-
1. 匿名 2020/06/13(土) 12:56:53
昨年のTDS「Tip―Topイースター」で初登場しミッキー&ミニーと踊る“うさピヨ”たち(19年4月撮影)
“うさピヨ”バルーンのパージ(船)も登場(19年4月撮影)
2019年4月13日付「スポーツ報知」
寂しいですが今年は仕方がないですね…+183
-3
-
2. 匿名 2020/06/13(土) 12:57:59
イースターを日本でやる意味が分からない+470
-39
-
3. 匿名 2020/06/13(土) 12:57:59
また来年!+78
-0
-
4. 匿名 2020/06/13(土) 12:59:30
うさピヨ可愛いから、売る予定だったグッズをディズニーストアとかで売って欲しい。+263
-14
-
5. 匿名 2020/06/13(土) 13:00:06
タイミングが悪かったね〜、来年に期待。+37
-1
-
6. 匿名 2020/06/13(土) 13:00:11
来年盛大にやろう!+52
-4
-
7. 匿名 2020/06/13(土) 13:00:42
しゃーない+11
-2
-
8. 匿名 2020/06/13(土) 13:00:43
来年、盛大に出来ますように。+99
-1
-
9. 匿名 2020/06/13(土) 13:01:41
大丈夫かな
めちゃ赤字だよね...
またチケット代高くなりそうだなぁ、+124
-3
-
10. 匿名 2020/06/13(土) 13:01:58
残念…+6
-0
-
11. 匿名 2020/06/13(土) 13:02:32
うさピヨめっちゃ可愛いな
子供が食いつきそう+78
-0
-
12. 匿名 2020/06/13(土) 13:02:39
再開しても夏祭りとかハロウィンとかイベント系は早くても今年いっぱいはやらなそう+60
-1
-
13. 匿名 2020/06/13(土) 13:02:48
可愛いけどうさピヨはシーじゃなくてもって思う
シー年々子供っぽくなっていく+175
-3
-
14. 匿名 2020/06/13(土) 13:03:00
千葉在住の年パス持ちからかな
窓口で当日券を売るのは何年先になるのやら+18
-0
-
15. 匿名 2020/06/13(土) 13:04:16
>>13
ほんとそれ
ナブルは最高だったのにな+57
-1
-
16. 匿名 2020/06/13(土) 13:05:00
夏のショーもグッズも準備してないんだから、その期間にイースターすればいいのに+3
-7
-
17. 匿名 2020/06/13(土) 13:05:16
なんだ このかわいいキャラは!+30
-2
-
18. 匿名 2020/06/13(土) 13:05:21
>>9
銀行からお金も借りてたね
まぁ再開したらすぐにV字回復するだろうけどそれまでの繋ぎが辛いね+64
-0
-
19. 匿名 2020/06/13(土) 13:05:41
>>13
ダッフィーの登場からおかしくなった
大人のシーより集客を取ったんだろうけど+142
-4
-
20. 匿名 2020/06/13(土) 13:06:54
>>4
去年完売と転売屋のせいで買えなかったから、売ってほしい+63
-3
-
21. 匿名 2020/06/13(土) 13:08:40
来年と言わずに日本はイースター関係ないから開園後の初イベントとして季節外れのイースター祝えばいいんじゃない?
長い休園からの復活祭なら問題ないように思える
+86
-2
-
22. 匿名 2020/06/13(土) 13:08:53
憎むなら中国を+7
-2
-
23. 匿名 2020/06/13(土) 13:10:59
>>19
なんか全世代向けの健全なディズニーからコスプレとかコアなファンしか楽しめないマニアックな場所になった感じがする+98
-1
-
24. 匿名 2020/06/13(土) 13:11:38
今年こそ、うさピヨのぬいぐるみ買いたかったのに残念。+21
-0
-
25. 匿名 2020/06/13(土) 13:11:45
いまだにイースターがなんなのかよくわからない+67
-0
-
26. 匿名 2020/06/13(土) 13:13:29
>>19
ダッフィー出始め頃までは休日でもガラガラだったりする日もあったしね
ゆっくりできて楽しかったなぁw+112
-0
-
27. 匿名 2020/06/13(土) 13:16:24
>>2
すかさず2で落とす意味がわからない
命名 テンサゲゴキブリ+10
-28
-
28. 匿名 2020/06/13(土) 13:17:11
ハロウィンの次はイースターを流行らせてやろう!という目論見が外れてよかった。
バレンタイン、ハロウィン、クリスマスと全部本来の意味ガン無視の意味不明なイベントと化して「日本人はお祭り好き」と乱暴な一言にまとめられてるのが恥ずかしくて本当に嫌だった。+35
-8
-
29. 匿名 2020/06/13(土) 13:18:46
もったいないから開園したら遠慮なく売ってくれー。
現地に買いに行くのはちょっと怖いからオンラインで売って欲しいけどね…限定もの売ってない今ですら激戦だし難しいだろうな。+20
-0
-
30. 匿名 2020/06/13(土) 13:21:26
可愛い!グッズは売らないのかな
+78
-0
-
31. 匿名 2020/06/13(土) 13:24:15
去年のイースターのCMなんか怖かったよね?ミニーちゃんが+9
-0
-
32. 匿名 2020/06/13(土) 13:26:39
ソーシャルディスタンス保ちながらハーバーショーやパレードは難しいしな。下手したら来年のディズニーシーの周年まで何もない気がしてるよ+7
-2
-
33. 匿名 2020/06/13(土) 13:27:03
>>4
通販期待したけど、また転売屋が横行して買い占めるから、来年まで待つ(涙)
+18
-0
-
34. 匿名 2020/06/13(土) 13:27:45
>>28 日本人がお祭り好きなのって古来からじゃない?1年を通じて、どこかしらでお祭りやってると思うんだけど。もはや元ネタ関係なくイベント成立させる商魂逞しいところとか、普段シャイなのにお祭りとなれば何となく盛り上がっちゃう日本人の国民性、私は結構好きよ(笑)
+5
-6
-
35. 匿名 2020/06/13(土) 13:31:23
ランドの美女と野獣エリア行きたい
シーのソアリンもまだ乗ってないのに
+56
-0
-
36. 匿名 2020/06/13(土) 13:32:12
昔はこんなにたくさんイベントやってなくて適度に空いててよかったなー。
今は入園料も上がってるし、いつ行っても混んでるし、インスタ映えの人たちばっかでごちゃごちゃしてるし。
再開しても入園人数絞るだろうし、激混みなくなるのはいいことかも。+35
-0
-
37. 匿名 2020/06/13(土) 13:33:35
>>2
日本なら
1月は正月
2月は節分
3月は雛祭り
4月は花祭り(お釈迦様の誕生日)
5月はこどもの日
6月は梅雨
7月は七夕
8月は夏休みで海水浴
9月は菊の節句
10月は体育の日で運動会
11月は新嘗祭(勤労感謝の日)
12月は大晦日
みたいなラインナップでイベントすれば良いのかな?
+34
-2
-
38. 匿名 2020/06/13(土) 13:33:53
これ見たよー。可愛かったぁー。ちなみに歌も歌える笑来年また帰ってきてねー🎶楽しみ+7
-1
-
39. 匿名 2020/06/13(土) 13:34:13
去年のイースターでシーに行ったけど、うさピヨグッズ全然買えなかった。地方民で気軽に行けないからオンラインで販売して欲しいな。皆が言ってるように転売屋に買い占められそうだけど…+25
-1
-
40. 匿名 2020/06/13(土) 13:35:00
うさぴよ~♪なつかしい+2
-1
-
41. 匿名 2020/06/13(土) 13:36:21
>>2
それ言い出したら、ハロウィンもクリスマスもバレンタインも日本関係ないからw+86
-0
-
42. 匿名 2020/06/13(土) 13:38:57
>>37
そういう意味ではないと思うよ。
あえて言うなら4月の花祭りが近いだろうけど。
ディズニーがアメリカのものだから、別にやってもいいと思うけどね。
ディズニーの外でもハロウィンみたいにイースターもやり始めたら残念な感じだけど。+15
-0
-
43. 匿名 2020/06/13(土) 13:39:05
>>9
人件費も運営費もかかってないから大丈夫でしょ。+1
-10
-
44. 匿名 2020/06/13(土) 13:42:05
>>13
子供向けの遊び場もあるから気にならないけど、そういえば最初はお酒も飲めて大人なシーって感じだったなって思い出した(笑)+13
-0
-
45. 匿名 2020/06/13(土) 13:42:25
というか四季のイベントじゃなくて
普通のイベントやってほしい+6
-0
-
46. 匿名 2020/06/13(土) 13:43:31
>>36
昔のが混んでたじゃん。てゆうか平日行けば普通に空いてるけど。大体5分から15分で乗れるわ。並ぶやつファストパス取ればいいし。
ハロウィンの時だけは平日も混んでるけど。+1
-8
-
47. 匿名 2020/06/13(土) 13:44:41
うさピヨの歌がツボ+8
-0
-
48. 匿名 2020/06/13(土) 13:47:18
>>45
今年初めの頃にランドでやってたミニーちゃんメインのイベントは良さげだったよ。来年やるかはわからんけど+5
-1
-
49. 匿名 2020/06/13(土) 13:49:33
イースター嫌いだから良かった〜+1
-1
-
50. 匿名 2020/06/13(土) 13:51:51
>>4
リゾートの商品はストアでは売れないよ、、、+16
-1
-
51. 匿名 2020/06/13(土) 13:52:20
七夕Daysが大好きで毎年今くらいの時期行ってたけど、今年は新エリア関係のイベントあるから年間スケジュールから七夕外されてて残念だった。
まあ結局閉園してるんだけど…
七夕は唯一日本のみでやってるイベントでなんだけど、前まではランドに入ったらおっきな笹がどーんって飾られてて風情があったのに去年はすごくしょぼくなってたんだよね。+10
-0
-
52. 匿名 2020/06/13(土) 13:56:33
>>37
お正月と七夕と夏祭りはあるよね!
イースターも好きだけど、せっかくだから桜まつりとかもやって欲しい!ミッキーが花咲かじいさんやる感じのパレード希望w+14
-0
-
53. 匿名 2020/06/13(土) 13:59:21
>>43
人件費も運営費も掛かってるよ。
休業手当8割支給が不当だとして従業員から4月頃に訴えられてたから全額支給に代わってるのかも。+16
-0
-
54. 匿名 2020/06/13(土) 14:01:09
>>48
やってましたよね!
あれ本当に楽しみにしてたのに行けなくて残念だった
こういうイベント待ってたのにー!+5
-1
-
55. 匿名 2020/06/13(土) 14:01:47
>>1
初めて見たけどウサピヨかわいい。
+4
-2
-
56. 匿名 2020/06/13(土) 14:02:06
イースターより桜祭りとかにしてほしい+8
-0
-
57. 匿名 2020/06/13(土) 14:03:34
こんなに需要があるんだから、日本にもう一つくらい増やせばよかったんだよ。
いっつもギュウギュウに人入れていて、乗り物がろくに乗れない状態がおかしかったと思う。
早くディズニー行きたいから、いい加減この点を解消して欲しい。+19
-1
-
58. 匿名 2020/06/13(土) 14:04:25
>>28
ハロウィンは完全にディズニーのせいだと思ってる+7
-2
-
59. 匿名 2020/06/13(土) 14:07:27
>>2
クリスマスは?+12
-0
-
60. 匿名 2020/06/13(土) 14:08:04
>>43
運営費って、開園してないからかからないと思ってる人?+7
-0
-
61. 匿名 2020/06/13(土) 14:08:30
>>2
ディズニーでやるくらいいいじゃん。
見た目がメルヘンで可愛いから私はイースター時期のディズニーが一番好きで毎年行ってた。
だから今年は残念😭+40
-1
-
62. 匿名 2020/06/13(土) 14:09:24
この記事見てイースターってお祭りがあったなと思い出した。
数年前からcmとかで取り上げられてるけど、未だに浸透して無くない?
+2
-0
-
63. 匿名 2020/06/13(土) 14:11:31
去年強風?でキャンセルになっちゃったから今年こそは!!と思ってたから残念…。
一応うさぴよのぬいぐるみだけ買っといたw
パイレーツまでには行けるようになるかな…?🏴☠️
安全に行ける日が早く来ますように…。
+6
-0
-
64. 匿名 2020/06/13(土) 14:13:36
うさピヨ🖤
今年も会いたかった。来年必ず!+13
-0
-
65. 匿名 2020/06/13(土) 14:15:01
今大勢のキャストさんで開園した時のシュミレーションしてるらしい!
ちゃんとソーシャルディスタンスもやってるしもう少しの辛抱かな…?
キャストさんに感謝…。
+6
-0
-
66. 匿名 2020/06/13(土) 14:15:07
>>23
年々チケットの値上がりで全世代に優しいパークでは無くなってきてるような気が・・・。(^^;)
+7
-0
-
67. 匿名 2020/06/13(土) 14:23:37
>>2
何ヶ月もイースターイベントやってるのも謎
イースターって4月の1日だけなのに3ヶ月以上イースターイベントやってるよね+4
-1
-
68. 匿名 2020/06/13(土) 14:26:13
>>37
菊の節句って初めて聞いた!+2
-1
-
69. 匿名 2020/06/13(土) 14:31:46
>>4
来年に持ち越したらいいんじゃない?+1
-1
-
70. 匿名 2020/06/13(土) 14:32:55
>>58
コスプレ祭りにしたのはUSJのせいかも…+6
-3
-
71. 匿名 2020/06/13(土) 14:42:35
>>67
そしたらバレンタインも2/14だけ、ハロウィンも10/31だけ、クリスマスも12/25だけ?
+4
-0
-
72. 匿名 2020/06/13(土) 14:43:50
>>69
2020って数字入ってると思うんだよね+4
-0
-
73. 匿名 2020/06/13(土) 14:48:34
>>2
ディズニーは、夢と魔法の国だから。
日本でハロウィンやクリスマスで盛り上がるバカに、同じようなセリフを言ってほしい+6
-0
-
74. 匿名 2020/06/13(土) 14:49:55
>>2
いそいそと新着トピを開いて批判を書くのって、すごいね。
こういう人がクリスマスを楽しんでいたりして(笑)+8
-3
-
75. 匿名 2020/06/13(土) 14:51:47
>>2
こういう奴が、クリスマスに向けて恋人作ろうとしたり、ケンタッキーのクリスマスバーレルやケーキを買ったりするんだろうね(笑)
+7
-8
-
76. 匿名 2020/06/13(土) 15:09:31
うさピヨのキャラは可愛いけど、ショーがガチャガチャして嫌
ディズニーらしさがない+3
-2
-
77. 匿名 2020/06/13(土) 15:10:38
イースターより春旅の方が良かった!+5
-0
-
78. 匿名 2020/06/13(土) 15:12:12
衣装がとても素敵
特に、この衣装が大好き+24
-2
-
79. 匿名 2020/06/13(土) 15:33:57
>>34
シャイな日本人が地方から電車乗り継いでわざわざ渋谷まできて車横倒しにして大騒ぎするのがハロウィンなの?知らなかったよ。
警察沙汰になった犯罪者だよね。日本は外来イベント全て撤廃した方がいい。+4
-0
-
80. 匿名 2020/06/13(土) 15:34:46
>>37
お正月、節分、雛祭りはしてほしいかも。
ステージから豆まきや、お内裏様お雛様三人官女などの衣装でのショーとか。+3
-0
-
81. 匿名 2020/06/13(土) 15:35:51
>>71
本来はね。特にクリスマスの23日イブイブ、24日イブの意味が分からない。バブル期の残骸でみっともない。+2
-0
-
82. 匿名 2020/06/13(土) 15:37:47
>>60
世間知らずで頭悪い人って恥ずかしいよねw+5
-0
-
83. 匿名 2020/06/13(土) 15:38:27
イースターってそもそもどうなの?
楽しい?+2
-1
-
84. 匿名 2020/06/13(土) 15:40:26
今年はハロウィンとかXmas、年末年始
などのイベントはどうするんだろね?+1
-1
-
85. 匿名 2020/06/13(土) 15:41:16
この先も中国製のグッズ販売するのかな+2
-0
-
86. 匿名 2020/06/13(土) 15:50:53
去年可愛いなぁと買わなかった事を後悔したから今年は買いたいなと思ってた!
残念!来年は買いたいけど子供いるから混雑凄そうで行けるのかな…。+5
-0
-
87. 匿名 2020/06/13(土) 16:05:10
私は1月末に行く予定だったピクサー行けなくてコロナ恨んだ
息子達がトイストーリー大好きだしカーズ はマックイーン 単体で好きだから見せてあげたかった
休園ではなかったけど春節で騒がれてたし行けなかった+2
-0
-
88. 匿名 2020/06/13(土) 16:18:07
>>83
私は好きだよ。過ごしやすい気候も相まって穏やかな気持ちになる。春って感じの彩りもキレイだし。+1
-1
-
89. 匿名 2020/06/13(土) 17:13:54
うさピヨたちかわいそう・・+1
-0
-
90. 匿名 2020/06/13(土) 17:19:05
うさピヨって人気なんだね。
個人的にはディズニーぽくなくて好きじゃない。名前もうさピヨって…サンリオじゃないんだからって思ってしまう。ウォルトディズニーの作った世界観大事にしてほしい。同じように感じてる方いるかな?+7
-2
-
91. 匿名 2020/06/13(土) 17:34:23
それにしてもいつ再開するんだろう
今年来年は絶対行かないけど…
園内の散歩のみを予約制でやったらどうかなー
採算合わないか…+4
-0
-
92. 匿名 2020/06/13(土) 17:44:12
>>90
ちょっとわかる。うさピヨかわいいとは思うけど、ディズニー感がないっていうか。
ディズニーキャラ使ってやってほしかったかなとは思った。+5
-2
-
93. 匿名 2020/06/13(土) 18:19:18
>>67
イベントグッズやショーがあるんだから2、3ヶ月やるのは当然だと思うよ。
個人で毎日イースターパーティーやってたら変だけどさ。+2
-0
-
94. 匿名 2020/06/13(土) 18:21:13
>>67
3ヶ月以上はやってないよ+2
-0
-
95. 匿名 2020/06/13(土) 18:24:56
>>15
ファッショナブルイースターのこと?
一瞬分からなかった(笑)+2
-1
-
96. 匿名 2020/06/13(土) 19:45:59
>>67
クリスマスとかメジャーなイベントなら理解できるけどイースターって日本人には馴染みないから
七夕とか一週間しかやらないのに何故イースターの方が長いのかなと思った+0
-0
-
97. 匿名 2020/06/13(土) 21:36:04
うさピヨ可愛いからイースター行きたかったけど……しょうがないよね。
次を楽しみに待ってる+2
-0
-
98. 匿名 2020/06/13(土) 21:36:58
>>31
顔が変わってホラーなんですよねぇ…+1
-0
-
99. 匿名 2020/06/13(土) 23:05:48
いっそのこと、入場料1万とかにしてくれたらいいのに。
貧乏人が行けなくなって今より空いたら、ディズニーいきたい。+1
-0
-
100. 匿名 2020/06/14(日) 02:35:09
>>2
クリスマス、ハロウィンみたいに浸透させようとして出来なかったのにそれでもねじ込んでくるから、このイベントは本当に違和感ある。+4
-0
-
101. 匿名 2020/06/14(日) 04:02:46
来年のイースターはうさピヨとグリーティングできたりしないかなー?+1
-0
-
102. 匿名 2020/06/14(日) 04:59:19
>>2
日本ならイースターより雛祭りの方がいいな。
ミッキー達の着物姿とか物珍しくて、日本人だけじゃなく外国人も喜びそうだけどね。+4
-0
-
103. 匿名 2020/06/14(日) 06:09:52
>>15
わかります…😭+0
-0
-
104. 匿名 2020/06/14(日) 12:57:14
>>2
ディズニーランドがアメリカ発だからじゃない?
昔の東京ディズニーランドなんて、アメリカの独立記念日のショーとかやってたよ。日本なのに。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京ディズニーリゾート(TDR、千葉・浦安市)は、新型コロナウイルスの影響で2月29日に臨時休園したままだ。12日には春のスペシャルイベント「ディズニー・イースター」の期間を終え、1983年の開園以来初めて、予定していたイベントが開幕せずして終幕する事態となった。2011年の東日本大震災ではこのイースターが文字通り“復活祭”となったが、今回はそれもかなわなかった。今年は幻となったイースターを画像で紹介する。