ガールズちゃんねる

ホロスコープについて語ろうpart2

3523コメント2020/07/13(月) 09:41

  • 1501. 匿名 2020/06/21(日) 18:57:04 

    >>1500
    気のせいとも思いましたが
    ググると記事がいくつか出てきました
    なんか心配です

    +4

    -0

  • 1502. 匿名 2020/06/21(日) 18:57:29 

    >>1474
    ふっくらした三日月でしたよ~
    太陽のパワーがすごくてパワー注入した気分になりました。

    +3

    -0

  • 1503. 匿名 2020/06/21(日) 19:01:58 

    私は昨日まで不調で今日から回復してきたよー
    今日の太陽の位置と自分のネイタルでアスペクトとってないけど

    +6

    -0

  • 1504. 匿名 2020/06/21(日) 19:02:41 

    >>1501
    ネイタルで太陽がボロボロで、今土星先生に太陽も木星もやられてるで踏ん張りどきだと思ってます😅
    動けない…
    パワーに変えられるのはもう少し先かなと切り替えて甘やかすのもアリですよ
    無理は禁物

    +5

    -0

  • 1505. 匿名 2020/06/21(日) 19:11:20 

    >>1503ですが母親も今日はいつもと違って胃腸の不調に見舞われてた
    なんとなくエネルギーの変化感じてます

    +3

    -0

  • 1506. 匿名 2020/06/21(日) 19:14:00 

    >>1504
    おぉう…それはお辛い
    冥王星は破壊後修復ですが
    土星先生は、試練を乗り越えた場合だけご褒美をくれると言いますよね
    ネイタル太陽土星合で土星先生嫌いなんですが
    どうしても離れてくれないのでお先真っ暗です
    一緒に乗り越えていきましょうね!

    +7

    -1

  • 1507. 匿名 2020/06/21(日) 19:15:34 

    >>1497
    私は新月満月前後に体調やメンタル崩すタイプなのであながち影響ないとは言えないと思ってます
    とにかく無理せず早く寝る、くらいしか解決法がないのでもどかしいですが…

    +5

    -0

  • 1508. 匿名 2020/06/21(日) 19:18:25 

    >>1505
    あら
    私も胃腸です
    蟹座って胸部を意味するのに何故
    胃腸は乙女座じゃなかったかな?

    +3

    -2

  • 1509. 匿名 2020/06/21(日) 19:20:56 

    >>1507
    星の動きに過敏なのも良し悪しですよね
    体調不良は本当に困る
    仕事もプライベートも台無し
    せめてこの過敏さで、地震予知でも出来ないものかしら

    +3

    -1

  • 1510. 匿名 2020/06/21(日) 19:23:14 

    >>1505
    同じく昨日今日と胃腸の調子がイマイチです💦
    頭痛も伴っていて上からずーんと圧がかかってるような感じ。

    +0

    -0

  • 1511. 匿名 2020/06/21(日) 19:23:15 

    >>1508
    うちの母親アセンが乙女座かもしれないのでそれもあるかな?

    +2

    -1

  • 1512. 匿名 2020/06/21(日) 19:24:31 

    >>1480です
    職場の課長位のイメージで
    政治とか考えてなくて身近な一緒に働くならという感じで書いてた

    トランプさん蟹座だよね
    個人的にそれなりに支持層があるのうなずける

    +5

    -2

  • 1513. 匿名 2020/06/21(日) 19:27:09 

    >>52
    7室は結婚相手というより「一対一で付き合う他人」「私生活や仕事上で親密に付き合うパートナー(相棒的な存在)」「敵、ライバル」という意味がある。

    7室天体集中して強調されているなら「一対一で付き合える人か存在すること、そのような人とコミュニケーションを取ることがあなたの人生にとって重要」って感じかなぁと思った。

    あと7室のカスプの星座の支配星がどのハウスにあるかも見てみるといいかも。

    +4

    -2

  • 1514. 匿名 2020/06/21(日) 19:27:16 

    >>1511
    なるほど!
    重要な感受点ですもんね!

    そういえば、私の月星座は乙女座。
    今日は蟹座日食。
    蟹座のルーラーは月。
    あ~~れ~~関連有ると言えば有る

    +2

    -2

  • 1515. 匿名 2020/06/21(日) 19:30:42 

    >>1512
    トランプさん太陽は双子座だよ

    +6

    -1

  • 1516. 匿名 2020/06/21(日) 19:31:52 

    獅子座に近い乙女座の母は血圧や動脈硬化など血管系が弱かったよ。

    +3

    -0

  • 1517. 匿名 2020/06/21(日) 19:32:56 

    >>1514
    こんばんは!
    月乙女なの?太陽星座は?

    +0

    -1

  • 1518. 匿名 2020/06/21(日) 19:33:23 

    >>1512
    ドナルド・トランプ6/14生まれ
    双子座だよね?
    太陽双子で蟹座に個人天体過多ってすごい分かるわーと思ったけど
    身内意識は個人的には人類の古い価値観を越えていく上で一番くらいに刷新されていくだろう要素のイメージなので、公平、公正の水瓶座の風の時代に、蟹座身内意識過多、しかし太陽風のエレメンツトランプさんがどっちに転ぶかってのも、世界的にかなり鍵になると思ってる

    +12

    -1

  • 1519. 匿名 2020/06/21(日) 19:35:02 

    >>1510
    お腹が緩かった?
    私は4日ぶりの便秘が解消した。
    ただ単に食べ過ぎと寝不足もあったのかな。今日は珍しく昼寝した!

    +3

    -2

  • 1520. 匿名 2020/06/21(日) 19:35:15 

    >>1514
    >>1511ですが私も月乙女座で、前はよく逆流性食道炎で苦しんだり、たまに失神しそうなくらいお腹痛くなったりしてました笑
    月乙女座はお腹弱いんですかね…

    +1

    -0

  • 1521. 匿名 2020/06/21(日) 19:35:20 

    >>1517
    こんばんは!
    太陽獅子ですよ!

    +2

    -1

  • 1522. 匿名 2020/06/21(日) 19:35:32 

    >>1489
    生まれた時刻まで公開してるのかな?

    +2

    -0

  • 1523. 匿名 2020/06/21(日) 19:36:06 

    >>1512
    双子座の第2デークだよ


    まあ双子座も蟹座も似てるところあるもんね

    +3

    -1

  • 1524. 匿名 2020/06/21(日) 19:38:25 

    >>1520
    昔から弱いですが、年齢域が月の頃は平気で
    水星の年齢域から顕著になりました。
    水星も乙女ですから(>_<)

    +0

    -0

  • 1525. 匿名 2020/06/21(日) 19:39:23 

    >>1522
    英語で検索したら時間まで出てきたよ
    am8:30だって

    +3

    -0

  • 1526. 匿名 2020/06/21(日) 19:39:26 

    >>1520
    よこ
    食べ過ぎたりはしないですか?
    太陽山羊座の月乙女の知り合いはストレスで過食になるタイプです

    +1

    -0

  • 1527. 匿名 2020/06/21(日) 19:39:39 

    >>1512
    失礼しました
    今まで蟹座だと思い込んでた
    やってることすっごく蟹座っぽいから
    ワクチンもアメリカ優先するとか当たり前だけど
    日本だと他のにいっちゃったりする気がする

    +1

    -3

  • 1528. 匿名 2020/06/21(日) 19:41:24 

    >>1516
    星座の境目近辺の生まれは
    両星座の疾患が出るのですね
    私も太陽では無いですが、
    境目に居る天体持ちです

    +2

    -0

  • 1529. 匿名 2020/06/21(日) 19:42:58 

    >>1527
    思い込みってやつだね

    +2

    -2

  • 1530. 匿名 2020/06/21(日) 19:43:28 

    >>1526
    食べすぎはよくありました!
    月と火星がスクエアだからか早食いしちゃったり辛いもの食べたりでお腹痛めることよくありました…

    +1

    -0

  • 1531. 匿名 2020/06/21(日) 19:45:38 

    >>1527
    煽ったり言ってることは双子座っぽいから逆に蟹座感は気づかなかったわ
    ホロ見てやってることに納得したけど

    +2

    -2

  • 1532. 匿名 2020/06/21(日) 19:46:54 

    >>1493
    横ですみません!
    21日生まれ太陽、月、水星双子座です。
    太陽が29度のギリギリ双子座。
    なぜか誕生日間近は落ち込むようなことが多いです。
    毎年、誕生日が終わると少しホッとしてしまう。

    +7

    -1

  • 1533. 匿名 2020/06/21(日) 19:47:19 

    そういえばアセン乙女座の友達は胃薬毎日飲んでて重症の胃痛持ちだった
    胃が不調すぎていつも微妙に猫背でかわいそうだったよ

    +4

    -1

  • 1534. 匿名 2020/06/21(日) 19:48:08 

    >>1532
    今年は楽しい事が沢山ありますように❗

    +6

    -1

  • 1535. 匿名 2020/06/21(日) 19:50:50 

    >>1486
    金星が蠍座29度の涙の度数だね
    奥さんと子供早くに亡くしてるの関係あるかな

    +0

    -2

  • 1536. 匿名 2020/06/21(日) 19:51:55 

    アンカー間違えた…
    >>1489
    金星が蠍座29度の涙の度数だね
    奥さんと子供早くに亡くしてるの関係あるかな

    +2

    -1

  • 1537. 匿名 2020/06/21(日) 19:52:45 

    冥王星6室だけどあんまり体強くないような…普通。
    大病もないけど、インフルエンザは毎年かかる(体質で予防接種できない)。

    仕事でできない人、やらない人を見るとイライラが爆発して人間関係を破壊しがちです。ってのはあってるわ〜。

    +3

    -1

  • 1538. 匿名 2020/06/21(日) 19:55:09 

    イギリスのジョンソン首相も双子座に個人天体集まっててMCとヘッドが蟹座だ
    生まれ時間が14:00ジャストになってるから信憑性微妙だけど

    +5

    -0

  • 1539. 匿名 2020/06/21(日) 19:56:13 

    >>1452
    蠍座は、内に秘めてる感じ。
    火星座みたく「ワラワについて参れ!」と先頭に立って率いるのではなく
    寡黙に策を練る策士的なイメージです。

    +5

    -1

  • 1540. 匿名 2020/06/21(日) 19:58:54 

    蠍座のリーダーってアセン蠍座のプーチンみたいなイメージ
    プーチンは太陽水星天秤だけど

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2020/06/21(日) 20:00:25 

    >>1525
    へぇ〜凄いね。
    ありがとう

    +3

    -2

  • 1542. 匿名 2020/06/21(日) 20:02:12 

    >>1523
    双子と蟹に似てるイメージ全然なかったな
    隣り合わせでイメージがそんなに変わらないのは
    天秤→魚までの流れかも
    前半戦は星座間でガラッと変わるように思う

    +1

    -1

  • 1543. 匿名 2020/06/21(日) 20:04:42 

    >>1537
    インフルで毎年何人かは死亡してるらしいですね
    予防接種出来ない状況下で健在なら
    冥王星効果なのですかね
    初心者なので、冥王星が破壊してからでないと再生しないのか、
    罹患した段階で治療スイッチ入るのか
    どういう働きをするのか分からないんです

    +3

    -1

  • 1544. 匿名 2020/06/21(日) 20:05:26 

    >>331
    言っていること凄くわかる。

    四柱推命などの東洋系の占術はかなり保守的思考というか、昔は「平穏でつつがなく、結婚して子供に恵まれて長生きして大往生できる人生が良し」という価値観が強かったのかなぁと感じるんだよね。

    だから「エネルギーが強くて得るものも多いが失うものも多そうな波乱万丈になりそうな人生」の人はあまり良く言われないというか、好色はダメ、欲を慎みなさいなどキツいことを言われるのかなと。

    ホロスコープも昔はハードアスペクトは良くないみたいな解釈することが多かったみたいだけど、ソフトとハードは単にエネルギーの強さの違いでソフトだから吉、ハードだから凶とは言えないという解釈の方が個人的にはしっくり来る。

    ソフトはソフトで本人が特別に努力したり意識しなくてもスムーズに使えるし、その人の中で矛盾がないので葛藤があまりないという点では良い面もあるんだけど、かといってソフトだけだと弱いかなーという印象。

    ハードはエネルギーが過剰だったり、真正面から対立したり、四元素の協調性が取れないがために自分の中にある相反する葛藤が深くて振り回されたり苦労する面もあるけど、そこを上手く乗り越えると一見矛盾するサインの要素の双方を上手く使えたり、逆境に強かったりすることもある。

    (例えば風サインと水サインのハードアスペクトだとドライさと感情的な部分の折り合いの付け方に慣れないうちは悩まされることもあるが、慣れていくと人との距離感の取り方と他者への共感の仕方が上手い具合にバランスが取れてコミュニケーションの取り方が抜群に上手い人になったり)

    +4

    -1

  • 1545. 匿名 2020/06/21(日) 20:07:28 

    >>1542
    家庭的なところが同じだなー

    +2

    -2

  • 1546. 匿名 2020/06/21(日) 20:08:11 

    >>1536
    涙の度数って29〜0(30)の間じゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 1547. 匿名 2020/06/21(日) 20:09:50 

    >>1538
    ジョンソン双子なんか分かるw

    +4

    -0

  • 1548. 匿名 2020/06/21(日) 20:10:42 

    >>1542
    綾瀬はるかさんがトピ画のトピあるけど、佐藤健さんも綾瀬さんも魚座だと思ってた。
    サロンのエステティシャンも3月生まれだと言ってたのでてっきり魚座だと思ってたら佐藤さんと同じ誕生日!意外や意外。サービス精神旺盛ですよ。
    あとは双子座の人は30歳前に結婚する人が多い気がしますね。

    +2

    -1

  • 1549. 匿名 2020/06/21(日) 20:15:29 

    >>1533
    アセンはある程度世代星だからなあ
    自分の周りにはいない
    あまり関係ないんじゃ

    +0

    -3

  • 1550. 匿名 2020/06/21(日) 20:16:21 

    佐藤健は水星魚座だったよ
    菅田将暉とか長谷川博己とか水星魚座の俳優多い

    +0

    -1

  • 1551. 匿名 2020/06/21(日) 20:16:49 

    >>1491
    天秤座ってアスリートに多くない?トップアスリートは天秤座多いなってイメージ
    世界見ると政治家も多いし芸能界も多い
    なんか天秤座って、なんでもそつなくこなす術に長けてるので説明しにくい星座の二大巨頭だわ
    もう1つは魚座なんだけどね

    +6

    -6

  • 1552. 匿名 2020/06/21(日) 20:17:38 

    >>1549
    アセンは生まれ時間で変わるよ?
    ヘッドと間違えてる?

    +8

    -0

  • 1553. 匿名 2020/06/21(日) 20:18:35 

    >>1531
    ずいぶん蟹座に傾倒してるのね
    嬉しいけど

    +2

    -1

  • 1554. 匿名 2020/06/21(日) 20:18:49 

    そういえば大坂なおみ天秤座だね

    +5

    -1

  • 1555. 匿名 2020/06/21(日) 20:21:52 

    >>1553
    蟹座の身内意識が仇になるんじゃないかなという意味です
    双子にも蟹にも傾倒してませんよ

    +1

    -1

  • 1556. 匿名 2020/06/21(日) 20:27:27 

    >>508
    下半分の方に天体集中している人は自分の内面や精神世界、プライベートな生活・時間を重視する傾向はあるかも。
    人前に出てあれこれ派手に活動するより自分の時間や近しい人たちとの生活を重んじるというか。

    芸能人でも下半分に天体集中しているホロスコープの人がいるけど、そういう人は常に人前に出てたくさんの人の注目を浴びたい!そういうのが好き!というよりは自分の生活を大事にしているプライベート重視寄りでマイペースに活動しているかなと感じる。

    +7

    -0

  • 1557. 匿名 2020/06/21(日) 20:34:05 

    >>1491
    クリエイティブ部門のリーダーってことでいかがでしょ?

    +4

    -0

  • 1558. 匿名 2020/06/21(日) 20:34:39 

    天体が変に上手い具合にバラついてる身からすると、下半分に集まってる人はマイワールドや自我が強いように思うし、その分自分の幸せを掴む力が強いように思う
    アスペクトでライツやトラサタが1個だけ上半分にカルミネートしてたりするとまた別だけど

    +9

    -0

  • 1559. 匿名 2020/06/21(日) 20:36:21 

    >>1553
    もっと目立ってもいいんだよ
    とささやきたくなるよ

    +1

    -1

  • 1560. 匿名 2020/06/21(日) 20:52:44 

    上に星が多いのに、最近家にいるからか力が有り余ってる感じある。
    唯一下にいるのが月で蟹座。ルーラーだからかそれなりにできてしまうんだよなー。
    ずっとは無理だけど。

    +4

    -0

  • 1561. 匿名 2020/06/21(日) 20:54:11 

    >>508
    私もうらやましいと思います
    私は右下に集中してます
    みんなと少しでも仲良くしたいと思って生きてるから疲れます

    +8

    -0

  • 1562. 匿名 2020/06/21(日) 20:58:44 

    >>1561
    人見知りの傾向はありますか?

    +4

    -0

  • 1563. 匿名 2020/06/21(日) 21:00:48 

    >>1550
    水星ってやっぱり大事ですよね。
    なんだか吉星でも凶星でもないようなことが書かれてありましたが、運を掴む意味でも大事だと思うんです。

    +6

    -1

  • 1564. 匿名 2020/06/21(日) 21:02:08 

    >>1532
    1493です。
    いいえ、どうぞどうぞ。

    ふと気づいただけでした。何かあるのかしら?と。全然会わない親戚何ですけどね。
    今日 お誕生日の方々 おめでとうございます。夏至に日食と珍しい日でしたね。幸あれ。

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2020/06/21(日) 21:06:49 

    >>1561
    対面販売のパートをしているので(扶養内だからこれも右下の特徴が当たってますよね)
    所属するところや付き合う相手は選びたいと思います
    当たり障りない対応はしてますが共通点があるとドドドッと馴れ馴れしくなってしまいます

    +3

    -0

  • 1566. 匿名 2020/06/21(日) 21:10:16 

    今回はコロナや水瓶座時代の語りが少ないからつまんない。

    +8

    -2

  • 1567. 匿名 2020/06/21(日) 21:16:34 

    >>1566
    書いてみたら食い付く
    水瓶座時代楽しみな金星水瓶です

    +21

    -1

  • 1568. 匿名 2020/06/21(日) 21:18:40 

    「魂の位が高い」で検索してきました。
    プラス思考ですね。いつも明るくて前向き、素晴らしいです。

    +8

    -0

  • 1569. 匿名 2020/06/21(日) 21:19:11 

    >>1534
    優しいコメント、ありがとうございます!
    >>1564
    ありがとうございます!
    親戚の方もいいお誕生日を過ごされてるといいですね!

    +4

    -1

  • 1570. 匿名 2020/06/21(日) 21:23:24 

    >>1560
    ここにもアメリカのバイデン氏?のホロスコープ出てたけど上に天体多かったね
    パワフルなんだろうな

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2020/06/21(日) 21:24:38 

    冥王星水瓶座時代は
    どれだけテクノロジーが進歩するんだろ?って楽しみにしてます
    介護をロボットが担当するとか
    コロナの影響も有り、医療や介護はロボット中心に。

    +10

    -1

  • 1572. 匿名 2020/06/21(日) 21:32:16 

    来たる水瓶座時代語るにはガルちゃんは政治的に偏り過ぎてると思ってしまうわ

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2020/06/21(日) 21:34:04 

    >>1571
    でもそうなるとますます氷河期になるよね
    今まで就活失敗した人も介護と警備なら正社員になれたのに

    +2

    -1

  • 1574. 匿名 2020/06/21(日) 21:36:17 

    私も個人天体みんな上半球だから閉じこもってるの辛い
    レジャーに行かないとかなら平気なんだけど、社会と隔絶されると本当に辛い
    人の輪の中で誰かの役に立ちたい

    +6

    -0

  • 1575. 匿名 2020/06/21(日) 21:38:00 

    >>1566
    そうですか?
    水瓶座時代についてどうぞ一言

    +7

    -0

  • 1576. 匿名 2020/06/21(日) 21:38:31 

    >>1572
    選挙の時期だから仕方ないよ

    +0

    -0

  • 1577. 匿名 2020/06/21(日) 21:41:18 

    >>1573
    産業革命が起きた時は未来には人間がそんなに働かないでも豊かな生活がおくれると考えられたそうですよ
    豊かさの考え方も変化しそうだと思います

    +7

    -0

  • 1578. 匿名 2020/06/21(日) 21:56:08 

    水瓶座時代が来たら、サラリーマンよりフリーランスが主流になるのかな?
    副業?兼業が当たり前になるのかな?
    正社員のメリット、年功序列、終身雇用は無くなりそう。

    私は人間関係で駄目になるから、複数の会社に勤めて人間関係を分散させたいな。

    +17

    -1

  • 1579. 匿名 2020/06/21(日) 21:57:46 

    皆は年内に海外旅行行けると思う?
    もしくは海外旅行を受け入れると思う?

    また、コロナが爆発するのかな?
    上手く読めない…。

    +2

    -1

  • 1580. 匿名 2020/06/21(日) 21:57:46 

    >>1481
    それが標準ですか?
    以前鑑定して頂いた際に紙で頂いたものをみています。ライツだと10くらいとっているみたいです。とりすぎですか?

    +0

    -0

  • 1581. 匿名 2020/06/21(日) 21:59:30 

    >>1577
    オートプログラミングで医療ロボットが行うとしても、プログラミングする人間は必要だから、優待な人間が少数精鋭で出勤するとか。

    +5

    -0

  • 1582. 匿名 2020/06/21(日) 22:01:35 

    >>1578
    あと数年で退職するのでラッキーだと思ってます。
    本当にいい時代を生きたなというのが正直な感想です。
    ちなみに月星座水瓶座のパートナーが少し生きやすくなるのではないかと期待しています。

    +2

    -12

  • 1583. 匿名 2020/06/21(日) 22:03:35 

    >>1523
    >>1542
    隣り合ってる星座って、ホロスコープ的に言う輪廻転生説に合わせて考えると似てるというのも信憑性がありますよ。
    自分の星座のひとつ前の星座から受け継いだものを自分の星座で自分なりの方法(活動・不動・柔軟ごとのそれぞれのクオリティに則ったやり方)で発展させたものを、次の星座に継いでいくって感じです。
    本来なら隣同士のサインってエレメントは相入れないけれ反面一部似ている部分もあり、
    また似ている部分があるが故に馴染んだり逆に反発し合ったりする事も少なくないそうです。

    一般的なそれぞれの星座の特性により
    「隣同士の星座の似通っている部分」はこんな感じです。

    ● 牡羊座(火)と牡牛座(地)
    本能に忠実で裏表がなく、心身ともに自分の本能に正直な部分が似ている

    ● 牡牛座(地)と双子座(風)
    合理的で無駄を嫌い、身の廻りのあらゆる物事を効率よく進めたがる部分が似ている

    ● 双子座(風)と蟹座(水)
    自分の時間が大切でプライベートを重視したがる反面、寂しがり屋で孤独が苦手な部分が似ている

    ● 蟹座(水)と獅子座(火)
    身内や仲間を大切にし、またそうした仲間との間に強い絆を築こうとする部分が似ている

    ● 獅子座(火)と乙女座(地)
    嘘や不正、迎合を嫌いどこまでも清廉潔白であろうとする部分が似ている

    ● 乙女座(地)と天秤座(風)
    私情をあまり表には出さず、他者に対してソツの無い振る舞いを上手く出来る部分が似ている

    ● 天秤座(風)と蠍座(水)
    限りなく公平かつフェアな存在でいようとする天秤座と、目には目を歯には歯をがモットーの蠍座はある意味似ている

    ● 蠍座(水)と射手座(火)
    物事のあくなき真実を追求し、ただ一つの本質を大切にしようとする部分が似ている

    ● 射手座(火)と山羊座(地)
    ワールドワイドな行動がモットーの射手座と、常に高みを目指して努力する山羊座はスケールの大きな生き方を目指す部分が似ている

    ● 山羊座(地)と水瓶座(風)
    ともに土星を守護星に持ち、孤独と引き換えに自立した大人の自由な人生を生きようとする部分が似ている

    ● 水瓶座(風)と魚座(水)
    固定観念や社会通念、常識からともに自由で、どこか浮世離れした独創性を持つ部分が似ている

    ● 魚座(水)と牡羊座(火)
    困っている人を放っておけず、我が身を挺して助けようとする義侠心を持っている部分が似ている


    また、ホロスコープのハウス区分における自分を通した世界との繋がりも
    こんな感じで3区分に分けられるそうです

    ● 牡羊座(1ハウス)から蟹座(4ハウス)
    「わたし」を通して世界と繋がりたい

    ● 獅子座(5ハウス)から蠍座(8ハウス)
    「あなた」を通して世界と繋がりたい

    ● 射手座(9ハウス)から魚座(12ハウス)
    「みんな」を通して世界と繋がりたい

    ホロスコープについて語ろうpart2

    +23

    -0

  • 1584. 匿名 2020/06/21(日) 22:04:27 

    日本より海外の方が活躍できる人って、ホロスコープのどこを見れば良いですか?

    歴代の彼氏が外国人だったり、海外生活の方が自分らしさを出せたので、今の彼との結婚を契機に海外に移住しようかと…。

    太陽が第9ハウスなので、上記の結果は自然なことなのかなと思いました。
    他に見るべき所はありますか?

    +8

    -0

  • 1585. 匿名 2020/06/21(日) 22:06:15 

    >>1578
    そうなると予想してます

    山羊座時代のようなお堅い年功序列や
    年取るだけで給料上がる役所務め主流ではなく

    老若男女問わず「個人」の能力がどうなのかが重要な職業で生きていく

    色んな壁が取り払われ
    水瓶座ちっくな自由時代に

    +13

    -1

  • 1586. 匿名 2020/06/21(日) 22:09:46 

    >>1579
    無理な気がします
    可能性は低いけど、毒持ちバッタが大量に飛んでくるとか
    コロナでもハンタウイルスでもない別な流行り病が年内に来るとも言われているし

    火星が本拠地の牡羊座に入ると
    それはそれで要注意らしいし。

    +6

    -0

  • 1587. 匿名 2020/06/21(日) 22:11:34 

    >>1577
    取得よりシェアの時代にという言葉をどこかで目にしました
    先日レンタサイクルでUberの配達してる若者を見てその軽やかさに感動しました
    介護でも1人の負担が少しでも減る時代が訪れると信じてます

    +14

    -1

  • 1588. 匿名 2020/06/21(日) 22:12:41 

    >>1584
    たしか12ハウスも海外をあらわしてたと思う
    あと木星が9ハウスのナチュラルルーラーなので木星が強かったり、
    ネイタルの9ハウス、12ハウスの支配星がライツとアスペクトとってたりとかかな?

    +1

    -0

  • 1589. 匿名 2020/06/21(日) 22:13:39 

    >>1581
    やっぱり優秀な人間以外イラネになるよね
    プログラミング勉強しなきゃね
    必修化されたから今の子供達が大人になることにはできない人間いなくなってるな

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2020/06/21(日) 22:16:37 

    生まれながらにして孤独の星の元に産まれた気がする
    何処で見ればいいかな?

    +5

    -0

  • 1591. 匿名 2020/06/21(日) 22:18:05 

    >>1590
    何かあったの?

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2020/06/21(日) 22:21:20 

    >>1589
    変換ミス失礼しました
    優秀でした、
    私も会社ではパソコン使いますが
    プログラミング出来ないから学ばなきゃ

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2020/06/21(日) 22:23:16 

    海外で働いてる友達レクティファイしてみたら
    9ハウスに9ハウスルーラーの冥王星とジュノーがあって、ヘッドが12ハウスだった
    面接でその国の言葉ほぼ分からないのに喋れるって嘘ついたらしい→9ハウスジュノーっぽい?
    あと何度もお腹壊して入院してモルヒネ打ったとか言ってた笑
    かなりしぶといのは太陽月冥王星がトラインだからかな

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2020/06/21(日) 22:26:23 

    天空都市とか
    海底都市とか出来ないかな
    楽しそうだもん
    水瓶座の守護星の天王星は宇宙も表すから
    宇宙旅行が身近になるのも良いね

    +7

    -1

  • 1595. 匿名 2020/06/21(日) 22:28:30 

    >>1394
    横だけど、双子座に天体ある人のホロスコープとあなたのホロスコープを重ねたシナストリーを見ると複合アスペクトを作るのかもしれないね。

    もしくはあなたのホロスコープのハードアスペクトを調停する位置のサインが双子座だったり、リリスや小惑星ジュノー、ベスタ、セレス、パラスが双子座にあったり。

    +3

    -0

  • 1596. 匿名 2020/06/21(日) 22:38:18 

    >>1581
    優秀じゃない落ちこぼれた人たちはどうすれば…

    +5

    -0

  • 1597. 匿名 2020/06/21(日) 22:39:27 

    >>1594
    先週宇宙食のニュース続けて見たよ
    宇宙旅行が身近に感じる

    タイムトラベル聞きたくなった

    +1

    -0

  • 1598. 匿名 2020/06/21(日) 22:39:38 

    >>1594
    不況がいつまで続くかだよね
    国の開発費と太いスポンサーと沢山の羽振りのいい客さえいればもうすでに宇宙旅行可能になってたんじゃないかなって思ってる

    +2

    -0

  • 1599. 匿名 2020/06/21(日) 22:42:17 

    >>1595
    ありがとう!
    シナストリー読める能力があんまりないんだけど、勉強しながら読んでみる。

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2020/06/21(日) 22:43:08 

    >>1596
    能力のメルカリみたいな時代になるかも
    トイレットペーパーの芯だって売れるのだから
    必要とされない人はいないと思う

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2020/06/21(日) 22:45:00 

    >>1600
    ココナラみたいな?

    +2

    -0

  • 1602. 匿名 2020/06/21(日) 22:46:34 

    >>1578
    今何をすれば水瓶座時代を生き残れるんだろう…
    来年30歳でサターンリターンに新時代…しんど過ぎる…。

    +7

    -0

  • 1603. 匿名 2020/06/21(日) 22:49:03 

    >>1591
    子供の頃から漠然とそう思ってて特に何も無いんだけど、強いていえば子供の時母親が30代で無くなり、仲が良い友達は必ず引っ越して徐々に疎遠、今アラフォーだけど大人になって出来た友人知人はやっぱり疎遠(これは普通にあるあるか)兄弟とも父親とも殆ど連絡取り合わない。
    7〜11ハウスは空っぽ。月はほぼノーアスペクト。なんか関係ありそうだよね?いつも孤独を感じるし周りを見ればその時その時で誰かしらと仲良くやってるんだけどねー。

    +5

    -0

  • 1604. 匿名 2020/06/21(日) 22:52:06 

    >>1597
    石油やガスじゃなくて、
    宇宙のエネルギーを地球に取り込んで宇宙に行って、また宇宙船にエネルギー積んで地球に帰ってくるような
    効率良い旅行出来たら楽しいな

    宇宙エネルギーを地球に貯蓄して、
    特急宇宙船乗って
    宇宙食食べながら1時間ぐらいで冥王星到着~

    +7

    -1

  • 1605. 匿名 2020/06/21(日) 22:52:21 

    土の時代のものってどうなると思う?お金とか土地とか。
    価値ゼロにはならないだろうけど、なくても生きていけるってどんな状況なのかなーって。

    +9

    -0

  • 1606. 匿名 2020/06/21(日) 22:53:32 

    >>1604
    どんな速さで進んでるんだw

    +7

    -0

  • 1607. 匿名 2020/06/21(日) 22:53:48 

    >>1601
    正直週5・8時間しんどくない?
    働きたい人だけ働けばいい
    人口減ってくけど数時間でも年齢関係なく色んな人が働けばいいと思う
    そんな世の中にならないかな

    +41

    -1

  • 1608. 匿名 2020/06/21(日) 22:54:22 

    >>1587
    私もそう思いたい。何でもかんでも縦社会の時代から横社会に変わりそうな気がします。

    +13

    -1

  • 1609. 匿名 2020/06/21(日) 22:54:23 

    >>1588
    返信ありがとう〜
    12ハウスは天体が無くて、12ハウスの天秤座のルーラ?の金星は10ハウスにいる〜。
    木星も10ハウスにいる〜。
    9ハウスは蟹座で月は5ハウスにいる。

    ここからも海外に向いてるかは分かるのかな?
    返信がおかしかったらごめんね🙏

    木星が強いかとかライツが分からなくて…

    +3

    -0

  • 1610. 匿名 2020/06/21(日) 22:55:28 

    >>1604
    1時間で到着するのはエクスプレスで特別料金だろう

    +4

    -0

  • 1611. 匿名 2020/06/21(日) 22:58:40 

    >>1598
    太いスポンサー

    ビル・ゲイツ
    デビィ夫人
    アラブの石油王

    ぐらいしか思い付かない

    情報が古いかもしれませんが、
    今は一瞬木星に行くだけで莫大なお金がかかるとか

    +2

    -3

  • 1612. 匿名 2020/06/21(日) 23:04:15 

    >>1606
    詳しい計算は分からないけど

    宇宙のエネルギーを増幅&濃縮して
    莫大な力に仕立てあげれば、
    輪ゴムで弾かれた虫みたいに
    冥王星まで楽々行けるだろうと。

    +4

    -0

  • 1613. 匿名 2020/06/21(日) 23:04:57 

    >>1605
    お金の価値は変わらないと思う。単に物質的なお金が電子マネーに変わるだけじゃない?

    +9

    -0

  • 1614. 匿名 2020/06/21(日) 23:06:11 

    >>1612
    適当理論w
    家族旅行は必ずみんなで行かないと、地球に残してきた方と祖父母と孫くらいの年齢差になっちゃうね

    +6

    -1

  • 1615. 匿名 2020/06/21(日) 23:06:19 

    >>1419
    そんなことないけどなぁ。
    星座単体で語るのは短絡的かもしれないけど、獅子座のサインの性質を語るならば獅子座のルーラーは太陽。
    ゆえに太陽獅子座の人は太陽のエネルギー自然に発揮できている人が多いと思う。
    芸能人でもそこにいるだけで目立つ、華のある人が多い。

    獅子座のテーマである「I will …私は志す」
    牡羊座から始まった「個人」の確立のラスト一歩手前の獅子座は、ここでようやく自我の確立を果たす。
    そのため、自分の個性や意志を強く意識する→集団の中で個としてのアイデンティティを持って他に埋もれることなく自分らしく輝くことを志すため、周囲に対して自己アピールする力や自己表現したい欲求は高い。

    >獅子座は、周囲の助けが有ってこそ
    初めて力を発揮出来るんだよ

    ここはまさにその通りで、獅子座って「自分を慕ってくれる子分を率いる親分、もとい小集団のリーダー」なんだよね。
    自分の個性や能力を持って人を楽しませたり、サービス精神が旺盛な人も多い。(月、水星、金星などの他の個人天体のサインによってはあまり当てはまらない人もいると思うけど)
    だからこそ自分の周りに人がいないと拗ねちゃう(笑)

    親分気質で人の面倒をみる、自分を支持してくれる・慕ってくれる人たちがいる獅子座はより良い意味で輝くし、やる気を出す。
    自分自身が輝きを放ちながら、同時に周りの人たちを照らす太陽そのもの。

    だからこそ一人で勝手気ままに動いたり、傲慢に振る舞ったり、俺が俺が!って自分ばかり出しゃばって目立って中心でいようとするとダメなんだよね。

    他の人が周りにいて自分を見てくれるからこそ他者と自分の違いを意識して獅子座はより輝くから。
    また、いくら輝いていてもその輝きを見る人がいないと意味がないというのある。

    +13

    -0

  • 1616. 匿名 2020/06/21(日) 23:06:30 

    >>1610
    私、10万円ぐらいなら出せる
    冥王星か海王星ツアー行ってみたい

    +7

    -1

  • 1617. 匿名 2020/06/21(日) 23:10:35 

    >>1614
    その事を微塵にも計算してませんでした~
    知らない内に一気に白髪だらけになったり
    歯が抜けたり、場合によっては寿命でお陀仏になったりするんだった

    +5

    -0

  • 1618. 匿名 2020/06/21(日) 23:14:25 

    >>1617
    宇宙旅行はタイムトラベルでもありますよw

    +5

    -0

  • 1619. 匿名 2020/06/21(日) 23:14:44 

    >>1607
    しんどい。
    年とって体力落ちてきたし。
    好きなときに働ければ病気も減るし
    子育てしやすくて子供も増えるし
    なかなか良いかなー

    +10

    -2

  • 1620. 匿名 2020/06/21(日) 23:15:58 

    >>1618
    有料のどこでもドアみたいに考えてました

    +2

    -0

  • 1621. 匿名 2020/06/21(日) 23:19:27 

    >>1578
    副業、兼業の概念さえ消え去りそう
    好きな事してるから、仕事2つですみたいな時代になると予想

    +22

    -2

  • 1622. 匿名 2020/06/21(日) 23:20:28 

    水瓶座時代も決してユートピアじゃなくて実際は悪い面も出てくるとは思うけど(土時代だっていい面悪い面があったように)
    みんなの考える「ぼくのかんがえたさいきょうのみずがめざじだい」は面白いし、好きだわw

    +14

    -3

  • 1623. 匿名 2020/06/21(日) 23:24:43 

    >>1603
    嫌われたりする訳ではないのでしょ?
    ぼろぼろの月を持つ者としてはノーアスペクトの方がいい

    私は風の星座が多いからか
    その人との出会いの役割が終わったと思ってる
    引っ越ししたら旅行に行って案内してもらったりすることもあります
    離れてしまうことを寂しく感じられているのですか?

    +6

    -1

  • 1624. 匿名 2020/06/21(日) 23:26:30 

    差別撤廃しようとする動きも水瓶座時代に向かう序章だなと思う
    ただやりすぎな面が出てきてるかなと、海王星さまか木星さまのパワーかしら?、やり過ぎても冥王星がブッ壊すので、その後にいい塩梅になると思うけど

    +18

    -1

  • 1625. 匿名 2020/06/21(日) 23:26:52 

    アラサー
    ネイタルの水瓶座初期度数で月と土星が合していて、今年3月に土星が水瓶座入りし始めたころ、コロナや仕事で本当に精神がまいってしまいろくに食事が取れず、一月でゲッソリ痩せてしまいました。
    職場で泣きながらご飯食べたり、わけもなくイライラしたりと精神のコントロールができなくて本当に辛かったです。
    サタリタの恐ろしさってこれかとびっくり。

    一度めのアタックの時が本当にきつかったけど、今はだいぶ落ち着いてます。
    年末に冥王星と木星も合するのもちと怖い。

    +9

    -0

  • 1626. 匿名 2020/06/21(日) 23:30:33 

    私も山羊座最終にネイタル合持ってるからトリプルコンジャンクションで5重合になっちゃう
    今年調子悪いし怖いよ

    +8

    -0

  • 1627. 匿名 2020/06/21(日) 23:36:29 

    >>1622
    みずがめ座金星だから考えるとワクワクが止まらない

    +7

    -2

  • 1628. 匿名 2020/06/21(日) 23:38:22 

    >>1623
    勘違いじゃ無ければ嫌われてる訳ではないと思います。私は風が5で地が0。
    寂しいというより気付いたらいつもそうだなぁと思って。最近は「もしかして私って一人で生きてくために産まれてきた?」位に思ってます。
    でも役割終えた、その人からの学びは終えたっていう気持ち凄いわかります。
    何が関係してるんでしょうかね?ホロスコープでなんだか分かりそうな気がするんですよね!

    +4

    -2

  • 1629. 匿名 2020/06/21(日) 23:44:26 

    >>1624
    そんな感じしますよね〜。
    というかついこの間まで生まれのみの条件での奴隷制が地球上にあったんですよね。
    これからも奴隷制というようなものはすぐには無くならないけど、少なくとも生まれではなく能力でそれが決まる時代に完全になるんでしょうね。
    奴隷そのものが無くなるには残念ながらまだかかりそう…。

    +5

    -1

  • 1630. 匿名 2020/06/21(日) 23:49:56 

    >>1628
    風2土3だけど同じような感じで付き合いが続かない
    中学高校大学と同じ枠組みの中でならうまく付き合えるし休日遊びに行ける友達もいたけれど、卒業するとぷっつり縁が切れる

    ホロスコープの問題じゃなくて、ただ自己愛が強くて他人に興味がなくて連絡不精なんだと思う(あくまで私は私に対してそう思うし、周りで私と同様の問題を抱えてる子も自分以上に他人に興味を持てない感じの人が多いと思う)
    性格の問題

    +9

    -0

  • 1631. 匿名 2020/06/21(日) 23:50:23 

    >>1472
    ちゃんとカウントしてないので正確ではないけど日本史でよく名前が出る総理大臣はぱっと見だと天秤座ら風サイン、土サインが多いような気がした。

    土サインの首相のときは良くも悪くも政策(理想)を実現・実行(現実のものに)していったように感じた。戦後とかとくに。

    水瓶座が二人続いたときはちょうど太平洋戦争辺りの時期で大変なときだったみたいね。
    岡田啓介氏と広田弘毅氏をザッと調べてみたら両者ともに無欲で平和主義者、二人とも文官として軍部の暴走を抑えて戦争になるのをどうにか止めようとしていたとあって興味深かった。
    とくに広田氏は外交官、外務大臣時代は平和外交と国際協調を図ろうと誠実な外交をしており国内外の評価は高かったとのこと。

    http://www.ifsa.jp/index.php?hirotakoki

    +10

    -1

  • 1632. 匿名 2020/06/21(日) 23:50:34 

    >>1609
    月って太陽とトラインだったりする?
    してたらかなり海外向きに感じる
    でもしなくても9ハウス太陽ってだけで十分海外に向いてると思いますよ!
    12ハウスは遠く離れた場所も表すので、そのルーラーと、しかも木星まで10ハウスにあると海外が働く場所になる可能性十分にありますよ

    +4

    -0

  • 1633. 匿名 2020/06/21(日) 23:55:16 

    >>1630
    そっかーホロスコープはあまり関係ないか…
    確かに用がない時は連絡しないわ笑

    +8

    -0

  • 1634. 匿名 2020/06/22(月) 00:01:23 

    無料のホロスコープサイトで自分の見てみたら、太陽蠍座の月獅子座でトラインってなってる。
    トラインって同じエレメンツになるって書いてあるけど、私だったらホロスコープおかしいのかな?

    +4

    -0

  • 1635. 匿名 2020/06/22(月) 00:01:31 

    射手座9ハウスステリウムかつ以前とあるサイトで自分のホロスコープの中で一番強い惑星を検索したら木星だったのだけど、生まれてこのかた海外に行ったことないなぁ…😂
    射手座や木星は海外運強いと言われてるけど、悲しいことになんだかなぁ(泣)
    お金と時間に余裕があったら留学してみたいけれど、ずっと働きづめ( ;∀;)

    +10

    -0

  • 1636. 匿名 2020/06/22(月) 00:02:57 

    >>1632
    夜遅いのに返信ありがとうございます!
    トラインは120°ですよね?
    月と太陽トラインです!
    トラインだと海外向きなんですか?

    コロナでいつ行けるか分からないですが、海外に向けて頑張ってみようかな…。

    +3

    -1

  • 1637. 匿名 2020/06/22(月) 00:07:21 

    >>1608
    あと家族(生計を共にする人)の在り方も変わるかもね。
    結婚や血縁に縛られず、似たような境遇のシェアハウス、社会福祉等の支え合い方の形も変わっていくのかもしれない。

    シェアハウスは一昔前の下宿暮らしみたいなものに似ているかもしれないけど、それよりはもっとドライな繋がり方になるのかなぁ。

    あと、天王星が牡牛座にあるから所有や五感に関するもの、肉体を通して経験する事柄も大きく変化しそうではあるよね。

    コロナの影響もあってVRを使ったバーチャル旅行、飲み会もオンライン、お取り寄せグルメなど現地に行かずに擬似体験する・味わう、みたいなものが増えているし、舞台やライブとかもネットでの有料配信多くなっているし。
    娯楽・エンターテイメント系がかなり影響受けているような気がする。

    +14

    -1

  • 1638. 匿名 2020/06/22(月) 00:08:16 

    >>1631
    なんと!研究家ですね

    広田氏の記事開いて読みました
    ベンチに座ってる労働者に話しかけるとか水瓶座っぽい感じしますね
    色んな人の話を聞きたいと思う気持ち少し理解出来ます
    政治家って政略結婚が多いと思ってたから夫婦仲良かったというのは意外です
    仲良かったなら奥さまの服毒自殺はショックだったでしょうね

    +7

    -0

  • 1639. 匿名 2020/06/22(月) 00:10:05 

    >>1612
    面白い!
    でも人間の体がついていけなくて死んじゃいそう。

    +7

    -1

  • 1640. 匿名 2020/06/22(月) 00:12:24 

    上の方に天体が固まってるけど、めちゃくちゃ出不精だよ
    天体の半分が不動宮ってのが関係あるのかな
    自分でも嫌になる位、とにかく腰が重いんだよね

    +14

    -0

  • 1641. 匿名 2020/06/22(月) 00:12:40 

    すみません、ちょっと気になったのですが…
    月がボロボロ、傷ついているという表現をちらほら見かけますが、それは凶角が多い、という意味で合ってますか?

    +5

    -0

  • 1642. 匿名 2020/06/22(月) 00:20:26 

    >>1641
    そうだよ

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2020/06/22(月) 00:21:53 

    >>1640
    私も上半分のみだけど出不精の腰重だよ
    でも社会で必要とされない、っていうのはダメなんだよね

    +14

    -0

  • 1644. 匿名 2020/06/22(月) 00:24:49 

    >>1613
    なるほど。コロナで電子決済も増えてますしね。
    お金触らなくなりそうですね。

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2020/06/22(月) 00:27:52 

    >>1640
    わたしも!
    下半分には木星しかない。
    あとは全部上に固まってるけど家にこもってるのが好きで、テレワーク終わるのがつらすぎる。。
    でも不動宮のtスク持ちなので言われてみれば腰が重いのはそれも関係あるのかな?笑

    +13

    -1

  • 1646. 匿名 2020/06/22(月) 00:47:12 

    >>1641
    月冥王星合です
    占い師が関わりたくないと思うと知ってからは占いにも行けなくなりました
    マドモアゼル愛先生のYouTubeと愛があると伝えたいというブログ等傷ついた月を持つ人に優しい言葉に癒されてます

    +2

    -1

  • 1647. 匿名 2020/06/22(月) 00:51:24 

    ハーフサムまでみる人いますか?ハーフサム学び始めましたが死の軸とか怖いですよね。病気軸とか
    トランジットでハーフサムを使ってよむのはかなり有効らしいですがまだそこまでしっかり学べていません。

    +6

    -1

  • 1648. 匿名 2020/06/22(月) 00:51:55 

    >>1636
    それだと太陽が9ハウスにある+太陽が9ハウスルーラーとトライン
    になって9ハウス強調なので海外運強いですよ
    コロナがあるので今年中に、とかは難しいと思うけど、ソフトアスペクトだし10ハウス木星ってことで、基本的にそっちの方向に行くのに困難はないホロだと思いますー
    海外で活躍したい人にとっては羨ましいホロですよ!

    +4

    -0

  • 1649. 匿名 2020/06/22(月) 00:55:59 

    >>1607
    わたしはそうしてる。病気がちで無理してたと気づいたから。それまではお金をたくさん稼がなければ、と思いこんでた。他の人より時間の余裕ができると景色も変わります。心の余裕が出来ていく。無理して~しなければ、からの解放。正社員でなければとは到底思わない。

    +17

    -2

  • 1650. 匿名 2020/06/22(月) 00:59:12 

    >>1647
    私なんてネイタルの金星が死の軸にあるよ
    お金に困ったりはしたことないけど恋愛が全然できないから関係あるかも……12室にあるからってのもあるけど

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2020/06/22(月) 03:10:20 

    ネイタルのTスクエアに父の個人天体がグラクロの位置にあります。
    実家出て就職したら直の先輩のライツがほぼ同じ位置にありグラクロ継続。

    結婚退職したらグラクロではなくなったけど、夫の個人天体がTスクエアの頂点と合。オポジションの片方にも夫の社会天体が合。

    Tスクエア鍛えられすぎてる。

    +2

    -0

  • 1652. 匿名 2020/06/22(月) 06:01:37 

    >>1581
    プログラミングならわざわざ出勤しなくても、自宅で仕事じゃない?

    +5

    -3

  • 1653. 匿名 2020/06/22(月) 08:30:12 

    >>1647
    まだまだ初心者なんですけど、帝王切開で仮死状態で産まれてるので、初めて息をした瞬間とタイムラグがあるかも?と、自分のネイタルが本当に合ってるかどうか調べたかったときに出会いました。
    プログレスの月がちょうど出産の時に満月になるのもそうなんですけど、15分ずらすと、MCとACのミッドポイントに子どもの月と夫の太陽が入るので、あぁ、ここかぁみたいに思いましたね。
    金星が7ハウスからギリギリ5度前ルールでも6ハウス変わるのもしっくりくる感じでした。

    +3

    -1

  • 1654. 匿名 2020/06/22(月) 09:31:20 

    星がボロボロとか傷ついてるとかって凶角何個以上からですか?
    個人天体のほとんどと天王星が3つ凶角で吉角少ないし泣きそう

    +5

    -2

  • 1655. 匿名 2020/06/22(月) 09:43:00 

    ボイドタイムって気にしてますか?
    ネットで調べるとその時間帯に起きやすい事、注意した方がいい事などが書かれていますが、皆さんは実際のところどうですか?
    自分はどこかで気にしつつも気づけばすっかり忘れてます💦

    +4

    -0

  • 1656. 匿名 2020/06/22(月) 09:54:37 

    ここでこんなふうに
    冥王星水瓶座時代の未来を予想したり語ることができて楽しい!これがすでに水瓶座幕開けっぽいかも!

    +21

    -4

  • 1657. 匿名 2020/06/22(月) 10:01:38 

    >>1617
    浦島太郎の玉手箱みたいなことすら現実に近づいているのか。
    昔話は最新話になるのか。

    +6

    -1

  • 1658. 匿名 2020/06/22(月) 10:51:09 

    冥王星水瓶座入りの翌年(2025年)に海王星牡羊座入りするよね。

    社会のしくみがまた大きく変わりそう。
    歴史を見ると結構戦争してるらしい…。日本が開国したのもその時期ぽい。

    緩やかな方法で融解してほしいわ。

    +26

    -0

  • 1659. 匿名 2020/06/22(月) 11:31:10 

    >>1654
    変化の多い人生になるとか?
    楽しめたらいいね
    ちなみにライツは?

    +5

    -0

  • 1660. 匿名 2020/06/22(月) 11:35:46 

    >>1592
    プログラミングってどうなるんだろう。
    もちろん論理や構造化などの考え方は必要で学んでほしいけど、プログラミング作業自体はそのうち機械化されるんじゃないかと言われてる。
    数十年この業界にいるけど、そうなってほしい。

    +3

    -2

  • 1661. 匿名 2020/06/22(月) 12:12:42 

    >>1595
    ネイタルのセレスだけが唯一双子座で月と金星にセクスタイルでした。
    シナストリー勉強します!ありがとう!

    +4

    -0

  • 1662. 匿名 2020/06/22(月) 12:29:46 

    セレスがネイタルでハードだと不妊なんですか?

    +3

    -1

  • 1663. 匿名 2020/06/22(月) 12:31:57 

    >>1602
    横です
    本格的なのは冥王星が来る3年後だよね
    気軽に考えたもん勝ちだと思う
    風任せで、風通し良くなって無理やり満員電車にすし詰めなんてのは完全にナンセンスになって、未来には今のサラリーマンの在り方は企業の奴隷だったと教科書に載るような時代になると思ってる
    それはかなり先だろうから痛みは伴うけど
    少しずつトライアンドエラーを繰り返しながら一人一人の個性がもっと尊重される自由な時代になると思ってる
    かなり楽観的に寄せたけど、こんなイメージ

    +29

    -1

  • 1664. 匿名 2020/06/22(月) 12:33:55 

    >>1659
    太海スクエア、月金月火オポ、月天スクエアです
    変化の多い人生…自覚はないけど人から見たらそうなのかな?

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2020/06/22(月) 12:37:49 

    >>1664

    他人と比べたことないからわからないよね
    年齢にもよるけどみんな多かれ少なかれ変化があるものだと思ってた

    +4

    -0

  • 1666. 匿名 2020/06/22(月) 13:10:19 

    >>1665
    私は太天スクエアで子供のときは転校、引っ越し大人になると転勤、引っ越し多いよ
    太陽とトラサタのアスペクト(凶)は離婚しやすいといわれてるけど十数年もってる

    +4

    -0

  • 1667. 匿名 2020/06/22(月) 13:14:17 

    太陽水瓶月山羊なんだけど、水瓶座に土星が来た途端仕事がズドンとキツくなった
    山羊座に帰った今は戻った感じ
    仕事に関しては月より太陽と重なる方がキツイみたい

    +14

    -0

  • 1668. 匿名 2020/06/22(月) 13:59:51 

    >>1478
    私は太陽蟹座だけど公平よ

    +6

    -5

  • 1669. 匿名 2020/06/22(月) 14:02:15 

    >>1480
    私はこの意見に賛成だな 
    蟹座でリーダーを任されているけれど チームのためなら頑張れる
    自分だけのためには敵に立ち向かえないもん

    +4

    -7

  • 1670. 匿名 2020/06/22(月) 14:47:35 

    >>1669
    敵という考え方が蟹っぽいのよ
    私は社会的な関係の中では気が合わないとか立場の違い等で対立する事があっても敵とは思わない
    コロナとかだと敵だと思えるかな?
    でもコロナも今必要だったから起こった事とも思える
    蟹の敵と思っちゃうところにリーダー像を重ねられない人がいるのでしょう

    +21

    -2

  • 1671. 匿名 2020/06/22(月) 15:35:47 

    >>1660
    人間の仕事って何が残るんだろうね?
    私は英語業界で働いてるから、ネイティブチェックが出来るような人だけ残って 10年以内にこの仕事かなり縮小するだろうなって思ってるよ
    そうしたらみんな何して食べていくんだろう?

    +9

    -0

  • 1672. 匿名 2020/06/22(月) 16:08:04 

    何が残るも気になるけど何が生まれるかも気になる
    自動化・機械化が進むから生まれる物もたくさんあるんだろうな

    +8

    -0

  • 1673. 匿名 2020/06/22(月) 16:10:38 

    >>1482さんと>>1670さんのコメントに納得。

    蟹座の性質って「愛情深い母なるもの」だと思う。
    この人は私の味方だとと思った相手に対する愛が深く何があっても守りたい意識が強い。それこそ自分の子どもを守り愛するように大事にする。
    (蟹座のオポジションになる山羊座は「厳格な父」)

    自分の属する集団を守ろうとする意識が高くて、自分の感情ー好き嫌いで人や物事を判断しがちな部分があり、それが悪く出れば自分や自分の属する集団が批判されたり脅かされそうになると徹底的に排除しようとする。

    自分と意見と異なる相手や気に入らない相手ともそれなりに関係性を築いて上手くやっていこうという気もあまりないのかなぁと。

    お前は私の味方か、それとも敵なのか。
    味方なら私のことを一切批判するな。批判する奴は敵だ、というような極端な思考を持つ人もいる。

    安倍さんは太陽乙女座だけど月が蟹座(支配星)で木星も合ではないが蟹座(高揚の位置)。

    安倍さんもかなり身内贔屓だと思う。
    自分が味方だと思う相手に対しては凄く情が深いし、親切だし、色々便宜を図るし、庇ったり守ろうとしてくれる人っぽい。

    ただ、身内贔屓が過ぎれば身近な人が何か良くないことをしてもその処分は甘くなり、自分にとって都合の良くない相手や自分に賛成してくれない相手は敵と見なして徹底的に排除しようとしそう。

    トランプさんも水星、金星、土星が蟹座だから自国ファースト、保守的で国益を守ること重視だろうな。
    ただ、風と火サイン多めだからよくオラついてTwitterとかで攻撃的なtweetしているけど、全体的にはカラッとしている。
    太陽双子座と木星天秤座のトライン…感情的な物言いをしてもバランスを取っていく力、相反する意見も取り入れていけるところはちゃんとありそう。

    +9

    -4

  • 1674. 匿名 2020/06/22(月) 16:15:13 

    >>1673に追記

    安倍さんのホロ、月蟹座に対して火星山羊座がオポジションなんだね。
    シビアな視点や冷静さ、厳しさがあり野心も高い。
    政策の是非はともかく具体的に実現する能力もあると思う。

    月と火星がオポ…家庭やプライベート(の問題やトラブル)が安倍さんの動きに対立しがちなのかなーと思った。
    あるいは妻が大暴れ。家庭(妻)の問題が公的なトラブルに発展?
    木星も蟹座だから何かと注目されたりトラブルが拡大しやすい傾向もあるのかな。

    総理という立場ゆえの重責もあるだろうけど精神的に落ち着かないという印象も受ける。

    +14

    -5

  • 1675. 匿名 2020/06/22(月) 16:44:11 

    意見したら自分自身の人格を否定されたような反応されますね
    自分が風の星座が多いから驚く
    興味深く読ませてもらったけど政治の話嫌いな人いるみたい
    だけどやっぱり政治家はわかりやすい

    +11

    -3

  • 1676. 匿名 2020/06/22(月) 17:37:54 

    安倍さんは身内贔屓してると(月蟹座)、社会から批判される(火星山羊座)っていうホロスコープそのままな現象起きてるね

    トランプさんは太陽ヘッド天王星が、双子座で合
    ネットのSNSで自分の意見を社会に発信ってそのまま
    双子座ってとこが短文のTwitterっぽいなと思う

    +7

    -4

  • 1677. 匿名 2020/06/22(月) 18:28:29 

    カラーホロスコープやったことある人いる?
    どういう解釈するためにやるんだろうか?

    さっきやったのだけど、パーセントが多い上位が、
    1位キロン(カイロン?)、2位土星、3位天王星。
    0%が海王星だった。

    これから何が読み解けるかな?
    今すごくしんどくて逃げたくても逃げられない。

    +6

    -0

  • 1678. 匿名 2020/06/22(月) 18:52:45 

    >>1657
    時が未来に進むと〜誰が決めたんだ〜♪
    ターンエーガンダムを思い出すぜ。

    +2

    -0

  • 1679. 匿名 2020/06/22(月) 18:56:19 

    >>1622
    その時代にあったホロスコープ の人もいれば、合わない人もいるもんね。
    良い面悪い面も合わせて考えてみたいな。

    +9

    -0

  • 1680. 匿名 2020/06/22(月) 18:57:54 

    >>1677
    カラーホロスコープやったことあるけど見方が全然わかんないや
    一緒に出てきた解説文はめちゃくちゃきっついこと書いてあって忘れたいw

    +8

    -0

  • 1681. 匿名 2020/06/22(月) 19:17:18 

    >>1671
    医療、カウンセラー、料理人、農業、土木、漁業、畜産、美容師あたりは人の手が必要だと思う。多くの人手が必要な仕事、人間の第六感が必要な仕事はAIには難しいかと。その内取り込むのかも知れないけど。
    無難だからこの仕事に就いたっていうんじゃなくて、自分の能力に合った職種に就くんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 1682. 匿名 2020/06/22(月) 19:19:00 

    SNSでのコミュニケーションも活発になるかな?
    遠距離カップルと仲良くなりたかったら、Twitterかインスタやったら繋がれるかな?

    +1

    -3

  • 1683. 匿名 2020/06/22(月) 19:22:50 

    >>1677
    やったよー
    あなたのは全然わからないくて申し訳ないんだけど…
    自分のだと太陽アセンの守護星金星が1番だったよ
    太陽と金星の入ってるハウスがステリウムもしてるし
    コンジャンクション もあるから納得したよ

    +3

    -0

  • 1684. 匿名 2020/06/22(月) 19:28:01 

    >>1677
    キロンが1番になることなんてあるんだ?!
    私は上位は個人天体ばかりだったよ

    +6

    -0

  • 1685. 匿名 2020/06/22(月) 19:29:04 

    >>1677
    海王星ノーアス?

    +3

    -0

  • 1686. 匿名 2020/06/22(月) 19:41:53 

    >>1677
    同じくキロンが一番だった!
    海王星、火星と続いて最下位の天王星は0%。
    英語ちんぷんかんぷんで読めなかったけど…

    +3

    -0

  • 1687. 匿名 2020/06/22(月) 19:49:31 

    カラーホロスコープ
    旦那の太陽9室天秤座なんだけど1.6%で最下位だったw
    天秤座はフォールだからかな
    私は金星がデトリメントで下から2番目だったのがショック

    +3

    -1

  • 1688. 匿名 2020/06/22(月) 19:53:13 

    >>1655
    ボイドタイムってすごく頻繁にないですか?私が気にするのは新月のお願いする時くらいかな。

    +4

    -0

  • 1689. 匿名 2020/06/22(月) 20:14:57 

    >>1682
    遠距離カップルなら顔見合わせて会話できるFaceTimeやらを使った方がいいんでない?
    人様にいちゃついてるとこやノロケを見せたい見せたがり屋さんならTwitterやインスタやれば?その人と別れた時に自分の黒歴史がネット魚拓で晒される恐れもあるから気をつけてね。

    +2

    -3

  • 1690. 匿名 2020/06/22(月) 20:18:34 

    >>1681
    ベイマックス希望
    かわいいよね
    戦わないといけない状況はゴメンだけど

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2020/06/22(月) 20:27:28 

    >>1615
    家族に月獅子がいるけど
    寝てる姿は王様、笑顔になると太陽みたいで
    大好き

    +5

    -0

  • 1692. 匿名 2020/06/22(月) 20:29:24 

    >>1677
    今そんなに辛いんですか?
    大丈夫??キロンは何ハウスにありますか?
    ご自分のホロスコープのプログレスの月は今どこにいますか?
    もしIC付近にいるならIC超えて4ハウス入りすると楽になるとも聞きますけどね…。

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2020/06/22(月) 20:34:52 

    セックスレスってホロスコープに現れてたりするのかな?
    火星星座が風だとなりやすいってどこかで見たんだけど
    こういう話題ダメだったらスルーしてください

    +3

    -2

  • 1694. 匿名 2020/06/22(月) 20:49:56 

    >>1693
    シナストリーで火星と金星のアスペクトが全然ないとなりやすいかも
    あと女性の月に男性の火星がソフトアスペクトもフィジカル面でいいって聞いたことある

    +4

    -1

  • 1695. 匿名 2020/06/22(月) 21:07:40 

    >>1677
    0パーも出るんだね、びっくり
    天王星、土星は今特に不動宮がなんらかの影響食らってる星だよね
    もし不動宮強いホロならキツイのは分かる気がするな
    アスペクトや度数の比重で出るらしいけど、私もそこまで気にしてなかった星が上位に来てて?だったけど、意識するきっかけになったらわりと納得行ってるよ

    +4

    -0

  • 1696. 匿名 2020/06/22(月) 21:18:04 

    >>1687
    たぶんそういうシステムだよね
    こっちは太陽水瓶座で太陽最下位w

    アセンと月のルーラー水星、水木合持ちで水星1位木星2位で納得

    +2

    -0

  • 1697. 匿名 2020/06/22(月) 21:28:24 

    蟹0天秤ステリウムだけど自分の身内が大事だし、身内と知らない人同等に扱えないわ。
    アラフォーだけどこの人本当に平等だなって見たことないし。

    +5

    -1

  • 1698. 匿名 2020/06/22(月) 21:30:19 

    >>1693
    どういう理由のレスというのでも違いそう

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2020/06/22(月) 21:42:41 

    >>1693
    男友達と金火合、
    月火セクスタイルだった笑
    ちょっとためしてみたいわ。

    +2

    -6

  • 1700. 匿名 2020/06/22(月) 21:48:57 

    >>1663
    今は会社の為、会社の為に真面目を通すことが自分の為と言い聞かせてるように見える。だから過労死問題やパワハラセクハラが後を絶たない。

    わたしが働くのは自分の為だもんね~、働く間はちゃんとするけど休みもちゃんと休むもんね~っていうある意味ちゃらんぽらんな私みたいな人は生きづらかっただろう。。給料はもらっても会社に魂までは売れないもん。

    +11

    -0

  • 1701. 匿名 2020/06/22(月) 21:50:14 

    >>1694
    レスありがとうございます!
    火星と金星のアスペクトはこの点でも重要なんですね。
    それとやはり個人ではなくシナストリー見ないとダメですね。
    とても参考になりました。

    +1

    -0

  • 1702. 匿名 2020/06/22(月) 21:55:22 

    >>1693です。すみません。
    他の方もレスありがとうございました。

    +2

    -0

  • 1703. 匿名 2020/06/22(月) 22:00:34 

    >>1615
    1419です。
    自分で自分の事がわからなかったけど、
    私生まれてきて良かったんだ
    それなら人の役に立ちたいと思った
    ありがとう
    色々気づかせてくれて本当にありがとう

    +8

    -0

  • 1704. 匿名 2020/06/22(月) 22:00:36 

    >>1675
    んー、っていうか連続投稿してる?からではないのかな。(私はどちらの首相もいいイメージないから食いつけないだけ)

    +5

    -0

  • 1705. 匿名 2020/06/22(月) 22:05:43 

    >>1682
    ホロスコープ抜きにしてみれば(ごめん!)便利なそれらのツールは頻繁に使わないことがいちばん愛を育めます。遠距離だからこそ、SNSでつまらない別れにもなり得ますよね。モノは使いよう、便利だからこそ反面、くだらないことを生むのもまさにSNS。

    +6

    -0

  • 1706. 匿名 2020/06/22(月) 22:07:10 

    >>1697
    わかるよ
    誰の中にもあるよね身内贔屓は
    自分はないって言ってる人の方が胡散臭いし本当に誰にでも平等、公平なんて神の領域だと思う
    傾向論で星座の性質として語るのがホロスコープであってその人の全てじゃないし、みんなどの性質も多かれ少なかれ持ってるとするのが基本の考え方として共有できたらいいなとよく思う

    +6

    -3

  • 1707. 匿名 2020/06/22(月) 22:09:13 

    >>1663
    >未来には今のサラリーマンの在り方は企業の奴隷だったと教科書に載るような時代になると思ってる

    今ではそんな感じだけど、

    「サラリーマン」(会社・銀行などの月給取り=職員)という和製英語が登場したのは大正時代。
    当時のサラリーマンは現在とは異なり、庶民階級とは生活も学歴も一線を画した「中等階級」で、サラリーマンという職業の人が出始めた当初は超エリートで庶民の憧れの職業ではあったんだよね。

    昔は今でいう個人事業主の人(農家や商売人など)の人が大多数で、そんな中で会社という組織に属して安定した雇用と月給やボーナスなどの収入が保障された仕事は世間一般の水準から見れば相当に恵まれた労働環境かつ特権階級といえた。

    とはいえサラリーマン自体の立ち位置もこの100年近くでかなり変化してきたし、これからはまた別の雇用形態や仕事のやり方になっていくのかもね。

    時代の流れって面白いなぁ。

    +21

    -0

  • 1708. 匿名 2020/06/22(月) 22:12:38 

    皆さん、太陽星座は何座ですか?

    +0

    -0

  • 1709. 匿名 2020/06/22(月) 22:14:44 

    >>1706
    自分はないって言ってる人の方が胡散臭いし本当に誰にでも平等、公平なんて神の領域だと思う

    そだね。それか人の地位とか有名かといったことを一切考慮しない機械=ロボットとか。

    +3

    -5

  • 1710. 匿名 2020/06/22(月) 22:20:51 

    >>1708
    太陽やぎ
    月てんびん、金星みずがめです
    聞かれてないか?

    +5

    -0

  • 1711. 匿名 2020/06/22(月) 22:28:53 

    >>1710
    山羊座さん周りに多くいます

    +3

    -2

  • 1712. 匿名 2020/06/22(月) 22:35:54 

    >>1708
    太陽魚座
    月乙女座
    アセン牡羊座です

    +3

    -1

  • 1713. 匿名 2020/06/22(月) 22:38:10 

    >>1663
    6ハウスはもともと奴隷って意味があるって聞いたことある。

    +1

    -3

  • 1714. 匿名 2020/06/22(月) 22:41:36 

    >>1712
    月乙女も知ってる人で2人います。
    1人は太陽蟹で月が乙女、もう1人は太陽山羊で月が乙女。
    わたし、金星魚なんだけど全然可愛くないな。

    +0

    -1

  • 1715. 匿名 2020/06/22(月) 22:58:35 

    娘のネイタルが、3室海王星と月に冥王星が60度に加え、4室に天王星があります。

    毎日スキンシップをしたり一緒に遊んだり、愛情表現をしているつもりですが、私は娘から見たら毒親なのでしょうか。
    確かに何度も同じことで叱ったり、最終的に怒りすぎなんじゃないかと心当たりがあるので、調べたら娘に対して申し訳ない気持ちと自分に対して情けなく思いました。

    どなたかご教示お願いします。

    +3

    -3

  • 1716. 匿名 2020/06/22(月) 23:14:58 

    >>1711
    >>1710
    初期度数の山羊座さんいかがですか?まだしんどいという方はいらっしゃいますか?

    +3

    -0

  • 1717. 匿名 2020/06/22(月) 23:16:26 

    >>1715
    月と冥王星90度とか180度ならまだ心配するのも分かりますが
    60度はソフトアスペクトなので全然毒親のアスペクトじゃないですよー

    +7

    -1

  • 1718. 匿名 2020/06/22(月) 23:54:31 

    >>1716
    月アセン山羊初期度数ですが、かなりまだ大変です…

    +3

    -0

  • 1719. 匿名 2020/06/22(月) 23:59:09 

    知り合いの山羊座さんは仕事がめちゃくちゃ忙しそう。いろいろ事情があって数人分くらいの仕事を抱えているらしい。
    でもこの時期をどうにか乗り越えたら、若いながら同年代の中では頭一つ抜けて出世していきそうだなぁとホロを見て予想している。

    +16

    -0

  • 1720. 匿名 2020/06/23(火) 00:02:11 

    >>1719
    優しいコメント
    知り合いの山羊座さんと、あなたに幸せな気持ちが沢山降り注ぎます様に。

    +20

    -0

  • 1721. 匿名 2020/06/23(火) 00:11:49 

    >>1689さん
    >>1705さん
    返信ありがとう。
    私が言いたいのは、遠距離カップルと仲良くなりたい。
    つまり、自分と同じ遠距離恋愛中の方、同じ環境の方と仲良くなりたい。

    彼氏とはLINEで毎日やり取りしてるし、FaceTimeでも連絡してるから、別にSNSで繋がら必要は無いかな…。

    +0

    -4

  • 1722. 匿名 2020/06/23(火) 00:13:24 

    >>17
    アクエリアス!

    +1

    -2

  • 1723. 匿名 2020/06/23(火) 00:20:08 

    脱線したらゴメンナサイ!
    手越祐也さんホロを検索してたら、ハードがどうやらないらしくて

    □ハードアスペクトがないと

    自分に甘く、緩くなりやすく

    反省できずに

    何度も同じ事を繰り返しがちです

    とあり、ほほう。となりました。
    ハードアスベストで悩まなくてもそこから学べよ遊べよでOKですね!

    +19

    -2

  • 1724. 匿名 2020/06/23(火) 00:27:40 

    >>1723
    見てきたけど木火のオポがない?
    蠍の割に明るいイメージあるなと思ったら、蠍座の個人天体は太陽だけなんだね
    射手金星ノーアスが悪さしてるのかな?

    +5

    -1

  • 1725. 匿名 2020/06/23(火) 00:36:37 

    >>1721
    1705だよ~。
    他に遠距離の...とあれば良かったかも。

    +4

    -0

  • 1726. 匿名 2020/06/23(火) 00:37:35 

    >>1716
    山羊座後半です
    ハードアスペクトが多い人生なので来世幸せに生まれてくるために生きてる気持ちです
    進学して資格取れた職業は20代で病気になり
    出来なくなったりで太冥スクエアを感じてます
    だましだまし生活してたけど
    一昨年から調子が悪くなって去年の春と冬に手術して2月に退院しました
    コロナでリハビリが中止されてて残念だけど自分でなんとかやってます
    尊敬出来る良い医師を紹介してもらえたことと
    今まで支払った保険料を回収出来た事に感謝してます

    +19

    -0

  • 1727. 匿名 2020/06/23(火) 00:38:52 

    >>1722
    マイナスなら聞かないでよ。
    釣り?残念な人だね。

    +0

    -2

  • 1728. 匿名 2020/06/23(火) 00:42:39 

    >>1724
    わたしが見たのはハードアスベストがないという解釈だったのでファンではないし、詳細は分かりかねます。

    >ハードアスベストで悩まなくてもそこから学べよ遊べよでOKですね!

    が言いたかったので(笑)ハードアスベストで悩む人に励ましたかっただけです。

    +1

    -4

  • 1729. 匿名 2020/06/23(火) 00:52:39 

    >>1728
    アスベストは身体に悪いやつ

    +16

    -2

  • 1730. 匿名 2020/06/23(火) 01:43:38 

    >>5年の付き合いで同棲中の彼氏と全く一緒です‼︎勝手に気が合いそうと思ってしまいました(笑)彼氏は仏様かってくらい優しくて気が長いのですが、怒りのスイッチがとても低いと言われたことありますか?

    ちなみに私は太陽蟹、月天秤、金星双子です

    +2

    -0

  • 1731. 匿名 2020/06/23(火) 01:46:11 

    手越アスが少ないね
    スッキリしててびっくりした

    +3

    -2

  • 1732. 匿名 2020/06/23(火) 01:46:14 

    >>1730です

    アンカー間違えてしまい申し訳ございませんm(__)m
    >>1710さん宛てのコメントです

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2020/06/23(火) 02:56:47 

    >>799
    4室に土星、火星、天王星、海王星あって、読み方わからないけど調べて見てもあまりいい事かかれてない・・。
    貧乏ではないけど両親とも共働きであまり家にいなくて性格も変わってて気が強いかな。
    太陽と月がオポジションなのも関係してる?

    たまに喧嘩したけど基本仲は普通かな。仲良しってほどではない。
    上京を機に家を出たけど自分も実家にいるより気持ちが穏やかになったかも。

    兄弟も4室に土星、天王星、海王星があるよ。ホロスコープも兄弟で似るのかな?

    +2

    -0

  • 1734. 匿名 2020/06/23(火) 04:34:24 

    ちょっと気になったので書きます。自分の土星星座と同じ星座の相手って苦手だったり何故かトラブったりしませんか。太陽星座がその星座じゃなくても、相手でもホロスコープを見たらその星座が多いながよくあって。

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2020/06/23(火) 04:37:33 

    >>1734
    ちょっと書き違えていて内容は同じです。🙇‍♀️
    ちょっと気になったので書きます。自分の土星星座と同じ星座の相手って苦手だったり何故かトラブったりしませんか。太陽星座がその星座じゃない相手でもホロスコープを見たらその星座が多いながよくあって。

    +1

    -0

  • 1736. 匿名 2020/06/23(火) 05:39:17 

    仕事がしんどくて辞めたくて仕方ない。
    コロナで求人がない挙句、趣味の旅行にも行けなくて辛い…。
    コロナやオリンピックで日本はますます衰退していきそう…。

    +10

    -1

  • 1737. 匿名 2020/06/23(火) 06:36:58 

    >>1712
    なかなか複雑なお人柄?
    ご自身的にはどの星座の性質が強いと思われますか?
    年齢と共に変化してりのかな?🤔

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2020/06/23(火) 06:42:27 

    >>1715
    お嬢さんが親離れしたり家から出て行くシチュエーションになった時に快く送り出してあげられれば良いんじゃないですか。
    4室天王星だけピックアップして見ると家には居つかないと読めますので。

    +7

    -0

  • 1739. 匿名 2020/06/23(火) 06:48:32 

    トラサタとコロナで最悪。仕事辞めたい。逃げたい。

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2020/06/23(火) 06:50:18 

    >>1734
    切替のタイミングで両隣の星座になる場合もあるけど、同年代って土星が同じ星座じゃないですか?
    同年代苦手なの?

    +3

    -1

  • 1741. 匿名 2020/06/23(火) 07:00:50 

    >>1740
    自己レスです

    ごめんなさい理解不足でした
    自分の土星と同じ星座がホロスコープにある人が苦手って事でしたね。
    正直その視点で考えた事なかったなぁ〜
    確か理解するのがちょっと難しい印象は有るかも!

    +2

    -0

  • 1742. 匿名 2020/06/23(火) 07:01:03 

    >>1734
    >>1740
    ごめんなさい分かりにくいですね。自分の土星星座と相手の太陽星座やホロスコープ上で多げな星座です。

    +3

    -0

  • 1743. 匿名 2020/06/23(火) 07:19:10 

    >>1742
    私は自分の土星と兄の太陽サインが同じ。
    今まで考えた事が無かったけど確かに兄とは考え方が違う。何か深くは馴染めない感じがあるかも。
    なるほど、興味深い視点かもしれないですね?

    +5

    -0

  • 1744. 匿名 2020/06/23(火) 07:28:42 

    >>1716
    太陽が山羊座の7度です。
    山羊座に3天体ありますが全てソフトのみ。
    冥王星入りしてからが人生で1番充実してます。

    +6

    -0

  • 1745. 匿名 2020/06/23(火) 07:33:01 

    転職って何で見れば良い?
    明らかに組織に属するのは向いてないけど、フリーランスになる能力が無くて詰んでる。

    +6

    -1

  • 1746. 匿名 2020/06/23(火) 07:34:19 

    >>1730
    仏様とは思わないけど自分も大切にされたいからか
    相手の意見も聞きたいし理解したいと思う
    色んな意見があっていいと思うし周囲に悪く言われてる人がいたら話してどんな人なのか知りたくなるお話好き
    人に合わせてウマイことやってる人より自分の考えのある人の方が好き
    夫とは20年一緒にいてケンカは2年に1度くらい
    昨日ここで蟹さんについて書かれてるの見て
    蟹さん来なくなったらさみしいと思ってたからこんな風にコメントしてくれて嬉しかった
    最後に怒りのスイッチは多分一般的なところにないかもしれないから気をつけて
    何度か不快に思ってると伝えても改善されなかったら突然別れたいと過去に言い出したことも

    +3

    -2

  • 1747. 匿名 2020/06/23(火) 07:37:52 

    >>1745
    転職の時期を見るならネイタルとトランジットのアスペクトじゃないかな?

    +0

    -1

  • 1748. 匿名 2020/06/23(火) 08:01:24 

    >>1747
    ネイタルとトランジットのアスペクトってどうやって見れば良い?

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2020/06/23(火) 08:07:57 

    >>799
    4ハウスに土星、冥王星、木星があります。
    躾に厳しいとか教育熱心はなかったです。
    家族の犠牲になることが今も昔も多くて、自分が黙って我慢することで周りがうまくいく感じ。

    冥王星なので実家は倒産しましたが、復活して景気がいいです。夫の年収も世間的にはいいけれど、財産と呼べるようなものはなし。
    兄弟と子供には、4ハウスに星は一つもありません。

    個人的な感覚なのですが、4ハウス土星だと両親のどちらかが古い家の出身とかっていうのは、ありませんか?

    +5

    -0

  • 1750. 匿名 2020/06/23(火) 08:35:02 

    >>1742
    相手のホロで多めの星座が自分の土星星座と同じってことよね?
    当てはまる人それなりにいると思うけどどうなんだろうなあ

    +3

    -0

  • 1751. 匿名 2020/06/23(火) 08:40:55 

    >>1731
    手越のTスクの欠けた一点(頂点の対向)のサビアンが山羊座21度
    チームワークや協調性を示していてああ〜ってなった…

    +7

    -4

  • 1752. 匿名 2020/06/23(火) 08:44:40 

    1981年グレコン生まれです。
    2室乙女座に月
    4室天秤座に太陽、木星、土星、冥王星、水星
    5室蠍座に金星
    6室射手座に海王星
    独身だけど実家に戻ったりしてる。
    好きな人は太陽蟹座で月乙女。
    月と海王星がスクエアだから結婚できても離婚しそうで。
    12月のグレコンどんな影響あるかこわいわ。

    +3

    -1

  • 1753. 匿名 2020/06/23(火) 08:55:41 

    >>1748
    私の場合はネイタルのホロ図にトランジットの惑星を書き込んでるよ。
    転職ならネイタルの太陽とトランジットの主に木星と土星のaspを見るかなぁ〜

    +5

    -0

  • 1754. 匿名 2020/06/23(火) 09:30:06 

    >>1721
    それもSNSだよ。LINEはメールだけではないからね。

    >SNSはインターネット上の交流を通して社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築するサービス

    +2

    -0

  • 1755. 匿名 2020/06/23(火) 09:31:42 

    >>1729
    性格悪い書き方

    +1

    -12

  • 1756. 匿名 2020/06/23(火) 09:38:35 

    >>1746
    蟹ではなく水瓶座で無関係な星座なんだけどあなたの前半の文章、とても好き。

    相対してあなたもわたしも理解しあいたい。
    って考え方です。違う意見というだけでピリッとしたり、トゲトゲする風潮が嫌い。

    +11

    -2

  • 1757. 匿名 2020/06/23(火) 10:17:36 

    >>1755
    そう感じた?
    私はププッと吹き出してしまったよ

    +15

    -0

  • 1758. 匿名 2020/06/23(火) 10:25:34 

    >>1757
    アスペクトをコメント書き込みあるあるだよね

    アスベストという存在まで占いたくなる
    石と綿の2つのいい部分を合わせ持ち
    安くて軽くて火につよい所が評価され
    ベストセラー建材となるも
    健康被害が何十年後にわかる感じ、
    現代の医学で判明する
    がとても興味深い
    今持て囃されている物もアスベストのような存在になりうる(原子力や太陽光パネル等もヤバい感じ)

    +9

    -5

  • 1759. 匿名 2020/06/23(火) 10:46:56 

    双子座だけど自分のホロで牡牛座が幅を利かせているのが邪魔で邪魔で堪らない。
    本当に地星座とは相入れないんだよ…地星座を上手く使う方法を教えて欲しい(あくまでも自分のホロの中に居座っている牡牛が邪魔なだけであって、別に牡牛座の人が嫌いな訳ではありません)。
    自分の本質とは真逆の性質を持つ牡牛座。
    自分の一つ前の星座には敵わないって本当なんだなと思う。

    +8

    -1

  • 1760. 匿名 2020/06/23(火) 10:47:12 

    >>1715
    うちも娘は4ハウスに天王星、息子は4ハウス海王星。そこだけ見るとかなり家が居心地悪そうだけど、今のところ家大好き。
    転勤族なので定住出来ない不安定さがでてるのかも。

    +5

    -1

  • 1761. 匿名 2020/06/23(火) 11:00:35 

    >>1759
    気持ちわかる
    私は太陽水瓶で月が山羊なんだけど考え方が真逆で思考がちぐはぐで自分の本心がよく分からない
    自由でいいじゃん!と思ってるのに保守的に生きたいとも思ってる

    +12

    -1

  • 1762. 匿名 2020/06/23(火) 11:49:13 

    >>1708

    太陽 蟹
    月 天秤
    アセン 山羊

    やりたいことがあるのに中々前へ進まない。

    +5

    -0

  • 1763. 匿名 2020/06/23(火) 11:55:39 

    >>1761
    ありがとうございます。
    私ガチで酷いですよ!
    月も乙女座でアセンまで牡牛座って😓完全に詰んでますからね(笑)
    双子座の楽しくラクして生きたいチャランポラン性に牡牛座の平和で無駄に真面目で冒険したくない特性がコンボされ、立派な真面目系クズのいっちょ上がりって感じです。
    ちなみに太陽双子座も1室なんで、パッと見は双子座の特徴そのものなんですが中身がまったくもってグデグデという。
    ホロってヤですね、正直で(笑)
    本来スローモーが心地よいタイプじゃないんだけどスピード上げて事故るのは嫌って言う。
    月が乙女座だからルール違反や他人に迷惑かけたり、約束を破るのも好きじゃない。
    山羊と水瓶いいですね。どっちも好きですよ!
    自分はMCが水瓶座って言うのが救いです。
    山羊はトラサタの一部が噛んでるから全く影響がないわけじゃないんだけど、牡牛座と好角だからか?若干救われてると思う事にしておこう…

    +7

    -0

  • 1764. 匿名 2020/06/23(火) 12:21:07 

    >>1759
    牡牛座欲しい
    ちなみにハウスとアスペクトはどんな感じですか?

    +2

    -0

  • 1765. 匿名 2020/06/23(火) 12:25:51 

    >>1734
    たしかに土星水瓶座なんだけど、仲良くしてる友達の中で水瓶座に個人天体ある人全然いないかも…

    +1

    -0

  • 1766. 匿名 2020/06/23(火) 12:29:41 

    >>1764
    どうぞどうぞ喜んで(なんて)。
    金星水星アセンが牡牛で、水星がディセンダントにある蠍座冥王星とガチガチにオポってます。人間関係において余計な一言を言わないよう気を使うので非常に疲れます
    あと双子座の太陽と乙女座の月もスクってます。
    土天海が山羊座なんですが、皆様が仰る程の影響はないですね。牛が役立たずの癖に頑張ってくれているのだろうか?
    牛をボロカスに言ってすいません、本当に邪魔なんですよ…泣

    +3

    -3

  • 1767. 匿名 2020/06/23(火) 12:36:00 

    >>1763
    返信ありがとうございます!
    文面が双子座全開な感じがしますね!笑
    牡牛座要素私も羨ましいです
    牡牛座の美的感覚やおっとりしてるところ素敵だと思います
    山羊は同じくトラサタにもいますが、やっぱライツは強いな〜と感じますね

    +7

    -0

  • 1768. 匿名 2020/06/23(火) 12:40:21 

    >>1766
    牡牛と土星座過多で太陽双子座だけ浮いてるみたいな感じなのに
    なんで双子座が邪魔って発想にはならないの?

    +6

    -2

  • 1769. 匿名 2020/06/23(火) 12:42:27 

    >>1734
    太陽と土星水瓶座だけど、太陽水瓶座の元職場の先輩が全然合わなかったことを思い出した!
    同じ星座なのになんでここまで合わないのか不思議だったんだよね
    まだサンプル少ないからなんとも言えないけどその線とても興味深い!

    +3

    -1

  • 1770. 匿名 2020/06/23(火) 12:47:14 

    >>1767
    ありがとうございます。
    双子のクレバーさも牡牛のおっとりさも私にはないんですが、いい面を引き出して行きたいですね。

    >>1768
    私の太陽は双子座であり、考え方や意志の本質は双子座が中心だからです。本質が邪魔になんてなる訳ないじゃないですか。
    なので自分の双子座的なメンタリティや行動の足を引っ張って来る牡牛座が邪魔なんです。月乙女も邪魔。
    言ってみれば生まれた時からすでに折り合いがあまり良くない兄か姉がいるって感覚です。

    +4

    -7

  • 1771. 匿名 2020/06/23(火) 12:52:50 

    >>1766
    サビアンシンボル調べてみますか?
    同じ星座でも違うので見てみて欲しい

    疲れる位余計なこと言わないようにしてることで
    助かってそう
    双子座っぼさがお気に入りなんだろうけど
    (双子座のサビアンシンボルは破産以外は素敵だと思うから納得できるけど…)
    牡牛座の支配星は金星でご自身の金星に牡牛座があるなんて素晴らしいのにな
    双子座に負けない位豊かで少し子供っぽくで楽しい事が大好きな星座ですよ

    +5

    -1

  • 1772. 匿名 2020/06/23(火) 12:59:21 

    >>1771
    自分のNは高揚の座にある天体が多いって事だけが唯一好きなところですね。
    火星が牡羊座
    金星が牡牛座
    冥王星が蠍座
    土星が山羊座
    って言う位置関係は好きですね。
    双子座好きだし双子座っぽさ気に言ってますよ。
    ダメですかね(笑)
    悪いけど牡牛座にはいいイメージがどうしても持てないんですよ、グータラでポンコツな自分自身を見ている限り
    牡牛座も双子座もラクな方に流れがちな部分はあると思う。
    ポンコツで単純で子供っぽいのは認めます。

    +5

    -5

  • 1773. 匿名 2020/06/23(火) 13:00:45 

    邪魔邪魔って…
    その頑固さとしつこさが牡牛座水星に蠍座冥王星がオポだな〜と思うよ

    +14

    -1

  • 1774. 匿名 2020/06/23(火) 13:06:28 

    横だけど、思った事を語るくらい良くない?
    完璧なホロ持ってる人なんてそう居ないしそんな責めなくても

    +6

    -3

  • 1775. 匿名 2020/06/23(火) 13:09:05 


    今のところみんなそれぞれ思ってることを書き込んでるだけだと思うけど…

    +4

    -0

  • 1776. 匿名 2020/06/23(火) 13:09:56 

    >>1772
    よこ、
    牡牛座は慎重派なんですよー
    中学の同級生は外国人と結婚したよ
    詩で賞をとったりする子でした

    私の周りも双子座いっぱいいるので良い面も悪い面も知ってる

    +4

    -0

  • 1777. 匿名 2020/06/23(火) 13:11:21 

    ホロトピって風星座火星座アゲ水星座サゲ地星座ボロッカスに言うみたいのばっかりだよね
    地星座って地味だしやっぱりイメージ悪いんだろうか?

    +7

    -6

  • 1778. 匿名 2020/06/23(火) 13:12:46 

    >>1773
    普段余計な事言わないように頑張ってるんだから
    許してあげて

    満月生まれかな?

    +1

    -5

  • 1779. 匿名 2020/06/23(火) 13:15:34 

    >>1777
    トピずっと追ってきたけどそういう流れでもなくない?
    やっぱり相反するサインを持つと葛藤が生じることは良くあることだし

    +9

    -1

  • 1780. 匿名 2020/06/23(火) 13:16:19 

    生まれ変わるなら魚座になりてぇ

    +2

    -6

  • 1781. 匿名 2020/06/23(火) 13:18:25 

    >>1777
    地星座でも山羊座だけは今踏んだり蹴ったりだから、辛抱強い山羊座も今シーズンはキレたくなるだろうなと思ってる。他は良く分からないな。
    アスペクト次第?

    +8

    -1

  • 1782. 匿名 2020/06/23(火) 13:18:55 

    私は射手座になりたいなあ
    射手座要素ゼロだからか凄く憧れが強い
    私の周りの射手座強い子はいつも真っ直ぐでトライアンドエラー繰り返しても前を向いてる

    +10

    -2

  • 1783. 匿名 2020/06/23(火) 13:23:06 

    >>1772
    これで獅子座生まれで月が蟹座なら最強👍

    +5

    -1

  • 1784. 匿名 2020/06/23(火) 13:23:23 

    火星座になりたくないよ
    憧れたりもしないけど

    +7

    -3

  • 1785. 匿名 2020/06/23(火) 13:26:56 

    >>1777
    地星座好きだよー
    地がないと腹を括って困難に立ち向かってまで何かを成し遂げるってできない
    軽率なことをしないから、個人的には人間としても信用できる任せて安心の人だよ

    +11

    -2

  • 1786. 匿名 2020/06/23(火) 13:28:46 

    水瓶座に憧れるわ〜

    +7

    -4

  • 1787. 匿名 2020/06/23(火) 13:31:50 

    >>1780
    私も魚座さん好きだし、魚座は人から好かれますが
    自身は意外にも人間嫌い、人が苦手みたいな人も少なからずいますよね。
    やはり直感の冴えてる魚座なだけに、色々な部分が見えてしまったりするのだろうか?霊感の強い人も多いように思う。

    +11

    -1

  • 1788. 匿名 2020/06/23(火) 13:33:29 

    水瓶座も霊感強い人いたな。
    仕事で行き詰ってた時「お祓いして来たら?」と言ってくれたのが水瓶座。

    +5

    -4

  • 1789. 匿名 2020/06/23(火) 13:34:59 

    私は太陽金星木星水星が牡牛。
    でも嫌いじゃないぞ。
    性格が悪いから自分を好きではないけど、
    美しいもの、美味しいもの、穏やかで優しい豊かな感情とか
    そういうのにひかれる自分はとても好き。

    +19

    -0

  • 1790. 匿名 2020/06/23(火) 13:35:27 

    >>1786
    うちの姑あげるわ~

    +6

    -2

  • 1791. 匿名 2020/06/23(火) 13:40:09 

    射手座欲しがってた方、ウチの義母あげますよ

    +5

    -4

  • 1792. 匿名 2020/06/23(火) 13:43:57 

    ライツがスクエアだと、自己肯定感がなかなか持てないから辛い思いをしがちですよね。
    自分もホロの中で男性性と女性性が拮抗してるみたいな感じなんで自分を好きになれずに苦しむ気持ちはよく分かります。
    水瓶座時代は全ての人が自分らしく生きる為の努力を前向きに出来る時代になって欲しいなあ。

    +8

    -2

  • 1793. 匿名 2020/06/23(火) 13:44:15 

    >>1752さんと太陽、月、金星が一緒で、好きな人は太陽蟹、月蠍、金星蟹です。
    周りの金星蠍の人を見ていると蟹座好きが多かったり、仲良しな気がします。自分からは積極的に人に関わりにいかないのに話すと人懐っこいし、明るく優しいですよね。
    蟹座の人って謙虚というか自分に自信がない人が多いので奥手な気がします。太陽天秤、月乙女、金星蠍も好きな人ほど天邪鬼でわからないように相手の気持ち探りますよね。笑

    +1

    -1

  • 1794. 匿名 2020/06/23(火) 13:48:13 

    >>1790
    >>1791
    突如来たる義母さん軍団(笑)
    水瓶さんとも射手さんとも相性は決して悪くないけど遠慮しときます…
    多くの場合、結構ポジティブな意見があっても「但し身内は除く」と言う但書が付くに違いないと思ってる私は捻くれてるんだろうか?

    +2

    -2

  • 1795. 匿名 2020/06/23(火) 13:53:28 

    >>1762
    おお…Tスクってますな😓
    今が1番辛い時期と推察。
    身体に気を付けて乗り切って欲しい!

    +5

    -0

  • 1796. 匿名 2020/06/23(火) 13:55:10 

    >>1795
    自己レス。
    アセンはアングルなので、トランジットの影響受けるかどうか分からないけど山羊座だから受けない訳ないか?と思ってしまいました。すみません。

    +2

    -0

  • 1797. 匿名 2020/06/23(火) 14:00:16 

    >>1777
    世代天体に地1つしかない自分からしたら個人天体に地星座が複数あるの羨ましいけどなー
    パッと目立つタイプでないけど真面目で努力家で信頼感抜群だから30代超えた辺りから出世外道に進んでいる人が多い。特に太陽が地星座は本当そう思う

    +11

    -1

  • 1798. 匿名 2020/06/23(火) 14:05:56 

    >>1778
    よこ。
    アンカー先の方は太陽双子で月乙女だから上弦生まれじゃないかな。
    太陽が双子座なら射手座の月が満月生まれにあたる筈
    ライツがオポの人は満月生まれ、ライツ合の人は新月生まれだった記憶(間違えてたらすみません)

    またスクエアの人は時計回りにして月星座が自分と同クオリティの一つ先なら上弦、後なら下弦生まれになったはず。
    例えば太陽が牡羊座で月が天秤座→満月生まれ
    太陽も月も牡羊座→新月生まれ
    太陽が牡羊座で月が蟹座→上弦生まれ
    太陽が牡羊座で月が山羊座→下弦生まれ

    それぞれの間のゾーンに生まれた人も沢山いるけど、確か大まかにはそんな分類だったと思う
    (もし違ってたら訂正お願いします)

    +5

    -0

  • 1799. 匿名 2020/06/23(火) 14:15:43 

    >>1795

    ありがとうございます。
    最後の一文に気合い入れてもらいました。
    Tスク、、後で調べておきます!
    なんだかグダグダしてるのはそのせいなのかな、、
    美味しいもの食べてがんばろ(*´◒`*)

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2020/06/23(火) 14:20:07 

    >>1786
    うちの舅も差し上げるわ〜

    +7

    -1

  • 1801. 匿名 2020/06/23(火) 14:28:10 

    >>1797
    地味なイメージって言うかモブのエリートって感じだよね、地星座って。
    周りから見たら(特に自己中な火星座や無責任な風星座)地味で真面目な地星座は面倒な事を押し付けるのに都合がいいから好かれるんだろうけど、自分でそれを喜んでる人は少ないと思う
    周りから無駄に仕事を押し付けられる縁の下の力持ちなんかに自分からなりたがる人はそう居ない。
    「真面目」って言われて褒め言葉と感じる人がいないのと同じ

    +4

    -9

  • 1802. 匿名 2020/06/23(火) 14:32:46 

    >>1800
    しゅ、舅さんは流石に…😅
    相性良くても遠慮しときますわ💦

    +5

    -1

  • 1803. 匿名 2020/06/23(火) 14:46:34 

    >>1800
    気持ちわかるわ~

    +5

    -2

  • 1804. 匿名 2020/06/23(火) 14:47:13 

    >>1793
    金星蠍って、筋トレにハマってバッキバキに肉体を磨き上げてコンテストに出る位までレベルアップしちゃうイメージ。
    ただ美しく自分を磨いて注目を集めるだけではなく、そこに至るまでの不屈の努力がもたらす自信や滲み出るオーラみたいのもセットで付いて来そう。

    +5

    -0

  • 1805. 匿名 2020/06/23(火) 14:49:46 

    金星って享楽的なイメージあるけど、確かに蠍座の金星はストイックそう

    +1

    -0

  • 1806. 匿名 2020/06/23(火) 14:57:29 

    >>1801
    着飾る火星座の好きそうな物を作り、売り
    夫婦仲良くお金が入ってホクホクしてるのが地星座
    ってイメージ
    美しい物がわかって作れても清潔で着心地のよい服で過ごす

    +3

    -2

  • 1807. 匿名 2020/06/23(火) 15:00:02 

    >>1771
    飛行機急降下とか労働者デモとか色々あるよー
    ライツじゃないけど持ってます

    +0

    -0

  • 1808. 匿名 2020/06/23(火) 15:02:35 

    自分の土星があるサイン(星座)の人は苦手説っていうの個人的にはあまり当たってないような?
    自分は逆に土星の星座の人になぜか惹かれます。
    あと土星だと同世代の殆どが同じ配置だけど、若い時(10代から20代前半くらい)は知り合い以外の同世代だとお互い意識し過ぎて、タメの人達との人間関係はイマイチでしたね。
    だけどそれも年齢を重ねるにつれて気にならなくなりました。
    土星って自分が年齢を重ねるにつれて使いこなせるような部分はあると思う。
    土星が投げかけて来るピンチも、努力で克服したりチャンスに変える事でそれが後に自信に繋がったりする事が分かったので。
    逃げてばかりだと得るものはないけど、努力すればした分だけのスキルを得られるのは土星のいいところだと思う。
    ちなみにネイタルが太陽と土星のオポなんで、それで単に土星星座の人に惹かれるというのはあるかもですが…

    +9

    -0

  • 1809. 匿名 2020/06/23(火) 15:05:26 

    ここ見てると母は土の星座っぽくないな
    どちらかというと派手だし獅子座っぽいんだが

    +3

    -2

  • 1810. 匿名 2020/06/23(火) 15:06:45 

    >>1806
    と思うでしょう?
    ところが違うんだなー。
    ホロスコープは奥が深い。

    +4

    -1

  • 1811. 匿名 2020/06/23(火) 15:06:49 

    相性なら、毒母と私のシナストリーが何故かグラトラで相性はいいんだよね。ライツ同士の相性も悪くはない。リアルじゃ同じ空気を吸うのもムリなぐらい嫌いなのに不思議だよね 笑
    ちなみに気持ち悪い事に、自分と相性のいい星座の子供が欲しくて私を仕込んだらしいよ。オェェ〜🤮

    +3

    -0

  • 1812. 匿名 2020/06/23(火) 15:08:51 

    火星座は派手で地星座は地味
    風星座は軽薄で水星座はウェット
    これは間違い

    +6

    -2

  • 1813. 匿名 2020/06/23(火) 15:11:37 

    >>1812
    人生経験が薄い人はそう思いがちなんだよね

    +5

    -4

  • 1814. 匿名 2020/06/23(火) 15:12:17 

    >>1811
    親子とかの近しい身内だと仮に相性良くてもそれが共依存になったり、時に束縛や腐れ縁と化したりするので相性が良い=ラッキー、とは一概に言えないと思う

    +5

    -0

  • 1815. 匿名 2020/06/23(火) 15:18:05 

    水はウェット⁉︎
    いやいや水星座って結構ドライだったりしますよ。
    特にサソリなんか、一度嫌いになった人間は最初から存在してなかったかのように振る舞うから。
    人情に篤いタイプが多いけど、裏切りや非人道的な人間は許さないのが蠍。
    嫌いな人間でもとりあえず話しかけてくれば話すし挨拶も普通にする風星座はそのあたりはまだ親切
    来るものは拒まないけど、拒まなすぎて来たもの同士が揉め始めると原因作った張本人のくせに真っ先に逃げる魚座なんて最高に慈悲深いけど最強に薄情かと(笑)
    その辺、とりあえず揉めた相手とは真っ向から喧嘩した上で仲良くするか切るかを決める蟹座が1番分かりやすいかな。

    +10

    -6

  • 1816. 匿名 2020/06/23(火) 15:33:43 

    >>1812
    だったら本当はどうなの?
    さっきから否定ばかり
    自分の考えは?

    +0

    -4

  • 1817. 匿名 2020/06/23(火) 15:34:48 

    喧嘩もクオリティごとの特性出がちな感じしますよね。
    活動同士だと言いたい事をお互いぶつけ合いがちになり、不動同士だとお互いの存在を眼中に入れないシカト合戦、柔軟同士は相手を苦手だなと思ったらなんとなく疎遠になって自然消滅するっていうパターンが多いように思う。
    同クオリティ間だと性格は合わなくても行動パターンや人付き合いのスタンスは似てるんですよね。
    活動はぶつかり合い不動は無視、柔軟は自分から離れる

    +9

    -0

  • 1818. 匿名 2020/06/23(火) 15:36:43 

    >>1816
    さっきから否定ばかりって別に否定コメしてませんし、自分はこのコメントしかしてないんですが…
    要は太陽星座だけで語るのは安直だよって事なのでは?

    +4

    -0

  • 1819. 匿名 2020/06/23(火) 15:38:01 

    射手座たけど、なんかいい人そうー好きーで痛い目合ってる。特に学生時代の女友達。あと仕事関係。
    恋愛になると蠍座金星冥王星が動くのか、ひどくならない。

    人を見る目ってむずかしい。

    +8

    -1

  • 1820. 匿名 2020/06/23(火) 15:41:38 

    月と水星と金星って基本的に動きも速いし、割とトランジットの影響を日常的に受けてますよね。
    しょっ中何らかの天体とアスペクトを形成してるから意識するキッカケを持ちにくい。
    特に月の変化なんて顕著。
    月に強い影響受けてる人が気分屋だったりするのは、月のその動きの速さや変化の多さによるものなんだろうなあ。

    +6

    -0

  • 1821. 匿名 2020/06/23(火) 15:43:26 

    >>1816
    この言い方なら正しいのはなんなのか書かないと
    答えになっていませんよ
    太陽星座だけでは~
    と最初から書けば良かったのではありませんか?

    +2

    -1

  • 1822. 匿名 2020/06/23(火) 15:47:43 

    >>1801
    マイナスばっかだね笑

    月乙女座で6室の私は縁の下の力持ちで全然満足だよ〜

    +6

    -2

  • 1823. 匿名 2020/06/23(火) 15:57:33 

    >>1821
    横。こうした場所だと、最初のコメントに色んな人がアンカーしたり意見したりして複数の人によってコメントが作られて行くから後からタラレバを語っても意味がないような気が。
    バスケと同じで、複数の人の手にボール(話題)が渡る事で、途中で違う誰かが説明したり補足してくれたりして会話が成り立って行くものだから。
    時に流れが変わったり論点がどっか行っちゃったりもしますけどね。
    ここはホロスコープトピであり、12のサインとハウス、10の天体についての話題なら何でもありとは思うけど
    太陽星座のみで個人のパーソナリティを言及するのは無理があるとは自分も思う。
    語るなら自分の事を元に、天体とその事象を例に出すのがいいかも知れないですね。
    自分の事だったら具体的な検証も兼ねて説明しやすいでしょうから。

    +7

    -2

  • 1824. 匿名 2020/06/23(火) 15:57:52 

    MC山羊座最終度数で仕事進まず。
    コロナだけじゃなくて土星の圧かな。

    もうすぐ一瞬来るネイタルMCにトランジット木星、冥王星合を支えにがんばる…。
    すぐ横に土星いるから実感わかないかもしれないのが怖い。
    土星は努力の結果だよね…がんばるしかないか。

    +7

    -0

  • 1825. 匿名 2020/06/23(火) 16:10:30 

    >>1823
    太陽星座だけじゃわからないなんてホロスコープに興味を持ったら思うことでは?
    太陽星座の集まれトピじゃないでしょ
    みずがめ時代はどうなるとかオモチャ箱ひっくり返したような感じで楽しかったのに
    否定ばかりする人があらわれたらこわくて馬鹿馬鹿しい話が出来なくなる

    +5

    -5

  • 1826. 匿名 2020/06/23(火) 16:13:43 

    >>1825
    自分の思い通りの流れじゃないからキレるってどんだけだよ

    +3

    -4

  • 1827. 匿名 2020/06/23(火) 16:15:22 

    皆が皆みずがめ座時代の話をしたい訳ではないからね

    +10

    -1

  • 1828. 匿名 2020/06/23(火) 16:17:44 

    >>1825
    だったら自分が話題を振って流れを変えたらどうでしょう。

    +3

    -1

  • 1829. 匿名 2020/06/23(火) 16:19:04 

    マイナス付けられるより、自分の悪口にプラス付いてデカ文字にされる方が地味に堪えるよな(笑)

    +5

    -1

  • 1830. 匿名 2020/06/23(火) 16:22:35 

    >>1828
    じゃあ横からですが話題変えます。
    月蝕(かな?)の影響受けそうな方いますか?
    具体的にどんな影響があるんだかイマイチよくわからないんですよね

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2020/06/23(火) 16:24:15 

    >>1708
    太陽やぎ座
    月うお座
    金星いて座
    アセンダントみずがめ座

    真面目に見られやすい
    素の自分をなかなか出せない(抑えがち)
    好きなものは好き!1人の時間が大事!
    基本誰とでも仲良くなれる(でも、心は開いてはいない)

    +3

    -1

  • 1832. 匿名 2020/06/23(火) 16:26:08 

    >>1825
    ネット掲示板で自分がワクワクする話題だけがずっと続くわけないじゃん

    しかも自分で考えないで他の人が上手に語ってるの読みたいだけなんだろうな

    +6

    -2

  • 1833. 匿名 2020/06/23(火) 16:29:46 

    >>1830
    私も初歩的な質問をば。
    「月食」と「月蝕」の違いがイマイチ分かりません。
    月の動きってメンタルに影響与えそうで気になりますよね。
    月食観察出来るならしてみたい!

    +3

    -1

  • 1834. 匿名 2020/06/23(火) 16:31:18 

    >>1833
    それはホロスコープ関係なくない?笑
    辞書見ればいいかと

    +0

    -2

  • 1835. 匿名 2020/06/23(火) 16:34:54 

    さっきからコメントがこわいんだけど

    +9

    -1

  • 1836. 匿名 2020/06/23(火) 16:36:36 

    日食月食の占星術的影響と言うと、生まれ変わりとか新たなパワーチャージとか聞いた事ありますがどうなんでしょうね。
    ちなみに2020年の日食月食予定は以下の通り

    月食
    7月5日 13:44 山羊座
    11月30日 18:30 双子座

    日食
    12月15日 1:16 射手座

    ついでに一昨日(6月21日)も蟹座で日食が起こったばかりらしいのですが、影響受けた方いますか?

    +5

    -0

  • 1837. 匿名 2020/06/23(火) 16:41:04 

    >>1817
    喧嘩に関しては、経験上
    無視して長く引きずる人と合わない

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2020/06/23(火) 16:44:02 

    ケンカの話もうやめない?
    見てるのもしんどい
    なんとなくだけどトラブルメーカーはしばらく近寄らないと思う

    天体の影響を感じたことありません
    影響うけるのは凄いと思う

    +0

    -2

  • 1839. 匿名 2020/06/23(火) 16:44:41 

    >>1833
    「月蝕」はヴィジュアル系アーティストの曲名にありがち

    +2

    -0

  • 1840. 匿名 2020/06/23(火) 16:46:57 

    勉強し始めた人も詳しい人もいるんだよ~
    そういえば水星逆行中だね

    <注意したいこと>

    自己憐憫
    感情の躁鬱
    非生産的な感情論のぶつけ合い
    情に引っ張られる(癒着/依存/執着)
    他人の噂話や嘘に振り回される
    敵か味方か?排他的で極端な捉え方
    身内贔屓・同調圧力・仲間はずれ

    当たってるやん!?

    +9

    -1

  • 1841. 匿名 2020/06/23(火) 16:48:12 

    >>1786
    どういうところ?

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2020/06/23(火) 16:50:05 

    水星逆行中か…なるほど。
    当たってますね。気を付けねば。
    そう言えば私、ネイタルの10天体中6天体が逆行(R)なんですよね。6つくらいなら普通かな?

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2020/06/23(火) 16:50:09 

    >>1788
    太陽 水瓶座
    月・海王星合
    経験山ほどあり。

    んっ誰も聞いてない?

    +4

    -0

  • 1844. 匿名 2020/06/23(火) 16:53:31 

    >>1840
    このトピに限らず、これってガルちゃん内を歩く上では、ほぼ確実に踏みそうな地雷だらけじゃないですか😳
    それが水星の逆行により顕著になるって事か。
    炎上や対立煽動、レスバトルの起きやすい引力が発生してるんですかね。
    自分も気をつけます。教えてくれて有難う!

    +4

    -0

  • 1845. 匿名 2020/06/23(火) 16:54:04 

    憧れる星座ってあまりないなぁ
    どの星座も一長一短じゃない?

    +18

    -0

  • 1846. 匿名 2020/06/23(火) 16:54:24 

    >>1843
    聞きたい
    私も月海王星トライン
    ペット飼ってる率高いらしいけど
    私もずっと飼ってます
    動物大好き

    +4

    -0

  • 1847. 匿名 2020/06/23(火) 16:57:09 

    >>1842
    トラサタは逆行期間が長いし、大抵は何らかの天体が逆行してるってパターンが多いみたいですね。
    むしろ逆行ゼロってホロを持つ人の方が珍しいかも?

    +4

    -0

  • 1848. 匿名 2020/06/23(火) 16:58:57 

    >>1842
    あまり詳しくないから参考にはならないけど
    6つ、多い!って感じました。
    自分は木星とキロンが逆行してます。

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2020/06/23(火) 17:00:02 

    >>1833
    質問にさらに違う質問載せるとはじめのコメントの方の質問が埋もれているよ?
    アンカー付けずに新たにしないと失礼ではないかな。

    回答きても質問がごちゃ混ぜで流れがスムーズにいかないだけなんだけど。

    +1

    -4

  • 1850. 匿名 2020/06/23(火) 17:02:32 

    12室ペット運があるって見たことある
    6室もだったかな

    +6

    -0

  • 1851. 匿名 2020/06/23(火) 17:08:23 

    >>1848
    ありがとうございます。
    6つだとやっぱり多いんですかね?
    トラサタだと天海冥トリオが逆行。
    個人天体だととりあえず火星が順行。小惑星含めたらもっとあるかも?
    ネイタルは逆行ありのインターセプトありので、なかなか読むのが難しいのですが面白いので頑張ります。

    +4

    -0

  • 1852. 匿名 2020/06/23(火) 17:09:13 

    >>1830
    というわけでこちらに回答しますね。ちょうど借りていた映画を観たのがそのあたりでした。家族、愛情がテーマの。
    初見なのですが、もうこれは蟹座的な映画と思ったのです。愛とか家族とは?人間は人生をどう生きる?人は母性がある、不安定感、揺さぶられる、穏やかな暮らし、とても素晴らしい!悲しみ、涙。という印象でした。
    もともとそういうテーマが好きなんですけどね。
    『うわ~蟹座だわ』と強烈に思い見返しましたとさ。とてもいい時期にいい物に出会えました。蟹座に月のわたしの感想なので細かいことは気にしないでくださいね。

    +6

    -0

  • 1853. 匿名 2020/06/23(火) 17:11:05 

    >>1830
    天体の様子を見て
    単に蝕むように表現したか
    食べてるように表現したかの違いだけでは。

    +3

    -0

  • 1854. 匿名 2020/06/23(火) 17:14:41 

    >>1846
    1843だよ。ありがとう。
    わたしもペットと暮らしてます。

    +4

    -0

  • 1855. 匿名 2020/06/23(火) 17:16:03 

    >>1850
    12室と6室に個人天体集まってて動物かなり好きです
    犬とハムスター買ったことある

    +5

    -0

  • 1856. 匿名 2020/06/23(火) 17:16:18 

    >>1840

    わたしだ。気をつけなければ。
    いつも感情的なの嫌いなのに今はなぜかそうだよ。

    +3

    -0

  • 1857. 匿名 2020/06/23(火) 17:25:36 

    >>1836
    6月21日の日食の2日前からいつもより眠く心はよくわからないけど少しざわついてる?!生理前だから?それとも妊娠したのか?今日は全身脱毛に行った帰りに以前から予約していた予定が現地まで行ったのに先方のトラブルで急にキャンセルになって帰ってきた(涙)

    それ以外は理想的なマンションがたまたま空いて6月の最初に引越しして居心地も最高で楽しく運も上がってきてる気がします。

    太陽も水星も蟹座13度で、7月5日の山羊座月食とタイトなオポになるから影響はかなりありそうです。誕生日の1日前だし。日食や月食が起こる日付と誕生日が近いと1年は影響あると言いますよね

    他の方は何か影響があるか気になる

    +5

    -0

  • 1858. 匿名 2020/06/23(火) 17:32:59 

    日食数日前から体調不良だって書き込み多かった気がする
    >>1497あたりかな?

    +4

    -0

  • 1859. 匿名 2020/06/23(火) 17:51:55 

    ハーフサム(ミッドポイント)の話少しでてますが、無料でハーフサムだしてくれるサイトやったことある人いますか?あれは当たりますか?
    私40代で死の軸あります😰死病軸とか名前がこわいし、心配で不安になってしまうから、子供や旦那の分までみれません😖

    +4

    -0

  • 1860. 匿名 2020/06/23(火) 17:54:43 

    >>1759
    この記事が参考になるかも。
    12星座の話-その5:双子座|石井ゆかり@筋トレ|note
    12星座の話-その5:双子座|石井ゆかり@筋トレ|notenote.com

    牡牛座の次の星座は、双子座です。 「時間」のなかに生命が誕生し(牡羊座)、その生命が「身体」を得て、感覚をもとに時間を確かめ始め(牡牛座)、そして、そのつぎにくる世界が、双子座です。 牡牛座のテーマがめいっぱい満タンになったところで ポン! と、ま...


    >双子座が見ているのは、他者の中にいるもう一人の自分です。
    双子座は、いろいろな世界を飛び回ります。
    好奇心を持って、様々なものを見ます。
    そして、そこに自分とつながりのあるものを発見し、よろこんでそれを更に、人に伝えます。人に伝えるということも、新たな「もう一人の自分」を作る作業です。

    >双子座は、知的で軽やかで、人の考えや感覚を理解し、あるいは、自分の考えや感覚を人に伝えることに長ける、とされています。
    見聞きすることに敏感ですが、それは、すべて、自分という身体の中に根を張る「感覚」と、びったりむすびついています。

    自分の感覚、実感と繋がらないことを話すとき、双子座の話は、極端に薄っぺらくなります。
    つまり、牡牛座の力が、双子座の前提になっているからです。
    ゆえに、自分の土台である牡牛座的な「感覚・実感」を育てるのをやめたとき、双子座の語る言葉は、スカスカになってしまうのです。

    つまり、牡牛座の「自分の肉体や五感を通して知り得た知識や情報、経験(から得る確かなもの)」を意識するといいんじゃないかな。

    自分(の好みや好き嫌い、私はこう思うという価値観)というものがない人は双子座の求める他者とは上手く関係性を築けないと思うから。

    地サインは現実的な思考、具体的に形にする力だから、言葉ではよく理想を語りあまり物事や人に深入りせず卒なく生きていける面もある。
    その一方で、現実性や実行力に乏しくなりがちな風サインにとって地サインがあるのは「その人が実際に自分で確かめて取捨選択した確かな目利きによる情報や知識=具体的に役に立つアドバイス、説得力」が加わるので悪いことでは無いと思う。

    +4

    -0

  • 1861. 匿名 2020/06/23(火) 17:58:12 

    >>1801
    ここはホロスコープを語るトピだよー
    太陽だけでは分からないよー

    +4

    -1

  • 1862. 匿名 2020/06/23(火) 18:05:47 

    >>1851
    6つは多い方だと思う
    多いと何か才能があったりするらしい
    ゼロも強烈みたいで安倍総理がたしか逆行ゼロだったと思う

    +2

    -0

  • 1863. 匿名 2020/06/23(火) 18:38:19 

    >>1862
    アメリカの大統領は逆行ゼロじゃないとなれなかったらしいよ。
    安倍総理そういう意味ではいいのかもしれない。

    +9

    -1

  • 1864. 匿名 2020/06/23(火) 18:39:52 

    >>1863
    横から質問、失礼します。
    ホロスコープで天体の逆行ゼロだとどのような意味があるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 1865. 匿名 2020/06/23(火) 18:52:04 

    >>1864
    素直で変人ってWEBで調べたら出てきました笑
    額面通りに受け取って裏がわからないとか、わかりやすい冗談も気づかないとかそんな感じのよう。

    私は10天体巡行なので思い当たるふしあります。キロンは逆行してるんですけどね。

    +4

    -2

  • 1866. 匿名 2020/06/23(火) 18:57:22 

    天体に逆行があった方がいいんですね。
    見直し、振り返り、点検、再認識、再会、復活、中止、延期、遅延などの意味があるのでしょうか。

    +4

    -0

  • 1867. 匿名 2020/06/23(火) 19:18:29 

    逆行ゼロって、休みなく行動する人ってイメージあるなあ。
    それ考えたら休み無く職務にあたる総理の行動も肯ける。コロナ以降なんて特にそうだけど、考えるインターバルもなく前進!って感じだもんなあ。
    賛否両論あれど、持病を抱えながらも日々頑張ってるなと思ってます。

    +19

    -1

  • 1868. 匿名 2020/06/23(火) 19:47:43 

    わたし金星以外全部逆行してます。
    今なんとなく旦那も調べてみたら逆行ゼロでした!

    強烈な夫婦なのだろうか、、、笑

    +6

    -0

  • 1869. 匿名 2020/06/23(火) 19:53:16 

    >>1787
    魚座だけど、計算高さや腹黒さがわかると信用できなくてココロ開けなくなる。裏表なくて良い人だけになつく。

    +11

    -3

  • 1870. 匿名 2020/06/23(火) 20:00:50 

    >>1713
    月6ハウス水瓶
    太陽8ハウス牡牛
    でこのコメ>>1663書いた者です
    そうなんですね、わりとしっくりくるかも?
    個人的には、ホロスコープで複合的に観るものとはいえ、星座の性質で語るのは避けられないので良いも悪いも星座の性質からの意見は面白いです
    今回の水瓶座時代も、悲観的に書けばけっこう悲惨なイメージもできます笑

    +5

    -0

  • 1871. 匿名 2020/06/23(火) 20:08:56 

    >>1870
    1984とか?トライポッドが襲ってくるとか?笑

    +0

    -0

  • 1872. 匿名 2020/06/23(火) 20:11:46 

    過去の手術の日を、作ってみたいんですが
    手術を表すアスペクトは冥王星とか6ハウスでしょうか?

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2020/06/23(火) 20:16:17 

    >>1872
    手術か。6ハウスもそうだけど、外科手術ならメスを表す火星、あと入院生活なら12室絡みも?12室はあまり関連ないのかな。
    ちなみに長期療養を必要とする病気は12室、短期入院及び治療は6室案件みたいですね。

    +2

    -0

  • 1874. 匿名 2020/06/23(火) 20:18:39 

    調べてみたら水星逆行、土星から冥王星が逆行の5天体逆行だった。友達で逆行0の子いるけど次から次へと行動するイメージはなく普通かな。
    めちゃくちゃタフで仕事3つ掛け持ちしてる子は火星冥王星合だった。ただ全体的にアスペクトは少ない。

    +1

    -0

  • 1875. 匿名 2020/06/23(火) 20:19:26 

    >>1873
    オポになるの面白いね
    そういえば近所の短期旅行は3室、海外長期旅行は9室だよね

    +4

    -0

  • 1876. 匿名 2020/06/23(火) 20:22:55 

    >>1871
    デストピアですね
    最悪それも無きにしも非ず
    なので、過渡期であり瀬戸際だと思ってます
    昨今の日本の風潮含め
    デストピア
    (笑)←って書きたいんですが、そうはいかない可能性も多々感じてます

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2020/06/23(火) 20:23:42 

    火星天王星のハーフサムが治療軸だよ

    +1

    -0

  • 1878. 匿名 2020/06/23(火) 20:26:00 

    世界一IQ高い女性の水星が逆行だったよ
    (モンティ・ホール問題さらっと解いた人)
    逆行は普通のレベルじゃおさまらなくなるって意味もあるのかな

    +2

    -2

  • 1879. 匿名 2020/06/23(火) 20:30:51 

    >>1859
    ハーフサム、ホロスコープ勉強始めたばかりで、見方がまだよく分からないのですが、私も2年後に病気軸にPの太陽合。死の軸と合しているN木星にT土星がオポジションします。
    ついでに中年の危機でオポジションする6室N天王星と12室T天王星が冥王星、海王星を土台にヨッドとなってました。
    人間ドックの予約いれましたが、怖いです。
    家族のは見れませんよね、、
    大丈夫だった方のお話、聞きたいです。

    +4

    -0

  • 1880. 匿名 2020/06/23(火) 20:36:13 

    私の逆行はマイナーな天体ばかりだっただった
    今日初めて小惑星も出してみました
    セレス、キロン、ジュノー、パラス、ベスタ、リリス、バーテクス、パートオブフォーチュン

    +2

    -0

  • 1881. 匿名 2020/06/23(火) 20:40:54 

    >>1873
    ありがとうございます。
    作ってみよう。

    +2

    -0

  • 1882. 匿名 2020/06/23(火) 20:44:42 

    3室と9室に合わせて4つの天体があります。引っ越し・転職は多めで旅行、ドライブ大好きです!

    +1

    -0

  • 1883. 匿名 2020/06/23(火) 20:58:55 

    >>1801
    えー、地の星座に書かれてるような性格大好きだけど、どちらかというと面倒事を押し付けて
    人を利用するタイプはむしろ地に多かったよ…
    あくまで私の周りでは。
    そんなの100%人によって違うんだろうけどさ。
    厄介なのは地の星座は自分は真面目だと思い込んで他人を追い詰める傾向にあるところ。
    風や火は隙があるから性格が悪い場合、他人にも叩かれやすいだけマシ。
    もちろん優しい地の星座の人もいるよ。

    個人的には地の星座の官能的で澄んだ感性は羨ましい!
    有名人だと好きなんだよね…w

    +7

    -2

  • 1884. 匿名 2020/06/23(火) 21:01:12 

    >>1761
    12サインの流れを掴むと理解しやすいよ。
    連続している星座ならエネルギーの流れはわりあいスムーズだと思う。

    水瓶座は、山羊座の「社会」「人間の一生の中で最終的に到達する地点(晩年)」「人間の世界観がここで完成する」の後に来る部分。
    つまり、死後の未来、近未来、時間や空間を超越した理想などを象徴する。

    このように、山羊座の資質を全て土台にした上で水瓶座の資質が作られていく。

    ✳︎基本的に一つ前の星座で見聞きしたり経験、学んだことをベースに次の星座の資質が作られる。今の資質では飛び越えられないために、学びを元に次の段階へステップアップしていく。
    でもそれは一つ前の星座の資質が次の星座の資質と比較して劣っているというわけでは決してない。

    水瓶座の批判精神や個人主義、平等主義は、

    「ある特定の時代の社会や世界、国家、集団のルールや価値観、そこで多くの人々が目指す社会的な成功や最後に到達する地点から得られるものには限界がある」

    「ある社会集団にて他者との繋がりをとことん学んだ上で個として自立する。その個人同士に上下関係を作らず対等な関係で緩く繋がり合うことを望む」

    ✳︎ 本当の自立を知る→自分が他者や社会と関わっているか、相互依存しているかということをよく理解することで個人の在り方

    ホロスコープは全体を読まないと意味がないけど、あなたの太陽の目指す方向性である水瓶座の自由や自立、個人としての資質は保守的思考や常識が社会規範があってこそより良く活かされるのかもね。

    たとえ人の上に立っても、権力の使い方や人との接し方は公平でフェアな対応を取るなど、両者の星座が上手く満たされるようにバランスを取っていけばよさそう。

    +6

    -1

  • 1885. 匿名 2020/06/23(火) 21:03:30 

    >>1875
    2ハウスの個人資産と8ハウスの遺産
    4ハウスの家庭と10ハウスの社会とかもね。
    ある意味、これらの対向し合う事象は裏表一体って感じでお互いにバランスを取り合っているのかも

    +6

    -0

  • 1886. 匿名 2020/06/23(火) 21:11:45 

    私月乙女座だけど、土星座は常に損得勘定してると思う
    土星座の良さはちゃんと現実を直視してリスク回避できるところだと思う
    ふわふわ夢見たりはしない
    といっても私は太陽魚座…笑

    +6

    -1

  • 1887. 匿名 2020/06/23(火) 21:13:46 

    >>1733
    うちの娘たち、姉妹で4室が全然違ってる
    姉は4室ヘッドのみ
    妹、金星土星冥王星コンジャンクション
    さらに4室じゃないけど、海王星を頂点にライツとのTスクもある
    まだ下の子は0歳だけど、とりあえず姉妹差別する毒親にだけはなるまいと決心してる

    +5

    -1

  • 1888. 匿名 2020/06/23(火) 21:24:36 

    各天体に満遍なく天体のある身から言わせてもらうと、どれも悪く出れば陰湿だしタチ悪いんだよなあ
    ただネットで目立つのは風の冷笑系、煽り系かなとは思う
    水瓶座は逆に思想を否定されて変に使命感持つと過激に行くイメージがある
    だから次世代水瓶だからって誰しもに平和な訳ではないと思う

    +6

    -3

  • 1889. 匿名 2020/06/23(火) 21:25:26 

    私も全天体順行ですが、個人的には逆行の影響が他の人より大きい気がします。
    今水星逆行ですが、今回は特にひどくてはじまってから1日に2回車をぶつけられそうになったり、病院で薬の処方箋を間違って渡されたり。

    西洋占星術を教わっていた先生にも、素直と言われましたが、素直ではなく性格も個性的ではないので、よくも悪くも天体の影響が出やすいという意味で素直というのかな…なんて、思ったりしています。

    +5

    -0

  • 1890. 匿名 2020/06/23(火) 21:30:49 

    >>1883
    短大生の時、真面目なサークルに入ってたんだけど同級生は地の星座が多かったな。
    牡牛座、乙女座、山羊座、大学のほうは、水瓶座、山羊座、魚座、双子座の人が多くて頭が良かった。
    仲のいい友達は活動宮と不動宮の人が多かったな。
    好きな人はなぜか全員柔軟宮だった。

    +4

    -1

  • 1891. 匿名 2020/06/23(火) 21:33:33 

    >>1889
    影響を受けやすいんでしょうか。

    身近な人のホロを出してみたら、火の天体と活動宮がゼロだった。
    周りから見ると背負うものが多くて苦労してるように見える。

    +3

    -1

  • 1892. 匿名 2020/06/23(火) 21:57:24 

    2020年は山羊座23度で木星土星冥王星がなんども合するのでポイントとという記事をよく見るのが、山羊座23度に火星土星合持ち。どのような影響があるのか。自分的な体感としては人生低迷中。

    +2

    -0

  • 1893. 匿名 2020/06/23(火) 22:04:26 

    >>1892
    山羊座23度か…
    なかなか際どい度数ですな

    +2

    -0

  • 1894. 匿名 2020/06/23(火) 22:07:39 

    >>1892
    94年生まれはそこにN海王星あるよね

    +1

    -0

  • 1895. 匿名 2020/06/23(火) 22:10:02 

    >>1886
    本当それな!家族に地の星座いる。
    損得勘定は朝飯前だよ。
    今ここに5個のりんごがあって時間までに剥かなきゃいけないとき、時間がないの分かっていて自分は2個取り、私に3個残すような人。そして案の定、3個めは剥かずにわたしが剥くように近くに置いて見てる感じ。わたし全部分かってるんだよ。

    家族だからだけど本当可愛くないし辟易するよ。直してもらいたいな~。

    +9

    -0

  • 1896. 匿名 2020/06/23(火) 22:21:31 

    >>1888
    話に興味があれば、掘り下げるためにとか、そして他のどんな意見があるか知るために熱くなるのは自覚してる。議論するのは好戦的という感じ。知らないこと発見したりも出来る。
    クールになるのは興味ないから俯瞰で物言える(笑)わたしをイヤなイメージに持って行こうとしてるな、とか、追い込みたいのかも気づいてる。けど面倒くさいから気づかないふりしてる。感情的で来られるとめんどい。

    +2

    -0

  • 1897. 匿名 2020/06/23(火) 22:22:17 

    >>1895
    例え話なんだろうけど、私なら3個目の林檎を半分に切って、「その半分の林檎はあなたが剥いてね。公平に分担しないとフェアじゃないから」って言っちゃうかな。
    相手が渋っても2,5個分林檎を剥いたらシカトする。

    それでも損得勘定して自分が得することしかやらないなら、相手の知らないところで何らかの取り分、相手の分は減らしてしまう。

    +4

    -0

  • 1898. 匿名 2020/06/23(火) 22:24:57 

    >>1870
    古くはそういう意味があったそうなので、ハウスの経緯を知るにはおもしろいとおもいます。
    検索すると出てきますよ。

    6ハウス多い人はショックでマイナスしてるのかもしれませんが、それを受け入れて解釈するのもホロのおもしろさだと思っています。
    私も6室に星あるし、6ハウスは全員にありますしね。

    水瓶座が悲観的になるとドライですかね?仕組みが追いつかず行ける人だけ進んじゃうイメージです。
    私は風がないので、風に詳しくなく…なかなかうまく想像できません。よかったらまた聞かせてください。

    +3

    -1

  • 1899. 匿名 2020/06/23(火) 22:26:19 

    >>1895
    私は相手がチンタラしてたら、やるから渡して!って言いそう笑

    +2

    -0

  • 1900. 匿名 2020/06/23(火) 22:34:56 

    >>1895
    私はどんくさすぎて地星座の人に迷惑かけまくったよ

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2020/06/23(火) 22:37:04 

    不動のエレメンツが強いと歴史を重んじるってないですか?

    +3

    -0

  • 1902. 匿名 2020/06/23(火) 22:41:39 

    >>1898
    よく学校の先生とかが、見捨ててないから怒ってるんだ!怒られなくなったら終わりだ!とか言うじゃないですか
    風星座ってあれがないですね、もうこいつだめだって思ったらネチネチ怒らないかわりに見捨てます
    今までのみんなでお手々繋いでっていう情感的なものはなくなるかもしれませんね
    学力別のクラスになったり、ADHDの子だけを分けたり、飛び級制度なんかもできるかもしれません

    +28

    -0

  • 1903. 匿名 2020/06/23(火) 22:44:17 

    >>1901
    世代天体以外は太陽とMCしか不動じゃないけど歴ヲタです
    日本史じゃなくて世界史ヲタなのは9室オーバーロードだからかも

    +5

    -0

  • 1904. 匿名 2020/06/23(火) 22:45:47 

    >>1895
    仕事だったら心で舌打ちしつつ3個剥くけど自宅で食べる用だったら自分の分は皮ついたままでいいやと思っちゃうわ
    人に迷惑かけてまで楽な方に逃げてる人はいつか別の形で痛い目見ると思ってるから注意もしない…

    +6

    -1

  • 1905. 匿名 2020/06/23(火) 22:49:11 

    >>1869
    魚座さんの善意や好意は都合良く利用されそうだから、相手を選んだ方が良いよね。
    私は計算高くて腹黒いと言われる太陽星座だけど、ホロで魚座も強めだから少し分かるよ。
    太陽魚座さんほど優しくないから、相手が調子に乗って舐めてきたら前触れなくキレてプライド潰して関係ぶった切っちゃうけど。

    +12

    -2

  • 1906. 匿名 2020/06/23(火) 22:57:54 

    >>1898
    なるほど面白いです
    6ハウス、奉仕と労働
    というだけでも察する所はありますね
    私個人的には、奉仕と労働、からの奴隷ってなんやねん
    働く者にも権利あるやろのマインドがより強く月水瓶に出てたのかなと今気づきましたわ😮
    だからといって乙女座なり6ハウスが天体的に強いなら、むしろもっと奴隷とか無理ゲーって次世代に気づく人としての暖かさが根本にある気がしますね
    私の母親が太陽蠍月乙女でそんな感じなので、よりそう思います

    +5

    -0

  • 1907. 匿名 2020/06/23(火) 23:18:17 

    意外と哲学的にぶっ飛んでること言うのは今も昔も牡牛座
    特に5月生まれ
    日本だと分かりやすく有名なのは美輪明宏、寂聴、美川憲一が同誕生日
    最近グイグイ物申してるのは兼近とかいう若手芸人も5月生まれ
    牡牛座が天王星在住、土星スクエア気味なのもどう転ぶか個人的には面白い

    +15

    -3

  • 1908. 匿名 2020/06/23(火) 23:28:45 

    >>1893
    夫の水星木星が山羊座23度です
    あと、太陽は山羊座30度
    仕事大好きなおじさんでそれなりに出世出来てる
    昔54連勤してても愚痴も体調も崩さすやり遂げて法律的にも今では無理だと思いますが以来ずっと尊敬しています
    山羊座が周りに多くて義母は山羊座1度、私は山羊座20度なのも加えてサビアンシンボルについて話したらスケールの違いに爆笑されました

    +4

    -0

  • 1909. 匿名 2020/06/23(火) 23:29:08 

    星座それぞれのキーワード

    牡羊座
    I am (私は存在する)
    「理由なんかない。俺はこういう人間だ。文句あるか?」

    牡牛座
    I have (私は所有する)
    「ここは私の為だけに揃えた私専用のお気に入りの空間。居心地良すぎてもう最高♡動きたくなーい!」

    双子座
    I think (私は考える)
    「いつもすれ違うあの人。人違いのフリして話しかけてみたい。あ、実際にはやらないよ?ふとそんな事を考えてる時が楽しいんです」

    蟹座
    I feel (私は感じる)
    「まだ笑えてるしまだ泣ける。まだ心が動いているうちは私は大丈夫」

    獅子座
    I create (私は創る)
    「私は私にしか出来ない伝説を創る為に生きている」

    乙女座
    I analyze (私は分析する)
    「いまガルちゃんで手越さんが沸いてますけど、ちょっと待って皆さん。芸能人さんのニュースが盛り上がっているその水面下で何かが動いているような気がしないですか?私はします…」

    天秤座
    I balance (私は調和する)
    「ソーシャルディスタンスのおかげで私は心が平和になったと思っている。人と上手くやるには相手の嫌いな部分が見える程近づいたらダメってこと。人のいいところだけ見てさ、みんなお互いをもっと褒め合おうよ!」

    蠍座
    I desire (私は欲する)
    「待つことは苦手じゃない。虎視眈々とその時が来るのを待っている。そして時が来たらサクッと実行に移すだけ。私は口先だけの夢は見ない」 

    射手座
    I explore (私は探究する)
    「宇宙の果てはどこにあるんだろう?夜空を見ながらそんな事を考えてるとこっそり屋上に梯子で登ってみたくなる。ヤバイ人がいますって警察に通報されちゃうかしら(笑)」

    山羊座
    I endure (私は耐える)
    「信じられるものは経験と金と自分だけ。そうそう。筋肉も裏切らないのよね…筋トレ、キッツいけど目標まであと少し。最後まで頑張ってやる!!」

    水瓶座
    I solve (私は解明する)
    「達観してるねってよく言われるけど、物心ついた頃から世界を俯瞰して見る癖が付いている。自分も結局はいつか宇宙に消える藻屑の一部。それが分かってからはちっぽけな事で一喜一憂するのが馬鹿馬鹿しくなった」

    魚座
    I believe (私は信じる)
    「裏切られる不安に怯えるよりも信じる気持ちを大事にしたい。人間は弱くて薄汚くてエゴの塊だってことも嫌と言うほど分かってる筈なのに」

    +28

    -2

  • 1910. 匿名 2020/06/23(火) 23:32:25 

    >>1907
    世界的にアカと言われて放送禁止用語的に追いやられてる思想を提唱したのも5月生まれのマルクスだね
    赤狩りとか今もえげつない

    +5

    -0

  • 1911. 匿名 2020/06/23(火) 23:35:58 

    >>1907
    じゃ、寂聴大先生って牡牛座生まれなの?!
    波乱万丈愛欲人生の果てに出家とかある意味ブッ飛んでる。
    しかもあのお歳で肉食な上にワインガブ呑みって、精進どこ行ったんかーーい‼︎

    +9

    -2

  • 1912. 匿名 2020/06/23(火) 23:59:18 

    >>1909
    太陽天秤なんだけど、いわゆる天秤座の社交的だのバランス感覚だのはしっくりこなかったんだけど、これは妙にしっくりきた!ありがとう!
    近寄り過ぎる人には、おぅ…と思うし、思ってもいないお世辞は言えないけどよく人を褒める傾向にはあるかも。

    +12

    -3

  • 1913. 匿名 2020/06/24(水) 00:02:40 

    昔よりYouTuberやインフルエンサー?が増えたのも水瓶座時代の前触れなのかな?
    個人で発信する人が以前より増えた気がする。

    私もストレス発散にブログでも始めようかな?

    これから、どこに属すかより個人勝負になっていくんだろうな…。

    +21

    -0

  • 1914. 匿名 2020/06/24(水) 00:05:12 

    >>1906
    奉仕に捕らわれる
    労働にとらわれる

    みたいな感じで、没頭系だと思ったらいいんじゃないかな

    +5

    -0

  • 1915. 匿名 2020/06/24(水) 00:26:04 

    >>1914
    横ですが、私も月水瓶6室なので没頭は納得します。
    労働に没頭できてる時はアドレナリン大放出で楽しいけど、逆にそれを見失うと一気にヤル気を失ってしまう。
    水瓶座的性質はプライベートの方により表れているような気がします。

    +7

    -0

  • 1916. 匿名 2020/06/24(水) 01:56:06 

    土星座は損得勘定というのめちゃ解りますね。
    私は太陽も月も乙女なんだけど、なんでも平等にきっちり分けたがります。食べ物とか、誰かが多く食べたら誰かが食べられなくなるのが許せなくて。
    後は損得で考えてばかりいるからやりたい事があってもリスクを考えて行動できない。いつも自分の損得にがんじがらめになりとてもしんどい。土星座の人は慎重で石橋を叩いて渡るタイプが多いと思うけど、どうしたらもっと行動的になれるのかな..

    +11

    -1

  • 1917. 匿名 2020/06/24(水) 04:49:09 

    地星座といってもいろんなタイプがあるんですね。
    私の知ってる地星座は太陽水星山羊、月はおそらく乙女。やるべき事を着実にやる、やり続けることができる人で地星座っぽいなと。

    損得勘定はあまりなさそう。むしろ自分が出すと決めてるところにはポーンとお金出しちゃうような思い切りの良さがあるように思います。

    +12

    -1

  • 1918. 匿名 2020/06/24(水) 06:00:00 

    >>1905
    どんなに利用されても、やはりどこか性善説を期待していて悪いひとはいないと思っちゃうんですよ。

    ただただ利己的な人が根本的に理解できない。
    いま書いてて自分でも危ういな。と思いました。笑

    +6

    -4

  • 1919. 匿名 2020/06/24(水) 06:04:52 

    カラーホロスコープやってみたら
    海王星が一番、次にベスタ、キロンの順に強かった。
    あとは低め一律。

    現実世界向いてないんじゃないかと思った

    +5

    -1

  • 1920. 匿名 2020/06/24(水) 07:04:34 

    女癖の悪かった今は亡き父(姪にとっては祖父)と同じ誕生日の男性と半同棲してた姪。
    将来は結婚するんだと超ラブラブだったけど、付き合って2年、男が姪の女友達と浮気で破局。
    やっぱりかぁ〜と身内は誰もが思った(笑)

    +2

    -2

  • 1921. 匿名 2020/06/24(水) 07:06:44 

    >>1897
    そうなんだ。
    宿曜で翼宿の人知ってるけどそんな風に見えなかったな。
    一見公平に見える。

    +1

    -2

  • 1922. 匿名 2020/06/24(水) 07:10:38 

    私火の星座だけど、地の星座と水の星座はモテる人が多かったよ。
    天秤座で月が獅子の子いたけど、関西の人と付き合ってた。

    あとは牡牛座は奥手だったな。

    +6

    -3

  • 1923. 匿名 2020/06/24(水) 07:13:00 

    >>1869
    魚座の人は信じるよね。
    特に男の人はとことん信じる。

    +5

    -0

  • 1924. 匿名 2020/06/24(水) 07:31:08 

    >>1917
    それ身内にいるけど翼宿ですね。

    +1

    -1

  • 1925. 匿名 2020/06/24(水) 07:36:00 

    >>1787さんは蟹座よね。

    +0

    -2

  • 1926. 匿名 2020/06/24(水) 07:57:00 

    太陽うお座
    月獅子座です

    献身、自己犠牲的で優しい、見返りを求めない人間になりたいけれど
    沸々とわき上がる自己顕示欲が私を見て!!とうるさいです笑

    水星座が太陽のみというのも関係あるのかな?

    +5

    -1

  • 1927. 匿名 2020/06/24(水) 08:00:51 

    >>1926
    月獅子座羨ましい✨
    身近にいるけど根拠のない自信があって私は好きよ。

    根っこは女王様だよね。私は羨ましいな。

    +7

    -2

  • 1928. 匿名 2020/06/24(水) 08:05:05 

    印象や雰囲気って、アセンダントだけじゃなくてMCも関係あるんですかね?

    皆さんのアセンダントとMCは雰囲気や使命にしっくりきてますか?

    私はアセン射手座MC天秤ですが
    スポーツやってそうとはよく言われます。(背は高いけど運動はイマイチですw)
    MC天秤を今後どう活かすかが課題かな…

    +6

    -1

  • 1929. 匿名 2020/06/24(水) 08:11:57 

    >>1927
    根っこは女王、そうですそうなんです
    外ヅラは優しそうとか言われたりもするけど
    家族に対してはワガママになる
    とくにパートナーに対して…
    傲慢にならないよう気をつけなきゃと自戒してます

    太陽と月が相反してる感じが時々嫌になりますが(オポではない)
    魚座も獅子座も好きです
    てかホロスコープ知ってからどの星座も好きになりました

    +14

    -1

  • 1930. 匿名 2020/06/24(水) 08:24:23 

    >>1929
    私もライツがハード
    母は月獅子座だけど華やかで友達が多くてとても恵まれた人だなと思ってる
    羨ましい…

    +5

    -0

  • 1931. 匿名 2020/06/24(水) 08:46:08 

    皆は水瓶座時代に向けてやってる事ある?
    自立を促されてるようで、主体性の無い自分はキツい。

    +11

    -0

  • 1932. 匿名 2020/06/24(水) 08:55:39 

    6室が話に上がってるので…6室に太陽や木星ある方います?
    私は6室獅子に太陽木星があるんですが、どこ調べても「仕事が生きがい・仕事に人生を捧げる」みたいな解釈をされます。
    確かに仕事は忙しい方が好き、職場環境は恵まれる方だと思ってる。けど仕事比重の人生は嫌、プライベートの方が重要だしもう辞めたいorzと常々思います…
    辞めても仕事を探してしまうオチになるんですが、一生仕事漬けなのかなと色々矛盾して気が落ちますorz

    +8

    -0

  • 1933. 匿名 2020/06/24(水) 09:26:14 

    >>1909
    太陽金星魚座です。
    「人間は弱くて薄汚くてエゴの塊」は裏切られた相手じゃなくてブーメランで自分がそうだったと思い知らされるパターンが多いです。見返り求めてるから相手が裏切ったと思って勝手に傷ついてるんですよね。成熟した魚座になりたいな。

    +9

    -0

  • 1934. 匿名 2020/06/24(水) 09:36:27 

    >>1930
    私もライツがスクエア(太陽牡牛、月水瓶)だから、相反する要素を常に持っているので葛藤する気持ちはわかります。
    ただ牡牛座の悪い部分である「独り占めしたい欲」がたまに出ると、それを水瓶座の月が博愛精神で諫めてくれる事も結構あるのでスクエアも決して悪い事ばかりじゃないと思ってます。
    水瓶座時代には月を上手く活かしたいなあ。
    太陽の自分らしさも大切にしつつ、月の潜在能力も引き出して行けたらいいなと思ってます。

    +9

    -0

  • 1935. 匿名 2020/06/24(水) 09:41:51 

    >>1916さん、私の上司になって欲しい…
    乙女座さんにはつい付いて行きたくなります。信頼できるタイプが多い。

    +5

    -0

  • 1936. 匿名 2020/06/24(水) 09:57:25 

    >>1933
    それをわかってるって事が十分成熟していると思いますよ

    +7

    -0

  • 1937. 匿名 2020/06/24(水) 10:16:55 

    みんなの惑星の品位ってどうなってる?
    子供と私は損傷2つ、減衰が1つある。
    子供が天秤の火星(しかもノーアス)を持ってるけど怒ってるところや、なにかにがっつりハマってるところを見ない

    +5

    -0

  • 1938. 匿名 2020/06/24(水) 10:28:16 

    >>1935
    本当ですか?ありがとうございます^^
    でも、リーダーシップがないんですよね...
    ついてこい!というのが出来なくて。柔軟宮だし、皆に合わそうとし過ぎちゃうんでしょうか。
    太陽月が同じだと、自分の中に矛盾は無いですが、良い面も悪い面も強調されているようで中々辛いです^^;

    +3

    -0

  • 1939. 匿名 2020/06/24(水) 10:37:07 

    >>1932
    いわゆる無い物ねだり的な感じですかね?
    ちなみに月は何室ですか?

    +4

    -1

  • 1940. 匿名 2020/06/24(水) 10:43:37 

    >>1932
    6室に太陽や木星ないけどレスしていいかな?

    6室って労働・自己管理・健康など以外に、社会に出て他者と接する前の下積み・自己研鑽のハウスでもある。
    (次の7室から始まる社会性、本格的に他者と関わりを持つための準備段階。ここで自分を最終的に完成させるための修行や努力をして磨き上げる。
    ナチュラルハウスのサインである乙女座が非常に細やかな性質を持つのはそのため)

    そういう風に「自分の能力や資質を磨き抜く」行為は仕事でなくても使えると思うし、プライベートを重視しながら仕事もそこそこ適度にやる、みたいな上手いバランスの取り方もあると思う。
    もしかしたら、月や金星が満たされていないかもしれないから、ネイタルのその辺も併せて見てみたらどうかな。

    あとプログレスの状態も見ると「現在の自分が求めている生き方、気分」がわかるかも。
    プログレスの太陽や月のサイン、どのハウスにあるかによっては仕事より私生活を重視にしたい。
    外に出てアクティブに活動するよりは家の中でゆっくり落ち着きたいという時期になっているのかもしれない。

    個人的には6室獅子座、太陽木星のサインが獅子座なら人のために何かしたり役に立つ、自分の働きによって他人から喜ばれることは嫌いでは無さそうに思えるかな。

    +7

    -1

  • 1941. 匿名 2020/06/24(水) 11:13:47 

    水瓶座時代やコロナをホロスコープの観点から語るトピが単体で立たないかな?
    正直、個人のホロの解釈は興味ない。

    前回みたいに水瓶座時代やコロナについても語りたいけど、スルーされてるし。

    +2

    -12

  • 1942. 匿名 2020/06/24(水) 11:58:08 

    >>1941
    ご自身で申請してみたら如何ですか?
    何度も何度も同じ不満をコメントするのは貴女にも他の方にもストレスになりますよ。

    +10

    -0

  • 1943. 匿名 2020/06/24(水) 12:31:05 

    >>1942
    申請してるけど立たないの!

    +0

    -8

  • 1944. 匿名 2020/06/24(水) 12:36:12 

    >>1941
    貴方が個人のホロに興味がないように今回はその話題に需要が無いってことなんじゃないかな
    コロナは緊急事態宣言解除されてある程危機的状況は過ぎた感あるしね
    もちろん油断していいってことではないけど

    +14

    -0

  • 1945. 匿名 2020/06/24(水) 12:46:59 

    ホロスコープトピで個人のホロなんて興味ないって主張するの横柄すぎてすご…

    +15

    -0

  • 1946. 匿名 2020/06/24(水) 12:56:13 

    >>1895
    どんくさい太陽山羊座です。
    自分は、先に2個剥き終わった人が3個目を剥く!って考えだ
    剥く数どうこうより間に合わせなきゃってことに必死

    リンゴだと射手座母がテキパキと剥きそうだわ
    オレンジ(分厚めの皮)だとわたしの方が早い
    得手不得手、時と場合による

    +8

    -1

  • 1947. 匿名 2020/06/24(水) 13:03:33 

    >>1941
    水瓶座集まれー!ってトピ立てればいいと思う

    太陽、月、水星、金星、火星、アセンダントに水瓶座がある人
    今後の水瓶座時代について語ろう
    どう?申請してみるわ

    +2

    -6

  • 1948. 匿名 2020/06/24(水) 13:05:56 

    >>1947
    なにその選民意識丸出しのトピ(笑)
    すでにこのトピあるんだからこれ以上要らなくね?

    +1

    -4

  • 1949. 匿名 2020/06/24(水) 13:08:36 

    >>1941のホロが逆に気になるわ笑

    +5

    -2

  • 1950. 匿名 2020/06/24(水) 13:10:27 

    水瓶座時代を語りたい人のしつこさが凄い。
    ホロがきになる

    +11

    -2

  • 1951. 匿名 2020/06/24(水) 13:12:12 

    一部の水瓶座って選民意識すごいよね。
    まるで自分は選ばれし民かのような感じですもん
    水瓶座自体はすごい好きなんだけど、自分を余りにも特別視し過ぎるのはどうかと思う

    +11

    -9

  • 1952. 匿名 2020/06/24(水) 13:19:26 

    ちょっと待って水瓶座確定なの?w
    私水瓶座だけど暗いと文句を言うより進んで明かりをつけろよ!と思ってたし決めつけてまとめないでw

    +16

    -0

  • 1953. 匿名 2020/06/24(水) 13:20:12 

    >>1951
    その感覚は全然水瓶座とは違うかとw

    +1

    -2

  • 1954. 匿名 2020/06/24(水) 13:20:32 

    >>1789さん
    牡牛座好きって言えるのマジで偉いですね。
    私も牡牛座だけど自分の星座大嫌い。
    モサくて鈍臭くてニブくて真面目でいつも食ってるイメージ持たれててなんとなく他の星座から見下される事が多い。
    牡牛座以外に生まれたかったよなー。
    そもそも「牛」ってのが何か知らないけどイメージくそ悪すぎないですか?
    「山羊」とか「牛」って綺麗じゃないしイメージが悪すぎると思う

    +3

    -14

  • 1955. 匿名 2020/06/24(水) 13:23:57 

    まあ私も水瓶座冥王星時代について
    未来の話をするのが好きだから
    、もしもあったら参加させて頂くよ
    がるちゃん以外でもね。

    毎回トピの流れは同じにはならないからさ
    仕方ないよ

    ホロスコープという枠組で集まれた者同士
    仲良く語らおうではないか

    +27

    -0

  • 1956. 匿名 2020/06/24(水) 13:25:06 

    >>1952
    水瓶座さんじゃないけど同意
    例の主張してる方を水瓶座認定するのは早とちりかなと自分も思うよ。
    水瓶座は建設的な議論がしたいだけで、別に喧嘩したい訳じゃないと思う

    +13

    -0

  • 1957. 匿名 2020/06/24(水) 13:31:00 

    >>1954
    乙一の山羊座の友人思い出した
    そんな愚痴言うシーンがあるんだよね

    牛は愛と美の星座じゃないの
    金星守護神はアフロディーテで、タロットだと牛は女帝よー

    +21

    -0

  • 1958. 匿名 2020/06/24(水) 13:38:05 

    >>1941
    私もそういうトピかなと思って覗いたけど、集まってる人たちがのぞんでいないみたいだよ。
    またどこか違うところでできるんじゃないかな。

    +5

    -2

  • 1959. 匿名 2020/06/24(水) 13:42:42 

    もし水瓶座時代について語るなら
    【占星学的視点で未来を語ろう】なんて感じのタイトルどうですね?
    ホロスコープを元にした世相や情勢を語り合うのは自分も嫌いでないので、機会があったら申請してみようかな?
    ここのトピが既にあるので、棲み分けを明確にしたほうが採用される確率が上がるかも知れません。

    +20

    -0

  • 1960. 匿名 2020/06/24(水) 14:10:24 

    >>1954
    >>モサくて鈍臭くてニブくて真面目でいつも食ってるイメージ持たれててなんとなく他の星座から見下される事が多い。

    周りの牡牛座さんや牡牛座生まれの有名人見てきたけど、そんなイメージないわ

    +7

    -4

  • 1961. 匿名 2020/06/24(水) 14:20:13 

    >>1951
    ガルちゃんにはいますね
    よくそこまで他の星座を貶すことができるもんだと感心します

    +4

    -4

  • 1962. 匿名 2020/06/24(水) 14:22:49 

    >>1907
    窪塚洋介を思い出した
    アイキャンフライ笑
    水瓶座時代の話ちょいちょい出てると思うけど、マイナスなイメージのコメにはとたんに食いつき悪いあたりで建設的な議論する気なくない?w
    良くなるイメージのコメ見て酔いたいだけかと思っちゃうわ
    どの時代だろうが他力本願じゃなくて自分で考えられる人が強いと思うよ

    +3

    -4

  • 1963. 匿名 2020/06/24(水) 14:27:07 

    >>1941
    人にあれこれ要求する前に自分が語ればいいのでは?
    ここはホロスコープを語ろうのトピであって、今後のトランジットやコロナばかりを語るトピじゃないし、他人にこういう話題を中心に語って!って言うの我儘すぎない?

    語りたきゃ自分がまず水瓶座時代やコロナについてホロスコープの観点から読めばいい。
    その書き込みに対してこのトピを見ている不特定多数の人がスルーするのかレスつくのか、盛り上がるかなど、どういう流れになるかはそのとき次第だからトピの流れをコントロールしようのするのはやめなよ。

    +10

    -2

  • 1964. 匿名 2020/06/24(水) 14:33:34 

    >>1941
    むしろ水瓶座時代は話題に出てるほうじゃないの?あなたがもっと人を惹きつけられるようにすればいいだけ。自分のコメント力の無さ棚に上げて他の楽しんでる人排除しようとするって、全く水瓶座時代に合ってないね。トピ立たない!ってただの八つ当たりじゃん。

    +21

    -0

  • 1965. 匿名 2020/06/24(水) 14:37:54 

    >>1954
    山羊は土星座だから巻き込んでもいいだろって、火星座の羊や獅子はスルーするとこが鈍臭いながらも計算高いわよね。

    +1

    -5

  • 1966. 匿名 2020/06/24(水) 14:38:16 

    28日に火星牡羊座入りですね。
    来週から8年ぶりに働きます。
    子供達は4ヶ月休みだったスポーツ系の習い事が再開する。
    私→太陽山羊(土星先生もお戻りになられる)
    子供1→太陽牡羊
    子供2→火星牡羊
    頑張るぞー!

    +7

    -3

  • 1967. 匿名 2020/06/24(水) 14:39:35 

    自分の好きな話題ふればいいんだよ
    このトピでそうしてる人も多いじゃん
    そうしたらその話好きな人が自然に食いついて盛り上がるよ

    +22

    -0

  • 1968. 匿名 2020/06/24(水) 14:44:34 

    >>1954
    結局相性の問題なんだよね。
    私は山羊座は合わないのでなんとなくわかる。

    +2

    -7

  • 1969. 匿名 2020/06/24(水) 14:59:26 

    >>1965
    土星座ってだけでも最悪なのに、さらに「うし」ってのが輪をかけてイメージ最悪って話なのでは?
    火星座は別にイメージ悪くないじゃん。羊は寧ろ可愛いし獅子なんか逆にカッコいいんだから別に良い

    +4

    -3

  • 1970. 匿名 2020/06/24(水) 15:09:06 

    でも気持ちわかるよ
    ある集まりでもやっぱりどんくさくて自分の星座が嫌だと言ってる人いた
    ちなみに私昨日から牡牛座、山羊座褒めまくってます!

    +8

    -1

  • 1971. 匿名 2020/06/24(水) 15:13:38 

    >>1965
    四柱推命だとまた違った結果になるよ
    ただあちらは少しショックを受けるかもしれない
    隠し事一切できないから!

    +0

    -2

  • 1972. 匿名 2020/06/24(水) 15:36:02 

    突然すみません。
    せっかくなので、このホロスコープトピのネイタルを出してみました。
    とりあえず東京生まれで算出。

    太陽 双子座 22度
    月 魚座 19度
    水星 蟹座 13度
    金星 双子座 8度 ®️逆行
    火星 魚座 20度
    木星 山羊座 25度 ®️逆行
    土星 水瓶座 1度 ®️逆行
    天王星 牡牛座 9度
    海王星 魚座 20度
    冥王星 山羊座 24度 ®️逆行

    セレス 魚座 11度
    パラス 山羊座 28度 ®️逆行
    ジュノー 天秤座 6度
    ベスタ 蟹座 3度
    キロン 牡羊座 9度
    リリス 牡羊座 15度 ®️逆行

    ドラゴンヘッド 双子座 29度
    ドラゴンテイル 射手座 29度

    バーテックス 山羊座 16度
    アンチバーテックス 蟹座 16度

    ハウスカスプ
    1ハウス(ASC) 獅子座
    2ハウス 乙女座
    3ハウス 天秤座
    4ハウス(IC) 蠍座
    5ハウス 射手座
    6ハウス 山羊座
    7ハウス 水瓶座
    8ハウス 魚座
    9ハウス 牡羊座
    10ハウス(MC) 牡牛座
    11ハウス 双子座
    12ハウス 獅子座(蟹座インターセプト)

    クオリティ
    活動 3
    不動 2
    柔軟 5

    エレメント
    火 0
    地 3
    風 3
    水 4

    逆行天体 6


    ホロスコープについて語ろうpart2

    +4

    -0

  • 1973. 匿名 2020/06/24(水) 16:37:41 

    >>1972
    逆行天体6個か。今シーズンは逆行祭りだもんなー。
    しかも土星が逆行して水瓶座に片脚置いてるし。
    水瓶座さんも何らかの変化を感じていたりするんだろうか。
    そうそう。
    自分のネイタルもそうなんですが、インターセプトしてるサインが何処かにあると、ハウス区分がズレるんですよね。
    このトピのホロも5ハウスが本来なら射手座になる筈だけど、図表だと5ハウスが山羊座になってますね。
    インターセプトのあるハウス(及びサイン)の読み方って難しい。
    しかし、今回のホロトピは水と柔軟が多いのか〜
    不穏な流れ(?)になると、さりげなくフォローしてくれる方が心無しかいらっしゃるように思えるのはこのせいか?
    フォローに留まらず、色々な学びのヒントを沢山下さる皆さんにはいつも感謝です。

    +11

    -0

  • 1974. 匿名 2020/06/24(水) 17:09:48 

    >>1954
    たしかにネットだとそういう風潮あるかもね?
    リアルでは逆に1目置かれてる人が多い印象だなあ
    特に個人天体に牡牛座が強いと、そもそもネットで書き込んで輪を広げようって発想にならない人多いかもね
    でもYouTuberに多いよね
    ヒカキンさんなんか牡牛座だよ
    昔だとブログの女王しょこたんとか
    巣ごもり箱庭体質がYouTubeとかネットに行く場合もある模様

    +6

    -1

  • 1975. 匿名 2020/06/24(水) 17:10:25 

    >>1972
    ちょうど魚座で月火星海王星合のときだったんだね
    そこに双子座太陽がスクエア
    なんか支離滅裂になりそう笑

    +6

    -0

  • 1976. 匿名 2020/06/24(水) 17:22:58 

    >>1972
    丁寧にありがとうございます。
    太陽が双子月が魚座で柔軟宮らしいなと思った。

    +3

    -0

  • 1977. 匿名 2020/06/24(水) 17:27:26 

    >>1973
    水と柔軟が多いですね。
    私は今の時期は毎年運勢も体調もいいのですが、ストレス過多でしんどい人も多いようです。

    +4

    -0

  • 1978. 匿名 2020/06/24(水) 17:29:29 

    >>1974
    横だけど、牡羊座と牡牛座と双子座の前半トップ3星座って自分が知る限りだけど星座単体のトピが全く伸びないんだよね。
    双子座トピなんて100コメント行かない時すらありましたから。
    牡牛座も目に見えないものはあまり信じないタイプが多いゆえ、あまり掘り下げて語る人が少ないのかも知れません。
    反対に伸びるのは蠍座、山羊座、水瓶座かなあ。
    探究心旺盛な蠍座と、知的好奇心を持ちホロを通して多面的な分析を試みる水瓶座トピが伸びるのは納得です。
    しかし、まさかまさかの山羊座トピがシリーズ化して伸びてるのが意外でしたね。
    山羊座って株価には関心あるけど、ホロにはあまり関心を持たないタイプが多いのかと思いきや。
    考えてみたら、この歴史的なイベントとも言うべき惑星集合をはじめ冥王星滞在に伴う事象などなど
    天体上の事件が多数、現在山羊座を舞台に起きてますからね。
    自ずとホロスコープに関心を寄せ始めた山羊座さんが多いのも納得です。

    +22

    -0

  • 1979. 匿名 2020/06/24(水) 17:34:21 

    >>1972
    これ見ると私は水瓶座冥王星入りより直近の年末グレコンが気になるなあ。
    2020前半パンデミックも想像以上だったしどうなるかしら。

    +9

    -0

  • 1980. 匿名 2020/06/24(水) 17:45:01 

    >>1978
    山羊さんは本当に団結感ありますよねー
    集合ですトピ、なんか怖いから開けたことないですが笑
    山羊さんが集合してまで苦しんでるって土星冥王星相当なんだろうなーと、水瓶に来たら影響多々ありそうなホロ持ちとしては震えてますw

    +8

    -0

  • 1981. 匿名 2020/06/24(水) 18:25:13 

    >>1972
    ホロを学び始めて知った、この小惑星群の存在。
    今まではライツと個人天体のアスペクトを齧るくらいだったのですが、これらの小惑星群がもたらす影響についてももっと知りたいです。
    一応初心者ながらに調べてみました。

    【小惑星群】
    ● セレス
    ローマ神話の豊穣の女神であり、母なる大地の象徴。
    象意は「無償の愛」や「献身」「養育」など。

    ● パラス
    ゼウスの避退から生まれたとされる、智恵と戦争を司る女神・アテナの別称。
    象意は「調和」「平和」または「勝てる闘い」。
    「男性性と女性性の葛藤」等も表す。

    ● ジュノー
    最高神・ゼウスの正妻でギリシャ名は“ヘーラー”。
    象意は「男女間における問題」「女性の権利における主張」「パートナーシップ全体」など。

    ● ベスタ
    聖火を護るかまどの女神。職務の為に永遠の処女を誓った事から「義務」や「使命」「犠牲」という意味があります。また性生活に関する様々な事案を象徴することも。

    ● キロン(カイロン)
    半身半馬のケンタウルス族の賢者で、ギリシャ名は“ケイローン”。
    象意は「心の傷」「癒し」「予言」「芸術」など。

    ● リリス
    月の遠地点(軌道上で地球から最も遠い点)で、“闇の月” “黒い月”と呼ばれることも。
    象意は「生と性への衝動」「秘められた情欲」「セクシュアルな魅力」「性的願望」など。

    【感受点】
    ● ドラゴンヘッド
    自分にプラスに働く人間関係、来世やこれからの方向性を表す。

    ● ドラゴンテイル
    自分にマイナスに働く人間関係、前世やこれまでの経験を表す。

    ● バーテックス/アンチバーテックス
    宿命的な要素を表す。
    アンチバーテックスは社会の中で自分が果たすべき役割や使命、バーテックスはその結果がもたらす周囲との関係性や関わり方を表す。

    ● パートオブフォーチュン
    「PoF」という記号が用いられる、幸運という意味をもつアラビックパートのひとつ。
    出生時の太陽が7ハウス〜12ハウスにある場合は
    「ASC + 月 − 太陽」
    1ハウス〜6ハウスにある場合は
    「ASC + 太陽 − 月」
    という計算で導き出される感受点。
    「幸運のありか」と表現されることもあり、現実的な富や豊かさを示します。

    ホロスコープについて語ろうpart2

    +16

    -0

  • 1982. 匿名 2020/06/24(水) 18:27:15 

    >>1931
    水瓶座時代でイメージするのは自立っていうより自由が強いな
    主体性がないことも、ある意味個性として認められて役割を与えられて、そこからそれぞれの得意なことも発見されていくのが理想で、悪い方向にいくと自立を無理やり促される、出来ないと社会的に孤立させられるか叩かれる、攻撃されるみたいなイメージ

    +7

    -0

  • 1983. 匿名 2020/06/24(水) 19:31:56 

    >>1954
    1789だけど

    モサくて鈍臭くてニブくて真面目でいつも食ってるイメージ持たれててなんとなく他の星座から見下される事

    は生まれてから一度もないし
    自分でも一度も思ったことがない。
    ホロスコープ以前の問題ではないでしょうかねえ...
    もう牡牛に生まれたのはどうにもならないので
    どうやったら楽しくなるか考えればいいと思うんですが。

    +13

    -1

  • 1984. 匿名 2020/06/24(水) 19:52:55 

    なんで1つの星座をそんなに悪く言えるのか本当に分からない
    自分も牡牛座って言ってるけど昨日の太陽双子座の人?
    もしそうだとしたら蠍座冥王星と水星がハードが悪く出ると恐ろしいなって思っちゃうわ

    +9

    -2

  • 1985. 匿名 2020/06/24(水) 19:56:41 

    >>1982
    >>自立を無理矢理促される、出来ないと社会的に孤立させられるか叩かれる、攻撃される

    ↑これは既に定着してますよね。寧ろ当たり前ぐらいに思われているフシが・・・
    ガルちゃんでもよく論争のテーマになってる学歴問題についてもそうだけど、万人のポテンシャルに合わせて世の中が柔軟に変わって行くにはまだ時間かかるのかなぁ?なんて思ってます。
    理想は沢山あるけど、なんか色々アンバランスな世の中ですよね。
    何処から変わって行くのかは興味深いなとは思ってます。

    +6

    -0

  • 1986. 匿名 2020/06/24(水) 19:59:53 

    昨日ネットニュースで見たんですが、電通が下請け会社に圧力かけたとかどうとかという記事
    これから電通ってどうなるんですかね?
    風通し良くなって今まで表沙汰になってこなかったことも明るみになるんでしょうか?

    +10

    -0

  • 1987. 匿名 2020/06/24(水) 20:07:12 

    新居にようやく引越して2週間なんですが、隣の家の頭がアレな人の騒音とドアバンと夜中のシャウトが本気で怖いんですが、これ何ハウス案件なんだろう…
    ご近所ガチャにハズれた模様。しかしそうそう簡単に引越しなんて出来ません(泣)

    +3

    -0

  • 1988. 匿名 2020/06/24(水) 20:08:13 

    >>1986
    それはめちゃめちゃ感じてますねー
    これまでの良くない慣習、膨らんだ権力を許せなかった人達がいっせいに声をあげたり、内部告発が増えてる印象あります
    今日も元議員の暴露ありましたね
    色々不正が暴かれてるのは水瓶座らしいなと感じてます

    +12

    -0

  • 1989. 匿名 2020/06/24(水) 20:15:06 

    >>1987
    4ハウスかな?
    お試しで1週間くらい住める制度ほしいよね

    +8

    -0

  • 1990. 匿名 2020/06/24(水) 20:39:38 

    >>1989
    ありがとうございます…
    やっぱり4ハウスなのでしょうか。
    あれ?よく見たら4ハウスに土星が居るぞ😭
    とにかく。陽当たりだけで家を決めると失敗するという良い例ですね
    やはり方位とか引越しの日時とかも、いわゆる「いい日」を選ぶべきだったのだろうか。
    霊感も特に無いし騒音耐性もわりかしあると思ってたんですが、、、
    今回は私の「ヤバい人センサー」がビシバシ反応している…いつまで耐えられるかな(泣)

    +10

    -0

  • 1991. 匿名 2020/06/24(水) 21:30:23 

    >>1985
    長い年月かかりそうですよね
    近々でいくと年末、水瓶座に到来する木星も鍵としてかなり大きそう
    木星にアスが強かったり守護星に持つ射手座あたりキーマンが多く出てきそう
    それでいくと山羊座的なことも徐々に刷新されつつも、世界への影響力はまだまだ強い気がします
    冥王星来たらもう有無を言わさず変わっていく流れになって、さらに海王星牡羊座に移動したらもうカオスかも…

    +7

    -0

  • 1992. 匿名 2020/06/24(水) 21:46:11 

    早く水瓶座時代来て欲しいな
    ついでに自分も水瓶座に生まれ変わりたい
    世の中の人がみんな水瓶座だったら良かったのに
    自分と属性の違う相手を潰そうとして来る人がいない世界を夢見てる
    今の時代は本当に本当に生きづらい
    ベタベタベタベタやれ親子だの家族だの地元だの身内間のウェットな繋がりに甘んじてるムラ社会なんか気持ち悪いからいい加減滅びろ
    どいつもこいつもマウンティングばっかりでウンザリする。

    +5

    -9

  • 1993. 匿名 2020/06/24(水) 22:00:28 

    >>1988
    権力を盾に、白いものを黒いと言わせる風潮が当たり前にあるんでしょうね。
    また何かを誤魔化している空気を世の中は皆、肌で感じてはいるんだけど見て見ぬフリをしてる?メディアを見ていてもそう思います。
    あと前の方で「実態の掴めない海王星は怖い」と言う意見がありましたが、意図的な情報操作を盾に真相を曖昧にしようとしている風潮ってすごく海王星的じゃないですか?
    コロナを経てさらにそうした風潮を感じるようになった。世界中が海王星の脅威に振り回されている?

    +8

    -0

  • 1994. 匿名 2020/06/24(水) 22:21:34 

    >>1992
    常識やマジョリティに縛られて思考停止してる人が多いよね。
    個々において何が幸せかが重要で、マイノリティを叩くことが白い目で見られる時代がきっと来るよ。

    +13

    -1

  • 1995. 匿名 2020/06/24(水) 22:32:53 

    >>1992
    ほぼ同意なんだけど、世の中全員水瓶座だったらいいのにって所だけは水瓶座の自由と個性、尊重の理念にむしろ一番反すると思った
    平等や公正が悪く出て同調圧力になるいい例
    言いたいこと分かるけどね

    +17

    -0

  • 1996. 匿名 2020/06/24(水) 22:40:40 

    >>1715です
    >>1738
    >>1760
    >>1717
    皆さんありがとうございます。

    月冥王星60度の解説が調べても見つからず、ソフトな毒親なの?と悩んでいました。もう一度調べてみます。
    娘も今のところお家大好きです。
    ただ転勤族ではなく今のところは引っ越す予定も無いのですが、ひとり立ちする時には快く送り出せるように子育てしていこうと思います。

    +6

    -0

  • 1997. 匿名 2020/06/24(水) 22:57:46 

    >>1996
    4室天王星だとお母さんが毒親っていうより、家で親にあれこれ指図されるの普通以上に反抗しそうだなと思う
    家の中で自由に振る舞いたい娘さんなのは間違いないですが、だから怒らなくていいってわけではないので注意とか躾は様子見ながらって感じがいいと思いますね

    +5

    -0

  • 1998. 匿名 2020/06/24(水) 23:43:44 

    >>1941
    仕事終わってようやくゆっくり覗いてみた。
    それはそれで申請して立たないのなら今は縁がなかったよ、ということだと思うな。

    わたし水瓶座なのでこう思う。そんなに不動な思いなら(笑)また申請したら良いじゃない。立つまで申請しては。んで縁がないならもっと深く自分でも読み直す時間かもよ。

    +8

    -0

  • 1999. 匿名 2020/06/24(水) 23:46:57 

    >>1943
    その答え方がもうわがままよ。

    +7

    -0

  • 2000. 匿名 2020/06/24(水) 23:53:18 

    火星が蠍の人はなんかみんなこわい




    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード