-
1. 匿名 2020/06/13(土) 08:06:10
今週も語りましょう+183
-10
-
2. 匿名 2020/06/13(土) 08:07:01
今週は泣けた!+344
-19
-
3. 匿名 2020/06/13(土) 08:07:03
泣けた+207
-15
-
4. 匿名 2020/06/13(土) 08:07:46
浩二がんばったなぁ+414
-14
-
5. 匿名 2020/06/13(土) 08:07:55
お父ちゃん…+173
-9
-
6. 匿名 2020/06/13(土) 08:08:24
桃ちゃん演技上手いよね。
歌はアレだったけど・・・笑+30
-59
-
7. 匿名 2020/06/13(土) 08:09:57
財産みんな弟かあ。
私が音なら黙ってないけど。+18
-194
-
8. 匿名 2020/06/13(土) 08:10:28
次に福島に戻るのは、お父さんかお母さんが具合悪くなるときだろうなーと予想してた。+134
-9
-
9. 匿名 2020/06/13(土) 08:10:55
ダイジェスト見てまた泣いてしまった+125
-13
-
10. 匿名 2020/06/13(土) 08:11:17
華ちゃんがカワイイ!+203
-9
-
11. 匿名 2020/06/13(土) 08:11:37
>>7
貴方は音じゃないから黙ってて+179
-10
-
12. 匿名 2020/06/13(土) 08:12:20
いつからやってたの?朝ドラ?+11
-24
-
13. 匿名 2020/06/13(土) 08:12:26
しょうこさん凄いなぁ。+174
-9
-
14. 匿名 2020/06/13(土) 08:12:33
裕一と音は喪服持ってきてたんかな?と思ってしまった。親が病気とか聞かされてないから普通の服しか持ってきてないよね〜。
まっドラマだからいっか(笑)+143
-16
-
15. 匿名 2020/06/13(土) 08:12:38
金曜日に全てが詰まってたね
泣けたよ+250
-12
-
16. 匿名 2020/06/13(土) 08:13:11
来週のチビ久志が楽しみ w+140
-10
-
17. 匿名 2020/06/13(土) 08:13:46
>>7
田舎の土地ならたかが知れてるし東京に住んでる裕一達にとったら別にいらないと思った
浩二が苦手だから余計封筒渡すシーンに何で毎回タイミングよく現れるんだよってなったよ+298
-16
-
18. 匿名 2020/06/13(土) 08:14:03
浩二役の人、演技上手いね+381
-23
-
19. 匿名 2020/06/13(土) 08:14:05
三郎が財産全部浩二に譲ってあげたいって言った時裕一がもちろんだよとうさんの好きにしてって言葉がいいなって思った+512
-13
-
20. 匿名 2020/06/13(土) 08:14:15
>>7
音は口出し出来る立場にないよ。
家族の反対をおしきって駆け落ちのように結婚した訳だから。
好き勝手生きてる兄と、家を継いだ弟なら弟に財産を残したいと思うのは当たり前だと思う。
+414
-7
-
21. 匿名 2020/06/13(土) 08:14:42
福島にはどのくらいの期間いたんだろう?+17
-10
-
22. 匿名 2020/06/13(土) 08:15:17
>>1
わっいい写真!+160
-11
-
23. 匿名 2020/06/13(土) 08:15:37
泣いた
来週はスピンオフなのね+104
-10
-
24. 匿名 2020/06/13(土) 08:15:39
来週スピンオフなんだね!どうかな?おもしろそうだけど。+89
-11
-
25. 匿名 2020/06/13(土) 08:15:48
今週はいつもよりは見やすいと思ったら
音が騒いだり怒鳴ったりしてないからだと気づいた+271
-12
-
26. 匿名 2020/06/13(土) 08:15:53
いやー朝から号泣…
昨日も見たのに…また泣く
えーアナザーストーリーだって(^∇^)
父ちゃん幽霊って まんぷくの幽霊
思い出すww+109
-10
-
27. 匿名 2020/06/13(土) 08:15:56
ダメ親父だけど、いいお父さんだった+259
-9
-
28. 匿名 2020/06/13(土) 08:16:24
裕一が校歌作って帰省するのと、三郎の余命が尽きようとするタイミングがあんなにバッチリ合うなんてすごい偶然だねー(棒)+27
-59
-
29. 匿名 2020/06/13(土) 08:16:53
帰省に合わせて強引に亡くなる展開に持っていかれた三郎…😢+30
-33
-
30. 匿名 2020/06/13(土) 08:17:08
予告からしてバンブー夫妻のキューピッドって久志なの?+105
-9
-
31. 匿名 2020/06/13(土) 08:17:15
両親の息子役なら浩二じゃなくて裕一が福島出る時に最後嫌味言った人のがいいのにと思った。逆に浩二がその役ならインパクトあって似合ってたのに‥あの両親からこの顔の系統は生まれないよ+20
-37
-
32. 匿名 2020/06/13(土) 08:17:16
菊池桃子の演技が棒すぎ
福島弁が下手すぎ+136
-66
-
33. 匿名 2020/06/13(土) 08:17:43
久々に登場した弟が「よく帰ってこられたな!」みたいな感じで安定して怖かった。
+299
-12
-
34. 匿名 2020/06/13(土) 08:18:20
>>14
裕一の喪服は実家に残したままの紋付き袴
音ちゃんのはまささんのを貸したんじゃない?
だって元呉服屋だから何枚かは持ってるのかなー、と思った+283
-10
-
35. 匿名 2020/06/13(土) 08:18:41
アナザーストーリー
橋本じゅん→閻魔様+19
-9
-
36. 匿名 2020/06/13(土) 08:18:42
NHK公式の画像だけど、よくこんな写り悪いの載せたねー+26
-89
-
37. 匿名 2020/06/13(土) 08:18:45
唐沢さんやっぱり演技上手いなー。
朝からボロ泣きした週でした。+305
-12
-
38. 匿名 2020/06/13(土) 08:18:54
>>14
ご近所さんに借りたんじゃない?+26
-11
-
39. 匿名 2020/06/13(土) 08:19:02
唐沢さんの「ウーッ」が怖くて嫌だったのに
なんやかんやで3回も見てしまった
特に好きではなかったけど、やっぱりハンサムだね。+162
-13
-
40. 匿名 2020/06/13(土) 08:19:09
千鶴子さんといい、浩二といい、真面目に地道に努力してる人が悪者みたいに描かれるのはなんかモヤるわ+279
-33
-
41. 匿名 2020/06/13(土) 08:19:36
白い巨塔でガンの財前教授見たから、エールの唐沢父は末期ガンの患者に見えなかった
+35
-20
-
42. 匿名 2020/06/13(土) 08:19:47
>>14
親の着物の喪服借りたと想像。
着物はサイズあんまり関係ないし。あの時代なら喪服は複数持ってるだろうし。+105
-8
-
43. 匿名 2020/06/13(土) 08:20:10
今週も+37
-162
-
44. 匿名 2020/06/13(土) 08:20:13
今週なかなか見れなくて昨日久しぶりに見たら泣きっぱなしだった。お父さんゆういちに会いたかったよね、こうじも強がってもお兄ちゃん帰ってきてくれて心強かったと思うし、きっとお母さんも。音ちゃんもこっちに居ましょうと言ってくれて良い嫁さんだね。家族は花ちゃんいて癒されてたよ、私も家族亡くなって辛くて法事も引き摺ってたけど親戚の小さな子供達に癒やされたもの
+144
-14
-
45. 匿名 2020/06/13(土) 08:21:00
藤堂先生と昌子さんの結婚していたサプライズはよかった。予告にもなかったしopクレジットも名字なく昌子だったし。+227
-13
-
46. 匿名 2020/06/13(土) 08:21:00
主役夫婦がでしゃばらないと見やすい!+29
-27
-
47. 匿名 2020/06/13(土) 08:21:15
三郎さんのお前たちがいたから幸せな人生だったって
泣けました
私もそんなこと言って逝きたいです
来週の三部作楽しみですね!+275
-8
-
48. 匿名 2020/06/13(土) 08:21:46
来週の展開が不安でしかない+35
-17
-
49. 匿名 2020/06/13(土) 08:21:56
お父さんが裕一を連れ出したお寺?
満開の桜が綺麗でした
あれはどこなんだろう?
行きたいよー+70
-8
-
50. 匿名 2020/06/13(土) 08:22:26
>>31
顔に関しては隔世遺伝とか考えられるからね…+30
-11
-
51. 匿名 2020/06/13(土) 08:22:30
来週はまた面白くなりそうで楽しみ
+48
-11
-
52. 匿名 2020/06/13(土) 08:23:35
>>12
どうした?
+23
-7
-
53. 匿名 2020/06/13(土) 08:23:35
裕一が出てったあとの経緯がわからん。実家の没落も養家の没落も、裕一のせい?+54
-14
-
54. 匿名 2020/06/13(土) 08:23:38
三郎さん、息子ふたりとちゃんと向き合って、すてきなお父さんですね。特にこうじとふたりのシーンは良かった!命をかけて気持ちを伝えてるって感じがして泣けました。+176
-17
-
55. 匿名 2020/06/13(土) 08:24:03
自分勝手な主役夫婦が苦手+36
-51
-
56. 匿名 2020/06/13(土) 08:24:38
唐沢寿明さんは緊急事態宣言の前にクランクアップしてたんだな。+139
-8
-
57. 匿名 2020/06/13(土) 08:25:23
堀内敬子さん演じる昌子はやっぱり歌声で藤堂先生を射止めたんだろうか?+35
-13
-
58. 匿名 2020/06/13(土) 08:25:35
浩二も辛いよね。長男が自由にやった尻拭いをしてるのに周りからは次男だからとか、長男のレコード持って来いとか言われて。
お父ちゃんも本当は俺じゃなくて兄さんを跡取りにしたかったんだろうなとか思って卑屈になる気持ちわかる。
だから最後父ちゃんと2人で話した時間は大きかったし後継ぎはお前で良かった的な事を言ってもらえて心のつっかえがとれたんだと思う。
幸せになる浩二も見たいよー+345
-9
-
59. 匿名 2020/06/13(土) 08:27:05
もう出ない気はするけど、マキタスポーツの畠山さんまた見たいな〜
リンゴ農家さんになったとこ(´◡`)🍎+174
-9
-
60. 匿名 2020/06/13(土) 08:29:53
>>43
( -_・)?え?
観てないな~+12
-19
-
61. 匿名 2020/06/13(土) 08:31:00
浩二がどんな人と結婚するのか今後楽しみ+94
-11
-
62. 匿名 2020/06/13(土) 08:31:58
し・しょっ…昌子さん‼︎…よ・4回目ーーーー!
念願の藤堂先生と結婚出来たんだーーーー♡
お子さんにも恵まれて…どんな手腕だったん
だろ〜技を観たかったよ〜〜〜〜w+114
-13
-
63. 匿名 2020/06/13(土) 08:32:19
父さんちゃんと最期に兄弟の確執ほどいていってくれたね。
泣けたなぁ。+188
-8
-
64. 匿名 2020/06/13(土) 08:32:52
志村さんはもう出ないかな?+25
-8
-
65. 匿名 2020/06/13(土) 08:33:14
>>40
わかる。
裕一達からみたら嫌なやつになるんだろうけど、浩二は真面目に頑張っていて偉いよね。
幼い頃から両親は何かと裕一ばかりにかまうし、福島を出た後もずっと裕一のことばかり気にしてそう。
養子の話をけった訳だから、店の経営も余計に傾いただろうし。
家を守るために頑張ってきたのにお店は潰れちゃうし、役所で頑張って働いていたら成功?した兄がひょっこり現れてとか、そりゃあ怒りたくもなるよ。+244
-13
-
66. 匿名 2020/06/13(土) 08:33:26
浩二役(佐久本 宝)…泣かせるねーーー
金曜日は観入って泣けたよ〜〜〜
しかし…唇が分厚いねw+125
-13
-
67. 匿名 2020/06/13(土) 08:34:27
浩二って嫌な感じでドラマ的にはヒールっぽいけど
気持ちは痛いほど分かるんだよなぁ
どんなに家族のためって面倒見たり、自分を犠牲にしてても可愛がってるのは自由にしてる兄弟だったりするのも現実によくあることだし
そりゃ屈折するよねって思う+251
-8
-
68. 匿名 2020/06/13(土) 08:34:44
>>7
「私が音でも音じゃなくても」
夫の財産は妻には無関係だよ
相続税がかかろうが安かろうが妻は一円も権利ない
+114
-11
-
69. 匿名 2020/06/13(土) 08:36:25
藤堂先生、いい嫁さんもらったなぁと思う。
父と息子のわだかまりを一瞬で溶かしちゃった。
子供が産まれたら、おじいちゃんメロメロになりそう。+178
-12
-
70. 匿名 2020/06/13(土) 08:36:46
>>7
面白いおっちゃん?+3
-9
-
71. 匿名 2020/06/13(土) 08:37:20
>>36
写りが悪いも何も、放送中の顔ってどれもこんな感じじゃん。+44
-11
-
72. 匿名 2020/06/13(土) 08:37:57
窪田くんのガチャガチャの歯が好きです!+21
-17
-
73. 匿名 2020/06/13(土) 08:38:24
>>4
浩二怒りすぎ。
トピ画の笑顔良いね〜+72
-20
-
74. 匿名 2020/06/13(土) 08:38:49
>>43
ここでそれは…駄目!他でやってーーーーーー
+9
-19
-
75. 匿名 2020/06/13(土) 08:39:49
弟役の演技がうまいと思った。
玄関の前でガンの話しをした時、本当に憎しみをこめた顔してたから、この俳優さんすごいなぁと思いながら見てた。+164
-11
-
76. 匿名 2020/06/13(土) 08:40:22
>>69
でもあんなに厳しいお父さんが、あの当時三度も離婚してる人との結婚をよく許したなって思った。+169
-9
-
77. 匿名 2020/06/13(土) 08:40:58
>>62
>>66
>>74
朝からテンション高いな+26
-4
-
78. 匿名 2020/06/13(土) 08:42:08
俳優としてのマキタスポーツがいい味出してるよね。
はげ具合も素敵に見える!
+128
-10
-
79. 匿名 2020/06/13(土) 08:42:54
>>5
子供たちのおかげで、良い人生だった。
私もそう思って死ねたら良いのにと思った…+113
-9
-
80. 匿名 2020/06/13(土) 08:43:51
>>63
…あのシーンは泣かせるねーーーーーー。
飲みに出かけるぞ…ってセリフが又何かあると思わせて…
こぉ〜来たかーーって展開泣いたよ〜〜+55
-10
-
81. 匿名 2020/06/13(土) 08:43:56
>>60
これ何故マイナスですか?
観てないでしょう
今週の展開を観たら、泣けて泣けて感情移入してた。+18
-14
-
82. 匿名 2020/06/13(土) 08:45:14
>>36
華ちゃんの似顔絵すごいな、似すぎ!+34
-9
-
83. 匿名 2020/06/13(土) 08:46:27
>>77
>>80も含めて同一人物の連投だろうね+29
-3
-
84. 匿名 2020/06/13(土) 08:47:15
>>81
43に対して
「あなた見てないでしょ?見てたら感動するはずでしょ?」って意味ね。
アンチかと思われたんだよ。+13
-13
-
85. 匿名 2020/06/13(土) 08:48:14
浩二くんが報われてよかった。
あとはあの浩二くんを尻にひくような、
底抜けに明るい奥さんがいてくれたらいいなーとか思う。
スピンオフで浩二くん結婚話とか見たいわぁ〜+175
-11
-
86. 匿名 2020/06/13(土) 08:48:47
+91
-8
-
87. 匿名 2020/06/13(土) 08:50:01
出た人は身を引くべきよね。
良かった!良かった!+113
-8
-
88. 匿名 2020/06/13(土) 08:50:11
>>53
元はといえば親のせいだけどね。父親が商売上手で騙されなければ。あと、浩二にも小さい頃から裕一と平等に目をかけてあげていればね。浩二も気持ちは分かるけど、親を責めてもいいんだよって思う。+122
-9
-
89. 匿名 2020/06/13(土) 08:50:40
観てないでマイナスにする人がいるんだね、
+24
-11
-
90. 匿名 2020/06/13(土) 08:51:05
>>36
愛嬌があるが、
じいさんになったときが想像しやすい顔だな。+33
-10
-
91. 匿名 2020/06/13(土) 08:53:20
>>89
ちがうよ、熱心なファンなんだよね。
すごく見てるし、トピにもずっと居座って全部読んで、ポジティブコメントを選んで即マイナスしてるの。しばらくすると素直なファンを馬鹿にしはじめるよ。
謎の存在。+20
-10
-
92. 匿名 2020/06/13(土) 08:55:27
>>84
そうなんですね。不馴れな者で
私のコメが、勘違いさせました。
言ってくれスッキリしました。
どうもありがとう。+8
-9
-
93. 匿名 2020/06/13(土) 08:55:39
どれも楽しみ😊
和服の野間口さんがかっこいいなと思った+143
-9
-
94. 匿名 2020/06/13(土) 08:59:38
>>92
失礼ですが、留学生さんとか?
意地悪じゃないですよ~+7
-14
-
95. 匿名 2020/06/13(土) 09:00:30
>>4
拗らせ過ぎてて同情できなかった
兄は長男なのに一度は養子に出され、自分は実家で父母と共に暮らせてたのに
兄は川俣時代も東京に出てからも相当苦労して、自分は廃業しちゃったけど結果的に役場勤めの身分に落ち着いたってのに
浩二、もっと大人になれよって思ったわ+50
-65
-
96. 匿名 2020/06/13(土) 09:01:03
朝ドラのスピンオフってあまり好きじゃないんだけど、来週は楽しみ
てことは私、エールにハマってるのかな?+108
-9
-
97. 匿名 2020/06/13(土) 09:04:45
バンブーの夫婦の馴れ初めが楽しみ!+74
-11
-
98. 匿名 2020/06/13(土) 09:05:15
金曜は神回でしたね。+91
-8
-
99. 匿名 2020/06/13(土) 09:05:34
>>31
いやあの人は演技が下手よ?+10
-17
-
100. 匿名 2020/06/13(土) 09:07:45
>>96
なんか、文体がキモい+9
-35
-
101. 匿名 2020/06/13(土) 09:07:46
ねー弟の人賀来賢人に似てるように見えるんだけど私だけ?+64
-31
-
102. 匿名 2020/06/13(土) 09:09:56
スピンオフ撮れるなら本編の撮影もできそうだけど
そうもいかないのかな+14
-11
-
103. 匿名 2020/06/13(土) 09:11:49
4 度 目 !+88
-10
-
104. 匿名 2020/06/13(土) 09:12:29
娘だろうが息子だろうが家をでた子にケジメをつけさせる親って最高!
親と住んでる子が報われて良かったわ。+140
-8
-
105. 匿名 2020/06/13(土) 09:13:00
>>94
違います。
スマホでコメをしていますが、時間がかかり
いつもは、トピックスにプラスマイナスをつけて
今回は、ちょっとコメして
みて、恥ずかしくなりました。
これから、コメするよりも
プラスするだけにしようと思います。+8
-13
-
106. 匿名 2020/06/13(土) 09:13:24
茂兵衛おじさんが好きな陶芸やっててホッとした。夫婦茶碗で二人にエールを送ってたね+152
-9
-
107. 匿名 2020/06/13(土) 09:15:09
茂平さん!
どっちか分からんから、聞いてるんだよ笑+43
-8
-
108. 匿名 2020/06/13(土) 09:16:07
>>69
いいお嫁さんであればあるほど、それでも三度離婚するってどんな闇があるんだろう…ってむしろ怖い。妊娠したってことは不妊でもないみたいだろうし。
リアルなら、浮気癖がある嫁で、別れた夫の元には子どもがいるってところかな?+10
-19
-
109. 匿名 2020/06/13(土) 09:18:49
>>43
バカの一つ覚え+33
-12
-
110. 匿名 2020/06/13(土) 09:21:16
>>105
失礼しました(///∇///)
いやいや、めげずにコメントしてくださいよ!+16
-10
-
111. 匿名 2020/06/13(土) 09:22:54
>>101
うん、あなただけかも、、+12
-15
-
112. 匿名 2020/06/13(土) 09:23:15
>>105
私はすぐわかったよ+12
-10
-
113. 匿名 2020/06/13(土) 09:23:47
>>103
びっくりしたね。昌子さんの方がいくつか歳上に見える。
戦地に藤堂先生を同行させたそうな義理父を、上手にかわして阻止したね。すごい嫁。今度こそお幸せに。+137
-9
-
114. 匿名 2020/06/13(土) 09:25:55
>>105
失礼なことを言う人のコメントなんか気にしなくていいよ+31
-10
-
115. 匿名 2020/06/13(土) 09:26:17
>>1
浩二笑ってるのを見ると涙出てくる
良い笑顔だ‼️+100
-8
-
116. 匿名 2020/06/13(土) 09:26:19
>>101
ちょっとわかるw+47
-11
-
117. 匿名 2020/06/13(土) 09:29:09
>>95
長男なのに自由に羽ばたけて、可愛いお嫁さんと子供にも恵まれて、みんなから愛されるお兄さんが妬ましかったんじゃない?
呉服屋も洋服が主流になって廃れる一方で、家と親をみる為に諦めた事もあったと思うよ。
いよいよ事業を畳む事になって忸怩たる思いだったと思う。
家にお金がないからお嫁さんを迎えるのも難しい。そのうち父親が病気になって気弱になった母親を支えて、ひとりで家を見る苦労を考えると長男が一言謝った位で気持ちよく許せるものでもないと思う。
だけどお父さんの最期の言葉で兄弟共に救われたよね。
+195
-11
-
118. 匿名 2020/06/13(土) 09:30:09
>>108
浮気グセのある男だったとか、性格の不一致とか、別れる理由はいろいろとあるだろうけど、妊娠に関して言えば、昔はたとえ夫に問題があったとしても「三年子なきは去れ」と妻が悪く言われた時代だしな〜
+28
-9
-
119. 匿名 2020/06/13(土) 09:30:48
浩二がアナゴさんにしか見えない+87
-12
-
120. 匿名 2020/06/13(土) 09:31:26
>>101
見えなくもないけど、私はサザエさんに出てくる人に似てると思う。+26
-9
-
121. 匿名 2020/06/13(土) 09:32:32
>>119
そうそう!アナゴさん!
いつもアナゴさんだと思って見てる!+53
-10
-
122. 匿名 2020/06/13(土) 09:33:33
昔で考えても現在でもお父さんは女性を同等に見てるから好きだ。薬師丸母さんとのやりとりめちゃくちゃ面白かった。腹を割って話してお互い罵りあっても最終的にはお父さんを信じてた。
昔では男性が台所に入ることすらなかった時代に台所に入って義理娘を労えたり、だから裕一も音ちゃんを自然に労える息子になるわけだわ。
いいわそんな旦那欲しいわ
+107
-8
-
123. 匿名 2020/06/13(土) 09:35:31
>>43
エール人気が気に入らないって顔だな+35
-12
-
124. 匿名 2020/06/13(土) 09:36:17
俳優の容姿叩きがひどいね
トピ住民の民度が知れる+13
-14
-
125. 匿名 2020/06/13(土) 09:36:27
>>101
申し訳ないけど私は凄く苦手な顔、、
感動シーンも顔が苦手で感動が薄れる、、
賀来賢人とは月とすっぽん+6
-29
-
126. 匿名 2020/06/13(土) 09:43:56
>>4
苦手なんだよなぁ、、+12
-28
-
127. 匿名 2020/06/13(土) 09:45:06
>>117
でも言い方が酷すぎ、朝から嫌な気分になった+7
-44
-
128. 匿名 2020/06/13(土) 09:49:03
お父さん、裕一とは音楽の事しか話が合わなかったけど浩二とはなんでも話し合えたって言ってたね
お父さんなりの浩二に対する気遣いなんだろうけどその言葉で浩二も救われた気がする
+138
-8
-
129. 匿名 2020/06/13(土) 09:51:09
お父さんが裕一と浩二の長年の軋轢を解消してくれたね。
小山家の笑顔みんな素敵です。+122
-7
-
130. 匿名 2020/06/13(土) 09:53:03
昨日の回を観て放送3ヶ月目暫定だけどエールは私にとって一番好きな朝ドラになった
主人公の親が亡くなるエピソードで主人公夫婦が脇役に徹して弟メインにしたのが驚いたけど画期的で主役二人の良さも出てたのがとても良かったし父の二人の息子に対するそれぞれ違った想いがあるのがわかって感動し今まで不遇だった弟浩二が報われた事に泣いた
ヒロインの音がヒロインだからと言って変に出しゃばらずに姑まさにそっと寄り添いつつ義家族のために動く姿も良かった
エールの面白さと構成の巧さは複数脚本家制のなせる業じゃないかと思うので今回は怪我の功名だったけど今後もこの複数脚本家制はありかと
全体の手綱を握るプロデューサーディレクターの手腕次第ではあるけど
+126
-11
-
131. 匿名 2020/06/13(土) 09:54:44
>>129
浩二役の人、背低いんだね
気付かなかった+49
-10
-
132. 匿名 2020/06/13(土) 09:55:02
三郎 FOREVER !+34
-8
-
133. 匿名 2020/06/13(土) 09:57:50
>>29
三郎の体調が悪くて余命短い事がわかってるからまさは裕一に福島に来ない?と手紙出したんだから帰省中に亡くなる展開には別にそんな無理矢理感は感じなかったけどな+77
-7
-
134. 匿名 2020/06/13(土) 10:01:09
>>43
これ貼ってプラマイのプラスがマイナスに負けるのは滑ってる感あってなんか恥ずかしい+22
-10
-
135. 匿名 2020/06/13(土) 10:02:35
♩帰りたいのに帰らない〜男のやせ我慢〜♩
ゆういち、東京でいい仲間に出会えたね。
福島からのてつおやヒサシももちろん。
銀行の仲間も父母も。
コウジも家を継いで家族のために頑張ってきたから、りんご生産成功して幸せになってほしいなー+74
-8
-
136. 匿名 2020/06/13(土) 10:03:19
>>93
お父ちゃんw何してるのwwww+33
-8
-
137. 匿名 2020/06/13(土) 10:04:10
>>55
朝ドラ主人公ってだいたい自分勝手だったり普段はそうじゃなくてもたまに暴走するような人ばかりやん
エール夫婦はそんな言うほど酷くもない
二人とも根は優しい善人だし+68
-12
-
138. 匿名 2020/06/13(土) 10:04:47
>>134みたいに簡単にイラついてくれる単純バカがいるからプラマイなんてどうでもいいんだよw+9
-18
-
139. 匿名 2020/06/13(土) 10:09:13
兄弟って言葉にはしないけど心の中でお互いに思う所があるよね
軋轢というか
うちの兄2人も仲は悪くないけどそんな感じ
お父さんの最期にわだかまりがなくなって良かったね
そして自分の父の死と重ね合わせて涙しちゃった
朝ドラは観てなかったけどエールは楽しみに観てる+20
-8
-
140. 匿名 2020/06/13(土) 10:09:45
>>117
裕一が自由に羽ばたけたのは船頭可愛いやがヒットしてからなんだよなぁ
実家の描写がポッカリ抜けてるからはっきりとは言えないけど、ある時点までは確実に浩二のほうが恵まれてたはず
それに気づいてこれなかった浩二は自分で自分を不幸にしてたんだよ
浩二が苦しんできたのは親の責任はあっても裕一のせいではない
それなのにあの態度……+39
-34
-
141. 匿名 2020/06/13(土) 10:10:18
>>138
ウソばっかり笑+12
-7
-
142. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:30
>>138
悔しかったんだね
かわいそう+13
-9
-
143. 匿名 2020/06/13(土) 10:14:04
>>128
それなのに、兄に対してあんなひねくれた暴言しか吐けない人間になったのはなぜ?+3
-25
-
144. 匿名 2020/06/13(土) 10:21:23
>>141
>>142
はよっぽど悔しかったんだね
かわいそう笑
マイナスいくら頑張っても画像は小さくならないからねー+8
-11
-
145. 匿名 2020/06/13(土) 10:26:21
お母さん声が割れてる?二重に聞こえるけど、年齢的な役作りかな?
かわいいお母さんだね+7
-11
-
146. 匿名 2020/06/13(土) 10:26:47
三郎の最期は主人公の裕一が看取って感動的な場面にして欲しいと思ってたけど
金曜日の回でこれで良かったって心から思えたよ
相手の立場と心情を尊重して大事な場面を譲る、そんな主人公がいてもいい+78
-9
-
147. 匿名 2020/06/13(土) 10:28:30
>>142
エールファンの痛さの象徴、かわいそうしか語彙ないオバさんキター( ´∀`)+7
-23
-
148. 匿名 2020/06/13(土) 10:29:37
>>40
千鶴子も浩二も悪者に描かれてるとは、私は思わないけどね。
特に今週なんて、浩二が地道に頑張ってるとこ、尺とって描いてたし、三郎との対話も報われるように描いてた。+196
-8
-
149. 匿名 2020/06/13(土) 10:32:02
>>40
千鶴子さんが悪者に描かれてるなんて全然思ってなかった+169
-8
-
150. 匿名 2020/06/13(土) 10:33:31
>>7
財産だけじゃなくて
法事の接待や
お墓の守りをずーっとやって行くんだよ
それが主に裏方の嫁の仕事
+73
-9
-
151. 匿名 2020/06/13(土) 10:36:11
弟役の人 まだ21歳なんだな 若い+105
-9
-
152. 匿名 2020/06/13(土) 10:36:39
>>106
最後の伯父さん良かったね。
なんか憑物が取れた感じ。
夫婦茶碗を使うシーンがこれから出てくるかな。+113
-8
-
153. 匿名 2020/06/13(土) 10:40:09
前回のスカーレットのお父ちゃん(北村一輝)が亡くなるシーンも、今回の父さんが亡くなるシーンもどっちも良すぎて録画消せないわ+47
-7
-
154. 匿名 2020/06/13(土) 10:41:20
>>53
あらためて考えると、どっちも裕一のせいではないかなと思う。
呉服屋はそもそも経営難だったし、銀行も跡取りいないからといって数年でやめてしまうのは、こちらも経営が難しくなったからだよね。+84
-11
-
155. 匿名 2020/06/13(土) 10:47:55
>>58
浩二は真面目で頑張ってきたから応援する気持ちで見てたけと、裕一の尻拭いしてたっていうのは、私は違うも思う。
呉服屋継ぐことはそもそも浩二の望みだったし、仕方なく継いだわけではない。
呉服屋上手くいってれば、裕一は音楽、浩二は呉服屋で、それぞれ望む道に進んでたことになっていたわけで。+79
-12
-
156. 匿名 2020/06/13(土) 10:49:13
もへーさんのこの台詞よかったな+122
-8
-
157. 匿名 2020/06/13(土) 10:49:18
>>102
スピンオフも撮影休止前に撮ってたんじゃないかな。+25
-8
-
158. 匿名 2020/06/13(土) 10:49:56
>>53
裕一のせいじゃないけど、引っ掻き回してしまった部分はあったと思う+55
-9
-
159. 匿名 2020/06/13(土) 10:50:05
>>154親父もいい人だけど、テキトーな面があるし、叔父さんも堅物だけど色々抱えてて寂しそうな感じだし 2人とも結構不器用な感じだな+77
-8
-
160. 匿名 2020/06/13(土) 10:53:34
兄貴が継いでたら、もっと早く店潰れてたかもな+36
-10
-
161. 匿名 2020/06/13(土) 10:54:44
泣けたわ〜
三郎さんのキャラめっちゃ好きだったからとても寂しい+74
-8
-
162. 匿名 2020/06/13(土) 10:55:11
>>157
13週まで撮ってたみたいよ
その辺までストックあるけど完璧に放送できるものは6月第1週までとかいう記事があった(ウロだけど)
その後編集して13週まで放送できる状態になったんだと思う+16
-8
-
163. 匿名 2020/06/13(土) 10:57:02
孫の成長を見ること逝くのも辛いな+23
-9
-
164. 匿名 2020/06/13(土) 10:57:20
>>10
満面の笑みも可愛いけど、ちょっと眉間にしわ寄せた いぶかしげな表情が好きw+42
-8
-
165. 匿名 2020/06/13(土) 10:58:14
>>7
いくら旦那でもよそんちのことじゃん。自分が嫁に行く前のなんだかんだを全部知ってるわけでもないし、元は他人だし。
言ったらあかん。+60
-11
-
166. 匿名 2020/06/13(土) 10:59:05
>>160
あのまま裕一が福島に残っていたとしても、呉服屋も銀行もどうにかなっていたとは思えないw
裕一、一点特化型だから。
+81
-8
-
167. 匿名 2020/06/13(土) 11:00:49
>>13
こんな気の利いた人が三度も結婚失敗って何だろうね+36
-8
-
168. 匿名 2020/06/13(土) 11:04:33
>>167
あの気遣いは何度も失敗して苦労した中で身に付いたものなのかなって思った+72
-8
-
169. 匿名 2020/06/13(土) 11:07:35
泣いたわ+20
-9
-
170. 匿名 2020/06/13(土) 11:08:58
>>167
昌子さんは惚れやすそうな描写があったから、結婚してダメなやつだったってのが続いたのかもw
藤堂先生で落ち着けそうでよかった
+67
-8
-
171. 匿名 2020/06/13(土) 11:11:38
>>120
アナゴくん⁈+14
-10
-
172. 匿名 2020/06/13(土) 11:13:37
華ちゃんがいると、なんか和むなあ。
いつまであの赤ちゃんなのかな、すぐ大きくなりそう!+37
-8
-
173. 匿名 2020/06/13(土) 11:17:42
>>75
映画「怒り」でオーディション受かってデビューしたんだよね。あの映画見て、誰だろう見たことない子だけど、上手いなと思ったの覚えてる。+46
-9
-
174. 匿名 2020/06/13(土) 11:18:44
>>156
1番最後のシーン、終わる間際におじさんもうっすら笑ってるんだよね。なんかいい終わり方だった。+65
-8
-
175. 匿名 2020/06/13(土) 11:20:45
今週はよかった!
お父ちゃんにもっと早く会いに行けばよかったけど、後悔先に立たずが人生だよね
それにしても菊池桃子の福島弁が変すぎて気になる+20
-13
-
176. 匿名 2020/06/13(土) 11:22:18
>>102
スピンオフは最初から企画してたらしい
これから戦争に向かっていく暗い展開になるからその前に少しでも明るさを、ってことみたいだけど、奇しくも撮影休止とタイミングが合って、急場しのぎの後付け企画みたいに思う人も中にはいるかも+71
-8
-
177. 匿名 2020/06/13(土) 11:26:31
裕一、お父さんの側にいれて良かったね。
家飛び出したらお父さんを看取ることはできない人の方が多いだろうし
両親と仲は良かったからこそなんだろうけど
兄弟のわだかまりも溶けたし、音がもうしばらく残ろうって言ってくれる奥さんで助けられたのかな。
+39
-8
-
178. 匿名 2020/06/13(土) 11:33:01
唐沢さん、風間さん、あっぱれです。+27
-9
-
179. 匿名 2020/06/13(土) 11:34:25
>>108
あの当時、しっかり者だけど気の強そうな女性って、あまり受け入れられなかったんじゃないかと思います。
女性としては魅力的だけど、嫁としては姑には好かれない、みたいな感じかなと思いました。+43
-8
-
180. 匿名 2020/06/13(土) 11:36:12
>>79
私は父が亡くなった時のことを思い出して号泣だった。
そんな風に思ってもらえる娘だったかな?
父の人生は幸せだったかな?って。+57
-8
-
181. 匿名 2020/06/13(土) 11:45:54
親と住んでる苦労を知らない兄弟姉妹が、権利を主張する場合が多いよね。
遺留分とか言って。
常識あれば出た兄弟姉妹は辞退するべきだよ。
自分達の好きな土地で自分達の好んだ家に住んでるくせに。
良かったよ浩二。
ほんと気持ちわかるよ。+40
-12
-
182. 匿名 2020/06/13(土) 11:48:59
>>11
いいとこ取りすんな!
+5
-22
-
183. 匿名 2020/06/13(土) 11:55:19
>>43
もう見なきゃいいじゃん+33
-11
-
184. 匿名 2020/06/13(土) 12:02:15
>>173
私もあの俳優さんが気になりすぎて調べてみたら日本アカデミー賞の新人賞取ったみたいですね。
+22
-9
-
185. 匿名 2020/06/13(土) 12:06:32
>>7
出た人間は黙ろうか?
厚かましい。
むしろ自ら要らないって言えと。+21
-9
-
186. 匿名 2020/06/13(土) 12:06:56
>>156
あまりの変わりようにボケたのかと思ったw
おじさんも家を守るためにずーっと気を張ってたから今が一番幸せなのかな。+49
-6
-
187. 匿名 2020/06/13(土) 12:07:42
>>182
アンカー間違えました
すみません
7に対して。+3
-10
-
188. 匿名 2020/06/13(土) 12:08:54
喧嘩腰の人が多くて雰囲気悪いトピ…+23
-10
-
189. 匿名 2020/06/13(土) 12:16:29
>>56
でもわからないよね。
主人公が窮地に陥った時、亡くなった人が幽霊として現れてアドバイスしたりするのは朝ドラの日常茶飯事だし。笑
来週光石さんも出るみたいだしね。
+17
-8
-
190. 匿名 2020/06/13(土) 12:23:00
>>180
お父さんの事を思い、涙を流す貴女は、お父さんにとってきっと良い娘さんだったと思います。
私なら、嬉しいです。+58
-8
-
191. 匿名 2020/06/13(土) 12:44:29
>>7
音は個人レッスンや音大行けて何気にお嬢様だからお金に無頓着な所があるから、旦那の実家なんて当てにしてないと思う
裕一のギャラ交渉も音楽家としての価値に対しての抗議+81
-8
-
192. 匿名 2020/06/13(土) 12:46:15
茂兵衛さん大好きになったよー!!
畠山さんのリンゴ農園もまた話に出てくるといいなー+43
-8
-
193. 匿名 2020/06/13(土) 12:50:11
>>173
あの子か!
映画デビューからの朝ドラかー
すごいね(^^)+19
-9
-
194. 匿名 2020/06/13(土) 12:53:39
アナザーストーリー楽しみだよ
やっぱ魅力的なキャラだと思ってたから納得
ほかもキャラも見たいくらいだよー+18
-8
-
195. 匿名 2020/06/13(土) 12:54:42
パリの恋♡+42
-9
-
196. 匿名 2020/06/13(土) 13:00:45
>>195
先週の環さんの、意味深な表情の理由がわかるのかな。
恋より音楽を選んだのだろうか。+37
-8
-
197. 匿名 2020/06/13(土) 13:02:04
>>15
一週間ごとに一本の名作映画みたいなの♡+21
-9
-
198. 匿名 2020/06/13(土) 13:03:14
怒り、怒りの演技が得意なん+6
-9
-
199. 匿名 2020/06/13(土) 13:07:02
>>85
昌子さんみたいな人
又はバンブーの恵さんみたいな人だったらいいなぁ+44
-7
-
200. 匿名 2020/06/13(土) 13:10:10
>>7
ゆういちは欲がないんだねえ半分は貰えるのに+13
-20
-
201. 匿名 2020/06/13(土) 13:15:08
権藤茂兵衛が亡くなったら凄そうな全財産妹のまさかな
母まさが死んだときは半分貰えばいいね+13
-15
-
202. 匿名 2020/06/13(土) 13:17:40
バンブー夫妻の秘密がわかっちゃうのは早すぎる気がするけど
いい感じなとこで終わるのかなw+47
-10
-
203. 匿名 2020/06/13(土) 13:21:51
豊橋のお父さんにバンブー夫婦に小さいヒサシに環先生
皆キャラ立ちしてるからスピンオフ超楽しみ!
ほかの朝ドラのスピンオフと違って本編の脚本を一人の脚本家が担当してるわけではないからスピンオフでもそんな違和感なさそうだし+43
-8
-
204. 匿名 2020/06/13(土) 13:23:30
何度か、いいシーンで小雪がちらつくのね
季節の花も美しい+33
-8
-
205. 匿名 2020/06/13(土) 13:27:01
>>204
あのシーンで雪が降ったのは
スノードームにも関係してるのかな、とフト思った+71
-8
-
206. 匿名 2020/06/13(土) 13:30:56
途中でやる意味としてアナザーストーリーだからってよ
よくあるスピンオフではないみたい
本編をより楽しめるようにのキャラの魅力増し増しドラマになってそう+26
-9
-
207. 匿名 2020/06/13(土) 13:32:01
裕一の実家で
華ちゃんが寝ていた籐のゆりかごベッドは、裕一と浩二のお下がりかしら?
まささんが大切に残してたんだろうなぁ+35
-9
-
208. 匿名 2020/06/13(土) 13:33:29
本当にどっちがどっちなんや+71
-8
-
209. 匿名 2020/06/13(土) 13:35:22
笑顔最高!
ドラマではこんな2人の笑顔はまだ見たことがないよね+111
-9
-
210. 匿名 2020/06/13(土) 13:37:41
>>1
お父さん、結果的に甲斐性なしだったかも知れないけど、
子どもへの愛情深い心の温かい人だった
弟、報われて良かった+101
-8
-
211. 匿名 2020/06/13(土) 13:42:28
ドラマって長距離移動中の描写は飛ばすけど、実際大変だったんだろうなぁ…特に4ヶ月の赤ちゃんとか、授乳はともかくおしめ交換とか!
オムツないし布だとしょっちゅう変えないとだろうし、汽車の中とか…
んでもって義実家では当たり前のように家事手伝い、男たちの宴会でひたすら動き回って、ゆっくりする時間なんてなかったのかと思うと想像を絶するわ…
裕一の両親は優しいけど、厳しい両親だったらとかついつい余計なこと考えてしまった+26
-8
-
212. 匿名 2020/06/13(土) 13:45:03
>>206
エールのトピってこういう読んでる方が小っ恥ずかしくなるような過剰な持ち上げの書き込みあるよねw+12
-28
-
213. 匿名 2020/06/13(土) 13:47:11
>>25
二階堂ふみは、演技上手いし、挙措作動もよく弁えている女優だよ
食べ方とか綺麗だもん
演出が過剰に騒いだり怒鳴ったりさせるのやめてほしい
今週は、良い妻で見やすかった+69
-15
-
214. 匿名 2020/06/13(土) 13:51:51
>>43
コロナの影響だと思うけど、カメラワークの質が落ちてるよね。仕方ないけど。+8
-21
-
215. 匿名 2020/06/13(土) 13:51:52
三郎の別れ、浩二との和解に泣けました😭
「りんご送るね」と裕一に声をかけた所が良かった✨ジーンとするラストだなぁ今週はこれで終わりかなぁと思ったけど…
まさかの茂兵衛さんの夫婦茶碗でお話を締めるとは🤣🤣🤣
めっちゃうけました😂後、下駄屋の娘さんの一言で鉄男が怒ったとこも🤣
二人は良いケンカ友だちになりそうだ( ^∀^)+65
-9
-
216. 匿名 2020/06/13(土) 14:02:50
>>212
妊娠とかガル民の逆鱗に触れる内容でなければ、全部ブラスに解釈されるよね。それだけファン層が固定化されたってことだと思うけど。+9
-8
-
217. 匿名 2020/06/13(土) 14:06:48
出遅れたw
ヤダこの変な曜日の新トピww+6
-10
-
218. 匿名 2020/06/13(土) 14:08:26
+63
-10
-
219. 匿名 2020/06/13(土) 14:10:44
弟はおにいちゃん呼びに戻って開放された感あるけど
私、裕一だったらこの弟にもう心開けないわ
肉親だからそれなりに愛情はずっとあるけどさ
可愛げないし本音と建て前が気になって面等くさい
+11
-32
-
220. 匿名 2020/06/13(土) 14:15:49
>>213
そいえば昔から主演とヒロインの二人とも食べ方が綺麗で評判いい
もちろん役によっては下手にもするだろけど+34
-8
-
221. 匿名 2020/06/13(土) 14:18:51
新トピ読むのためらってたけど今週は荒れてないのね!
今週は苦しくて泣いて感動の週だったけど、来週のスピンオフはリラックスして楽しめそう+29
-9
-
222. 匿名 2020/06/13(土) 14:25:57
ビジネスではダメな父だったけど、
飛び出して行った裕一をレコードも買ってずっと応援してたみたいだし、長男としての立場も考えて家督弟に譲ることも頭下げてお願いしてた。
現代にもそう多くない立派で優しい父親だと思う。+72
-8
-
223. 匿名 2020/06/13(土) 14:35:26
>>216
人の出入りも少ないし、新規ファンも獲得できてないし
このままエールトピは盛り上がらないままでいくんだろうね+13
-26
-
224. 匿名 2020/06/13(土) 14:37:43
>>19
これ本当にいい言葉だよ
介護は全任せの兄が遺産分割になったら、しゃしゃり出てきて俺のものとか言ってたうちとは大違い+101
-7
-
225. 匿名 2020/06/13(土) 14:41:00
>>217
前から朝ドラはこのタイミングでトピが立つんだけど、わかりにくいよね。+12
-8
-
226. 匿名 2020/06/13(土) 14:48:12
家長、喪主は弟。
この場合は当然中の当然。
これで兄貴が喪主だったらびびるわ。
まあこの兄貴なら自ら辞退するだろうけど。
+29
-9
-
227. 匿名 2020/06/13(土) 14:49:23
>>203
わたし、チビ久志のキャラが好きだったので、そのエピソードが楽しみだわ!+30
-9
-
228. 匿名 2020/06/13(土) 15:00:13
夫婦茶碗が見た目一緒で夫婦はどちらも平等ってことを表してるところとか「かみさんと子どもに苦労かけるなよ」ってセリフとか、茂兵衛さん本当に奥さん(絹子さん)のこと大切だったんだねぇ。+69
-8
-
229. 匿名 2020/06/13(土) 15:09:15
華ちゃんが三郎父ちゃんの口に手を入れてたのにギョッとしたww+23
-10
-
230. 匿名 2020/06/13(土) 15:11:44
華ちゃん凄いかわいい😍❤️+25
-8
-
231. 匿名 2020/06/13(土) 15:16:03
>>229
シリアスなシーンでも裕一の口に手入れようと頑張ってたよねw+26
-9
-
232. 匿名 2020/06/13(土) 15:16:34
>>229
え、なんで?+2
-8
-
233. 匿名 2020/06/13(土) 15:27:42
>>223
最近の朝ドラデータ見てても視聴者の出入り激しいと思うよ
一気に視聴者減ったりもあるし終盤近くには大体盛り返す傾向
エールは安定してるほう
戦争に入ってどううまく描くか楽しみでもある+21
-9
-
234. 匿名 2020/06/13(土) 15:30:47
福島のみんなに認められるようなラストでよかった。これで福島でまだ裕一のことを憎く思ってそうなのは及川くらいか。元気かなー+29
-11
-
235. 匿名 2020/06/13(土) 15:34:56
>>200
今でも田舎は民法なんて関係なしに跡継ぎはほとんど受け継ぐケースがある
畑や土地が相続の対象なんで跡継ぎ以外は分けにくいのよね
+18
-8
-
236. 匿名 2020/06/13(土) 15:56:16
>>209
本当にいい笑顔!特に佐久本宝くんの笑顔がいい!浩二は怒ったり、泣いたりの顔が多かったからね。佐久本くんの演技力の高さを感じました。+59
-9
-
237. 匿名 2020/06/13(土) 15:58:48
>>43
そんな状態でも視聴し続けているのは出演者目当てだから?そのうち面白くなるかもしれないという希望を持っているから?+13
-8
-
238. 匿名 2020/06/13(土) 16:01:54
+24
-10
-
239. 匿名 2020/06/13(土) 16:05:36
ガル子達、心配すんな
この通り俺は元気だ+71
-8
-
240. 匿名 2020/06/13(土) 16:28:42
>>209
でも二人とも結構いつもと顔面違うよねw
親子で出演w+65
-9
-
241. 匿名 2020/06/13(土) 16:36:29
>>201
こうやって死んだらすぐ遺産の話しだすやついるよね+8
-7
-
242. 匿名 2020/06/13(土) 16:48:56
>>234
及川て誰だっけと思ったら、あのイケメンの若い従業員か。+13
-7
-
243. 匿名 2020/06/13(土) 17:01:14
>>200
藤堂先生曰く、何かを手に入れるには何かを捨てるしかない
裕一は東京に行き、音楽の仕事が出来た、好きな人と結婚も出来た
そのかわりに福島は捨ててきた
そんな負い目があっから、今回の三郎の申し出をすんなり受け入れることが出来たのかな+33
-7
-
244. 匿名 2020/06/13(土) 17:13:51
店ってどうにもならない大金の連帯責任になったんだよね
その借金の肩代わりを茂兵衛さんが養子条件でしたでしょ
養子がダメになって店は借金でダメになったんじゃないの
あの土地なんて借金で無くなりそうなのにw+4
-9
-
245. 匿名 2020/06/13(土) 17:15:06
葬儀に豊橋から誰もこないなんて変なの+10
-14
-
246. 匿名 2020/06/13(土) 17:15:30
>>66
浩二ってへの字口だな~って思った
あとひよっこの三宅裕司の息子役の人と似てるよね+6
-12
-
247. 匿名 2020/06/13(土) 17:29:57
お父さんが音の作ったうどんの出汁をいまいちだなって言ったのなんでだろう。
何かの伏線かと思ったけど何もなかった。+11
-8
-
248. 匿名 2020/06/13(土) 17:30:54
>>18
イヤさ加減が上手い。本当にイヤに見えるし、イヤだなと思わせる。それが演技なら、本当に上手ですよね。+79
-6
-
249. 匿名 2020/06/13(土) 17:33:21
>>248
他の見たこと無いからなぁ+0
-9
-
250. 匿名 2020/06/13(土) 17:41:51
>>231
可愛いなあ赤ちゃんって♪+49
-8
-
251. 匿名 2020/06/13(土) 17:44:59
>>238
このふたりが夫婦になるなんて✨+19
-7
-
252. 匿名 2020/06/13(土) 17:47:15
>>62
威厳な義父とのピリピリしてる空間のところ上手く取り持ってて昌子さん凄いなーと思った。+60
-9
-
253. 匿名 2020/06/13(土) 17:48:44
川俣のお兄さん陶芸にはまってて性格も丸くなってたね。
夫婦茶碗の出来見るとあまり素質はなさそうだけどww+47
-8
-
254. 匿名 2020/06/13(土) 17:49:34
+72
-7
-
255. 匿名 2020/06/13(土) 17:56:25
>>253
あのお茶碗でご飯食べるとなると
毎日茂兵衛さん思い出すねー笑+17
-7
-
256. 匿名 2020/06/13(土) 18:17:17
蟠り解消したし、福島のみんなと話ができて良かったわ
孫も抱かせてあげられたしね
で、なんたって将来福島県民の誇りになる人だものね😁+30
-8
-
257. 匿名 2020/06/13(土) 18:17:25
>>248
>>249映画 悪人の広瀬すずちゃんの彼氏の役で
出てました。こちらも少し嫌な奴でした。
若いけど上手ですよね+29
-7
-
258. 匿名 2020/06/13(土) 18:25:40
音ちゃん今週は古山家のことに関しては出すぎずサポートに徹していたグッジョブ+85
-9
-
259. 匿名 2020/06/13(土) 18:26:54
>>108
昔は男性側の不妊でも奥さんのせいにされて離縁されたとかありそう+30
-7
-
260. 匿名 2020/06/13(土) 18:40:23
>>253
ゲゲゲの女房のイトツになってた+10
-7
-
261. 匿名 2020/06/13(土) 18:41:46
>>259
今でも何故か不妊は女のせいと思いがちな年寄りいるよね+46
-7
-
262. 匿名 2020/06/13(土) 18:42:50
>>257
「怒り」だと思うよ
さっきレンタルしてきた!+16
-7
-
263. 匿名 2020/06/13(土) 18:44:12
>>205
巨大掲示板でも言われてた
+12
-9
-
264. 匿名 2020/06/13(土) 18:45:31
音が兄弟の間を取り持って「さすが音!良い嫁だ!」みたいな安易な展開にならなくて良かった
良い意味で空気になっていて良かった+82
-7
-
265. 匿名 2020/06/13(土) 18:46:25
>>7
貴女が音なら裕一も好きになってないから+17
-7
-
266. 匿名 2020/06/13(土) 18:51:46
>>238
4年前か
窪田くんが今に比べてかなり若く見える+17
-7
-
267. 匿名 2020/06/13(土) 19:11:20
三郎のキャラクターが面白くて好きだったから、この後の登場がないのは残念です。
裕一と2人で話すシーンは、綺麗でした。+35
-8
-
268. 匿名 2020/06/13(土) 19:20:50
>>263
そこまでチェックしてるんだ
すごいね+6
-5
-
269. 匿名 2020/06/13(土) 20:20:57
>>219
前回の別れは「僕、この家を出ます」「ちょ、待てよ!」だったから、今回の「リンゴうまいの出来たら送るよ」「ありがとう、元気でな」だけでジーンとした
ただ、裕一自身は三郎が間に入ってくれたことで成り立った和解だと思ってるだろうから、次にまた福島に来る時も多少は緊張しそうだよね
いつかうんと歳をとった時に、あの時ああだったこうだったって話、出来るかなぁ
「僕の誕生記念の蓄音機で父さんと兄さんが盛り上がってるの、あれ寂しかったなぁ」
「そうだったの、ご、ごめんね?」
「あの頃は言えなかったんだ、今言えてスッキリした」みたいなさ
+36
-6
-
270. 匿名 2020/06/13(土) 20:24:40
義実家で女がしおらしく黙ってるのが、ここでは評価されるんだ。価値観が古いなって感じる。
勝ち気だった音に嫉妬してない?
あと、福島に単身乗り込んでた時の音もここでは評価されてたのに、今週の真逆の音も評価。基準が分からない。
エールだったら何しても評価するっていう気持ち悪さを感じる。+8
-37
-
271. 匿名 2020/06/13(土) 20:28:41
>>270
エールの制作側も登場人物のキャラ造形が一貫してない上に
エール信者ともいえる一部の極端なファンは何がなんでもというか、無理やりにでも展開褒めるからね
正直、気持ち悪いと思ってる+11
-27
-
272. 匿名 2020/06/13(土) 20:37:37
>>268
どちらかというとガルチャンのエールトピックの方は殆ど見ない
+6
-16
-
273. 匿名 2020/06/13(土) 20:39:18
>>247
音よりも妻のまさが作った方が美味しいということだろう。+26
-8
-
274. 匿名 2020/06/13(土) 20:39:42
>>270
義実家は義実家だから口出しって普通はしないんじゃないの?
子供の教育とか方針に口を出してきたら反論するけど+33
-7
-
275. 匿名 2020/06/13(土) 20:42:09
>>273
裕一は裕一で自分も味見したけどおかしくなかったよ~みたいなこと言ってたから各々の奥様の味付けを気に入ってるって事なのかなと思った+23
-7
-
276. 匿名 2020/06/13(土) 20:47:09
>>264
音の性格上、浩二にガツンと言うんじゃないかって思ってたけどちゃんと空気読んで控えめに家族の事見守ってて良かった。+48
-7
-
277. 匿名 2020/06/13(土) 20:47:21
>>270
義実家のことだからこそおとなしくしてたんだと思うけど。
音や華ちゃんに関わりのないとこだし。+31
-7
-
278. 匿名 2020/06/13(土) 20:51:00
>>257
怒り見ました!
難しい役どころでしたが、めっちゃ上手いなぁと思って見てましたー!
いい役者さんですよね!+17
-8
-
279. 匿名 2020/06/13(土) 20:56:17
>>274
>>275
裕一が突き飛ばされて黙ってるのは、ありえないと思ったけどなあ。普通、何か言うでしょ。
あそこで音が浩二に何か言ったとしても、さすが音さん!音さんは強い!ってやはりここでは評価されてたと思うよ。+6
-27
-
280. 匿名 2020/06/13(土) 21:13:00
>>66
実写版(サザエさんの)アナゴさんやらせたい!+8
-15
-
281. 匿名 2020/06/13(土) 21:16:43
亡くなる回で、三郎が裕一に「おめえらのおかげでいい人生だった。ありがとな」って言った時のありがとなが自然な福島の訛りだった
上手かった
このドラマでおぉこれは福島弁だ、と初めて思ったシーンかも+33
-7
-
282. 匿名 2020/06/13(土) 21:21:53
>>152
風間杜夫もさすが!
厳ついおじさんから穏やかな好々爺に変貌していた。+30
-8
-
283. 匿名 2020/06/13(土) 21:26:13
>>270
福島単身乗り込みの時は裕一が塞ぎ込んでたから音が積極的に動き小山家に訴えかけた
今回は裕一が家族と向き合う事を望んでるから見守るスタンスを取った
状況が違えば対応の仕方も変わる
もしかしたら内心は浩二にガツンと言ってやりたかったのかもしれないけど「怒りは敵と思へ」の心でグッと堪えてたのかもw+31
-6
-
284. 匿名 2020/06/13(土) 21:28:23
>>130
複数脚本家制は、長寿番組の秘訣でもあるからね。
水戸黄門然り、暴れん坊将軍然り。+12
-7
-
285. 匿名 2020/06/13(土) 21:29:39
>>279
あそこで音ちゃんが何も言わなかったのは
病気の三郎さんのことと、まささんのことを思いやったんだと思うよ
寝込んでる三郎さんが家にいるのに、いくら何でもわざわざ騒ぎを大きくしないよ
それで悲しむのは三郎さんとまささんでしょ+34
-6
-
286. 匿名 2020/06/13(土) 21:30:05
財産の話で仲違いwww
+5
-9
-
287. 匿名 2020/06/13(土) 21:32:19
+13
-15
-
288. 匿名 2020/06/13(土) 21:36:37
>>258
表情が優しくて本当にママになったみたいだったね!!+29
-8
-
289. 匿名 2020/06/13(土) 21:39:16
>>213
そうかぁ???
大袈裟にわぁわぁ言ってて深みが無い。
表情も普通の劇団員。
+11
-19
-
290. 匿名 2020/06/13(土) 21:41:20
駆け落ちして銀行潰して親に社員に大迷惑かけといて、
なんで皆ウェルカムバックだしパーティなのか?
弟が一番まとも。
+11
-21
-
291. 匿名 2020/06/13(土) 21:46:07
>>270
すごく変わったひと+16
-8
-
292. 匿名 2020/06/13(土) 21:50:57
弟くんも文句ばっかで何もできなかったしね
母親が掃除洗濯家事全部やってくれて
父親の看病といっても寝たきりで世話してた訳じゃなし
あそこまで言われる筋合いはないわ裕一も
そもそもが親父の借金なんだから
自分もなんとか出来なくて申し訳ないっていうなら可愛げあるのにね+11
-13
-
293. 匿名 2020/06/13(土) 21:53:35
>>219
裕一からもらった川俣のお土産を捨てられずにいるんだよ…心底嫌いだったら、こんなもん!ポイ‼️だと思う。+28
-7
-
294. 匿名 2020/06/13(土) 21:55:46
>>291
自分と違った価値観とぶち当たると否定しかできないなんて視野も世界観も狭い人
文章力もないから短い書き込みしかできない
エールファンはこういう人が多いね+6
-21
-
295. 匿名 2020/06/13(土) 21:57:15
親が末期ガンって
あんたたち付いてて何で気が付かなかったーみたいに文句言ってくるよ
外野がズケズケと+15
-6
-
296. 匿名 2020/06/13(土) 21:58:22
>>294
何いっても無駄なくらい変わってるひとだなぁと思ってさ+14
-7
-
297. 匿名 2020/06/13(土) 22:02:32
裕一と浩二って何歳差だったっけ?
吟と裕一が同い年で、音が2つ下だよね?
音と浩二が同い年くらい?+9
-7
-
298. 匿名 2020/06/13(土) 22:03:47
>>294
真面目に変わってるって言われない?+14
-7
-
299. 匿名 2020/06/13(土) 22:05:39
頑なにマイナスつけて回ってる人約1名おるな、ご苦労さんなこって…w+15
-10
-
300. 匿名 2020/06/13(土) 22:11:51
自分の書き込みにはすかさずプラスを押すんだよねw+14
-8
-
301. 匿名 2020/06/13(土) 22:33:42
>>240
萎え~るでさえビールのCMの窪田くんは格好悪くないのに
エールは撮り方が酷いといってました+7
-14
-
302. 匿名 2020/06/13(土) 22:34:55
>>300
だいたいアンチコメントのプラスの数とアンチ以外のコメントのマイナスの数が同数になってるよね笑+14
-7
-
303. 匿名 2020/06/13(土) 22:37:09
>>297
それで合ってると思う+13
-7
-
304. 匿名 2020/06/13(土) 22:41:59
>>140
裕一も浩二も、苦労したポイント恵まれたポイントそれぞれあるとは思うけど、それでも浩二はかなり不憫だったと思う。+44
-9
-
305. 匿名 2020/06/13(土) 22:46:11
今夜のフジテレビ最強ものまねで
ダブルネーム がGReeeeNの星影のエール歌ったよ🎵+22
-9
-
306. 匿名 2020/06/13(土) 22:48:16
子供の頃のシーンで、運動会の練習で追い越したり抜かれたりしてるシーンの三郎が好き。+29
-9
-
307. 匿名 2020/06/13(土) 22:51:52
最悪の関係から普通の親戚関係になれたなら良かったよ
でもこれから戦争で大変だな+19
-7
-
308. 匿名 2020/06/13(土) 22:52:32
+57
-7
-
309. 匿名 2020/06/13(土) 22:53:22
定期
エールにファンに対するアンチコメントは黙って通報+17
-12
-
310. 匿名 2020/06/13(土) 22:53:55
>>305
これはプリンス久志なんだろか+5
-11
-
311. 匿名 2020/06/13(土) 22:54:20
>>32
私この朝ドラ今日初めてBSで観たのよ。
最初だれかわからなかった。菊池桃子だったんね。
いや〜、歳とったね〜。+16
-13
-
312. 匿名 2020/06/13(土) 23:01:14
イギリス王室も次男があんなことになったしね~
兄弟で待遇の差が凄いと大変ね+9
-9
-
313. 匿名 2020/06/13(土) 23:03:23
一度爆発的に揉めると身内のほうが手におえないらしいもんね
+13
-7
-
314. 匿名 2020/06/13(土) 23:13:48
>>190
ありがとうございます。
そう思ってくれていると信じてこれから頑張ります。
+18
-7
-
315. 匿名 2020/06/13(土) 23:17:22
>>303
やっぱりそうたよね。ありがとう!+9
-7
-
316. 匿名 2020/06/13(土) 23:25:41
三郎の言葉と選択にちょっと泣きそうになってしまった…浩二が報われて良かった!
おじさんも夢を追う裕一に表情を微妙に変えるシーンがあったし、実はこの人そんなに悪い人ではないのでは…と思ってたから、色々と回収されて良い区切りでした+33
-10
-
317. 匿名 2020/06/13(土) 23:48:03
>>254
華ちゃん目くりくりでかわいい!+16
-8
-
318. 匿名 2020/06/14(日) 00:06:02
>>127
伏線なんだよ、みんないい子じゃダメでしょ。+15
-8
-
319. 匿名 2020/06/14(日) 00:09:24
>>4
お蚕さまからリンゴ栽培への転換も成功するし。
マキタスポーツ好演。
+26
-8
-
320. 匿名 2020/06/14(日) 00:19:02
ガチャピンも星影のエール歌ってたよw
ガチャピンちゃんねる【公式】+21
-7
-
321. 匿名 2020/06/14(日) 00:27:10
ずっときになってて今スチュワーデス物語をみてるんだけど、もへーさんが出るとハンサム村沢教官とのギャップがすごい!
そりゃ37年も経ってますしね。
おじさまになってもとっても素敵な俳優さんですね。+19
-8
-
322. 匿名 2020/06/14(日) 00:34:01
お父さんの最期の会話の相手が主人公じゃなくて弟だったのが良かったなぁ
+60
-7
-
323. 匿名 2020/06/14(日) 00:36:43
習得したマキタさんw+26
-8
-
324. 匿名 2020/06/14(日) 00:42:10
音が古山家の問題に無闇に首を突っ込まなかったのは、当時の時代背景を考えたら自然なことではなかろうか。(仮に今でも)
むしろ音が出しゃばったらそれこそ鬼の首とったかのように、やれ常識がないだのご都合主義だの、音アゲだのこれだからAKは〜だのとここぞとばかりに総叩きだったと思う。
それにこれをキャラブレというのは少々過言過ぎる。+31
-9
-
325. 匿名 2020/06/14(日) 00:44:08
6月20日(土)午後1時50分~+25
-8
-
326. 匿名 2020/06/14(日) 00:44:52
>>96
スカーレットに続いて、本作でスピンオフだね!!+24
-4
-
327. 匿名 2020/06/14(日) 00:59:06
これから戦争編になるのかなと思うと今のうちにたくさん笑っておきたい気分だ+26
-7
-
328. 匿名 2020/06/14(日) 01:29:39
>>324
その通りだと思います。
あの時代背景もそうだし、何より音ちゃん自身も人間的に成長したことも大きいんじゃないかと。
希穂子さんと出会って、今までは言葉通りしか受け取れなかったと自覚したことや、何よりも華ちゃんを産んで親になったこと。
まささんに過去の自分が言ったことをちゃんと謝っていたのは親の気持ちがわかったからだし。
浩二のことで出しゃばったことをしなかったのは、それぞれの気持ちがよくわかったからじゃないかと思います。
キャラがぶれたのではなく、キャラが成長したから。
だから、音ちゃんらしい、しっかりした部分はちゃんと表現されていましたよね。
裕一に福島の滞在を伸ばすようにアドバイスしたり、茂兵衛さんとのやりとりは音ちゃんらしいと思いました。+42
-8
-
329. 匿名 2020/06/14(日) 05:46:06
音のとーちゃんは二親等までしか見えないらしい+9
-7
-
330. 匿名 2020/06/14(日) 06:18:37
>>49
あれは梅だと思う。でも素敵な所でしたね。+10
-8
-
331. 匿名 2020/06/14(日) 07:43:42
>>223
別に、ガルちゃんがこの世の全てってわけではないよ
+10
-8
-
332. 匿名 2020/06/14(日) 07:49:28
>>7
銀行家の伯父の遺産のが大きいでしょ+9
-7
-
333. 匿名 2020/06/14(日) 07:50:34
>>331
Yahooの感想欄も同じような意見+6
-9
-
334. 匿名 2020/06/14(日) 07:52:17
>>311
洋服着てるとかわいいんだけど、和装っぽい髪型だとね+3
-11
-
335. 匿名 2020/06/14(日) 08:10:04
見ればわがっぺ。
って言った時、華ちゃんが目を見開いて、もへいさんを見ていたよ 笑
分からないから聞いてるっぺ。って 笑
+13
-7
-
336. 匿名 2020/06/14(日) 08:14:08
>>332
まず菊池桃子母さん。
そのあと裕一、浩二が二等分だね。+5
-8
-
337. 匿名 2020/06/14(日) 08:20:58
今週のダイジェストで茂兵衛おじさんがバッサリカットなのはこれからも話に出てくるんだよね?って勝手に思っている。また出て来てね+16
-7
-
338. 匿名 2020/06/14(日) 08:23:01
>>32
桃ちゃんの演技好きだよ+12
-10
-
339. 匿名 2020/06/14(日) 08:23:41
>>337
もへーさんはあれで終わりじゃないかな。。
次回は数年経った設定だろうから、ナレ死してるでしょうね。。。
+6
-10
-
340. 匿名 2020/06/14(日) 09:25:09
>>339
茂兵衛さんのあのシーンが良かったから言ってるんだよ。ナレシとかお門違いなコメ返要らない+4
-10
-
341. 匿名 2020/06/14(日) 09:27:40
>>283
結婚から何年も経って母にもなったし、音だって成長したよね。独身の時とは色々違うはず。+15
-7
-
342. 匿名 2020/06/14(日) 10:10:23
裕一は三郎に家督云々のことを言われるまで多分忘れていたと思う
そういうことに気がつくような性格なら浩二ともうまくやっていけてたよw+13
-7
-
343. 匿名 2020/06/14(日) 10:53:13
>>317
このコメントにマイナスは…+14
-7
-
344. 匿名 2020/06/14(日) 10:54:34
>>333
アンチってあちこちチェックして大変やなw+13
-7
-
345. 匿名 2020/06/14(日) 11:12:01
>>344
ある意味エールに夢中だからね
マメだよね
感心してする+12
-7
-
346. 匿名 2020/06/14(日) 11:31:41
>>215
私、鉄男と下駄屋の娘(藤丸)が結婚するんじゃないかと思う。+6
-11
-
347. 匿名 2020/06/14(日) 11:34:16
>>340
色々な感想があっていいんじゃないかな+9
-7
-
348. 匿名 2020/06/14(日) 11:36:19
>>37
心臓がウーってなる演技にびっくりしたけど実際もあんな感じになるのかな+5
-6
-
349. 匿名 2020/06/14(日) 11:37:40
>>321
めちゃめちゃハンサムでしたよね~💕
うちの中学生の娘が、茂兵衛の顔が怖い怖いと言うので、教官時代の画像を見せてあげました。声も良いし、ずっと素敵な俳優さんですよね。+12
-7
-
350. 匿名 2020/06/14(日) 11:51:25
古関裕而のファンですが
彼は戦中は戦時歌謡曲、戦後は鎮魂歌とずっと庶民に寄り添う曲を作り続けるんだよね
確かに戦争は二度と起こしてはならないけど
どうか変な捏造だけはしないでほしい
戦後になってから本当は軍に協力したくなかった人格者設定とか私嫌いなのよね+11
-9
-
351. 匿名 2020/06/14(日) 11:56:02
宴会で、銀行で働いていた人たちが信用金庫で働いていると言っていた下り、祐一がいなかった間の数年間色々大変だったんだろうなぁと感じたよ。皆さん演技が上手くてその苦労も透けて見えてそれで今があって…というのが伝わって素晴らしかった。+29
-7
-
352. 匿名 2020/06/14(日) 11:58:55
>>351
ちなみに支店長役の相島一之さんは、悪役をやることも多いですがベテランになった今も大変に腰が低くてとっても良い人だと会ったことのある夫が言っていました。+35
-7
-
353. 匿名 2020/06/14(日) 11:59:33
>>93
お父さん、キリシタンなのに日本伝統の(?)幽霊姿で正解なの?笑+27
-6
-
354. 匿名 2020/06/14(日) 12:36:55
この夫婦のあり方がほんとに素敵。
裕一が辛い時は音が抱きしめて、音が辛い時は裕一が抱きしめる。
近くにいるから厳しいことも言うけど、相手を諦めたり突き放すわけじゃないのがちゃんと伝わる。
きっとそれぞれに夢とか情熱があるから相手の人生ごと抱きしめられるんだと思う。+30
-9
-
355. 匿名 2020/06/14(日) 12:49:03
>>350
捏造がどこまでの事を指してるのかわからないけど
古関さんがノンポリで生涯西洋クラシックに惹かれていたのは事実だと思うな~
当時の作品流れでも古関さんのお人柄が自然と伝わってくるわ
エールがどう表現してくるかだね+17
-7
-
356. 匿名 2020/06/14(日) 13:00:55
>>353
閻魔様も出るしね。+12
-7
-
357. 匿名 2020/06/14(日) 13:11:46
>>32
このドラマの出演者皆それぞれすごいハマってるんだけど菊池桃子だけなんか違和感あるんですよね。
個人的に声が苦手。+12
-17
-
358. 匿名 2020/06/14(日) 13:22:03
今を去ること四十年以上昔、NHKでやった丼池太閤記というドラマに無名時代の風間さんが出ていた。
小四の私はまだ「もりお」という名前がよめず、
「名前の読み方もわからない子どもがファンになっていいんだろうか?」
と結構真剣に悩んだものだった。
+8
-10
-
359. 匿名 2020/06/14(日) 13:23:56
>>356
閻魔さま朝ドラデビュー???
過去朝ドラに閻魔さまでたことあったかなあ
+5
-11
-
360. 匿名 2020/06/14(日) 13:32:01
>>358
「お名前読めないんですけど、ファンになってもいいですか?」
「もりおと読みます。どうぞファンになって下さいね」
って答えてくれたと思いますよ+11
-8
-
361. 匿名 2020/06/14(日) 14:19:20
>>1
浩二が笑顔でこの輪に加わってるの見るとホッとする+24
-7
-
362. 匿名 2020/06/14(日) 15:10:16
+44
-7
-
363. 匿名 2020/06/14(日) 15:20:57
浩二くんの人生が大きく切り開かれていく!
養蚕のご夫婦をずっと大切にしてほしいな+32
-7
-
364. 匿名 2020/06/14(日) 15:24:20
朝ドラのゲストって5~6人しかいないのに
エールはもう25人だそうよ+16
-8
-
365. 匿名 2020/06/14(日) 15:26:16
お金かけてるよね
お金かけてるからという理由も大きいと思うけど、エールの出演者皆さんはかなり良い味出してる+29
-7
-
366. 匿名 2020/06/14(日) 15:28:47
マキタスポーツは本当に福島のおんつぁん(おじさん)って感じがするわ
あと三郎さんも福島のおじさんっぽい骨格してる+13
-6
-
367. 匿名 2020/06/14(日) 15:31:47
音ちゃん。
+24
-7
-
368. 匿名 2020/06/14(日) 15:34:06
>>364
エールはコロナの在宅効果もあるし、ゲストかり出しても半分、青いやなつぞらには及ばない視聴率なんだね
ツイッターでもガルちゃんでも盛り上がってないし、話題性や満足度も低い
エールの費用対効果の悪さに制作陣は頭抱えてそうw+6
-28
-
369. 匿名 2020/06/14(日) 15:36:21
在宅ワークしていればずっとテレビを見ていられるとでも思ってるのかな
+25
-7
-
370. 匿名 2020/06/14(日) 15:44:43
アンチの分析ってアホっぽいねwがるちゃん&ネット初心者だけある+16
-8
-
371. 匿名 2020/06/14(日) 15:46:51
>>369
出勤という経験がない引きこもりのこどおばの言うことはさすが世間からずれてるなあw+20
-6
-
372. 匿名 2020/06/14(日) 15:48:11
>>370
エール信者はネット&ガルちゃん入り浸りのベテランで現実生活充実してないって自己紹介ありがとう🤣w+7
-14
-
373. 匿名 2020/06/14(日) 15:51:52
アンチは捻じ曲がった自尊心の塊だから
プライド傷つけるとムキになって絡んでくるよー
通報で♪+22
-5
-
374. 匿名 2020/06/14(日) 15:56:37
>>373
エールの人気がないのもトピが過疎りまくってるのも事実だから
反論できないよね、かわいそうw+6
-23
-
375. 匿名 2020/06/14(日) 16:11:53
でもマジで過疎ってんねー
ドラマトピってある程度俳優の固定ファンいるもんだけど、窪田正孝の人気落ちてんだねー+7
-24
-
376. 匿名 2020/06/14(日) 16:16:52
>>370
アンチの分析はまず否定から入る時点で胡散臭い+13
-7
-
377. 匿名 2020/06/14(日) 16:34:38
そうそう、出勤という経験がない引きこもりのこどおば
っていうのは>>369のこと指してるからねーw+8
-9
-
378. 匿名 2020/06/14(日) 16:45:25
エールアンチはスルーしてきたけど、さすがに病的な気持ち悪さがすごくてひく+26
-7
-
379. 匿名 2020/06/14(日) 17:11:10
いいなあ私も会いたい+28
-9
-
380. 匿名 2020/06/14(日) 17:12:05
>>375
窪田の名前出したから自演がばれてる+9
-7
-
381. 匿名 2020/06/14(日) 17:14:29
井上順さんはちょっと懐かしい。蝶ネクタイとハットがよく似合う+13
-8
-
382. 匿名 2020/06/14(日) 17:18:56
>>365
みんなチャーミングなキャラで愛されてるものね
それぞれスピンオフ見たくなるような♡
終わってからも何かやってほしい~+15
-7
-
383. 匿名 2020/06/14(日) 17:22:20
愛知はコミカルで福島はシリアスな感じよね。いろいろと面白いな構成も+14
-7
-
384. 匿名 2020/06/14(日) 17:32:30
>>380
よう、窪田ヲタの長屋の婆さんwww+10
-8
-
385. 匿名 2020/06/14(日) 17:33:03
茂兵衛先生の器すてきね
使いやすそう
私なら、オクラ納豆や切り干し大根を入れたいな+25
-7
-
386. 匿名 2020/06/14(日) 17:41:20
窪田ファンが窪田の演技が話題ならず、浩二役の演技ばっかり褒められてるからってイライラしすぎ笑笑+8
-23
-
387. 匿名 2020/06/14(日) 18:04:56
共演者に嫉妬なんてするどころかエール送ってるでしょ
心が卑しいとわからないでしょね+15
-7
-
388. 匿名 2020/06/14(日) 18:17:17
>>386
今週のトピで佐久本さんの容姿叩きしてるのは窪田ヲタだろうね+8
-21
-
389. 匿名 2020/06/14(日) 18:17:49
+26
-7
-
390. 匿名 2020/06/14(日) 18:21:37
オタ認定はモメサの常套句+5
-10
-
391. 匿名 2020/06/14(日) 20:09:44
>>390
全部ひとりでやってるくせにね+13
-7
-
392. 匿名 2020/06/14(日) 20:30:26
(NHK総合1・東京)
6月15日(月)
午後7:30~午後8:42(72分)+20
-7
-
393. 匿名 2020/06/14(日) 20:36:47
アナザーストーリーの数字も本編に含まれるんだろか
…よかったら含めてほしい笑+15
-8
-
394. 匿名 2020/06/14(日) 20:50:14
豊橋と福島の味「エール御膳」 味処大番御山本店(福島民報) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp福島市御山の飲食店「味処 大番 御山本店」は同市出身の作曲家古関裕而さんと金子(きんこ)さん夫妻をモデルにしたNHK連続テレビ小説「エール」にちなんだ「エール御膳」を提供している。 これまでも
偶然にもここにも浩二さんがいたわ+17
-10
-
395. 匿名 2020/06/14(日) 21:20:06
週末忙しくて見れてなかったけど、やっと最新話見れた!
三郎の最期は裕一じゃなくて浩二に焦点当てるのは凄い良かったよ
前話までのいや~な奴って浩二像が一気に砕け散った+31
-6
-
396. 匿名 2020/06/14(日) 21:35:11
6月21日(日)夜9時 BSテレ東でも古関さん特集あります+17
-6
-
397. 匿名 2020/06/14(日) 21:57:05
>>381
環の恋のお相手は
藤田嗣治が
モデルだろうか?+8
-6
-
398. 匿名 2020/06/14(日) 22:15:22
>>364
確かにゲスト出演多いね!言われて気がついたよ。(遅っ💧)
田中団長や希穂子さんはゲストなんだろうけど、その週のキーパーソンだったね。
エールってだいたい毎週5話完結みたいな感じで1週間ごとに一区切りつくのも、飽きないし個人的にはかなり見やすい。あまり朝ドラたくさん見てきてないから分からないけど、この形態も珍しいのかな?
休止挟むけど、このままの勢いで完走してほしいな。今のところめっちゃ面白くて好きなドラマだよ。+23
-6
-
399. 匿名 2020/06/14(日) 22:21:21
>>11
ナイス!w+3
-6
-
400. 匿名 2020/06/14(日) 22:28:33
>>349
鎌田行進曲って映画の「銀ちゃん」もチャラいけどいいよーw+11
-6
-
401. 匿名 2020/06/14(日) 22:32:02
>>378
朝ドラのトピって、ひよっこ以来なんだけど、なんでこんなにこれにアンチがいるの?w
何が気に入らないのかw+21
-9
-
402. 匿名 2020/06/14(日) 22:41:18
>>401
一人の人が複数台使ってアンチ活動頑張ってるのよ
どんだけリアル生活満たされてないんだよって心配になるわ+26
-9
-
403. 匿名 2020/06/14(日) 22:49:37
>>401
称賛が主流の時ならアンチになって
逆にアンチが主流なら称賛するみたいに
周囲と逆のことをやってれば皆反応してくれるからね。
現実でそういうことやれる度胸はなくても匿名ならやっぱり一定数はやる奴がいる+12
-9
-
404. 匿名 2020/06/14(日) 22:51:41
私は今までの朝ドラの中で、この作品はかなり好きだわ
休止は本当に残念+60
-11
-
405. 匿名 2020/06/14(日) 23:00:06
>>403
エールへの称賛なんてごくわずかだけどねw
先週は批判意見が主だったからトピのコメ数も伸びたし
プラスの数(もちろん批判意見への)もエール本トピとしては最多だった
今週は相変わらずトピ過疎ってるし、エール面白いってコメントにプラスも少ない
朝ドラトピで500もプラスいかない一般ガルちゃん民からの関心のなさといい、酷い体たらくだよ+8
-35
-
406. 匿名 2020/06/14(日) 23:01:57
裕一の受け身に徹した演技も、浩二の鬱屈した演技も、対比が効いてて良かった。
三郎はいいキャラだっただけに、これで退場は残念。暗くなりがちな福島時代を、明るくしてくれてた。
スピンオフを楽しみ。
+44
-8
-
407. 匿名 2020/06/14(日) 23:07:03
>>389
このシーン良かった。
でも、ラストでの伯父さんとのやり取りが、個人的にはとても良かった。
みんな、何かから解放された感じ。+40
-8
-
408. 匿名 2020/06/14(日) 23:18:02
人気がなかったら必死で下げる必要もないからねー
嫉妬で毎日荒らしにくるんだろねー
荒らしの頭の中どうなってんだろ
親の顔が見てみたい+21
-10
-
409. 匿名 2020/06/14(日) 23:23:29
>>327
藤堂先生のお父さんから、戦争が近づいてることを示唆するワードが出てきた。
戦争中はどう考えても、しんどいエピソードになるだろうしね。+29
-6
-
410. 匿名 2020/06/14(日) 23:29:56
>>408
>>人気がなかったら必死で下げる必要もない
↑この論理展開からして頭が悪いね
人気があるかどうかじゃなく(エールは人気もないが)
エールはドラマとしての出来が悪いから批判されるし、人気も出ないんだよ+9
-29
-
411. 匿名 2020/06/14(日) 23:36:10
マキタスポーツさん、よくドラマ出てるよね。逆にネタ見たことないw
結構好きです。+39
-5
-
412. 匿名 2020/06/14(日) 23:44:21
疑問トピが過疎ってるからってこっちで甘えんな+21
-6
-
413. 匿名 2020/06/14(日) 23:52:53
>>412
過疎ってるエールトピはたまに煽ってやらないとコメント伸びないからねw
むしろ感謝してほしいわw
+4
-29
-
414. 匿名 2020/06/14(日) 23:56:47
かまちょ+11
-6
-
415. 匿名 2020/06/14(日) 23:59:03
撮影が再開したらつぎは戦争みたいだよね
休みの間は脚本じっくり練る時間あったならいいんだけど
コロナで予防対策があれこれ厳しいうえに変更手直しとかさせられてたら大変だなあ
+30
-6
-
416. 匿名 2020/06/15(月) 00:01:49
>>14
生きてる時に来たわけだから逆に失礼+13
-6
-
417. 匿名 2020/06/15(月) 00:03:24
>>410
エールの批判じゃないでしょ
ただの荒らしじゃないの
人気がありませんよーとかほざいてるだけでしょ
+24
-7
-
418. 匿名 2020/06/15(月) 00:05:28
>>415
小山田先生の件とか、エキストラ沢山の撮影が出来ないとか、コロナの諸々の影響で脚本も手直ししてるだろうね。
ちょうど再開後あたりから、戦争に入ってきそう。+23
-6
-
419. 匿名 2020/06/15(月) 00:07:41
>>413
頭の悪い荒らしは煽りもヘタ+20
-7
-
420. 匿名 2020/06/15(月) 00:09:06
腐った血が流れてるアンチは死ぬまで恨み続けるんだよ
明日も明後日も恨み言いいに来るよ
腹が立つからまた皮肉書きに来るよ
そばに止めてくれる人も誰もいないだろし
メラメラしてまたここにやってくるよ
+11
-6
-
421. 匿名 2020/06/15(月) 00:10:27
アンチ=怨霊だなwww+9
-6
-
422. 匿名 2020/06/15(月) 00:12:44
もう荒らしの相手しなくていいよ、黙って通報
スピンオフ、バンブー夫婦のエピソードが楽しみ。どんな出会いだったんだか、想像できないw+37
-7
-
423. 匿名 2020/06/15(月) 00:19:26
三浦環は結婚してたが双浦環はどうなんだろ
>「双浦環については、環の過去を描くことで、環が歌手としての覚悟を持って生きている理由が分かり、より環の言葉に視聴者が納得し共感できるようになると考えたからです」+24
-5
-
424. 匿名 2020/06/15(月) 00:26:54
>>423
音が退学する時の感じから察するに、環先生は恋より音楽の道を選んだのかな、とか思った。
環先生はパリのエピソードなんだよね。何歳くらいの時の話なんだろう。+29
-4
-
425. 匿名 2020/06/15(月) 01:51:29
>>419がスルー出来ずに煽りに反応して書き込みしてるw
上手に煽られまくってるねー、頭悪いねーw+5
-20
-
426. 匿名 2020/06/15(月) 05:52:08
エール:金子ノブアキ出演 朝ドラの現場は「聖域」 「麒麟がくる」佐久間信盛役の次は… - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp窪田正孝さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「エール」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第12週(6月15~19日)に俳優の金子ノブアキさんが出演する。 同週は裕一(窪田さん)と音(二階堂ふみさん)をとりまく登...
+14
-6
-
427. 匿名 2020/06/15(月) 07:04:33
米津玄師、敬愛するRADWIMPS野田洋次郎と初のコラボ曲制作「僕の中に深く残るでしょう」(コメントあり / 写真5枚) - 音楽ナタリーnatalie.mu米津玄師が8月5日にリリースする5thアルバム「STRAY SHEEP」に野田洋次郎(RADWIMPS)とのコラボ楽曲「PLACEBO + 野田洋次郎」が収録される。
+14
-6
-
428. 匿名 2020/06/15(月) 07:32:19
あの世は常に23℃設定ww+39
-8
-
429. 匿名 2020/06/15(月) 07:39:28
助けた子は男の子だったのかな?
駅員さんになってただなんてね+41
-6
-
430. 匿名 2020/06/15(月) 07:46:33
懐かしい歌が流れたね
涙出そう+28
-6
-
431. 匿名 2020/06/15(月) 07:53:55
>>430
お別れができたんだよね
海辺で歌ってたの思い出して涙出たよ+31
-6
-
432. 匿名 2020/06/15(月) 08:00:38
はじまったー+12
-6
-
433. 匿名 2020/06/15(月) 08:01:37
特別版って 思わなかったから
最初のナレで びっくりしたーなんか
面白そう(^∇^)+21
-8
-
434. 匿名 2020/06/15(月) 08:03:17
音の父が、、、
いらない、こういうの。+12
-43
-
435. 匿名 2020/06/15(月) 08:03:45
赤ちゃん動じなくて凄いw+46
-6
-
436. 匿名 2020/06/15(月) 08:04:21
赤ちゃんが可愛い!まんぷくの時も、話をする人の方をキョロキョロ向いてたな。+45
-6
-
437. 匿名 2020/06/15(月) 08:04:22
なんか朝ドラじゃないみたい+26
-3
-
438. 匿名 2020/06/15(月) 08:05:02
甲斐性あるじゃんw
20代で持ち家かぁ+47
-6
-
439. 匿名 2020/06/15(月) 08:05:07
あれ?クリスチャンじゃなかったっけ笑+44
-4
-
440. 匿名 2020/06/15(月) 08:05:20
光石さんが好きだからなんかうれしいわ。たまにはこういうのもいいね。+36
-8
-
441. 匿名 2020/06/15(月) 08:06:07
やっぱり泣けるわ…涙
二階堂さんの表情がいい+35
-12
-
442. 匿名 2020/06/15(月) 08:06:37
やっぱり子役の子と二階堂さん
表情が似てるというか
顔が似てるというか!
+39
-8
-
443. 匿名 2020/06/15(月) 08:06:43
おしゃべりしてる〜可愛い😍+31
-6
-
444. 匿名 2020/06/15(月) 08:06:52
じいちゃんと孫 泣ける+44
-6
-
445. 匿名 2020/06/15(月) 08:07:02
なんか わろてんかの松坂桃李の
幽霊の話は、好かんかったけど これは
ありかな(о´∀`о)+37
-10
-
446. 匿名 2020/06/15(月) 08:07:34
食べれるんだw+40
-6
-
447. 匿名 2020/06/15(月) 08:07:37
本当に食べれるのね+34
-6
-
448. 匿名 2020/06/15(月) 08:07:55
ただのジジイ(笑)+19
-6
-
449. 匿名 2020/06/15(月) 08:09:02
男の子だったんだ。
駅員さんになってたんだね+29
-6
-
450. 匿名 2020/06/15(月) 08:09:46
幽霊、この世の団子食えるんかーい。+34
-6
-
451. 匿名 2020/06/15(月) 08:09:48
裕一が帰ってきた!+30
-6
-
452. 匿名 2020/06/15(月) 08:10:40
閻魔様って…
お父さんの敬虔なクリスチャンって設定はどうなったの+59
-5
-
453. 匿名 2020/06/15(月) 08:10:48
近い近いw+37
-6
-
454. 匿名 2020/06/15(月) 08:11:01
裕一いいやつだなあ+36
-6
-
455. 匿名 2020/06/15(月) 08:11:17
お父さんいきなり退場して残念だったからこれ見たら消化不良が少しすっきりしたわ。+54
-7
-
456. 匿名 2020/06/15(月) 08:11:26
また、音さん産んでくれて
言うとるw+70
-6
-
457. 匿名 2020/06/15(月) 08:11:42
光石さんNのためにに出てたよね+22
-8
-
458. 匿名 2020/06/15(月) 08:11:45
いやーこの話は ほのぼのしてて
朝から楽しい(^∇^)+45
-13
-
459. 匿名 2020/06/15(月) 08:12:49
ご存命だったら裕一にとっても
良いお義父さんだったろうな+74
-7
-
460. 匿名 2020/06/15(月) 08:13:39
お姉ちゃんから先に会いに行ったんだね
お父さん...😭+62
-6
-
461. 匿名 2020/06/15(月) 08:13:51
吟ちゃん好き!+32
-6
-
462. 匿名 2020/06/15(月) 08:13:58
こういうスピンオフなら楽しいわ+57
-10
-
463. 匿名 2020/06/15(月) 08:14:42
あれ、急に感動の波が...
+44
-7
-
464. 匿名 2020/06/15(月) 08:14:50
おとうさんがはなちゃんに一緒に遊びたかったなぁ覚えといてくれよっボソッといったところちょっとウルッときた
孫大好きおじいちゃんになってそうたんね+73
-6
-
465. 匿名 2020/06/15(月) 08:14:52
おじいちゃんやおばあちゃんがこうやって会いに来てくれたらなあ…+60
-7
-
466. 匿名 2020/06/15(月) 08:15:19
三郎さんもクジが当たりますように+77
-7
-
467. 匿名 2020/06/15(月) 08:15:59
近江ちゃん、同じ気持ち!!
私も最後ホロっと来た~w+45
-6
-
468. 匿名 2020/06/15(月) 08:16:03
そっか!
三郎さんも宝くじ当たればいいね!+65
-6
-
469. 匿名 2020/06/15(月) 08:16:05
確かに三郎にも帰ってきて欲しい+61
-7
-
470. 匿名 2020/06/15(月) 08:18:31
裕一は華ちゃんを自分も産んだと思ってるんだろうなぁ笑+49
-6
-
471. 匿名 2020/06/15(月) 08:18:56
おやつは20銭かぁ+23
-7
-
472. 匿名 2020/06/15(月) 08:19:01
>>457
エールとは真逆のくそ親父だったね。光石さんがドラマに出てくると今回は良い人かな?悪い人かな?って思っちゃう。どっちの演技も好きだけど。+48
-7
-
473. 匿名 2020/06/15(月) 08:19:04
吟ちゃんに先に会いに行ったんだね…
先に長女に会いに来てくれるのは少しホロッときた!+69
-6
-
474. 匿名 2020/06/15(月) 08:20:53
やっぱりお父さんも吟ちゃんの結婚生活を心配してたのね
私達もよ!
音ちゃん、支えてあげてね+58
-7
-
475. 匿名 2020/06/15(月) 08:26:48
マイナスさん、今週も元気に出動か+15
-11
-
476. 匿名 2020/06/15(月) 08:27:36
音が表情豊かで本当に魅力的。丸顔で生き生きしてるのが、若い奥さんって感じでかわいらしい!
裕一が素直で優しい旦那さんで笑ったわー。二人分の団子にも深く突っ込まないで、美味しく食べて、義父にも挨拶して。いない人の悪口なんか言い出すような陰湿さがないんだよね。+57
-7
-
477. 匿名 2020/06/15(月) 08:30:27
このドラマって、歌の無い回が多いね+5
-31
-
478. 匿名 2020/06/15(月) 08:34:46
設定がなかなかぶっ飛んでるなあw
なんだかんだ、最後ほっこりしてしまった。近江アナのように。+42
-7
-
479. 匿名 2020/06/15(月) 08:36:15
>>476
裕一は基本素直だよね。+51
-6
-
480. 匿名 2020/06/15(月) 08:36:48
突拍子もない設定でどうなるかと思ったけど、面白かった
これを一週間ダラダラやられたらちょっとキツいかもだけど、今週三本立てみたいだし、サクサク見られていいね
明日も楽しみ+73
-6
-
481. 匿名 2020/06/15(月) 08:37:00
あんな感じで家に居たら、びっくりだわw+42
-6
-
482. 匿名 2020/06/15(月) 08:37:26
お父さんクリスチャンなのにあの服装はツッコミ待ち?w
今週は特別編で突飛な設定も云々っていってたからそこはゆるく見るやつ?w
+36
-6
-
483. 匿名 2020/06/15(月) 08:44:43
皆さん実力派だから今日みたいなのも安心して楽しめた。興ざめしてもおかしくないのに。+45
-7
-
484. 匿名 2020/06/15(月) 08:44:56
3月上旬に撮影+16
-6
-
485. 匿名 2020/06/15(月) 08:45:21
>>482
ギャグパート+11
-6
-
486. 匿名 2020/06/15(月) 08:47:23
朝からダンゴが食べたくなるわ+26
-7
-
487. 匿名 2020/06/15(月) 08:48:43
私は10年目で当たったからなぁ
三郎さんはまだ当たるのさきだと思います
安隆+47
-6
-
488. 匿名 2020/06/15(月) 08:52:10
旅の栞🎵
+53
-7
-
489. 匿名 2020/06/15(月) 08:58:08
>>488
なんか可愛い。+35
-6
-
490. 匿名 2020/06/15(月) 08:59:17
第56・57回「父、帰る」👻
第58回「古本屋の恋」📚
第59・60回「環のパリの物語」
明日は薬師丸さんと会うのね
\あなたぁぁぁ/+42
-6
-
491. 匿名 2020/06/15(月) 09:00:15
>>482
そもそも設定が突飛だからねw+29
-6
-
492. 匿名 2020/06/15(月) 09:00:29
>>488
イラストも入ってるから解りやすい 笑+47
-6
-
493. 匿名 2020/06/15(月) 09:01:05
>>490
ママには見えるんだろうか。見えるんだよね。+28
-6
-
494. 匿名 2020/06/15(月) 09:03:38
お父さん、赤い棒パキッと折るのよね……泣+25
-6
-
495. 匿名 2020/06/15(月) 09:04:58
お姉ちゃんは新婚生活に悩みアリといった感じ。
軍の旦那さん、優しそうだけど厳しそうだしね。そのうち描かれるだろうか。戦争も始まるし、ちょっと心配。+49
-6
-
496. 匿名 2020/06/15(月) 09:08:05
音のお父さん天国だと思うけど、閻魔様って地獄にいるイメージだからあの世で穏やか~に暮らしてるイメージが想像できない…。
なぜ閻魔様なのか?って思ったわ
面白いからいいんだけどね+24
-5
-
497. 匿名 2020/06/15(月) 09:17:48
赤ちゃんの寝かしつけを裕一さんが自然にやってて、夫婦2人で育児してんのが伺えていい。
あの時代じゃ珍しいんじゃないかな。+46
-6
-
498. 匿名 2020/06/15(月) 09:18:26
>>464
そっか、華のおじいちゃんって2人とも他界してるんだ
寂しいなあ+52
-6
-
499. 匿名 2020/06/15(月) 09:30:30
三郎パパもそのうちやってくるかも、と思わせるw
三郎は騒がしいだろうなあ。
いや、実際ドラマ内で描かれることは絶妙ないだろうけどね。+27
-6
-
500. 匿名 2020/06/15(月) 09:32:11
+42
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する