-
1. 匿名 2020/06/12(金) 13:12:58
みなさん、普段どんな洗顔をしていますか?いい化粧水よりも洗顔が大事と聞いて、Panasonic洗顔器?を買おうか迷っています…。ネットで泡立てや泡で出てくるタイプの洗顔料などありますがオススメと効果を教えてください!+13
-2
-
2. 匿名 2020/06/12(金) 13:13:32
牛乳石鹸でガシガシ洗う+32
-36
-
3. 匿名 2020/06/12(金) 13:14:53
朝は水だけ。+95
-35
-
4. 匿名 2020/06/12(金) 13:15:07
ちふれのコールドクリームで乳化させてから、洗顔フォームを100均の泡立てネットでふわふわ泡にさせて手で洗ってる+11
-11
-
5. 匿名 2020/06/12(金) 13:15:14
普通の石鹸で寝起きと寝る前に洗って保湿+22
-1
-
6. 匿名 2020/06/12(金) 13:15:14
DHCの泡立てネットが良いってここで見て買ったら本当にモコモコの泡が作れた!
モコモコ泡で手で横洗顔を意識して洗ってる。+45
-1
-
7. 匿名 2020/06/12(金) 13:15:27
100均の泡立てネットで洗顔料をフワフワに泡立てて洗ってる+20
-2
-
8. 匿名 2020/06/12(金) 13:15:50
セタフィルのジェントルスキンクレンザー使ってる。
乾燥しなくなったし泡だてなくて良いから楽。
電動のやつも持ってるけど、なんかめんどくさくて使わなくなっちゃった。+4
-3
-
9. 匿名 2020/06/12(金) 13:15:55
+90
-1
-
10. 匿名 2020/06/12(金) 13:16:06
+4
-11
-
11. 匿名 2020/06/12(金) 13:16:36
ロゼットの洗顔を100均のホイップ泡で泡立てて洗顔しています。+12
-2
-
12. 匿名 2020/06/12(金) 13:18:18
洗顔器気になるけどブラシ部分を清潔に保つ自信ないから買えない+32
-5
-
13. 匿名 2020/06/12(金) 13:19:34
ずっとファンケルの洗顔パウダー使ってる+11
-5
-
14. 匿名 2020/06/12(金) 13:20:01
>>3
私は朝も洗顔フォーム使う派
分かれるよね〜+63
-2
-
15. 匿名 2020/06/12(金) 13:20:29
コラージュ洗顔パウダーを使ってます。
泡立てネット付きで結構気に入っています。
敏感肌の人にお勧めです。+15
-3
-
16. 匿名 2020/06/12(金) 13:20:34
>>10
こういうの確かにすごくキレイに洗えるんだけど、
日常的に使ってたら洗い過ぎなのかテカるようになった+6
-3
-
17. 匿名 2020/06/12(金) 13:20:51
Biore使ってるけど
つっぱるー(><)+10
-5
-
18. 匿名 2020/06/12(金) 13:20:59
>>2
ガシガシって言いたいだけだろうけど
洗顔にはNGよ
+15
-6
-
19. 匿名 2020/06/12(金) 13:22:27
洗顔方法も気になるけどおすすめの洗顔やクレンジングも知りたい+9
-0
-
20. 匿名 2020/06/12(金) 13:23:06
>>3
脂性肌は洗顔料使う方が良いですよ
余分な皮脂は落としてから基礎のお手入れしましょう+49
-1
-
21. 匿名 2020/06/12(金) 13:24:21
>>18
ガシガシ言いたいだけってそんな人居るの?
本当の事書いてるだけじゃん+12
-8
-
22. 匿名 2020/06/12(金) 13:24:35
>>3
乾燥肌の人は夜もしっかりクリームで保湿してるから朝は洗顔料使った方がいいみたいよ。夜のクリームとか残ってたらくすみとかの原因になるって。+42
-6
-
23. 匿名 2020/06/12(金) 13:25:06
朝も夜も洗顔料使ってる
使わないでぬるま湯だけの方が肌の調子悪かったんだよね…多分脂性肌だからなのかも
ただ朝は泡だてた洗顔料を顔に乗せて軽く顔全体に伸ばすだけでくるくる洗いはしない+22
-1
-
24. 匿名 2020/06/12(金) 13:25:20
朝は洗顔料使わない
よくないと言われてもその方が肌の調子いいし友達にも褒められるのでそのほうが合う人もいるのだと思う+27
-0
-
25. 匿名 2020/06/12(金) 13:26:02
ロゼットのニキビ用フォームを百均の泡立てネットで
たまに塩スクラブして角質取ってる+8
-1
-
26. 匿名 2020/06/12(金) 13:26:55
>>1
持ってるよ~!普段洗顔フォーム使ってるならアリ。石鹸だとクリーム入れるところが使えないから不便かも?
+1
-0
-
27. 匿名 2020/06/12(金) 13:27:29
ごめん>>23だけどニキビの薬とかも夜塗ってるからよけいに朝は洗顔料必要なのかもしれない+6
-3
-
28. 匿名 2020/06/12(金) 13:27:45
パーフェクトホイップを洗顔ネットで泡立てて顔洗ってる。
朝も夜も。+4
-1
-
29. 匿名 2020/06/12(金) 13:28:25
朝の水洗顔は余計な油が流れなくていいって聞いてそうしてたけど、寝ている間に毛穴に入り込んだ皮脂汚れは水じゃ取れないって聞いてから泡の洗顔フォームで洗ってる。
肌に触れないように泡でクルクルすると良い。ふき取り化粧水すると完璧。+10
-4
-
30. 匿名 2020/06/12(金) 13:28:39
>>24
ジュレおすすめやで。+5
-8
-
31. 匿名 2020/06/12(金) 13:30:26
リサージの洗顔料で、無印のネットで泡だててます。
朝は簡単に済ませたいのでビオレの泡で出てくるやつ。
無印のネットは柔らかさ、大きさ、裾が広がってる形が泡だてやすくておすすめ。+4
-0
-
32. 匿名 2020/06/12(金) 13:30:47
みなさんコメントありがとうございます!久々にトピがたったので嬉しいです( ; ; )♡
>>10まさにこれを購入しようか迷っています。
が、結局ブラシを清潔に保たないと意味ないですね、、、泡で優しくと意識していますが毛穴の中までケアしようと思うとキメの細かい泡が必要かと思うので手だと難しいのかと思ったり🤔引き続きご意見お願い致します。+6
-0
-
33. 匿名 2020/06/12(金) 13:32:08
>>26
ありがとうございます。使用感はいかがでしょうか?お風呂でも使えるのが魅力的ですね(^^)+2
-0
-
34. 匿名 2020/06/12(金) 13:35:39
>>30
横ですが、コレ使い心地どうですか?
洗い上がりヌルヌルしたりしませんか??+3
-0
-
35. 匿名 2020/06/12(金) 13:35:57
>>33
洗顔ネット+手より毛穴がスッキリしますし、肌負担も少ないと思います。ブラシの種類もいろいろありますよね。充電も結構もちます。
わたしが持ってるのは5年前のものですけど、まだ現役です。今は更に進化してそうですね。+1
-0
-
36. 匿名 2020/06/12(金) 13:36:05
朝はぬるま湯洗顔で特に問題ないけど、この時期特に湿気や気温上昇で寝起きは顔が皮脂と汗でベタつきヌメってる…
洗顔使って洗った方がいいのかなぁ?+5
-0
-
37. 匿名 2020/06/12(金) 13:37:59
>>34
しませんよ~!むしろ、洗いあがりもうちょっと潤ってほしいと思ってます。わたしは、これで洗ったあと極潤の化粧水塗ってます。
詰め替え用もあるのでコスパもなかなか良いです。+4
-0
-
38. 匿名 2020/06/12(金) 13:39:34
>>37
ありがとうございます!
コレ気になってたので買って試してみまーす!+2
-0
-
39. 匿名 2020/06/12(金) 13:42:42
>>3
私もそれテレビで見たけどとんでもないガサガサ肌になって化粧ノリが酷くなった😭
肌が強い人限定かも…+9
-5
-
40. 匿名 2020/06/12(金) 13:42:46
>>3
肯定派と否定派が分かれるところだよね。
未だにどっちがいいのか分からないまま、Tゾーンのベタつき感じた時だけ洗顔フォーム使って洗う。+12
-1
-
41. 匿名 2020/06/12(金) 13:43:53
>>21
ガシガシは肌に悪いよw+7
-0
-
42. 匿名 2020/06/12(金) 13:44:20
ずっとこれ使ってます!
洗い上がりがそんなに突っ張らなくて気に入ってます☺+10
-1
-
43. 匿名 2020/06/12(金) 13:48:25
>>32
肌には摩擦が大敵っていうから、ブラシはやめたら?たまに使うくらいなら平気かもしれないけど。+6
-1
-
44. 匿名 2020/06/12(金) 13:48:54
摩擦や刺激はシミや皺になりやすいのよ
肌は刺激与えるとキメが乱れて皮膚がぶ厚く硬くなります
毎日、少しずつの負担でも年単位で考えたらすごいからね
余計な刺激は極力避けた方が良いです
+20
-0
-
45. 匿名 2020/06/12(金) 13:51:23
週に一度は無添加石鹸のみ。
他の日はポーラのクレンジングクリームと洗顔フォーム。
それぞれ得意とする汚れが違うと思うので、組み合わせています。+7
-0
-
46. 匿名 2020/06/12(金) 13:55:24
>>4
コールドクリームってクレンジング剤?
化粧してなくても使うのかな?
クレンジング剤が一番肌傷めるらしいから、あんまり使いたくないんだよなー。+2
-0
-
47. 匿名 2020/06/12(金) 13:57:10
>>11
ホイップ泡良いですか?
買おうかな+3
-0
-
48. 匿名 2020/06/12(金) 13:59:45
>>41
ガシガシが肌に悪いってのはみんな知ってることだと思うけど、逆に「丁寧に」って意識してる人で力入れ過ぎてる人多いと思う。
こすり過ぎってやつ。
逆に「ガシガシ」が「テキトー」の意味なら、肌への摩擦が少なくていい場合もある。+5
-4
-
49. 匿名 2020/06/12(金) 14:00:43
朝は固く絞ったタオルで押さえるように拭くだけ..
夜はぬるま湯張った洗面器に顔突っ込んでふるふる。
化粧した時だけ石鹸洗顔です。これ以上すると肌が赤くなってしまう。+4
-5
-
50. 匿名 2020/06/12(金) 14:07:51
シュウウエムラのオイルクレンジングで洗顔してます。
元々朝は水洗顔でしたが、使い方のオススメに書いてあったので半信半疑でやってみたところ
私の肌質には合っていたようです。肌がきれいになって化粧ノリもいいです。
私の場合、水洗顔だと就寝中のムダな油分や汚れが落ちなかったのかな。+16
-0
-
51. 匿名 2020/06/12(金) 14:21:11
>>48
優しいね+5
-1
-
52. 匿名 2020/06/12(金) 14:27:30
ファンケルの洗顔マッサージパフで洗ってるよ。
パフで直接擦るんじゃなくてモッコモコの泡を押し当てるように滑らして使ってるけど顔がツルツルになる。+3
-0
-
53. 匿名 2020/06/12(金) 14:28:54
100均のほいっぷるんで泡をモフモフにしてから皮膚に当たらないよう優しく泡をクルクルしながら洗ってます。
洗顔フォームは白茶洗顔という安いものですが、弾力のあるきめ細かい泡が作れます!+2
-2
-
54. 匿名 2020/06/12(金) 14:50:21
顔を濡らさず直でビフェスタの炭酸泡をハケて顔全面に貼り付けて2-3分後に洗い流してる
泡垂れしないからトイレ行ったり。
+1
-0
-
55. 匿名 2020/06/12(金) 14:52:05
朝は水
夜はちふれの洗顔石鹸+4
-1
-
56. 匿名 2020/06/12(金) 14:52:50
横洗顔って、実際効果ありますか?
毛穴にいいとか見たからやってるけど、いまいちよく分からない。+7
-1
-
57. 匿名 2020/06/12(金) 14:58:14
フォレオのルナ3使ってます。
洗顔料はルナソルのジェルタイプの。
吹き出物が激減して手放せなくなりました。+2
-1
-
58. 匿名 2020/06/12(金) 14:58:52
>>3
私は絶対に無理な顔。単にTゾーンの脂を顔全体に塗りたくるだけになってしまう。洗い上がりもさっぱりとは無縁+12
-1
-
59. 匿名 2020/06/12(金) 15:24:47
ハウスオブローゼの夏肌洗顔とSABONのフェイスポリッシャーを愛用してます❗+1
-1
-
60. 匿名 2020/06/12(金) 15:30:37
泡立てなくても何の支障もないよ+0
-1
-
61. 匿名 2020/06/12(金) 15:41:10
>>46
クレンジング代わりです!
化粧してない日は使いません!+0
-0
-
62. 匿名 2020/06/12(金) 15:42:42
>>1
石鹸で落ちる日焼け止めだけ使ってるからちふれのコールドクリームで洗ってます。+0
-1
-
63. 匿名 2020/06/12(金) 15:43:11
>>47
凄い泡立っていいですよ!
ちょっと面倒臭いけど…。+5
-1
-
64. 匿名 2020/06/12(金) 16:15:30
>>3
私は夜に化粧水、美容液、乳液、クリームたっぷり塗って寝るから朝も洗顔料で丁寧に洗ってる。
水洗顔の時より肌の調子が良い。+11
-1
-
65. 匿名 2020/06/12(金) 16:35:49
ダヴのビューティークリームバー使ってるよ
牛乳石鹸とか花王ホワイトとかと比べると泡立ちは良くないけど、乾燥しなくていい感じ
朝はその日の肌状態によってダヴで洗ったり水だけだったり
香りが好み別れるので注意かな
お店に売ってるままの状態でもかなり香るので、確かめてから買ったほうがいいです+0
-0
-
66. 匿名 2020/06/12(金) 16:59:52
乾燥肌、皮膚が薄いので洗浄力の強いもので洗いすぎないように気を付けています。
朝はぬるま湯のみ
夜は界面活性剤なしのクレイ洗顔
を使っています(o^^o)
乾燥からくる肌荒れがなくなった気がします。
もちろん合わない方もいると思いますが、私と同じようなお悩みがある方にオススメです。+1
-0
-
67. 匿名 2020/06/12(金) 17:48:18
>>53
どっちに対してのマイナス?
ほいっぷるんいいと思うけどな
泡立てネットやブラシより衛生的だし+1
-0
-
68. 匿名 2020/06/12(金) 18:23:36
>>1
100匀のホイップ泡立て器みたいなの、かなり泡立つし手入れ簡単だからおすすめです。+1
-0
-
69. 匿名 2020/06/12(金) 18:43:03
朝も夜も純石鹸
乾燥肌だけどぬるま湯だけだとワセリンが落とせてるか不安なのでささっと泡で洗ってます+1
-0
-
70. 匿名 2020/06/12(金) 19:02:49
>>48
結局、泡が有ったらガシガシとまでは行かない気がするんだけど…
マイナス?+2
-0
-
71. 匿名 2020/06/12(金) 19:05:24
>>3
冬や乾燥する季節は朝は水だけ洗顔。
夏や梅雨のジメジメして汗かいたときは洗ってます。+4
-0
-
72. 匿名 2020/06/12(金) 19:32:13
100均のほいっぷるん?使ってる
上下にシャカシャカして泡作るやつ!
週1〜2回ベビーパウダー混ぜて洗うと毛穴綺麗になる+1
-0
-
73. 匿名 2020/06/12(金) 20:02:48
100均の泡立て器で泡作って泡を優しくのせてた時期がある。
今はガシガシ洗ってるけど別に変わらない。+1
-0
-
74. 匿名 2020/06/12(金) 21:05:41
夜お風呂で洗顔の時、最近はシャワーを顔にかけて洗顔フォーム流してるんだけど、肌によくないのかな・・・でもパシャパシャはなかなかぬるつきが取れなくてけっこう摩擦ある気がするけど、みなさんパシャパシャ洗いですか?+1
-0
-
75. 匿名 2020/06/12(金) 22:21:36
>>3
眉ティントしてる人は朝も洗顔フォーム使うとキープしやすいよね。
特に寝る前にティント塗った翌朝は、きれいな眉を落とすの勿体ないから水にしてる。+3
-0
-
76. 匿名 2020/06/12(金) 22:22:54
↑誤字失礼、キープしやすい→しにくいでした。+0
-0
-
77. 匿名 2020/06/12(金) 23:47:56
石鹸がいいよ+1
-0
-
78. 匿名 2020/06/13(土) 03:36:48
こんもり泡立てて優しく洗ってよくすすぐ。
洗顔後、つっぱらなければ自分の肌に合ってるんじゃないかな?
どの洗顔料がいいかは、人それぞれだから
コレ!とは無責任なことは言えません。+0
-0
-
79. 匿名 2020/06/13(土) 03:39:30
>>63
わたしもこれ使ってます。
慣れれば水加減もわかってくるし
いい感じに泡立ちますよねd(・∀・`*)
+0
-0
-
80. 匿名 2020/06/13(土) 07:20:34
>>2
私、子どもの頃からこれやってて何のトラブルもなかったから、疑問も抱かずアラサーまで続けたら、顔が砂漠化しました。
洗顔料はマストです😖+0
-0
-
81. 匿名 2020/06/13(土) 07:22:08
>>17
ニベアの、とてもしっとり(だったかな?)は突っ張らないよ^ ^+0
-0
-
82. 匿名 2020/06/13(土) 11:39:22
>>81
ありがとうございます(^-^)
ニベアに変えてみようかな。
Biore洗顔後すぐ保湿しないと痛い(T_T)+1
-0
-
83. 匿名 2020/06/13(土) 13:56:18
夜は愛用してるブランドの洗顔料を手で泡だてて洗ってます。
朝はオバジの酵素洗顔、これも手で泡立ててます。
洗顔ネットは雑菌がいそうでなんとなく嫌で使ってません。+1
-0
-
84. 匿名 2020/06/13(土) 16:56:59
昨日ガミラシークレットの石鹸買ったばかり。まだ開けてないけど使うの楽しみ+1
-0
-
85. 匿名 2020/06/17(水) 02:45:42
>>57
フォレオのルナ2とルナ3で悩んでます。最新のがいいだとは思うけどルナ3だとちょっとお高くて(>_<)ルナ2使ってる方いらっしゃいますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する