-
1. 匿名 2020/06/12(金) 11:37:44
本日はナンシー関さんの命日です。そこで、ナンシーさんのことを語りましょう。
主はダウンタウン松ちゃんの謎なご意見番風なところ・現在の木村ファミリーをナンシーさんに語って欲しいなぁと勝手に思っています。+433
-7
-
2. 匿名 2020/06/12(金) 11:38:19
目の付け所がすごい人だった。+568
-2
-
3. 匿名 2020/06/12(金) 11:39:06
>>1
ナンシーさんはその二つとも取り上げないと思います+97
-77
-
4. 匿名 2020/06/12(金) 11:39:23
+258
-0
-
5. 匿名 2020/06/12(金) 11:39:34
太り過ぎて早死にだったね。
キャラ的にマツコが後釜についたような気がする+397
-27
-
6. 匿名 2020/06/12(金) 11:39:38
>>1
唯一無二の天才だったよね
語って欲しいこと沢山ある+433
-1
-
7. 匿名 2020/06/12(金) 11:40:09
肥満が原因で亡くなったんだっけ?+133
-9
-
8. 匿名 2020/06/12(金) 11:40:26
どなた?+17
-69
-
9. 匿名 2020/06/12(金) 11:40:31
>>3
木村ファミリーどうのこうの言うのは、がる民レベルだもんね、つまらんわ+40
-60
-
10. 匿名 2020/06/12(金) 11:41:07
>>5
マツコは大衆受けを狙ってるせいか、ものずごく下品だよ
ナンシーさんにマツコを評論してもらいたい。+417
-15
-
11. 匿名 2020/06/12(金) 11:41:25
版画もいいけど、
的を射た文が笑えた。+413
-4
-
12. 匿名 2020/06/12(金) 11:41:33
>>1
今の時代ならSNSで炎上してるかな?でも、敢えて気にしない人かな。+193
-4
-
13. 匿名 2020/06/12(金) 11:41:41
松ちゃんとはお互いリスペクトし合うなかで、対談までしたから今の松ちゃんの現状をどう表現するかは見てみたい。+298
-1
-
14. 匿名 2020/06/12(金) 11:41:46
テレビに出ない人だったよね。+213
-5
-
15. 匿名 2020/06/12(金) 11:42:27
有吉の本質も早い段階で見抜いていた+293
-3
-
17. 匿名 2020/06/12(金) 11:43:04
この人の本何冊ももってるけど
本当にするどいし先見の明があるし
そして何より媚がない忖度がない
生きてて欲しかった
+419
-1
-
18. 匿名 2020/06/12(金) 11:43:41
パート先にそっくりな社員さんが居ます。+25
-12
-
19. 匿名 2020/06/12(金) 11:44:08
ホントに1日中テレビ見てたらしいね。誰かが命がけでテレビを見てたって言ってた。+280
-0
-
20. 匿名 2020/06/12(金) 11:44:37
>>18
見た目が同じ人は沢山いるんだけどね。+118
-1
-
21. 匿名 2020/06/12(金) 11:45:40
+293
-0
-
22. 匿名 2020/06/12(金) 11:46:32
川島なお美さんから勝手に送られてきたワイン送り返したんだっけ?+228
-0
-
23. 匿名 2020/06/12(金) 11:46:38
不思議な人だった。+113
-4
-
24. 匿名 2020/06/12(金) 11:47:22
+127
-4
-
25. 匿名 2020/06/12(金) 11:47:34
記憶スケッチへのコメント大好きだったわ
短い文章なのに的確でめちゃくちゃ面白い+303
-3
-
26. 匿名 2020/06/12(金) 11:47:41
もう婆さんなのにいつまでもかわいい扱いされてる石田ゆり子を見るとふと「ナンシー関が〝いつまでこの人をありがたがらなきゃいけないんだろう〟とか言いそう」とか思ったりする。+415
-33
-
27. 匿名 2020/06/12(金) 11:48:01
面白いんだけど変わり者ではあると思う。+162
-6
-
28. 匿名 2020/06/12(金) 11:48:11
サブカルっぽい+115
-1
-
29. 匿名 2020/06/12(金) 11:48:41
わたしこれ、好きだ+673
-1
-
30. 匿名 2020/06/12(金) 11:49:30
消しゴム版画の手ぬぐいかわいいよ+101
-2
-
31. 匿名 2020/06/12(金) 11:50:41
短い言葉で言い当てるよね。+205
-1
-
32. 匿名 2020/06/12(金) 11:50:46
ヤワラちゃん政界進出
有吉は腹黒い何かがある(当時かわいいキャラ)
この2つを予見した事、すごい眼力だと思う。
それに、毒吐いても言葉選びが巧みだから、あまりヒドイ印紙が無いよね。多方面にケンカ売らず、ピンポイントで評論してる感じ。+396
-4
-
33. 匿名 2020/06/12(金) 11:52:19
ナンシーが健在だったらどう書いてくれるだろうって思うことが今でもある
モヤモヤしたものをスパッと表現してくれるのよね~+265
-0
-
34. 匿名 2020/06/12(金) 11:53:07
タッキーの「安泰」も予言していた、はず。+275
-1
-
35. 匿名 2020/06/12(金) 11:53:16
>>28
ぽいじゃなくて完全にサブカル+150
-0
-
36. 匿名 2020/06/12(金) 11:54:32
>>16
合掌w+273
-1
-
37. 匿名 2020/06/12(金) 11:55:48
ジャニーズ絡みなら、東山紀之の如才なさや大御所への媚びも語ってたな。
理屈じゃなくヒガシの本能がそうさせるんだと。+263
-0
-
38. 匿名 2020/06/12(金) 11:58:01
論理的な文章ってこういうのなんだなぁって思った、感情的になっても理路整然としてる。何より文章を書くこと自分の意見に責任感があった。+199
-5
-
39. 匿名 2020/06/12(金) 12:01:54
>>9
木村拓哉と工藤静香のことは書いてたから、そのふたりが夫婦になって、子供までデビューしたならいいネタにしてたと思うなぁ
+231
-3
-
40. 匿名 2020/06/12(金) 12:02:01
中山秀征のことも、なんか書いてたよね。なんだっけ?
とにかく、胡散臭い人だと今も思っているけれど。+214
-0
-
41. 匿名 2020/06/12(金) 12:03:06
この前何かの番組でデーブ・スペクターが誰かに論破されてて後日その人の容姿を貶めてるの見てこいつ成長しねぇなぁ~とおもった。+179
-2
-
42. 匿名 2020/06/12(金) 12:04:32
>>16
諸星和己+116
-2
-
43. 匿名 2020/06/12(金) 12:05:10
今でもニュースみてナンシーさんにコラム書いてほしいと思ってしまう事が多い
セクシー小泉さんと奥様、東出あたりの記事が面白そう+246
-0
-
44. 匿名 2020/06/12(金) 12:05:51
この方をレベル100にしたらマツコになる+4
-63
-
45. 匿名 2020/06/12(金) 12:06:23
デーブ、ナンシーに文句付けてたけど、軽く論破されてたよね(笑)
で、ナンシーには友達がいない・単なるデブみたいなことを当時は言ってた気がする。
もう20年位前なのに、変わってないんだね・・・残念な人だ。+259
-0
-
46. 匿名 2020/06/12(金) 12:06:27
>>9
↓
>>16
+10
-1
-
47. 匿名 2020/06/12(金) 12:06:47
私の見た目がナンシー関さんにそっくりだって今気づいた。髪型も似てるw
でも才能はもちろんない。+153
-2
-
48. 匿名 2020/06/12(金) 12:06:55
>>34
藤木直人みたいなのが残ると書いてたの覚えてる+161
-0
-
49. 匿名 2020/06/12(金) 12:07:46
青森出身!+81
-2
-
50. 匿名 2020/06/12(金) 12:08:27
ナンシーさん、対談になると以外に相手の方がしゃべってるの多いですよね。聞き上手なんだろな。
今でいうと武田砂鉄さんは、この人リスペクトしてるんだろうな、と思う。文体が似てる。
+115
-4
-
51. 匿名 2020/06/12(金) 12:08:40
都知事選を語ってもらいたい+169
-1
-
52. 匿名 2020/06/12(金) 12:09:02
>>11
鋭い着眼点の文章、微妙な表情の一枚、
両方に毒を感じて変な癖になる。
あのイラストは版画じゃなくて消しゴムハンコだったっけ?+130
-1
-
53. 匿名 2020/06/12(金) 12:09:04
>>16
スマップの解散騒動の時、木村静香として!て発言してたよね。まるで未来が見えてたかのようだ。+175
-4
-
54. 匿名 2020/06/12(金) 12:09:06
>>42
おばさんわかりました+5
-16
-
55. 匿名 2020/06/12(金) 12:09:32
ダブのCMについてのコメントとか痛快で面白かったなぁ。日頃感じるモヤモヤをスパッと言語化して解析してくれるのが良かった。+115
-2
-
56. 匿名 2020/06/12(金) 12:11:49
一切の忖度なく芸能人のことを視聴者目線で語れる人だった。
こんな人は出てこないだろうなあ+172
-0
-
57. 匿名 2020/06/12(金) 12:12:28
>>5
二人の対談あったね
マツコもナンシーさん風に斬りたいんだろうけど、ナンシーさんの足元にも及んでいない+288
-4
-
58. 匿名 2020/06/12(金) 12:15:01
>>32
今の有吉化け物みたいだもん+133
-2
-
59. 匿名 2020/06/12(金) 12:15:44
早すぎた死。今だったら何を語ってくれるんだろう。
人間の本質を良く見てた方だから、東出、渡部、ホリエモン、宮迫あたりは早々に予見されたのでは。
まさかこの方がモリシゲより早く逝っちゃうなんてね、、+211
-3
-
60. 匿名 2020/06/12(金) 12:16:01
ヤワラちゃんがまだ現役の時に
選挙に出る事を予想してたのはすごい+224
-5
-
61. 匿名 2020/06/12(金) 12:16:47
裕木奈江?をいじめてたとか+3
-42
-
62. 匿名 2020/06/12(金) 12:17:01
お静のことは、長ネギて語ってて、割と好物だった気がする。
子どもの名前は暴走族が付けそうな画数多い名前にして欲しい、とも。そこは当たってないねぇ。+141
-2
-
63. 匿名 2020/06/12(金) 12:17:54
ナンシー風のコラムやらナンシー風の消しゴム版画やら、似たような芸風の二番煎じ三番煎じな人達見ているとさらにナンシーさんのすごさがわかるという+148
-1
-
64. 匿名 2020/06/12(金) 12:18:17
前に、メープルの安藤なつちゃんが演じたドラマ「ナンシー関がいた17年」、良く似てたし、凄く面白かった!+301
-2
-
65. 匿名 2020/06/12(金) 12:18:21
だいじょぶだぁ~かなんかでいしのようこが志村けんの隣は私の場所!って感じでどんなに離れたとこにいても走ってくる、的な事書いてたの志村さんが亡くなった時思い出した+174
-1
-
66. 匿名 2020/06/12(金) 12:20:27
>>7
よくテレビでは太って見えるとは言うけれど、ナンシーさんは体重どのくらいあったのかな?+26
-2
-
67. 匿名 2020/06/12(金) 12:20:49
大川興業の人が腕組みして「金なら返せん!」って言ってる消しゴム版画が良かったな+120
-0
-
68. 匿名 2020/06/12(金) 12:20:57
はっきり覚えてないけど
渡部篤郎ファンは渡部篤郎が好きな自分が好き
みたいなのを覚えてる+181
-1
-
69. 匿名 2020/06/12(金) 12:23:23
森繁久彌さんへのリスペクトすごかったよなー。あそこまで森繁久彌さんを深掘りする人は他にいない。+125
-1
-
70. 匿名 2020/06/12(金) 12:23:55
大好きです。
目の付け所が面白くて、いつも膝を叩きながら読んでます。+206
-0
-
71. 匿名 2020/06/12(金) 12:24:22
タレントについて裏事情を調べたり、暴露本とか読むわけでもなく、ひたすらテレビの画面に映る姿だけを見て評論していたんだってね
目を皿のようにして見つめていると、その人の本質が見えてくるみたいなことを書いていたような
人間観察の鬼だよね+239
-3
-
72. 匿名 2020/06/12(金) 12:26:24
森繁さん、アカデミー賞欠席とか、どなたか亡くなると必ず森繁さんコメントしてたこと(私より先に亡くなるなんて~みたいな)を流すこと、触れてた気がする。
詳しく思い出せないけど。
+108
-0
-
73. 匿名 2020/06/12(金) 12:27:33
>>45
デーブに対して私も昨日今日太ったわけではないのでそこを落としどころにされても ってバッサリ。なんかすかっとした+260
-1
-
74. 匿名 2020/06/12(金) 12:27:46
>>1
キムタクのことも工藤静香のこともよくとりあげていたね。こういう感じのファミリーになるとは思っていなかっただろうけど。
私は小泉孝太郎について聞いてみたい。
デビュー当時、この人は小泉孝太郎です、と自己紹介することだけが仕事である、と言っていたから、こんなに息の長い活躍をするとは思ってなかったかと。唯一ナンシーさんの分析が外れた案件かと思ってる。
+134
-14
-
75. 匿名 2020/06/12(金) 12:28:37
>>62
○○してほしい(要望)だから予言ではない
この人はここまで突き詰めて欲しいというナンシーさんの要望
+81
-1
-
76. 匿名 2020/06/12(金) 12:30:36
>>24
卓球とは何度も対談されてたよね。
息の合ったやり取り読んでゲラゲラ笑ってたわ。
懐かしいなー+85
-2
-
77. 匿名 2020/06/12(金) 12:31:12
知らない人だけど見た目に凄い親近感+15
-1
-
78. 匿名 2020/06/12(金) 12:31:34
ナンシー関さんがなくなったことで、予言とか分析力について言われるけど
ナンシーさんは予言や分析してる気はなかったと思う
生きていれば「ああ、この人はこういう生き方になったのか」とまた面白おかしく書いてくれただろうし
芸能界の預言者みたいな扱いは生前からの愛読者にとっては不思議でならない
+128
-0
-
79. 匿名 2020/06/12(金) 12:31:35
>>53
キムタクの奥さんだから間違ってないよね
個人の芸能活動が工藤静香でしょ+9
-43
-
80. 匿名 2020/06/12(金) 12:31:54
今のお浜さんや木村一家のこともこの人なら絶対斬ってたと思う
生前にも取り上げたことあったっけ?+82
-1
-
81. 匿名 2020/06/12(金) 12:32:07
>>1
松ちゃんの変化には理解をしたと思う+37
-11
-
82. 匿名 2020/06/12(金) 12:32:17
>>17
ヤワラちゃんが出馬するの
言い当ててたのも
ホントびっくりした+125
-1
-
83. 匿名 2020/06/12(金) 12:32:18
>>69
森繁の状態を確認するためだけに日本アカデミー賞の中継を見ていると言ってたねw+193
-0
-
84. 匿名 2020/06/12(金) 12:34:24
>>5
いつもこの意見出るけど的外れ。
ナンシーはいつも茶の間側の立ち位置で、あちら側とは関わりを持たないスタンスだった+215
-2
-
85. 匿名 2020/06/12(金) 12:34:51
田中邦衛さんも好きだったよね。
邦衛のマンボスーツ。
「食べる前に飲む!」+108
-0
-
86. 匿名 2020/06/12(金) 12:35:04
まだまだto be continued森繁とか書いてあって笑った+130
-2
-
87. 匿名 2020/06/12(金) 12:35:11
>>32
毒舌だし、難癖に近い内容を書いてるんだけど
書かれた人たちはほとんど怒らないし、皇室関係のことを書いても
右翼系の人たちからなぜか全然批判されなかったとエッセイで書いてた+155
-2
-
88. 匿名 2020/06/12(金) 12:36:54
>>87
書いている人を貶めようとしていなかったし、本質を突いていたからじゃないかなぁ。+106
-1
-
89. 匿名 2020/06/12(金) 12:37:41
>>70
誰と誰?+7
-2
-
90. 匿名 2020/06/12(金) 12:37:42
林真須美の横に毒婦♡ と書かれたやつ妙におぼえてる。フジテレビのワイドショーで使われる林真須美の写真が可愛らしいのである、とか書いていたような。+121
-0
-
91. 匿名 2020/06/12(金) 12:38:07
この前読み返したけど、珍しく外したものがあった。
小泉孝太郎について「もう見ることはないだろう、さようなら」とあったけど、ナンシーよ、生き残ってるし、わりと好感度高いよw+152
-6
-
92. 匿名 2020/06/12(金) 12:38:31
ネットがこれだけ浸透した
今生きてたらやりにくかったと思う
かなり視聴者に近い視点で、テレビや芸能界に迎合せずあの距離感でいろんな面白いこと書くって難しい
容姿の事も盛大に叩かれたかもしれない+60
-4
-
93. 匿名 2020/06/12(金) 12:38:41
>>79
行間読めないタイプでしょ?+48
-4
-
94. 匿名 2020/06/12(金) 12:38:42
ただただ、まだお元気だったら
どんな視点で、誰の事をどんな風に書いてくれたんだろうと思う
今、変な人溢れてるし(笑)+71
-0
-
95. 匿名 2020/06/12(金) 12:39:52
>>66
記憶スケッチアカデミーにご本人の写真がいくつか載ってるんだけど、100キロどころか130キロ以上はあったんじゃないかなぁと思う。
ヘビースモーカーに加えて、ちょっと歩いただけでも息切れしてたのに、まわりが健康診断勧めても行かなかったみたい。+152
-1
-
96. 匿名 2020/06/12(金) 12:40:17
>>91
はずきるーぺでしか見ないけど…
認識できるほどメディア出てる?
亡くなった人が何十年も前に書いた文章を予言外れたとか勝手に決める人たちの方が気持ち悪い+21
-34
-
97. 匿名 2020/06/12(金) 12:40:41
昔大阪のLOFTでナンシー関消しゴム版画展やっていて行ったなぁ
ウエディングドレス一面にスタンプしてあったのを思い出したわー+66
-0
-
98. 匿名 2020/06/12(金) 12:40:58
>>3
ネギ女と評していたのはナンシーさんだったよね。
+86
-1
-
99. 匿名 2020/06/12(金) 12:41:14
青森の棟方志功+53
-5
-
100. 匿名 2020/06/12(金) 12:41:41
人気者世間受けのいいモノに物申す系の走り+32
-3
-
101. 匿名 2020/06/12(金) 12:41:43
>>88
そうだね
思い入れや馴れ合いがあったらあそこまでバッサリ書けないよね…
そこが良かったんだろうし+48
-1
-
102. 匿名 2020/06/12(金) 12:41:49
>>87
デーブスペクターはネタにされることにマジに不快感を示してたんだよね。意外だった+98
-1
-
103. 匿名 2020/06/12(金) 12:42:28
>>89
元チェッカーズの高杢と鶴久政治かな+96
-0
-
104. 匿名 2020/06/12(金) 12:43:47
>>79
そういう話じゃないのよ。ほんとにナンシー好きだった?+71
-1
-
105. 匿名 2020/06/12(金) 12:43:49
ナンちゃんの事も取り上げそう。
「気付いたら南原はそこにいたのである。今日もいる。」とか。+126
-2
-
106. 匿名 2020/06/12(金) 12:43:54
ご両親?から「こんな人の悪口書いて、お金もらうような仕事しなくても」と言われたようだけど
悪口とも違うんだよね
ナンシー関さんのエッセイって
+135
-6
-
107. 匿名 2020/06/12(金) 12:44:41
辛口芸能人評論家にカタカナ名前+名字みたいな人多いけどナンシーのパクりだよね?お粗末な文章と的はずれな分析しかできないのに・・・+64
-0
-
108. 匿名 2020/06/12(金) 12:45:04
沢尻エリカの「べつに」とか彫って欲しかったベストシーンはいっぱいあるんだけどな。
不倫が発覚する前の渡部のグルメ王やうんちくぶりはナンシーさんに弄られていたと思う。ナンシーさん中山ヒデを弄ってたよね。+130
-1
-
109. 匿名 2020/06/12(金) 12:45:09
人気者権力ある人に毒吐いてた
ガルちゃん民に好まれる芸風+51
-1
-
110. 匿名 2020/06/12(金) 12:45:18
>>102
小倉さんとかフジのアナウンサーは取り上げられて喜んでた印象あるけど…
デーブはプライド高いから
+86
-1
-
111. 匿名 2020/06/12(金) 12:45:56
予言というか、ナンシーさんはタレントの本質を見抜くんだよね
そのタレントが売れて慢心したり、長く活動するうちに、キャラの皮がはがれて本質が丸出しになってきて「あ、コラムに書いてあった通りだ!」となるの
そしてそれをテレビを観ているだけで見抜けるのがすごい
一人一人のタレントに対して、熱心なファンくらいの熱量で観察しないとできないよね+133
-1
-
112. 匿名 2020/06/12(金) 12:46:03
>>102
やっぱりそこはアメリカ人なんじゃない?
いじられてなんぼとか、自分を貶した笑いとか解らなさそう。+101
-1
-
113. 匿名 2020/06/12(金) 12:46:22
>>64
録画消しちゃったから再放送してほしい!+74
-1
-
114. 匿名 2020/06/12(金) 12:46:41
>>1
ドデカデブス倫子みたい+2
-36
-
115. 匿名 2020/06/12(金) 12:46:42
>>106
ほぼ悪口だよね
顔とか芸とか貶してたよ
+7
-54
-
116. 匿名 2020/06/12(金) 12:47:18
紀香の事は書いてたっけ?
上手いこと言ってくれそう。
コピーは「梨園の妻」かな。+51
-1
-
117. 匿名 2020/06/12(金) 12:47:59
好きな人について書いてるって聞いたような気がする。
だから悪口じゃないんだよね。
好きじゃないとあれだけ観察できないし。+50
-2
-
118. 匿名 2020/06/12(金) 12:48:12
>>64
どっかでみれないかな〜?+61
-1
-
119. 匿名 2020/06/12(金) 12:51:37
>>22
凄いねw+106
-4
-
120. 匿名 2020/06/12(金) 12:52:00
>>99
棟方志功も青森出身!+53
-0
-
121. 匿名 2020/06/12(金) 12:53:01
陰キャや5ちゃんで崇められてた
今で言うシバター+6
-13
-
122. 匿名 2020/06/12(金) 12:53:27
>>96
いや最近もドラマの主役、普通にやってるけど…+36
-2
-
123. 匿名 2020/06/12(金) 12:54:15
坂上忍の事も取り上げそう。
吉田沙保里、海老蔵、小池都知事とかも?+82
-0
-
124. 匿名 2020/06/12(金) 12:54:22
>>105
あなた面白いね!+28
-0
-
125. 匿名 2020/06/12(金) 12:54:23
>>1
こーゆー顔したおばさんいるわー+9
-2
-
126. 匿名 2020/06/12(金) 12:55:20
>>120
現代の棟方志功だったか?
そんな事言ってた気がする。+32
-0
-
127. 匿名 2020/06/12(金) 12:56:19
>>22
川島なお美ワイン🍷といえば格付けチェックで安いワインを高いワインと言ってその場面カットするように頼んだけど結局放送されてキレてた+159
-1
-
128. 匿名 2020/06/12(金) 12:56:41
>>21
これってタモリ倶楽部だっけ??
いつだったか、空耳アワーのコーナーで安斎肇さんがナンシー関さんの事を話題に出してた気がする。+67
-2
-
129. 匿名 2020/06/12(金) 12:56:48
ナンシーさんの著書はほぼ読んだ。
特に印象に残ってるのが、かたせ梨乃の世間での扱いについてのモヤモヤの話で、さんまの番組に若手女優(誰か忘れた)、かたせ、中村玉緒がゲストで来て、お約束的に若手、かたせをキレイどころ扱いして最後に玉緒でオトす、ていう流れで進行していくんだけど、かたせの番のときにふと何かがよぎるのだ、と言っていた事。
そうそう、そういうこと!って思いながら読んだなー。+149
-1
-
130. 匿名 2020/06/12(金) 12:57:49
>>112
日本の芸能人は嫌でも口に出せないよ
モノマネ嫌がった織田裕二を器が小さいと叩くのが日本+75
-2
-
131. 匿名 2020/06/12(金) 12:57:51
マツコ・デラックスの上位互換+6
-16
-
132. 匿名 2020/06/12(金) 12:58:20
>>16
生まれた赤子を天高く掲げて仁王立ちして高笑いする彼女の姿が見える、的なことを書いてて爆笑したし想像できた。+248
-0
-
133. 匿名 2020/06/12(金) 12:59:32
>>83+123
-1
-
134. 匿名 2020/06/12(金) 13:00:09
>>14
テレビ見る人だからね+40
-0
-
135. 匿名 2020/06/12(金) 13:00:24
>>74
反対にセクシーシンジローは早くに薄っぺらさを見抜いてそう。+123
-0
-
136. 匿名 2020/06/12(金) 13:00:55
>>85
田中邦衛、食べる前に飲む!これ最高!!+181
-0
-
137. 匿名 2020/06/12(金) 13:01:36
>>119
これは私に対しての挑戦状なのか?懐柔策なのか?と、皆で真剣に議論したらしい。川島なお美さんのことも度々書いてたからね。+97
-2
-
138. 匿名 2020/06/12(金) 13:02:41
ビートたけしのことは好きだから冷静に見れないと言ってた気がする。
たぶん、落ち目になっても書けないよね。+115
-1
-
139. 匿名 2020/06/12(金) 13:05:44
>>135
クリステルの事も書いてそうな気がする。
+96
-1
-
140. 匿名 2020/06/12(金) 13:05:53
意訳だけど、工藤静香の存在はジャニーズの未来を左右するみたいなことを書いてた。
予言だと騒ぎ立ててるんじゃなくて、その洞察力に感服するんだよ。当時、好きで読んでた人なら、そりゃ答え合わせしたくなるよ+156
-2
-
141. 匿名 2020/06/12(金) 13:07:36
>>32
有吉+119
-0
-
142. 匿名 2020/06/12(金) 13:08:18
>>51
小沢一郎のチアリーダーって書いてたよね+81
-0
-
143. 匿名 2020/06/12(金) 13:08:50
前も書いたけど、タモリについてのコラムが印象深い。
タモリがいて、そのまわりを「タモさんタモさん」と慕う芸能人がいて、私たちはその輪を遠くから眺めてるってやつ。+130
-0
-
144. 匿名 2020/06/12(金) 13:09:06
>>39
キムタク+102
-0
-
145. 匿名 2020/06/12(金) 13:10:34
アントニオ猪木と田中邦衛とかたせ梨乃への偏愛。特に邦衛、彫りすぎ。
あと故・歌丸師匠。
笑点でネタを言ったあとに先代圓楽の顔をチラ見する姿をパラパラ漫画みたいにしてたのが好き。+89
-3
-
146. 匿名 2020/06/12(金) 13:11:05
>>34
タッキー+195
-0
-
147. 匿名 2020/06/12(金) 13:12:27
>>145
アントンじゃなく馬場だった、ごめん。+9
-0
-
148. 匿名 2020/06/12(金) 13:12:37
>>21
これ、リアタイで観た
下書きなしでゴリゴリ彫っていったのには驚いた
棟方志功が乗り移ったかのようで圧巻だった+115
-2
-
149. 匿名 2020/06/12(金) 13:12:51
>>37
少年隊錦織のことは
今、彼は初めて、ジャニーズにいながら禿げるという事を進行中である。と・・+181
-0
-
150. 匿名 2020/06/12(金) 13:14:14
>>145
馬場さん。結構掘っているよね?+119
-0
-
151. 匿名 2020/06/12(金) 13:16:57
>>70
やめなさい芸能界に見えた(笑)+65
-1
-
152. 匿名 2020/06/12(金) 13:17:16
ナンシーさん懐かしい!
今更ながら著書が欲しくなってきた+71
-0
-
153. 匿名 2020/06/12(金) 13:19:08
>>40
ヒデちゃんの生ぬるさと、今のバラエティー番組の生ぬるさがピタリと合致している、だからこれだけ売れっ子なんだ、みたいに言ってた。
でも何年かして、ヒデちゃんの「老い」が画面上でも目立ってきたから、ヒデちゃんとバラエティー番組の蜜月関係も終わりが近いかも、と言ってたな。+135
-2
-
154. 匿名 2020/06/12(金) 13:22:41
>>29
的確すぎる…!+165
-0
-
155. 匿名 2020/06/12(金) 13:22:45
>>110
元フジ笠井アナを「いまだに安定感なし」と言ってたのも今現在も変わらず、だよね+190
-0
-
156. 匿名 2020/06/12(金) 13:24:28
>>68
その最たるがRIKACOだよね。
無名の渡部篤郎に目を付けて結婚までした私。+141
-3
-
157. 匿名 2020/06/12(金) 13:25:22
岡村ちゃんのも笑えた+117
-2
-
158. 匿名 2020/06/12(金) 13:27:06
秋元をここまで評価してるのも。+203
-1
-
159. 匿名 2020/06/12(金) 13:29:26
>>15
有吉「僕の目の奥が死んでると見破ったのは東野さんとナンシー関だけ」+270
-2
-
160. 匿名 2020/06/12(金) 13:30:57
>>1
2002年出版の本を持ってるけど、コラムを書いたのがちょうどキムタクが結婚した直後だったらしく「子供を抱いた工藤静香がだれもいない荒野に仁王立ちして高笑いしている姿しか思い浮かばない。頭上には「独り勝ち」と書かれた巨大掛け軸が風に揺れている」って書いてあったww
核心をついてる!+263
-0
-
161. 匿名 2020/06/12(金) 13:30:59
信仰の現場だったと思うけど、発明協会のレポートで特許申請を考えているアイデアがあるって書いてたよね。どんなアイデアだったんだろう?ヒントはお漬物だったと記憶+25
-0
-
162. 匿名 2020/06/12(金) 13:34:18
>>25
私もこの本大好き。
企画も投稿イラストも素晴らしいけど、
本当にナンシーのコメントが冴え渡る。
電車で読んで何度後悔したか^^;。+109
-0
-
163. 匿名 2020/06/12(金) 13:36:13
>>25
大好きww
ナンシーさんのコメントって的確だけど全然嫌な気持ちにならない
ヘタすると素人さんの絵を嫌な感じにイジってるふうになりそうなのにナンシーさんのコメントは笑えるしほのぼのする
私、絵が下手くそだけどこんな面白いコメントつけてくれるのならめっちゃ送りたいよ+121
-0
-
164. 匿名 2020/06/12(金) 13:39:00
ナンシーがほんとに嫌いだったのって、中谷彰宏くらいじゃなかろうか+90
-1
-
165. 匿名 2020/06/12(金) 13:43:44
>>158
版画の隣に彫ってあるひとこと?キャッチコピーも笑える。
マルチに小商いってw
東山紀之の版画には「成りあがり」って彫ってたな。+111
-0
-
166. 匿名 2020/06/12(金) 13:44:20
>>164
参考にならない本を出してる人だね。+66
-0
-
167. 匿名 2020/06/12(金) 13:45:16
裕木奈江のこともクサしてたな。
世間がバッシングしだす前に。
+33
-0
-
168. 匿名 2020/06/12(金) 13:48:47
>>164
覚えてます!
中谷彰宏の似顔絵の横に「どうにかしてくれ この男」って彫ってあったw
何故か中谷彰宏がいいともに出るようになった頃かな
本当に嫌だったんだろうな
中谷の事を「あいつには人生の一冊みたいな本がないのだろう。じゃなきゃあんなにつまらない内容の本ばかり書くわけがない」みたいな感じでケチョンケチョンに書いてた+138
-1
-
169. 匿名 2020/06/12(金) 13:53:32
>>2
「何」シリーズ他5~6冊持ってました。手元になくて読み返せないけど、印象深いコラムはいくつかある。
例えば、お笑いウルトラクイズでのダチョウ倶楽部の「聞いてないよ~」が伝統芸として認知されるよりもずっと前。「いじめだとか言う投書があるけど、彼らは罰ゲームを嫌がっているように見えるが、実はそれを待ち望んでいるんだ」という内容の記述。
そう聞くと「え?そんな薄い感じだったの」と信じられないかもしれないけど、テレビのバラエティ番組を見る上で、今となっては常識となっている「お約束」「仕込み」というのも、一般的にはまだハッキリとは言及されていない時代でした。
惜しいのは文中、「上島」を間違えて「トヨシマ」と書いている事だった。
+80
-2
-
171. 匿名 2020/06/12(金) 13:57:40
>>49
ナンシーさんのコラムで青森県の人は節分の時に殻付きの落花生を撒くと初めて知ったよ
ナンシーさんは上京するまでそれが普通だと思って生きてきたそう+61
-2
-
172. 匿名 2020/06/12(金) 13:58:32
ナンシー関さん大好きでした。
とは言っても、立ち読みでコラムを読む程度でしたが。
今更ながらナンシーさんの著作物が読みたくなりました。
皆さんのお勧めを教えて下さい。+57
-1
-
173. 匿名 2020/06/12(金) 14:01:56
>>39
工藤静香の事を「北関東のお姫様」って書いててなんか妙に納得した。あと、ネギのことも。+134
-1
-
174. 匿名 2020/06/12(金) 14:03:17
>>92
今の潔癖な時代なら逆にナンシー関が叩かれるね
不潔とか体型で批判来そう+42
-9
-
175. 匿名 2020/06/12(金) 14:03:31
>>150
ナンシー、プロレス好きだった記憶
タイガージェットシンとかアンドレザジャイアントも彫ってたようなw+49
-0
-
176. 匿名 2020/06/12(金) 14:04:06
絶妙に悪口じゃないんだよなー。愛がある。中目黒のバーにけっこういたらしいから、きっと人は好きなんだよね。対談も多かったし。+81
-1
-
177. 匿名 2020/06/12(金) 14:04:33
>>173
ネギの事って?詳しく知りたい笑+28
-0
-
178. 匿名 2020/06/12(金) 14:05:21
>>34
あれ?
「旬の過ぎた高級メロン」とか言って気がするんだけどタレントとしての話か+36
-0
-
179. 匿名 2020/06/12(金) 14:05:40
>>144
キムタクに、ホリと奥田民生が混ざってる感じ。+45
-1
-
180. 匿名 2020/06/12(金) 14:06:31
徹子の一言がウケる+129
-1
-
181. 匿名 2020/06/12(金) 14:08:35
今なら安達祐実は見逃さなかったと思う。大人になってちょうど写真集とか出し始めたあたりで、将来を不安視してたし。+72
-0
-
182. 匿名 2020/06/12(金) 14:09:54
>>174
ある意味、亡くなっててくれてよかった。ナンシーが叩かれるのはつらい+89
-1
-
183. 匿名 2020/06/12(金) 14:12:11
>>95
妹さんのインタビュー読んだ事あるけど、ナンシーさん、持病で喘息もあったと話してたような…?+70
-0
-
184. 匿名 2020/06/12(金) 14:14:17
>>161
「コンビニのお弁当を温めるときに副菜の漬物もいっしょに温まってしまう」問題を解決するようなアイデアかな?と、当時本を読みながら思ってました
「信仰の現場」面白かったですよね
自己啓発セミナーっぽいピアノショーとか+48
-0
-
185. 匿名 2020/06/12(金) 14:15:54
>>151
ナンシーさんのことだからそう読めるようにもわざと彫ってると思う。+42
-1
-
186. 匿名 2020/06/12(金) 14:16:20
>>1
松ちゃんもナンシーのことリスペクトしてて雑誌で対談してたよ
+63
-0
-
187. 匿名 2020/06/12(金) 14:18:07
>>174
太ってるとか美人じゃないとか外見の事を言うのはむしろ今のほうが御法度って気がする
日本だけじゃなく世界的に
+80
-2
-
188. 匿名 2020/06/12(金) 14:20:47
リリーフランキーと親交あったんだよね。
NHKでナンシーさんの生涯をリリーフランキーが辿ってく番組で、
ナンシーさんがテレビ観るときに座ってた、背もたれ付きのふかふかの高級椅子とか映ってた。+66
-1
-
189. 匿名 2020/06/12(金) 14:23:19
>>187
公の場(テレビやラジオとかの放送)はコンプラ厳しくなってるからそうだけど、
ガルをはじめとしてネットだと、デブだのブスの癖にだのスゴいよね。+53
-0
-
190. 匿名 2020/06/12(金) 14:29:57
>>171
転勤で行った札幌も殻付き落花生だった
実家がそうだったから、焼きそばには牛乳なんだと思い込んでいたってエピソードもあったね+46
-0
-
191. 匿名 2020/06/12(金) 14:43:05
>>158
AKB48がデビューする前からこれだけ秋元康を批評してるんだから、今だったらAKB商法を斬りまくってるだろうね。+102
-0
-
192. 匿名 2020/06/12(金) 14:43:23
ナンシーさんが色々な人たちと対談した対談集みたいなの読んだことある
酒鬼薔薇の事件の話になって、犯人の少年は猫を殺してた、って話題から評論家?みたいな人が「自分も猫を殺した事がある」って言い出したのね
「いや、でも普通でしょ(笑)子供の頃虫とか殺すでしょ。で、猫に行き着くでしょ(笑)」みたいな事を軽い感じで、若干得意気ともとれるトーンで言ってたのね
ナンシーさんは「いや無いよ。猫は殺さない」って、(笑)の付かない口調でハッキリ言ってた
ナンシーさんは人間的にすごく真っ当で、文章にもそれが表れてるよね+213
-2
-
193. 匿名 2020/06/12(金) 14:44:36
>>116
紀香は紀香であることを出し惜しみしない!って書いてたな+148
-2
-
194. 匿名 2020/06/12(金) 14:46:36
ご存命だったら、星野源とか評論して欲しかった。+89
-2
-
195. 匿名 2020/06/12(金) 14:46:38
>>187
表向きはそうだけど、ネットのおかげでかつては聞かなくて済んだ誹謗中傷がいやほど目に入る時代だからなあ+39
-0
-
196. 匿名 2020/06/12(金) 15:00:01
>>41
風水の先生にりんごちゃんって言ってたのも感じ悪いなぁと思った。
確かに似てたし辛口だったけど。+47
-1
-
197. 匿名 2020/06/12(金) 15:02:39
>>164
私が正に中谷に疑問を抱いた時に、ナンシーと出会って好きになった。+76
-0
-
198. 匿名 2020/06/12(金) 15:03:29
ナンシー関さんの本だけはこれから先も捨てることはないと思う
版画に添えられた一言が絶妙で消しゴムはんこの画だけ見てても飽きない
皆さんの言う通り、悪口でも批判でもないんだよね
こんなコラムが書ける人はもう出てこないと思う
誰だったか、めちゃくちゃパクった文体のコラムニストいるよね?
ナンシーさんが故人なのをいいことに堂々とパクっててビックリした
コラムニストとも呼びたくないわ+83
-1
-
199. 匿名 2020/06/12(金) 15:05:07
毎週文春で楽しみなページだったから、突然の訃報にショックを受けた。
あの膨大な消しゴム作品は今どこにあるのだろうか。+70
-0
-
200. 匿名 2020/06/12(金) 15:09:24
ナンシーさんはテレビが好きだったよね
現代のネット番組とかYouTubeとかについてはどう思うのかな
そういうのには距離をとるのかな
エガちゃんねるの感想とかは聞いてみたいw+35
-1
-
201. 匿名 2020/06/12(金) 15:16:07
>>50
砂鉄はただの左翼活動家止まり。ナンシーさんの上っ面をなぞってるだけで何も核心に触れてない。もうひとりナンシーさん風に書かされてる女の人いるよね。出版社の要望に応えてるんだろうけど、ただの模倣で恥ずかしい仕事だなって思ってる。+42
-1
-
202. 匿名 2020/06/12(金) 15:17:26
>>198
同じ人かどうかは分かりませんが、私もこれ明らかにナンシーさんの文体じゃんというものをネット記事か何かで読んだことがあります
影響を受けてるレベルじゃなく、モロにまんま
ナンシーさんがよく使っていた「膝を打つ」という表現もそのまま使ってた記憶があります
でもその人の名前も覚えてないし、それ以来そんな文章を目にする事もなかったので、さすがにマズイと思って軌道修正したのかな+43
-0
-
203. 匿名 2020/06/12(金) 15:18:37
中谷彰宏のハンコ絵が載ってた本、持ってたはずなのにどっか行っちゃった‥(´Д⊂ヽ ご自由に蹴り入れて下さいみたいな(笑)+50
-0
-
204. 匿名 2020/06/12(金) 15:26:08
生きててほしかったなー
色んなニュースをナンシーだったらどう思うかもっと知りたかった。
+47
-0
-
205. 匿名 2020/06/12(金) 15:28:35
>>198
いるね。文春とかで辛口批評してる人じゃない?名前すら出てこない。+30
-0
-
206. 匿名 2020/06/12(金) 15:35:36
>>201
50です。ナンシー関の文体って、絵で言うとヘタウマみたいで、表面的な模写はできても実質デッサンの技量は及ばないみたいなとこあると思ってます。
女性の方、吉田潮さんじゃないですか?コラムちょっと見ましたが‥苦笑いしてしまいますね。
ナンシー小関さんも、ハンコの絵は似てるんですが‥皮肉のポイントがね。。+54
-0
-
207. 匿名 2020/06/12(金) 15:40:58
石田純一への的確なツッコミに爆笑した思い出。
コロナ禍に沖縄でゴルフ→感染後に入院→闘病中に点滴姿→退院してお姉ちゃん達と飲み会までが石田純一の真骨頂であった。ここまでは清々しいほどに軽薄である。
しかし、石田純一も病後の体力が回復せずに、老人が徘徊して電信柱にもたれかかるような姿になるとはナンシー関すらも予測しなかっただろう。+91
-1
-
208. 匿名 2020/06/12(金) 15:54:30
>>5
ナンシーさんは洞察力が凄くて視点が鋭くて客観的だった。マツコは主観的で自分の好き嫌い言ってるだけのオッサン。+147
-2
-
209. 匿名 2020/06/12(金) 16:07:22
お上品爆弾
+26
-0
-
210. 匿名 2020/06/12(金) 16:07:33
>>171
わたし、福島県民だけど、それやるよ
えっ、それが普通じゃないんだ?+25
-0
-
211. 匿名 2020/06/12(金) 16:11:29
>>209
桜井良子WWW+48
-0
-
212. 匿名 2020/06/12(金) 16:13:03
>>205
自己レス。思い出した。今井舞。+42
-0
-
213. 匿名 2020/06/12(金) 16:22:27
>>164
あとは山田邦子。嫌いだ、とはっきり言ってましたよ。+83
-2
-
214. 匿名 2020/06/12(金) 16:25:38
>>16
これナンシーさんの作品じゃないよ。
ナンシーさんの死後現れた「ナンシー小関」っていうパクリ男の作品!
ナンシーファンからの批判殺到で消えたよ。
こいつは消しゴム版画じゃなくて、パソコンでトレース加工して、何の工夫も無いキャプション付けるから、すぐわかる。
ナンシートピ立つ度に「これは偽物」って注意されてるのに…+205
-1
-
215. 匿名 2020/06/12(金) 16:35:55
>>45
図星を突かれたんだろね。
悔しいので関連のない事をディスる。
彼も胡散臭い人だよね。
やたらマイケルジャクソン下げする印象。+89
-1
-
216. 匿名 2020/06/12(金) 16:39:17
トピずれ失礼します。
ナンシー関さんの著書を読みたいなと思っていますが、大人買いは今はできません…。
まずはこれを!というオススメを三冊教えてください。+22
-0
-
217. 匿名 2020/06/12(金) 17:04:49
>>22
ナンシーさん、川島なお美さん大好物だったのにね。
天国で「私もなおみなんだよ。」なんて語り合ってるかな。+129
-0
-
218. 匿名 2020/06/12(金) 17:07:56
矢沢永吉ファンで歌が上手いと聞いた。確かに上手そう。新刊出ると買ってたなぁ+17
-2
-
219. 匿名 2020/06/12(金) 17:12:44
>>207
石田純一は、息子である一斉が共に丸で同じ演技。一斉については演技しているオレ~青春を演じている!(例えば、苦しみの表現はTシャツを引っ張るなど)みたいな批評だった気がする。
しかも石田一斉の絶頂期に書いてて、言われてみれば・・と思った数年後にお薬逮捕になった。
本当によく人を観察しているなぁ、と思った。
+48
-5
-
220. 匿名 2020/06/12(金) 17:15:57
おすぎとピーコ、確かに双子だが・・・+86
-0
-
221. 匿名 2020/06/12(金) 17:18:20
>>146
たしかに、タッキー裏方に回ったけど安泰だわw+95
-1
-
222. 匿名 2020/06/12(金) 17:19:12
松崎しげる、ちゃんと顔黒い(笑)めっちゃ笑ったわ。これ。+89
-0
-
223. 匿名 2020/06/12(金) 17:34:59
>>110
小倉さんのことは「やたら色んなことを知りすぎている人」的な批評だったはず。
なんでそんな事まで知っているのか?という位物知り(博識とは書いてなかった)。その物知りさの例が凄い下らないモノ、とかで読みながら大笑いした記憶がある。
よーく思い出してみると、FNS歌謡祭に出演するアーティストたちとやたら知り合い多過ぎるのも、その物知りからきてるのだろうか?と小倉さん見るたびに思う。(司会者だけど歌番組の司会者でもなく、いつ仲良くなったの?と不思議だしね)+60
-1
-
224. 匿名 2020/06/12(金) 17:47:17
>>22
川島直美さんを「一流の二流」と評してた、そのご本人からワインが送られて来たのも凄いよね。でも、決して嫌いだった訳ではないはず。+149
-0
-
225. 匿名 2020/06/12(金) 17:51:41
みんな書いてるけど、今でもたまに「ナンシー関が生きてればなあ~」って何かあるたびに思う。
もろパクリとか、そこまでいかなくてもインスパイアされただろうコラムニストはいっぱいいるんだけど、全然切れ味が違う。ただのパクリは読んでて恥ずかしくなっちゃう。
人の本質を見抜く人で、根本には愛があって、それをエンターテインメントに落とし込める技術と冷静さがあったんだろうねー。
誰に対してのコラムか忘れちゃったけど、ずっとモヤモヤしてたことがすごく腑に落ちて「さっきから膝を打ちっぱなしである。痛い。膝が」みたいな文章大笑いしたの思い出した。
+69
-0
-
226. 匿名 2020/06/12(金) 17:52:44
>>25
がんで入院してる時に友達からプレゼントされた
いやあ笑った笑った
ベッドで私があんまり笑ってるもんだから
患者仲間が何それ見せて?ってなり 回し読み大流行
いつの間にかナースステーションに持ってかれて
看護師さんたちの間でも大ブーム
結局これ病院の図書室に置いてもいい?という提案が
きたのでOKした
(自分用に改めて買い直した。面白いんだもん)
今も多くの患者を笑わせて癒してくれてると思う
ナンシー先生ありがとう 心よりご冥福をお祈りします+217
-1
-
227. 匿名 2020/06/12(金) 17:54:42
>>216
選ぶの難しいのですが、テレビコラムなら
「何」シリーズのどれ読んでもハズレ無しだし
「テレビ消灯時間」シリーズも同じくハズレ無し
個人的に好きなのは「信仰の現場」
いわゆる潜入レポなんだけど、適度に時代も感じられてめっちゃ面白いです
+41
-0
-
228. 匿名 2020/06/12(金) 17:58:48
通販生活のコラム。これもなかなかの切れ味。お題は「外国人助っ人賞」。題目がもうツボ!+48
-0
-
229. 匿名 2020/06/12(金) 17:59:12
>>30
あんみんバージョン持ってるわ。お弁当包んで使ってるよ笑+19
-1
-
230. 匿名 2020/06/12(金) 17:59:38
>>29
当時からこの人にスポットを当てていたのか!
さすがはナンシー関w!+145
-1
-
231. 匿名 2020/06/12(金) 18:06:04
>>155
安定感ないと書かれてるのに、笠井アナはナンシーさんに自分のこと書いてもらった!と喜んでた
デーブはなんであんなに怒ってたのか意味がわからない+93
-1
-
232. 匿名 2020/06/12(金) 18:08:22
志村けんさんの「笑わせる力」というハンコが大好きだったけど見つからない+44
-0
-
233. 匿名 2020/06/12(金) 18:08:44
>>168
未だに中谷の本を本屋で見かけると(ああ、つまらない本の人だ)と思う+55
-0
-
234. 匿名 2020/06/12(金) 18:11:06
笑えるしツッコミが的確なんだよね
文章のリズムが読みやすくて落ち込んでる時にナンシーさんの本読むとふふふってなる+29
-0
-
235. 匿名 2020/06/12(金) 18:23:58
>>29
どこかで読んだけど、ところどころ忘れているかもしれないが。
女子アナの出世の階段はなし。
安藤優子が出世の階段を一番先に登り、
小宮悦子も必死で登ぼり、
蓮舫は踊り場で泣いている、
しかし櫻井良子だけは、
そんな階段レースには参加せず、
ひとり空中で高い紅茶を優雅に飲んでいる。
想像して爆笑だった。
社会派バカ、のハンコも笑えるけど。この話もかなり面白い。+178
-0
-
236. 匿名 2020/06/12(金) 18:24:17
>>188
ナンシーさんとリリーさんの対談は「小さなスナック」という本になってます。リリーさんの車の話とかのダメっぷりをナンシーさんがたしなめる風のもので楽しく読めました。ナンシーさんの本は色々読んだので、記憶違いかもしれませんが、最後にリリーさんがナンシーさんを追悼文があったと思います。+54
-0
-
237. 匿名 2020/06/12(金) 18:33:06
TBSの安住アナがナンシーさんのファンを公言している。ので、安住さんのことも好きになった。
ナンシーさんご存命だったら、安住アナにはなんて書いたのかなぁ+83
-0
-
238. 匿名 2020/06/12(金) 18:34:43
>>25
ガイコツちょっといい話。
+17
-1
-
239. 匿名 2020/06/12(金) 18:41:57
>>224
川島なお美の「美」だけが漢字な所もなお美らしいって言ってたw+114
-0
-
240. 匿名 2020/06/12(金) 18:57:44
>>216
図書館行ってかりれば?
私のところは田舎だけど全部そろってたから近所の図書館の蔵書検索おすすめ+30
-0
-
241. 匿名 2020/06/12(金) 19:00:46
>>239
>>224です、ごめんなさい、漢字間違えて書いてた。川島なお美、だよね。ありがとう+22
-0
-
242. 匿名 2020/06/12(金) 19:04:34
>>25
カマキリのお題が忘れられない
「デキるって言われてる奴にカマキリ
書かせてみよ。そいつが築きあげて
きたものが一瞬で崩壊する」w
確かに昆虫学者でもないのに記憶
だけでカマキリ書けるなんてたぶん
香川照之しか出来んわ+130
-1
-
243. 匿名 2020/06/12(金) 19:09:13
>>227
信仰の現場、私もおすすめ。
〜すっとこどっこいにヨロシク、ってサブタイトル秀逸!何かにハマって盲目になり、怪しさやおかしさ、矛盾にすら気づくこともできなくなった人たちの滑稽さを的確に生温く表している。
個人的にはウィーン少年合唱団、ドッグショー、大学の合格発表のルポが好き。+43
-0
-
244. 匿名 2020/06/12(金) 19:10:15
>>242
声上げて笑ってしまった。香川照之くらいだよね、確かに笑
香川照之についてなんか書いたな?ナンシー。あまりにも面白すぎて涙出る。
+77
-0
-
245. 匿名 2020/06/12(金) 19:13:39
>>40
中山秀征が平成の裕次郎を(勝手に)名乗ってるのが気に食わない、的なことを書いてた覚えがあるんだけど。違う人のことかな?
確かに当時は調子乗ってるな、コイツ!て思ってた。それが中山秀征な気がするんだけどな+62
-0
-
246. 匿名 2020/06/12(金) 19:31:15
梅田LOFTでやってたスタンプ会(サイン会がこう呼ばれてた)に行って消しゴムハンコ押してもらったのいい思い出だ
言葉選びが絶妙だから鋭いこと書いてても嫌な感じがしないんだよね+52
-0
-
247. 匿名 2020/06/12(金) 19:34:47
町山広美さんとは本当に仲良かったのかな。+8
-0
-
248. 匿名 2020/06/12(金) 19:37:34
>>155
笠井アナ+68
-0
-
249. 匿名 2020/06/12(金) 19:39:41
「ゴクミをギャフンと言わすには アレジとの子供がブサイクに産まれるくらいしかない」
念願かなったぞ、ナンシーさん。ぶさいくとまではいかないが、ゴクミほどの美貌がない+139
-4
-
250. 匿名 2020/06/12(金) 19:41:22
>>164
>>168
中谷のこと。+84
-0
-
251. 匿名 2020/06/12(金) 19:44:57
>>41
>>45
デーブ、頭悪いのか。学習しない男だよね
ナンシーに「うるせぇぞ」て書かれてる(笑)+131
-0
-
252. 匿名 2020/06/12(金) 19:47:13
記憶スケッチアカデミーのシロウトの投稿へのツッコミ!「カエル」笑える+62
-2
-
253. 匿名 2020/06/12(金) 19:49:43
>>245
「静かなるドン」って彫ってなかった?!w+37
-1
-
254. 匿名 2020/06/12(金) 20:09:43
吉田照美がラジオで
偶然お会いすると
ナンシーさんが
怯んでたって言ってたの思い出した。+15
-0
-
255. 匿名 2020/06/12(金) 20:10:05
>>166
うちの旦那がこの人の本数冊持ってて、一度斜め読みしてみたことがある。
まあポジティブ、もうポジティブすぎてネガティブ○ねと言わんばかり、序盤でもうお腹いっぱい。
そしてものすごおぉーっく!!ほとばしる自分大好き感。こんな人が好きな旦那がとても心配になった。+25
-39
-
256. 匿名 2020/06/12(金) 20:10:53
>>253
そうかも?静かなるドン、てドラマは秀ちゃんだったしね。
あのあたり、なんか勘違いしてる人だな、と思ってた。+32
-0
-
257. 匿名 2020/06/12(金) 20:11:02
中谷彰宏は鈴木杏樹と付き合ってたね+38
-0
-
258. 匿名 2020/06/12(金) 20:35:32
>>228
お題は「パンダ」だよね?+28
-0
-
259. 匿名 2020/06/12(金) 20:35:58
>>1
本当に惜しい人をなくした。
あのキレッキレのコメントをまた聞きたい。+89
-0
-
260. 匿名 2020/06/12(金) 20:37:46
>>14
書きたいものが書けなくなるから、芸能人と近づかないんだよ
マツコとは真逆+80
-0
-
262. 匿名 2020/06/12(金) 20:40:39
>>192
その評論家が気になる+74
-0
-
263. 匿名 2020/06/12(金) 20:40:51
>>47
私も!一卵性双生児だと思うくらい似てる!+21
-0
-
264. 匿名 2020/06/12(金) 20:46:27
>>47
会いたい(笑)+21
-1
-
265. 匿名 2020/06/12(金) 20:50:16
>>258
ご指摘ありがとうございます。
パンダです。+16
-0
-
266. 匿名 2020/06/12(金) 20:52:30
なかなか秀逸。
裕次郎の兄慎太郎。しかし、欠点は息子が伸晃と良純であること。+90
-0
-
267. 匿名 2020/06/12(金) 20:55:57
ポイズンと言えば、反町。何が書かれていたか思い出せない…+66
-0
-
268. 匿名 2020/06/12(金) 21:00:45
>>256
原作の漫画読んでたからドラマも見た。
中山秀征が全く合ってないし、演技も下手だったし。
香川照之版のはバッチリ合ってた。+45
-0
-
269. 匿名 2020/06/12(金) 21:09:35
>>192
コンビニでおでんを買うとき卵は1つ、好きだからって3つも4つも買うのははしたないっていうのを妙に覚えてる。
+83
-4
-
270. 匿名 2020/06/12(金) 21:09:44
ナンシーさんが人をじろじろ見ても許されるのはテレビだけみたいなこと言ってたな
確かにと思ったよ+82
-0
-
271. 匿名 2020/06/12(金) 21:13:14
>>268
なんかそれ分かります。
まだデビューしたばかりのカマキリ先生香川照之も今ほど上手ではなかったけど。なんというか風格が違う。
対する中山秀征、薄っぺらい。芸歴だって香川照之より随分長いはずなのに。
ナンシー関さんに、今の中山秀征をズバリ言ってもらいたいものです。+39
-1
-
272. 匿名 2020/06/12(金) 21:17:24
>>146
ジャッキーチェンかと思ったw+23
-0
-
273. 匿名 2020/06/12(金) 21:17:43
>>26
西田ひかるの誕生日パーティー問題と同じ匂いですね。+106
-1
-
274. 匿名 2020/06/12(金) 21:17:51
>>83
森繁久彌さん、よく掘っている+62
-0
-
275. 匿名 2020/06/12(金) 21:23:15
ネプチューン名倉潤。ナグラ(日本)だけって。。。+82
-0
-
276. 匿名 2020/06/12(金) 21:30:47
>>1>>24>>76
卓球は久保ミツロウは認めないけど
ナンシーさんの事はリスペクトなのね
ナンシーさんの才能知ってたら
久保さんは大した事ない様に見えちゃうのかもね+47
-2
-
277. 匿名 2020/06/12(金) 21:36:50
>>273
西田ひかる
誰得?な誕生日会ネタ、笑える+80
-1
-
278. 匿名 2020/06/12(金) 21:37:07
>>226
すごい、コメント読んで笑いながらじんわり涙が出てきた。
良い話だー。
免疫力とか胡散臭いと言われるけど、笑いってやっぱり大事なんだよね。
今お元気そうで良かった!+97
-1
-
279. 匿名 2020/06/12(金) 21:39:30
>>26マジレスするけどさー
石田ゆり子別にいいじゃん、本当に可愛いし
声もババくさくならなくて凄いよ!
私だいぶ年下だけど勝てないわ…
同年代からすると嫉妬しちゃうんだね
女が女の足引っ張ってどうすんの!?
自分の価値まで下げてるよ+18
-66
-
280. 匿名 2020/06/12(金) 21:40:27
>>69
森繁もいいけど田中邦衛を熱く語ってるナンシーさんも好きだった。日本で一番田中邦衛を愛してる人だった。2番手がいるのか知らないけど。+62
-0
-
281. 匿名 2020/06/12(金) 21:40:40
>>1
今日が命日なんですね!私は当時入社一年目。亡くなった日、仕事帰りに虎ノ門の駅でスポーツ新聞の見出しを見かけて、「え!」と声をあげたよ!家族でもなきゃ友人知人でもないのに、亡くしたことをその才能が惜しい!と悔しかったのは、後にも先にも彼女だけです。本当に笑わせてもらいました!あんなに文才ある、着眼点のセンスがいい人、他に知りませんよ…。泣。+82
-3
-
282. 匿名 2020/06/12(金) 21:42:14
>>5
ナンシー関を知らない人がそういうね。
悪いけど、マツコなんて足元にも及ばないよ。比べ物にならない才能だよ。一緒にしないで!+130
-6
-
283. 匿名 2020/06/12(金) 21:44:21
>>14
見る立場であることに、こだわりを持ってたよね。わきまえてる、プロ意識があったよ。その辺のチャラ!とテレビに出て、荒稼ぎする三流とは、全く違った。+58
-0
-
284. 匿名 2020/06/12(金) 21:44:49
>>281
すみません、マイナスに手が当たってしまいました。+10
-0
-
285. 匿名 2020/06/12(金) 21:45:30
>>279
ナンシーは女がどうとかそういうことじゃなくて、基本的な視点は芸能人としての価値なんだよね。実力と評価が釣り合わないとツッコミが入る+98
-1
-
286. 匿名 2020/06/12(金) 21:46:12
>>252
いつも口をすっぱくして言っているが眉毛を描くな!
↑アメトーークの絵心ない芸人の絵を見る度に言ってしまうw+68
-0
-
287. 匿名 2020/06/12(金) 21:49:27
>>239
それで行くと田中みな実も、実だけ漢字なの田中みな実らしいね。+43
-0
-
288. 匿名 2020/06/12(金) 21:52:16
>>1
>>41
>>45
>>215
だってデーブはアシュ○ナジ系白人ユ○ヤ人だもん
それ以外の人間は人では無くゴイム⦅家畜⦆としか思ってない
昔、日本人の事ゴイム⦅家畜⦆って口滑らせてたんだよ!
マイケルや色々な謎の死を遂げた有名人は
支配者層の事暴こうとしたり、逆らったりしたから殺されたと言われてる。
そりゃデーブもマイケル下げするわ!
まさか…ナンシーさんも!?
じゃ無いと良いけど…。
+54
-5
-
289. 匿名 2020/06/12(金) 21:52:50
>>279
あなたが心配してるような、そんなベタな嫉妬心なんか、ナンシー関にはないです。そんな低俗な基準じゃないのよ、わからないかなあ、わかるまで、本を読んでな。+76
-1
-
290. 匿名 2020/06/12(金) 21:54:26
>>25
私がインターネットのホームページというものに一番最初に触れた時
まず訪れたのは、ボン研究所でした。
記憶スケッチアカデミーは、腹よじれるほど笑った!
ナンシーさんは今もずっと色褪せずにいますよ。+51
-0
-
291. 匿名 2020/06/12(金) 21:55:11
>>177
工藤静香はネギである。ネギは味も匂いも強烈で他のどんな食材と合わせても「ネギ料理」になってしまう。テレビの中の工藤静香はまさにそうだ。
力づくで他のタレントも工藤静香のネギ臭になる。
みたいな感じだった気がする。+102
-1
-
292. 匿名 2020/06/12(金) 21:55:26
>>289
分かってるけど
ところどころ嫉妬心が見えるの
それも含めナンシーさん好きだけどね+4
-33
-
293. 匿名 2020/06/12(金) 21:57:55
>>85
>>136
>>280
田中邦衛の年末年始。
ズボン丈にも注目してたはず。+53
-0
-
294. 匿名 2020/06/12(金) 22:00:02
ナンシーさんのコラムは悪口じゃなくて芸の域ですよね。
不世出の天才。もうあんな人は出てこないでしょう。+61
-0
-
295. 匿名 2020/06/12(金) 22:00:27
>>56
そう、そこなんだよね。
ダウンタウンも尖ってた時は面白かったし、HEY!HEY!HEY!で「だれやねん」のコーナーやってた時は、まだ芸能界に癒着してなくて、斬ってたのが面白かったけど、マツコもそうだけど、だんだんと芸能人となあなあ、同類になっていく。
ナンシー関だけは、プロの視聴者だった。+87
-0
-
296. 匿名 2020/06/12(金) 22:01:56
>>62
言われてみれば画数多い名前、木村夫妻に似合うね(笑)でもきっと拓哉さん、漢字間違えちゃうからダメだったんだよ…。難しい字は覚えられないからさ。+38
-1
-
297. 匿名 2020/06/12(金) 22:04:28
>>281
私は社会人何年目かで。当時の上司と常に対立してたのに、ナンシー関さん訃報ニュースが出た朝「えらいこっちゃ~」と二人で大騒ぎ。
周りは何のことやらとポカンとしてた。
すっごく嫌いな上司だったけど、あの時ほどナンシーを知っている人がいて共感出来ること、を実感したことない。+62
-0
-
298. 匿名 2020/06/12(金) 22:06:52
藤村俊二、おひょいさんのことを「偽老」と言ってたのが笑ったわ。何かっていうと「この年まで生きるとね…」とか大御所の長老ぶった発言するけど、言うほど老いてない、と。みんな年齢より若く見られたがる中で、異色だと。+101
-0
-
299. 匿名 2020/06/12(金) 22:08:28
>>106
ご両親、は?なに?天然???+3
-20
-
300. 匿名 2020/06/12(金) 22:12:05
>>226
ナンシー関の記憶スケッチアカデミーを読んで病室の患者さん達やナースステーションで看護師さん達が笑いながら和んでる姿が目に浮かんだわ。映画やドラマのワンシーンの様ですね。
楽しそうな情景を表してる文章も上手いし、ナンシー関ファンの方々は冷静で観察眼が鋭いので、ここ読んでいてもすごく楽しいです。まだまだいろんな思い出を語ってください。
私は『信仰の現場』での毒蝮フォーエバーが忘れられません。+64
-1
-
301. 匿名 2020/06/12(金) 22:16:14
ファビラス!叶姉妹!!+63
-0
-
302. 匿名 2020/06/12(金) 22:19:28
神田うのが、すっかり別キャラクターになってしまったことは、まずは「最近おとなしい」という形で表出した。それまでの神田うののキャラクター(うるさい、無礼、ムカつく、不愉快など)への反感もあって、前述したありがちな生き残りのためのキャラ変え(ソフトうの化)化とも思われた。...単に、なついただけなのだ。とんねるず(石橋)になつき、古舘になつき、紳助になつき、タモリの態度が軟化したとみるやすかさずなつく。しかし、マスコットとなると顔がなあ。今じゃ、芸能界二大頬骨の一角を占める。もう1人は泉ピン子。+70
-1
-
303. 匿名 2020/06/12(金) 22:22:20
>>79
出たマジの空気読めないタイプ。
こう言うタイプは思っても早々にコメントせずに読んだらいいのに。+38
-3
-
304. 匿名 2020/06/12(金) 22:23:17
>>291
鋭く的確過ぎるコメント!
飯島マネージャーはキムタクがネギ臭くなるのを防いでたのに、今はキムタク自らネギ臭くなろうとしてるもんね。
絶大な信頼と愛があるの?洗脳?崇めてるの?
+88
-6
-
305. 匿名 2020/06/12(金) 22:25:15
>>269
私もその文章、印象に残ってる!!たしか、MY LITTLE LOVERに対してのコラム。バンド名といい、プロデューサーの恋人(当時)をボーカルにする事といい、節度がないという話から、おでんに玉子は1つ、それが節度だと。切り口が素晴らしい。+124
-0
-
306. 匿名 2020/06/12(金) 22:28:31
>>299
ナンシーが両親に言われたって意味じゃない?+24
-0
-
307. 匿名 2020/06/12(金) 22:30:26
>>304
飯島あげのスマオタ?+6
-23
-
308. 匿名 2020/06/12(金) 22:30:43
>>304
キムタクもネギに巻かれた、てことでは?仕方ないかもしれない。
キムタクは人気が落ちる、ではなく不人気ブームが来る、とキムタク絶頂期に書いてたしなぁ。
SMAP解散劇からキムタク叩かれてばかりで悲しくなる。+68
-3
-
309. 匿名 2020/06/12(金) 22:36:59
>>308
ネットで叩かれても人気は健在
上半期のオリコンでアルバムランキング入ってるしインスタのフォロワーも1ヶ月で230万人
ドラマ人気も現在だしね+10
-23
-
310. 匿名 2020/06/12(金) 22:40:06
>>60
コレ好き。
あとヤワラちゃんが金メダルにチュッとキスしてる画も掘ってたよね。+63
-0
-
311. 匿名 2020/06/12(金) 22:42:37
これですか?ヤワラちゃんメダルにチュッ!+75
-0
-
312. 匿名 2020/06/12(金) 22:46:20
>>39
>>144
キムタクについては、
カッコイイと言えば木村拓哉である。もう、しようがないだろう。...「カッコ悪いところがカッコイイ」というある意味「堂々巡り」の域にも達しているわけだ。そんな「カッコイイの迷宮」に迷い込んでしまった彼を、そこから救い出すことはできないのか。私は鬼門は「歌」にあると思うのだ。とにかく「夜空ノムコウ」「セロリ」以降、節回しのオカズ多すぎ。能力足りないのに、山下達郎とか吉田美和みたいにアヤつけようとして失敗しているのって、掛け値なしにカッコ悪いでしょ。見つけたよ、キムタクの「とほほ」。+130
-1
-
313. 匿名 2020/06/12(金) 22:49:54
人生が回転しまくる、池谷幸雄。
バク転人生、とは最高過ぎる。+71
-1
-
314. 匿名 2020/06/12(金) 23:03:55
>>66
スタンプ会でお見かけしましたが、想像以上に大きくて、健康ではなさそうな印象でした。大ファンだったので本当に残念です。+62
-0
-
315. 匿名 2020/06/12(金) 23:10:19
>>128
安斎さん仲良しだったもんね。+33
-0
-
316. 匿名 2020/06/12(金) 23:14:14
結構唐突な感じで、長嶋一茂は「うちの父も野球をやってたんですけどもー」と言い放ったのである。全国民が間髪入れず「知ってるよ」とツッコむ声が聞こえたような気がした。と、ナンシーさんは語っている。
とやっぱり一茂、バカ。今なら「バカ息子」て書くかな?+65
-1
-
317. 匿名 2020/06/12(金) 23:14:41
昔、ナンシー関と原田宗典が好きなマサコというADHD気味な子がいたが
彼女のおかげでナンシー関と名古屋のイメージが悪いままだわ。残念
これ見て元気にしていたらプラスで
+4
-21
-
318. 匿名 2020/06/12(金) 23:20:29
アイドル的人気だった当時の有吉のやさぐれ感を見抜いてたのは流石としか言えない+80
-0
-
319. 匿名 2020/06/12(金) 23:21:58
>>226です 追記しますと
ブームが高じて患者間でまさかの「記憶スケッチチャレンジ」も流行(笑)
結論。…なめてた…ほんっとに描けない…全員自己不信の極みに
六年間共に過ごしたはずなのに まさか君の顔が思い出せない
ごめんよランドセル
あと衝撃だったのは あれほどナンシー先生が口酸っぱくして
ご指導くださったにもかかわらず 動物の目の上にしゅっと
線をひく不届き者が実在したこと ニワトリに眉毛を
同室の上品な60代マダムの手になる「それ」は断じてニワトリ
ではなく、今思うと「眉毛つきアマビエ」で
しかも言い訳か説明か、そいつの鋭いくちばしから小癪にも
「コケッ」という吹き出しが
「コケッじゃないですから!!」一同総ツッコミを入れて
しまったのも良い思い出です+72
-5
-
320. 匿名 2020/06/12(金) 23:30:15
>>316
逆にバカ息子なのかどうかわからなくなった
みたいなこと書いてなかった?
長島巨人に行くのが決まったとき、もろ嫌そうな顔してたってこの方のコラムで知った。
+31
-1
-
321. 匿名 2020/06/12(金) 23:35:46
軽部アナウンサーのことを
蝶ネクタイをつけて
おどけ者を装ってるのに
目の奥が全く笑ってない
驚くほど、冷たい目をしてるって書いていて
笑った。+140
-0
-
322. 匿名 2020/06/12(金) 23:36:10
>>310
吉田沙保里のこととか書いてほしかったな。
ヤワラちゃん筆頭に、吉田さんも浜口さんも澤さんも
およそ男の世界っぽい競技の人ほど女を強調するファッションを好む気がする。+66
-0
-
323. 匿名 2020/06/12(金) 23:40:32
>>78
それだけ言い当ててたことが多かったってことじゃないかな。ヤワラちゃんや蓮舫の政界進出とか。+24
-0
-
324. 匿名 2020/06/12(金) 23:45:30
>>1
今ナンシーさんがご存命なら、何を語ってもらいたいですか?
小泉進次郎&クリステル +
東出&杏ちゃん -
個人的には進次郎だけど。+88
-1
-
325. 匿名 2020/06/12(金) 23:57:21
>>268
私も香川照之派+20
-0
-
326. 匿名 2020/06/13(土) 00:07:34
いつも心にナンシーを+28
-0
-
327. 匿名 2020/06/13(土) 00:15:20
こんなのも掘っていたのか…サッチー+74
-0
-
328. 匿名 2020/06/13(土) 00:18:36
>>321
軽部さん。+50
-0
-
329. 匿名 2020/06/13(土) 00:20:19
>>1
>>13
松ちゃん。なかなか良い感じ。まだ若いよね、当たり前だけど。+78
-0
-
330. 匿名 2020/06/13(土) 00:27:26
ナンシー関がすきで、週刊誌の連載をまとめた文庫本を何冊かもってる。
文章も版画も的確で無駄がなくてすごい。
唯一無二だと思う。+43
-0
-
331. 匿名 2020/06/13(土) 00:33:31
>>25
大好きだった!『通販生活』で連載?されてた記憶。お題“パンダ”のが特にお気に入り。+29
-0
-
332. 匿名 2020/06/13(土) 00:36:30
>>25
電車で読んで失敗したww
一人で吹き出してしまって、顔真っ赤になった。
「もう電車では読まない!」と決めて読むの我慢したのに、電車内で本の内容思い出し、吹き出してまた顔面真っ赤wwww
それぐらい中毒。
読んでゲラゲラ笑う本は、これが一番かも。+45
-2
-
333. 匿名 2020/06/13(土) 00:39:51
>>288
マイケルもレノンもプリンスも550hzの音楽作ったら即消されたよ。
作品はお蔵入り・・・+30
-2
-
334. 匿名 2020/06/13(土) 00:42:18
>>13
確かまっちゃんのファンだったよね+17
-1
-
335. 匿名 2020/06/13(土) 00:43:32
>>7
何故か、
白人みたいな250キロ超えの肥満のアジア人っていないよね。
200キロになる前に病気になって死んでしまう。
何故だろ?+51
-3
-
336. 匿名 2020/06/13(土) 00:46:27
>>288
デーブの嫁はなんなんだ?家畜か?
日本人かどうかも知らないけど
昔大島渚監督に、お前はアメリカのスパイだ!と言われてたよね
反論せずに笑ってたのが逆に怖かった+61
-3
-
337. 匿名 2020/06/13(土) 00:55:01
>>251
ナンシーが生きてた頃のデーブスペクターってナチュラルに黒人差別(本人的には区別?)発言してた気がする雑誌なんかでは特に
今のポリコレからのどうのではなく潜在意識的にヤバいよねって感じの+48
-0
-
338. 匿名 2020/06/13(土) 00:59:17
>>336
デーブの嫁、日本人だったはず。
以前はホテル暮らししてたよね。日本で40年以上暮らしてるのに。
根本的に地頭が悪いのかな?と思っている。
大島渚は頭に血が登るとぶん殴ったりするから怖かっただけなんじゃない?以前も野坂昭如、突然殴ってたし。+43
-2
-
339. 匿名 2020/06/13(土) 01:04:05
ナンシー関の本は親が揃えてたので
本棚にあるのを読んでいたけど
河村隆一のソロについての解説
(今までサーフィンの経験1度も無いのに初めてやったらボードにのれた的な才能ある俺エピソード披露)
YOSHIKIの消しゴム版画の美学だったかの話もコント番組のネタなのによく観て観察してるなぁと思ったわ
藤井フミヤなどの芸術家側にいった人達の見下し感など着眼点すごいなぁと感じて他の本も読み漁った
鈴木保奈美のポスターみて親指がオヤジみたいというツッコミは凄いと感心した
美人役ヒロイン女優で売ってるのに修正いれなかったの不思議だった
キレイな女性でも指はそうじゃない場合もあるんだなと勉強になったよ
反町隆史のキリマンジャロでコーヒー飲むドキュメンタリー番組のは
テレビでみたので確かにそんな目的で番組やるのかよ的なものはあった
リアルでも人気あったし言えない雰囲気だったけど納得した
ビビアンが裕木奈江に似てる発言した男性(藤田朋子も好みだと言ってた人)に
ビビアンはかわいいと区別してたし
ドラマで椎名桔平が二枚目イケメン役で脇役の福山雅治みて画面上どうみても地味役の福山雅治のがイケメンだ!と断言したり
未成年の野島ドラマの最終回で主役にセリフでドラマで訴えたい事全部言わせるなよ的なツッコミも
あの当時あの人のドラマを批判NGな雰囲気だったからスカっとした
オーストラリア失踪花嫁についての話が1番印象に残っている
確かにあの時代そんなにキレイじゃなくても事件あると美人扱いしてたけど
失踪花嫁は美人つけるの躊躇う外見だったし
失踪した理由も会社の上司と新婚旅行先で不倫逢い引きだったし
旦那が記者会見で避けていたのがインパクトありすぎだった
女性はやり直す気満々で頭下げて、旦那も当然そうするだろう的な思い込みで並んで会見してたのに
旦那がやり直しません!的な発言したら(え?…何で??)みたいなの生中継でやってたからなぁ
ナンシー関も話題性あったからみてたんだろうなぁ
バラエティ番組やゲスト出る対談番組からドラマまで本当にテレビ観てた人なんだね
当時はVHSのビデオテープ録画して他局のも観るという説明してたけど
今なら民放は全録機能ある録画機器あるから
ナンシー関が生きていたら便利な機能と喜んでいたかもなぁと思う
その前に8番組同時録画とか使いこなしているかもしれないけどね
文庫本でいいからまた読みたいな+26
-6
-
340. 匿名 2020/06/13(土) 01:13:54
>>339
ナンシーを好きなのは伝わってくるけど何を伝えたいのか意味不明w+34
-5
-
341. 匿名 2020/06/13(土) 01:14:23
彫ってて気持ち悪くなったのは野村沙知代となべおさみの2人らしい。+46
-0
-
342. 匿名 2020/06/13(土) 01:16:53
>>5
ナンシーは描いてる本人に会わないからやれるって言ってなかったっけ?
テレビで露出する事を選んだマツコにはナンシーの後釜は絶対無理で、それはマツコだってわかってるでしょ
ナンシーと比べて下げる必要無いと思う+111
-1
-
343. 匿名 2020/06/13(土) 01:17:21
>>224
川島なお美はコクとエグみがあって、味わい深い、と言っていたね。分析しがいのある人だったんだろうな。
この二人がもうこの世にいないなんて、まだ信じられないよ…。+62
-0
-
344. 匿名 2020/06/13(土) 01:17:29
>>319
あなたの文章も小気味良くって凄く面白い😂+43
-5
-
345. 匿名 2020/06/13(土) 01:20:57
>>144
「キムタク不人気ブーム」が来るんじゃないかって言ってたのを覚えています。
+65
-1
-
346. 匿名 2020/06/13(土) 01:21:18
>>324
多分ナンシーさんは東出と杏はあまり興味がないと思う。+46
-1
-
347. 匿名 2020/06/13(土) 01:25:59
>>7
虚血性心不全です。
太りすぎも原因のひとつと言われていますね。
とにかく惜しい人を亡くしたものです。+61
-1
-
348. 匿名 2020/06/13(土) 01:28:28
>>25
オレンジページに似たコーナーあるよね。
うろ覚え大賞?読者の絵に編集部の人がツッコミ風の感想書いてる。
ナンシー関さんが先に?やってたのを今知った。
コラムの本しか読んだ事無かったから。+15
-0
-
349. 匿名 2020/06/13(土) 01:32:16
>>346
私もそう思う〜!
進次郎&クリステルは今天国で彫ってそうw+30
-3
-
350. 匿名 2020/06/13(土) 01:33:35
誰もが他人に対して、なんとなーく感じる印象や表現できない違和感&感覚。
でもそれが何かは、本人もわからないような事。。。
こういう部分を鋭く察知して、消しゴムと言葉で浮き彫りにしていくナンシー関さん。
その表現力の凄さに気づいた時、本当に驚いたし、
占い師とか、超能力的な物を持ってる人かと思ってた。
亡くなってしまったのが悔やまれる。+37
-0
-
351. 匿名 2020/06/13(土) 01:36:54
>>216
亡くなってからまとまったの出てなかったっけ?
ナンシー関白書、みたいなやつ+17
-0
-
352. 匿名 2020/06/13(土) 01:37:15
下手な占い師よりナンシーさんに話聴いてほしい感じですよね。+29
-1
-
353. 匿名 2020/06/13(土) 01:45:50
川島なお美を見ると肉は腐りかけが旨いという言葉が浮かぶ、みたいなこと書いて大笑いしたw+64
-1
-
354. 匿名 2020/06/13(土) 01:51:27
>>10
マツコは喋り方が上手くて面白いだけで、ものを書かせると意外に的外れ。
+48
-0
-
355. 匿名 2020/06/13(土) 02:03:20
>>198
吉田潮?新潮でドラマ評書いてるひと。
+4
-1
-
356. 匿名 2020/06/13(土) 02:07:13
>>321
わかる!
子供心にふざけて明るい感じなのにイライラしやすいし冷たそうって思ってた
昔から嫌い+60
-1
-
357. 匿名 2020/06/13(土) 03:05:42
いまではテレビ視聴者が減ってネット社会になってるから、ナンシーさんが御存命ならどうしてたかなぁと思う。ネットで芸能人のSNS見たり芸能人のYouTube見たりしてたんだろうか。それでもやっぱりテレビを見続けていたんだろうか。とにかく今でも生きていて欲しかったな。+34
-0
-
360. 匿名 2020/06/13(土) 04:02:42
ナンシー関さん 太っていたけど
お米炊くの1合だと余るとか書いてたような…
実家で家族いる時は普通に家族のぶんだからよかったけど上京して一人暮らしだと炊飯器が1人用でも量が多く設計してある、、みたいな内容
大食いとか間食しまくって太っていたわけではなく遺伝的な生まれ持ったのがあの体型だったのなら気の毒だね
標準体型ならまだ生きていたのかも
あと東京にきて青森にいた時みたいに作り置きしたら腐るのが早くて驚いたというような事も書いてた
意外と少食?だったのかな
マツコさんは美味しいものたくさん食べて太っているイメージ
もしかしたらデブタレント枠で痩せたらダメという契約かもしれないけど+24
-3
-
361. 匿名 2020/06/13(土) 04:04:16
>>5
まだマツコよりは、今井舞のコラム好きだけどなぁー。いろんな人から酷評されても変わらない、あの適当~な感じの文。自称ポストナンシーを名乗って批判浴びる確信犯ぶり。+7
-21
-
362. 匿名 2020/06/13(土) 04:11:56
消しゴムの版画作品
靴の箱が保存にちょうど良いというのも話してたね
大きな箱だと消しゴム大量だから重くて大変だった
それで靴の箱に落ち着いたらしい
でもゴムって劣化するし
亡くなったあとは作品として大切に保管されているといいなあ
消しゴム版画詰め込んでゴム劣化して変型は勿体無い+33
-0
-
363. 匿名 2020/06/13(土) 04:28:47
>>255
意味不明+3
-11
-
364. 匿名 2020/06/13(土) 04:28:54
このトピに消しゴム版画の絵貼られてるのみてると
取り上げられた人達はイヤかもしれないけど
令和の今は美味しいポジションだったね
こうしてナンシー関を語るトピ立つたびに話題になる
煙草のCM出てた全く興味ないであろうチャーリー・シーンの版画は普通にイケメンだった
外人がみな同じにみえるとかいってたような
現在はHIVに感染して俳優の仕事はしていないんだっけ
貴重な外人枠がチャーリー・シーン
他の男性が見たかったよ
ぼっちキアヌとかさ+19
-2
-
365. 匿名 2020/06/13(土) 04:30:46
>>223
ナンシーが亡くなった時々、とくダネで小倉さんが話してたけど、小倉さんがちょっと事実と違うことを、ナンシーに書かれたから、説明をして欲しいと何度も連絡したが、取り次ぎもしてくれず、ついに話はできなかった。辛口評論だけど、凄く気の小さい人って話してた。+6
-20
-
366. 匿名 2020/06/13(土) 04:33:52
>>49
棟方志功の再来かと思った+21
-1
-
367. 匿名 2020/06/13(土) 04:42:23
>>102
本質つかれて焦ってたんじゃない?
+25
-0
-
368. 匿名 2020/06/13(土) 04:45:56
>>276
不定期になってからはあんま見てないけど
久保みねヒャダで久保さん
「芸能人の悪口は私達宛にメールではなく、自分で言ってください」
と大昔に発言してたね
ナンシー関さんみたいなのを求められても困る、と
能町さんは元男だったのもあって2chでコテハンで炎上して有名だったし
今でも単独でネットでもリアルでも強気だけど
この人達にナンシー関ポジションは求めていないと思うけどな+21
-1
-
369. 匿名 2020/06/13(土) 04:46:44
>>345
昔の“噂の真相”に書いてあった。
“人気が減っていく“という引き算ではなく“不人気ブーム到来”とでも言うべき”マイナスの固まり“を掛け算したような感じだ。来るかなぁ“木村拓哉不人気ブーム”。私は”来る“に5千円、かな。
って言ってたな。このニュアンス、20年前に予言してるね。あんな、人気絶頂のキムタクにこんな事を感じてた人、日本にどのくらいいたのかな。
+81
-1
-
370. 匿名 2020/06/13(土) 04:51:58
>>364キアヌじゃないけど、これはどう?
フレディ・マーキュリー!!+41
-1
-
371. 匿名 2020/06/13(土) 05:27:47
>>369
わぁ当たってるね…単に人気が減ったのではなく、家族総出の売り出しで不人気になっちゃったもんね。(念のために言うと木村一家のアンチではない)+59
-2
-
372. 匿名 2020/06/13(土) 05:30:38
キムタク結婚のことを
「日本の広野の真ん中で『独り勝ち!』と書かれた
大きな旗の下で赤ん坊抱えて高笑いしている
工藤静香の姿。 これが全てである」
由のコラム覚えてる。そうだよなあ・・と当時納得したわ+46
-0
-
373. 匿名 2020/06/13(土) 06:05:42
ヒロミがヤンキーキャラで絶大な人気の頃、将来愛川欽也みたいになるとか
玉置浩二はお金払って聴く価値のある希有な歌手とか
中谷彰宏大嫌いとか
出てる人を容赦なく論評するのでちょっと抵抗があったが
最強に鋭く、怖ろしい批評家だった+55
-1
-
374. 匿名 2020/06/13(土) 06:26:58
>>365
私もそれ覚えてる
だからトピの書き込みで小倉さんが喜んでた(?)な書き込みあって、???だった。
会うと情が湧いてしまうから徹底して誰とも会いたくないんだという話もその時してた記憶+29
-1
-
375. 匿名 2020/06/13(土) 06:27:20
>>342
亀和田武のことさん付けにしてたコラムでそんなこと言ってたな
以前蓮舫の社会派バカぶりで盛り上がったのに、その後亀和田さんは蓮舫と共演するようになって、なぜなんだと思うけれど、会ったことがあるから呼び捨てできないって内容+17
-0
-
376. 匿名 2020/06/13(土) 06:30:59
>>343
川島なお美を見るとこの言葉が浮かぶとも言ってた
「肉は腐りかけが美味い」+27
-0
-
377. 匿名 2020/06/13(土) 06:57:18
>>247
町山広美さん、ちょうど今日というか昨日(6/12) ナンシーさんの命日にあわせて下北沢にギャラリー開店されましたよ。
ナンシーさんの作品、関連蔵書等置かれるとTwitterでお見受けしました。言葉にすると薄くなるけど、そのくらいしっかりしたつながりだと思います。
+11
-0
-
378. 匿名 2020/06/13(土) 07:16:16
>>45
デーブ・スペクターがCIAのスパイなんだって。
日本人をゴイゴイゴイゴイってディスってるんだって。
ゴイやゴイムは家畜って意味の蔑称+26
-0
-
379. 匿名 2020/06/13(土) 07:29:39
>>16
色合いも違うし文のレベルが全然違う。
こんな何のひねりもないガル民レベルの悪口みたいなのナンシー関ではないと思った。+29
-0
-
380. 匿名 2020/06/13(土) 07:34:41
>>74
彼女の小泉孝太郎分析、外れてなくない?
いまでも実績を伴った活躍とは思えないけど+36
-6
-
381. 匿名 2020/06/13(土) 07:44:31
>>216
参考になります、私も読んでみよう。+6
-0
-
382. 匿名 2020/06/13(土) 08:35:27
>>40
「中山秀征系タレント界」のトップを独走する中山秀、
2位ははるか後方、背中も見えないくらいの位置にいるのが山田雅人、みたいなのあったよね。
常々、渡部は「中山秀征系タレント」だなと思っていて、
ナンシーならどう表現してくれのか・・・。読みたかった。+36
-0
-
383. 匿名 2020/06/13(土) 08:50:01
>>365
事実と違ったことを書き逃げはずるい
+2
-10
-
384. 匿名 2020/06/13(土) 08:52:29
>>74
何で案件なの?
処理が必要なの?
バカは賢ぶってただの件に案件案件言いたがるのウザい+0
-18
-
385. 匿名 2020/06/13(土) 09:06:00
>>360
ものすごく食べたとかであの体型ではないんですよね。
きっと宿命で、今回の人生を送るのに必要なこと?だったのかも。上手く言えないけど、あれほどの才能だったのでそんな気がします。+21
-0
-
386. 匿名 2020/06/13(土) 09:14:46
わかる。
ツッコミどころがあるかないかなんだよね。
視聴者の心の奥底にあるモヤモヤを例え話で具現化してくれる感じ。+11
-0
-
387. 匿名 2020/06/13(土) 09:23:34
>>339
すごい詳細に覚えてらっしゃいますね。
すごいです。+8
-0
-
388. 匿名 2020/06/13(土) 09:23:47
>>74
えー、小泉孝太郎って今でもそんな感じじゃない?
息長く活動はしてるけど、「小泉孝太郎です」って感じだもん(笑)+50
-2
-
389. 匿名 2020/06/13(土) 10:02:33
>>162
「アンニュイなカエル🐸」が未だに忘れられない 笑+11
-0
-
390. 匿名 2020/06/13(土) 10:03:40
町山広美さんとの対談集は今でも本当に面白い+7
-0
-
391. 匿名 2020/06/13(土) 10:06:13
>>319
すばらしい。
何がすばらしいって、書かれてる病院での出来事も319さんの文体も。
わいわいやっている患者さんたちの様子が浮かびます。
さすが、ナンシーさんのファンだわ。+13
-2
-
392. 匿名 2020/06/13(土) 10:07:32
>>347
ヘビースモーカーでもあったらしいね+13
-0
-
393. 匿名 2020/06/13(土) 10:13:28
>>388
ですよね。小泉孝太郎である事を好感度の高いネタに消化した感ありますよね。何でここまで生き残れたのかを改めてナンシーさんに斬って欲しかった。+18
-0
-
394. 匿名 2020/06/13(土) 10:13:38
>>361
えー、浅すぎない?+7
-0
-
395. 匿名 2020/06/13(土) 10:18:52
小泉孝太郎の代表作は「サンガリア」のCM+17
-2
-
396. 匿名 2020/06/13(土) 10:31:10
>>29
Twitterで関さんのbotを見て今現代生きていて物事を見ているのでは?過去からこれを言ってるの…?凄い
と思う。+11
-0
-
397. 匿名 2020/06/13(土) 10:35:38
>>361
えー
あえてにしても稚拙。+9
-0
-
398. 匿名 2020/06/13(土) 10:40:10
>>74
でも好感度だけで演技力に感心したことないから本質は同じ+11
-2
-
399. 匿名 2020/06/13(土) 11:05:19
ナンシー関さんを知らない世代でめっちゃ気になってます、YouTubeとかにもそんな出てこない。+7
-0
-
400. 匿名 2020/06/13(土) 11:08:18
>>226
コメント読んで情景を思い浮かべたら、吹き出しながら目から汁が出てきたじゃない!
ドラマ化決定!!+6
-1
-
401. 匿名 2020/06/13(土) 11:16:09
>>368
え?能町さんって元男だったの?知らなかった!+18
-0
-
402. 匿名 2020/06/13(土) 11:41:16
今も居てくれたらと願う人。コラムもっと読みたかった!+26
-0
-
403. 匿名 2020/06/13(土) 11:50:44
>>369
キムタクは全盛期の人気が無くても今でも普通に人気じゃない?
ドラマ映画CDインスタのどれをとっても人気を保ってるの証明してる
ネットの叩きと人気の差が激しいだけ+2
-22
-
404. 匿名 2020/06/13(土) 13:06:33
>>293
食べる前に飲むぅ〜!+6
-0
-
405. 匿名 2020/06/13(土) 13:21:31
たくさんのハンコがあるけど、一番好きなのは、ご自身が後ろ向いてケッて言ってるやつ。人となりが全部あらわれてるかんじがする。+21
-0
-
406. 匿名 2020/06/13(土) 13:57:33
>>288
あなた気持ち悪いわ
気でもおかしいの?+5
-0
-
407. 匿名 2020/06/13(土) 14:09:48
>>333
ねえねえ、それどこで誰に聞いたの?
どう言うところに納得して信じてるの?
仕事の同僚や上司にその話してよ。近所の人やママ友でもいいよ。
それとも仕事も友達もいないの?
こんなの信じ込んでてまともに社会人出来なさそうなんだけど+0
-7
-
408. 匿名 2020/06/13(土) 14:12:03
繊細な人だったのかな+8
-0
-
409. 匿名 2020/06/13(土) 14:22:17
>>71
凄いなぁ+8
-0
-
410. 匿名 2020/06/13(土) 14:22:40
>>224
川島なお美の魅力に早くに気づいて評価してなきゃ出ないセリフよね
それを受けてワインを贈る川島なお美も懐が大きいわ+15
-0
-
411. 匿名 2020/06/13(土) 15:04:41
>>148
御二方とも青森の誇りです+15
-0
-
412. 匿名 2020/06/13(土) 15:21:46
>>347
でも、40手前で逝くところがいかにも
お婆さんになることなくさらっと逝った
マイケルもお爺さんになる前に亡くなったし
お二人とも、伝説の人に相応しい亡くなり方だった+12
-3
-
413. 匿名 2020/06/13(土) 15:45:37
>>399
映像ではあんま出てこないんじゃないかな?テレビすごい観てた人だけど、接触はしないからテレビの仕事しない人だったし。写真とかも信仰の現場っていう本で取材に行った時くらいかな。
+9
-0
-
414. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:49
>>171
ずっとそうしてきたけど、都会は違うの?+6
-0
-
415. 匿名 2020/06/13(土) 20:36:04
>>242
叶恭子も描けると思うよw+7
-0
-
416. 匿名 2020/06/13(土) 23:02:49
>>414
神奈川出身、節分といえば炒り大豆
今は都民だけど、節分の時期にスーパーに並ぶのはやっぱり炒り大豆+5
-1
-
417. 匿名 2020/06/14(日) 00:20:38
ナンシー関のいない日本なんて+18
-0
-
418. 匿名 2020/06/14(日) 06:26:03
>>87
皇室は割と彫ってるよね。
というか、花田家と皇室が似てるみたいなのを書いてた気がする。
今となっては花田家消滅状態だけど。+13
-0
-
419. 匿名 2020/06/14(日) 06:28:46
これ、凄く当たっている。予想とかではなく、ズバリ!!頭悪い。+30
-0
-
420. 匿名 2020/06/14(日) 07:02:08
>>338
酔って殴ってたのは野坂さんの方だよw
一応大島渚さんの名誉のため+16
-1
-
421. 匿名 2020/06/14(日) 07:25:38
>>420
>>338です。あら、そうでしたか。これは失礼しました。野坂さんがやらかした方ですね。
間違えてごめんなさい。+10
-0
-
422. 匿名 2020/06/14(日) 09:03:43
>>339
絶妙に何言ってるのか分からねえw+3
-2
-
423. 匿名 2020/06/14(日) 15:04:06
大ファンです
ナンシーさんに好きなタレントとかを斬られても全然頭にこなかった。そういうところもその辺のコラムニストとはレベルが違ったんだと思う。私はナンシーさんより若くて、知らなかった人をコラムに書いてあるのを見てもすごく面白かったのもナンシーさんのすごさだと思う たとえばミッキー安川の話とかね。芸能人を斬るのも面白かったけど生活感が出てるコラムも好きだな。+15
-0
-
424. 匿名 2020/06/14(日) 18:50:14
>>34
タッキーについては
女優の森光子さんが名誉都民に決まったとき、ジャニーズ事務所の滝沢秀明さんが「ボクも養子としてとてもうれしいです」と書いたお祝いのファクスを送ったという。これを踏まえてナンシーはこう書いています。
滝沢秀明十六歳。ヒガシの跡目を継ぐのはこの男なのか。確信のもとにやっているのか、それとも天性の才能なのか、この人は老若男女を転がすことができる、と見たが。さらに今回、森光子を転がす際の「老若男女」のうちの「老」と「女」の比重の置き方のバランスが絶妙。自分の十六歳という年齢や、先輩ヒガシとのコントラストなど、すべての点をクリアした見事な仕事だ。恐るべき十六歳。どうすんだ。
と…
これを20年前に書いているなんて。驚きです。+23
-1
-
425. 匿名 2020/06/14(日) 18:51:38
こういう作品作り出す人って
自分を美化した自画像か貶しすぎかなって思うような自画像だけど
ナンシー関は後者だったね
太った自分を込みで自虐してるのが良かった+3
-0
-
426. 匿名 2020/06/14(日) 18:59:31
>>424
今思うとあの時代にジャニーズネタによく触れて分析できたよね
妨害を受けて消されるかもしれないのに…
ビーチボーイズのドラマも触れていたけど
反町隆史ネタが多かったのも
やっぱり気になる言動が竹野内豊に比べてあったんだろうね
イケメンな外見は認めていたからなのかな?
今読むとメチャ面白い
信仰の現場から は文庫本サイズのを買って読んだけど本当に面白かった
女性なのに観察するために費やした日数やヲチするための張り込み考えると
これ今やれる人いないと思う
本当にプロのテレビ視聴者!!+12
-0
-
427. 匿名 2020/06/14(日) 19:00:06
尾崎豊+11
-0
-
428. 匿名 2020/06/14(日) 19:16:31
>>34
>>426
ジャニーズは特にSMAPキムタク(と工藤静香)については、凄い洞察力ですよね。
反町についても…もっと前なら吉田栄作も。
吉田栄作については
『吉田栄作が「皿洗いをしてでも」の名言を残してアメリカ武者修行に旅立ったとき、私は「洗ってくれ皿、栄作」とオマージュ(オマージュの意味わかってんのか)を送ったものである。』と。吉田栄作帰国についてもツッコんでしまたね。+12
-0
-
429. 匿名 2020/06/14(日) 19:21:38
>>249
ゴクミをギャフンと言わせるには・・・で彫ったのはこれ。+12
-0
-
430. 匿名 2020/06/14(日) 19:22:43
>>416
へえぇ、知らなかった
+4
-0
-
431. 匿名 2020/06/14(日) 19:36:51
>>68
どうして好きな俳優は渡部篤郎、と言う人はちょっと威張ってみえるのだろうか。得意げというか自信満々。浅野忠信と永瀬正敏にも言える。
て書いてます。この三人まとめるあたり、なんとなく笑える。+18
-0
-
432. 匿名 2020/06/14(日) 20:05:09
>>424
タッキー、細木数子さんにも随分可愛がられてたような?
私は見てないけど、細木数子の番組にタッキーと要潤レギュラーで。要潤には「お前なんて」みたいに冷たく罵るのに、タッキーには「タッキーは本当にかわいいねぇ」と常にべた褒め。友達が要潤はあんなに言われて逆に同情する、と言ってた。
その頃から、天性なのか計算なのか?おばあさんみたいな人にもタッキーは可愛がられてたんだよね。+12
-0
-
433. 匿名 2020/06/14(日) 22:09:44
>>39
>>144
>>312
美容師みたい、と揶揄されたドリカム(三人当時)仲間、て書いているのにね・・・+8
-0
-
434. 匿名 2020/06/14(日) 22:18:52
>>25
ウルトラマンで赤木春恵が出てくるなんて思いもよらなかった。恐るべし、ナンシー関!+11
-0
-
435. 匿名 2020/06/14(日) 22:54:49
>>223です。
>>365
>>374
>>383の方々。
私は小倉さんが喜んでた、なんて書いておりませんよ?アンカー先をお間違えでしょう?
小倉さんは誉められた訳でも貶された訳でもないです。どちらかと言えば、小バカにされてた類い。
なので、ナンシーさんに取り上げられて決して喜んでいた訳ではないでしょう。だから、必死に事実関係を確かめたかったのでは?
あえてコメするならば。
デーブと草野仁さん。あの二人はナンシーさん逝去時に割と酷いことを言っていた、記憶(これは曖昧)。
デーブは皆さんご存知、抗戦していたから当たり前ですが。草野さんは昔から胡散臭いと思っていたこと、当たったなと思いました。こういう時に人間性が出る。その象徴が草野仁、という人間。福留と同じ輩なんじゃないか?と。言葉使いがテレビ上では綺麗なだけな人でしょう。
+8
-0
-
436. 匿名 2020/06/14(日) 23:15:01
>>1
>>13
懐かしい、に尽きる。+15
-0
-
437. 匿名 2020/06/15(月) 02:10:42
>>34
>>37
>>140
>>424
元ジャニーズであるトシちゃんについては。
田原俊彦が「笑っていいとも!」のレギュラーになった時、なんて哀しい話なんだと思った。...田原俊彦は浮いてさえいないのである。共演者の東野や鶴瓶と何の違和感もなく並び、オーラの残光さえ見えない。時々、東野の方が目立ったりさえする
とナンシー語ってる。
俺の坂道・・・かなり的を得ている気がする。今となっては、それもトシちゃんだからと許されている気もするけど。
タッキーやヒガシに比べて、なんだか悲しい。トシちゃん世代ではないけれど・・+11
-0
-
438. 匿名 2020/06/15(月) 03:20:23
奇才、天才
ナンシーさん永遠に…+6
-0
-
439. 匿名 2020/06/15(月) 05:17:43
さぁ、月曜日の朝は心にナンシーを。
強くて誰も敵わない、羽生さん。いや、名人なのか。「強いなー、将棋」てw
とにかく、下らないこと言ってる奴には「いやいや、羽生さんに敵わないのに?」と思うことにしよう。申し訳ないが、書いてある内容は忘れた、ごめん。+7
-0
-
440. 匿名 2020/06/15(月) 06:07:08
朝から食べる。
割とナンシー関さんは大食いには食いついてたはず。+7
-0
-
443. 匿名 2020/06/15(月) 08:33:15
>>1
おはようございます。トピ主です。
>>16などの、ナンシー関さんの作品ではないものの投稿について、普通に削除しようかと迷いました。
ただ(>>16の方、早々にコメしているので)リコメも含めてしまうと成り立たない部分もあるのか、と。今まで何もせずに静観していました。申し訳ありません。
コメ主としてはナンシー関さんを語る、という主旨からは逸脱しており、コメント書いている以上ナンシー作ではないことは黙って見過ごす訳にはいかないと思いました。
そこで、皆様にあえての投票
このトピでは
純粋にナンシー作品閲覧すべきである(つまり模倣は削除) → +
>>16のような模倣品もあっていいんじゃない? → -
+-を押して下さい、お願いします。
私は模倣は削除すべし、考えております。
あんな「木村の妻」なんて安っぽい言葉をナンシー関さんが書くのか?と皆様に問いたいところです。ナンシーさんなら書かないでしょう?皆様はどのように思いますか?
では、ボタンをどうぞ!!+16
-0
-
444. 匿名 2020/06/15(月) 10:53:39
ナンシー風の人も面白いって思う人、悪いけどナンシーさんのこと全然理解してないと思う…+5
-0
-
445. 匿名 2020/06/15(月) 12:34:21
>>443
>>1
トピ主です。度々失礼します。
ナンシー関さん以外の作品は削除致しました。(その他も不適切と思われたもの、も含めて。)
また、再度投稿があった場合はご連絡下さい。早急に削除します。見落としもあるやもしれませんので、その際もご連絡下さい。
+7
-0
-
446. 匿名 2020/06/15(月) 13:03:03
>>383
>事実と違ったことを書き逃げはずるい
これはまた随分浅いコメだね。そして、その書き逃げの事実は確かめられたの?ウラ取った上での「書き逃げずるい」なの?
あなたこそ、書き逃げだよね?確認もせずに便乗するバカ参上!ここにあり!て感じ?
根拠もないのに適当なことを書くものではありません。
橋田先生お怒りよ💢💢💨+5
-1
-
447. 匿名 2020/06/15(月) 14:00:06
消しゴムの版画なのに対象人物への愛が感じられるのがナンシー関だね
特徴よく掴んでいる(どれも似てると思う)
あとコメントが良い味出してるね
版画でコメント彫るのは大変だろうに…才能ある人だったんだね+3
-0
-
448. 匿名 2020/06/15(月) 14:33:11
>>424
まあ、婆さん転がしがうまそうではあったけど
まさか堂々のトップに立つとはw
20年後に答え合わせができて、往年のファンであった私は嬉しいよ+8
-0
-
449. 匿名 2020/06/15(月) 19:01:29
ナンシーさんの慧眼は本当にすごい。+7
-0
-
450. 匿名 2020/06/15(月) 21:36:45
>>424
タッキーは本当に「安泰」という言葉が当て嵌るね
ドラマ出たりアイドル歌手やったり
バラエティ番組もやってたけど
会社の経営者側にいってしまうとは!
ほんの一瞬だけどCSの通販CMでみかけた時は
胡散臭さがあったけど美容方面は美を保つという意味では適役だったような気がしたけど
ネットでみた人たちのジャニーズ落ちぶれ感ハンパない等の書き込みで通販CMだけは消えてしまった
そのあとアイドル歌手枠にいたから左遷ではなかったようだけど…
自分がみたのは海外ドラマ専門チャンネルでの合間のCM
現役アイドルにCSで流れるような通販のイメージモデルはやらせてはダメだね+4
-0
-
451. 匿名 2020/06/15(月) 21:50:06
>>433
美容師というのがあの時代は持て囃されていたから
オシャレで多分センスも良くて
カリスマ美容師という言葉もあったぐらいだから
モテるし才能あれば高収入
チャラいけどみたいな感じがあったので表現上手いなぁと感心だった
ドリカムや小室哲哉あたりの売れてるミュージシャンを取り上げた時に読んだのかな?
岡村靖幸は別格として(ライブいってから褒めていた)
邦楽で売れてる人の事は冷静に表現してたね
ミスチルというよりミスチル好きな人の分析やB′zも一瞬だけ出てきた
小室哲哉関連で華原朋美ネタもあった
朋ちゃん大好きな深田恭子ネタもみかけた
でも趣味で友人らとバンドやってる話のときはバンド楽しいぞ的な〆だった+7
-0
-
452. 匿名 2020/06/15(月) 22:05:25
>>428
吉田栄作の取り上げ方はヲチを楽しんでいたけど
愛を感じた
ドラマ以外のトーク番組もみてたんだね
人気絶頂期から転落してからも栄作を見守っていたのがよくわかる
ある意味、ファン以上に見守っていた人
浜省のマネーの曲が好きで
売れてない時代にいつか(ビルの上から)見下ろしてやる!的な発言がアンテナに引っかかったみたいで
浜省さんの曲の分析もワンセットだった
イケメンだけど何かゾワゾワさせる発言する芸能人が好きだったのかな?
後藤久美子は美人枠で見守っていたから美形だけど何か違う芸能人かな
+9
-0
-
453. 匿名 2020/06/15(月) 22:19:01
>>446
版画の橋田先生
もしかしたら朝ドラの自伝で主人公であるヒロインの安田成美がドラマ放送中なのに突然降板するとかでバタバタしてた時期のやつかな?
戦争描写で朝鮮の事をマイナスに描くようなのあって
アチラの国籍を持っている安田成美には屈辱的とかで急遽降板
ドラマ放送決定前に大雑把なあらすじと役柄知らされて仕事引き受けたのに(橋田先生の自伝なら本もあっただろうに)
ドラマ始まったらやっぱり無理!演じる事出来ない(韓国の描写に納得いかない)と前代未聞の事してるのに日本のマスコミは優しすぎて違和感ありすぎたから覚えている
他の女優がそんなワガママな理由で自主的に降板したら叩くのにね
代役を渡鬼ファミリーの泉ピン子やる気満々だけど橋田先生は外見もっとキレイな女優希望してるとかどーでもいい話題にすり替えたけど
あれ以降、安田成美は胡散臭い女優というイメージ定着した+7
-1
-
454. 匿名 2020/06/16(火) 04:21:51
令和時代の今見ても鮮明に思い出す
消しゴム版画の画像は本当に色褪せてないね
そして何より素晴らしいのが取り上げた解説と的確な表現
コラムも才能感じるけど対談も面白くて…
惜しい人を失った
ナンシー関もどきの人は出てきてもやっぱり本家には及ばないしつまらないんだよね
ナンシー関しか書けないコラムと味のある個性的な版画絵
今も健在なら…とやはり考えてしまうよね
テレビ視聴者のプロに徹した人だからこその視点はもう読めないのが残念すぎる+4
-0
-
455. 匿名 2020/06/17(水) 03:14:28
>>67
昭和天皇陛下。
「あ、そ」
秋篠宮家について書いてしい。+11
-0
-
456. 匿名 2020/06/21(日) 02:18:35
>>455
これ発表できちゃうのが凄い
似てるし愛嬌感じるけど当時は命懸けだったりしたのかな
コラージュで昭和天皇の画像使った人の作品が問題になって大騒動になって
結局お蔵入りになったと大学の授業で学んでから
肖像権以上に天皇家は取り上げるのは危険なんだなぁと漠然と感想持ったけど
サーヤの版画も含めナンシー関ぐらいかも
反感買わずに受け入れてもらえる作家+4
-0
-
457. 匿名 2020/06/21(日) 08:55:28
中田英寿もあるよー。クールだねえ(笑)+4
-0
-
458. 匿名 2020/06/22(月) 23:22:46
>>1>>39>>160
工藤静香、サーフィン。
この時、サーフィンて工藤静香も出来るんだ?!みたいなこと(間違ってたらごめん)書いてあって笑った。二科展のことも同じような感じではあったはず。+6
-0
-
459. 匿名 2020/06/22(月) 23:26:55
>>25
記憶スケッチ。大阪のオバちゃんに笑った。既出だったらすみません、+8
-0
-
460. 匿名 2020/07/11(土) 15:55:44
>>25
記憶スケッチ の ペコちゃん+2
-0
-
461. 匿名 2020/07/11(土) 15:57:48
>>25
もう1つオマケ 記憶スケッチ+2
-0
-
462. 匿名 2020/07/12(日) 01:42:55
トピ主です。
こちらのトピも本日までとなります。
また次回、ナンシーさんのトピで語り合いましょう。書き込みにありました、ナンシーさんの後ろ姿貼っておきます。では、また!!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する