ガールズちゃんねる

女の幸せってなんですか?

943コメント2015/01/27(火) 17:04

  • 501. 匿名 2015/01/24(土) 10:43:31 

    出産系に大量のマイナスがつくのは
    独身や選択子無しや不妊の方には子供がいないから。
    女の幸せが子供になるなら
    自分達は幸せじゃ無いみたいだから。


    でも人の幸せなんか人それぞれ。と言いながら
    マイナス付けてくのは矛盾してる。

    +10

    -9

  • 502. 匿名 2015/01/24(土) 10:43:56 

    子供一択!
    幸せです。

    +9

    -9

  • 503. 匿名 2015/01/24(土) 10:44:54 

    性別的なことだと、妊娠して出産するってことじゃないかな。
    あとは男性でもできるし、お金を稼ぐ旅行にいく、恋をする、などね。

    +7

    -6

  • 504. 匿名 2015/01/24(土) 10:48:13 

    女の幸せを考えないでいい事

    +4

    -4

  • 505. 匿名 2015/01/24(土) 10:51:24 

    503です。
    追加
    男性もエステ行って綺麗になれる、着飾ってオシャレになれる、仕事を頑張って出世できる、給料があがる、主夫にもなれる、子育てもできる
    やっぱり女としての幸せは妊娠、出産ですね

    +3

    -6

  • 506. 匿名 2015/01/24(土) 10:52:05 

    子供いる女性で幸せそうな人、いません。
    見栄張ってるし時間に余裕ないし、
    イライラしてる人多いし、旦那も浮気してたり、
    仲悪そうだし。ママになると言葉に刺があるし、
    図々しくなるよね。
    羨ましいのは独身や夫婦暮らしで自由な時間が
    、たっぷりある女性。
    女の幸せなんて出産連想するような単純で
    出産しない人を感じ悪くさせる
    トピなんて頭の良い一人前の女性なら
    思い付かない。
    子供以外、何もかも不幸でストレスある主婦が
    立てたトピだろうね。

    +14

    -13

  • 507. 匿名 2015/01/24(土) 10:52:38 

    子供にせよ
    世間体にせよ
    お金にせよ


    どれも男がいなきゃ出来ないことばっかりだね

    やっぱり女の人生の幸せには男は必要だと思うわ
    ただし、ちゃんと自分を愛してくれる自分が好きになった男に限りね?

    妥協しなきゃ結婚できない女や
    理想の男性に振り向かれない女は強がるだけで人生が終わる

    +12

    -3

  • 508. 匿名 2015/01/24(土) 10:57:10 

    人それぞれだと思います

    家庭に入りたい人なら、家庭に入ることが幸せ
    仕事好きの人なら、仕事に生きることか幸せ
    一人を楽しみたい人は、一人で好きなことをしているのが幸せ

    それのパターンの人が、それぞれを満たしていれば幸せなのではないのでしょうか。
    違う価値観の人が、人の幸せを評価するものではないと思います(^.^)

    +10

    -1

  • 509. 匿名 2015/01/24(土) 11:02:44 

    506
    え?
    そんなら独身や子無しとかも
    見栄はネット内のみだし
    選択子無しです。とか見栄はって不妊治療してんのばっかだし
    独身が楽なんで。とか言いながら婚活必死な人だらけだし

    仕事でイライラ、同僚にイライラ、自分がお局なら若い子に悪口言われて
    子供は?とか言われて
    結婚は?とか言われて
    結局おばさんになったら言葉は嫌味と棘出てくるし

    お洋服や〜とか言ってるのは本人だけで
    下からみたらみんなおばさんなんだし
    自由って子供じゃなんだからいつまで
    プラプラしてんの?
    って感じ。

    いちいちそういう事言うからこういう反論されてんじゃ無い?

    +11

    -5

  • 510. 匿名 2015/01/24(土) 11:05:23 

    人それぞれだと思うけど、子供ってやっぱり大きな存在だと思う。

    そう言う私は独身、子なし(T_T)

    +4

    -3

  • 511. 匿名 2015/01/24(土) 11:07:21 

    子供はいつか自分の手から離れていくから

    添い遂げるパートナーと相思相愛
    が幸せかなぁ

    女の幸せ=出産
    ではないように思う
    子供がいるだけで100%満たされるってことはなさそうだから

    +11

    -5

  • 512. 匿名 2015/01/24(土) 11:08:38 

    てか、普通に考えたら女の幸せって
    女にしか出来ない事じゃん。
    それを否定する必要が無いでしょう。
    私は独身だけどね。
    出産して我が子を抱くって他の人が到底経験出来て無い事だもん。
    それは幸せだと思うよ。
    したくても出来ない人だってたくさんいるんだからね。


    ただ、それらが好きで無い人間が存在するの確か。
    その人達には別の人生があって幸せは自分で作ってる話。
    だから自分は出産が幸せでした。はいいと思うけど
    そうじゃ無い人間を「否定」してくる人は間違えてると思うよ。

    +15

    -1

  • 513. 匿名 2015/01/24(土) 11:11:04 

    506
    その見方はひねくれてるよ
    子供持った友達は確かに毎日お金の事とかママ友の事とか大変だよって言うけど、
    やっぱり幸せそうだもん。
    旦那さんと子供がいて羨ましいなって思うよ。

    +8

    -4

  • 514. 匿名 2015/01/24(土) 11:11:52 

    506
    ん?おかしいよあなた
    子育てして綺麗な人いっぱいいます
    そういう場所に行ってないから知らないだけ
    結婚したかったら自分を磨いて周囲にも、適当な方がいましたらお願いします。と紹介して貰える様にして置かないと、結局 お見合いなんかと見栄はったり意地っ張りだと一生独身ですよ。若い今はピンとこなくても 辛いですよ。
    みじかに泣いてる人見てるので棘のある考え方改めた方が良いと 思って、。

    +6

    -4

  • 515. 匿名 2015/01/24(土) 11:14:00 

    結婚、出産、だと思う。あと本音が話せる友人が1人でもいればいい。そして生涯できる仕事があれば完璧。
    老後は子供達が独立をして旦那と旅行三昧。
    死ぬまで健康で死ぬときは夫婦でポックリと死ぬ。
    最高の人生。

    +10

    -2

  • 516. 匿名 2015/01/24(土) 11:14:25 

    美人でスタイル良くて裕福で性格もいい。
    そしたら幸せが勝手にやってくる。

    +9

    -2

  • 517. 匿名 2015/01/24(土) 11:17:50 

    509

    選択子なしが見栄はって不妊治療?
    あなたバカ?
    世の中には子供嫌いや、不妊以外で子供つくらない夫婦たくさんいますよww

    あなたみたいな子供いない人はみんな不妊と思っている子持ちがいるから、嫌われるんだよ
    それしか誇れる事ないの?
    上から目線もいい加減にしたらww
    あなたみたいな子持ちがいるから世間は子持ちを批判したり迷惑がられるんだよww

    常識ある子持ちが迷惑してますからww

    +9

    -9

  • 518. 匿名 2015/01/24(土) 11:19:09 

    出産や子育てって親としての幸せでしょ?
    むしろ子供産んじゃったら女としての幸せは二の次になるって感じがする。

    +6

    -4

  • 519. 匿名 2015/01/24(土) 11:19:47 

    子持ちって言うけどさ。
    立場はあなた方の母親と同じなんだけどな。
    もう親なんだもの。
    毒親とかで無ければ
    自分の母が、私の幸せはあなたを産めて会えた事だよ。って言って思っててくれたら嬉しく無いのかな?

    だから別に子持ちがその感覚になるのはいたって普通だと思うんだけど....

    +5

    -2

  • 520. 匿名 2015/01/24(土) 11:19:48 


    女の幸せってなんですか?

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2015/01/24(土) 11:20:33 

    517
    落ち着いて 何そんなに怒ってるの?
    自分は自分で満足してるならいいじゃない

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2015/01/24(土) 11:24:30 

    571
    そういう人もいますよ。何を当たり前の事を。でもたくさんはいないよ。
    それに全員そうじゃ無いじゃん。
    不妊治療してる人ってだって既婚で子無しじゃん。

    そちらが先に言ったんでしょ?
    既婚の中の一部の不幸そうに見える人を指して
    子持ちは全員幸せそうに見えないと。

    なので全員不妊治療者に見えました。

    +3

    -2

  • 523. 匿名 2015/01/24(土) 11:25:11 

    自分で幸せとは何かって軸を持ってる人が幸せだと思う。
    持ってない人は、周りと比べていつも不満気。他人と比べだしたから切りがないもん。
    私は彼氏もいませんが(笑)、お給料も同世代よりかは良いし、いい洋服も着られてるし、ブランドのバッグは悩まず買えるぐらいの少し余裕はある。
    これに、いい旦那にプラス子供なんて望み過ぎたら欲張りだから、今で幸せです。

    +5

    -5

  • 524. 匿名 2015/01/24(土) 11:25:31 

    女の幸せは、他人と自分を比べなければだいたいの人が幸せなんじゃないかな?
    人と比べるから、嫉妬したり優越感に浸ったり…
    他人と関わらずに生きる事はできないから生きたいように自分が思ったように生きるしかない。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2015/01/24(土) 11:27:21 

    周りから見て
    いい仕事してる旦那を持つ自分
    優しい子どもが居る自分

    すぐ近くにいるけど、中身が空っぽ
    話してもつまらない

    +3

    -3

  • 526. 匿名 2015/01/24(土) 11:27:59 

    521

    こんな考え方の子持ちがいるから迷惑してるの
    なにかしら、だから子持ちは…みたいに思われるの
    同じにされたくない

    独身でも、子なしでも、本人がいいらならそれでいいのに、婚活にしても相手にされないとか、子供いなくてかわいそうとか、くだらない事言う人に腹立ってるの
    実際、独身より子持ちのほうが言う事めんどくさい人多いしね
    ものの見方が狭い人が多いのかな…

    +4

    -4

  • 527. 匿名 2015/01/24(土) 11:28:13 

    結婚して子供産んで家族で旅行に行ったり出かけたりすること。
    ずっと夢見てたから自分にとってはそれかな

    +7

    -2

  • 528. 匿名 2015/01/24(土) 11:28:32 

    子供がいても不倫に走る人もいるんだもんな
    そういう人はなんて答えるんだろうか
    子供とか言ったらちゃんちゃらおかしい

    +6

    -3

  • 529. 匿名 2015/01/24(土) 11:29:07 

    ここで女の幸せが「出産」じゃないと気が済まない人は、「世間体」が大事ってことだね。
    そうでないならここでそんなに主張する必要がない。

    +4

    -4

  • 530. 匿名 2015/01/24(土) 11:29:38 

    517
    落ち着きなよ
    そんな怒る事かな??

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2015/01/24(土) 11:29:50 

    523
    一言余計だよあなた

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2015/01/24(土) 11:30:06 

    出産が一番とかウザイね
    世の中色んな事情で生めない人もいるのに勝ち組面

    +4

    -4

  • 533. 匿名 2015/01/24(土) 11:31:07 

    522

    誰かとお間違えでは?
    わたしこちらのトピは今日初めて書き込みしたんですけど…
    誰とケンカしてたのか知りませんが、人違いです

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2015/01/24(土) 11:31:22 

    526
    いいえ。先に貶したのは506のあちら側ですね。
    既婚は全員幸せそうに見え無いと言ったので
    そんな事言ってる人間は全員不妊治療者に見えただけです。

    先に意味わからない事言い出した人が謝るべき。

    +4

    -6

  • 535. 匿名 2015/01/24(土) 11:31:38 

    幸せな瞬間ってあっという間で、その時は本人が気づいてないのよね。後から考えてああ、あの時がて思うのでしょ。
    でも人間って欲の塊だから何をしても今ある姿に満足しない、私もそう。若い頃に結婚し、出産、旦那は働き者でギャンブルもせず、まあまあの生活を維持させていただいてる。これだけでも感謝しなくてはいけないのに、もっと上のステージに行きたいと常に思っている。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2015/01/24(土) 11:33:19 

    衣食住すべて我慢しなくてもやってける

    旦那、子供に恵まれる

    家族の時間が幸せ

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2015/01/24(土) 11:33:21 

    ネットの掲示板で謝るもクソもないだろw

    +2

    -2

  • 538. 匿名 2015/01/24(土) 11:33:46 

    人それぞれ、違います。

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2015/01/24(土) 11:34:37 

    517
    沸騰してますね
    お薬のんだら

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2015/01/24(土) 11:35:27 

    足るを知る

    これが出来てる人は幸せ

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2015/01/24(土) 11:36:10 

    537
    ネットでも相手は人間。
    変な発言したら自分もボコボコ言われ返すだけ。
    言いすぎたわごめん。やめるからそっちも止めてねって頭いい人はやってますよ。

    違うなら叩き合いしたいだけだわ。

    +4

    -2

  • 542. 匿名 2015/01/24(土) 11:37:30 

    出産にマイナスついてるのは単純に出産が女の幸せではないと思ってる人も多いからでしょ。
    子供がいない方が、夫婦関係は幸せと判明
    子供がいない方が、夫婦関係は幸せと判明girlschannel.net

    子供がいない方が、夫婦関係は幸せと判明子供がいない方が、夫婦関係は幸せ―英研究 - Peachy - ライブドアニュース5,000人を対象にした調査の結果、子供がいる既婚者よりも、いない既婚者のほうが、配偶者との関係に満足していることが明らかになりました。夫婦にと...

    +4

    -6

  • 543. 匿名 2015/01/24(土) 11:38:02 

    「女の幸せ」を求めると、人として不幸になる気がする
    大体、「男としての幸せ」を求める男がいたら、ちょっとキモイでしょ
    性別逆にした時にすごく変なものは、多分何かが変なんだと思う

    +3

    -4

  • 544. 匿名 2015/01/24(土) 11:38:06 

    534

    517は私ですが、506は私が書いてませんがww
    506に文句があるなら506にどうぞ
    ってさっきから言ってるんですけど
    迷惑です
    それに私、子持ちなんですが…

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2015/01/24(土) 11:39:20 

    542
    子供産んで無い人は自分側を肯定するからそういうに決まってるじゃん。

    +4

    -3

  • 546. 匿名 2015/01/24(土) 11:41:29 

    542
    それ欧米の調査だよ。
    欧米は子供育てるのめちゃめちゃ大変なんだよ。
    母親は子供産んだ日に産科は追い出されるし
    産休なんか長くて4週間だし、ベビーシッターだから働いても働いてもシッター代で飛ぶしね。


    ここ日本だけど。

    +5

    -3

  • 547. 匿名 2015/01/24(土) 11:41:46 

    女の幸せ、というか人間の幸せは、やりたいことを何でもやれること、じゃないかなぁ。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2015/01/24(土) 11:41:52 

    妊娠 出産

    +1

    -5

  • 549. 匿名 2015/01/24(土) 11:42:32 

    人間関係に恵まれて笑って過ごせる、不安のない毎日があればOKでしょ!

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2015/01/24(土) 11:42:55 

    517
    トピにそってあなたの女の幸せはなんですか

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2015/01/24(土) 11:43:56 

    女にしか味わえない幸せはと聞かれたら、妊娠出産だけど、じゃあ妊娠出産こそが女の幸せかと言われたら違うなぁ。子供嫌いの人には全然意味ないし、不妊の夫婦や独身選択してる女性が女として不幸かと言われれば、それぞれの幸せがあるから、そこで第三者が判断するのは愚かだなと思う。
    勿論、子供のいない人が、子供こそが「私の」幸せですという人に対して、は?何言ってんの?とか言うのもどうかと思う。

    +10

    -4

  • 552. 匿名 2015/01/24(土) 11:45:51 

    キリストの聖書に女性がどうあるべきか書かれています。

    +1

    -2

  • 553. 匿名 2015/01/24(土) 11:46:13 

    変なヒロイズムがあると、不幸になるよね
    そういうのがなければ、何があろうとなかろうとまあまあ幸せでいられるんじゃないかと思う

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2015/01/24(土) 11:46:27 

    >>552
    一番胡散臭いwww

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2015/01/24(土) 11:46:47 

    イスラム教では女性は家畜同然な扱い

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2015/01/24(土) 11:48:56 

    出産が幸せだと言う人には大量のマイナスがついて、
    506にプラスがつくって…
    どんだけ性格悪いの

    +5

    -5

  • 557. 匿名 2015/01/24(土) 11:49:06 

    女の幸せってなんですか?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2015/01/24(土) 11:49:17 

    550

    人それぞれなので、その人にとって何かしら生きがいをもってる事
    そして自由にできる事です

    だから、既婚、独身、子持ち、子なしでもいいと思う

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2015/01/24(土) 11:52:26 

    546
    日本でも似たような調査結果ありますよ。
    言われてるように日本のが少しマシですが。
    子育て中の若い女性はなぜ、幸福度が低いのか 2013年01月29日 10:24
    子育て中の若い女性はなぜ、幸福度が低いのか 2013年01月29日 10:24 economic.jp

     「子育て中の若い女性は、そうでない女性と比べて幸福度が低い」。内閣府によるレポートで、ややショックな分析結果が明らかになった。  レポートは、平成23年度に内閣府によって実施された「生活の質に関する調査」を用い、20代~30代の子育て世代の幸福度が、子どもの有無によってどのように影響を受けるかを分析したもの。その結果、男性の幸福度は子どもの存在に影響を受けないが、子どものいる20~30代の女性は、子どもがいない同年代の女性に比べて幸福度が低い傾向にあることが分かったのだ(「子どもを持つ若年層を対象とした幸福度に関する研究」 )。

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2015/01/24(土) 11:53:39 

    人それぞれだからいいんだけどさ、出産系に異様なマイナスがついてるのは性格悪すぎでしょw
    悪意を持ってマイナスがつけられているとしか思えないくらいマイナスが多い。

    +4

    -3

  • 561. 匿名 2015/01/24(土) 11:55:50 

    子持ちは子供のためにも女の幸せ求めちゃいけないみたいな風潮まだまだあるんだし、仕方ないでしょ。
    安藤美姫とかもあんなに叩かれてるし。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2015/01/24(土) 11:58:08 

    女性の性としては、子供を産み育てる事かな?
    でも1人の人間としては、仕事だったり家庭だったり多種多様ですよね。

    平凡な専業主婦でも、私は幸せだと思うけど、他人は虚しく思ったりするから、幸せの定義がないよね。

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2015/01/24(土) 11:58:50 

    個人的には
    自分の好きなこと、やりたいことをできる

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2015/01/24(土) 11:59:23 

    人それぞれは当たり前の回答でその先に解決策を求めないやる気のなさが伝わります。
    女性の幸せは男を立て
    尚且つ控えめに生きる
    そうすれば女性として真の幸せを得られる。

    +3

    -5

  • 565. 匿名 2015/01/24(土) 12:00:48 

    何が幸せだとか
    高齢になって死ぬ直前にしか
    わかんないし 結果論だと思う

    +3

    -3

  • 566. 匿名 2015/01/24(土) 12:01:53 

    おしゃれじゃない?
    色んな色やアクセサリーや髪型など

    +4

    -2

  • 567. 匿名 2015/01/24(土) 12:06:18 

    健康だよ
    今わからない人もいずれわかるw

    子どもは離れていくし夫婦関係だっていつどうなるかわからない
    現に仲良かった夫婦が結婚20年目で別れるとか普通にあるからね

    元気があれば何でもできる!

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2015/01/24(土) 12:06:24 

    543 さん、「男の幸せ」もあるんじゃないかな。

    「愛する女を守り、自分の子孫である子どもをつくり、愛する女と子供を全力で守るために働く。その子どもが脈々と自分の遺伝子をつないでいく。」というのが「男の幸せ」だと思うよ。

    +3

    -0

  • 569. 匿名 2015/01/24(土) 12:07:33 

    546
    日本の母親は大変とか言うけどアメリカのがすごく大変なんだね。
    アメリカで子育てしてる人すごいね!!

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2015/01/24(土) 12:09:19 

    568
    そういうものの幸せを噛み締めるというのは、すごく共感できる
    ただ、そういうのを箇条書きのようにして「求める」人は、ちょっとキモイと思う
    この二つ、上手く説明できないんだけど、全然違うものだよ

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2015/01/24(土) 12:09:39 

    ダメンズウォーカーはその瞬間だけは幸せそうだけど
    長期的見たらやっぱり別れてるか、幸せになってない

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2015/01/24(土) 12:09:40 

    自分の才能を活かした仕事を続けられること

    +2

    -1

  • 573. 匿名 2015/01/24(土) 12:09:50 

    何も「女の幸せはこれだー!これだけだー!」なんて、強言する必要なくない?

    個人が「今が幸せ~」って思うならそれでいいのに、同調を求められてもしらけるだけ。

    確認がしたいの?
    自分では今が一番幸せなのか判らないから、みんなどう思う?って?
    「そうね~、そうそう」とか言ってもらえたらそれで満足なわけ?

    そんな考えじゃ、一生かかっても「幸せ」は掴み取れないわよ。

    下に下がいるように、上には上がいる。
    どこで満足するつもり?
    ある程度昇ったら、もっと上が欲しくなる、っていうんでしょ?
    さらにさらに昇ろうと、大切なものを次々となくしてまで、背伸びして…。

    終わりがあると思う?どこに行き着いたら終われるの?

    その意味を考えてみてよ。

    +9

    -4

  • 574. 匿名 2015/01/24(土) 12:11:05 

    人間いつ死ぬかわからないから
    何が幸せかなんて考えず
    その時その時を充実して生きられればいいんじゃないですか

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2015/01/24(土) 12:12:44 

    573
    同意
    ただ、それを考える人はこのトピをそもそも開かないし、
    多分、ガルちゃんにも滅多に来ない気がする

    +5

    -1

  • 576. 匿名 2015/01/24(土) 12:15:04 

    山上憶良
    "銀も 金も玉も何せむに 勝れる宝 子にしかめやも "

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2015/01/24(土) 12:15:18 

    人それぞれって答え、笑っちゃうwwwたんなる見栄、ごまかし!男と金に決まってるでしょ!それを手に入れられるかどうかだけ…私?もち両方!…って言いたいけど、男はOK、金はこれからって所!がんばるよ!(ダンナが!)

    +3

    -8

  • 578. 匿名 2015/01/24(土) 12:15:57 

    私大事な人と自分が健康

    これ幸せです
    女の幸せってなんですか?

    +6

    -1

  • 579. 匿名 2015/01/24(土) 12:17:47 

    出産ぬきにすると、チヤホヤされてる瞬間ってやっぱり幸せだと思う。
    相手が自分の事を真剣に考えて愛されてると感じる時。
    でも子供を産み育てることも本当に幸せだと思う。母性は男性よりやはり女性の物だから。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2015/01/24(土) 12:18:43 

    確かに育児中の母親は育児に忙しくて
    おしゃれがままならなかったりイライラしてたりするかもしれないけど、
    それは子供を守る為だよ
    動物も育児中は他者から子を守る為にガルガルしちゃってるでしょ
    あなた達もそうしてお母さんに守って育てて貰ったんだよ
    それに今は綺麗にしてる母親も大勢いるよ
    そうしてると「母親が女になるな」とか叩いてくるけどね

    +7

    -3

  • 581. 匿名 2015/01/24(土) 12:20:21 

    結婚と出産と、生活手段であるサラリーマンを、幸せの優劣として比較するのは、次元が異なる。
    しかし分かった時はもう手遅れになっている。

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2015/01/24(土) 12:24:36 

    出産というのはわかるけど
    子育てを本当に幸せに満喫してる人って少ない気がする
    他者にはそう見られたい願望満々で幸せそうにふるまってるけど
    こめかみあたりが無理してて怖い

    +7

    -5

  • 583. 匿名 2015/01/24(土) 12:25:31 

    575
    同意してくださってありがとう。
    そうなの?皆の目が覚めてくれればいいと思ったんだけど……無意味?

    争い事が嫌いな性格なので、このトピックを覗いて、つい、書き込んでしまいました。
    私は場違いだったみたいですね。

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2015/01/24(土) 12:26:05 

    弁護士とか薬剤師みたいな安定高収入のキャリア女性なら

    一生独身でも様になるだろうけど(生活~世間体の全て)

    私みたいな中小事務員の給料なんて激安だし

    ボーナスだって1しか出ないようなノンキャリ女じゃ

    30過ぎてからハードモードな人生になるのは間違いない

    事実、周囲は結婚ラッシュ!ご祝儀に出産祝い

    独身だと取り残されていく「女の世界」

    これに対抗できる独身女性は弁護士や薬剤師といったキャリアの肩書が無いと無理

    殆どの女性は結婚した方が無難に幸せになれるが

    妥協して結婚しなきゃいけない魅力の無い女性は

    結婚しても独身でも地獄ですけどね

    +5

    -1

  • 585. 匿名 2015/01/24(土) 12:28:06 

    好きな男性と結婚

    出産

    子育て

    子供を自立させて老後

    これが世間一般の女性の世間体
    これが出来ない女性は「好きに生きるもん!」と強がるしかない
    周囲からは「クスクス」「やれやれ」と呆れられる

    +5

    -3

  • 586. 匿名 2015/01/24(土) 12:28:30 

    妥協して結婚してる人なんかいっぱいいると思うよ
    そう思わないようにしてるだけで
    プロポーズされたら飛びつく女はいっぱいいる

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2015/01/24(土) 12:29:50 

    585

    そういうモデルケースはどんどん崩れて来てるから
    自分の子どもが簡単に就職やら結婚やらできると思ったら大間違い
    40代ニート激増の世の中を直視してね

    +7

    -3

  • 588. 匿名 2015/01/24(土) 12:29:55 

    基本的に女性は1人で生きれない(キャリアウーマンなんて極わずかだし)
    好きな男性と30歳までに結婚することが無難だと思う

    +7

    -2

  • 589. 匿名 2015/01/24(土) 12:31:54 

    587

    って思うじゃん?
    それでも幸せに生活してる夫婦は大勢いるんだよ
    それに「混ざれない」人達がネガティブキャンペーンしてるだけ

    どんな世でも安定して幸せな家庭を作ってる人は大勢いる
    私の周りには大勢いるのに、貴方のまわりにはいないの?
    類は友を呼ぶのかな

    +7

    -5

  • 590. 匿名 2015/01/24(土) 12:34:01 

    男女共に「低所得「独身」は残酷な結末しか待ってないよ
    特に女が汚い孤独人生を送るほど、惨めなものはない

    +6

    -5

  • 591. 匿名 2015/01/24(土) 12:34:12 

    大卒で30までに結婚って1回失恋とかするとハードル高くなるよね~

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2015/01/24(土) 12:35:08 

    589みたいな書き込みする人って幸せではない気がする
    幸せだと思ってもらいたいんだろうけど

    +5

    -4

  • 593. 匿名 2015/01/24(土) 12:37:09 

    590
    取りあえず絵がキモい

    +4

    -1

  • 594. 匿名 2015/01/24(土) 12:38:35 

    子どもにおっぱいあげている時が、無条件に幸せだ〜って感じたな。恍惚、というのがピッタリ。哺乳類の雌に産まれたことを感謝した。

    +4

    -2

  • 595. 匿名 2015/01/24(土) 12:39:02 

    590
    絵がリアルで切なくなった

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2015/01/24(土) 12:39:22 

    確かに女の幸せっていうのは家族を持つということかもしれないけど…
    幸せな家庭を維持するっていうのは並大抵のことではない。
    私はキャパが狭いから毎日家を綺麗にして、料理を作って、洗濯して…っていうのが本当に苦痛。
    結婚10年で、毎日家事が辛いと思いながらも、毒親家庭で育ち散々な家庭だったから、自分の家庭は絶対に幸せにしたいとの意地で家事と、自分が仕事好きだから仕事もやってるが本当は心がずっと悲鳴をあげてる。

    幸せと苦しみは表裏一体って誰かも書いてたけど、本当にそうだと思う。
    同じマンションの奥さんは、子ども6人いて、自分は仕事したくないから〜ってずっと専業主婦…
    中卒で頭も良くなさそうだけど、料理上手で子どももみんないい子で、賑やかな家庭で幸せそう。
    結局女って男に養ってもらうことになんの疑問も持たず、家事育児が好きでそこに喜びを見出せる人が一番幸せなのではないかなと思う。

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2015/01/24(土) 12:39:52 

    何?


    彼氏も旦那も子供もいない魅力0の女が発狂してるの?


    きもいなぁ

    +9

    -3

  • 598. 匿名 2015/01/24(土) 12:40:50 

    私も家事キライだわ〜

    使用人雇える人は幸せ

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2015/01/24(土) 12:41:30 

    心の教科書。加藤諦三の本。
    女の幸せってなんですか?

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2015/01/24(土) 12:44:18 

    子ども6人てゴイス~

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2015/01/24(土) 12:44:36 

    おいしいものを好きな誰か(家族、恋人、友達)と食べているとき、自然と「幸せだ~」と口に出して言ってます。

    女特有の幸せではないかもですが。

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2015/01/24(土) 12:44:39 

    女で生まれただけで幸せ
    はい。おわり。

    +9

    -4

  • 603. 匿名 2015/01/24(土) 12:45:56 

    559
    内閣府の男女共同参画社会のジェンダフリー推進の左翼メンバーが作った、悪質な家族崩壊の
    プロパガンダだ。
    騙されてはいけない。

    +1

    -2

  • 604. 匿名 2015/01/24(土) 12:46:33 

    好きな人に可愛いとずっと思ってもらえること

    +14

    -0

  • 605. 匿名 2015/01/24(土) 12:47:47 

    604
    確かに
    素直で可愛い

    +8

    -2

  • 606. 匿名 2015/01/24(土) 12:48:01 

    子育てしないで高齢になった人はどこか子供っぼい。

    +10

    -9

  • 607. 匿名 2015/01/24(土) 12:49:00 

    子育てというのは人間成長において必要なんだと思う。
    自然界的に考えても。

    +12

    -7

  • 608. 匿名 2015/01/24(土) 12:50:06 

    ごく少数だけど酷く子どもっぽいママ友がいるからそれこそ人それぞれだわ~

    +13

    -2

  • 609. 匿名 2015/01/24(土) 12:51:16 

    女にしかできないことは出産だけど、それが幸せかどうかはわからない。
    少なくても自分は幸せだけど、ふとした瞬間に不安になるし、幸せだと、失った時を思って怖くなる。
    幸せと不幸せが入り混じってこその人生だから、
    最終的に幸せだったと思えるような生き方をしたいですね。

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2015/01/24(土) 12:51:27 

    がるちゃんやってる人は幸せではないと思うよW

    +16

    -1

  • 611. 匿名 2015/01/24(土) 12:52:52 

    このトピ結婚してない人が立てたのかしら?
    結婚したら女の幸せよりも家族の幸せが優先

    +5

    -3

  • 612. 匿名 2015/01/24(土) 12:53:56 

    世間体もわかるけど、仮面夫婦ではやっぱり辛いと思う
    世間体よりも旦那に愛されてるなと実感できたり信頼関係がしっかりしてることが幸せな気がする
    独身なら金銭面や友達にめぐまれてたらそれも幸せなかな~と思う

    +11

    -2

  • 613. 匿名 2015/01/24(土) 12:54:39 

    私は介護施設にいました。
    独身のまま高齢になった人は確かに少女のような感じだった。みんな若いんだよね。年齢より。
    でもこだわりが強くてプライドも高い。
    言葉遣いにも凄く気をつけた。ほとんど共通してたな。

    +8

    -3

  • 614. 匿名 2015/01/24(土) 12:56:43 

    613
    わたしは老人が多い病院にいたけど
    家族がいるけど全然お見舞いに来ない人結構いた
    その切なさと言ったら
    最初から家族がいない人と同じくらい切なかったよ

    家族も人間関係だから保つのは容易ではない

    +15

    -1

  • 615. 匿名 2015/01/24(土) 12:57:35 

    結婚出産は女の色々ある幸せの中でも大きな1つの幸せ

    +4

    -4

  • 616. 匿名 2015/01/24(土) 12:59:06 

    トピ主は結婚出産したいんでしょ?
    それに向かってまい進してください

    +3

    -1

  • 617. 匿名 2015/01/24(土) 12:59:15 

    そりゃ子育てしてない人は自分のコントロールできる範囲の人生しか歩んでないものね

    +4

    -7

  • 618. 匿名 2015/01/24(土) 12:59:39 

    613
    依存せずに一人で生きてきたからなのかな?
    社会で生き抜いたプライドはあるかもね
    独身40代、私も気を付けよう(((・・;)

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2015/01/24(土) 13:00:13 

    土日祝休みで福利厚生のしっかりした仕事
    平均収入~それ以上である程度イケメンの旦那
    可愛い子ども

    憧れる(^O^)

    +5

    -2

  • 620. 匿名 2015/01/24(土) 13:01:03 

    何気ない普通の生活が一番幸せです

    +4

    -1

  • 621. 匿名 2015/01/24(土) 13:01:06 

    子育てしてこそみたいな人は他の面でも鬱陶しい

    わたしも子育て中 気を付けよう

    +15

    -5

  • 622. 匿名 2015/01/24(土) 13:01:09 

    子供に振り回される苦労がないから子供いない女性は実年齢より若く見える人が多いですね

    +9

    -2

  • 623. 匿名 2015/01/24(土) 13:01:22 

    それまでも楽しい事や幸せな事はいっぱいあったけど、
    妊娠、出産、子供がいる事が一番深い幸福感を得られてるなぁ

    甘い物好きで幸せって言っても
    「甘い物嫌いで辛い物好きな私は幸せじゃないって言うの!?」
    と絡んでくる事はなくても
    出産が幸せだと言っちゃうとマイナスつけて絡んでくるよね

    選択子なしや選択独身で「私はそれで幸せ!ふんがー!!」
    って躍起になってる人は幸せじゃないから絡んでくるんでしょ

    +4

    -6

  • 624. 匿名 2015/01/24(土) 13:01:28 

    結婚して、出産して、育児すること。
    子どもとの毎日を楽しむこと。

    忙しいし子供優先の毎日は大変だけど、家族が増えるって嬉しいことだと思う。私は今までで一番今が幸せです!

    +5

    -4

  • 625. 匿名 2015/01/24(土) 13:01:42 

    614
    確かに家族がこない家は多いよね。
    とくに息子しかいない家とかね。
    私が言ってるのは雰囲気の話。独身のつらぬいた人の共通点。プライドが高く凛とした人が多かったよ。

    +6

    -1

  • 626. 匿名 2015/01/24(土) 13:01:50 

    そういえば、出産したら女として終わるみたいな発言して叩かれてた女性芸能人いたよねw
    誰だったかな、優木まおみ?

    +2

    -2

  • 627. 匿名 2015/01/24(土) 13:01:54 

    子供いない人を叩いてる人同じひと?
    どうした?なにか嫌なことでもあったのか?
    (@_@)

    +9

    -4

  • 628. 匿名 2015/01/24(土) 13:02:21 

    女だからでも男だからでも、年齢も関係ない。こういう人の幸せとはこれだ!という概念があるなら幸せにはなれるわけない。

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2015/01/24(土) 13:02:40 

    仲が良い友達がいるか居ないか!
    あんまり友達と遊ばないママ友見ると
    なんか可哀想って思うww

    +3

    -7

  • 630. 匿名 2015/01/24(土) 13:03:43 

    子育てしてようがしてなかろうが美人は美人!
    若い人は若い!

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2015/01/24(土) 13:04:36 

    629
    ママ友とは薄い付き合いの人は結構いるよ
    本当の友達とは違うから

    +8

    -1

  • 632. 匿名 2015/01/24(土) 13:04:49 

    子ありは何がなんでも子ありが一番じゃないと気が済まないんだね、可哀想に。

    +13

    -7

  • 633. 匿名 2015/01/24(土) 13:05:24 

    589
    そこに資産は考慮されるの?
    されるよね?
    それなら、ドバイに住む円満な大家族が理想なの?
    国内に限定しても、日本屈指の財閥の会長社長の夫人で家族円満ならいいの?
    その人達から見たら、普通に暮らしている家族は幸せじゃないって思うわけ?

    もし、大財閥の社長夫人、会長夫人で、大豪邸に住んでいてお付きの女中や執事が数名いて、子どもや孫も有能で同じ財閥を引き継ぐ事になっていて、未来永劫に渡って、たとえ大事件や天災が起きようとも、その地位が揺らぐ事は決してなく、政界にも圧力をかける事のできるご身分の人が、このトピの中にいるなら、是非とも訊ねたい。

    「周りに本当の友達がいない、今のお気持ちはいかがですか?」と。
    「こんなところにひとり書き込んでいて寂しくないですか?」と。

    何か天変地異が起こったときに、仕事人以外で助けてくれる人がいるでしょうか?
    周りの全ての人間が、その一家に忠誠心を通せるでしょうか?
    周りの全ての人間が、その一家の身代わりとなり、盾として命を差し出すでしょうか?

    あなたは、どれに当てはまるの?

    +2

    -2

  • 634. 匿名 2015/01/24(土) 13:06:09 

    629
    ママ友??面倒くさいだけじゃん。付き合いなんて一時だわ。小学高学年になったら何であんなに群れて気をつかったんだろうって感じだわよ。

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2015/01/24(土) 13:06:34 

    子育てや仕事が忙しすぎて女の幸せなんて考えてなかった(笑)
    でも私(女)が幸せより家族全員が幸せならそれでいい

    +7

    -1

  • 636. 匿名 2015/01/24(土) 13:06:35 

    がるちゃんに長文書く人は幸せでない
    これは確信しているW

    +8

    -2

  • 637. 匿名 2015/01/24(土) 13:09:35 

    結婚出産すれば自分は幸せになれる~って考えだったらアウトだよ
    幸せを含めリターンを求めてたらかならずしっぺ返しがくるから

    +6

    -3

  • 638. 匿名 2015/01/24(土) 13:12:18  ID:rbqyzXNkKX 

    スカートもパンツもはける!
    ファッションが楽しい。
    メイクができて楽しい!
    幸せ…。
    女の幸せってなんですか?

    +10

    -2

  • 639. 匿名 2015/01/24(土) 13:12:19 

    結局、昭和の親世代(高度成長時代に大人になった世代)のモデルをまだみんな引きずってるんだよね。

    (イメージ)
    旦那は大企業でそこそこ安定、30ちょい手前で結婚、こども2人、郊外に新築一戸建て、自分は5-6年共働きで出産と同時に寿退職して専業主婦、子育てと家事でそこそこ余裕生活。子どもには塾行かせてそれなりの大学・就職・社内結婚でもしてもらって手離れして一安心、的な。

    むかしは結構当たり前だったこういうコースですら、今かなりハードル高いよね。まず結婚以前に自分の就職でつまづく。会社入ったら男女平等でコキ使われて。婚活すれども相手おらず30代へ、出産年齢も高くなり・・・という感じでどんどん親世代の生活イメージからズレてく。

    こうなると幸せさがしはもう自分の価値観でやってくしかないよ。他人は他人。見下されたり笑われたりしても、そんなの付き合わなきゃいいだけだし、与えられた環境からがんばるしかないよね。

    +7

    -1

  • 640. 匿名 2015/01/24(土) 13:12:23 

    不妊様にならないこと。

    いつか妊娠できると希望を持つこと、そして妊娠出産すること。
    それが自分の女の幸せに繋がると思ってます。

    +1

    -13

  • 641. 匿名 2015/01/24(土) 13:14:12 

    妬みでマイナスつけるような女性にはなりたくないw

    +4

    -3

  • 642. 匿名 2015/01/24(土) 13:14:19 

    結婚はともかく出産で紛糾する
    これが「女」の幸せ

    子ありも子なしも主婦も仕事人もお互い手を携えていけば
    もっと女性にとって住みよい社会になるのに

    女同士でいがみあってれば
    男にとってこれほど都合がいいことはないのにね
    社会を変えなくて済むから

    +1

    -3

  • 643. 匿名 2015/01/24(土) 13:16:44 

    独身がみじめとか、子なしが不妊やかわいそうとか、子ありが余裕がなくてイライラしてるとかそういう事を思わない人間が幸せ

    +8

    -1

  • 644. 匿名 2015/01/24(土) 13:17:35 

    何気にオシャレとか食べ物を挙げてる人って幸せそう(^○^)

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2015/01/24(土) 13:18:59 

    オシャレや食べ物って男性も出来るから、女性特有って感じではない気がする。

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2015/01/24(土) 13:19:06 

    281に同感です

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2015/01/24(土) 13:19:12 

    結婚、出産したから幸福感で毎日すごせる訳じゃない。むしろ葛藤の日々だと思う。でもその中で幸せと不幸を経験する事が『幸せ』なんだよ。

    +5

    -1

  • 648. 匿名 2015/01/24(土) 13:20:17 

    何でもないようなことが幸せだったと思う BY 高橋ジョージ

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2015/01/24(土) 13:21:10 

    不妊様って何?
    何で様をつけるの?

    +1

    -1

  • 650. 匿名 2015/01/24(土) 13:21:13 

    旦那と子供と公園で遊んだり家で、のんびり過ごす。平凡な事が幸せかな。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2015/01/24(土) 13:22:24 

    632
    どこにそんな事が書いてあるかを教えて

    +1

    -2

  • 652. 匿名 2015/01/24(土) 13:23:20 

    幸せとは休日にがるちゃんをやらずに済むこと

    出かけてきますW

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2015/01/24(土) 13:25:35 

    652
    えwやってるじゃんってツッコミ待ち?w

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2015/01/24(土) 13:25:37 

    ここで生きてるだけでラッキーです。
    どこかの国と違って着たいもの着られて、
    好きなものが買えて、メイクもできるし幸せ。
    ( ´艸`)
    女の幸せとは違ったかな…

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2015/01/24(土) 13:25:42 

    このトピ見てたら結婚出産しても不幸な人いるんだな~って思いました
    独身者がむきになるっていうのはよくわかるけど
    結婚して子供もいて必死にアピするのもどうなのかと思った
    何にしても自分の心の暗い部分に引っ張られるんだな~

    +10

    -4

  • 656. 匿名 2015/01/24(土) 13:25:48 

    幸せとは旦那と子供と犬と出かける事。
    ドッグランに家族で出かけてきます。

    +4

    -3

  • 657. 匿名 2015/01/24(土) 13:29:09 

    人それぞれっていう思考停止ワードつかう人って普段頭つかってないんだろうなぁ

    +4

    -8

  • 658. 匿名 2015/01/24(土) 13:30:25 

    お菓子食べながら映画観て、お酒飲みながら余韻に浸ってるとき。数百円で冒険できるし、歴史を勉強できるし、素晴らしい映画に出会った時はその世界観に浸り幸せ感じます。ダメかな?!

    +11

    -1

  • 659. 匿名 2015/01/24(土) 13:30:45 

    そもそもがるちゃんやってることが思考停止してるってツッコミは要りませんね

    +5

    -2

  • 660. 匿名 2015/01/24(土) 13:32:36 

    幸せが世間体の人のトピがあれば
    話はまとまるのか。

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2015/01/24(土) 13:34:44 


    いつまでも
    老けずに若々しくいれること

    女の幸せってなんですか?

    +6

    -4

  • 662. 匿名 2015/01/24(土) 13:35:32 

    がるちゃんにカキコしてる時点で、未婚も既婚も子有も子無も心に闇を抱えているってこと。

    +11

    -1

  • 663. 匿名 2015/01/24(土) 13:36:21 

    その時その時を楽しめた人は幸せだな~って思う

    独身のときにふらっと旅行に行ったり
    結婚したら家族との時間を満喫したり

    不満ばっかりだったり金銭的に汲々でやりたいことができなかったりすると辛い

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2015/01/24(土) 13:37:23 

    女性は比べたい生き物だからね〜
    自分の周りの人間より、そこそこ上のもの
    (容姿、お金、結婚、仕事、こども、ペットなどなど)
    が少しでも多ければ幸せを感じられるんじゃないかね?

    +4

    -2

  • 665. 匿名 2015/01/24(土) 13:40:00 


    結婚、出産だと思ってたけどクソだった

    +9

    -3

  • 666. 匿名 2015/01/24(土) 13:40:41 

    人に愛されていること、人を愛すること、かなぁ

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2015/01/24(土) 13:41:53 

    土曜日、明日は日曜日。王様のブランチ見ながらゴロゴロ。幸せ。

    +11

    -2

  • 668. 匿名 2015/01/24(土) 13:42:31 

    子どもとの毎日を楽しく過ごせることが幸せです。

    マイナスつけまくるのは不妊様かな?

    +7

    -7

  • 669. 匿名 2015/01/24(土) 13:42:40 

    34 みたいな上から目線の女にだけはなりたくないな。

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2015/01/24(土) 13:43:10 

    お金とか愛とか物とか欲しい欲しいと思えばきりがなくて‥
    大切な人が健康で笑顔でいることが本当は一番幸せだと思う。
    当たり前になって気づけなくて、気づいてもまたすぐ忘れちゃうけど。
    些細な幸せに日々感謝できるようになりたい。

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2015/01/24(土) 13:44:09 

    子育ては、向き不向きがあるからね
    子供産んで幸せなら毒親はいないよ

    +17

    -1

  • 672. 匿名 2015/01/24(土) 13:45:37 

    愛する家族がいること
    家族に愛されていること。
    究極に言うと、夫婦仲が良ければ
    その他の問題はその内に全て解決する。
    その夫婦仲が難しいんだけど。

    +12

    -0

  • 673. 匿名 2015/01/24(土) 13:45:47 

    好きで結婚した旦那だけど時々むしょうに腹が立ちます

    +3

    -2

  • 674. 匿名 2015/01/24(土) 13:47:56 

    夫婦仲で言えば子どもが問題を起こしたり抱えたりしたとき
    直視できない旦那さんが意外と多い気がする
    女は最初はオロオロしても心を決めたら立ち向かうけど
    男ってそういうときに頼りになるかならないかは
    そん時になってみないとわからない

    +8

    -1

  • 675. 匿名 2015/01/24(土) 13:48:09 

    なんでも不妊様という視野の狭い人間にはなりたくないとここで学びました

    +8

    -3

  • 676. 匿名 2015/01/24(土) 13:50:33 

    彼氏がいたとき幸せを感じる反面、振り回されたり裏切られたりどうしようもないくらい怒りを感じたり辛い時間も多かった。
    別れてさみしさはあるけど、怒りや辛さがなくて心が穏やか。
    ダメな男といるくらいなら、一人の方が幸せだと思う。

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2015/01/24(土) 13:51:02 

    自分がやりたいこと・生きがいがあればそれが幸せだと思う。
    それが仕事でも・子供でも・趣味でも
    幸せを感じていれば、うらやましい
      

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2015/01/24(土) 13:52:55 

    ここで子なしを馬鹿にするような発言している人って
    間違いなく毒親なんだろうな
    自分は気づいてないだけで子どもを苦しめてる

    +12

    -4

  • 679. 匿名 2015/01/24(土) 13:53:55 


    女の幸せというか、人間の幸せとは一体何だろう?

    ブッダ、キリスト、悟りを開いた人達は幸せだろう。
    そういう人達はある意味、思い込みが強く自己満足にすぎないかもしれない。

    大多数の人達の考える幸せが幸福の定義か?

    自分の思想が正しいと思える、思い込みが強いエゴイストが一番幸せなんだろう。普通の人ならば心がブレる筈である。

    +1

    -1

  • 680. 匿名 2015/01/24(土) 13:56:13 

    浮気されなかったらなんでもいい

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2015/01/24(土) 13:56:18 

    一緒に夕日を見られればそれでいいよ。
    大事なことがありすぎるとチャンスを失う。

    +2

    -1

  • 682. 匿名 2015/01/24(土) 13:57:38 

    676さん 私も同じでした!彼のこと好き過ぎて24時間考えすぎて苦しくて浮気されまくられ
    それでも好きで…
    別れた時の開放感がこんなに幸せだったとは!
    って感じでした。ご飯が美味しくて、空が青くて! つまらない男といる時間は無駄でゴミでした。

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2015/01/24(土) 13:58:57 

    夫からずっと愛されること

    +8

    -1

  • 684. 匿名 2015/01/24(土) 14:01:00 

    美味しい物を食べてる時

    +4

    -2

  • 685. 匿名 2015/01/24(土) 14:05:57 

    あれほど産後が不安だったけど、今は赤ちゃんのお世話するのが幸せです。
    みんな幸せがそれぞれでいいんじゃないでしょうか?わざわざ、子どものワードに敏感になってマイナスつけているのは女性としてちょっとかわいそうに思います。

    +6

    -5

  • 686. 匿名 2015/01/24(土) 14:06:14 

    やってることは同じようなことなのに

    松田聖子は幸せそうに見えて
    安藤美姫は不幸に見えるのは

    なんでなんだろ~

    +4

    -2

  • 687. 匿名 2015/01/24(土) 14:08:07 

    636が633(つまり私)の事も指していると考えて話すけど、

    私は自分が幸せだなんて思ってない。
    私の肩書きや家族構成なんてどうでもいい。

    私が幸せじゃないと思うのは、こんなところに書き込んでしまう自分がいるからという理由もあるけど、中学生のように弱い者イジメをする人間が放っておけないから。

    たいして立派でもない人間が、これ以上自力では昇れないから、格付け遊びで、他人を下げて、束の間の優越感に浸る。そんな光景を見ると、中学時代を思い出す。

    いい歳して、そんな遊びをしていて恥ずかしくないの?
    いいえ、もとい。そんな遊びが楽しいの?
    楽しいと思う、その脳の構造って、一体どうなっているのかしら…。

    可愛いものを見て「可愛い♪」と思ったり、ニュースで惨劇を見て「悲しい」と思うのが普通だと思っていたけど、それらを見て何とも思わなかったり、逆に惨劇を見て「楽しい」と感じるなら、それは育った環境や受けた教育に問題があったとしか考えられない。

    でも、たとえそうであったとしても、人には心を磨くチャンスがあるはずだと思う。
    これを読んで、これまでの人生を振り返って、考えてみてください。

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2015/01/24(土) 14:08:07 

    629だけど、ママ友がいるかいないかを言ったんじゃなくて、ママ友じゃなく普通の友達とあまり遊ばない人を可哀想って言ったのww
    私は高校時代の友達と毎週遊ぶけど、隣の家に住むママ友が全然遊んでないから可哀想だなって(笑)

    +0

    -10

  • 689. 匿名 2015/01/24(土) 14:08:09 

    どう考えても世間体
    自分が幸せに思ってても周りから否定されたり周りが自分よりさらに幸せだったら不幸に感じる哀れな生き物

    +2

    -2

  • 690. 匿名 2015/01/24(土) 14:08:38 

    ガルチャンで幸せ宣言する人はもれなく不幸WWW

    +5

    -2

  • 691. 匿名 2015/01/24(土) 14:09:35 

    687
    長い

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2015/01/24(土) 14:11:02 

    幸せって自分の心で作るもの
    理想と現実とのギャップが不幸
    だったら理想を下げればいい
    テレビやネットなんて見てたら不幸になるだけ
    理想を煽るだけだから
    宗教とかに信者が多いのは、毎日ご飯食べるだけで幸せに思えるようになるから
    宗教が掲げてる理想っていうのは日常でも味わえるようなものばかり

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2015/01/24(土) 14:11:08 

    688
    国語の成績悪かったでしょ?

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2015/01/24(土) 14:11:50 

    妬みでマイナスつける女性はもれなく不幸。

    +5

    -3

  • 695. 匿名 2015/01/24(土) 14:11:55 

    682さん
    676です。
    私も好きで好きでこの人がいないなんて考えられないって苦しくても耐えてたけど、最後浮気されたあげく振られて。。
    しばらく辛かったけど、一時の辛さを乗り超えたら、ほんと自由だし悩まなくて済むから前より心穏やかで元気になりました!
    なんでこの人がいないと生きていけないとか思ってたんだろって感じです。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2015/01/24(土) 14:12:32 

    結婚してなくても結婚してても
    子供がいなくても子供がいても
    周りの人に恵まれて満たされていれば幸せ。
    他人と自分を比べないで自分を受け入れられる事が幸せ。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2015/01/24(土) 14:12:48 

    688みたいな人ってほんとキモい

    他人の生活全部把握してるんかいな

    +7

    -1

  • 698. 匿名 2015/01/24(土) 14:13:13 

    宗教
    →普通にご飯食べれて、普通に家族が健康ならば幸せ
    マスゴミ
    →年収1000万、中学受験、タワーマンション、勝ち組、負け組、ブランド物

    結論
    マスゴミは糞

    +10

    -0

  • 699. 匿名 2015/01/24(土) 14:13:24 

    女も男もない。健康で一日を大切に生きること。だけど、私は持病で健康ではない。今は他人をうらやんだり比較したりしなきゃ幸せでいられるかなぁ。

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2015/01/24(土) 14:14:12 

    男は中身が重要と思いつつも、中身のないイケメンに惹かれてしまうという現実。

    +5

    -3

  • 701. 匿名 2015/01/24(土) 14:15:01 

    688
    その隣のママさんはあなたの毎週友達と会うためのお金や時間がもったいないと思ってると思いますよ

    +8

    -0

  • 702. 匿名 2015/01/24(土) 14:15:08 

    688みたいなのが身近にいると嫌だわ
    同級生にもママ友にもご近所にもいてほしくないタイプ
    かなり鬱陶しがられてるんじゃない 自分が気付いてないだけよ

    +7

    -1

  • 703. 匿名 2015/01/24(土) 14:15:21 

    はっきり言って日本で幸せになるのは難しいよ
    アホみたいにマスゴミが煽って経済を回そうとしてるから

    +4

    -2

  • 704. 匿名 2015/01/24(土) 14:15:59 

    となりの家のママ友が友達と遊んでないからかわいそうとかww
    よけいなお世話じゃん
    よほど暇なんだね
    なんか近所が気になるお年寄りみたい
    結局はお隣に対して優越感にひたりたいだけww

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2015/01/24(土) 14:17:15 

    普通が一番

    +3

    -1

  • 706. 匿名 2015/01/24(土) 14:17:39 

    リミット過ぎたら絶対後悔するよ!
    子供欲しくなるって絶対!

    子持ちの友達みんなでしつっこいくらいに言われたけど
    リミット過ぎた今、ぜんぜん欲しくならない
    っていうかいらねぇ(笑)

    子供が「絶対」って人は、「それしかない」人が多い
    それしかないから、それ以外は分からないし
    それがない人=不幸って思って
    自分がさらに幸せを感じるための踏み台にしようとする

    +14

    -6

  • 707. 匿名 2015/01/24(土) 14:18:17 

    トピ主です。

    たくさんのコメント嬉しいです!ありがとうございます。
    全て読ませて頂きましたm(__)m

    女の幸せっていうと分かりやすいもので結婚・出産が思い浮かぶのですが
    他にもいろいろあると思うんですよね。

    例えば638さんみたいにメイクしたりお洒落の幅が広いことや
    お肌が綺麗、可愛いものに囲まれる、スイーツを堪能する、
    女子会で盛り上がる、男性から守られる側になりやすい、とか。
    他には何が思い浮かぶかな~?って感じです。

    女の幸せについて突き詰めて考えたいというわけではなく
    気軽なお喋りのような感覚でコメントしていただけたらと思います。

    +9

    -5

  • 708. 匿名 2015/01/24(土) 14:19:29 

    結婚出産後に高校時代の友達と毎週会うってすごいね

    お互いどんだけヒマなんだ・・・

    +7

    -2

  • 709. 匿名 2015/01/24(土) 14:21:25 

    女の幸せは結婚してるなら旦那の稼ぎによって決まる

    +6

    -6

  • 710. 匿名 2015/01/24(土) 14:21:57 

    んなもんない

    +1

    -1

  • 711. 匿名 2015/01/24(土) 14:22:48 

    >ひとそれぞれ。

    これって、今まで「みんなと同じ」「普通」で回りに合わせてキョロキョロ生きてたどうでも女性が
    結婚できないで高齢になったとたんに
    「結婚するかどうかは人それぞれ! 自分らしく!」って言うよねw

    女性誌でこういう励まされ方が流行ってるの?w
     
    バカの1つ覚えのセリフを使うだけの「自分らしさのない量産型ザコなんだなw」って思いますw
     
    女の幸せってなんですか?

    +8

    -13

  • 712. 匿名 2015/01/24(土) 14:23:12 

    何かを引き合いに出さなければ得られない幸せなんていらない。

    +9

    -1

  • 713. 匿名 2015/01/24(土) 14:23:21 

    旦那に稼ぎがあっても自分に無関心だと不幸になる女はいる

    +9

    -0

  • 714. 匿名 2015/01/24(土) 14:24:10 

    お金じゃ幸せにはなれないよ

    +9

    -1

  • 715. 匿名 2015/01/24(土) 14:24:50 

    みんな幸せの基準がレベル高すぎる。
    もちろん浮気されたとかそういうのは不幸とか考えても仕方ないけどさ、
    「親や義親・家族の介護」に関しては、本人はもちろん大変。
    でも関係ない人間が「不幸」と決めるのはおかしいと思う。
    いずれ誰もが向き合う事。自分がされるであろう事。
    介護なんて絶対したくない!なんて言えてしまう環境だと意識的に染み付いちゃいませんか?
    「介護してる人って不幸だ」って。
    昔の人みたいに親の介護は当たり前、子育てみたいにみんなでコツとか相談し合おう!くらいに思っておけば実際の介護する人が少しは気が楽だと思う。
    というか世間からそう思わせて欲しいです。。。

    +8

    -1

  • 716. 匿名 2015/01/24(土) 14:25:47 

    711
    別に自分で自分を励ますのはいいんじゃない?

    あなたはきっと結婚出産しているのよね

    なのに何でそんなに意地悪なオーラを出しているの?
    何か問題でもあるの?

    +9

    -1

  • 717. 匿名 2015/01/24(土) 14:26:32 

    世界幸福度指数(人生満足指数、Satisfaction with Life Index)による世界ランキングっていうのがあるらしい
    日本はもちろん下のほう

    +6

    -0

  • 718. 匿名 2015/01/24(土) 14:27:17 

    出産して、自分のこどもがいかに愛おしいか体感しました(^_^)
    私の場合は出産育児が幸せかなー。

    +7

    -3

  • 719. 匿名 2015/01/24(土) 14:27:18 

    688
    人それぞれ幸せの形は違う
    ママ友と毎日遊ぶ事が幸せって感じるのは貴女の勝手。隣の人は家で悠々自適に過ごすのが幸せなんじゃ?押し付け御免だわ、その考えは。

    +11

    -0

  • 720. 匿名 2015/01/24(土) 14:29:41 

    幸せな結婚

    自分の中ではこれ。
    結婚2回してそう思います。

    +6

    -1

  • 721. 匿名 2015/01/24(土) 14:29:55 

    地球幸福度指数

    この指標は国の発展度合いを測る指標としてこれまで重要視されてきたGDP(国内総生産:国内の生産活動を数字として表したもの)や HDI(人間開発指数:国内の住民生活の質や発展度合いを表したもの)が、人間が本来人生に最も望む幸福と健康の度合いを測るものではなく、金銭的発展度合いを測るだけの指標であり人間生活の真の豊かさの度合いを表したものではないという批判に答え、人間活動である特に文明の活動が将来にわたって持続できるかどうかを表す概念である持続可能性を組み込んだ国の幸福度を測る新たな指標である。

    +1

    -1

  • 722. 匿名 2015/01/24(土) 14:30:34 

    女とゆうより、人として、
    人を愛することができて、
    人並みの暮らしができて、
    健康なら、平凡でも、幸せ
    だと思ってます

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2015/01/24(土) 14:31:54 

    幸せな結婚だよね
    でも結婚てお互いの心がつくりあげるものだから
    一方的じゃだめなんだよな

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2015/01/24(土) 14:32:24 

    誰かの意志ではなく自分の意志で選択できて、まっとうな人生を歩むことができること

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2015/01/24(土) 14:32:55 

    自分の意志で選択できるって贅沢な幸せです

    +7

    -0

  • 726. 匿名 2015/01/24(土) 14:33:20 

    テレビやパソコンがない国のほうが幸せだと思うなぁ
    東京とか幸せな人が少なそう

    +2

    -4

  • 727. 匿名 2015/01/24(土) 14:35:00 

    年収1000万でも、家に帰ってこないような企業戦士なら、年収500万のマイホームパパのほうがいいと思うんだけど

    +14

    -4

  • 728. 匿名 2015/01/24(土) 14:37:49 

    大切だと思える人の為に生きること。

    +6

    -1

  • 729. 匿名 2015/01/24(土) 14:38:19 

    他人の評価で自分の価値を決めていたら不幸になる。

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2015/01/24(土) 14:39:00 

    722
    同感。
    ゴタゴタおきると平凡が一番だなって思う
    平凡すぎると変化が欲しくなる
    でも健康で家族仲良く美味しい物食べてって心が満たされてると幸せだね
    人それぞれ幸せは違うけど 皆さんも少しでも幸せであって欲しいし、幸せになって欲しいです

    ってしみじみしちゃったやん(汗)

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2015/01/24(土) 14:39:23 

    子供二人生まれたこと。

    +7

    -5

  • 732. 匿名 2015/01/24(土) 14:40:27 

    猫とゴロゴロ幸せ~o(^-^o)(o^-^)o

    +8

    -1

  • 733. 匿名 2015/01/24(土) 14:40:49 

    少なくとも、子供は2人以上産んで、しかもバリバリキラキラ働いて、みたいな、国の推奨する女の生き方をしていて幸せになれる気がしない

    +8

    -1

  • 734. 匿名 2015/01/24(土) 14:41:11 

    「女」の幸せでしょう?「女である私」の幸せではなく。
    だったら貧乏でもなんでも好きな人とずっと一緒にいることじゃないでしょうかね。

    +5

    -1

  • 735. 匿名 2015/01/24(土) 14:41:27 

    世界一幸福度が高いと言われてるブータンでは、政府がテレビやパソコンを見せないようにして価値観が単一になるよう操作してるときいた。それってやってることは戦時中の日本と変わらない。現代の多様な価値観が受け入れられてる日本で普通の生活が出来てる人はすごく幸せだと思う。

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2015/01/24(土) 14:41:44 

    私のほうが上よ!
    私のほうが幸せよ!って

    匿名掲示板で言わなくて済むようになること

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2015/01/24(土) 14:50:42 

    好きなことをしてるとだけ楽しく満足感幸せ。
    ではしてない時は?

    結婚というか、愛ある家族、それが自分が築く家庭があったら、何もしてない暇な時間も幸せを実感出来るよ

    そもそも何か好きなことして幸せって意味不明。
    楽しくて充実した時間があるってことで、幸せとは違うと思う。
    怪我したり病気になったりお金がなくなったりしたら孤独

    +3

    -6

  • 738. 匿名 2015/01/24(土) 14:51:47 

    友達付き合いもごく薄い、恋愛は何度かやってみて鬱陶しくて断念…子供も苦手

    こんな私が絶望せずに生きていくためには、女だから、ではなく人それぞれの幸せがあるのだと信じるしかありません。

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2015/01/24(土) 14:51:47 

    85さん、いいな~!それ最高に幸せじゃないですか♪

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2015/01/24(土) 14:51:58 

    「女の」幸せなら、親切で協力的な男性に生涯かけて大切にされることじゃないですかね。
    子供はその結果ついてくるものだと思うし。

    どうやったら手に入るのかはわからないけど、、。

    +8

    -1

  • 741. 匿名 2015/01/24(土) 14:52:29 

    外国ではレイプが日常茶飯事だったり家畜と交換されたり女性が沢山泣いている。
    女性で生まれたら学校すら通えないなんてザラでしょう。
    日本の女性は世界で一番恵まれてると思うよ。
    女性が夜中に出歩ける国なんて世界でも日本ぐらいなんじゃないかな。コンビニでもドンキでもいけるよね。
    動画でも沢山世界の少女達の問題がアップされているよ。
    12歳で結婚させらせたり若すぎる出産で亡くなってしまったりね。
    女性の幸せ=日本で住む日本女性である事。

    +8

    -1

  • 742. 匿名 2015/01/24(土) 14:52:58 

    735
    日本が操作してないとでも思ってるのw
    多様な価値観とかいいながら全然専業主婦もニートも認めてないじゃない
    働いてバンバン金使ってればいいんでしょ
    要は

    +5

    -1

  • 743. 匿名 2015/01/24(土) 14:54:02 

    楽しい事や充実した時間がないから、好きなことして幸せな人を認めたくないのか
    家族と子供にしがみつくの必至すぎ

    +8

    -3

  • 744. 匿名 2015/01/24(土) 14:55:55 

    743
    40すぎたら楽しい事なんて独身でも既婚でもあまりないでしょう?

    +5

    -6

  • 745. 匿名 2015/01/24(土) 14:56:19 

    自分の事が好きなら
    幸せだよ。

    自分を愛せないのに
    他人から愛されないし
    他人を愛する事も難しい。

    これは女に限った事では無いか。。。

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2015/01/24(土) 15:00:09 

    独身でもいいけどパートナーはいた方がいいよ。
    ともに生活していけるパートナー。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2015/01/24(土) 15:03:26 

    私は結婚と出産は36才でしたけど、自分的にはベストだったよ。
    いい事は、旦那も同年代だから、ある程度稼ぎと貯金があるから、子供の教育費に初めからお金がかけられる事。
    1人暮らしを経験してきたから、私より家事や料理がうまい位でやってくれてイクメン。
    2人共、ある程度恋愛をしてきて、独身を謳歌したから、それらは満足してて、今は子育てや家庭が何より大切な事。
    私はしたかった留学や、休暇中はバックパッカーしたりして、やりたかった事はほとんどした。旦那も、色々な国にダイビングに行ったり、やりたい事は謳歌したみたい。
    周りを見ると、不倫したり、子育てしながら恋愛したがったり、離婚して、シングルマザーの人がいたりする。
    私はキャリアもつめたけど、はやくに子供うんでたら、子育てにおわれて、色々な事、出来なかったと思う。
    勿論子育てや家庭の幸せは大事だけど、視野が狭くなってる人もいると思う。
    はやくに結婚して、出産とか、それだけしか見えてない人は、子供を健常者としてうむ事しか見えてなくて、それから何十年、自分の人生の中心が子供になる事、わかってない場合もあると思う。うんだら終わりじゃなく、子供の人生の初期によい教育を受けさせてあげれるかどうかで、子供の人生も変わると思うから、自分が恋愛や出産以外の夢を達成して、充分遊んで、貯金もしてからうむのもアリだと思うよ。

    +4

    -5

  • 748. 匿名 2015/01/24(土) 15:04:00 

    妹の旦那、整形外科医
    子供3人もいて外から見るとそりゃ幸せそうだけど、内情は違うよ。
    旦那は家にいるときは部屋にこもり夫婦の会話なし。外面が良いモラハラ夫。言葉の暴力。
    妹から自分が死んだら骨は分骨にしてくれって言われた。
    切ないよ。

    夫の経済力で幸せなんて言葉が軽すぎる。
    結婚したこともなくて妄想で語ってるのかね。

    +10

    -0

  • 749. 匿名 2015/01/24(土) 15:06:00 

    医者って変わった人多いよ

    +4

    -2

  • 750. 匿名 2015/01/24(土) 15:08:30 

    711
    「人それぞれ」というのは、人はそれぞれ考え方や感じ方が違うということを表現するための短くて便利な言葉だと思う
    この言葉を使うことで、あなたに量産型ザコだと思われても全然いいかな
    人それぞれ~人それぞれ~人それぞれ~

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2015/01/24(土) 15:09:51 

    744
    その一言で生き様が見えてくる
    経済的にも心も豊かじゃないんでしょ
    なんか同情しちゃうね
    幸せに歳を重ねていけるようになるといいね(^-^)

    +3

    -1

  • 752. 匿名 2015/01/24(土) 15:10:14 

    744
    わたしも40になったときそう思ってたけど
    自分で幸せを創りだそうと決めたら
    いろんなことが楽しくなったよ

    要は自分の心の持ちようじゃないのかなあ
    強がりかもしれないけど暗くなるよりいいのかなと思う

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2015/01/24(土) 15:12:16 

    744
    楽しんでいる人は楽しんでいるみたいだし、そうじゃない人は全然そうじゃない
    年齢じゃなくて、個人差が大きいと思う

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2015/01/24(土) 15:13:38 

    やっぱり

    お万個があることでしょ

    気持ちよすぎ

    +4

    -13

  • 755. 匿名 2015/01/24(土) 15:14:30 

    結婚するならサラリーマンが最高
    会社で理不尽になれてるからストレス耐性はある
    先生と呼ばれる職業は、組織で揉まれないからお子ちゃま男が多い

    +1

    -4

  • 756. 匿名 2015/01/24(土) 15:16:44 

    長い自己紹介イラネ

    +5

    -2

  • 757. 匿名 2015/01/24(土) 15:16:48 

    755
    組織でペコペコストレスためてるからこそ家で発散してる人も多いよ。

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2015/01/24(土) 15:17:01 

    747
    なんかマスゴミ臭がする作文ね
    広告代理店がターゲットとするF1層(female1層=女20歳から35歳)に金を使わせたくてたまらないのね

    +3

    -1

  • 759. 匿名 2015/01/24(土) 15:17:15 

    755
    わかる
    医者とかでも独立してやってける人は
    営業マンみたいに口がうまい人多いよw

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2015/01/24(土) 15:17:36 

    YouTubeで「プランジャパン」というシリーズがあるんですが海外の苦しんでる少女のインタビューが字幕つきで出てきます。日本女性がどれだけ恵まれてるか思い知りました。
    ぜひ見て下さい。考え方が変わります。
    女の子が安心して暮らせる町づくり~インド~/プラン・ジャパン - YouTube
    女の子が安心して暮らせる町づくり~インド~/プラン・ジャパン - YouTubeyoutu.be

    インドの首都デリーを女の子にとって安全な町にするため、都市の危険性について調査した活動を紹介する映像です。まず、女の子にインタビューし、次に実際に町を歩いて、どこが安全でどこが危険なのかが一目でわかる安全マップを作成しました。デリーの町の危険性を...

    +3

    -1

  • 761. 匿名 2015/01/24(土) 15:18:43 

    私は周りと自分の感覚の違いで苦しんだ

    周りのママは、
    ダンス、ヨガ、習い事、ネイル、沢山のママ友、女子会
    子供を預けて深夜まで飲み会、
    子供の習い事、競争するようにアップされる贅沢な毎日のSNS

    私は家族が事故や病気なく平凡で静かに暮らしていたくて、
    ママ友は苦手なので親しい一部のママ数人と旧友にたまに会うくらい
    育児と趣味に忙しくて、みんながやってるような事は出来なかったんだけど、
    「あの人は一人が好きだから。ちょっと変わってる」
    と噂を流されてみんなについて行こうと必死になって、
    病みました(´・ω・`)

    自分は自分でいいんだって言い聞かせて言い聞かせて
    今やっと振り切って幸せを感じてますが、
    主婦からは変わり者扱いです
    世間体が良ければ幸せって人は本当に幸せなら幸せだと思う
    人から見ても自分も幸せなら苦しむ事もないし

    +6

    -2

  • 762. 匿名 2015/01/24(土) 15:19:24 

    訂正
    F1層は20歳から34歳の女だった
    このF1層が購買のターゲットだから34歳までは結婚させたりしたくないのよね
    独身・F1層をターゲットに記事を書いてるから

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2015/01/24(土) 15:19:42 

    子供の頃から生涯雨風凌げる家で最低限の暮らしを続けられる事が幸せだと思ってる
    女の幸せは…とか考え出すと周りと比べちゃうし、結果精神的に不幸になってしまいそうで怖い

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2015/01/24(土) 15:20:24 

    761

    ちょっと周りが幼稚すぎませんか?

    +9

    -2

  • 765. 匿名 2015/01/24(土) 15:22:31 

    こういうトピって男もかなりの関心がおありなのねwwww

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2015/01/24(土) 15:23:41 

    なんでもないようなことが幸せだったと思う

    最近賑わせてる方の曲ですが、この通りでふと思い返して幸せだったなって思えることかな。

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2015/01/24(土) 15:23:51 

    幸せは考えて説明して見せつけるものじゃないから、人それぞれという言葉は誰をも尊重した謙虚な言葉だと思う。

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2015/01/24(土) 15:24:29  ID:ewtF7Smb4W 

    1週間だけオシャレを許して‼︎
    毎日同じ服で出勤、、、

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2015/01/24(土) 15:26:42 

    761

    あなたのこと変わってるって言ったやつのほうが変わってるよww
    そして比べてしまうならSNSなんて辞めるべき!

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2015/01/24(土) 15:27:00 

    767
    格調高いうえに短文
    知的ですね

    +3

    -1

  • 771. 匿名 2015/01/24(土) 15:29:53 

    私は出生率あげて欲しい。ともかく子供産んでほしい。
    私は2人います。私は婦人科の病気でもう産めません。
    このまま少子化が続けば移民が増えそう。
    フランスのテロも移民の青年だったよね。

    +2

    -4

  • 772. 匿名 2015/01/24(土) 15:30:38 

    761さん
    多分まだお子様が小学生以下なんでしょうか?
    子供が中学生以降は、いわゆるママ付き合いは、段々消えていきますので、大変なのは今だけですよ。
    ママ友付き合い時代って、まだ仕事を再開してない人も多いし、人間関係も同年代とかで、話題も考え方も視野がすごく狭いんですよね。
    もう少ししたら、もっと視野の広い方々に出会えると思います!

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2015/01/24(土) 15:31:18 

    1人とか2人程度の出産じゃ少子化にストップはかからないよ
    100年単位くらいでものごとを見ないと。
    移民が嫌なら日本は小さく生活することを考え始めないとね。

    +4

    -2

  • 774. 匿名 2015/01/24(土) 15:32:21 

    764
    幼稚かどうかわかりませんが、
    学生の時の女子の集まりみたいな雰囲気はあります
    ママ友が少ないと子供も一人になるよと言われて、
    必死で集まりに顔を出して、その出来ごとをSNSにアップして…
    本当に苦痛でした
    今は一人で家族と自分の事を考えていられて幸せ(=平凡、楽)です

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2015/01/24(土) 15:32:44 

    773
    そんな事ないよ。1人でも2人でも全然変わる。
    子供産ませたくないの?

    +1

    -4

  • 776. 匿名 2015/01/24(土) 15:33:42 

    775
    変わらないよ
    統計見たの?
    もう遅いの
    3人は最低みんなが生まないと

    +4

    -1

  • 777. 匿名 2015/01/24(土) 15:34:28 

    ママ友と子どもの人間関係ってリンクするようで全然リンクしてなかったけどなー

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2015/01/24(土) 15:35:04 

    旦那から毎日ありがとうと言われること

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2015/01/24(土) 15:35:33 

    774
    仕事してる母親の子どもはぼっちってことなの・・・

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2015/01/24(土) 15:37:19 

    776
    だからあきらめろと。結婚も出産もしなくていいと言うの?
    もうダメだから安心しろと言ってるの?
    みんな一緒で独身で子供も産まず少子化は自分に責任ありません。そう思えばラクだよね。

    +1

    -7

  • 781. 匿名 2015/01/24(土) 15:38:59 

    結婚しろ子ども生めって言うのが
    出生率アップのきっかけになるとは思わないなあ
    日本て女はやせてるほうがいいとか
    30過ぎたらおばさんとか
    そういう刷り込みやめて
    もっと男と女が仲良くなれる雰囲気つくったほうがいいんじゃないかと思うけどね

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2015/01/24(土) 15:39:15 

    わたしは1人で生きていけないから、良い友人を大事にして理解あるパートナーを得ること。

    健康でお金に困らない生活をして、いつもニコニコしていられること。

    贅沢かな?

    でも高望みではないと思う。

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2015/01/24(土) 15:39:20 

    774

    なんか面倒くさいね。
    子どもが一人になるってそれは違うと思う。
    保育園や幼稚園に行かせたりすれば
    1人になるわけがないし
    友達は自分で作るでしょう。
    親が子どもの友達を作るわけじゃないしね。
    話し聞く限り誰かも書いてたけどあなたの周りの人が幼稚だね。
    あなたが距離おくことは間違ってない。

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2015/01/24(土) 15:39:59 

    780
    何言ってるのかわからないです
    頭大丈夫ですか?
    思い込み激しすぎやしませんか?

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2015/01/24(土) 15:41:53 

    780みたいなのがネトウヨ主婦で田母神さん応援してるんだろうねw

    +5

    -1

  • 786. 匿名 2015/01/24(土) 15:46:47 

    761です

    私が一匹狼気味でも子供は友達大勢います
    が、
    クリスマス会や誕生日会に呼ぶ友達は親が決めているとの事で、
    うちの子は呼ばれません
    そこはしっかり気にしないように言い聞かせてますが
    呼ばれないと泣いてるのを見るとやっぱり可哀想と思います

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2015/01/24(土) 15:46:52 

    インドとかイスラムとか女性というだけで虐待される国を見てると、日本の女性に生まれた時点で、すでに幸せ。
    なのに、ちょっとした差で不幸せだとか感じるなんて、もったいない。

    +1

    -2

  • 788. 匿名 2015/01/24(土) 15:47:23 

    785
    あなたみたいなのが日本破壊してるんだね。
    少子化万歳だものね。

    +1

    -6

  • 789. 匿名 2015/01/24(土) 15:47:38 

    わたし子どもはいないけど
    子どもに関わる教育費は高校まで全部タダにしたらいいのにと思う
    何でそうしないんだろう日本という国は・・・

    大学は優秀な子どものみ行けばいいしもちろんタダ
    あとは専門か就職すればいいと思うよ

    +2

    -1

  • 790. 匿名 2015/01/24(土) 15:49:04 

    788
    日本破壊てw

    本当に毒されてるねwww

    +5

    -2

  • 791. 匿名 2015/01/24(土) 15:50:46 

    788
    日本破壊wしたくないならがるちゃんなんかやってないで田母神さんが当選(笑)できるようにネット工作したらw

    無理だろうけどねw

    わたしバカサヨクは大嫌いだけど田母神さんみたいな時代錯誤の大馬鹿野郎も大嫌いなの♪

    +1

    -1

  • 792. 匿名 2015/01/24(土) 15:50:48 

    もう一回男社会にしないと少子化は止まらないと思うよ
    一番大きいのは女性が大学や専門学校に行くようになったことなんだよ
    昔みたいに男しか仕事をしない、だから男しか大学にいかない、ってい社会になれば子供は増えるよ
    だって女の子にかかる教育費が減るから
    なんだかんだで高卒で就職→25歳までに寿退社の仕組みはよかった

    +2

    -5

  • 793. 匿名 2015/01/24(土) 15:51:22 

    790
    喜んでるの?楽しい?

    +0

    -3

  • 794. 匿名 2015/01/24(土) 15:52:28 

    787
    日本の女の子のほうが可哀想じゃない?
    女の子が過労死で自殺したなんていう国は世界広しと言えども日本だけだと思う

    +4

    -1

  • 795. 匿名 2015/01/24(土) 15:52:58 

    792
    そういう考えこそが少子化を助長してる
    どう考えたって昔には戻れないし非建設的なことを言ってもどうしようもない
    子どもにかかる経済的な負担をなくすことが大事なんじゃないの?

    +1

    -4

  • 796. 匿名 2015/01/24(土) 15:53:56 

    791
    そもそも田母神さん?にも興味ないよ。
    私は現政権を支持してるし。
    あなたこそ思い込み激しくて重症だわ。
    ちょっと大丈夫ですか?

    +1

    -3

  • 797. 匿名 2015/01/24(土) 15:54:37 

    女が大学行くようになっていいことあった?
    大学が儲かっただけじゃない
    昔みたいに超優秀な女性が生涯未婚なリスクも負って大学に行くような社会が正しいよ
    どうせ普通の女性は出産と仕事なんて両立できないんだから

    +2

    -5

  • 798. 匿名 2015/01/24(土) 15:54:58 

    現政権て
    女性がかがやける社会とかなんとか言ってる政権のこと?ww
    そんなこと言ってる間に配偶者控除そっくりなくなるわよwww

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2015/01/24(土) 15:56:15 

    795
    だから子供にかかる教育費を少なくする案じゃん
    大学を無償化してもその分税金が増えるだけなんだから意味ないんだよ
    むしろ、少数精鋭で大学に行かせるような社会のほうがいい

    +1

    -1

  • 800. マニョコラミーヌミン 2015/01/24(土) 15:56:20 

    がるちゃん民は女の幸せなんて一生知らないまま終わっていくのでしょうね~~
    私は両性具有の存在ですが、幸せなんて人それぞれです  問うまでもない

    唐突ですが、桜島は3月4日に小規模噴火、7月9日に溶岩噴火します

    +2

    -2

  • 801. 匿名 2015/01/24(土) 15:56:50 

    女が大学に行っていいことあるかないかはそれこそ人それぞれでしょうねぇ

    大学行かないのが当たり前だった時代に戻すってのは

    なかなか難しいことだと思うよ

    そん位わからないかなー

    +1

    -3

  • 802. 匿名 2015/01/24(土) 15:57:02 

    お金もそこそこあります。
    そこそこ健康です。

    昔から美人、可愛いで通ってきました。
    ここ2、3年中年太り気味です。

    頭の回転は早く、
    口は達者です。

    子供は健やかに小2です。
    旦那は上場企業、専業主婦です。

    都内ではありませんが、いわゆる文教地区とやらに住んでいます。
    環境良しです

    幸せに見えますか!?
    自分ではわかりません。

    自分はやっぱり世間体よりも何よりも、お金の安定と自分の容姿だと思いますよ。

    +5

    -12

  • 803. 匿名 2015/01/24(土) 15:57:19 

    798
    ちょっとタブリューの文字使いすぎでございますわよ。
    ヒゲの生えた奥様。

    +0

    -4

  • 804. マニョコラミーヌミン 2015/01/24(土) 15:57:28 

    女は縞パン これで決まり

    +1

    -1

  • 805. 匿名 2015/01/24(土) 15:58:11 

    ネトウヨが沸いてるね

    まさにネット内のみイキイキするネット番長

    安倍さんもネトウヨを利用すんのがうまいわ~

    +3

    -1

  • 806. 匿名 2015/01/24(土) 15:58:22 

    801
    そう?
    大学の定員なんて国が決めてるんだから、国がやる気を出すかどうかだけだと思う

    +0

    -1

  • 807. 匿名 2015/01/24(土) 16:00:47 

    806
    だからさ
    そういうふうに国は動かないよ・・・
    ネトウヨの頭では可能なのかもしれないけど
    少子化は大問題だけど
    いろんな人の思惑があるわけだから
    分かり易く女はこうあるべき!みたいなのを定めるのは
    難しいという話だ

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2015/01/24(土) 16:02:07 

    結婚して子育てとキャリアを両立してる女性も少なからずいるんだから
    女が大学行けなくなったら反発食らうだけでしょ

    +4

    -1

  • 809. 匿名 2015/01/24(土) 16:02:49 

    なんでもネトウヨネトウヨって何なの?どういう人達?

    +0

    -5

  • 810. 匿名 2015/01/24(土) 16:02:54 

    女の幸せ
    世間体にひいた
    金よりたち悪い

    +5

    -0

  • 811. 堀江貴文 2015/01/24(土) 16:04:33 

    あ~~あ、ま~~たバカ女共がくっちゃべってるよww

    何か俺に質問ない?
    せっかくこんなところに降臨してやったんだからさあ~~~

    あげぽよあげぽよ

    ルンルン♪

    ふかわは案外つまんないぜ

    +1

    -7

  • 812. 匿名 2015/01/24(土) 16:05:33 

    786

    そんな親に呼ばれなくてもいいじゃない

    そんなこと泣くようなことじゃない!って言い聞かせられるようにならないとね

    人のご機嫌伺ってお呼ばれして
    何がいいんだかわからん

    +1

    -3

  • 813. 匿名 2015/01/24(土) 16:06:30 

    808
    そういう人だけ大学に行けばいいじゃん
    医学部行って出産を機に辞めちゃう女の人とか、大学→総合職に行って途中で辞めちゃう女の人とかはっきり言って無駄だと思う
    男だったら辞めなかったのに

    +1

    -4

  • 814. 匿名 2015/01/24(土) 16:07:00 

    子供がいじめたりしないで
    人の気持ちわかるように育ち
    努力というものをしって育てば…
    世間体?最悪じゃん

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2015/01/24(土) 16:08:13 

    811さん
    いじめられっこだったんですか?

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2015/01/24(土) 16:09:12 

    813

    いい加減トピずれやめてもらえます?

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2015/01/24(土) 16:09:52 

    昔は普通の高校出てれば一流企業の一般職になれたんだけどね
    知らないのかな
    そっちのほうが絶対に女の子にとっても得だと思うんだけど

    +3

    -2

  • 818. 匿名 2015/01/24(土) 16:10:33 

    813て馬鹿なの・・・
    両立できるかはやってみないとわかんないでしょ
    復職する人もいるし

    +2

    -1

  • 819. 匿名 2015/01/24(土) 16:11:22 

    昔っていつのことだよ・・・
    ガールズチャンネルなのにBBA大杉

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2015/01/24(土) 16:12:47 

    女の幸せトピって
    女の愚かさがよく見えるトピだった

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2015/01/24(土) 16:13:15 

    819
    親の時代の話だよ
    今58歳の母親が高卒→一流企業勤め→寿退社→専業主婦だけどクラスの半分ぐらいの人が一流企業に就職してたって
    電電公社(NTT)とか銀行とか役所とか

    +2

    -2

  • 822. 匿名 2015/01/24(土) 16:14:11 

    出てけBBA

    +2

    -2

  • 823. 匿名 2015/01/24(土) 16:14:13 

    ネトウヨ連呼する方々ってガルちゃん大好きなんだね。

    +0

    -4

  • 824. 匿名 2015/01/24(土) 16:15:15 

    ここでやたら、結婚命!みたいに他の人に噛み付いて貶めてる人って、結婚しか自慢がない人か、結婚!婚活!若さのみが女の価値!みたく自分を価値がある人だと思えなくて、必死なモテナイ婚活女って感じ。
    多分、容姿もあまり良くないから、ひたすら若さではやく婚活しなきゃみたいな感じで、怖い。こんな女だけのサイトでさえ、他の女がライバルだから増やしたくないんだろみたいなカキコミも、びっくりする。
    思いつきもしなかった。その人の心の投影だよね。
    恋愛なんて、個々の魅力と相性だから、他の女をライバル視しないなぁ。
    ましてや、ネットで。足を引っ張りたがるという被害妄想にびっくり。
    足引っぱるような発想は、そういう人しかしてないと思う
    人の幸せが喜べるとか、人を応援出来る、そういう発想がないから、人を蹴落とさなきゃ結婚が出来ないんじゃ

    +4

    -3

  • 825. 匿名 2015/01/24(土) 16:15:17 

    BBAが叫んでも社会はBBAの主張する方向には変わらないよ
    発言を聞いてもらえるようになるには影響力のある立派な人物になる、もしくはお願いしないとね

    +3

    -2

  • 826. 匿名 2015/01/24(土) 16:15:49 

    イスラムのトピにも沢山わいてる。

    +1

    -1

  • 827. 匿名 2015/01/24(土) 16:16:20 

    818
    やってみないとわからない、じゃ確率が悪すぎじゃん
    っていうか今は定年まで居座るから回転が悪くなってる
    18歳で採用→25歳までに退職なら(最高7年)、22歳採用→60歳(65歳)退職(最高43年)の6倍人を雇える

    +2

    -1

  • 828. 匿名 2015/01/24(土) 16:17:05 

    825
    フォレストですね(笑)

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2015/01/24(土) 16:17:41 

    827
    あなたみたいな人がいるから専業主婦の地位が貶められるのです
    お願いですからやめてください

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2015/01/24(土) 16:19:08 

    まあ別に結婚とかが幸せじゃないっていう女もいるけど少数派ってことは認識したら?
    あと、最初から一流企業の旦那をゲットすることが多数の女の目的なら、昔の社会のほうが良かったと思うけどね

    +4

    -4

  • 831. 匿名 2015/01/24(土) 16:20:37 

    認識したらって
    がるちゃん民ごときがエラそうにw

    +4

    -2

  • 832. 匿名 2015/01/24(土) 16:21:31 

    他人に存在や生き方を肯定されること

    女のっていうか知能生物すべてにとって幸せじゃないかなぁ

    +2

    -1

  • 833. 匿名 2015/01/24(土) 16:23:05 

    829
    どうせ専業主婦になるのなら、親の世代みたいに最初から専業主婦目指すほうがスマートだよ
    今みたいにいろいろやった挙句、結局専業主婦が一番だった、とか何?って感じだもん
    専業主婦やるなら大学行く必要ないよね、とか医学部行く必要ないよね、っと思うじゃん

    +1

    -3

  • 834. 匿名 2015/01/24(土) 16:23:09 

    832
    共感できない・・・

    +2

    -2

  • 835. 匿名 2015/01/24(土) 16:24:12 

    833
    それを他人に押し付けるのは無理だってこと
    どうしてわからないの?
    そういうのを共感能力がないっていうんですよ

    +4

    -1

  • 836. 匿名 2015/01/24(土) 16:25:08 

    833
    あなたは人生でムダだったこと何にもやってないのね
    えらいわ~
    でもがるちゃんやってることってム(以下省略)

    +5

    -1

  • 837. 匿名 2015/01/24(土) 16:26:04 

    833

    スマートwwwwwwwwwwwww

    誰もスマートを目指して生きてはいないと思うよwwwwwwwwwwww

    +2

    -3

  • 838. 匿名 2015/01/24(土) 16:27:33 

    本当に時代が変わってよかった

    女も大学に行ける時代になってよかった

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2015/01/24(土) 16:29:31 

    自民党支持者ですが
    国のために子ども生まなきゃとか思いません

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2015/01/24(土) 16:30:23 

    812
    大人目線ではそうですけど、
    人生数年しか経験していない子供には難しいんですよ
    ちゃんと言い聞かせてますが、
    子供同士は仲良しなのに自分だけ呼ばれないと悲しんでいるのを可哀想と思ってしまうのは親の性です

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2015/01/24(土) 16:34:18 

    ネットで少子化どうこう言ってる人に共通してるのは
    上から目線で主張を押し付けること
    今は結婚も遅いし子どもを持てない・持たない人もいるんだから
    言葉に気を付けないとノンポリの指示は仰げないよ・・・
    自民党の支持を減らしているのはあなたたちですと言いたい

    +3

    -0

  • 842. 匿名 2015/01/24(土) 16:35:49 

    ご飯支度しないと
    そんな幸せがある

    +2

    -2

  • 843. 匿名 2015/01/24(土) 16:43:08 

    「女の幸せ」って何だか全体的に受け身だよね。
    愛される、養われる、etc…
    女性的であることは受け身であること、昔は女の権利がなかったことを考えるとしょうがないんだろうけど…

    昔から受け身、もらう側なんて恥ずかしい!自立して好きなことやってやる!と思ってました
    めんどくさい女、男に相手されないから開き直ってるんでしょ?と見られることもありますが気にしないです。

    +4

    -2

  • 844. 匿名 2015/01/24(土) 16:52:57 

    841
    わかる
    言い方って大切
    同じこというのでも印象が全く違うし
    不快にさせる物言いは慎むのがベスト
    智慧が必要ですけどね

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2015/01/24(土) 16:53:11 

    日本ってそんな最近まで女性が大学行けない時代だったっけ?
    私の祖母90過ぎてるけど大学出てるよ。

    +4

    -1

  • 846. 匿名 2015/01/24(土) 16:54:22 

    845
    90っていうのはお嬢様だったんじゃないの?

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2015/01/24(土) 16:54:49 

    792
    797
    大賛成!

    大学行くのが普通の風潮っておかしい!
    うちの子供、今高校2年だけど
    やりたい事わからないし、みんなも行くから行くって感じ。
    大学がもうかってるだけ。

    +3

    -4

  • 848. 匿名 2015/01/24(土) 16:55:49 

    風潮なんて言ってないで
    やりたいことないなら働けって言えばいいのに
    ばっかみたい

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2015/01/24(土) 17:01:22 

    大変な世の中ですね
    これも全部女が大学行ったせいですねwww

    子ども2歳半で働くママ、46%に増加 厚労省
    子ども2歳半で働くママ、46%に増加 厚労省girlschannel.net

    子ども2歳半で働くママ、46%に増加 厚労省 厚労省によると、仕事をしている母親の割合は子どもが生後6カ月で35・5%、1歳半で41・8%、2歳半で46・5%を占めた。  全体の23・3%が常勤、パートやアルバイトは17・4%。 子ども2歳半で働...

    +1

    -2

  • 850. 匿名 2015/01/24(土) 17:04:37 

    バカ女は幸せになれませんよ

    「あざやヤケドの痕が複数」3歳男児の顔を模造刀で突く…母親の交際相手を虐待で逮捕
    「あざやヤケドの痕が複数」3歳男児の顔を模造刀で突く…母親の交際相手を虐待で逮捕girlschannel.net

    「あざやヤケドの痕が複数」3歳男児の顔を模造刀で突く…母親の交際相手を虐待で逮捕 ※画像はイメージです。3歳男児の顔を模造刀で突く 母親の交際相手を虐待で逮捕 - ライブドアニュース3歳の次男を殴ったとして女(23)が傷害容疑で逮捕された事件で、兵庫県...

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2015/01/24(土) 17:13:35 

    女の幸せかぁ。デートで奢ってもらえることかな!
    デート代で悩むのって男性だけですもんね。
    女性はそこらへん悩まなくていいからラッキーです。
    割り勘でいいよと言ってあげたらこっちの株が急上昇するし。

    +2

    -5

  • 852. 匿名 2015/01/24(土) 17:14:13 

    可愛い下着をつけられる幸せは女にしかあるまい

    +4

    -1

  • 853. 匿名 2015/01/24(土) 17:14:54 

    エステに行けるのも女の特権ですよね。
    男性のエステサロンも増えてきたけどまだまだ少ない。

    +4

    -0

  • 854. 匿名 2015/01/24(土) 17:16:30 

    いろんな生き方が選択できる。
    男性は仕事を一生懸命して家庭をもってっていう生き方が一般的だけど
    女性は仕事で輝いてもいいし家庭で輝いてもいいから選択できるのがいい。

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2015/01/24(土) 17:19:38 

    下ネタで申し訳ないけど何回もイケる。深くイケる。
    男だったらこうはいかないよね。

    +4

    -4

  • 856. 匿名 2015/01/24(土) 17:21:12 

    855

    逝ってよし

    +9

    -3

  • 857. 匿名 2015/01/24(土) 17:23:47 

    506
    >子供以外、何もかも不幸でストレスある主婦が
    >立てたトピだろうね。

    トピ主はまだ未婚らしいよ。結婚に憧れるって書いてあった。
    別に出産しない人を感じ悪くさせるトピなんて思わなかったけど
    出産しない人を悪く言う人はいっぱいいたね。

    +7

    -1

  • 858. 匿名 2015/01/24(土) 17:26:37 

    511
    >子供はいつか自分の手から離れていくから

    離れたのち、孫を連れて来てくれるので夢があります。
    やっぱり子供欲しい~!

    +3

    -6

  • 859. 匿名 2015/01/24(土) 17:27:02 

    856 ウマい!!www

    +6

    -2

  • 860. 匿名 2015/01/24(土) 17:28:33 

    シモくてごめんけどやっぱりセックスの時。
    たっぷり愛撫してもらえるの女性だけだから。

    +4

    -4

  • 861. 匿名 2015/01/24(土) 17:29:51 

    孫を連れてくるかどうかはわからんよ・・・
    全員が子ども生むわけじゃないんだし

    +6

    -1

  • 862. 匿名 2015/01/24(土) 17:30:33 

    ドレスやワンピみたいな可愛い洋服が着れること。
    男性の中にも可愛いものが好きな人はいると思うけど
    女性みたいに可愛いものを堂々と語れないでしょ。
    だから女性に生まれて良かった。

    +5

    -2

  • 863. 匿名 2015/01/24(土) 17:31:19 

    861

    まあそうだけどお楽しみってことで。。
    宝くじだって買わなきゃ当たらないんだし・

    +0

    -2

  • 864. 匿名 2015/01/24(土) 17:32:21 

    ビーズアクセ作成とか女性ならではの楽しみだよね。

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2015/01/24(土) 17:33:07 

    860
    女性だけどたっぷりしてもらえません。ちょっとぉ、どういうこと~?

    +4

    -2

  • 866. 匿名 2015/01/24(土) 17:33:57 

    猫に好かれること。
    猫ちゃんって女性の方が好きな子が多くありませんか?

    +3

    -4

  • 867. 匿名 2015/01/24(土) 17:34:54 

    リップグロスをぬってる時になぜか女の幸せを感じる。
    あのとろける感じ、好きだわ。

    +1

    -1

  • 868. 匿名 2015/01/24(土) 17:35:55 

    甘えが許されるところ。ただし若い子に限る!

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2015/01/24(土) 17:37:56 

    あったかい家庭のお母さんになれたら女として幸せ感じるだろうな~。

    +3

    -1

  • 870. 匿名 2015/01/24(土) 17:40:51 

    高校生の息子が生意気だけど一緒に買い物に付き合ってくれます。
    ベージュは着るな、スカートを履けといちいち注文つけてきて煩いですが
    自分に注文をつけてくれる相手がいるのって女として幸せなんだろうと思う。

    +3

    -2

  • 871. 匿名 2015/01/24(土) 17:42:24 

    855さん 許しが出てますよw ちょっと羨ましかったw

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2015/01/24(土) 17:43:40 

    女性同士で集まって美味しいものが食べられること。
    男性同士だとすぐ飲み会になっちゃうけど女性同士だと食事になるのよね。
    スイーツのために集まるのとか女性ならではじゃないかな♪

    +3

    -2

  • 873. 匿名 2015/01/24(土) 17:45:08 

    マニアックかもしれないけどお風呂に入るとき
    さらっさらのロングヘアーが背中に触れて
    女で良かったと思いました。

    +1

    -1

  • 874. 匿名 2015/01/24(土) 17:46:04 

    ネイルアートを楽しめること。
    指先が可愛いとテンションあがります。
    男性はネイルアートが楽しめなくて可哀想。

    +1

    -1

  • 875. 匿名 2015/01/24(土) 17:46:54 

    子供がパパよりママになつく。

    +1

    -1

  • 876. 匿名 2015/01/24(土) 17:48:24 

    132さん↓これって女の幸せフルコースですね。

    ・容姿がいい事の優越
    ・性行為の快感
    ・着飾る楽しみ
    ・異性に求められ大切にされること
    ・健やかな子を産み育てること

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2015/01/24(土) 17:55:51 

    女性ってだけで周りから優しくしてもらえる

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2015/01/24(土) 18:03:33 

    玉の輿!

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2015/01/24(土) 18:05:07 

    女に生まれたからには女の幸せを感じたいものですよねー。
    でも未だに幸せ探ししています(;;)

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2015/01/24(土) 18:05:51 

    体臭が少ないのは女性ならでは、かな?

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2015/01/24(土) 18:06:13 

    レディースデー

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2015/01/24(土) 18:06:35 

    女性専用車両

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2015/01/24(土) 18:07:17 

    前髪ぱっつん

    女の子がやると可愛いけど男がやると芸人

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2015/01/24(土) 18:08:13 

    少しくらいの嘘や我儘もまるで僕を試すような恋人のフレイズになる

    女はおトク

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2015/01/24(土) 18:09:07 

    可愛いラテアートを飲んでるときとか♥
    この前3Dラテアートにしてもらって幸せでした。

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2015/01/24(土) 18:09:16 

    出産
    という意見にマイナスがついてるのが女のバカなとこだな
    生物的に女は出産、子育てにこそ最大の喜びを感じるように出来てる
    男が競争と勝利に喜びを感じるように
    多くの女は資本主義のなかで必死に男のフリをしようとしてる
    男の役割を出来る訳ないのは歴史が証明してるのに
    それは劣っているからではなく”違う”から
    この違いを受け入れ尊重することが真のフェミニズムなのに
    女を男のように扱いおだてる似非フェミニズムが社会と女を破壊してる

    +4

    -6

  • 887. 匿名 2015/01/24(土) 18:11:57 

    886 同感です。同じ女なのに出産という意見にマイナスをつける意味が理解できない。

    +4

    -6

  • 888. 匿名 2015/01/24(土) 18:12:53 

    持ち物が可愛いのは女の特権かな。
    事務の仕事で使う文具とかメイクを入れるポーチとか。

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2015/01/24(土) 18:16:07 

    886

    たしかに私は競争と勝利に喜びは感じませんね。
    男性とは喜ぶポイントが全然違います。

    +1

    -3

  • 890. 匿名 2015/01/24(土) 18:19:41 

    子育てと仕事両立してがんばり子どもも手がかからなくなってやっと少しだけ余裕ができました

    必死になってやってきましたが
    ある程度キャリアがあるとわかると専業主婦からの嫉妬がすごいです

    子どもを持ったからって心に幸せが生まれるかというとそうではありませんよ

    +4

    -4

  • 891. 匿名 2015/01/24(土) 18:25:52 

    890さん、頑張ったんですね。お疲れ様!
    キャリアのある女性は専業主婦から嫉妬されるんですね。
    私は派遣でフルタイムだったので主婦になったら
    派遣スッタフ仲間から嫉妬されました。
    嫉妬する側かされる側かは立場によるんですよね。
    これぞマウンティング?!(汗)

    +3

    -3

  • 892. 匿名 2015/01/24(土) 18:32:03 

    スッタフ??

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2015/01/24(土) 18:33:54 

    派遣に比べれば主婦のほうがよいよ
    いつ首切られるかわからないもん
    まあ主婦もいつ首切られるかはわからないけどねww

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2015/01/24(土) 18:38:34 

    正社員もいつ首きられるかわからないし、自営もいつ傾くかわからない、手に職系もいつ身体壊すかわからない。
    人生本当になにがあるかわからないですからね。
    大震災もあれば原発事故もあるし噴火もこれからテロもあるかも。
    本当一寸先は闇ですね。

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2015/01/24(土) 18:40:48 

    892 たぶん派遣社員のことでしょ

    +1

    -2

  • 896. 匿名 2015/01/24(土) 18:42:06 

    結婚して家族ができて思ったことは自分の味方だってこと。
    会社は守ってくれないけど家族は守ってくれる。
    自分のホームベースができたことは女として幸せです。

    +3

    -2

  • 897. 匿名 2015/01/24(土) 18:55:05 

    おっぱいがついてること。
    お風呂に入る時に鏡に映る姿を見て女で良かった~と思う。

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2015/01/24(土) 18:55:29 

    結婚とか出産を女の幸せって言うと
    結婚してない人から反発がくるんだよ

    +1

    -6

  • 899. 匿名 2015/01/24(土) 18:55:53 

    自分にとっての幸せ

    家族も大切な友達も恩人も皆が健康で
    自分の生活にお金の心配もなく
    仕事が楽しい
    夫に大切にされてる実感

    私の場合はこれですね。

    +3

    -1

  • 900. 匿名 2015/01/24(土) 19:24:43 

    898

    なんでいちいち反発するんだろうね。私には理解できないや。
    結婚や出産が女の幸せと感じる人がいるのはごく普通のことだし
    幸せなんて人それぞれなんだから自分と同じじゃなくたっていいはずなのにね。

    +3

    -6

  • 901. 匿名 2015/01/24(土) 20:07:15 

    出産に敏感な人がいる(・∀・;)

    妬みでマイナスはかっこわるいですよー

    +3

    -9

  • 902. 匿名 2015/01/24(土) 20:13:48 

    いちいち妬みとか言って突っかかるのもどうかと・・・

    +6

    -3

  • 903. 匿名 2015/01/24(土) 20:18:23 

    出産ってコメントがマイナスになるのがもうがるちゃんやってる人の性格の悪さを表してるような…

    +2

    -7

  • 904. 匿名 2015/01/24(土) 20:26:56 

    一個人が結婚や出産が女の幸せだと感じることで
    誰にも迷惑などかけないのにね。
    そういう女性もいるよね、私は違うけどって思えばいいだけで
    わざわざマイナスつけたり批判しなくたっていいと思うわ。

    +2

    -8

  • 905. 匿名 2015/01/24(土) 20:46:35 

    半熟の目玉焼きを焼いてトーストにのせて食べるとき
    なぜか女としての幸せを感じます。
    男の人ってあまりそういうことしなそうだから。

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2015/01/24(土) 20:47:33 

    鏡見てみろよ

    903. 匿名 2015/01/24(土) 20:18:23 [通報]

    出産ってコメントがマイナスになるのがもうがるちゃんやってる人の性格の悪さを表してるような…

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2015/01/24(土) 20:49:03 

    人生最後までわからないですよ・・・

    5人生んで孫もいっぱいで
    老人施設で泣いてばかりの祖母を見て思う

    +10

    -1

  • 908. 匿名 2015/01/24(土) 21:06:21 

    今は独身女性も多いから
    結婚や出産が女の幸せって言うと
    怒る人がいるよ。じゃあ独身の人は幸せじゃないの?って

    +4

    -5

  • 909. 匿名 2015/01/24(土) 21:26:08 

    可哀想に

    +1

    -6

  • 910. 匿名 2015/01/24(土) 21:27:36 

    怒ってるわけじゃないと思うよ
    何でも決めつけられることの居心地悪さってあるから
    そう見えるんじゃない?

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2015/01/24(土) 22:15:01 

    908

    でもさ、それって「私にとっての」女の幸せでしょ。
    誰も「独身の人は幸せじゃない」なんて言ってないのよね。

    私にとっての女の幸せは結婚・出産ですという人は
    あくまでも「私にとってはそれが幸せ」ということであって
    「女の幸せとはこうです」と決めつけてるわけじゃないのよね。

    他人が幸せだと感じることを決めつけないでよねって感じる人っていうのは
    やっぱり自分でもどこか心に引っかかってる部分があるのかも。

    +5

    -6

  • 912. 匿名 2015/01/24(土) 22:17:14 

    結婚するのが女の幸せ
    出産するのが女の幸せ
    バリキャリでいるのが女の幸せ
    専業主婦が女の幸せ

    どれが女の幸せでも全部正解なんだよね。
    その人にとっては。
    過敏に反応する必要は少しもないわけ。

    +5

    -5

  • 913. 匿名 2015/01/24(土) 22:23:44 

    幸せは状態じゃなくて瞬間的に感じるものだからな~
    その瞬間が多ければ幸せなんじゃないですか

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2015/01/24(土) 22:55:53 

    今は、好きな人を見つめてる時が一番幸せな気分になれる

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2015/01/24(土) 23:05:32 

    他人との比較を止めない限り永遠に満足できない。
    そう思いませんか?
    自分の中に軸を持っていない人は
    永遠に幸せになる事は出来ません。

    +5

    -0

  • 916. 匿名 2015/01/24(土) 23:06:03 

    昨年結婚しました。
    好きな人と結婚できて式では思わず涙してしまいました。
    めちゃめちゃ女の幸せ感じました(*^▽^*)

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2015/01/24(土) 23:15:12 

    お腹に命を宿すこと。これ以上の女の幸せがあるだろうか。

    +3

    -9

  • 918. 匿名 2015/01/24(土) 23:15:40 

    好きな人から大事にされてる時

    +11

    -0

  • 919. 匿名 2015/01/24(土) 23:33:49 

    食べて
    遊んで笑って
    寝る

    +3

    -1

  • 920. 匿名 2015/01/25(日) 00:02:17 

    さっき子供へのお菓子トピみてきたけど、ビックリした。
    自分の考えが正しい!絶対!!って批判する人がいる一方でなんかここの人たち「風潮」に流されて子育てしてるんだろうなって思う部分もあった。
    こういう人達が多いからこのトピでも「世間体」なんて答える人が多いんだろうなって納得したし、ここで自分の意見にマイナス着く事を過剰に嫌って色々言ってる人が多いのにも納得した。

    +9

    -2

  • 921. 匿名 2015/01/25(日) 08:42:09 

    暇で粘着してる人は「人それぞれ!」ということにしないと
    恋人できない、結婚できない、専業主婦で楽してるゴミ人間であることを正当化できないからねw
     

    +2

    -5

  • 922. 匿名 2015/01/25(日) 09:06:59 

    愛を感じることができる心を持っていること。
    自分も他人も愛することができること。
    男性に、愛を伝えることが出来て、また男性から返された愛を、受け取ることができること。



    +2

    -0

  • 923. 匿名 2015/01/25(日) 11:49:32 

    結婚するのが女の幸せ
    出産するのが女の幸せ
    バリキャリでいるのが女の幸せ
    専業主婦が女の幸せ

    全て揃ってます
    一つ欠けても私は嫌 特に仕事で社会と関わることは私には外せない

    +1

    -5

  • 924. 匿名 2015/01/25(日) 12:36:27 

    一般的な女の幸せっていえば出産なんだと思う。
    でも私は同性愛者だから、愛する彼女と笑いあって仕事もしてお互い支えあって生きていけることが幸せだと思ってる。

    +3

    -2

  • 925. 匿名 2015/01/25(日) 14:31:09 

    大好きな人と恋愛して、20代で結婚して、子供を産んで、専業主婦やってます。
    どんなに叩かれようが笑われようが構いません。これが私の幸せですから。

    +6

    -4

  • 926. 匿名 2015/01/25(日) 15:37:56 

    男性からみると、やっぱりこのスレの流れは理解しづらいです。。

    「世間体」そんなに重要でしょうかね。。。
    女性じゃないとわからないのかもしれないけど、人の目を気にして生きるってのがちょっと共感しかねます。
    自分を殺したり、世の中に迎合したり、生き方を偽ってまで、周りの目を気にして生きたくないですね。

    そもそも自分を大きく見せたいというのは、自分の中に「弱さ」があるから生じるものだと思いますし。

    また、世間体でも、たとえば
    旦那が高収入で鼻が高いとか、息子の学力が高くて鼻が高いとか、
    当の本人ではなく、他者の存在によって、自分を高めているような倒錯感を否めません。
    夫や子供を操ることも女性の能力かもしれませんが、自分自身がどうありたいか。百歩譲って、世間体を求めるとすれば、その方向から求めることが、自分の存在を確立できるのではないでしょうか。


    マイナリティーは、オリジナリティーがあるとも言えるし、それでこそ人間らしいと言えるのではないでしょうか。

    女性は、女性同士で比較する生き物。と言われる所以がこのスレッドを見てすごく理解できました。

    作られた既存のデフォルトに従って、幸せアピールをし合うというか。。。

    他人と比較するということは、それだけオリジナリティーが無いとも取れると思います。
    他人と比較を許さないようなフィールドで花を咲かせて、得意分野を自分で持つことが大切だと思います。


    「お金」「容姿」は男性でも執着しますが(容姿における同性間での嫉妬というのは男性ではありませんけど)、
    「結婚」「出産」への執着は女性特有とも言えますね。

    +4

    -3

  • 927. 匿名 2015/01/25(日) 16:37:20 

    自分に自信を持てること
    自分は自分って思えること

    +6

    -2

  • 928. 匿名 2015/01/25(日) 17:01:28 

    他人の幸せを妬み続けながら生きるのって辛そう

    +2

    -3

  • 929. 匿名 2015/01/25(日) 19:44:45 

    925さんみたいにキッパリと女の幸せ宣言できる人になりたい!

    +2

    -2

  • 930. 匿名 2015/01/25(日) 22:30:17 

    925は幸せそうには見えない
    がるちゃんにいる時点でお察し・・・

    +1

    -2

  • 931. 匿名 2015/01/25(日) 22:40:49 

    ガルちゃんやってる=幸せじゃない

    へえーーー

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2015/01/25(日) 22:42:23 

    人間命には限りがあるからあんまり周りの人ものに執着が強すぎると不幸になる気がする

    いつまでも若くはないし

    今となりにいる人がいつまでもそばにいてくれるかはわからないし

    とりあえずガルチャンは卒業しないとwww

    +2

    -1

  • 933. 匿名 2015/01/25(日) 22:59:22 

    他人の人生にまでケチつけるオバサンて何なの笑
    妬み僻みは怖いわー((((;゜Д゜)))

    +3

    -2

  • 934. 匿名 2015/01/25(日) 23:01:24 

    下らない人が多いな・・・
    否定する人も
    否定されたことに粘着する人も

    +3

    -1

  • 935. 匿名 2015/01/25(日) 23:12:56 

    心が貧しい人の特徴は匿名掲示板で否定されたら僻みだと言うこと
    相手へ嫌がらせとしておばさんやババアという表現を使用するのが特徴だと思います

    ただこのトピのように女の幸せという「女」限定だったらやっぱり出産じゃないんですかね
    女にしかできないことって究極的にはこれだからなあ

    +4

    -2

  • 936. 匿名 2015/01/25(日) 23:23:44 

    930 アンタのほうが不幸そうよw結婚出来ない理由わかるわー

    +3

    -2

  • 937. 匿名 2015/01/25(日) 23:26:09 

    可哀想に。早く女の幸せ見つけな!

    +2

    -3

  • 938. 匿名 2015/01/25(日) 23:39:19 

    936と937って925ですか?

    コワっ

    +1

    -2

  • 939. 匿名 2015/01/25(日) 23:42:12 

    女の幸せ見つけた人が
    他人に見つけな!なんて乱暴な物言いしないと思うなあ・・・

    +4

    -1

  • 940. 匿名 2015/01/26(月) 00:55:03 

    938 アンタ頭大丈夫?どれもこれも同一人物が書いたように見えるんだねw病気治るといいねw

    +1

    -2

  • 941. 匿名 2015/01/26(月) 01:44:35 

    醜いなあ。。。

    +2

    -2

  • 942. 匿名 2015/01/26(月) 11:39:01 

    やっぱり結婚だと思います。
    さらに子供に恵まれたら最高だけど子供がいなくても幸せそうな人はたくさんいる。
    でも未婚だと年を重ねれば重ねるほど寂しそうに見えます。
    男はどうか知らないけど女はやっぱり結婚で幸せが左右される気がするよ。
    いや、気がするんじゃなくてきっとそうなんだよ。

    +3

    -2

  • 943. 匿名 2015/01/27(火) 17:04:06 

    死ぬ時に「あぁ~あたしの人生、まあまあ幸せだったな~」って思えればいいかな

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード