ガールズちゃんねる

女の幸せってなんですか?

943コメント2015/01/27(火) 17:04

  • 1. 匿名 2015/01/23(金) 16:16:24 

    結婚?仕事?それともなんだと思いますか?

    +78

    -15

  • 2. 匿名 2015/01/23(金) 16:16:51 

    金、世間体、男

    +750

    -57

  • 3. 匿名 2015/01/23(金) 16:16:57 


    女の幸せってなんですか?

    +327

    -51

  • 4. 匿名 2015/01/23(金) 16:17:03 

    世間体

    +210

    -72

  • 5. 匿名 2015/01/23(金) 16:17:15 

    世間体だね

    +290

    -72

  • 6. 匿名 2015/01/23(金) 16:17:17 

    人それぞれだと思います

    +699

    -20

  • 7. 匿名 2015/01/23(金) 16:17:26 

    ひとそれぞれ。

    +333

    -19

  • 8. 匿名 2015/01/23(金) 16:17:30 

    人それぞれ

    +295

    -23

  • 9. 匿名 2015/01/23(金) 16:17:44 

    結婚じゃない事はたしか

    +449

    -183

  • 10. 匿名 2015/01/23(金) 16:17:44 

    子供

    +267

    -220

  • 11. 匿名 2015/01/23(金) 16:17:45 

    人それぞれだと思う。

    私は大好きな旦那と一緒に居ることが幸せです。

    +825

    -67

  • 12. 匿名 2015/01/23(金) 16:17:56 

    孤独死しない事

    +257

    -46

  • 13. 匿名 2015/01/23(金) 16:17:59 

    焼肉のたれ

    +297

    -65

  • 14. 匿名 2015/01/23(金) 16:18:13 

    出産

    +104

    -195

  • 15. 匿名 2015/01/23(金) 16:18:14 

    幸せな家庭を築く。末長く

    +549

    -52

  • 16. 匿名 2015/01/23(金) 16:18:14 

    子供に会えた事。
    その子供が私の事を大好きな事。

    +729

    -157

  • 17. 匿名 2015/01/23(金) 16:18:15 

    人それぞれ

    +211

    -18

  • 18. 匿名 2015/01/23(金) 16:18:23 

    人それぞれだけど…
    結婚とか妊娠じゃないですか?

    +122

    -172

  • 19. 匿名 2015/01/23(金) 16:18:24 

    結婚・出産・愛される事

    どれも当てはまってない自分はまだ女の幸せを掴んでません(T_T)

    +531

    -76

  • 20. 匿名 2015/01/23(金) 16:18:37 

    個人的には、海外旅行して、友達と遊んで飲んで…
    って時が幸せ。

    +490

    -58

  • 21. 匿名 2015/01/23(金) 16:18:49 

    出産

    +83

    -148

  • 22. 匿名 2015/01/23(金) 16:18:54 

    人それぞれ。
    だって人によって価値観が違うんだもん

    +487

    -22

  • 23. 匿名 2015/01/23(金) 16:19:09 

    生涯食欲が満たされる事w

    +401

    -21

  • 24. 匿名 2015/01/23(金) 16:19:21 

    オスカルの名台詞

    心優しく温かい男性こそが、真に男らしい頼るに足る男性なのだということに気付く時、大抵の女はもう既に年老いてしまっていると…

    このことを若いうちに気付けること

    +748

    -17

  • 25. 匿名 2015/01/23(金) 16:19:26 

    マイナスつきまくってるけど 人それぞれでしょ

    女の幸せじゃなくて あなたの幸せってなんですか?
    なら 答えようあるけど 女の幸せなんて 人それぞれ!!

    +336

    -33

  • 26. 匿名 2015/01/23(金) 16:20:17 

    みんなが言っている通り、幸せのカタチは人それぞれ。
    現状に満足している人はみんな幸せだと思う。

    +283

    -13

  • 27. 匿名 2015/01/23(金) 16:20:55 

    ストレスなく生きれる事かな
    自分の好きな事だけして生きたい

    +402

    -14

  • 28. 匿名 2015/01/23(金) 16:21:00 

    多数派の意見聞いてるんでしょ
    女は男が好きだって人それぞれ
    女好きだっている

    +48

    -20

  • 29. 匿名 2015/01/23(金) 16:21:02 

    個人的には、子供を産んだこと。
    これに尽きる・・・

    +222

    -134

  • 30. 匿名 2015/01/23(金) 16:21:13 

    アンドレー

    +55

    -31

  • 31. 匿名 2015/01/23(金) 16:21:21 

    マイナス魔がいるwww

    +42

    -77

  • 32. 匿名 2015/01/23(金) 16:21:58 

    子供がほしいなっていう気持ちになれるのは幸せだなと思う。
    家が破産寸前の時は心底子供いなくてよかったと思ってたし。

    +287

    -39

  • 33. 匿名 2015/01/23(金) 16:22:01 

    経済的に安定した生活と周りの生活環境が良いこと

    +378

    -16

  • 34. 匿名 2015/01/23(金) 16:22:06 

    出産かな。
    あの時の感動は経験した人じゃないと、わからない。

    +161

    -160

  • 35. 匿名 2015/01/23(金) 16:22:25 

    何かの本で読んだけど、
    自分が産んだ子を愛してくれる男性がいることが、女の幸せなんだって。

    +608

    -78

  • 36. 匿名 2015/01/23(金) 16:22:36 

    わたしは、結婚、出産したときは幸せでした♡
    でもバリバリ働いていた頃も楽しかったのでまた働きたい!!自分で稼ぐ幸せも掴みたい♪

    +183

    -72

  • 37. 匿名 2015/01/23(金) 16:22:53 

    子供、世間体
    男と違う幸せはこれ

    +24

    -60

  • 38. 匿名 2015/01/23(金) 16:22:54 

    「女」の幸せは結婚・妊娠・出産・育児だと思うけど、それとは別に人としての幸せもあるから・・・
    みんないってるけど人それぞれだよね

    +87

    -59

  • 39. 匿名 2015/01/23(金) 16:22:56 

    世間体って具体的になんですか?

    +317

    -13

  • 40. 匿名 2015/01/23(金) 16:23:30 

    大事にされ、たいした苦労なく、愛情注げる相手がそばにいることかな。

    +272

    -14

  • 41. 匿名 2015/01/23(金) 16:24:23 

    私にとっては、出産を経験出来たこと。

    子ども嫌いな人も居るだろうから、女の幸せかどうかは分からない。

    +85

    -84

  • 42. 匿名 2015/01/23(金) 16:24:59 

    なんだろう。
    夫や子供と美味しいもの食べたり、休日いつまでもゴロゴロしたり、大笑いしてる時は幸せだなーっておもう。

    +294

    -14

  • 43. 匿名 2015/01/23(金) 16:25:10 

    幸せはいつも自分の心が決める。
    みつを

    +309

    -14

  • 44. 匿名 2015/01/23(金) 16:25:11 

    人それぞれ
    でも女に限らず人間笑えてるかどうかだと思う
    笑えてれば幸せ

    +272

    -13

  • 45. 匿名 2015/01/23(金) 16:25:21 

    お金に不自由することない相手と結婚すること
    ぶっちゃけ勝ち組でしょ

    +243

    -62

  • 46. 匿名 2015/01/23(金) 16:25:24 

    39
    どう見られるか
    自分がどう思うかよりどう見られるか
    女は男に比べてこれに執着する

    +104

    -13

  • 47. 匿名 2015/01/23(金) 16:25:29 

    大雑把な質問だね

    結婚して家庭を築きたい人も居れば、資格を生かして起業したい人も居るさ

    +111

    -11

  • 48. 匿名 2015/01/23(金) 16:25:29 

    容姿に恵まれてるか

    +288

    -24

  • 49. 匿名 2015/01/23(金) 16:25:31 

    愛されることかな
    一人じゃないってすごく幸せなんだと結婚してから初めて知りました

    +227

    -20

  • 50. 匿名 2015/01/23(金) 16:26:04 

    どんな立ち位置であれ、美貌を維持できてることかも。

    +145

    -16

  • 51. 匿名 2015/01/23(金) 16:26:24 


    ポン酢醤油がある家だろう。

    +45

    -10

  • 52. 匿名 2015/01/23(金) 16:26:26 

    容姿端麗
    女の幸せってなんですか?

    +146

    -15

  • 53. 匿名 2015/01/23(金) 16:26:27 

    人それぞれだからわからないけど、
    私は結婚したばかりでいろんな方に祝福されて
    大好きな人と入れるのが幸せです。
    結婚が全てではないと思うけど、
    これから子供ができたり孫ができたりしたら
    この幸せは無限大なのかなーと、たまに思います。

    +52

    -21

  • 54. 匿名 2015/01/23(金) 16:27:05 

    こういう全体主義が嫌い。
    幸せの価値観なんて人それぞれだし。

    +116

    -17

  • 55. 匿名 2015/01/23(金) 16:27:29 

    一瞬、お金持ちと結婚することって思ったけど私の周りにはイケメンでお金持ちと結婚したにもかかわらず、お金以外で大変苦労して人生台無しにしている人を見ると、いつも笑顔でいられる生活を遅れれば幸せだ。

    +124

    -8

  • 56. 匿名 2015/01/23(金) 16:28:31 

    世間体の意味がわからない

    普通ってこと?
    だとしたらつまらないから幸せじゃないや。

    人それぞれに尽きる(笑)

    +67

    -16

  • 57. 匿名 2015/01/23(金) 16:28:34 

    今の私の幸せは仕事ができることかな。
    仕事ができないと全てがストップする。
    今ある仕事を黙々とこなし、自分の生活をするのが幸せだとおもう。

    +33

    -8

  • 58. 匿名 2015/01/23(金) 16:28:46 

    優しい旦那さんに愛されて
    お金もそこまでカツカツじゃない生活を
    夢見てます^ - ^

    +125

    -6

  • 59. 匿名 2015/01/23(金) 16:29:09 

    世間体ってなに??
    女の幸せが世間体って意味がわからない…
    世間体よく生きることが幸せだって言うなら、私は女の幸せなんて要らないわ。
    まっぴら!

    +126

    -14

  • 60. 匿名 2015/01/23(金) 16:29:37 

    私は自由になるお金、時間、それに伴う気持ちの余裕を「幸せ」と感じますが、同世代(30代後半の既婚者)の友人や同僚からは「かわいそう」「ミジメ」と陰口されていることにも気づいています。
    家事育児に加え、外で仕事もしている主婦の方々をすごいなと思いますが、お給料を生活費にあて、余暇を旦那さんや子どものために使うのは私には無理だし、幸せと思えません。

    +74

    -22

  • 61. 匿名 2015/01/23(金) 16:29:48 

    三食昼寝つきの人生。

    それはそれでひまそうだけど。

    +61

    -7

  • 62. 匿名 2015/01/23(金) 16:32:06 

    美人で頭が良くて

    実家がお金持ちで親がまともだと最強

    あ~羨ましいわ~1個くらい欲しいわ~

    +154

    -4

  • 63. 匿名 2015/01/23(金) 16:33:36 

    女限定じゃなくて人間としての幸せじゃだめ?

    +24

    -6

  • 64. 匿名 2015/01/23(金) 16:33:53 

    人それぞれ。

    私は大切な人に愛されること、かな
    愛するより愛される方が女性は幸せだと思います

    +42

    -7

  • 65. 匿名 2015/01/23(金) 16:35:23 

    人それぞれ。
    私は結婚して子供も産まれて幸せだけど、結婚が絶対幸せとは限らないと思う。
    仕事で成功することが幸せな人もいるし、1人で自由に暮らすのも幸せ。
    十人十色だと思ってます。

    +46

    -8

  • 66. 匿名 2015/01/23(金) 16:35:41 

    好きな人と結婚すること

    好きな人の赤ちゃんを産み育てること

    これに尽きます

    +43

    -49

  • 67. 匿名 2015/01/23(金) 16:35:45 

    結婚して子どもにも恵まれて
    専業でも兼業でも好きな方選べる

    +60

    -15

  • 68. 匿名 2015/01/23(金) 16:37:16 

    他の女が不幸になること

    +12

    -26

  • 69. 匿名 2015/01/23(金) 16:38:12 

    例えば三船美佳なんか美人で、愛人の子どもとはいえ有名俳優の娘で、好きになった人と若くして結婚して子どもに恵まれて芸能活動も順調だけど、結婚してる状態が不幸だから離婚するんだよね。
    他人が見たら幸せそうだったのに。
    自分が幸せだなって思えることが一番幸せだと思うな。

    +145

    -3

  • 70. 匿名 2015/01/23(金) 16:38:53 

    やはりいい男との結婚かな。結婚て独身時代よりも長いし、一回結婚するとなかなか離婚できないし慎重にならないとね。自分は失敗したから今不幸せだけど。

    +30

    -6

  • 71. 匿名 2015/01/23(金) 16:39:26 

    トピ主です。

    個人的には好きな人と結婚することです。
    結婚願望が強いので憧れてます。

    女の幸せは人それぞれだと思いますが、個人的にあえて言うとどうでしょうか?

    +38

    -16

  • 72. 匿名 2015/01/23(金) 16:39:28 

    他人と比べる人は幸せは遠そう

    もっと違う何かがある!って身近な幸せに気づけない

    +35

    -2

  • 73. 匿名 2015/01/23(金) 16:39:41 

    本当に好きな人と結婚して、その人の子どもを産むこと。「女の幸せ」はこれに尽きる。けどこれが一番難しい。仕事や他のことは努力次第である程度はどうにかなるから。

    +57

    -19

  • 74. 匿名 2015/01/23(金) 16:39:58 

    (女の)と限定するならば、やはり女性しか出来ない出産をして幸せな家族を作り上げる事でしょうか。

    +51

    -20

  • 75. 匿名 2015/01/23(金) 16:40:04 


    幸せな結婚生活が送れる事(*^^*)

    +27

    -8

  • 76. 匿名 2015/01/23(金) 16:40:35 

    がるちゃんは 女の牢獄でございます。 囚われ人の数は、多い方が楽しゅうございます ...

    +21

    -9

  • 77. 匿名 2015/01/23(金) 16:40:58 

    人それぞれだけど…
    人から羨ましいと思われることで、幸せを感じる女の人はけっこういる気がする。
    それが仕事・結婚・出産とかの何についてであっても。

    +76

    -5

  • 78. 匿名 2015/01/23(金) 16:41:24 

    「世間体」の反対をいうならば、

    多少なりとも敵がいようとそれなりに自由に生きれて、
    自分が信じられる友人が少ないなりにも居て、
    自分らしく生きていけるってことかな?

    世間体保てれば幸せって、ちょっと古いかもね。

    +29

    -9

  • 79. 匿名 2015/01/23(金) 16:41:36 

    結婚制度に縛られず、自由に生きることです。

    +45

    -8

  • 80. 匿名 2015/01/23(金) 16:41:47 

    美貌によりちやほやされること

    +62

    -7

  • 81. 匿名 2015/01/23(金) 16:41:48 

    女のってつくと嫌だわぁ…

    +50

    -6

  • 82. 匿名 2015/01/23(金) 16:42:22 

    それぞれだと思うけど
    私は結婚して出産して自分の家族がいてくれる事が幸せかな。

    +19

    -12

  • 83. 匿名 2015/01/23(金) 16:42:32 

    71.

    良いんじゃないですか?

    +3

    -4

  • 84. 匿名 2015/01/23(金) 16:43:39 

    83

    ありがとうございます!
    みなさんにとってはどうなのかな~と思って軽い気持ちで質問してみました。
    大雑把な質問で申し訳ございませんm(__)m

    +10

    -4

  • 85. 匿名 2015/01/23(金) 16:43:41 

    まさにいま、ゴロゴロしながらお菓子食べて息子と戯れつつガルチャンを見ている、、幸せ♡(笑)

    +44

    -9

  • 86. 匿名 2015/01/23(金) 16:44:37 

    女の、と限定するのはおかしい。
    世間とか周りに合わせる必要はない、自分の本当にやりたいことをやるべき。
    旦那や子どもに、幸せを貰おうなんて傲慢です。
    自分を反省して、そう思う。

    +34

    -12

  • 87. 匿名 2015/01/23(金) 16:46:40 

    男に限らず、自分以外の人に自分が求められること、必要とされること・

    +30

    -4

  • 88. 匿名 2015/01/23(金) 16:46:53 

    美人であること。

    美人は普通の人より一生で一億円分くらい得するって話聞いたことある。

    +107

    -8

  • 89. 匿名 2015/01/23(金) 16:47:53 

    美しくて
    健康で
    困お金に困らず
    安心な職場環境に恵まれて
    男女ともに好かれて
    家族が理解者で
    年に2回海外旅行して
    好きな食べ物食べても太りにくい体質で
    メイクに時間を掛けなくてもいける
    毎週楽しいパーティに参加して
    安全な街で暮らし
    ペットがしっかり躾が出来ていて

    まぁ、とりあえず女性がイキイキと社会貢献するためにこれくらいは当たり前だと思います。

    +55

    -11

  • 90. 匿名 2015/01/23(金) 16:47:55 

    女の幸せなんてもんは無いに等しい。

    +8

    -15

  • 91. 匿名 2015/01/23(金) 16:48:45 

    (心とお金の)余裕

    +90

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/23(金) 16:49:18 

    柔らかいプリンのお風呂にダイブ!

    +17

    -14

  • 93. 匿名 2015/01/23(金) 16:49:32 

    女の幸せとか
    もうそんな時代じゃないと思う

    +60

    -11

  • 94. 匿名 2015/01/23(金) 16:50:09 

    女として、人としての幸せはそれぞれ。
    年や経験を経れば幸せの定義は変わっていくし。

    だから、他人からこうじゃないから貴女は哀れって言われるのは、
    余計なお世話。

    +32

    -3

  • 95. 匿名 2015/01/23(金) 16:50:47 

    どういう状況であっても、自分が幸せだと思えること

    +74

    -1

  • 96. 匿名 2015/01/23(金) 16:51:04 

    私の場合は、海外旅行に好きに行けて、今のように友達と遊んで、好きな仕事して、好きな彼氏と一緒に過ごすことかなぁ。今の所彼氏とだけはいつも一緒に居られないなぁ。

    +5

    -5

  • 97. 匿名 2015/01/23(金) 16:51:13 

    結婚すると女性はアイデンテティ失う。
    誰それの奥さん、妻
    なになにちゃんのおかあさん
    近所のおばさん

    +59

    -12

  • 98. 匿名 2015/01/23(金) 16:51:28 

    年代で幸せと思うものが変わるよ

    +31

    -2

  • 99. 匿名 2015/01/23(金) 16:51:32 

    間違いないのは結婚ではないこと。

    +27

    -20

  • 100. 匿名 2015/01/23(金) 16:52:30 

    私は好きな人と結婚できて専業主婦で子供もいて幸せ〜と思ってた。
    でも子供の障害が発覚して、自分が生きてきた中で一番の辛いことだなって思って生きてます。

    でも時間が過ぎると、美味しいごはんも食べられて、夜も眠れる。
    焼肉食べてる時に幸せ〜って感じて(笑)世の中って意外と辺りそこらに幸せは転がってて気付いてないだけだなということに気付いた。
    そういう意味ではやはり子供がそのことに気づかせてくれたから子供を産むことは女の幸せなのかな…。でも、こども産んだからの苦悩もあるわけで、難しいですね…。

    +43

    -11

  • 101. 匿名 2015/01/23(金) 16:53:08 

    結婚じゃないって人どこのトピにも表れるけどウザイ
    わざわざ言わなきゃいけないほど結婚というものを意識して暮らしているのね・・・

    +23

    -26

  • 102. 匿名 2015/01/23(金) 16:53:11 

    幸せかどうか他人が決めることじゃない

    +24

    -2

  • 103. 匿名 2015/01/23(金) 16:54:26 

    100 幸せと苦悩はセット、みたいな?わかる気がします。

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2015/01/23(金) 16:55:41 

    なんだかんだで好きな人との間に子供をもつことじゃない?
    既婚、未婚、問わず子供と一緒なら頑張れると思う。

    +18

    -12

  • 105. 匿名 2015/01/23(金) 16:57:48 

    愛し愛されることのできる人がいる事。

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2015/01/23(金) 16:57:55 

    やっぱり結婚して子供を産むこと
    子育てをしてやっと一人前になれると思う
    おばあさんも言ってたわ

    +16

    -35

  • 107. 匿名 2015/01/23(金) 16:59:53 

    女としての幸せ、なら、他者から可愛がられること、かな~

    +18

    -4

  • 108. 匿名 2015/01/23(金) 17:01:13 

    不満のない生活

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2015/01/23(金) 17:01:59 

    ストレスに打ち勝つ心があれば大体幸せ

    +38

    -0

  • 110. 匿名 2015/01/23(金) 17:02:00 

    とにかく人から羨ましがられたいし嫉妬されたい
    どんな序列でもトップに立ちたい

    と思って生きて来て、割と何でも叶ってきたけど
    さすがに30すぎて疲れて、結婚

    あ、穏やかな生活って幸せ。と思いました

    +20

    -10

  • 111. 匿名 2015/01/23(金) 17:04:03 

    子なしは半人前なんですねー
    別にいいけど...
    親なら親らしくお願いします


    +42

    -21

  • 112. 匿名 2015/01/23(金) 17:04:26 

    多分子供を産み、好きなように育つことです。
    男に出来ない唯一の事だから

    +9

    -18

  • 113. 匿名 2015/01/23(金) 17:04:37 

    前何かの研究で、
    女性にとって仕事での成功や出世は幸福に感じる人と幸福に感じない人といるけど、
    結婚はみな幸福に感じるという研究結果があったよ。

    +21

    -11

  • 114. 匿名 2015/01/23(金) 17:04:59 

    出産

    唯一女しかできない行為

    +24

    -22

  • 115. 匿名 2015/01/23(金) 17:05:06 

    愛し 愛されることを知っていること

    これは男女の関係のみではなく 全ての意味で

    +22

    -2

  • 116. 匿名 2015/01/23(金) 17:05:48 

    過程はさまざまだけど、行き着く先はハリボテの美とお金(/--)/

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2015/01/23(金) 17:07:02 

    私も結婚じゃないと思う。
    一部の国で結婚しなくても所帯として認めてるし、
    更に一部の国でで一夫多妻を認めてる
    なんか矛盾してませんか?

    +16

    -9

  • 118. 匿名 2015/01/23(金) 17:08:24 

    子ナシは半人前じゃないけど0.8人前

    社会的な人格をもった一つの命に対し、全幅に近い責任を負ったことがあるかどうかの違い

    +9

    -37

  • 119. 匿名 2015/01/23(金) 17:08:41 

     
    女の幸せってなんですか?

    +13

    -16

  • 120. 匿名 2015/01/23(金) 17:08:44 

    多分同性愛の女性が一番正しい回答を持ってる。

    +10

    -21

  • 121. 匿名 2015/01/23(金) 17:08:59 

    愛する人が側にいて、自分を必要としてくれることかな?
    恋人、両親、子供、ペット、友人…人各々対象は違っても。
    誰からも必要とされていないと感じるのは一番辛いと思います。

    +29

    -4

  • 122. 匿名 2015/01/23(金) 17:09:24 

    配偶者として求められるのは幸せなことだと思うよ~
    多妻だろうが事実婚だろうが「人生にとって必要な相手」と認められたってことだもん

    +31

    -6

  • 123. 匿名 2015/01/23(金) 17:09:32 

    トピ主さん
    人に聞くことじゃないと思うよ
    他人の価値観を自分にあてはめるのではそれこそ不幸です

    +18

    -6

  • 124. 匿名 2015/01/23(金) 17:11:25 

    いつも思うんですが119の画像は一体何の漫画なんですか?いつも笑ってしまいます。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2015/01/23(金) 17:11:39 

    95さんの どういう状況であっても、自分が幸せだと思えること。

    これに尽きると思う!条件的に見てどんなに恵まれてても自分が納得しなければ幸せじゃないし。
    私の母親はいつも不平不満ばかり口にして生きてたから幸せを自分から逃していた。
    義母はどんな状況でも本当に笑顔で前向きで、辛いことがあっても乗り越えていつも周りに人がいる。
    環境や容姿も大事な要素かもしれないけど、結局はその人自身の考え方じゃないかな。

    +31

    -3

  • 126. 匿名 2015/01/23(金) 17:13:00 

    コンプレックスに感じるものがない、という状態が私にとっての幸せです

    容姿にしろ、婚歴にしろ、子供にしろ。

    +26

    -6

  • 127. 匿名 2015/01/23(金) 17:13:13 

    女のってつくから難しいや
    女にしかできない事って妊娠、出産でしょ
    でもそれやって必ず幸せになれるとは限らないし
    一生やらない人でも自分なりの幸せ見つけてると思うし、なんだろうね。
    一生1人でいる人は幸せなのかね?

    +33

    -3

  • 128. 匿名 2015/01/23(金) 17:13:14 

    女はどう見られるかだよ
    そればっかり

    +12

    -11

  • 129. 匿名 2015/01/23(金) 17:15:32 

    学校の成績が上がったり、仕事で成功した時もうれしかったけど、それは人間としての幸せで、
    初めて彼氏ができた時、初体験の時、結婚した時、子どもができた時、女として幸せって思った。
    個人的な考えに過ぎませんけど…

    +17

    -6

  • 130. 匿名 2015/01/23(金) 17:17:22 

    人それぞれ
    以上

    +26

    -7

  • 131. 匿名 2015/01/23(金) 17:18:07 

    人としての幸せなら、お金や仕事が浮かぶけど、あえて「女」が入るなら、結婚や出産が浮かぶけどね。
    さらに、ステータスが付いて、
    外国籍の医者の旦那
    ハーフの東大卒のバイオリニストの子供
    と、円満な、家庭を営む女性がいたら、平伏すな。

    +7

    -11

  • 132. 匿名 2015/01/23(金) 17:19:05 

    女の幸せ……

    あけすけに言うなら

    ・容姿がいい事の優越
    ・性行為の快感
    ・着飾る楽しみ
    ・異性に求められ大切にされること
    ・健やかな子を産み育てること

    +80

    -8

  • 133. 匿名 2015/01/23(金) 17:20:43 

    自他ともに認める女の幸せってでも、そんなにパターンないもん

    どれだけ本人が幸せでも配偶者と子がいなかったら欠けてるものとして見られるし

    +15

    -5

  • 134. 匿名 2015/01/23(金) 17:21:48 

    人それぞれなのは大前提でしょ。
    その中で自分はどう思うかコメント書けばいいと思うし、人それぞれって書いて論破した気になってるのは思考停止だと思う。

    私は愛する人の子を出産することだと思います。
    出産経験ありませんが。

    +12

    -9

  • 135. 匿名 2015/01/23(金) 17:22:38 

    プラスマイナスのつき方見てると、きっとここには結婚して子どもがいても幸せと思えない方も多くいるんだろうね…(T_T)
    独身からすれば、絶対幸せなことだと思うけど!

    +25

    -10

  • 136. 匿名 2015/01/23(金) 17:24:48 

    結婚と育児だと思う


    逆算で、女の不良品であるブスを例にして考えりゃいい

    仕事の出来る独身のブス→どこまで行っても「あの人ブスじゃん」の一言に勝てない
    特技はないが家庭を持ったブス→必要以上には貶められない

    +14

    -23

  • 137. 匿名 2015/01/23(金) 17:29:51 

    女の幸せは、男からもらった愛情やお金を、子供に還元していくことだと思います

    自分で稼ぐとかは「人間」の幸せって感じ。


    +14

    -8

  • 138. 匿名 2015/01/23(金) 17:31:40 

    出産は分かるけど、結婚が女特有の幸せなの?
    男からみた結婚は幸せじゃないって自覚あるってこと?w

    +13

    -12

  • 139. 匿名 2015/01/23(金) 17:33:43 

    138

    男側から選んでもらってするもの、って意識がまだまだあるからじゃないかな

    彼氏からプロポーズしてほしいのに!って人、良く見ますし

    +18

    -2

  • 140. 匿名 2015/01/23(金) 17:34:22 

    「女」のってわざわざついてる辺り、男には絶対出来ないって意味でしょ?
    ならやっぱ出産ぐらいしかないんじゃない

    万国共通、社会通念上、出産エピソードは感動的なのものとして有るし

    私自身は子供苦手だしそうは感じないけど、これが一番しっくりくるわ

    +24

    -8

  • 141. 匿名 2015/01/23(金) 17:37:21 

    トピずれだけど答えますね。人気漫画『メジャー』に出てきます。熱い野球漫画で、もう終わったけど前にNHKでアニメを放送していていました♬前の画像は私が貼った画像ではありませんが(笑)確かにガルちゃんでたまに見かけますよね(笑)
    女の幸せってなんですか?

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2015/01/23(金) 17:39:11 

    普通にしてれば高確率で自分の子供に好かれる事かな
    お母さんって存在は女にしかなれないという意味ではやっぱり出産だなー

    +14

    -10

  • 143. 匿名 2015/01/23(金) 17:39:34 

    権力のある男に選ばれて、魅力や能力のある子供を生み、子供を出世させること。

    出来る人と出来ない人がいますけどね。成功したら素晴らしい達成感ですよ。

    +5

    -17

  • 144. 匿名 2015/01/23(金) 17:39:36 

    人間は1人生きられないから
    自分だけが幸せではダメで他人や
    社会や自然のことも考慮しなくては
    ならないが・・・

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2015/01/23(金) 17:41:16 

    おまいらw
    かっこつけんなよ

    今日1日降りかえってみろよ


    無論がるちゃんやってる時が幸せの最高潮だろ

    +24

    -9

  • 146. 匿名 2015/01/23(金) 17:42:05 

    「女の」っていう言葉がないほうがいいなー

    +26

    -9

  • 147. 匿名 2015/01/23(金) 17:42:27 

    女は凹凸の凹なんだから、受動の側だよね

    愛されることや与えられることが幸せだよ。

    唯一、子供に対しては自らが愛情を注ぐ。これが本来の形。

    +15

    -10

  • 148. 匿名 2015/01/23(金) 17:43:24 

    145

    うん。一日ガルちゃんやってた
    それが何で可能かって言ったら、愛されて結婚して主婦になったから

    だから私はやっぱり「愛されること」が女の幸せだと思います

    +31

    -8

  • 149. 匿名 2015/01/23(金) 17:44:56 

    ワガママが聞いてもらえること、かなあ。
    やっぱり「物事思い通り」ってのが好き。
    クズだけど、女だとクズでも生きやすくてそこが幸せ。

    +24

    -5

  • 150. 匿名 2015/01/23(金) 17:48:33 

    こういうとこで「人それぞれ」って言う人が鬱陶しい
    そんなこと言ったら1コメで終わるわww

    +20

    -8

  • 151. 匿名 2015/01/23(金) 17:54:52 

    股間がすっきりしてること

    +18

    -3

  • 152. 匿名 2015/01/23(金) 17:56:54 

    また立場の違う女同士をバトらせようという魂胆が見え見えのいやらしいトピ

    +36

    -4

  • 153. 匿名 2015/01/23(金) 17:56:59 

    尊敬 かな

    +4

    -4

  • 154. 匿名 2015/01/23(金) 17:59:20 

    幸せは、すぐ隣に転がっているのに気付いていないだけなのかも。いや、本当は現状でもそこそこ幸せなのに他人と比べちゃう自分がいるだって、本当は分かってる。

    +6

    -4

  • 155. 匿名 2015/01/23(金) 18:00:46 

    あえて「女」に限定するってことはやっぱり育児になるんだろうね。
    子供を生めない女は、本当の幸せを知らずに一生を終えるってことか。
    ひどいトピ。

    +37

    -14

  • 156. 匿名 2015/01/23(金) 18:01:01 

    格好つけます
    女性ならではの癒しを周囲に与えられること

    +11

    -6

  • 157. 匿名 2015/01/23(金) 18:05:26 

    35さん
    そうかもしれないですね。想像したらウルッときました。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2015/01/23(金) 18:08:41 

    生きがいがあること

    恋人、夫、子供、仕事、趣味、美容…

    何でもいいから、一所懸命になれることがないと、むなしい気がします。

    +20

    -2

  • 159. 匿名 2015/01/23(金) 18:10:40 

    私は家で猫と過ごす時間が幸せです(*^^*)
    女の幸せってなんですか?

    +50

    -4

  • 160. 匿名 2015/01/23(金) 18:11:49 

    ガルちゃんて脳内お花畑なんだ

    +7

    -10

  • 161. 匿名 2015/01/23(金) 18:11:58 

    お金

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2015/01/23(金) 18:12:40 

    160じゃあ来るなよ

    +9

    -4

  • 163. 匿名 2015/01/23(金) 18:15:55 

    男の為に尽くすことかな。

    +7

    -19

  • 164. 匿名 2015/01/23(金) 18:16:22 

    子供かなー
    何もしなくてそこにいるだけでいい存在
    自分がこんなかわいい存在を生み落したなんて信じられない、と10年経って今でも思う

    +11

    -22

  • 165. 匿名 2015/01/23(金) 18:17:07 

    愛されることで得られる心の安定。
    他人の生き方、多様性を受け入れる心の広さ。

    +14

    -5

  • 166. 匿名 2015/01/23(金) 18:20:58 

    わかんない。
    一人でいたい。

    +23

    -4

  • 167. 匿名 2015/01/23(金) 18:21:20 

    そんなもんは人によって違うのに
    今だ「女」の幸せとか「女」が一括りに
    されてるのが女の不幸であって、その概念から
    脱却して個々の幸せを見つけることが
    女の幸せではないでしょうかね。

    +29

    -10

  • 168. 匿名 2015/01/23(金) 18:27:48 

    他の女より勝っていること。
    これはガチだと思う。

    +16

    -9

  • 169. 匿名 2015/01/23(金) 18:32:25 

    世間体、なんて良かったとしても 困ったとき誰も助けてくれないと思います。
    やっぱりお金とか、安定した収入とか?
    人それぞれですね!

    +12

    -4

  • 170. 匿名 2015/01/23(金) 18:32:54 

    生きがいが何か一つでもあって毎日過ごせたら幸せ。
    毎日明日が楽しみだなぁって思えたら素敵。
    あと、周りの人に優しくされたとき。
    家族がいるとき。
    感謝されるとき。
    いろんな人との出会い。

    +11

    -2

  • 171. 匿名 2015/01/23(金) 18:33:05 

    親、夫、子ども、友人、同僚、上司など、周りの人に恵まれること。人間関係が良好なこと。

    +15

    -3

  • 172. 匿名 2015/01/23(金) 18:34:48 

    159
    私もー!
    写真は飼ってる猫ちゃんですか?
    癒やされますよね〜(´ω`)

    +12

    -3

  • 173. 匿名 2015/01/23(金) 18:38:40 

    自分が他の誰よりま1番幸福だと納得できれば

    +4

    -8

  • 174. 匿名 2015/01/23(金) 18:41:02 

    168
    それって本質じゃないと思う。
    勝ち負けで言うとしても「何で」勝っているかがポイントだし、
    それって人それぞれだし、つまりここで挙げられている回答の数々がそれに当たるのだと・・。

    +2

    -5

  • 175. 匿名 2015/01/23(金) 18:41:15 

    好きなように自由に生きること!

    +33

    -1

  • 176. 匿名 2015/01/23(金) 18:49:34 

    夕暮れ時穏やかな気持ちで犬の散歩が出来る事。
    結婚していても夫は小さい大きい事に関係なく裏切る事あるしね…

    +10

    -2

  • 177. 匿名 2015/01/23(金) 18:50:58 

    美味しいモノ、特に甘いモノを食べてる時は幸せ!
    これは絶対全員共通だと思う!!!

    +18

    -2

  • 178. 匿名 2015/01/23(金) 18:55:22 

    夕暮れ時穏やかな気持ちで犬の散歩が出来る事。
    結婚していても夫は小さい大きい事に関係なく裏切る事あるしね…

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2015/01/23(金) 18:57:01 

    22才で結婚、出産した親戚は、愚痴ばかり言ってた。まだ女として誰かに愛されたいとか言って、若い時しか出来ない事が出来てなくて、不満ばかり。結局ダブル不倫で離婚した時は2人の子連れ。
    早婚は、離婚やレスが多いけど、子供うむ前に色々な事、満喫してないからなんだなと思った。
    女として男から見られていることと、結婚、妊娠、出産をバランスよくなりたたせてる人が女の幸せを掴んでると思う。
    人生長いから、長い目でトータルで考えて生きてる人は賢いと思う

    +11

    -8

  • 180. 匿名 2015/01/23(金) 19:01:59 

    自分のしたい時に結婚して子供が欲しい時に出産して
    世間一般で言う幸せを普通にできる事

    +16

    -4

  • 181. 匿名 2015/01/23(金) 19:03:58 

    人それぞれ!
    人の幸せも本気で喜べるようなイイ女になりたい!

    +16

    -4

  • 182. 匿名 2015/01/23(金) 19:04:10 

    女の幸せより人間の幸せを追求したい
    その方が幸福感も大きそう

    +11

    -4

  • 183. 匿名 2015/01/23(金) 19:10:02 

    女、というか人として自分で充実してると思てたらいいんじゃない?
    結婚していようが、いまいが、子どもがいようが、いまいが別に満足してたらいいのでは?

    +7

    -4

  • 184. 匿名 2015/01/23(金) 19:11:45 

    私は仕事だと思ってました。
    二児の母、兼業です。

    お金をおろす暇もなく毎日クタクタ。
    手元に現金がなく、財布は小銭だけになり数日。
    久々にお金おろしに行ったら給与の振込口座の貯金の桁が変わってました。

    なぜ、お金を下ろす暇もなく、家事育児を犠牲にして働いてるのかわからなくなりました。
    なんだか虚しくなりました。

    +10

    -7

  • 185. 匿名 2015/01/23(金) 19:12:35 

    幸せが=世間体って……

    +34

    -1

  • 186. 匿名 2015/01/23(金) 19:17:44 

    結婚も子育ても相手のあることだから、自分の思い通りにならないよ。時間もお金も労力もすべて注いでも思い通りにはならないよ。
    自由でいたい人には地獄かもよ。
    それでもいいなら、お試しあれー。

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2015/01/23(金) 19:25:29 

    毎日家族のために料理して、美味しいって言われたとき!
    幸せを感じる!

    +12

    -3

  • 188. 匿名 2015/01/23(金) 19:26:43 

    女の幸せってトピに来てわざわざ人間全体の話に持ってく人は

    女としては負け組なんだろうなあ

    +12

    -18

  • 189. 匿名 2015/01/23(金) 19:29:40 

    出産とか子供と書くとマイナスがつくトピ…。
    人それぞれって皆書いてるのに、、優しく見てあげようよ!
    なんか、マイナス押してる人マタニティーマークを持った妊婦もやっかんでそう。
    ガルちゃん恐いわ。

    +23

    -11

  • 190. 匿名 2015/01/23(金) 19:35:37 

    私はとにかく「勝つ」事が幸せ。
    じゃあ仕事とかでも勝ちたいの?って聞かれると、でもそうじゃなかったりする

    やっぱり勝ちたいのは「女として」。
    決して自分にとって有利なルールじゃなくても(八割容姿だし)それでも勝ちたい

    +5

    -14

  • 191. 匿名 2015/01/23(金) 19:40:54 

    あくまで自分基準なら「苦労をしないこと」が幸せですね
    母が「息子は世間に揉まれてほしいけど、娘には苦労をしてほしくない」とよく言ってました
    自分も親になって、なんとなく気持ちがわかります


    ただ、今の世の中はホントに厳しいので。余計な苦労は男児にだってしてほしくないかな
    トピずれすみません

    +19

    -3

  • 192. 匿名 2015/01/23(金) 19:42:59 

    189
    私も思った。
    その人なりの幸せなのになんで出産ってコメントにはマイナスなんだろう。
    本当に恐い。

    +24

    -8

  • 193. 匿名 2015/01/23(金) 19:48:50 

    出産にマイナスか、ふーん(ニヤニヤ)

    +7

    -17

  • 194. 匿名 2015/01/23(金) 19:50:18 

    192
    自分の遺伝子以外は絶えさせたいからライバルを減らすため

    +2

    -5

  • 195. 匿名 2015/01/23(金) 19:54:32 

    結婚とか出産てこれに尽きると思う


    25. 匿名 2015/01/22(木) 09:53:13 [通報]
    「婚活なんて別にいいよしなくてもー」って言う女は、ライバルを減らしたいだけ

    これは断言できる。


    言ったのがたとえ既婚者であっても「私より高スぺダンナ捕まえたら許さない」って絶対思ってる


    真に受けるな

    +15

    -9

  • 196. 匿名 2015/01/23(金) 20:03:14 

    大きなストレスなく穏やかに日々を送れるって、本当に幸せなことだと思う。
    未婚、既婚、仕事、子供の有無、関係なく。
    ストレスに飲み込まれないように、時に取捨選択していく事は大事です。

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2015/01/23(金) 20:05:29 

    結局金だと思う。金ほど確かなものはないよ。
    贅沢言わないからお金だけには困らないようになりたい。
    ホントそれだけが望み。他は贅沢言わない!

    +22

    -4

  • 198. 匿名 2015/01/23(金) 20:06:31 

    常に誰かに守られる存在であること。

    +11

    -3

  • 199. 匿名 2015/01/23(金) 20:07:10 

    女の幸せなら分からないです。そんなの人によって違いすぎて答えようがない。

    私の幸せならお菓子を食べてゴロゴロしてる時w

    +17

    -2

  • 200. 匿名 2015/01/23(金) 20:08:41 

    195 そこまで考えて言う??
    そういう思考じゃ、色々大変そう
    婚活、結婚=幸せと、単純にはならないから、色々みんな言ってるんじゃないかな?
    独身の人は、結婚に期待し過ぎてるから

    +10

    -4

  • 201. 匿名 2015/01/23(金) 20:11:59 

    専業主婦になる事

    +24

    -9

  • 202. 匿名 2015/01/23(金) 20:13:00 

    玉の輿

    +11

    -10

  • 203. 匿名 2015/01/23(金) 20:13:58 

    食べても太らない

    +23

    -5

  • 204. 匿名 2015/01/23(金) 20:14:30 

    金銭的な余裕と暖かい家族。
    金銭的な余裕がないと子育ても生活もきついし、金銭的な余裕があっても一人で老いていくのはやっぱりきつい。
    正直言って、両方欲しい。ほどほどでいいから。

    +26

    -3

  • 205. 匿名 2015/01/23(金) 20:14:37 

    一般的な女性の幸せが、必ずしも全ての女性に当てはまる訳ではない。
    そんなマイノリティーな女性を、人は「不思議ちゃん」と呼ぶ。
    不思議ちゃんは、女子間のマウンティングとは関係ない位置にいるため、大抵、同性から可愛がられる傾向にある。

    そんな不思議ちゃんの事がストライクだと言う、コアな男性もいるが、そんな男性は性格的に一般的な女性とつり合わないため、不思議ちゃんが一般的な女性の恋のライバルになる事はほぼない。
    しかし、そんな男性がいくら不思議ちゃんを好きになっても、不思議ちゃんは男性に興味がない事が多いため、男性側の片想いで終了するケースが殆どらしい。

    +13

    -5

  • 206. 匿名 2015/01/23(金) 20:16:50 

    195
    私既婚者だけど、独身の人には色んな可能性があるだろうから早まらなくてもいいと思うよ、ぐらいな感じだよ(言うとしたら)
    ちょっとうまくいかない時なんか、独身なら別れちゃえばいっか!とかできるけど、結婚してたらこのくらいでも付き合ってやんなきゃいけないんだよなあ、と常々思ってるし。

    195まんまの意味でいう人も居るには居るだろうけど女全員とか断言されても困る

    +11

    -3

  • 207. 匿名 2015/01/23(金) 20:19:10 

    美人に生まれ、ストーカーや痴漢されずに一生を終える事

    +8

    -5

  • 208. 匿名 2015/01/23(金) 20:20:01 

    ブスの幸せ
    マニアックな男に出会うこと

    +8

    -4

  • 209. 匿名 2015/01/23(金) 20:23:46 

    若い時の万能感に酔う

    +6

    -4

  • 210. 匿名 2015/01/23(金) 20:25:21 

    出産にマイナスついてるけど本能的に考えて出産だと思う

    +24

    -13

  • 211. 匿名 2015/01/23(金) 20:25:26 

    189
    このトピ、リアルタイムの前半は子供産むことが多数だったよ
    たぶん主婦の時間帯

    今はお仕事終わった人がたくさん来て形勢逆転したみたい

    専業主婦と働く女性の価値観の違いがはっきりわかったわ

    +16

    -8

  • 212. 匿名 2015/01/23(金) 20:25:39 

    206さん
    私は195さんの言ってることすごく理解できるけどな〜。
    女性って子供の頃からそうじゃない。勉強してないよ〜といっときながら100点取る、一緒にゴールしようねといいながら裏切られたマラソン大会(笑)、私も彼氏なんか全然できないよ〜といっときながらいつの間にあのイケメンと!?みたいなこといっぱい見てきたよ。
    いつかいい出会いあるよ〜とかいう女は信用ならん!
    既婚者だから早まらなくても〜って思えるだけで、独身の結婚願望ある人からしたら早まりたいんだよ!!って思ってるから。

    そう考えると早く結婚しなさいよ!良い人紹介するよと言う昔ながらのお節介おばちゃんは良い人なのかな!?(笑)

    +23

    -5

  • 213. 匿名 2015/01/23(金) 20:30:11 

    愛してるひとに愛されることだと思います

    +23

    -2

  • 214. 匿名 2015/01/23(金) 20:35:30 

    「女の」って言われたらそりゃあ出産とか子育てとか男に愛されるとか
    「女にしかできないこと」になるでしょー
    個人の幸せ、ってトピならまた違うと思うよ

    +25

    -6

  • 215. 匿名 2015/01/23(金) 20:37:40 


    今の時代、女も男もないと思う

    それぞれ価値観が違うんだしね



    +14

    -8

  • 216. 匿名 2015/01/23(金) 20:40:16 

    女だから女らしく…みたいな呪縛がなく生きていくこと。

    +17

    -5

  • 217. 匿名 2015/01/23(金) 20:43:14 

    女の幸せってテーマなんだから、
    むしろ「女性らしく」生きられる事が
    女の幸せだと思います。

    +20

    -6

  • 218. 匿名 2015/01/23(金) 20:43:56 

    女の幸せってものは、厳然と存在するよ。

    女として出来のよくない人が論点をずらそうとしてもムダだよ

    +14

    -8

  • 219. 匿名 2015/01/23(金) 20:44:36 

    208さん
    よくわかります!!
    どれだけマニアに出会えるかだと思う。
    私はチビデブブスの三重苦だけど、旦那はオーラがいい!とか人相がいい!とかそれ褒めてるの?って感じですが私をよく褒め讃えてくれて好きとよく言ってくれます。
    旦那は妹がいるのですが、すごく美人。美人見すぎて美的感覚がおかしくなったのかな!?

    そんなマニアックな旦那と出会えて幸せです!

    +18

    -5

  • 220. 匿名 2015/01/23(金) 20:46:15 

    私だったら

    すっごい美人に産まれて、一生お金に困らない!

    ですwww

    +17

    -5

  • 221. 匿名 2015/01/23(金) 20:46:21 

    女のいいとこはとって、悪いとこはスルー

    これに尽きる

    重労働しない、働きたいときに働く
    若い時にチヤホヤされる、労働と家事を自由に選択する、子供を産む

    +11

    -6

  • 222. 匿名 2015/01/23(金) 20:48:46 

    >>専業主婦と働く女性の価値観の違いがはっきりわかったわ

    価値観って言うか、上でも誰か書いてる
    「自分に有利なルール」の問題じゃないの?
    そりゃ自己肯定したいもんw
    主婦は子育てって言うし、独身はそこから目を背けるよww

    +14

    -5

  • 223. 匿名 2015/01/23(金) 20:50:27 

    女として生まれたのに妙に女の視点からハズしてものを言おうとする人は、多分いい目にあってないんだろうな、女として・・・・・・

    +14

    -7

  • 224. 匿名 2015/01/23(金) 20:56:27 

    働く女性=独身なんて書いてませんけど?

    +6

    -11

  • 225. 匿名 2015/01/23(金) 20:58:52 

    旦那優しくて愛されてるだろうけど全然幸せじゃない。自分の精神が不健康だと幸せな状態でもそう感じれないと思う。

    +6

    -7

  • 226. 匿名 2015/01/23(金) 20:59:10 



    「この人の子供を産みたい!」と思う男性に出会い、その人から愛され、子をなす

    これって難業だし、この幸せは他人が否定することじゃないと思う

    他人の「出産」にマイナスつける人って、どういう心理なのかなー

    +35

    -12

  • 227. 匿名 2015/01/23(金) 21:01:00 

    勿論、
    結婚、出産、子育てでしょう。

    +15

    -16

  • 228. 匿名 2015/01/23(金) 21:01:41 

    普通の、一般的な家庭は手にいれたいです
    幸せって言うか当たり前だと思ってる

    +8

    -5

  • 229. 匿名 2015/01/23(金) 21:05:35 

    「子を持つ事」と「育児・教育」と「出産」ってそれぞれ違うでしょ?
    みんなそんなに「出産行為」が幸せなことだと思ってるの??
    痛くてトラウマになる人もいるくらいなのに。

    +15

    -11

  • 230. 匿名 2015/01/23(金) 21:05:49 

    226
    ライバルを減らしたいからマイナス付けてるんだよ

    +4

    -6

  • 231. 匿名 2015/01/23(金) 21:07:33 

    幸せは自分が思うことかと!

    私は、愛娘とゴロゴロしてる時が幸せ感じます。

    +9

    -4

  • 232. 匿名 2015/01/23(金) 21:07:39 

    子作り行為がありその結果を祝福されるってすごいことだよ
    それをまとめて出産だと私は思う

    +12

    -12

  • 233. 匿名 2015/01/23(金) 21:08:22 

    228それが幸せってやつです。

    +8

    -4

  • 234. 匿名 2015/01/23(金) 21:09:32 

    出産そのものも、幸せだったよ

    そう思うホルモンか脳内麻薬か何か、出るんじゃなかったっけ?

    ただ死にかけたような人にはこんなこと言えないけどね

    +10

    -11

  • 235. 匿名 2015/01/23(金) 21:11:24 

    結婚、出産、家庭内の安定は、悪いけど必要最低限って感じだわ

    そのうえで、出来れば在宅の得意分野で自己実現。これが女の幸せ。

    +16

    -6

  • 236. 匿名 2015/01/23(金) 21:13:59 

    結婚してもレスにならずに関係を続けていける事。

    +10

    -5

  • 237. 匿名 2015/01/23(金) 21:17:46 

    仮に、ものすごく乱暴に


    「女の幸せ=普通程度の家族愛と安定」
    「それ以外の幸せ=普通程度の社会成功経験」

    だとして、絶対どちらかしか手に入らないとしたら
    極論だけど、前者を選ぶ人が多いのではないかと思う

    +14

    -8

  • 238. 匿名 2015/01/23(金) 21:20:21 

    自分で何してる時が幸せなのかもわかんねぇのか

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2015/01/23(金) 21:20:29 

    その人による。

    自分の幸せを人には押し付けない。

    結婚しなよ、子供産みなよ、

    それがその人にとって幸せな事かはわからない。

    +26

    -5

  • 240. 匿名 2015/01/23(金) 21:31:04 

    共働きですが
    結婚、出産、子供ですね。家族がいる事。

    仕事が幸せとは別に思ってない。
    必要だから働く。

    +9

    -8

  • 241. 匿名 2015/01/23(金) 21:32:14 

    私は、男女ともに結婚をして女性は出産をし、幸せな家庭を築くことだと思っていますが、そういった内容にマイナスがつきまくっていることに違和感を感じざるを得ません。

    +7

    -12

  • 242. 匿名 2015/01/23(金) 21:36:48 

    心から感謝できる事
    心から感謝される事
    花や小鳥や小動物に好かれる事
    空や大地や川や海などの自然と調和がとれる事

    だから、不思議ちゃんと呼ばれる。

    +10

    -5

  • 243. 匿名 2015/01/23(金) 21:36:56 

    無い物ねだりなんでしょうかね、結婚、出産、仕事も成功、子どもが立派に育って。
    松田聖子みたいなのは、羨ましいかな?
    自由奔放にしてても、バチ当たってないみたいだし。
    私は、えーと、旦那だけはいるよ。

    +5

    -5

  • 244. 匿名 2015/01/23(金) 21:39:39 

    好きな仕事してたくさんお洒落して行きたいところに行って好きなことをする!
    それをやりきったらだいすきな人と結婚する。
    お金にも困らない生活。

    +7

    -3

  • 245. 匿名 2015/01/23(金) 21:42:50 

    そりゃあ、女の幸せは、
    女として扱われ求められ続けることでしょう!
    個人的にはその相手が夫だと尚更幸せだと思います!!

    +16

    -5

  • 246. 匿名 2015/01/23(金) 21:43:41 

    仕事、結婚、出産などいろいろあるんだろうけど
    人それぞれ。

    やりがいのある仕事をしている人も幸せだと思うし、好きな人と結婚している人も幸せだと思う。

    女の幸せに限らずになってしまうけど、自分自身が「こうありたい」と思うことが出来ていることが幸せなんじゃないかな。

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2015/01/23(金) 21:44:12 

    世間体ってたくさん出てることにびっくり。

    全然共感できない。
    苦労を避けて世間知らずな人ほど
    世間体ばかり気にするイメージ。

    +30

    -4

  • 248. 匿名 2015/01/23(金) 21:44:56 

    13コメの焼き肉のタレがツボッた(笑)
    何味だろうか?(笑)
    私は塩ダレ派。

    +7

    -3

  • 249. 匿名 2015/01/23(金) 21:45:04 

    結婚して出産は最低限当たり前みたいに言ってる人いるけど、それが出来るだけでも当たり前じゃなく特別なことです。と、バツイチ再婚の私は思う。

    +8

    -6

  • 250. 匿名 2015/01/23(金) 21:45:06 

    私は出産〜子育てが女の幸せだと思いました。
    毎日毎日「愛」を感じて人生で一番幸せな時間でした。

    +4

    -13

  • 251. 匿名 2015/01/23(金) 21:47:27 

    私も世間体という最初のほうの意見にびっくりした。幸せが世間体?私は変だと思うけど、そういう考えの人もいるんだね。

    +41

    -7

  • 252. 匿名 2015/01/23(金) 21:49:35 

    女の幸せはずばりかわいいものに出逢えること!!
    いま子育てしているお母さんたちはお子さんに出会えてしあわせだろうなぁ(*´˘`*)♡
    例えば小さい頃お母さんのハイヒールはいてコツコツいわせたときってしあわせ感じませんでしたか?
    かわいいお洋服や雑貨を発見したり身につけたりしたとき幸せになりませんか?

    女にしかわからない幸せってそういうところにあるかなぁっておもいます♡

    +25

    -11

  • 253. 匿名 2015/01/23(金) 21:52:10 

    美人かどうかって書かれている人いますけど、私は割と整った顔と体型に産まれましたが、親が毒親で極貧の底辺な家庭で育ち、本当に苦労しました。
    母親から、あんた顔はいいんだから風俗やれとか言われたし。
    毒親のせいで旦那にも迷惑かけています。

    実家がお金持ちだったり、親がまともな家庭で育てば、それだけで私には幸せに思えます。

    +15

    -11

  • 254. 匿名 2015/01/23(金) 21:53:15 

    若い頃はそれなりに着飾ってチヤホヤされて、恋人や旦那にも恵まれてきました。仕事は出来る方ではないですが、愛し愛され女としては幸せな生き方してると自分で思います。まだ子供には恵まれてないので、これから母親になってもっと女の人生謳歌出来ればいいと思います。

    +5

    -5

  • 255. 匿名 2015/01/23(金) 21:54:26 

    これを見ると、
    自分にとって満足いくいい夫を持つことは、
    女性の幸福に大きく影響するんだなって思う。
    女の幸せってなんですか?

    +17

    -4

  • 256. 匿名 2015/01/23(金) 21:58:22 

    人の幸せ。ってお題なら世間体だったり、裕福だったり、人に恵まれていたり。とかになるけど

    女の。ってなると。
    やっぱり子供を産んでこの手に我が子を抱く事。
    この幸福や愛しさや幸せは
    女じゃなければ味わえないと思う。
    父親は単に可愛い。とかじゃ無いかな。

    +14

    -11

  • 257. 匿名 2015/01/23(金) 22:03:07 

    子供の寝顔をみてるとき。

    自分が女に生まれてきて良かったと心底思える。

    +9

    -9

  • 258. 匿名 2015/01/23(金) 22:04:50 

    いくつになっても、人からどこか女性らしい部分を誉められた時嬉しく感じると思います。
    それから私は美人じゃないし、スタイルもよくないですが、髪型や服装が男性よりも幅広く楽しめるので、女性に生まれてよかったなぁと思います。

    +9

    -3

  • 259. 匿名 2015/01/23(金) 22:28:55 

    買い物にパリへ
    中華食べに台湾へ
    週末はニューヨークのタワマン
    今は家族でスイスに滞在してます
    とか言ってみたい

    +13

    -4

  • 260. 匿名 2015/01/23(金) 22:30:49 

    「女の」幸せならやっぱり結婚、出産、幸せな家庭を持つことかな

    せっかく女に産まれてきたなら出産、子育てしてみたい♡

    +11

    -10

  • 261. 匿名 2015/01/23(金) 22:30:50 

    台湾は中華では...

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2015/01/23(金) 22:30:51 

    人によっていろいろじゃない?

    誰かと一緒にいて幸せって感じる人もいるし、仕事が幸せって感じる人もいる

    +11

    -4

  • 263. 匿名 2015/01/23(金) 22:31:16 

    わたしバツイチだけどしあわせだよ(・ω・)ノ♡

    +14

    -3

  • 264. 匿名 2015/01/23(金) 22:32:43 

    なんだかんだ言って
    ・結婚して旦那様と共に苦労もするけど愛されて一緒に幸せになること
    ・子供を育てること
    ・使命ある仕事に就いて活躍すること
    だと思う
    私の場合器量も要領も頭も全て悪いのでその中の一つも手に入らない人生でした
    はっきり言って生きてる意味がないからもう人生終了したい
    ・・・って子供の頃からずっとそう言ってるわ
    勇気がないから自殺はできないけど

    +11

    -4

  • 265. 匿名 2015/01/23(金) 22:32:46 


    人それぞれだと思います(^^ )

    +13

    -3

  • 266. 匿名 2015/01/23(金) 22:33:27 

    専業主婦という名の事実上ニートになることでしょう

    +16

    -10

  • 267. 匿名 2015/01/23(金) 22:33:47 

    ガルちゃんは喪女が多いから結婚や出産はネガキャンしなきゃいけないんだよ

    +11

    -4

  • 268. 匿名 2015/01/23(金) 22:36:26 

    『女の』ってことはある程度幸せの内容を
    限定してるの?

    世間体が幸せだと、
    周りから幸せだと思われてる事が幸せなのかな。

    それだと自分が想定した幸せと
    周りが思う幸せが同じという上で成り立つけど、
    自分が検討違いだったり崩れたらどうなるの?
    自分の中の本当の幸せが取り残されないのかな。

    傍若無人ではなくて、
    自分が心からの幸せを感じられればそれだけで
    周りに振り回されない本当の幸せじゃないかな。

    +4

    -3

  • 269. 匿名 2015/01/23(金) 22:38:49 

    子供を産むこと☆

    +5

    -13

  • 270. 匿名 2015/01/23(金) 22:39:19 

    268
    ながったらしんだよ。しかもポエム風にところどころにスペースまで空けてww

    +3

    -5

  • 271. 匿名 2015/01/23(金) 22:40:53 

    好きなことを思う存分出来る事!

    +10

    -2

  • 272. 匿名 2015/01/23(金) 22:42:53 

    ひとそれぞれという魔法の現実逃避
    ニート男と独身女

    +7

    -5

  • 273. 匿名 2015/01/23(金) 22:43:21 

    268
    そういう綺麗事いらないから
    はっきり言って私にとっての幸せは世間から見た幸せと自分で思う幸せ両方です!
    実際に高齢非正規とか高齢喪女(キャリアウーマンとか女優みたいな容姿だけど敢えて独身を選んだ人ではなく)は世間体が悪いだけでなく幸せではないから
    はっきり言って幸せ以前に死活問題
    誰だってそんな人生歩みたくないでしょ?

    +7

    -7

  • 274. 匿名 2015/01/23(金) 22:47:42 

    「幸せなんて人それぞれ」
    これってだいたい高齢独女が言うことだよね
    モテなくはない、容姿も悪くない、普通に恋愛も経験した
    でも一人が好きだから敢えての独身
    そんな私を理解してくれなくて負け犬扱いする世間様に向けての定番文句
    要はそんな風にプライドが高いから自分から好きになった人からは結婚してもらえなかったんだよ

    +17

    -13

  • 275. 匿名 2015/01/23(金) 22:50:20 

    バリキャリor一般常識と並の容姿と安定した収入を持った男性と結婚し、健康体の子を産むこと。
    byワープアアラサー(美人では無い)

    +3

    -6

  • 276. 匿名 2015/01/23(金) 22:52:27 

    素直に笑えること。
    大人になればなるほど、難しい。

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2015/01/23(金) 22:52:46 

    女の幸せとは

    子供の時に両親から無償の愛をもらい
    大人になったら男性から誠実に愛されること

    +22

    -6

  • 278. 匿名 2015/01/23(金) 22:53:11 

    お金、美容だと思ってたけど、子供を産んでこれが幸せかーと思った。でもいくら食べても太らなければもっと幸せだなー!

    +6

    -4

  • 279. 匿名 2015/01/23(金) 22:58:10 

    夫婦共々公務員で最近、子供を産み1年間の育児休暇をとってます

    周りにからはすごく幸せだねーと言われる、私としては極普通のことだと思うのですが。

    +5

    -11

  • 280. 匿名 2015/01/23(金) 22:59:07 

    ジャニーズにハマる事
    特にキスマイ

    +9

    -9

  • 281. 匿名 2015/01/23(金) 23:00:20 

    必死になって「幸せは人それぞれ自分の心で決めることだ」って叫んでる時点で世間体を気にしてる
    本当に人それぞれと思うなら黙って見守ってるはず

    +9

    -6

  • 282. 匿名 2015/01/23(金) 23:00:57 

    裕福な家庭に生まれ育って、それなりの教育を受け、それなりの大学を卒業し、
    公務員or上場企業で働く旦那と結婚し、子供を二人以上産み、5年間くらいは専業主婦をし、
    その後は週3程度でパートに出る。子供が育て終わったら、退職金と年金で年2回程度海外旅行。

    これが私の幸せというか理想像です。

    +10

    -4

  • 283. 匿名 2015/01/23(金) 23:01:52 

    ここのコメント分幸せはそれぞれ

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2015/01/23(金) 23:06:46 

    279
    子供産まれたばっかだからお祝いの言葉で幸せだね、って言うしかないんじゃない?

    +10

    -1

  • 285. 匿名 2015/01/23(金) 23:07:15 

    世間体がたくさんでびっくり
    子供かな

    +15

    -3

  • 286. 匿名 2015/01/23(金) 23:07:40 

    男女に関わらず、人間の幸せは、

    健康
    お金
    家族
    仕事

    但し、男性は一つ一つが基本的にバラバラだけど、女性は「幸せな結婚」ができれば健康以外はセットでついてくる。
    それが違いかな。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2015/01/23(金) 23:09:55 

    274
    そう強く言い切りたい、心にゆとりが感じられない点に、あなたの必死さを感じます。
    いわゆる「女のマウンティング」

    いくら隣の芝生を見ても、あなたの心は癒されないでしょう。

    良かったじゃないですか。
    周りのママ友たちから、「奥様、素敵ですね~、羨ましいですわ~」と言われて。
    それが本心かどうか、内心でどう思われているかも解らないまま…。

    人の心を読む能力がこの世に存在したら、面白い事になりそうですね。

    +4

    -6

  • 288. 匿名 2015/01/23(金) 23:10:09 

    やっぱり子供を産むことかな。
    今までそれなりに幸せだと思ってたけど、子供を産んでからの幸せの方がずっと大きい。

    +8

    -6

  • 289. 匿名 2015/01/23(金) 23:10:35 

    1人
    家で
    飲む!!!

    +15

    -5

  • 290. 匿名 2015/01/23(金) 23:11:02 

    女の幸せは、愛し愛される事♡
    旦那と子供たち親兄弟に。
    人の幸せは必要とし必要とされる事。
    友達、仕事仲間、関わる人たちに。

    +5

    -4

  • 291. 匿名 2015/01/23(金) 23:13:03 

    既婚であろうが 未婚であろうが、他者に嫉妬や妬む気持ちを持たず 心豊かに自分の人生を楽しむ事が出来たら 幸せでしょうねー。

    まわりの方に感謝の気持ちも忘れずにね。

    +16

    -1

  • 292. 匿名 2015/01/23(金) 23:14:48 

    285
    一般的な女性は一人じゃ基本的に何もできないの、何かを勝ち取るという発想がないんだから。
    だから世間体が重要なの。いかに周りから恵んでもらえるのかというのが女性の幸せ。

    だから、家柄や旦那さんのステータスが重要となるの。

    +8

    -6

  • 293. 匿名 2015/01/23(金) 23:17:13 

    食べてる時が1番幸せ!昨日早く食べすぎて火傷した!

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2015/01/23(金) 23:19:05 

    女の幸せって結局、
    自力で幸せになる事だと最近思います。
    誰かに幸せにしてもらおうとするから
    その後、歯車が狂いやすいんだと思います。
    現に日本人女性って欧米人などと比べ
    男性に経済面で依存し過ぎていますからね。

    +27

    -4

  • 295. 匿名 2015/01/23(金) 23:21:13 

    美しさ

    +5

    -5

  • 296. 匿名 2015/01/23(金) 23:25:28 

    「人それぞれ」って書く人って普段から何も考えてなくて議論から逃げている人ばかりだよね。
    何の生産性もない。

    +13

    -10

  • 297. 匿名 2015/01/23(金) 23:25:38 

    旦那がステータスとか世間体(見栄)を幸せだと言う方が疲れない?

    +10

    -3

  • 298. 匿名 2015/01/23(金) 23:25:47 

    自分の事を幸せと言える人が女の幸せなんじゃない??

    +14

    -1

  • 299. 匿名 2015/01/23(金) 23:26:00 

    幸せのカタチは人それぞれなので難しいけど…

    自分の命をかけられるほど大切な物があるって幸せなんじゃないかな…
    それは友達でも夫でも子供でもペットでも仕事でも趣味でも(*^_^*)

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2015/01/23(金) 23:26:11 

    287さん負けず嫌いなんですね
    他のことで発揮すればいいのに

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2015/01/23(金) 23:27:08 

    「女の」幸せは何か?
    だからややこしい。
    何か、に決まることじゃない。

    「自分の」幸せをそれぞれ持っていれば
    それでいいんだと思う。

    +12

    -4

  • 302. 匿名 2015/01/23(金) 23:27:58 

    世間体ってなんだか寂しい解答

    +22

    -3

  • 303. 匿名 2015/01/23(金) 23:28:53 

    幸せって人それぞれだよなーと思ってみなさんのコメントを読んでいたのですが、世間体だけが本当に意味が分かりません。

    周りの人に良く思われることが幸せってことですかね?

    +9

    -2

  • 304. 匿名 2015/01/23(金) 23:30:09 

    お金があって
    ヒマつぶし程度に仕事をして
    ネコと一緒にのんびり過ごしたい(´ω`)

    人間は怖いので、ムダに関わりたくないです。

    +9

    -2

  • 305. 匿名 2015/01/23(金) 23:35:33 

    世間体は、経歴や学歴がちゃんとしてるってことで人からきちんとした人だと思われることだよね
    または人から羨ましく思われることに幸せを感じてるってことでは?

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2015/01/23(金) 23:38:25 

    三人の娘が小さいときは毎日笑ってた私。
    年頃になり今は毎日怒ってばかり。。。
    笑って過ごせるよう家族みんなで日々、気をつけることにしました。
    幸せって、毎日笑って過ごせる事だと思います。

    +5

    -3

  • 307. 匿名 2015/01/23(金) 23:38:28 

    300
    ありがとうございます。それもそうですね。

    人が人を非難する心理に関する研究でモニタリングさせていただきました。
    ご協力ありがとうございました。

    +0

    -4

  • 308. 匿名 2015/01/23(金) 23:38:40 

    293さん
    素直に可愛い!私が男だったらこういう人と結婚したい!

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2015/01/23(金) 23:41:19 

    だって独身女の「幸せです」は、誰も信じないでしょ?
    つべこべ言ってもどこかで「でも、あの人って独身」って思われてるよ。

    世間体は「外向きの説得力のある形の幸せ」と言い換えてもいいんじゃないかな

    もちろん気にしない人もいるけどさ
    本人が気にしてなくても、どこかで誰かは気にしてる
    それに耐えられない人は世間体も満たせる幸せを掴むしかないの

    +8

    -7

  • 310. 匿名 2015/01/23(金) 23:42:22 

    もう、楽しければそれで充分。
    楽しんだもん勝ち。毎日いかに自分を楽しませるか考えてるわ 笑

    +27

    -2

  • 311. 匿名 2015/01/23(金) 23:42:27 

    自分ひとりで幸せでぇすとか言ってても仕方ないでしょ、スタップ細胞じゃないんだから
    幸せは見せつけて、勝ちを得て、承認されてはじめて幸せなのよ

    +4

    -11

  • 312. 匿名 2015/01/23(金) 23:42:54 

    じゃあみんなで誉め合ってみんなで幸せになろうよ
    d(⌒ー⌒)

    +12

    -4

  • 313. 匿名 2015/01/23(金) 23:43:55 

    自己実現。自分で自分を認めてあげられる人は幸せだと思います。

    +11

    -3

  • 314. 匿名 2015/01/23(金) 23:44:41 

    私は「あの人と人生交換したくなーい」と思う人が何人かいるので
    「そっち側」に入らないことがまあ、幸せですね
    女特有のいやらしい思考ですが。

    +5

    -6

  • 315. 匿名 2015/01/23(金) 23:45:32 

    「世間体」って意見はわかるようなわからないような…
    私の場合、実際に人からどう思われてるかはどうでもいいけど、
    人からよく思われてるだろうなって自分が思えれば
    自分の満足度が高くなって幸せに感じる。
    もちろん自己満だけど、自己満足って幸せだよね。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2015/01/23(金) 23:45:54 

    いい男に出会い、結婚して、子供を授かり、平凡な生活を送ること。
    ただし、ある程度の金と時間がある生活のことです。

    +7

    -4

  • 317. 匿名 2015/01/23(金) 23:47:51 

    みんなイヤってほど分かってるのよ
    結局幸せな勝ち馬になれるのは
    実家金持ちでブスじゃなくて、ちゃんとした教育を受けて愛されて、
    いい大学とそこそこの職歴、高スぺ配偶者のいる「お嬢さん」

    ほら、世間体がいい人の人生、一点の曇りもないでしょ?

    +8

    -6

  • 318. 匿名 2015/01/23(金) 23:48:27 

    幸せ見せつける人ばっかだから今の世の中おかしい

    心が満たされてれば、見せつけたい承認欲求なんてなくなるはずだけど

    +16

    -3

  • 319. 匿名 2015/01/23(金) 23:51:52 

    だって快感じゃん。他人を羨ましがらせるの。
    幸せと快感が違うってんなら仕方ないけど、根っこが同じなら、私は見せつけたい。

    +3

    -13

  • 320. 匿名 2015/01/23(金) 23:51:59 

    愛されることは幸せ。
    だけど他人に自分の幸せを依存するのも怖いと思うわたしはバリバリ仕事してます。

    +10

    -3

  • 321. 匿名 2015/01/23(金) 23:52:57 

    305
    私自身、国立大卒で夫も同じ国立大卒で国家公務員として働いています。。
    子供は2人いて中学生と高校生、頭の出来はいいほうで幸いにも二人とも成績もトップクラスです。

    周りの奥さん方からは「旦那さん公務員で良いわねー」とか「○○さんのお子さん頭よくて良いわねー」とかよく言われます。学校の面談でも「お子さんがこれだけ成績良いってことはお母さんもさぞかし頭も良くて良い育て方をしてきたんですねー」的な事を言われました。銀行でローン組んだ時も「夫さん公務員なんですか、なら安心して融資できますね!」的なこと言われました。

    現実問題、女性の幸せは旦那や子供によって影響されるのは事実だと思います。上記の事言われて気分が悪くなる女性なんていないですからね。むしろ、旦那と子供を周囲が高評価してくれることで、私も気分高々ですし。だから、世間体は女性にとって幸せとなる大きな基準になり得ると思います。
    事実、自分なりに幸せの尺度を持ってる女性なんていないと思います。特に歳をとればとるほど、自分の価値観より周りの価値観に流されていくものですしね。

    +3

    -23

  • 322. 匿名 2015/01/23(金) 23:52:57 

    ぶすでもでぶでもいい、
    愛する人に愛される事

    +12

    -2

  • 323. かえる 2015/01/23(金) 23:54:15 

    なんで出産がマイナスなの?

    +9

    -8

  • 324. 匿名 2015/01/23(金) 23:54:44 

    並んで寝ている旦那と子供の寝顔を見ると心底幸せだと実感する。

    +8

    -3

  • 325. 匿名 2015/01/23(金) 23:55:41 

    世間体が幸せっ言うて人はfacebookでリア充アピールするタイプなんだろうな。あのね、世間はあなたに興味そんなにないの。「幸せアピール、はいはい乙」ってスクロールされてるよ。

    +29

    -2

  • 326. 匿名 2015/01/23(金) 23:56:45 

    自分自身が“幸せ”と思えることが幸せ。
    みんな、大きなことを考えるけど私はチョコが食べれて幸せ~とか思う。
    意外と幸せは自分の周りに転がってると思う。

    +16

    -1

  • 327. 匿名 2015/01/23(金) 23:56:47 

    323
    結婚や出産は幸せじゃないと思い込みたい喪女が多いんだよ
    前からそう

    +8

    -7

  • 328. 匿名 2015/01/23(金) 23:57:23 

    321
    同意。
    実際、いい旦那さん捕まえたねーとか、○○君(私の子供)学校の中間テストで1位とったんだすごねー、とか言われるのが、私の何よりの幸せ。

    +4

    -12

  • 329. 匿名 2015/01/23(金) 23:59:19 

    自由

    結婚するも、しないも、子供を産むも、産まないも自分の意思と責任で決断できること。
    型にはめられずに自分で選べる。
    仕事も学びも趣味も。

    +19

    -5

  • 330. 匿名 2015/01/23(金) 23:59:43 

    幸せ見せつけて、他人から承認されることが幸せと言う考えは、終わりがないのよ…。
    もっともっと!ってなって充分幸せなのになにか枯渇感があって満たされない。そして周りの人も疲れて離れていく。
    昔の私はそうでした。でもある女性に出会って考えがかわって少し前の流行りじゃないけどありのままでいいじゃんってなって気持ちがすごく満たされてます。

    +9

    -3

  • 331. 匿名 2015/01/24(土) 00:01:58 

    325
    でも世間体を重要と考えている女性多いよ
    20代後半になって慌てて駆け込み結婚する人が多いのがその一例
    要するに世間から舐められたくないのよね、女の人って
    自分が惨めに「見られる」のが一番の不幸だと思ってる女性は多い

    +22

    -1

  • 332. 匿名 2015/01/24(土) 00:03:58 

    私も好きな人に愛されて、自分が
    きちんと自立した女性になれてることかなぁ
    既婚ですが、仕事して自分の洋服や友達との
    交際費くらいは稼いでます。
    目標はいつか一人旅行(笑)
    自立した女性はカッコいい!(#^.^#)
    最近はやっと一人でライブ、映画を見に行ける
    ようになった(笑)

    +10

    -4

  • 333. 匿名 2015/01/24(土) 00:04:16 

    人それぞれだけど、あえて言うなら女で良かったと思うことが女としての幸せかな

    ・好きな人に包まれる時
    ・楽しい女性同士の食事や集まり
    ・少女漫画にときめく時(男がときめいても別にいいけど)

    とか??


    +8

    -2

  • 334. 匿名 2015/01/24(土) 00:04:59 

    321
    自分なりに幸せの尺度を持ってる女性はいますよ。みんながあなたみたいじゃないです。
    私の夫も公務員ですが、公務員であることを褒められても別に、って感じです。公務員ごとき給料たかが知れてるし安定してると言ってもいつ体壊すかわからないし。
    それよりも私は夫婦の絆のほうが大事です。人から見えないものなので自慢するつもりもありません。私の幸せの尺度は自分の中にあります。

    +17

    -2

  • 335. 匿名 2015/01/24(土) 00:06:25 

    自分の幸せの尺度について、何故他人に分かってもらおうとするのかな?

    +9

    -2

  • 336. 匿名 2015/01/24(土) 00:09:36 

    334
    そんな綺麗ごとは通用しないと思うなぁ
    誰だっていい旦那さんや子供を持って周りからほめられればいい気はしないでしょう

    例え夫婦の絆が強くたって、周りから「あそこの夫婦は不釣り合いだわ」とか「あそこの旦那さんなってないわね」とか言われ続けられれば、その絆にもだんだんとヒビが入っていくもんです

    +3

    -10

  • 337. 匿名 2015/01/24(土) 00:11:31 

    エッチだと思う

    +5

    -6

  • 338. 匿名 2015/01/24(土) 00:11:53 

    世間体を気にしないという人は化粧もせずスッピンで重要なイベントなんかに出席できるのかな?
    世間体を気にしないということは、突き詰めて行くと、そういう状況でも何ら負い目を感じないってことだよ?

    +4

    -16

  • 339. 匿名 2015/01/24(土) 00:11:55 

    相思相愛。なおかつ、それを長続きさせること。鍵は、女が握ってる。

    +5

    -4

  • 340. 匿名 2015/01/24(土) 00:12:13 

    女って決めちゃうと狭くない?
    人間としての幸せなら死ぬまで必要とされる事。

    子供作るとか幸せだけど、おばぁちゃんになって厄介者扱いされるのは結局不幸せよね。

    +11

    -2

  • 341. 匿名 2015/01/24(土) 00:12:29 

    ずっと女として見られること!!

    +7

    -6

  • 342. 匿名 2015/01/24(土) 00:13:22 

    307
    あー言えば上祐って言葉を思い出した
    プライドが高い人の特徴って必死でパンチの効いた嫌味を報復しようとすること
    しかしもうそれが定番になってるから全然パンチ効いてないw

    +5

    -2

  • 343. 匿名 2015/01/24(土) 00:13:27 

    331
    それはあるかも
    幸せに見られなくてもいいけど、惨めに思われたくない
    私はバツイチでどん底に堕ちたので実感して、もう乗り越えた
    世間体乗り越えると人生楽しいよ

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2015/01/24(土) 00:14:18 

    338
    それは世間体ではなくマナー

    +8

    -2

  • 345. ふ 2015/01/24(土) 00:15:46 

    やっぱり色々あったけど結婚

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2015/01/24(土) 00:16:39 

    344
    じゃあ例えを変えます。
    女性で一生独身で周りの評価を顧みずになんら負い目を感じずに強く生きていける方がどのくらいいると思うでしょうか?

    +5

    -3

  • 347. 匿名 2015/01/24(土) 00:17:52 

    世間体に振り回されながら世間体にしがみついてることに慣れちゃったんだね。

    +5

    -2

  • 348. 匿名 2015/01/24(土) 00:18:25 

    336
    まったく気にしないですね
    自分にとって最愛の人なので
    もちろん世間に悪い態度とってるなら注意しますけど
    どちらかと言えば外面ではなく内面を褒めてもらえたら嬉しいですね

    +5

    -4

  • 349. 匿名 2015/01/24(土) 00:19:20 

    大人なら多少は気にするものだよ、世間体

    幸せな状態と、世間から眉をひそめられる状態は、基本的には一致はしない 例外はあるだろうけど

    +4

    -6

  • 350. 匿名 2015/01/24(土) 00:20:51 

    多少はね

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2015/01/24(土) 00:22:24 

    エッチの時の言葉で
    女の幸せ感じてるか?と言われます
    はぁー?と思うけど、そういうのもそうかも。

    +3

    -13

  • 352. 匿名 2015/01/24(土) 00:22:36 


    大切にされること
    いつも笑えることかな

    私は子供に会えたこと

    +9

    -6

  • 353. 匿名 2015/01/24(土) 00:23:51 

    やりがいのあることに出会うこと
    人生の意味は自分で見つけなきゃいけない

    +14

    -2

  • 354. 匿名 2015/01/24(土) 00:24:11 

    私は今の自分が惨めだとこれっぽっちも思ってないから、人に惨めだって言われても本当に全く気にならないなぁ。
    逆に世間体的な事でも夫の事でもなんでも褒められたら嬉しいけどね!!

    +5

    -3

  • 355. 匿名 2015/01/24(土) 00:26:51 

    幸せ=世間体っていう人は
    フェイスブックで旅行や食べ物の写真をめっちゃアップしてそう(笑)

    少なくとも私は世間体ではないかなぁ

    +30

    -2

  • 356. 匿名 2015/01/24(土) 00:26:57 

    世間体もある程度幸せの要素として必要なのはわかるけど。幸せ=世間体!って一番に思う人は結局周りから「世間体ばっか気にしてるタイプ」って煙たがられるんだよね。夫の仕事がどうとか子供の出来がどうとか、どこかでいつも自慢したがってさ。内心うわって思われてるよ。世間体気にするならひけらかさない方が上品です。

    +23

    -4

  • 357. 匿名 2015/01/24(土) 00:28:21 

    社会学でラべリング理論ってのがあって、
    犯罪を犯した人が刑期を終えて出所した後も再び犯罪を犯してしまう確率が高いのは、
    周囲の人達が【元犯罪者】だという疑念の目で捉えるから、自らも「自分は根っかららの悪人だ」と錯覚して、再び罪を犯してしまうんだそうです。

    このトピで語られる幸せも同じこと。周囲が自分のことを「幸せそう」という評価を下すと、自らも「自分は幸せだ」と錯覚して幸福感に浸れる場合が多いんだよね。言ってみれば、人間の幸福感というのはそれほど危うい感覚だということ。言ってみれば洗脳で幸福というは再現できてしまうと思う。

    +18

    -2

  • 358. 匿名 2015/01/24(土) 00:29:27 

    フェイスブックなんてちゃっちいモンでアピールしてどうすんのwwww

    +13

    -3

  • 359. 匿名 2015/01/24(土) 00:30:37 

    世間体なんて解答は淋しいな
    幸せなんて自分自身にしかわからないのに。
    女の、っていうからややこしくなる
    幸せだったら、ただ平凡に毎日笑って生きてることが幸せだと思うな

    +12

    -4

  • 360. 匿名 2015/01/24(土) 00:31:12 

    夢中になるほど好きになるものがある人は、外からの評価なんて気にならないような気がする。結局、自分に自信がない人はいつも周囲の目線を気にしてるってこと。

    +17

    -2

  • 361. 匿名 2015/01/24(土) 00:32:31 

    335
    >>自分の幸せの尺度について、何故他人に分かってもらおうとするのかな?

    ここで色々言ってる人はみんな自分のこと幸せだって思ってるからだと思う!
    私は思ってる\(^o^)/
    理由はともかく、みんな自分のこと幸せだって思ってるでしょ??

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2015/01/24(土) 00:34:03 

    361

    それだと幸せアピールしたい=やっぱり世間というものは無視できないよね、ということになるぞ

    +2

    -4

  • 363. 匿名 2015/01/24(土) 00:34:41 

    暴力を受けることなく衣食住足り安心して日々を過ごせること
    後はすべておまけ

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2015/01/24(土) 00:38:02 

    「男次第」

    って俗に言われてるけど

    合わないって思ったら ポイっと
    自分の頭で考えて捨てれるし
    男っていうのも 別に大金持ちを
    指してるわけじゃないと思う

    +2

    -4

  • 365. 匿名 2015/01/24(土) 00:38:44 

    結婚してる人が幸せ=世間体って言うなら
    まあ人それぞれなんだろうし、人の家庭のこととやかく言えないから別にいいけど

    未婚の女が世間体重視してるなら
    男からしたら多分重くて価値観が寂しい女と思われそうじゃない?(笑)
    私が男ならちょっとウッってなるかも・・・

    となると世間体はあくまで結果論なんじゃないのかな

    +6

    -3

  • 366. 匿名 2015/01/24(土) 00:40:32 

    そもそも、女だから特別何か得たい、と感じているからそう思のではないですか?
    男と女の構造の違いで考えたら出産くらいしか思いつかないけど。
    それが幸せかどうかは人それぞれではないでしょうか。
    比較したくなるのも分かるけど、比較して得るものなんて所詮小さなものですよ。
    主さんが思い描く像が形なっていく人生が、なによりの幸せなのではないでしょうか。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2015/01/24(土) 00:42:04 

    世間体は幸せというより・・・
    優越感では・・・・・?

    優越感を得ることが幸せなのでは?

    +17

    -1

  • 368. 匿名 2015/01/24(土) 00:42:55 

    351
    そんな最中に女の幸せ感じてるか?なんか言われた日には寒すぎて萎える w
    やだよ、そんな男 w

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2015/01/24(土) 00:43:59 

    今日、サンドピクチャーを買いました。
    色とりどりの砂が液体の中を漂って
    毎回違う模様を作ります。
    一つとして同じ模様はなく
    できあがるすべてが美しいです。
    ただゆらゆら流れるのを見てるだけで幸せです。

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2015/01/24(土) 00:44:41 

    持って生まれた性別的機能、ついでにそれに付随する権利は謳歌したいです!

    具体的に言えば、出産、結婚、専業主婦生活。

    で、趣味がゲームなので毎日好きなだけできたら、女の幸せって言うか特権!

    +3

    -9

  • 371. 匿名 2015/01/24(土) 00:45:42 

    351
    面白い彼氏?さんですね
    私は感じてますよ好きな人との。
    言わないですけどね笑

    +3

    -3

  • 372. 匿名 2015/01/24(土) 00:45:57 

    自分自身が夢中になれる何かを見つけられる事。
    仕事、育児、家事、趣味、旦那さん、、
    どんな事でも構わないから
    一つでも見つけられたら幸せだなと私は思う。

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2015/01/24(土) 00:48:36 

    優越感を感じるような生活でも心寂しかったら嫌だな。。

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2015/01/24(土) 00:49:58 

    幸せの価値観って人によって違うからねー。
    世間体ってなんですかね?

    離婚したいのに離婚できない夫婦は
    不幸せだと思いますよ。

    +21

    -1

  • 375. 匿名 2015/01/24(土) 00:50:49 

    そうそう所詮他人は他人
    家族が理解してくれることが大事

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2015/01/24(土) 00:52:17 

    仮面夫婦にもそれぞれ考え方があるからね。
    私はそんな生き方嫌だけどなー。

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2015/01/24(土) 00:57:47 

    結婚出産
    出産は女しかできないこと
    結婚が幸せって思わない人もいるから
    人それぞれだけど
    自分は結婚出産ですね。
    これで孫の顔見れたらもうなにもいらないわ。

    +7

    -11

  • 378. 匿名 2015/01/24(土) 01:01:32 

    実家が裕福でそれなりの家柄

    旦那も同じようなスペックでお金に困らない人生かな。

    実家が裕福なら子供がいても離婚できるし
    自分で我慢しないで人生楽しめること。

    +3

    -5

  • 379. 匿名 2015/01/24(土) 01:01:56 

    独身者だけどお金に困らず家族と暮らしている人がいることが一番の幸せと思う。

    パートのおばさんや実家暮らしの独身見ていると養ってくれる人がいるってのは私にすれば羨ましい・・・

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2015/01/24(土) 01:02:31 

    362
    私はガルちゃんの人に、幸せなんだなって思ってもらいたくて言ってるわけじゃなくて、そういう意味では世間体を気にして言ってるわけではないのですけどね。

    でも確かに幸せの尺度争いをしだすとそれは、世間的に幸せと認めて欲しい=世間体も大事ってことになりますね。

    個人的には幸せ=世間体って程大事ではないけど、世間体もあったら嬉しい、くらいかな。

    経験上、自分の幸せや家族の幸せより世間体が大事になってしまったら、その幸せは崩れてしまうと思いますし、それは本当の幸せとは言えないと思います。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2015/01/24(土) 01:05:09 

    最終的なものは自分を幸せにしてくれる人と出会うことかな
    そのために見た目も中身も磨いて世間体を手に入れる

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2015/01/24(土) 01:21:13 

    346そんな質問を女にしても無駄だよ
    成人女で独身は少ないから独身がつらいという気持ちは主婦にわかるはずない。ネットでも大半が主婦の悩みだし女は人の立場に立って物事考えられる人は少ない。

    +0

    -2

  • 383. 匿名 2015/01/24(土) 01:30:01 

    世間体、というのが本当ーに意味不明です。
    時々「幸せアピール」している人たちがいるけど、そういう人たちかな。

    例えば男が、世間体のために結婚する、といったらそんな男と結婚したいですか?
    人の価値観にケチつけるのは良くないかもだけど、幸せ=世間体、って言ってる人は、たぶん幸せになれないかもよ?

    +8

    -3

  • 384. 匿名 2015/01/24(土) 01:35:52 

    三食昼寝付き

    +11

    -4

  • 385. 匿名 2015/01/24(土) 01:37:48 

    346
    周りの評価のために結婚する→仮面夫婦になる
    周りの評価のために勉強する→身に付かない
    周りの評価のために仕事する→はかどらない

    周りの評価は後からついてくるもので、世間体ために結婚する(○○をする)というのは、なんか違うと思う。
    たぶん人生失敗すると思う。

    +7

    -3

  • 386. 匿名 2015/01/24(土) 01:44:30 

    衣食住に困らない生活が出来ること。
    精神的に安定すること。

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2015/01/24(土) 01:45:27 

    確かに好きな仕事とかしてる人って若いし幸せそうだよね
    私は今24なのでこれからたくさん大きな選択をしなきゃいけないから怖いです(-。-;

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2015/01/24(土) 01:48:37 

    世間体のために結婚って珍しいよな
    大抵自活できないからか旦那or子どもがほしいからが多いのに

    世間体ってもしかして財閥や皇族の人??
    これらの人はしていないといけないイメージが個人的にあるので

    +2

    -2

  • 389. 匿名 2015/01/24(土) 01:52:23 

    384
    喰って寝る。

    最高!

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2015/01/24(土) 01:52:55 

    つい先ほど、妊娠検査薬をやって妊娠発覚しました!
    まだ結婚して10ヶ月なので嬉しい気持ちと不安な気持ちが入り混じっていますが、やっぱり女としてとても幸せな気持ちです。

    +7

    -6

  • 391. 匿名 2015/01/24(土) 01:58:28 

    私は毒親に育てられたため、親の言うことを聞いて良い大学行っても良いところへ就職しても心は満たされなかった。他人から見たらきっと恵まれているように見えてただろうね。

    今は専業主婦でなんの取り柄もない三十路おばさんだけど、優しい旦那と旦那そっくりの子供と公園行ったりしてるだけで幸せ。
    自分で家族を1から作って居場所をみつけたと感じました。

    +11

    -4

  • 392. 匿名 2015/01/24(土) 01:59:06 

    チヤホヤされること。ストレスが無いこと。
    金と美貌により叶う。

    +4

    -3

  • 393. 匿名 2015/01/24(土) 01:59:30 

    346
    例えばここで独身でも幸せと言ってる独身の中にも、
    ・独身なので負い目を感じてしまっているがゆえに、強がりで独身でも幸せと言っている人(元からある世間体の価値観に振り回されている人)

    ・独身で負い目を感じておらず本当に幸せだと思っているが、世間的に独身は不幸と思われているため独身でも幸せだと主張している人(自分の価値観の世間体をアップさせようとしている人)
    といると思うんですよね。

    確かにどちらも世間体を気にしてる事にはなるのかもしれませんが、前者と後者は違うと思うんです。前者の場合は世間体=幸せになってしまっているのでしょうが、後者の場合は幸せ=世間体にはなってないと思います。

    +4

    -2

  • 394. 匿名 2015/01/24(土) 01:59:53 

    健康で、歳を重ねても夢を持ち続けられることかな。そして、たくさん笑えるような日常。

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2015/01/24(土) 01:59:53 

    生理痛無くなったら幸せ、今痛くて辛いので^^;
    先月痛くなかったから油断してた!

    +7

    -3

  • 396. 匿名 2015/01/24(土) 02:03:25 

    思い込みが少ない女性は幸せだと思う

    +8

    -2

  • 397. 匿名 2015/01/24(土) 02:05:41 

    40過ぎて夢を持つことのむずかしさを実感してる

    394のようにずっと夢が持てるって本当にすごい

    幸せな女性だと思います

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2015/01/24(土) 02:08:32 

    388
    結婚できなかった女、男に求められなかった女、と見下されるのが怖いのでしょう。
    男性に比べて、結婚して家庭に重心を置いている人が多いですからね、女の人の場合。
    そうすると、未婚→なぜ→(よっぽど本人のスペックが高くない限り)身の程しらず、行きおくれ、のレッテルがはられてしまう。

    あとは、女性はつるんで行動することが多く、属性が違うと、疎遠になってしまいます。
    例えば、子持ち女性は話題が子供のことになりがちで、それまでのグループに独身女性がいると、話についてこれないことが多くなりますし、子持ち女性も独身に気を遣ったりしなくてはいけなくて、お互いに気まずい思いをしがち。女性同士集まって、あるあるーってやるやつですね。

    私に言わせると、世間体というよりは、群れの中に入っていけないこと、まわりから取り残されることに対する恐怖、のほうが適切だと思ってます。

    自分で書いてて気づきましたが、「女の幸せ」の答えからはズレてますね、ハイ。

    +5

    -2

  • 399. 匿名 2015/01/24(土) 02:12:06 

    子どもが幸せというのはすごくよくわかります

    が子どもはいつまでも子供ではなく思春期になれば激しく反抗し
    親に対し誰より批判的になります

    それまでに親も寛容な心を見につけないと地獄を見ることになります

    子は親の鑑とはよく言ったもの

    トラウマもコンプレックスも全部刺激されること請け合いです

    寛容な心を持つ女性は幸せでいられるでしょう

    +10

    -3

  • 400. 匿名 2015/01/24(土) 02:12:42 

    振り袖着れることが幸せ♡
    スカート着れることが幸せ♡
    男だと着れないからね

    +2

    -6

  • 401. 匿名 2015/01/24(土) 02:13:56 

    生まれてそこそこの10代20代ぐらいじゃ多分見えてないだろうな
    30でも怪しい

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2015/01/24(土) 02:14:54 

    がるちゃんに長文書く女は恐らく幸せじゃないと思う

    +17

    -3

  • 403. 匿名 2015/01/24(土) 02:16:57 

    女の幸せって感じがもう古い
    人間の幸せは、夢中になれる事があることだと思います。

    +11

    -6

  • 404. 匿名 2015/01/24(土) 02:18:05 

    お金って大事よ

    愛は理想的だけど
    愛を支えているのはお金ってところもあるから
    全部じゃないけど

    +14

    -2

  • 405. 匿名 2015/01/24(土) 02:20:16 

    およそアジアの男とはかけ離れたサイズの邪なる妖刀と悪魔的な性技を擁する男に
    気の逝くまで犯され続けることこそが女にとっての最高の悦楽であろうことは疑う
    余地もないが、現代の日本においてそのような真の侍に巡り会える女はその出会い
    そのものが幸運であり、体を保たんがため脳が拒絶しようとも子宮の本能が男の精
    を受け子を宿すことを欲望するものであり、男の妖刀は老いて益々乾きを知らず。

    +2

    -12

  • 406. 匿名 2015/01/24(土) 02:23:04 

    女(というか人)の本当の幸せは、あらゆる条件や環境に左右されることなく、自分が幸せだと
    自分で思えることだと思います。

    働いてたくさん貯金をしても上司に認められても常に自分なんか劣っていると満足できず、
    主婦になったらなったで世間に取り残されたように感じて不安になり、
    友達と会っても変なこと言ってしまってないか本当は嫌われてないか帰宅後1人で不安になり、
    優しくて経済的にそこそこ安定した夫がいても独身の行動の自由が羨ましくなり・・・

    ほんとマイナスつきそうだし我儘と思われそうだけど、悪い意味で理想が高くて、本当に心の底から幸せと思えたことってあまり無いかも・・・

    +6

    -3

  • 407. 匿名 2015/01/24(土) 02:23:32 

    405
    無駄にかっこよくて好き

    文章力だけならねw

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2015/01/24(土) 02:23:56 

    ひるね

    +11

    -1

  • 409. 匿名 2015/01/24(土) 02:24:52 

    女ってことを強調するなら、出産だけど、今の時代なら、オシャレして好きな人と好きなことができることが幸せだと思っています

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2015/01/24(土) 02:26:40 

    406

    言ってることわかる気がする
    人を見下したり自分を卑下したりすることなく
    今やってることに幸せを見出せる人は幸せなんだろうね

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2015/01/24(土) 02:26:57 

    407

    何者?プロの物書き?

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2015/01/24(土) 02:27:36 

    コピペでしょ

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2015/01/24(土) 02:27:40 

    410
    われただたるをしる

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2015/01/24(土) 02:28:32 

    413

    夜中で漢字忘れた?

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2015/01/24(土) 02:28:58 

    410
    ガルチャン民は諦めるしかないな

    +2

    -1

  • 416. 匿名 2015/01/24(土) 02:29:21 

    412

    ググっても出てこないからコピペではないね。小説家か何かかな。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2015/01/24(土) 02:30:35 

    クグっても出てこない系統の小説でしょうが

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2015/01/24(土) 02:31:52 

    文章力は認めるよ。でも内容がクズだねw

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2015/01/24(土) 02:32:10 

    414
    ゴメン、ひらがなで書いたほうが相手に教養があるかどうかわかると思って

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2015/01/24(土) 02:33:08 

    ひるね

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2015/01/24(土) 02:33:25 

    結婚に不満がある人ほど独身を揶揄するし

    独身を気に病んでる人ほど既婚者を馬鹿にするようなところがあるね

    人間て言動に結構現れちゃうよ
    バレてないと思ってるのは当事者だけ

    +21

    -1

  • 422. 匿名 2015/01/24(土) 02:35:54 

    好きなように生きること
    男も女も

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2015/01/24(土) 02:41:53 

    生物的には
    結婚してるしてない、仕事の有無に関わらず、
    孫の顔を見れる。
    それが1番正しい。

    +3

    -11

  • 424. 匿名 2015/01/24(土) 02:45:36 

    女の浅知恵とは古今東西滑稽を極むるものであるが自らの浅はかな性体験では到底
    計り知れぬ悦楽の境地は確かに存在す。並外れたスケールの男に子宮の秘なる深奥
    を突かれて初めて女はオンナとなり、自らの浅い経験を恥じながら上書きするもの
    である。今宵、気紛れなる侍の筆致に触れ異質なる世界を垣間見られたこともまた
    女にっとって幸せであろう。

    +2

    -6

  • 425. 匿名 2015/01/24(土) 02:46:49 

    アフォは出てけ

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2015/01/24(土) 02:48:01 

    文章力はあるとかほめるから、味しめちゃったんじゃないの?

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2015/01/24(土) 02:48:32 

    世間体とか本当に気にしないでいられる人は幸せだと思う

    そんな女は希少

    なりたいと思ってもなれないから目指さないほうがいい

    才能のひとつ

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2015/01/24(土) 02:49:06 

    426

    自演かと思ってた

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2015/01/24(土) 02:53:47 

    なるほどー
    褒め言葉だけだと自演だと簡単にわかっちゃうから、わざとマイナスの文言もいれてたんだねー
    そうすると、405、424にとっては、文章力に自信を持ってて、それを褒められたいわけかー

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2015/01/24(土) 02:58:52 

    過去を振り返ってみて、今がベスト!と本当に思えるなら幸せ。

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2015/01/24(土) 03:07:27 

    422
    427
    でもガルチャンってそういう人ほど叩かれてる
    元フィギュア安藤とか遠野なぎことか

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2015/01/24(土) 03:10:22 

    食べたいときに食べたいモノが食べられる...満足です♪

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2015/01/24(土) 03:19:17 

    自由な時間は作れなくなるけど、やはり妊娠と出産、子育ては

    自分にとって
    大きな喜びになっている気がする。


    些細なことも幸せな思い出になる。

    +7

    -3

  • 434. 匿名 2015/01/24(土) 03:22:35 

    安藤は世間の評価気にしてんじゃん
    ネガツイした人スネークしたり
    自分がない人
    わが道を行く人とは対極

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2015/01/24(土) 03:24:59 

    幸せとは小籠包のことなり〜

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2015/01/24(土) 03:29:05 

    世間体って。。。


    治療しましたが子供いなくても幸せです。

    +4

    -2

  • 437. 匿名 2015/01/24(土) 03:34:54 

    凄い単純


    笑顔でいれること


    幸せじゃない時に笑顔にはなれない。
    笑っていられるなら貴方は幸せということ!

    +2

    -2

  • 438. 匿名 2015/01/24(土) 03:35:19 

    436
    だけど。
    子供が出来ないと入籍、結婚は幸せには入らないのかな?
    トピ主はどんな思いでたてたの?

    +3

    -2

  • 439. 匿名 2015/01/24(土) 03:36:40 

    437

    付け加えると、

    親にしろ子供にしろパートナーにしろ、
    貴方に笑顔でいて欲しいと思ってくれる人がいることが最高の幸せ!

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2015/01/24(土) 03:49:54 

    正直な本音は、そんなに高いレベルで人より裕福になるとかそういうこととは違うが、 要するに、人より充実度が勝ってるようになりたいが女の幸せ?。なんだろうか。

    わからん。

    +4

    -1

  • 441. 匿名 2015/01/24(土) 03:52:49 

    やっぱり なんだかんだ言っても結婚だと思う。
    独りというのは自分に魅力無いのをまざまざと、感じるから嫌だ

    +11

    -1

  • 442. 匿名 2015/01/24(土) 03:57:10 

    ストレスの無い生活をおくる事

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2015/01/24(土) 04:01:55 

    旦那さんが高収入なことを誇りにする気持ちがいまいち分からない…

    私なら自分で稼ぎたいな。
    旦那がいないと生活できないのは
    すごく違和感。
    でもそれこそ女の幸せと感じる人も多いのかな?
    私は働いてるときの自分が好きなので、
    なんだかなー、と思ってしまうけど
    そういう女性も多いんですね。

    +6

    -4

  • 444. 匿名 2015/01/24(土) 04:03:58 

    裏切られないこと(浮気)

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2015/01/24(土) 04:05:43 

    自分がなりたいように人生おくれている事
    過去に戻りたいとか、他人を羨まない生活ができていること


    +11

    -1

  • 446. 匿名 2015/01/24(土) 04:06:12 

    440
    同感。
    人と比べ続けても良いことないけど、誰かより(自分が内心、対抗?してる人と。)何に関してかは分からんけど、劣ってなかったら安心する

    +2

    -3

  • 447. 匿名 2015/01/24(土) 04:20:53 

    共働き夫婦子供なしだったのが、夫は結婚した途端金の亡者になり
    二人共有で買った住宅ローンが始まってすぐに
    他のマンションで不動産投資を始めるなどと言い出して…。二重ローンなんて無理!
    結局彼の両親まで味方に付けられて押し切られ、
    自分達の住宅ローンの連帯保証人のわたしが反対して離婚。
    しかも自分はバツイチになった途端、検診で病気が見つかり手術することになり…
    そのタイミングで会社を解雇されてそれから4年も仕事無し。
    せっかく離婚した時にとりかえした貯金はほぼ使い切りそうな貧乏生活。
    50代になってるから仕事が見つからない。

    そこで思ったのは、女の幸せは、やっぱり結婚する男しだい。
    年とって長年連れ添ったら愛情なんて情だけになるならまだいいけど
    その情もなく、お金だけのつながりになる人も周りには多い。

    お金が無ければ愛情だの言ってられないし衣食住も確保出来なくなる。
    最近、自殺やら心中が多くなっていると思うのはこの年だからですかね…?

    女一人で生きてゆくには老後は4千万円くらいないと安心出来ない。
    老後を施設で面倒になる事になるなら、私の親はかなりお金がかかりました。

    だから女の幸せは、やっぱりお金のある男性と結婚してずっと連れ添うことが出来ることかな。
    愛がなくても生活出来れば女はいいんだ、って何かの小説に書いてありました。

    今は独りで安心して暮らせるだけの給料がもらえる仕事が見つかることが幸せへの一歩。
    それが見つかればそこそこ幸せな生活が出来ると思ってる。(老後の貯金ができれば…)


    +4

    -1

  • 448. 匿名 2015/01/24(土) 04:22:17 

    好きで結婚するんだろうけど離婚率がすごいし、幸せっていうのはその瞬間のもので、長く続くかは別問題だよね

    +6

    -1

  • 449. 匿名 2015/01/24(土) 04:27:26 

    酒でラリる。

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2015/01/24(土) 04:34:36 

    子供が小さいのに働かなきゃいけない環境にだけはなりたくない。
    心のゆとりも大事だし、苦労は顔に現れるからね

    +4

    -2

  • 451. 匿名 2015/01/24(土) 04:37:43 

    美貌と若さ
    10年すれば価値観も変わるとおもいますが

    +9

    -4

  • 452. 匿名 2015/01/24(土) 04:39:20 

    出産系に大量のマイナスがついてるのはなんで?

    +27

    -6

  • 453. 匿名 2015/01/24(土) 04:48:57 

    世間体って何????
    意味がわからん。


    私は、自由だなー。自由があることが一番幸せ。

    +22

    -6

  • 454. 匿名 2015/01/24(土) 04:52:36 

    人それぞれ

    昔みたいに結婚だ子育てだって言い出したら
    今時はセクハラだって言い出す人も多いだろうし
    自分に合った幸せがあるはずだよ

    +11

    -3

  • 455. 匿名 2015/01/24(土) 05:17:14 

    容姿も大事だけど
    思いやりのある相手との結婚
    可愛い子供
    沢山笑い合える友人
    に囲まれた普通でも平穏で幸せな生活

    したい…

    +17

    -3

  • 456. 匿名 2015/01/24(土) 05:17:28 

    結婚相手に恵まれる事

    あんなくそ男と結婚しなくて良かった

    +10

    -6

  • 457. 匿名 2015/01/24(土) 05:39:52 

    「女に」ってつくと難しいね
    働いてる女性にも、妊娠・出産して家庭に入った女性にも、その両方こなしてる人にも、世間の変なレッテル貼りが無ければ、
    今より多少幸せになると思うよ

    +8

    -1

  • 458. 匿名 2015/01/24(土) 05:43:57 

    女って楽な事ばっかり
    毎日簡単にセックスできるし気持ちいいし
    男は損だよ

    +4

    -21

  • 459. 匿名 2015/01/24(土) 05:56:14 

    女の特権ってやっぱり子供を生めることだと思うので
    皆で笑って過ごせる幸せな家族を作ることじゃないのかな?

    +14

    -9

  • 460. 匿名 2015/01/24(土) 06:08:42 

    旦那の、85歳になるおばぁちゃん、子どもや孫やひ孫にすごく慕われてる。優しいけど、厳しくて、みんなお婆ちゃんが大好きだし、尊敬してる。
    私のこともすごく気にかけてくれていて、私も旦那のお婆ちゃん大好き。
    将来的には、こんな慕われるお婆ちゃんになるのが、女の幸せなんじゃないかなー、と思いました。

    +22

    -4

  • 461. 匿名 2015/01/24(土) 06:25:16 

    金と世間体(見栄)が大切な人は朝鮮人だろう。

    +7

    -8

  • 462. 匿名 2015/01/24(土) 06:41:55 

    幸せってこういうことかな。70年の積み重ねの尊いこと。何だか涙が止まらない。
    NHKスペシャル|戦後70年 ニッポンの肖像 プロローグ 私たちはどう生きてきたか 番組連動スペシャルコンテンツ ニッポンの家族
    NHKスペシャル|戦後70年 ニッポンの肖像 プロローグ 私たちはどう生きてきたか 番組連動スペシャルコンテンツ ニッポンの家族www.nhk.or.jp

    このサイトはNHKスペシャルの大型シリーズ「戦後70年 ニッポンの肖像」のプロローグ「私たちはどう生きてきたか」(総合テレビ 1月1日 木曜日 午後9時放送)と連動したスペシャルコンテンツです。70年間家族写真を取り続けたとある家族を中心に、ニッポンの戦後70年を...

    +1

    -4

  • 463. 匿名 2015/01/24(土) 06:59:33 

    愛する家族と幸せに暮らすこと、かなあ。

    +5

    -5

  • 464. 匿名 2015/01/24(土) 07:10:21 

    あてがいぶちの[幸せの形]って分かりやすく目で見れるのは、ファミリー向けの車のCMみたいな感じだよきっと。
    (マイホーム、マイカー、子供は男の子と女の子がいて、犬いて、休日は面倒見の良いマイホームパパがアウトドアに連れてってくれる!)こんなの。

    +7

    -3

  • 465. 匿名 2015/01/24(土) 07:19:06 

    男女問わずですが、死ぬ間際まで分からないと思います。

    +10

    -3

  • 466. 匿名 2015/01/24(土) 07:29:36 

    結婚出産って思っている人が多いよね。
    それはそれでいいんだけど、独身でも幸せにやってるって言っても、強がりとかそんなわけないって認めてくれない人がいる。
    人によって違うことを認めてほしい…。

    +28

    -5

  • 467. 匿名 2015/01/24(土) 07:31:49 

    幸せなんて人それぞれだし、女の〜って一括りにすることが間違い。

    +10

    -5

  • 468. 匿名 2015/01/24(土) 07:34:41 

    24 の文章にハッとさせられました。

    好きになる男はゲス野郎・クズ男ばかり。
    私は馬鹿なんだろうなって思う。

    アンドレのような
    心優しく温かい男性に愛されて
    生きていけたら幸せなんだろうなぁ。

    +7

    -2

  • 469. 匿名 2015/01/24(土) 07:38:07 

    448
    言い辛いけど離婚率あげてるのは出来婚の人だったり、多分それこそ世間体とか焦りとかでそこまで好きで結婚した訳でない人達も離婚率あげてると思います。
    お互いが好きでちゃんとお互いがしたいと思ったタイミングで結婚してる人の離婚率はそこまで高くないと思いますよ。私の周りもそういう人の離婚はゼロです。

    +10

    -5

  • 470. 匿名 2015/01/24(土) 07:43:17 

    「世間体」という意見がわからないというかたは、トピの少し前をみればわかると思いますが、466さんが言っている様な問題を「世間体」と言いかえている人もいるみたいですよ。

    +2

    -2

  • 471. 匿名 2015/01/24(土) 08:17:53 

    世間体という意見が多いけど



    尚更、結婚しなきゃ幸せになれないよね



    30過ぎて独身だと世間体は酷い扱いになるから



    強がるだけの人生になる

    +10

    -6

  • 472. 匿名 2015/01/24(土) 08:26:54 

    お腹いっぱい食べた後も、スイーツは別腹で入ってしまう事(^^)
    女の幸せってなんですか?

    +6

    -3

  • 473. 匿名 2015/01/24(土) 08:26:57 

    世間体・・・・

    結婚できなかった人、幸せな結婚ができなかった人、の答えだと思う。

    幸せな結婚をしている人、結婚なんかしたくない人、は「世間体」とは絶対答えない。

    「世間体」・・・・意味不明過ぎる答えだわ。

    +24

    -4

  • 474. 匿名 2015/01/24(土) 08:30:22 

    正直全部持ってます。
    何をなくしたら一番悲しいかなって考えたらやっぱり子供でした。

    +7

    -11

  • 475. 匿名 2015/01/24(土) 08:35:23 

    なんだろう…
    ない物より今ある物を数えられる人は 幸せだろうなって思う。
    あ、これスレ違ですかね?すみません

    +5

    -3

  • 476. 匿名 2015/01/24(土) 08:38:37 

    女のってつくんなら、、
    いい男に惚れ込まれて、心身どっぷり毎日愛されることに尽きると思う。産後までそれが続くことだと思う。産後でもいい男だと思える相手に相手されてることだと思う。

    +7

    -7

  • 477. 匿名 2015/01/24(土) 08:48:44 

    金と時間があること!

    +9

    -3

  • 478. 匿名 2015/01/24(土) 08:48:46 

    結婚しても幸せではない人もいるかもしれないけど、、、
    本当に愛する人に出会えて、愛されて、子供ができて、家庭円満であれば、女として幸せと思えそう。
    私は働く喜びもあったけど、日々精神すり減らして働いていて、すごくきつかった。でも今は夫と結婚して、働きかたも変わって、妊娠して、すごく幸せ。
    ただ、まだ何があるか分からない。

    本当に幸せだったかは人生の最後にどう思うかかも。

    +8

    -2

  • 479. 匿名 2015/01/24(土) 08:52:06  ID:SSVdK8COhD 

    フィリピンの町では、女も男もボロ服着て歯が抜けてる人が多数いたのが印象的やった。

    昼間っから酒飲んで、気持ちよさそうに昼寝してる。町中の人らが。
    時間どおりにバスも来ないし。
    過労死なんて知らないんやろうな。

    みんな貧乏そうやけど、みんなすっごい笑顔が多くて幸せそうやった。

    「幸福度と自殺率のパラドックス」ってのがあるんやけど、幸福度が高い国ほど格差が広がって、自殺率が高くなるんよ。

    相手と自分の金銭的な豊かさを比較してしまうから。
    どんな家に住んで、どんな車に乗っててどんな服着ててって感じで。

    でも貧乏な国は周りがみんな貧乏やから、
    比較するようなことが無い。

    ここのコメントでいう「世間体」っていう価値観がそもそも違う。

    日本でも少し前までそうやったんよ。
    「ちょっと醤油が切れちゃったから貸してくれへん?」って近所に普通に借りに行ってた。

    でも現代の日本は空腹で孤独死してしまうことがある。

    結婚式だってその辺の飲み屋で、みんなで集まって挙げてたんよ。
    お金を3万円包むとかありえんくて、500円とかそんな金額。


    友達のエステティシャンの子から聞いた話では、セレブのマダムがよく話をしに来るんやって。話し相手が欲しくて、話を誰かに聞いて欲しいんやってさ。
    お金払って誰かに話を聞いてもらうんよ。

    友達って呼んでる人と話をする時は「世間体」ってのものを相手も自分も気にしてる。
    歯抜けでボロ服着てゲラゲラ笑いあうなんてありえない。


    気楽に付き合えるバカな友達は金では買えないんよね。どうしたって。

    マスコミによって作り上げられた
    「これがオシャレ!」「これが普通!」
    「この子が可愛い!」「女はこうであるべき!」って価値観をどこまで捨てていけるかが幸せになる鍵ちゃうかな。

    宗教に洗脳されてる人をあざけ笑う人もおるけど、自分たちもマスコミに価値観や物の考え方を洗脳されてんのよ。
    女の幸せってなんですか?

    +25

    -5

  • 480. 匿名 2015/01/24(土) 08:56:50 

    479
    ながい

    +12

    -10

  • 481. 匿名 2015/01/24(土) 08:58:19 

    自由でしがらみが無いこと。

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2015/01/24(土) 09:03:48 

    悲観して自殺する人と自殺に追い詰められる人とでは死ぬ時の幸福感はどちらが上なんだろね。
    あ、自死って言わなきゃいけなかったっけ。

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2015/01/24(土) 09:12:16 

    女性の幸せは結婚出産
    男性の幸せは独身貴族

    女性は金を求めて結婚
    男性は金を求めて独身

    つまり人間の幸せはお金
    今は不景気だから特に分かりやすいですね

    +4

    -6

  • 485. 匿名 2015/01/24(土) 09:13:35 

    世間体とか言ってるから、DV男と結婚して、「結婚するまで気がつかなかった」、とか言うんだよ。

    或いは、結婚できないか。

    +10

    -2

  • 486. 匿名 2015/01/24(土) 09:18:50 

    484
    金は使ってこそ意味がある。
    家族もいないのに金だけあってもむなしいだけ。
    一人では高級レストランも楽しめない、そうでしょ?

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2015/01/24(土) 09:23:07 

    世間体って回答に虚しさを感じる

    外側だけをキレイに塗り固めてるけど内側はグチャグチャのボロボロ…
    でもそれを女の幸せだと思う人がいるって事だもんね…
    その人々が内側から本当に幸せと思える日が来ることを勝手に願いたくなる

    +5

    -3

  • 488. 匿名 2015/01/24(土) 09:34:49 

    人それぞれだろうけど、
    「女としての」と言ったら私は出産と子供達に会えた事かな。
    可愛くて可愛くて大事で、
    大変だけど幸せって心から思える。

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2015/01/24(土) 10:01:07 

    大好きな彼氏がいて結婚前提にお付き合いできてる今が幸せ

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2015/01/24(土) 10:06:59 

    女の幸せというか人としてだけど、
    「子供を生んで無事育てた」人間の子孫しか残っていないわけだから、それを幸せだと思いやすいタイプ人達が多いっていう事だと思う。
    一人で生き子供を生まないのを幸せだと思う人もいるだろうけど、その人達の子孫は残らないからそういう傾向の人達は少数派だよね。
    もちろん子が親と全く違う事もあるだろうけど。

    +8

    -2

  • 491. 匿名 2015/01/24(土) 10:10:35 

    自分が子供の頃家の中が苦痛だったので
    お金はそんなにないですが
    夫と子供がいてリラックスできて普通に笑える今が自分にとっての幸せだと思います。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2015/01/24(土) 10:16:29 

    490
    出産を幸せだと感じる考え方を遺伝してる人が多い
    って事?
    違うでしょ
    我が子を愛しいと思うのは本能
    そうじゃなければ種が滅んでしまう
    そうじゃない人も勿論いるよ

    子供の事で幸せだと言うと
    子供出来ない人やいない人は幸せじゃないと言うのか!
    ってつっかかってくる人いるけど、
    誰もそんな事言ってないから

    +5

    -4

  • 493. 匿名 2015/01/24(土) 10:17:05 

    独身の時は自由で楽しくて幸せ!と思ってたけど、
    子供産んだ今、自由全く無くて泣くほどしんどい時あるけど、別な種類の幸せがそこにある。

    +6

    -2

  • 494. 匿名 2015/01/24(土) 10:17:06 

    少し前にやってた不妊治療のTV番組観て思ったけど、
    女性としての幸せを子ども産むことだと考えている人が多いんだろうな。
    40歳過ぎても不妊治療に何百万も注ぎ込む人達。
    確かに子どもができなかったら育てる幸せも苦労も何も知ることが出来ない。
    この世に何も残す事が出来ない。
    子どもができない女性の一人が
    「周りの人達が先に進んでいくのに自分だけがおいてけぼりで取り残されたような孤独感がある」
    と言ってたけど、極端だとは思うけどそういう気分になるなら女の幸せは子どもなのかな。

    +5

    -4

  • 495. 匿名 2015/01/24(土) 10:17:43 

    結婚してるかしてないか、子どもがいるかいないか、いたらいたで2人めは? お受験は? 就職は?、、どこに住んでる?持家か賃貸か?旦那の会社は?、、、比べいったらどこまでも幸せにはなれないですよね。どこで良しとするか、それぞれが決めること。

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2015/01/24(土) 10:22:52 

    出産系にマイナスついてるのは、嫉妬に見えてみっともないよ。
    次世代に繋げることは、生物の最大の目的だろうに。
    人間にはその選択権があるから全てではないだろうけども。

    +10

    -7

  • 497. 匿名 2015/01/24(土) 10:29:25 

    結局は良い旦那と結婚して子供を産んである程度のお金持ってなんの不自由もなく毎日過ごしてる人が幸せなんだよ。
    だって30、40で独身。仕事や趣味が楽しいって人は今は幸せなんだろうけど、50、60になってそれやってまだ幸せです、なんて言えないでしょ。
    普通に寂しいと思うし哀れだよ。

    +5

    -4

  • 498. 匿名 2015/01/24(土) 10:32:01 

    24の言葉、本当に深いなあ…
    そう思った私はやはり既に年老いてるw

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2015/01/24(土) 10:39:38 

    以下は17世紀のフランスの貴族ラ・ロシュフコーの言葉です。
    この言葉を聞いて私達自身どう思うかですね。
    「我々はどちらかといえば幸福になる為よりも
    幸福だと人に思わせる為に四苦八苦しているのである。」

    +13

    -0

  • 500. 匿名 2015/01/24(土) 10:40:54 

    独身で彼氏もいないけど
    働いて、ある程度のお給料もらって
    好きに食べて飲んで、海外旅行行って
    不幸ではないと思うし、幸せだけど…

    あと私のことを愛してくれる男性がいたら
    もっと幸せなのかな!って思う!
    やっぱり幸せそうなカップルみると羨ましい♡

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード