ガールズちゃんねる

髪を巻くのが苦手な人

110コメント2020/06/14(日) 10:41

  • 1. 匿名 2020/06/12(金) 08:03:17 

    主は髪を巻くのが(ヘアアレンジ)本当に苦手です。

    YouTubeで「超簡単!5分で出来る」「初心者でも出来る!」等の動画を観ても不器用過ぎて全く出来ません。

    同じような悩みを持つ方、お話しませんか?

    +203

    -2

  • 2. 毎日必ず初トピの>>2を取る者 2020/06/12(金) 08:03:35 

    私も苦手

    +164

    -2

  • 3. 匿名 2020/06/12(金) 08:03:38 

    後ろがキツい

    +131

    -0

  • 4. 匿名 2020/06/12(金) 08:04:27 

    くるりんぱさえできない。

    +222

    -4

  • 5. 匿名 2020/06/12(金) 08:04:30 

    ブロックで分けてもなんか巻きが弱い所あってぐしゃぐしゃになる

    +79

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/12(金) 08:04:35 

    髪を巻くのが苦手な人

    +29

    -23

  • 7. 匿名 2020/06/12(金) 08:04:55 

    巻くの苦手だからパッツンボブストレートにしてる。

    +47

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/12(金) 08:04:56 

    時間をかけてボサボサ頭が完成する

    +264

    -0

  • 9. 匿名 2020/06/12(金) 08:04:59 

    練習あるのみ!あれは得意とかではなく何度も練習してあの手際なんです。

    +75

    -5

  • 10. 匿名 2020/06/12(金) 08:05:06 

    アイロンでくるくるテキトーにしてる

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2020/06/12(金) 08:05:08 

    私も!!
    量が多くて一本が太いから、やりにくい。
    だから、やりません!!(笑)あきらめたよ!!

    +116

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/12(金) 08:05:20 

    不器用な上にさらさらストレートで巻いてるそばから取れてくる…

    +102

    -5

  • 13. 匿名 2020/06/12(金) 08:05:29 

    どういう向きで巻いていいかわからない。

    コテ持ってるけど、何回かしか使ってない。

    +94

    -2

  • 14. 匿名 2020/06/12(金) 08:06:00 

    右は完璧にできるけど、左ができないから自分でやるのは諦めた
    器用な人っていいよね

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/12(金) 08:06:03 

    3面?の鏡なければ難しい

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/12(金) 08:06:10 

    右側の髪を内巻きにしてもなぜかはねる。
    左は内巻きになってるのに、なんで?

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/12(金) 08:06:41 

    剛毛、癖毛なのも関係してるのか苦手
    オートカール?のやつを買おうか悩んでるんだけど一度に巻ける毛量が少ないから髪の毛の量が多い私には向いてないかなって悩んでる

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/12(金) 08:07:25 

    乃木坂の梅澤美波さんみたいなかわいい感じの髪型にしたい~😆

    ZIPのレイアちゃん可愛くて好き
    髪を巻くのが苦手な人

    +12

    -57

  • 19. 匿名 2020/06/12(金) 08:08:05 

    頑張って巻いてもキープ出来ない・・・
    風が強い海岸沿い住みなのもあるけど、
    巻き髪用のスプレー使っても、持たなくてイラつく。
    あまりガリガリになるハード系は嫌いだし。

    だからコテ使ってない‪( ; ; )‬

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/12(金) 08:08:15 

    巻くのが苦手な友達はパーマかけてる
    朝ワックスとかでクシュっとしたら完成って言ってた
    パーマも緩めとかでかけたらふわふわして可愛いと思う
    楽だしデジパならそこまで傷まないし

    +34

    -10

  • 21. 匿名 2020/06/12(金) 08:08:41 

    巻くのはロングがやりやすいけど
    髪が多いとやりにくい

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/12(金) 08:09:12 

    ストレートアイロンだと私でもできる!

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/12(金) 08:09:18 

    髪質が綺麗で量も多くなかったらアレンジ楽しめたのかもしれない
    多毛で剛毛の私はアレンジなんか諦めてる

    +46

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/12(金) 08:10:36 

    メーカーによってバネが緩いのあるから、髪太い多い人はアイビルが良いよ
    クレイツはバネが緩くて髪掴めない

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2020/06/12(金) 08:10:46 

    寝癖のほうがまだ可愛く巻けてる時ある

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/12(金) 08:11:04 

    元々癖毛だから巻こうと思うと一旦ストレートに伸ばす工程を挟まなきゃいけなくて、その時点でもうできない。
    たまに今日こそは!と思って頑張るけど、巻き始めるとどれくらいの巻き加減が正解なのかとか分からなくなって結局一つにまとめて終わる。

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2020/06/12(金) 08:11:34 

    できないのもあって、ボブにしました。
    アレンジしなくていいし楽ちん、髪の毛もすぐ乾くし最高ですよ〜

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2020/06/12(金) 08:11:42 

    髪の方が巻かれるが苦手なのって思うことにしたわ

    +108

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/12(金) 08:12:29 

    髪が早く乾くしショートカット最高ー寝癖つくけどー

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/12(金) 08:13:18 

    剛毛・多毛・くせ毛・ドライヘアなので、アレンジなんて無理。

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2020/06/12(金) 08:13:35 

    後ろがいつも緩くなる。
    ちょこんと残る髪がストレートなことよくあるよ。

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/12(金) 08:13:36 

    今流行りの波ウェーブ?をやってみたいけど、髪が硬いからか全然跡がつかない
    綺麗に巻ける人って髪が柔らかいんだと思う

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2020/06/12(金) 08:13:50 

    コテの回しかたが分からなかったけどこの動画みたら分かった
    カクってなるのが何でだったのか判明した
    【初心者向け】コテの基本的な使い方〜失敗例と解決策〜 - YouTube
    【初心者向け】コテの基本的な使い方〜失敗例と解決策〜 - YouTubeyoutu.be

    巻き髪って初めは難しいですよね( i _ i ) でもできるようになればメイクやファッションが 何倍も楽しくなります!諦めないで!! 【ボブで髪巻いてみた】 https://youtu.be/fB8Qt6n82Ls 日本語がおかしかったり、言葉が足りなくて 分かりづらい部分があったらご...

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/12(金) 08:13:52 

    イージーカールいいよ!不器用な私も可愛く巻けるようになったよ(*^^*)

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/12(金) 08:15:15 

    >>1
    私も友達に教えてもらったけどダメでショートにしたらこっちのほうが好評だった
    友達ごめんね

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/12(金) 08:16:06 

    トピズレだけど、私は癖毛で頑張って伸ばしても毛先が巻いたみたいになる
    私の中では、真っ直ぐな人=髪をセットしてる、なんだけど、直毛の人から見たら、癖毛の私はいつも髪を(巻いて)セットしてる人に見えるらしい
    なんか立場によって見え方が違うのが面白いなぁ〜と思った

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/12(金) 08:18:31 

    ボブにして内巻きワンカールが限界
    それですら、耳にかけたら変な方向に跳ねる

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/12(金) 08:18:36 

    できません
    ミディアムヘアのミックス巻きかわいいのになー
    やってみたい

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/12(金) 08:20:44 

    >>36
    そうだよーど直毛だから、クセなのパーマなの巻いてるの?みたいな感じが羨ましい
    直毛って融通効かないよ

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/12(金) 08:22:22 

    巻き髪に憧れて何種類かコテ買ったけど超絶な不器用で初心者向けのでも出来なくて、最後の砦でブラシの形で髪をとかしたままカールつけられるやつを買ったら唯一使えたよ!

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/12(金) 08:22:55 

    >>33
    コレ見て26ミリのアイロン欲しくなってる
    この長さで巻くと今っぽいね

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/12(金) 08:23:51 

    >>1
    巻いたこともパーマも無い。

    童顔なので似合わない。

    +1

    -13

  • 43. 匿名 2020/06/12(金) 08:23:56 

    >>2
    名前見て笑ったww
    毎日頑張って!!

    +65

    -3

  • 44. 匿名 2020/06/12(金) 08:24:20 

    苦手ではないんだけど、一昔前の仕上がりになる
    エビちゃん世代的な

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/12(金) 08:24:38 

    不器用なりに頑張ったけど、結局は頭の形と髪質が大きい気がする。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2020/06/12(金) 08:24:45 

    コテ使えないからデジパで巻いた風にしてもらいます。
    猫っ毛で細くて量めちゃくちゃ多いので、アレンジしても量が多くてブサイクにしかならないし、猫っ毛のつるつるで滑って戻ってくる

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/12(金) 08:25:50 

    だから私はショートヘアにしてる。
    巻くのもお団子にするのも三つ編みも下手くそなので。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2020/06/12(金) 08:26:23 

    >>18
    マイナスばっかりだけどさ…
    女子高生なんじゃない?かわいいじゃん…
    写真だけ見てマイナスするオババたちよ…

    +6

    -16

  • 49. 匿名 2020/06/12(金) 08:28:29 

    ずっと腕上げてるから、疲れる
    途中であきらめて結局一つ結び

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2020/06/12(金) 08:28:59 

    顔周りの毛はOK
    斜め後ろ〜後ろが途端に分からなくなる
    特に後ろの毛なんかは表面の毛しか巻けてない

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/12(金) 08:38:26 

    下手くそなのもあるけど、汗かきだから汗と蒸気で美容師さんに巻いてもらっても数時間でダレてくるから悲しい。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/12(金) 08:45:31 

    君に届けで桐谷美玲の髪型可愛いなぁと思ったけど、こんなに綺麗にゆるく巻けない
    髪を巻くのが苦手な人

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/12(金) 08:45:56 

    >>19
    スプレーよりムースガオススメですよ
    ガチガチにならずに形をキープしてくれるので

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/12(金) 08:46:04 

    そもそもさ、YouTubeとかインスタとかって綺麗にセットした状態から髪巻くじゃん。
    サラサラの綺麗なストレートから巻くからそりゃ綺麗に巻けるよって思う。

    +10

    -4

  • 55. 匿名 2020/06/12(金) 08:46:46 

    >>48
    可愛い子のトピで「かわいい〜😆」とか言ってるいつもの気持ち悪い爺だからマイナスなんだよ

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/12(金) 08:46:46 

    内巻き 外巻き ごちゃごちゃになる。
    ミラカール気になるんですが使ってる人いますか?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/12(金) 08:49:39 

    わかる。あと私はほぐしがどうしても上手くいかない。同じようにしてるのにただのボサボサになっちゃう...
    もみあげの髪をとってぴょろりんとだして巻くのも上手くいかない。全てが上手くいかない。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/12(金) 08:50:46 

    不器用すぎてコテもアイロンも持ってない
    ずっとデジパーかけてた

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/12(金) 08:52:01 

    髪を巻くのもハーフアップもポニーテールもとにかく苦手な私が

    勝手に巻いてくれる
    dyson
    エアラップスタイラー

    のおかげで毎日ゆるふわ巻き巻きのスタイルが決まりゴキゲンです!

    髪を巻くのが苦手な人

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2020/06/12(金) 08:53:50 

    >>33
    見てきたー。わかりやすいね!参考になる。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/12(金) 08:55:11 

    >>4
    不器用すぎやろ笑

    +8

    -7

  • 62. 匿名 2020/06/12(金) 08:56:46 

    美容師さんてホント上手でだよね。(当たり前なんだろうけど)

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/12(金) 08:56:54 

    私下手すぎて、テレビショッピングのブラシ型になってるの買った…あれができるなら普通のコテでもいけたのかな?とも思うけど、火傷の心配ないのは大きいかな。後、普通のクルクルドライヤーでもなんとかなる。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/12(金) 08:57:58 

    >>28
    目からウロコ笑

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/12(金) 09:01:10 

    >>59
    気になって見に行ったら六万円もしたんですが(゜ロ゜)無理だ…

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/12(金) 09:06:59 

    >>52
    髪の毛多そうだね

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/12(金) 09:09:31 

    髪を巻くのが苦手っていうか、髪が巻かれることを拒否してる感じなんだよね笑

    くせ毛、多毛、剛毛だから、なんか巻いてもへんな感じになる。
    巻いてもくせが続かない。

    +11

    -1

  • 68. 名無しの権兵衛 2020/06/12(金) 09:27:56 

    >>1 こういう、上からはさむクリップ付きのカーラーはどうでしょうか。
    私は普通のカーラーだと、巻いた後に留める工程が難しかったのですが、これならがっちりと固定できます。
    家電量販店などにもありますが、高かったので、私は100均で買いました。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/12(金) 09:29:26 

    肩と腕が疲れて来て無理
    出来たとしても変なの

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/12(金) 09:29:30 

    >>12
    サラサラストレートならそのままでもいい!

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/12(金) 09:33:55 

    >>4
    髪質にもよるよね。
    クルリンパすると髪の毛が綺麗に収まらない💦

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/12(金) 09:36:36 

    >>16
    髪の毛の流れの問題かな〜?
    つむじとか?
    私の髪の毛もいくらやって右側は内巻きで左側は外はねになるから!
    両方内巻きになった事ないよ

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/12(金) 09:40:05 

    >>1
    わかるー!!!
    簡単に自分でできるのがポニーテールくらいだよ
    どれだけ練習しても
    コテ使うと直角に仕上がる

    なぜだ?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/12(金) 09:41:20 

    >>4
    私も直毛だから普通にくるりんぱすると、毛先が跳ねてしまう…だから巻いてからやるんだけど、2時間後くらいに巻きが取れて出先ですごい髪型になる笑

    そういうわけでポニーテール一択です。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/12(金) 09:58:10 

    髪質にもよるよね
    特に日本人の硬くて、一見目立たなくてもうねった癖毛って本当に厄介。
    そして矯正かけたら好きな所だけ巻く事も出来ないし…

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/12(金) 10:07:48 

    ゆるふわを目指してるのに
    片山さつきになる

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/12(金) 10:31:37 

    髪が太い、多い、硬いの三重苦なので、
    巻くとボリューミーでこれじゃない感。
    ゆるふわになりたい…泣

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/12(金) 10:38:51 

    巻きの向き?方向がわからなくなる。
    そして巻いた後の外し方もよくわからない
    基本わかってない。
    動画を見てわかったつもりでも無理でした。
    10回に一度は上手くいくけど、コツ掴めず😱
    ストレートアイロンで伸ばすか、毛先だけくるんとさせるしかできない😭

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/06/12(金) 10:43:01 

    >>16
    毛流れとか生えぐせかなー
    私は左が収まり悪くてクセが強いんで、巻く前にブロー必須です。で、左を巻く時は斜め前に髪を引っ張った状態で巻いて、右側は水平にして巻いてます。それでなんとかなりました

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/12(金) 10:53:15 

    不器用な上に剛毛なので巻くことを諦めました。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/12(金) 11:14:20 

    >>29
    私の場合は、この季節は寝癖取る為にアイロンしても汗でピンピンに撥ねてしまいます…縮毛矯正は高くつくし、どうしたら良いものか…( ・ั﹏・ั)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/12(金) 11:46:10 

    超直毛で、カーラー巻いてもほどいて30分後には真っ直ぐ・・・フワフワヘアーにアレンジ出来ないの悲しい。
    ひとつに結んだら疲れたおばさん。
    一生直毛一択・・・。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/12(金) 11:55:32 

    なんかカクカクってなる。

    あと顔周り
    右は外巻きにしてるのに
    左は内巻きになる
    コテのまわす向きがよくわからない

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/12(金) 11:56:28 

    長い間なんかおかしいな〜と思ってたら左右非対称に巻いてた

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/12(金) 12:11:51 

    >>61
    髪質や毛量がくるリンパ向きじゃないとふんわりラフに仕上がらないんだよね

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/12(金) 12:14:43 

    >>6
    これチラシを巻いてビーズみたいに紐を通せるやつじゃない?
    昔何かで見た
    クロワッサンの生地を巻くみたいに、長~い三角形の底辺から三角の頂点に向かって巻いていってたわ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/12(金) 12:38:22 

    森絵梨佳ちゃんみたいに、コテでできる人が羨ましい
    巻いた後にほぐしても、こんな感じにはならないし、そもそも左右非対称な巻き方になる…
    巻く時の角度とかよく分からないから、平巻きしかできない
    髪を巻くのが苦手な人

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/12(金) 12:54:26 

    巻くのも括るのも不器用過ぎて出来ず。
    高校から伸ばしてチャレンジしては断念し散髪を繰り返して10年余り、一昨年にもう完全に諦めてベリーショート一択にした。
    でもまだ少し未練あるからかな、コテは手元に残してる。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/12(金) 13:46:39 

    >>4
    そればやばい

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2020/06/12(金) 13:56:43 

    >>40
    差し支えなければなんという商品か教えていただけますか??m(_ _)m

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/12(金) 15:35:09 

    >>20
    は?デジパ一番いたむけど。

    +1

    -6

  • 92. 匿名 2020/06/12(金) 15:36:22 

    >>52
    ウエーブ巻きだよね。
    習得しさえすれば簡単な巻き方だよ。
    手取り足取り教えてあげたい...。
    YouTubeと鏡とにらめっこしながら練習したらなんとかなりそうだけどなぁ。

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2020/06/12(金) 16:09:35 

    つい最近、YouTubeでNMB48のアカリンが三つ編みして寝て、貧乏パーマに巻きを入れる簡単巻き髪をしてたよ。
    ぜひご参考に!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/12(金) 16:11:38 

    【毎日ヘアアレンジ】不器用でも簡単!貧乏パーマってやったよね? - YouTube
    【毎日ヘアアレンジ】不器用でも簡単!貧乏パーマってやったよね? - YouTubeyoutu.be

    こんばんは〜久々のヘアアレ動画だよーん え?貧パって言うよな?朱里だけ? この髪型毎日やってるわ〜 三つ編みして寝るの忘れた次の日の朝の絶望感半端ないww エクステつけてから髪の量多すぎて毎日巻くのも ストレートあてるのも大変すぎてもう毎日貧パやらせても...



    これ

    アカリンの貧乏パーマにアイロン巻きの動画

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/12(金) 16:41:19 

    >>91
    パーマって本来そんなに傷むものではないんですよ
    元々髪が傷んでる方とか美容師さんがパーマが苦手とか、そうでなければあまり目立った痛みはデジタルパーマでもコールドパーマでもないはずです。
    あなたは美容師なんですか?
    何故そんなに威圧的にものを言われなければならないのでしょうか?
    パーマをかけてチリッチリにでもなりましたか?

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/12(金) 18:40:04 

    あれなんなん?
    温度が違うの?
    私の髪が剛毛なの?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/12(金) 19:16:46 

    >>90
    日テレのポシュレで宣伝してるのを見て随分前に買ったんですけど今出てるのより古い型のクレイツイオンロールブラシってやつです。
    凝った巻き髪は出来ないけど毛先を何束かに分けての毛先をワンカールくらいなら不器用な私でも簡単にできました。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/12(金) 20:32:47 

    >>9
    中学生の頃からかれこれ10年以上練習してるけど全然上手に巻けない

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2020/06/12(金) 20:41:55 

    私もコテ苦手だったしヘアアレンジも苦手だったけど、まあまあできるようになったよ。
    コテは最後に縦にしてゆっくり引き抜くのがポイントかな。
    私も髪の量多いし太いからできないんだって思ってたけど練習してたらできるようになった‼︎
    ただ、髪の長さがロングじゃないとできないけど…
    慣れればアレンジするより楽だし、洋服が適当でも髪巻いてるだけでなんとかなる気がする。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/12(金) 21:26:13 

    一本結びかハーフアップしか出来ない。

    だからショートか、伸ばしてもボブまで。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/12(金) 21:54:37 

    >>92
    10年前に練習してた頃は首筋をコテで火傷して、諦めました…
    今はブラシアイロンを愛用中だけど、不器用なのか髪がブラシに絡まるからミックス巻きは厳しいです
    髪を巻くのが苦手な人

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/12(金) 22:07:50 

    >>1

    コテの巻き方動画見ても分からない。
    今どこ方向に巻いてるのか分からなくなる
    巻いてもカクってなるからあのタイプは使ってない

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/12(金) 22:39:37 

    >>20
    デジパ昔かけてたけど、
    やっぱりアイロンのほうが艶も出るし可愛いんだよなぁ、、

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/12(金) 23:37:40 

    >>103
    その日の気分で巻き方変えられるしね!
    休日だけ巻きたいから巻くだけ1,500円とかだったら
    美容院行ってやってもらいたい

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/13(土) 00:21:36 

    巻かなかったけど、できるようになりました。
    鎖骨より髪の毛が長くなったら巻きやすくなりました。長い髪で巻くの慣れれば、肩くらいでも巻けるようになりました!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/13(土) 00:26:02 

    >>12
    カラー全染めやると柔らかくなって扱いやすくなるよ。ただ、痛むって事だからそのままでもいい気はする

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/13(土) 07:40:52 

    >>18
    ファンを装った粘着質アンチ
    ガルちゃんで乃木坂がウケないことをオタクは知ってるから本当のファンは貼らない
    髪を巻くのが苦手な人

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/13(土) 14:17:18 

    >>52
    美玲ちゃん、インスタライブでめちゃくちゃくせ毛って言ってたよ。
    プロの力は偉大だね⤴️

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/14(日) 10:40:36 

    巻けないのに何故かコテが3本ある。
    1本目が古いから2本目購入したまではわかってるけど、3本目は何がしたかったのか、、、
    恐らく、巻くことへの憧れが強すぎたせい…泣

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/14(日) 10:41:25 

    >>1
    慣れです。
    10年やってると美容師並みにうまくなる笑笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード