-
1. 匿名 2020/06/11(木) 10:59:22
出典:image.peco-japan.com
【幸せの4密♡】瓶の中にぎゅうぎゅうに詰まったハムちゃんズ。そのかわいい光景に癒やされる〜♡(PECO) - goo ニュースnews.goo.ne.jp密です。最近「ソーシャルディスタンス」という言葉をよく耳にするようになりましたね。お家で過ごす時間も増えて、人と接する時間も減ってしまいました。しかし、ハムスタ...
4密が出来るまで
眠るときはいつも4匹一緒なんだそうです🐹+203
-27
-
2. 匿名 2020/06/11(木) 11:00:03
辞めて
可哀想+46
-106
-
3. 匿名 2020/06/11(木) 11:00:17
きもちわるっ+74
-115
-
4. 匿名 2020/06/11(木) 11:00:22
はぁ♡癒やされる+44
-21
-
5. 匿名 2020/06/11(木) 11:00:29
愛らぴい+46
-13
-
6. 匿名 2020/06/11(木) 11:01:05
ハムスターって密集したがるよねw
+340
-17
-
7. 匿名 2020/06/11(木) 11:01:08
これはハムスターは喜んでるの?もうちょっと大きくしちゃダメなの?+112
-7
-
8. 匿名 2020/06/11(木) 11:01:26
そっと指を差し込みたい+84
-2
-
9. 匿名 2020/06/11(木) 11:01:32
そのまま蓋閉めてみて+7
-55
-
10. 匿名 2020/06/11(木) 11:01:44
う~ん+5
-2
-
11. 匿名 2020/06/11(木) 11:01:45
>>2
ハムスターの習性を理解してね+154
-1
-
12. 匿名 2020/06/11(木) 11:01:59
お年寄りとか中に入ってるの気づかず蓋閉めそう…+4
-9
-
13. 匿名 2020/06/11(木) 11:02:02
>>2
ハムスターが望んで入ってるのに?+145
-2
-
14. 匿名 2020/06/11(木) 11:02:02
共食いしないのかな+23
-6
-
15. 匿名 2020/06/11(木) 11:02:04
気持ち悪いよ+18
-23
-
16. 匿名 2020/06/11(木) 11:02:15
カワイイけど早めに個別飼育にきりかえてね…
ハムスターは親兄弟関係なく殺し合いするから…+130
-7
-
17. 匿名 2020/06/11(木) 11:02:23
>>1
うーん、おもちゃにして楽しんでるように見えてしまう+12
-13
-
18. 匿名 2020/06/11(木) 11:02:24
ちょっとゾワっとする。
純粋に可愛いと思えない。+35
-23
-
19. 匿名 2020/06/11(木) 11:02:54
否定的なコメント多いけど、ハムスターってこういう習性なんじゃないの?+104
-1
-
20. 匿名 2020/06/11(木) 11:03:33
>>6
他に入る所がないからじゃなくて?5個同じ物置いても一ヶ所に集まるの?+10
-7
-
21. ボブチャンチン 2020/06/11(木) 11:03:36
可愛いですね。+9
-3
-
22. 匿名 2020/06/11(木) 11:03:40
>>3
トピ画の時点で分かってるだろうに、わざわざトピ開いてまでコメント書きに来るなよ+26
-6
-
23. 匿名 2020/06/11(木) 11:03:57
気持ち悪い…+6
-18
-
24. 匿名 2020/06/11(木) 11:04:01
>>2
ハムスターは密集窮屈大好きなんだよ。
見たことない?ハム団子状態で寝てるの。+92
-0
-
25. 匿名 2020/06/11(木) 11:04:15
+119
-2
-
26. 匿名 2020/06/11(木) 11:04:24
>>14
同じこと思った
+9
-0
-
27. 匿名 2020/06/11(木) 11:04:42
パッと見る分には可愛いけど
やっぱり‥ネズミだし+20
-14
-
28. 匿名 2020/06/11(木) 11:05:18
ビンだと潰されて窒息したりしないの?+9
-3
-
29. 匿名 2020/06/11(木) 11:06:42
ハムスター好きな人って、ネズミも大丈夫なの?+19
-1
-
30. 匿名 2020/06/11(木) 11:06:59
>>22
個人の自由だよー+3
-16
-
31. 匿名 2020/06/11(木) 11:07:14
かわええ
+95
-5
-
32. 匿名 2020/06/11(木) 11:07:32
くっ‥苦しい+1
-2
-
33. 癒 2020/06/11(木) 11:07:33
>>8
噛むぞ(´・ω・`)ww+23
-0
-
34. 匿名 2020/06/11(木) 11:08:35
ハムスターだけじゃなくて、動物園でモモンガ見たときもこんな感じで寝てた。
自分と同じ体重くらいのものが何重にも重なって寝るっていうのを考えると、人間としては窒息とか潰されないかとか心配しちゃうよね+41
-0
-
35. 匿名 2020/06/11(木) 11:10:07
否定的なやつってやっぱり来るの早いね。芸能人のアンチみたいに+23
-1
-
36. 匿名 2020/06/11(木) 11:10:53
熱湯を注ぎてえ+1
-29
-
37. 匿名 2020/06/11(木) 11:11:09
なんか‥どうなんだろ?と思ったけど、ハムスター達は自分から瓶に入ったのかな?+2
-0
-
38. 匿名 2020/06/11(木) 11:11:45
このハムなんて種類?ジャンガリアンではないよね?
鈴カステラみたい・・・+3
-1
-
39. 匿名 2020/06/11(木) 11:11:52
>>1+38
-1
-
40. 匿名 2020/06/11(木) 11:11:56
足がイヤ
肉球沢山だし+0
-13
-
41. 匿名 2020/06/11(木) 11:12:06
砂浴び用のビンなんだね+6
-0
-
42. 匿名 2020/06/11(木) 11:12:59
何年か前に流行った(?)うすーーーいハムスターとか、ひげを触られて固まってしまうハムスターはいまだにYouTubeとかで見ちゃう♪ あれはかわいいね。
ネズミは嫌だけどさ。+5
-1
-
43. 匿名 2020/06/11(木) 11:14:05
>>20
集まってくるよ(笑)
個体によってはその辺で転がって寝てたりするけど、ハムがまだ幼いうちは特にくっついて寝たがるし、無理やりにでも1カ所に集まってくる( ´艸`)
ただし、ある程度大きくなったらソーシャルデスタントが大事なので1人暮らしにしてやらないとある日突然ケンカしたり共食いしたりする…。+51
-2
-
44. 匿名 2020/06/11(木) 11:14:24
キモチガワルイ…+2
-8
-
45. 匿名 2020/06/11(木) 11:14:38
>>2
自分らで密になってるだけ(笑)+41
-1
-
46. 匿名 2020/06/11(木) 11:15:08
>>36
おいで、お風呂沸いたよ(๑'ᴗ'๑)+5
-1
-
47. 匿名 2020/06/11(木) 11:16:04
>>19
赤ちゃんの頃はくっついて寝るけど大人になったら個別にしないと殺りあう+43
-0
-
48. 匿名 2020/06/11(木) 11:17:29
みんなイライラしてんなー
動物トピですらこうなるんか+17
-0
-
49. 匿名 2020/06/11(木) 11:18:42
ハムスター可愛いなあ。10年ぐらい生きるなら飼いたいんだけど。+7
-0
-
50. 匿名 2020/06/11(木) 11:18:42
>>19
そういう修正だからこそ、十分な広さの容器を用意すべきだと思う+2
-2
-
51. 匿名 2020/06/11(木) 11:19:46
せめて瓶じゃなくて籠みたいなのにして欲しい
窒息しないか、詰まって出れなくならないかハラハラする+4
-0
-
52. 匿名 2020/06/11(木) 11:19:50
>>3
鏡見てるの?+10
-1
-
53. 匿名 2020/06/11(木) 11:23:20
ハムは密集するよね。
広すぎるケージだと逆にストレス溜まるし。
狭いところが好きなんだよ。+4
-0
-
54. 匿名 2020/06/11(木) 11:23:41
>>33
ハムスターに噛まれると「ブチ!」っていうよね
指が+8
-1
-
55. 匿名 2020/06/11(木) 11:30:06
喧嘩にならないですか?
うちも飼い始めの2ヶ月くらいは大丈夫だったけど、ある日いきなり喧嘩始めて耳に怪我させてしまいすぐに離しました+4
-0
-
56. 匿名 2020/06/11(木) 11:30:36
>>7
今朝テレビでやってたけど自分から詰まりにいってたよw+44
-0
-
57. 匿名 2020/06/11(木) 11:31:45
ぎゅうぎゅう💦+19
-1
-
58. 匿名 2020/06/11(木) 11:31:59
>>55
ここまで仲がいいまま育つのは珍しいって専門家の人が話してたよー
普通は縄張り意識出るから喧嘩になる+8
-0
-
59. 匿名 2020/06/11(木) 11:38:18
>>30
他のトピでもブスとか色々暴言吐いてるのあなた?つまらない人+0
-2
-
60. 匿名 2020/06/11(木) 11:38:42
>>14
子供の時はセーフ。
大人になるとケンカばかりするのでケージひとつに1ハムスターが基本。+22
-0
-
61. 匿名 2020/06/11(木) 11:38:42
ハムスターは苦手な人も多いよね〜+0
-0
-
62. 匿名 2020/06/11(木) 11:38:47
ハムスターのこと全然分からないけど、猫が狭い箱に入りたがるのと同じ感じなのかな+4
-0
-
63. 匿名 2020/06/11(木) 11:41:53
>>7
嫌だったら入らない+33
-0
-
64. 匿名 2020/06/11(木) 11:42:04
軽い閉所恐怖症だからか見れなかった
苦しい+0
-4
-
65. 匿名 2020/06/11(木) 11:45:42
ハムスターは可愛いけど、何匹もギュッと集まってるの見たら、ちょっとギャッ!ってなる
集合体恐怖症かな
+0
-4
-
66. 匿名 2020/06/11(木) 11:51:46
動画のほうも癒された+6
-0
-
67. 匿名 2020/06/11(木) 12:10:27
>>20
ハムスターの種類にもよるけど、幼いうちは団子状態になってて可愛いよ
「チッ!」「ヂッ!」とか威嚇鳴きしだたら離さないとヤバいけど+16
-0
-
68. 匿名 2020/06/11(木) 12:20:30
>>6
顔がぺったんこになってる子がいる!
こんな風に仲良しでいてくれると嬉しいね。合わないとストレスになるから。
しかし詰め込み過ぎ!+11
-1
-
69. 匿名 2020/06/11(木) 12:25:05
>>22横だけど
【幸せの4密】瓶の中に詰まったハムスター そのかわいい光景に癒やされる
これ好きな人だけが集まるトピタイじゃないでしょ
好きな人集まれって書いてるならわかるけど
私も試しに開いたけどやっぱ可愛いとは思えない+1
-5
-
70. 匿名 2020/06/11(木) 12:25:37
>>2
いや好きで入っとる+17
-0
-
71. 匿名 2020/06/11(木) 12:28:38
>>54
ゴルハムの痛さは半端ないよね
ずーっとジンジンしてる+6
-0
-
72. 匿名 2020/06/11(木) 13:05:28
ねずみ算。
言葉の通り、ネズミは繁殖能力高いから
あっという間に増えるよ。
ハムスターも例外じゃない。
一匹に一部屋にした方がいい。+4
-0
-
73. 匿名 2020/06/11(木) 13:07:07
>>55
うちは、喧嘩して死んでしまいました。
集団での飼育は向いていないと思います。+5
-0
-
74. 匿名 2020/06/11(木) 13:13:41
うちのジャンガリアン2匹死ぬまで一緒で仲良しだったよ
ロボロフスキーはいじめられるコが次々出たから8匹全部単身寮にした
ゴールデンは特に縄張り意識強いから多頭飼いはしない+5
-0
-
75. 匿名 2020/06/11(木) 13:24:35
>>9
おいやめろ+5
-0
-
76. 匿名 2020/06/11(木) 13:26:40
>>29
さすがに屋根裏にいるネズミは無理だけど、白いネズミなら可愛いと思うよ+2
-0
-
77. 匿名 2020/06/11(木) 13:30:27
>>2
何でもかんでも偽善者が。+10
-1
-
78. 匿名 2020/06/11(木) 13:50:14
+15
-0
-
79. 匿名 2020/06/11(木) 14:16:03
>>78
私のおっぱい
こんな感じ。+4
-0
-
80. 匿名 2020/06/11(木) 14:28:15
>>41
瓶より配送料の方が高かった…w
+0
-0
-
81. 匿名 2020/06/11(木) 14:43:03
>>6
うちは三匹飼っていたけど、大きいゲージだったからか三匹とも離れて寝てたよ。
挙げ句の果てに一匹食べられてて朝起きてゲージを覗いたら顔なしになってた。
ハムスターだけど違う種類だったのがいけなかったのかな?+2
-4
-
82. 匿名 2020/06/11(木) 15:01:21
>>9
鬼畜で草+3
-0
-
83. 匿名 2020/06/11(木) 15:35:54
>>71
友達の家のゴルハムに噛まれたとこ、未だにたまにズキっとするよ笑
もう15年前の話なのに+4
-1
-
84. 匿名 2020/06/11(木) 16:04:26
>>8
まっくろくろすけみたいにはならないね+0
-0
-
85. 匿名 2020/06/11(木) 16:07:56
>>57
絵本のてぶくろを思い出した
+3
-0
-
86. 匿名 2020/06/11(木) 16:15:35
キツそう+0
-0
-
87. 匿名 2020/06/11(木) 17:27:19
>>16
もちろん多頭で飼育できる種類のハムスターです。+3
-1
-
88. 匿名 2020/06/11(木) 20:53:19
>>14
ロボロフスキーはいいんだよ。+3
-1
-
89. 匿名 2020/06/12(金) 00:13:24
>>47
わー+0
-0
-
90. 匿名 2020/06/12(金) 00:14:46
なにこれ
ハムスター嫌い+0
-0
-
91. 匿名 2020/06/12(金) 00:45:29
入っていく過程を見てみたい!+1
-0
-
92. 匿名 2020/06/12(金) 01:28:29
>>29
ネズミって普通に可愛くない?+1
-0
-
93. 匿名 2020/06/12(金) 09:00:14
>>88
ボロも共食いするよ+0
-0
-
94. 匿名 2020/06/12(金) 09:05:30
>>87
ロボロフスキーでも多頭飼いしてると喧嘩して殺し合いしたり、共食いするよ。
たんぱく質沢山食べさせてストレス少なくしても危険性はある。
多頭飼いの理由がもしも「沢山でくっついてるのがかわいいから~」とかなら危険にさらすより個別飼育にきりかえた方が安心よ?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する