ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

1942コメント2020/07/10(金) 17:26

  • 1. 匿名 2020/06/10(水) 17:27:52 

    今月も頑張っていきましょう!

    +137

    -1

  • 2. 匿名 2020/06/10(水) 17:29:07 

    お腹の肉

    +135

    -7

  • 3. 匿名 2020/06/10(水) 17:30:06 

    お洒落なアラーム付き置き時計買ったんで、掛け時計を捨てます!

    置き時計1個有れば時計は事足りる

    +98

    -8

  • 4. 匿名 2020/06/10(水) 17:30:17 

    ソファーの上。つい乾いた洗濯物の山ができてしまう

    +123

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/10(水) 17:30:27 

    敷き布団を買ったんだけど入ってたケース捨てるかどうか迷ってます

    +65

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/10(水) 17:30:39 

    今日、気になって仕方なかった靴と靴箱をやっと整理しました。これで玄関が掃除しやすくなった!

    +90

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/10(水) 17:31:18 

    明日から梅雨ってことで今日は洗濯3回がんばった

    ついでに床拭いた

    +175

    -2

  • 8. 匿名 2020/06/10(水) 17:31:23 

    今日はシンクを軽く掃除しました!UNIQLOの22号のデニムがパツパツになったので断捨離しようとしたけどまだかろうじてはけたので捨てないことにしました。
    服の所持数は1年通して25着です。喪服とスーツを捨てようか迷っています。

    +64

    -18

  • 9. 匿名 2020/06/10(水) 17:31:44 

    衣替えしながら服の整理していきます

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/10(水) 17:31:54 

    断捨離したいと思いながら、1ヶ月半経ってしまった
    せっかくコロナで仕事休みだったのにー

    +143

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/10(水) 17:32:02 

    書いたらやらなきゃいけないんだよね
    なんかすごく緊張しちゃうわ

    +107

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/10(水) 17:32:04 

    梅雨入りして雨降りなので窓掃除したよ

    すっきりした

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/10(水) 17:32:29 

    窓周辺の掃除と網戸の張り替えをします。

    +49

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/10(水) 17:32:55 

    週末にリサイクルセンターにさっさと持っていけるようにごちゃごちゃになっていたゴミ置き場を整理しました。捨てたら新しい蓋付のゴミ箱を買って繰り返さないようにしたいです。

    +83

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/10(水) 17:33:16 

    今日は疲れたからルンバにやってもらった。
    明日元気になったら、やるぞぉーー

    +62

    -2

  • 16. 匿名 2020/06/10(水) 17:33:28 

    >>5
    今後ケースに入れて保存する予定があるの?敷き布団を買ったという事は今の敷き布団と入れ替えで今の敷き布団を捨てるんだよね?ケースいらなくない?

    +77

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/10(水) 17:34:50 

    1ヶ月にわたってかなりの断捨離したよ
    部屋割り変えるとなると相当な量だった!
    手付かずでも問題ない場所も片付けたらいらないもんばっか!

    +98

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/10(水) 17:35:44 

    自粛前からちょいちょい始めて自粛中にガッツリやろうと取りかかったんだけど、捨て始めたときに買えなくなったらどうしようって気持ちが強くなってしまって本当に絶対いらないもの以外捨てられなくなった。
    そこそこきれいな状態ではあるんだけど、本当はもっと捨てたかった。
    今はお休み中。
    でもみなさんのコメント見て少しずつ進められるように気持ちだけは断捨離から離れないようにしてます!

    +67

    -3

  • 19. 匿名 2020/06/10(水) 17:36:20 

    蓋付きのフライパン処分して、今は無印良品の鉄フライパンとステンレスの味噌汁用鍋のみです。
    本音は1ヶ月使わなかったら捨てたい

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2020/06/10(水) 17:36:21 

    段ボール1つぶんのがらくた

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/10(水) 17:36:44 

    もうずっと使ってないゲーム機断捨離したいー!
    Wiiにps2PS3捨てたい
    普通ごみにだすかリサイクルショップもっていくか悩む…

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/10(水) 17:36:48 

    シンクの水垢が凄かったのでキンチョーティンクルを買ってきて掃除してみたけどあまり綺麗にならなかった(´;ω;`)

    +53

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/10(水) 17:37:36 

    高校数学を極める!と2年前に買った参考書。
    数Ⅰの20ページくらいで、わからなくなり、押し入れの中。数ⅢCまで買った。
    このトピを開き、本当に数学を勉強したいかと自問した瞬間「したくない」と即答。
    今月捨てます。
    高校数学も人生から捨てます。

    +129

    -8

  • 24. 匿名 2020/06/10(水) 17:39:05 

    エアコンのクリーニングをしたので、カーテン洗濯、窓ふき、ベランダの洗浄をしたよー!
    すっきり!

    +62

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/10(水) 17:39:32 

    トピ主さんありがとう
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +154

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/10(水) 17:40:47 

    >>21
    悩むならリサイクルに持って行ったら?でダメなら捨てる

    +62

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/10(水) 17:41:45 

    100均でムダに沢山買ってしまって使われてない収納ケースをとりあえず一旦リセットしてます。

    +56

    -4

  • 28. 匿名 2020/06/10(水) 17:42:12 

    冷蔵庫内かな
    我が家2ヶあるから
    その気がないと年中放置
    あと台所辺り

    +36

    -5

  • 29. 匿名 2020/06/10(水) 17:47:02 

    >>5
    敷布団は季節関係なくずっと使うから捨てるかな。掛け布団は残しておくけど。

    +53

    -2

  • 30. 匿名 2020/06/10(水) 17:49:20 

    お風呂内をピカピカに掃除したよー。
    梅雨前に大掃除よ

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/10(水) 17:50:33 

    秋に引っ越しが決まり、断捨離と掃除をコツコツ進めております。今日は、スタンドミラーを粗大ごみに出しました!

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/10(水) 17:51:30 

    いつか着るかもと思ってるうちに5年たってしまったワンピース2枚とスキニーパンツを資源ごみに出しました。

    +82

    -1

  • 33. 匿名 2020/06/10(水) 17:52:03 

    お風呂の鏡のウロコが取れない。
    ウロコを取るスポンジみたいのを使ったんだけどダメだった。
    安いの買ったからかなぁ。

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/10(水) 17:52:19 

    >>8
    喪服は捨てないで!必要な服だよ!

    +170

    -3

  • 35. 匿名 2020/06/10(水) 17:52:41 

    春休みに断捨離したかったのに、子供や旦那が家にいて、何もできず。
    少しずつ学校もはじまり、旦那も出社しはじめたので、そろそろ始めたいと思います。
    まずは子供のオモチャかな。

    +60

    -4

  • 36. 匿名 2020/06/10(水) 17:54:33 

    >>11
    大丈夫だよーーみんな自分のペースで進めてるから。

    あせらずいきましょう、よろしくお願いします。

    +78

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/10(水) 17:57:13 

    冷蔵庫の野菜室をカラにして、拭き掃除しました。スッキリ。

    残り物野菜は、カットして冷凍した。いつもしなびて捨てちゃうから。

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/10(水) 17:57:19 

    >>16
    >>29
    あありがとうございます
    さっそく明日のゴミの日に出そうと決心できました

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/10(水) 17:57:43 

    服を45リットル2袋資源ごみに出した!
    それでもまだクローゼットがパンパン。
    月に一度見渡して減らしてく。
    あとは、全然読まないのに本棚2段占領していた専門書をメルカリで売ったよ!
    出品して2時間で売れたのを今出してきた。

    +83

    -1

  • 40. 匿名 2020/06/10(水) 17:58:02 

    風呂場の床のカビをクエン酸と重曹で一掃しました!

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/10(水) 18:01:21 

    CD。120枚くらいあったのを40枚まで減らせた!もう聴かないし、聴きたい曲は殆どYouTubeに上がってるから。

    +61

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/10(水) 18:01:45 

    >>7

    私も!(^○^) 3回洗濯しましたよー

    この際だから、カーテンも!ソファカバーも!
    シーツも!
    子どもの靴も洗った!よし!

    …でも
    梅雨だからといって家族四人分の洗濯物がしばらく無いなんてことはないですよね

    しばらく洗濯したくないや😂

    +55

    -2

  • 43. 匿名 2020/06/10(水) 18:01:51 

    エアコンクリーニング、日曜日なんだけどなにもてにつけてない
    リビングだけでなく、なんかお風呂も使うらしいから風呂場もだし、脱衣場や洗面所ら辺も片付けなきゃだしこれが面倒くさい!
    明日明後日でやります

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/10(水) 18:03:07 

    昨日の事ですが
    エアコンのフィルター掃除
    お風呂の防カビくん煙剤をしました



    +44

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/10(水) 18:03:44 

    だれが長渕兄さん連れてきて〜

    断捨離トピといえば、あの兄さんでしょ

    +10

    -25

  • 46. 匿名 2020/06/10(水) 18:03:45 

    >>1
    間に合った!
    たまたま、ゴミ箱近くと洗面所近く片付けましたー。
    明日パートだけど、どこかヤリマッスル!

    +46

    -2

  • 47. 匿名 2020/06/10(水) 18:06:29 

    >>42
    布用のカビ防止とかホコリ避けとか売ってるから、洗濯したばかりならオススメ~!
    カーテン屋さんに売ってる。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/10(水) 18:08:34 

    >>11
    財布の中とかバッグの中、でも良いんじゃなーい??

    +49

    -2

  • 49. 匿名 2020/06/10(水) 18:10:28 

    浴室引き戸の重なっている部分のレールに溜まっていた汚れ、ずっと見て見ぬふりしていたのですが、これじゃいかん!と思い立ちミニ松居棒をヘアピンとガーゼで自作し掃除してみたところ気持ちいいほどペリッと汚れが剥がれました!人生で松居一代さんにこんなに感謝した日はありません!Thankyou! KAZUYO!!

    +106

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/10(水) 18:11:12 

    >>23
    20ページは理解してるし、やろうと思ったのも、諦めてさっさと次行くのも偉い!

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2020/06/10(水) 18:16:55 

    祖母の家を大掃除中、グリセリンいっぱい出てくるんだけど何これ?

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/10(水) 18:17:02 

    実家に里帰り中。
    自分の家は、毎日掃除、断捨離しましたが、実家は汚い。。。

    物を捨てられない父親。
    実家の断捨離はなかなか手強いです。

    +81

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/10(水) 18:17:31 

    待ってましたw
    今、ゴミ置場と部屋との往復、掃除…でちょっと疲れたので、ガルちゃんしてます。

    ほどほどに頑張りましょう。

    +49

    -1

  • 54. 匿名 2020/06/10(水) 18:18:09 

    今日は押入れの中を整理しました。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/10(水) 18:22:01 

    書類を整理して必ず1枚、ハサミでチョキチョキして捨ててます!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2020/06/10(水) 18:26:08 

    >>52
    うちもうちも!絶対捨てさせてくれないよね?
    だから帰省した時、これちょうだいこれちょうだいって言って持って帰ってきてる。本とかも帰りのバスの中で読むから〜っていって何冊か持って帰ってくる。ただ田中角栄関連が多くて、田中角栄に詳しくなった。笑
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +145

    -2

  • 57. 匿名 2020/06/10(水) 18:27:21 

    使わないベビー用品と産後着ても似合わなくなってしまった服、パンプスとサンダルを全部リサイクルショップに持っていった。
    10点で400円だったけどクローゼットに空きが出来た!

    +79

    -3

  • 58. 匿名 2020/06/10(水) 18:29:43 

    15年前の職場の給与明細や、辞めてからの同僚からの未練がましい手紙が出てきたので全部破って捨てた!憑物が落ちてスッキリ!

    +91

    -4

  • 59. 匿名 2020/06/10(水) 18:30:20 

    >>56
    ちゃんと本読んでるところが優しいね

    +125

    -2

  • 60. 匿名 2020/06/10(水) 18:31:56 

    先月から引き続き靴下ポイポイ捨ててます。
    履いて部屋のなか歩いたらスポッとかかとが脱げるもの。意外といくつかありました。

    本にも着手しようかな。

    +55

    -3

  • 61. 匿名 2020/06/10(水) 18:32:23 

    >>34
    喪服私ももってるんだけどさ、10年前に着て、最近きたらお腹パツパツよ。で、洋服の青山とか行ったんだけどさ、大体ワンピースなの。ツーピースって殆どなくない?なんで?

    こんなのばっか↓
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +56

    -2

  • 62. 匿名 2020/06/10(水) 18:32:54 

    今日は4〜5キロ痩せたくらいじゃ着られない細い服4着とメンテナンスが面倒な加湿器を捨てました!
    引っ越しするので少しずつがんばります

    +54

    -1

  • 63. 匿名 2020/06/10(水) 18:32:59 

    >>57
    靴のスペースがあくのは嬉しいですね✨
    私もブーツ迷ってます

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/10(水) 18:36:32 

    >>51
    ばあちゃんは、あかぎれにグリセリン塗ってましたよ。

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2020/06/10(水) 18:39:03 

    >>61
    そうそう、ちょっと太っただけで入らない💢

    もう少し、カジュアルというか、せめてウエスト後ろゴムにして欲しい。
    スカートももっとフレア入れてほしい。

    洋服メーカーさん、いらっしゃいませんか?

    +56

    -3

  • 66. 匿名 2020/06/10(水) 18:41:39 

    またひと月よろしくお願いします。
    結構物減らしたけど自分的にはまだまだスッキリさせて余裕の空間を作っておきたい。
    物を減らしつつ、物の定位置をしっかり決めることが今回の目標です。
    自分は面倒くさがりで、物は捨てれるけど掃除が嫌いなもんで… もっとスッキリさせて最終的にはこまめに掃除できる人になりたい!

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/10(水) 18:42:50 

    喪服、私も真冬に買いに行ったけど、中は完全な長袖じゃなかったよ。きじも薄くて「冬もこれを着るんですか?」とお店の人に聞いてしまったよ。

    季節ごとと、もう少しデザインにバリエーション欲しいよね。

    +42

    -3

  • 68. 匿名 2020/06/10(水) 18:44:03 

    >>23
    学問は捨てなくてもいいと思うよ。
    昨日解けなかった問題が三日後に簡単に解けたりするし、本が邪魔なら頭に覚えちゃえばいいのだし。

    +56

    -1

  • 69. 匿名 2020/06/10(水) 18:44:59 

    >>11
    真面目な方なんだね!
    タンス一段だけでもいいと思うよ!

    +42

    -2

  • 70. 匿名 2020/06/10(水) 18:45:14 

    自治体の焼却場が壊れました泣
    最低限のゴミしか出せなくなった。
    古紙等のリサイクルはやってくれるようなので、
    古本、古紙、古着等にしぼっています。
    古本買取で1000円くらいでした。

    早く直ってほしい、早く捨てたい。

    +64

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/10(水) 18:45:46 

    4月末のビフォーです。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +77

    -2

  • 72. 匿名 2020/06/10(水) 18:47:00 

    >>71
    5月末のアフターです。1ヶ月かけて家中の断捨離しました!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +189

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/10(水) 18:47:16 

    またよろしくおねがいしまーす。
    毎朝コンビニにいく時の小銭入れを新しいのにしました。今朝まで使ってたのは捨てます。さようならありがとう

    +44

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/10(水) 18:48:39 

    >>72
    すごいやん

    +101

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/10(水) 18:49:26 

    サイズが合わない付ける気にならない下着4着捨てました。まだ下着ケースパンパンだなぁ。身体は一つだからそんなにいらないはずなんだけど…

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/10(水) 18:52:26 

    >>23
    そうそう、その問題集だけ捨てて、
    やりたくなったらやればいいんですよ。

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/10(水) 18:52:40 

    >>8
    喪服はいつ必要になるか分からないよ!

    +74

    -2

  • 78. 匿名 2020/06/10(水) 18:55:14 

    >>72
    素敵!!こんな家に住みたい。モデルルームみたい。

    +42

    -13

  • 79. 匿名 2020/06/10(水) 18:56:13 

    >>72
    キッチンカウンター周り編です。
    友達も身内もこないので自分でほめてます。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +85

    -7

  • 80. 匿名 2020/06/10(水) 18:57:15 

    主さん、トピ立てありがとうございます。
    明日は燃えるゴミの日なので、とりあえず溜まったゴミを出して、少しトイレを掃除しようと思います。

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/10(水) 18:58:13 

    >>56
    うちだけじゃないんですね!
    そうなんです!
    本もたくさんあります!
    母親はまだ協力的ですが、父親に関してはお手上げです。
    孫が物につまずいたら、かわいそうじゃない?とか汚いじいじの部屋じゃ一緒に寝れないよ?などと言って、なんとか物を減らしてますが、なかなかです。

    最初の日は、里帰りしたことを後悔して泣きましたが、子供のためにも少しでも掃除と断捨離頑張ります!

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/10(水) 18:58:34 

    >>79
    アフター。まだ途中の様子ですが。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +94

    -4

  • 83. 匿名 2020/06/10(水) 19:00:39 

    ねえこれ欲しい? 20個もあるの❗
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +19

    -48

  • 84. 匿名 2020/06/10(水) 19:01:32 

    >>33
    どきどきキャンプの佐藤さんが、
    クエン酸と片栗粉を水で混ぜて、塗布して
    時間を置いてからそれをクレンザー代わりにして磨くといいと言ってたよ。
    ググるとやり方がどこかにあると思うから、
    興味があればチェックしてください。

    +38

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/10(水) 19:02:17 

    小さな断捨離ですが
    フットカバー色々試したけど
    すぐに脱げるのもあった。

    最近買ったのが、脱げにくいので
    脱げるものは捨てる。

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/10(水) 19:02:25 

    新トピ来た!
    使ってないコップを5個捨てて、代わりにサーモスのタンブラーを1つ買いました!

    +61

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/10(水) 19:04:18 

    >>81
    ケンカになりますよね?
    75歳の母が高いところのモノを取らなくていいように、天袋のモノを全部出して整頓しても、
    「余計なモノを出しぱなしにして。」とケンカ。
    全部あなたのモノなんですけど。

    頑固になって困ります。
    めげずに少しずつやります。

    +75

    -3

  • 88. 匿名 2020/06/10(水) 19:04:31 

    >>11
    私は決意表明だけして、行動は1週間後とかよくありますよw
    自分のペースでいきましょー!

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/10(水) 19:15:00 

    >>5
    私も昨日買ったばかりのタオルケットの袋捨てるか一瞬悩みました ケース類って悩むのよね うちは、真新しいゴミ袋に季節物は入れて、次の季節に袋から出したらゴミ袋として使ってポイだから やっぱり捨てた

    +35

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/10(水) 19:15:32 

    一年以上着なかったGジャンと子どもの一部破れて、底もすり減ってきたスニーカーの2つを断捨離しました。

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/10(水) 19:25:03 

    >>61
    ツーピースは多分格が下がるんじゃないのかな?
    てかお腹パツパツなら一サイズ上のワンピースの方がお辞儀した時お尻側気にしなくて済むから楽だと思う。

    +34

    -5

  • 92. 匿名 2020/06/10(水) 19:25:38 

    >>1
    おお、タイムリーなトピ!
    2週間後の引越しに向けて、断捨離真っ最中〜。
    今日は燃えないゴミの日だったから、不燃物たくさん捨ててスッキリしたとこだよ✨
    明日もみんな頑張ろ〜😆

    +42

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/10(水) 19:26:40 

    >>82
    偉い!
    ここまで片付けるにはやっぱり捨てまくるのがコツですか?

    +40

    -1

  • 94. 匿名 2020/06/10(水) 19:27:26 

    入院中の母の病院に持って行くタオル類や下着を把握しようと思い整理して、長年使ってるバスタオル等を処分した。
    長年タンスの肥やしになっていたらしい、黄ばみや汚れが付いてる物もゴミ袋に詰めたら結構な量になった。
    値札が付いたままの物も割とあって、若干イラついたけど引き出しが綺麗に整理できて良かった。

    +46

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/10(水) 19:28:11 

    >>2
    掃除や整理整頓をしっかり頑張れば贅肉取れるよ!

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/10(水) 19:30:40 

    >>61
    ワンピースが女性の正装だからなんだろうね…
    もう少しゆったりしたデザインの方が良いよね。私は太ると二の腕もキツくなるから、もう少しイージーさが欲しいな。

    +53

    -4

  • 97. 匿名 2020/06/10(水) 19:30:55 

    >>1
    わーい!
    今日は必ずする事!
    ●玄関掃除
    ●キッチン掃除
    ●トイレ掃除、換気扇掃除
    ●部屋と廊下にクイックルワイパーをかける
    ●クローゼットの洋服の断捨離
    ●冷蔵庫の掃除
    をしたいと思います!

    後で報告しまーす!

    皆で、キレイにしましょうね。

    +56

    -6

  • 98. 匿名 2020/06/10(水) 19:35:27 

    >>56
    横だけど角栄好きの私
    この本読みたくなった

    +31

    -2

  • 99. 匿名 2020/06/10(水) 19:38:21 

    >>97
    いまからそんなにするの!?
    頑張って!!

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/10(水) 19:40:21 

    >>93
    捨てまくりました。ゴミは勿論、服や使ってない物も何十袋も捨てました!

    +50

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/10(水) 19:40:42 

    最近もっぱらサブスクで音楽を聴くので、配信されているCDや読み終わった本をブックオフへ持っていきました
    1,500円ぐらいだったので、ご褒美にアイス買って帰ります!

    +69

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/10(水) 19:40:50 

    >>21
    リサイクルショップ、自粛の影響で混んでるみたいなのでメルカリとかの方が高く買ってもらえるかと

    +48

    -5

  • 103. 匿名 2020/06/10(水) 19:40:53 

    天気が良かったので、スニーカーを洗ったよ

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/10(水) 19:43:37 

    >>5
    そんなのいらんでしょ

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2020/06/10(水) 19:43:47 

    家にあるゲームすべてGEOに売りました。スッキリ❗もうゲーム卒業します。

    +36

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/10(水) 19:43:58 

    200冊ほどあった本達を自炊で電子書籍化しました
    だいぶスペース広くなりました^^!
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +86

    -4

  • 107. 匿名 2020/06/10(水) 19:44:53 

    >>10
    無理!

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/10(水) 19:46:59 

    「いーらなーい、何もー、捨ててしまおう♬」
    って、有吉の壁で今やってて
    断捨離中の私に響いた(笑)

    +51

    -4

  • 109. 匿名 2020/06/10(水) 20:01:09 

    休校中に整理して溜まってたプリント類をシュレッダーにかけた。やり始めるとさっとできるのにするまでがめんどくさいからこのトピに助けられます。
    梅雨時期に窓と網戸の掃除をしようと思っています。

    +45

    -1

  • 110. 匿名 2020/06/10(水) 20:07:38 

    >>10
    わかるー!私も同じ。世の中の人、コロナで断捨離が進んだって話よくきくけど自分あまりに何もせず自己嫌悪だよ…
    お互いこのトピにのっとって明日からがんばろ!!!

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/10(水) 20:15:19 

    明日はリビングのテーブル片付けよう。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/10(水) 20:17:22 

    うわ!嬉しい。コロナ以前に一度どっぷり書き込みしていましたが、色々断捨離どころではなくなり早3ヶ月は経ってるかも。

    リサイクルショップに持っていこうとしている物が3ヶ月部屋の隅に放置されてます。
    閉まってたお店も開いたみたいなので今月には一式出したいと思います!

    +45

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/10(水) 20:25:49 

    >>22
    ガルちゃんで教えてもらった100均のクレンザー良かったです。クエン酸や重曹も試したけど、これですっかり綺麗になりました。
    DAISO、キャンドゥーにもあります。
    画像反対かも。
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +49

    -2

  • 114. 匿名 2020/06/10(水) 20:27:01 

    >>72
    すごいがんばったね。すばらしい!

    ところでブラインド窓枠にジャストサイズ?オーダーですか?自分の部屋をこんな感じにしたくて。

    +31

    -2

  • 115. 匿名 2020/06/10(水) 20:29:13 

    >>97
    私は洗面所の換気扇とトイレの換気扇(ネジ外してダクトの中まで)とトイレの丸ごと掃除と廊下と洗面所の拭き掃除を行ったら半日過ぎてた...

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/10(水) 20:31:45 

    今月中に、掃除のできる部屋にする。
    とにかく物を減らさないと、掃除ができない。この状態になって早何年。

    +51

    -1

  • 117. 匿名 2020/06/10(水) 20:31:50 

    >>74
    ありがとうございます!!衣類整理が大変でした。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/10(水) 20:33:35 

    漫画を処分中。
    メルカリで1万円分ほど売れてホクホク。
    靴と服をもう少し減らしたい。特に痛くて履けない靴…。
    あと羽毛布団と、棚も捨てる。
    鉢植えもかわいそうだけど1つだけ処分する。うまく育てられなくてかわいそうなことをした。

    +41

    -5

  • 119. 匿名 2020/06/10(水) 20:40:58 

    どうしてもある分野の趣味の本が捨てられない。50冊位ある。重くて床に負担掛けるから捨てろと夫に言われ続けてる。どうしよう。

    +29

    -2

  • 120. 匿名 2020/06/10(水) 20:41:14 

    >>1

    トピ立ててくださりありがとうございます。

    前トピのどこかにも書いたけど、安物の服ばかりを多い時で1,000着前後、無駄に所持していた者です。

    あれからメルカリでかなり売りましたがまだまだ在庫過多?!といえる状況で、ここ最近は断捨離も少し停滞気味でした。

    こちらで他の皆さんの成果を見ながら私もまた頑張りたいと思います!!

    +54

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/10(水) 20:50:22 

    >>61
    ワンピースの方がちょっと太っても着れるから需要があるのかも

    +40

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/10(水) 20:53:11 

    >>119
    まずは絶対残したいものから吟味したら?
    グレーゾーンをダンボールに入れて封をする。
    ダンボールに入れて開けたくなるものは
    必要で、別に開けたくなければ処分。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/10(水) 20:55:07 

    >>114
    楽天だったと思ったのですが、オーダーで頼みました。当時2、3万くらいで頼めたので大満足しています!

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/10(水) 20:56:38 

    >>78
    モデルルーム...。
    ローコスト住宅で建てた値段なりの家なので逆に恥ずかしいです。

    +33

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/10(水) 20:56:56 

    >>58
    え?給与明細?
    私一応取ってあるよ。
    年金の払い込みの証拠になるらしい。
    事務の人に言われた。

    アルバイトとかで、年金関係ないなら
    OKだけど。

    +40

    -7

  • 126. 匿名 2020/06/10(水) 21:04:13 

    >>35
    私は家族がいるとはかどるよ。怠けれないし、捨ててもいいか尋ねられるし。誰も居ないと、まいっかーとゴロゴロしちゃう。だからこの3月~5月はめちゃくちゃ掃除とか断捨離したので6㎏痩せた。

    +45

    -2

  • 127. 匿名 2020/06/10(水) 21:23:35 

    喪服の話がたくさん出てたけど、自由区とか東京ソワールとかの喪服がいいよ。
    ゆったり出来てて裾が長めで歳を取って体型が変わっても着られるようになってる。
    セールで購入して安く買えたのずっと使ってる。
    中のワンピースは七部丈で夏も使えるし冬はジャケット脱がないからババシャツ着てる。
    でも喪服用のコートは捨てちゃった。

    +40

    -1

  • 128. 匿名 2020/06/10(水) 21:28:09 

    >>3
    私スマホあれば掛け時計いらないと思ったけどやっぱり掛け時計あると便利だよ
    高い所にあるからどこからでも見やすいし、一個しかない時計が止まったら朝時間分からなくて遅刻のリスクもあるからね

    +44

    -1

  • 129. 匿名 2020/06/10(水) 21:31:35 

    >>113
    ありがとうございます。
    今度見に行ってみますね。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/10(水) 21:45:21 

    喪服はイオンとかヨーカドーとかのフォーマルコーナーに種類あるよ
    ワンピースは後ファスナーは若い人向き
    前あきツーピースはミセス世代から丈も若干長くなってる
    とにかく急に必要、安く済ませたい人は、しまむらやサンキが多いです



    +29

    -2

  • 131. 匿名 2020/06/10(水) 21:49:17 

    使わないキッチングッズ処分した。今日はこれだけ。

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/10(水) 21:56:15 

    毎年書いてるデイリー手帳、長年の日記、写真

    なかなか断捨離出来ず貯まってしまいます。
    皆さんはどうしてますか?

    +21

    -2

  • 133. 匿名 2020/06/10(水) 21:58:09 

    >>108
    ウルトラソウル!(違う)

    +20

    -2

  • 134. 匿名 2020/06/10(水) 22:10:39 

    >>121
    横だけどたしかに!
    初めて買った喪服、10年以上前に買ったものだけどずっと着てる。産後すぐは骨盤が通らなくなったけど。
    買うならシンプルなAラインがいいね。家で洗える生地だと更に良い。

    +29

    -3

  • 135. 匿名 2020/06/10(水) 22:13:31 

    買い物前にお風呂の床にハイターを撒いて(臭いから)、帰ってきたらシャワーを浴びながらハイターを流し、床がきれいになりました

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/10(水) 22:15:56 

    やっと古いBDレコーダーを電気屋に持って行ってタダで引き取ってもらった!

    +18

    -2

  • 137. 匿名 2020/06/10(水) 22:17:22 

    素敵な玄関を作りたいトピの皆さんのコメントが素敵過ぎて、我が家のごちゃごちゃ玄関が恥ずかしいー出掛けの忘れ物防止に便利だからついつい玄関に物を置いてしまうんだよね。
    マスクや消毒、さらに虫かごやシャボン玉で大変なことになっています。おしゃれな玄関にしたい!

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/10(水) 22:18:38 

    >>132
    手帳は去年のだけ保管して、それ以前の物は捨てました
    日記は書かないので分かりませんが、写真はデジタル化してます

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2020/06/10(水) 22:21:24 

    >>96
    >>115
    >>97です

    ●●は終わりました!

    ●玄関掃除●●
    ●キッチン掃除●●
    ●トイレの換気扇掃除●●


    ●トイレ
    ●部屋と廊下にクイックルワイパーをかける
    ●クローゼットの洋服の断捨離
    ●冷蔵庫の掃除

    今からダウンタウン水曜見ながら、クイックルワイパーしまーす✋✨

    +34

    -6

  • 140. 匿名 2020/06/10(水) 22:21:42 

    >>132
    日記は見られたくない内容もあるので処分しました。
    写真は取ってあります。

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/10(水) 22:22:00 

    >>3
    私も時計は置時計のみです!
    かなりシンプルなデザインを選んだのでスッキリしました

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/10(水) 22:27:38 

    1年着ていなかった洋服と、数年はいていないスニーカー処分したら気分もスペースもすっきり!

    +25

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/10(水) 22:28:55 

    >>139
    キレイになったキッチンにアロマを炊きます🔥
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +25

    -3

  • 144. 匿名 2020/06/10(水) 22:29:14 

    >>132
    手帳と日記が1冊になったノートを使っていますが、昨年の分だけ残してあとは処分しています。万が一何かあっても見られたくないので(笑) 昨年のは見返したいこともあるので残しています。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/10(水) 22:34:00 

    みなさんのコメ読んでたらちょっとやる気が出てきました!
    今から10分だけ片づけしよう😄
    あとずっと背けてた大きな本棚の処分をちゃんと考えよう!

    +41

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/10(水) 22:50:31 

    前回のトピで断捨離励みスッキリしてきました 
    今日久々にお店を覗いてきたんだけど、断捨離体質になってきて、買いたいものが無かった…
    前は出かける度に買い込んでた自分が嘘みたいです このまま足りないぐらいでやってみよう

    +29

    -1

  • 147. 匿名 2020/06/10(水) 23:22:18 

    >>139
    凄いですね!!明日来客があっても大丈夫ですね!!
    私も頑張ります💦

    +20

    -3

  • 148. 匿名 2020/06/10(水) 23:26:17 

    明日は玄関の整理します!
    靴捨てる。飾ってるもの撤去する。
    絶対やるぞー!

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/10(水) 23:29:05 

    >>83
    これは何に使うものですか?コルク抜きかな?

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2020/06/10(水) 23:38:27 

    お風呂を掃除して、防カビ燻煙剤をたいた!

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/10(水) 23:41:26 

    >>139

    ●●は終わりました!

    ●●玄関掃除
    ●●キッチン掃除
    ●●トイレの換気扇掃除
    ●●部屋にクイックルワイパーをかける
    ●●クローゼットの洋服断捨離
    断捨離する洋服がなかったのでカバンを断捨離しました。ブランド物で高かったので、捨てるのが勿体なくて色褪せてしまってもずっと持っていたのですが、とうとう金具を取る為にバックを切り刻みましたよ!スッキリ!

    ●ゴミ捨て
    ●トイレ掃除
    ●廊下にクイックルワイパーをかける
    ●冷蔵庫の掃除

    あと少し!

    +35

    -5

  • 152. 匿名 2020/06/10(水) 23:46:56 

    この前、収納棚と服の整理をしたら4袋ぐらいでました(汗)
    あまり着てない服ばかりだったので状態が綺麗だし、捨てたりリサイクル?するぐらいなら服を寄付したいなと考えたんですが…

    服とか寄付されたことある方いますか?
    実際にどうしたらいいかわからず、調べてもいまいち信用していいのかんからなくて…

    +23

    -3

  • 153. 匿名 2020/06/10(水) 23:53:03 

    子供のグッズ、ファーストシューズはずっと大切にしまっておこうと思ってます。

    退院とお宮参りで着せたセレモニードレスどうしよう…。赤ちゃんグッズ欲しいって人がいるから差し上げようか、いや、でもって悩んでます💦

    家で寝かせてるより使ってもらった方が良いですよね…

    +17

    -12

  • 154. 匿名 2020/06/11(木) 00:02:25 

    >>87
    ケンカになりますね。
    何を聞いても「いる!」としか言わないから、右から左へ動かすだけだったり。

    今ならまだ間に合うと信じて、ちょっとずつです。
    お互い頑張りましょう。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/11(木) 00:35:31 

    >>132
    10年ほど日記書いてましたが、すべてデータ化して保存しました!

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2020/06/11(木) 00:47:12 

    >>125
    臨時職員で年金は自分で副業で払ってた暗黒時代のだから大丈夫ー( ´ ▽ ` )雇用保険くらいかな。低賃金で頑張ってたなー。ってか年金もらえるのかの方が不安。

    +20

    -2

  • 157. 匿名 2020/06/11(木) 00:58:23 

    今夜は洗濯してお皿洗いしました!必要最低限しかやってないけどヨシ!
    明日から朝10分早く起きて片付けしたい!

    +39

    -2

  • 158. 匿名 2020/06/11(木) 01:06:01 

    わー立った!ありがとうございます!

    皆さんよろしくお願い申し上げます。

    +35

    -2

  • 159. 匿名 2020/06/11(木) 01:07:37 

    熱中症なんだけど点滴してすこし回復したら
    なんだか気になってた服や下着をゴミ袋にぽいぽいしました
    さてまた寝ようおやすみ〜

    +47

    -1

  • 160. 匿名 2020/06/11(木) 01:18:38 

    >>21
    ジモティで近くまで取りに来てもらうの楽ですよ!梱包しなくていいし。

    +29

    -2

  • 161. 匿名 2020/06/11(木) 02:12:28 

    40インチの液晶テレビが壊れて放置してて、買い替えではなく処分だけでも6000円くらいかかる
    車ないし近所の電気屋さんがリサイクル対応店だったから、ガラガラのカートに乗せて持って行った。
    スッキリしたけど疲れた

    +55

    -1

  • 162. 匿名 2020/06/11(木) 02:13:46 

    >>161
    おつかれさま!

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/11(木) 02:25:06 

    >>162
    ありがとう😊
    電気屋のおじさんに元気やなぁってビックリだよね

    +35

    -1

  • 164. 匿名 2020/06/11(木) 04:29:24 

    カラフルな袋留めクリップ、IKEAで30個入り位の買って置いてたけど、3つあれば充分だと買ってから8年で気づいて同色3つ残して全部捨てた。使い捨てじゃないものそんなに沢山いらないし、カラフル感が安っぽくて嫌だったからスッキリ!

    +55

    -1

  • 165. 匿名 2020/06/11(木) 04:42:46 

    >>164
    私もIKEAのクリップ沢山あったのに、気付いたら3個しかない
    スプーンが勝手に消えるみたいな現象かな

    +40

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/11(木) 05:11:17 

    10センチのピンヒール捨てたよー
    試しに履いてみたら、加齢で甲の血管が浮いて筋張った足にシルバーメタリックギラギラの靴のコントラストがえげつなくて笑ったわ。
    若い頃って割といい靴買ってたから惜しかったけど今こんな細いヒール履いたら間違いなく転倒だし思い切った!

    +83

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/11(木) 05:16:08 

    冷蔵庫の中のスパイス類、メーカー毎に瓶の形が違ってうまく収まらないのを、100均ので統一したらスッキリした。

    +27

    -1

  • 168. 匿名 2020/06/11(木) 05:19:17 

    >>155
    すごい!全部スキャン?
    私も思い出の紙類データ化しようかな…

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2020/06/11(木) 05:48:53 

    洋服を断捨離して感じたのは、高いからとあまり日常使いしないまま気分じゃなくなった服が1番捨てにくいなと感じてる。これからは気兼ねなくどんどん着て、物としての寿命を全うさせて捨てる様にしようと反省したよ

    +102

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/11(木) 05:52:38 

    >>169
    わかります。服は着てなんぼ
    後、良い食器も使わないと勿体ない
    使ってない食器もかなり捨てました

    +65

    -1

  • 171. 匿名 2020/06/11(木) 05:56:00 

    >>1
    おはよう🌅
    今日も掃除と断捨離、ゆるく頑張ろう☺✨
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +58

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/11(木) 06:58:06 

    >>36
    優しいコメントありがとうございます!
    こちらこそよろしく!

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/11(木) 07:01:52 

    >>48
    ありがとうございます
    と言うか財布でも良いんですか!?
    なんか元気がでました!

    +31

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/11(木) 07:40:49 

    >>51
    昔は浣腸に使ってたらしい
    それかヘチマ水とかの手作り化粧品の名残とか

    うちは冬にお風呂に適当にいれて消費したけどあんまり古いなら捨てたほうがいいよ

    +32

    -1

  • 175. 匿名 2020/06/11(木) 07:47:20 

    ちょいちょい書類を捨てたりしてるんだけど、しばらく忙しくて手を付けてなかったら知らないうちにたまりにたまってたから処分した。紙類は本当捨てるとき悩むし地味に重いし毎回億劫になる。

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/11(木) 07:48:44 

    >>152
    寄付ではないですが、近くの小学校で常時古着の回収してるのでそこに持って行ってます。
    GUなら店内回収もしてますよ。

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/11(木) 07:50:35 

    >>153
    大切に思ってるなら、とっておいた方がいいです。私も、どうしても捨てられない赤ちゃん時代の洋服を数枚、手もとに置いてます。
    たまに見ると、幸せになる。

    +50

    -2

  • 178. 匿名 2020/06/11(木) 08:04:15 

    >>153
    きっとまだお子さん小さいよね。

    わたしもファーストシューズは何年か仕舞ってたけど、密閉しなかったせいか経年劣化で処分したよ。

    +28

    -1

  • 179. 匿名 2020/06/11(木) 08:07:24 

    >>11
    私はパート1で感化され決意して表明したけど、実際始めたのはパート2が終わる頃だからw

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/11(木) 08:10:17 

    >>170
    使われてないバラバラのお皿がスペース取りすぎてるお宅結構多いよね。特にご年配。捨てるという概念がなく年を追う毎に増えてくばかり。

    +43

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/11(木) 08:21:42 

    服の断捨離は大体終わり、先週、使わないブランドもののバッグや財布を買取に持っていきました!
    思いきって持っていき、スッキリ。
    二万円になりました。

    +42

    -1

  • 182. 匿名 2020/06/11(木) 08:30:10 

    >>69
    ありがとうございます!
    タンス一段ならできるかも!

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/11(木) 09:19:39 

    >>5
    転勤族なので取ってます。
    でも結局新しい布団買うんだよなー。
    でもまだ悩んでる自分がいます。

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/11(木) 09:30:48 

    若い頃着てた黒のワンピ、捨てられずにいたけど捨てよう。

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/11(木) 09:44:50 

    梅雨入り前にカーテン洗うつもりがダラダラして出来なかった。
    梅雨明けしたら絶対やるぞ!

    今日は服の断捨離でもしようかな。
    なかなか捨てられないんだよなー。

    +32

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/11(木) 09:48:52 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!
    前のトピで捨てスイッチ入りました
    今月も頑張ります
    服5着
    5年以上経った医療費明細
    履きにくい靴
    使いにくいバッグ捨てました


    +38

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/11(木) 10:00:39 

    タッパーと蓋がちぐはぐ…。いつも「このフタどれやろー」と一個ずつシンデレラフィットさせていました。ちゃんとペアがないのは捨てます。
    蓋なくてもラップして冷蔵庫、とかよくしてたけど蓋だけあるやつ本体どこいったんだろ。皆どうやって管理してんだろ。

    +34

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/11(木) 10:01:46 

    晴れたらリサイクルショップに鞄やら服やら持っていきます。今週雨かぁ

    +23

    -1

  • 189. 匿名 2020/06/11(木) 10:11:47 

    築30年の古賃貸マンションなんだけど玄関の扉が薄汚れてる。今朝思い切ってメラミンで磨き倒したらグレーがベージュになってきた!
    あと傷だと思ってたのがメラミンで擦れば大概が消える。汚れだったのか…。汗だくだけど休憩パルムしたらまた磨き倒す!

    +62

    -1

  • 190. 匿名 2020/06/11(木) 10:20:13 

    >>177
    「たまに見ると幸せになる」確かにそれがあります!!

    やっぱりもう少し自分がもういいって思うまで置いておきます。ありがとうございます!

    +36

    -2

  • 191. 匿名 2020/06/11(木) 10:21:32 

    >>178
    コメントして参考になります。

    経年劣化!考えてもなかったです。保管するなら保管方法を考えないといけないってことですね。盲点でした。ありがとうございます。

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/11(木) 10:29:21 

    綺麗で捨てられなかったブラ
    痩せたらつけられると思ってとっておいて2年
    結局痩せてない
    ブラリサイクルが始まる12月まで待てないので捨てます

    +43

    -1

  • 193. 匿名 2020/06/11(木) 10:44:12 

    >>153
    私なら悩むなら取っておくかな。ファーストシューズカビだらけになってて泣く泣く捨てました…(T . T)

    +24

    -2

  • 194. 匿名 2020/06/11(木) 10:46:32 

    クリーンセンターにカビてしまったベビーカーとベビーチェアーを持ち込みました。320円でかかりまたが、大型ゴミで出すと倍かかるので持ち込んでよかったです(*´∀`*)ノ

    梅雨入り前に、タオルケット、カーテン、シーツを全部洗いました。スッキリしましたー!

    +40

    -1

  • 195. 匿名 2020/06/11(木) 10:48:58 

    >>120
    1000着もあるならフリマ出展料で元取れそう。

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2020/06/11(木) 10:55:23 

    給付金きたらルンバかいたいわー

    +18

    -1

  • 197. 匿名 2020/06/11(木) 10:56:05 

    >>21
    PS3買おうと思ってたのに…捨てるだなんてw着払いで送って欲しいわ。

    +34

    -0

  • 198. 匿名 2020/06/11(木) 11:06:34 

    最近メルカリを始めたんだけど意外と売れる!
    不用品売ったら全部で2万円くらいになった!
    捨てるのはちょっとな〜と思うものもお金になるなら手放せる⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

    +46

    -2

  • 199. 匿名 2020/06/11(木) 11:16:29 

    重い腰を上げて換気扇掃除をしています!
    ズボラ過ぎて汚れを溜め込んでしまったので浸け置き中。
    無事に終えることが出来るのだろうか…

    +28

    -0

  • 200. 匿名 2020/06/11(木) 11:19:24 

    今まさに汚部屋の大掃除に励んでいます
    いっぺんには無理なので毎日少しずつではあるんだけど
    今月中には終わらせたい

    みんながんばろう‼

    +37

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/11(木) 11:20:47 

    1時間30分、クイックルワイパーと雑巾で壁を吹きました〜

    部屋がちょっと明るくなりました。

    +43

    -1

  • 202. 匿名 2020/06/11(木) 11:32:58 

    結婚祝いでもらったシャンパングラスやコップ類がかなりたくさんあってくれた人の気持ちを考えたら売ったり捨てたりできない。でも使うタイミングがなければ、同じブランドのコップ三人からかぶっていただいたからどうしようってなってる。。

    +33

    -1

  • 203. 匿名 2020/06/11(木) 11:35:38 

    >>127
    コートまで喪服用とかあるんですね、、!普通にロング丈の黒とかネイビーのコート着てたけどマナー違反になりますか?

    +18

    -4

  • 204. 匿名 2020/06/11(木) 11:36:55 

    トイレの便座マットを断捨離するかめっちゃ悩んでます。あれもこまめに洗うのが面倒で、、。やっぱりあった方がいいですかね。

    +25

    -1

  • 205. 匿名 2020/06/11(木) 11:41:43 

    断捨離歴5年目、程よく落ち着いたので、
    今度はゴミを減らす努力をしています。
    いつもは20リットルのゴミ袋ですが、今回は10リットルにチャレンジ!
    明日の朝捨てるようになるのですが、今のところ大きなゴミも出ていなくて行けそう♪

    +43

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/11(木) 11:48:04 

    >>204
    うちは手放して良かったと思っています(^^)
    来客時などはあったほうがいいのかな〜と思って取っておいたけど来客なんて滅多にないからもしトイレまで見栄を張りたいような相手が来たときは100均で買おうかと思っています!

    +44

    -2

  • 207. 匿名 2020/06/11(木) 11:49:30 

    >>204
    保温機能があれば処分してOKだと思います!
    我が家は小さい子供がいて汚しがちで掃除しやすさ優先でマット類ほとんど無いです。
    風水だと玄関マットとかある方が良いみたいですよねー!

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/11(木) 11:58:27 

    >>202
    気持ちだけいただいて、売る
    使ってもらった方が物も嬉しいかと

    +36

    -0

  • 209. 匿名 2020/06/11(木) 11:59:02 

    中、高のプリ帳を捨てたくて捨てられない。
    あと、交換日記・日記。
    いっぱいあってかさばるし、ほんと困る。

    これ捨てたらスッキリするのになーと思いつつ、懐かしいなぁと見返してます。

    +29

    -2

  • 210. 匿名 2020/06/11(木) 12:25:20 

    玄関のタイルに手をつけてしまった。
    二列だけピカピカに磨いたら白とグレーのツートーンみたいになった。かなり大変なので残りは後日…

    +38

    -2

  • 211. 匿名 2020/06/11(木) 12:25:34 

    >>204
    うちは温水便座ないので便座カバー使ってます
    なかったら冬おしりが冷たいw
    一週間に一度くらいしか交換してないよ

    +21

    -3

  • 212. 匿名 2020/06/11(木) 12:38:31 

    >>203
    コートのボタンが金ピカでなければいいと思います。
    私は温暖地に住んでるので、お葬式でコートは着ませんが、寒い地域の方は大変ですね。

    +30

    -1

  • 213. 匿名 2020/06/11(木) 12:45:50 

    >>108
    君を探しさまようmy soulにならないように捨てるものの見極めはしっかりとw

    +41

    -1

  • 214. 匿名 2020/06/11(木) 12:47:31 

    >>187
    タッパーのサイズを、2種類に統一しました。

    近所でいつでも買える、極フツーのタッパーを、サイズ大と小で買いました。足りなくなったら買い足します。
    百均とかドラストで違う種類のを見ても、買いません!

    フタと身を重ねてしまえるので、便利です。

    +45

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/11(木) 12:50:40 

    日記や手帳を捨てた方はどのように捨てましたか?
    シュレッダーに掛けたり手で破ったりでしょうか?

    +27

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/11(木) 12:54:00 

    >>203
    シンプルであれば全然OKだと思う

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/11(木) 12:56:06 

    >>210
    サンポールにメラミンスポンジでピカピカになるYouTubeでみて目から鱗だったよ!

    +22

    -1

  • 218. 匿名 2020/06/11(木) 12:57:34 

    >>204
    いまの時代、お客の為なら尚更無い方がよくない?座る前に拭きたいだろうし。

    +51

    -0

  • 219. 匿名 2020/06/11(木) 12:58:15 

    >>204
    皆さんコメントありがとうございます!
    温かくなる便座はついてますが一度も使ったことないです。冷たいの気にならなくて...
    1週間に一回ですらカバーを洗うのが億劫でして。
    お客さんはほとんど来ないけど、今のカバーはお客さん用にとっておいて、普段はもう撤去することにします!
    今年は寒くなったら温便座起動させてみたいと思います!

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/11(木) 13:02:12 

    >>52
    古いものは勿論、壊れた物まで捨てられない義母。この前は古くて柄が折れて短くなっちゃった竹箒まで捨てじゃ駄目と言われて疲れた...新しいのちゃんとあるのに。
    同居話まで出てたから断固死守して正解だったわー。実両親だとお互い言いたい放題になるからそれはそれで難しいのかな。

    +43

    -2

  • 221. 匿名 2020/06/11(木) 13:04:03 

    >>123
    返信わざわざありがとう!部屋がきれいだからブラインドもすごくきれいに見える。楽天だったんだね。まだまだ見落としてるなー私。色々探してみます。

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/11(木) 13:11:29 

    >>215
    破ると爽快です
    レジ袋に入れてるよ
    たまにシュレッダー使って片付けの箸休めにしてる

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/11(木) 13:13:20 

    >>199
    私はこれを近々実践してみようと思ってる!
    試した人いるかな?やったら感想また書くね。

    重曹だけで換気扇フィルターがピカピカに 洗剤いらずのお掃除方法がTwitterで話題
    重曹だけで換気扇フィルターがピカピカに 洗剤いらずのお掃除方法がTwitterで話題
    重曹だけで換気扇フィルターがピカピカに 洗剤いらずのお掃除方法がTwitterで話題girlschannel.net

    重曹だけで換気扇フィルターがピカピカに 洗剤いらずのお掃除方法がTwitterで話題 換気扇のフィルターを掃除するときは、重曹をまぶして3時間放置するだけ。驚きのお掃除テクニックがTwitterで話題となっています。本当に洗剤使わないの!?  ツイート主である、...

    +11

    -2

  • 224. 匿名 2020/06/11(木) 13:34:00 

    子どもの通信教育
    もう見直さないから捨て👋

    +32

    -1

  • 225. 匿名 2020/06/11(木) 13:37:32 

    もう断捨離ほとんど終わっていますが、難易度が高くて捨てられないものだけいくつか残ってます。
    日記帳、中学の卒業アルバム、手芸作品(殆ど捨てたけど特に気に入っているやつ、でも飾りたくはない)。
    親が毒親で、私の記録がこの日記帳と卒業アルバムしかないから、とっておいた方がいいのかな。
    ミニマリストくらいスッキリさせたいのに、ずーっと答えが出ません。

    +32

    -2

  • 226. 匿名 2020/06/11(木) 13:41:37 

    >>223
    ちょうどゴミ袋に入れてた重曹を慌てて拾いましたw
    やってみようかな

    +23

    -1

  • 227. 匿名 2020/06/11(木) 13:43:43 

    シンク綺麗にした。ステンレス光ってて間違える!

    +28

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/11(木) 13:47:16 

    >>217
    えー!今から買ってこようかな!

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2020/06/11(木) 13:47:29 

    >>199
    重曹つけ置きしようとしたけどちょうど良い袋がなくて大きめのタライに半身浴させたよ
    w捨てる予定の靴下で撫でるだけで油汚れがスルリと落ちた。ついでにその重曹と捨てる靴下で冷蔵庫の上もピカピカにした。冷蔵庫の上のホコリってぎとぎとだよね。

    +29

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/11(木) 13:48:12 

    >>215
    私も日記帳を捨てたいですが、何ページか取っておきたいページもあるので(大事な記録やプリクラなど)、そこだけ切り取って処分しようかなぁと考えています。

    今後日記を書きたくなったら、アプリに書こうと思います。
    本当は、がっつりほぼ日手帳に手描きをするのが好きではあるけど。

    +27

    -1

  • 231. 匿名 2020/06/11(木) 13:48:22 

    断捨離するとフットワークも軽くなるような気がしますね。
    実はずっと気になっていた歯の違和感?があって、数ヶ月コロナを言い訳にしていたけど今日歯医者さん行ってきました。思っていた以上に大きな虫歯でショック…でも昔みたいにダラダラしてたら神経抜かなきゃいけなかったかもしれないのでとりあえずホッとしてます。

    +52

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/11(木) 13:51:57 

    >>67
    コナンじゃあるまいしそんな頻繁に毎年人死なないわ、、

    +9

    -7

  • 233. 匿名 2020/06/11(木) 13:56:29 

    >>225
    お気に入りの箱を1つ買って置くのはどうでしょうか?楽しい思い出や思い入れのあるものは取っておいてもいいと思うんです。
    これから新しい、楽しい記憶や記録は増えていきますから、見て辛い思いをするものなら手放すのをおすすめしますが

    +34

    -1

  • 234. 匿名 2020/06/11(木) 14:00:26 

    >>233
    あ、いいですねそれ!
    そうしたいと思います!
    ありがとうございました(^^)

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/11(木) 14:11:46 

    >>21
    プレステ2や3は4と互換性がなくソフトはあるのに本体がない人がいるのでゲーム取り扱う中古屋なら引き取ってくれると思います

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/11(木) 14:16:17 

    今日はいつもより早く起きたから掃除がんばった!
    床拭き、お風呂掃除、ぬいぐるみ洗いしました
    明日もがんばるよ〜

    +32

    -1

  • 237. 匿名 2020/06/11(木) 14:30:11 

    >>196
    いらないと思います

    +3

    -11

  • 238. 匿名 2020/06/11(木) 15:00:48 

    ついに卒アルの断捨離に成功しました!
    自分と友達のところだけスマホで写真に撮ったら、15枚しかありませんでした。
    他の写真は見てもたいして感動もなかったので、これで充分です。スッキリです!

    +41

    -1

  • 239. 匿名 2020/06/11(木) 15:07:04 

    >>237
    ほんと?定期的に掃除機かけるの面倒臭くならないからいいね😭

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2020/06/11(木) 15:14:47 

    >>151
    ●●は終わりました!

    ●●玄関掃除
    ●●キッチン掃除
    ●●トイレの換気扇掃除
    ●●部屋にクイックルワイパーをかける
    ●●クローゼットの洋服断捨離
    断捨離する洋服がなかったのでカバンを断捨離しました。ブランド物で高かったので、捨てるのが勿体なくて色褪せてしまってもずっと持っていたのですが、とうとう金具を取る為にバックを切り刻みましたよ!スッキリ!
    ●●トイレ掃除
    ●●廊下にクイックルワイパーをかける


    あと、
    ●ゴミ捨て
    ●冷蔵庫の掃除


    ちょっとひと息☕
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +37

    -21

  • 241. 匿名 2020/06/11(木) 15:36:31 

    >>20
    捨てられた❗️
    引っ越し後バタバタしてたから嬉しかった❗️
    次の1箱も捨てよう❗️

    +26

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/11(木) 15:38:29 

    手帳を破って捨てた

    すっきりした!

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/11(木) 15:42:58 

    某アイドルのノベルティを付き合いでいただいたんだけどさ、使わないからリサイクルショップかメルカリ考えてるんだけどばれるかな?(笑)

    +30

    -2

  • 244. 匿名 2020/06/11(木) 15:45:47 

    >>239
    横ですが、私はブラーバを購入しようか迷ってます。お掃除の手間が省けるのって有難いですよね!

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/11(木) 15:46:44 

    >>220
    そうなんです!
    壊れたものまで、捨てられないんです!
    なおして使う!と言われると、もうお手上げです。
    親も年をとり、体力、気力が落ちてきたなぁと感じます。
    捨てる捨てないの判断もエネルギーを使うみたいで、すぐ疲れてしまったり。
    ただ孫が生まれてくることは、とても楽しみにしているので、その気持ちをうまく利用しながら、毎日片付けています。

    +26

    -1

  • 246. 匿名 2020/06/11(木) 15:53:34 

    >>199です!
    無事に換気扇掃除が終わり、キッチンの拭き掃除もしました!
    部屋も綺麗に~、と思ったら短縮授業の小学生が帰ってきたのであっという間に汚部屋に…
    終わらない戦いが続く…

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2020/06/11(木) 15:53:43 

    先ほどワンピを捨てた者です、

    衣類はかなり進んであと少しです。
    今日はあと迷っていたちょっとへたれてる下着を切って捨てます!

    このトピに感謝✨

    +34

    -0

  • 248. 匿名 2020/06/11(木) 16:02:16 

    カードの明細と照らし会わした後もなんとなくおいてたレシートや明細が2014年から取っておいてあった。
    個人情報ある分だけシュレッダーしても量が量なので機械が熱持って動かなくなる度に休憩。
    スペースはなかなか空かないけど、気持ちが浄化される!

    +33

    -0

  • 249. 匿名 2020/06/11(木) 16:05:49 

    >>187
    ジプロックの500?だけに統一しました。
    量か多い時は、2つに入れればいいだけなので。
    どこでも売っているので、傷んだ感じがしたら捨てて、新しい物買います。

    +21

    -1

  • 250. 匿名 2020/06/11(木) 16:10:10 

    着心地悪いトップス4枚を、切ってウエスにした!
    どんどん使うぞ!

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/11(木) 16:16:46 

    マッサージのプレゼントや景品って未開封や未使用なんだけどリサイクルショップ不可能だった
    親にあげるかな

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/11(木) 16:28:55 

    >>120
    覚えていますよ。
    お互い、今月もがんばりましょう!

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/11(木) 16:37:06 

    >>231
    私も行かなきゃ😣

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/11(木) 16:51:21 

    敷布団と毛布を処分場へ出してきたわ!

    ホットサンドメーカー、アウトドア、ガーデニンググッズの不燃物をまとめて出す!







    +34

    -2

  • 255. 匿名 2020/06/11(木) 16:53:32 

    >>244
    いいですよね😁充電さえしておけばあとは楽々ですよね✨

    +25

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/11(木) 17:13:30 

    >>1
    冷蔵庫の中が臭い(´;ω;`)

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2020/06/11(木) 17:16:08 

    >>168
    ちなみに私はcamscannerというアプリでやりました!

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/11(木) 17:18:17 

    >>132
    手帳や日記はスマホの元から入ってるカレンダーのメモ欄に必要な情報(病院行ったとか)だけ記入して処分したよ。
    単語検索したら出てくるし便利だよ。
    写真は厳選したやつだけ残して後は処分したよ。

    +27

    -2

  • 259. 匿名 2020/06/11(木) 17:43:20 

    前回のトピから始めてメルカリで50回以上売ったり、もちろんゴミもそれ以上に捨てた!掃除も以前より格段にしてる

    本は1000冊以上ある!
    この本たちを取りやすくするために断捨離したんだ〜読みたい本がすぐ取り出せてイイ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +39

    -2

  • 260. 匿名 2020/06/11(木) 17:58:48 

    結構前に買ったカラーリップクリーム1つ、捨てました。

    +29

    -1

  • 261. 匿名 2020/06/11(木) 17:59:36 

    昨日と今日の午前中までかなりの強風で網戸全開にして扇風機代わりにしてたら、気づいたら床がざらざらになってた。砂埃とかが家中に入ってたっぽい!ペットもいるから掃除機してブラーバに床拭いてもらった。おとといブラーバしたばかりなのに。断捨離はほぼ終わりなんだけど、日々の掃除が苦手です。

    +38

    -2

  • 262. 匿名 2020/06/11(木) 18:09:45 

    >>240
    まだなやつだけ書いてくれん?
    長いし、自己満すぎ

    +36

    -16

  • 263. 匿名 2020/06/11(木) 18:14:53 

    なんとなく気になってたものをごみにまとめたら
    気持ちがすこし軽くなったよ
    ゴミ出すのに雨だから外に出しにいくのが大変な時期だから
    なかなか出せずにいるから早くスッキリしたいよ

    +30

    -1

  • 264. 匿名 2020/06/11(木) 18:15:57 

    履きにくい靴を無理して履いていたらカカトから血が出て痛い!
    もう捨てよう!
    なんで自分無理してたんだろう?
    セルフネグレクト?

    +54

    -3

  • 265. 匿名 2020/06/11(木) 18:35:48 

    >>264
    同じだよ!靴難民
    甲薄でカパカパして中々合うのないから、欲しい靴より入る靴で妥協するから、ついつい無理やり履いてしまってやらかしてしまう。

    +45

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/11(木) 18:42:04 

    >>248
    おお、偉いわ
    まだ書類まで行かない…
    カード明細、20年分ぐらいあるかも…(;'∀')

    +16

    -2

  • 267. 匿名 2020/06/11(木) 18:47:59 

    >>265
    そうなの!
    靴難民ていうんだ!?
    大きいサイズ履くと長さがカパカパになるし
    ちょうどよいサイズがほんとないよね?

    +20

    -2

  • 268. 匿名 2020/06/11(木) 18:48:01 

    >>11
    緊張せんでも、頑張れ笑
    とりあえず小さな部分1ヶ所で良いのです。

    +24

    -1

  • 269. 匿名 2020/06/11(木) 18:54:53 

    >>199
    汚れひどい人はおとなしく専用洗剤使った方がいいよ
    重曹はこまめに掃除してる人向き

    +29

    -1

  • 270. 匿名 2020/06/11(木) 18:55:57 

    >>267
    勝手に靴難民って言ってるだけですよ😅
    足の幅が狭くて甲が薄いって中々ないから、妥協すると、合わず靴ずれ
    で又買うの繰り返しで、かなり処分しました
    お手軽な値段のメーカーは中々難しいと思い、これからは少しずつ靴貯金して妥協せず買おうと思ってます

    +18

    -4

  • 271. 匿名 2020/06/11(木) 19:06:19 

    段ボールを潰したのが大きいの4束
    お皿やグラス。
    CDが70枚位。
    水曜日が不燃ゴミの日。待ち遠しい。

    +33

    -1

  • 272. 匿名 2020/06/11(木) 19:18:30 

    >>231
    私もそう言えば、痛い

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2020/06/11(木) 19:33:20 

    >>120
    ライトオンで古着回収してるそうです。クーポンと変えてくれるとのこと。
    私はまだ着られるものを捨てるのは抵抗があるけど再利用の道があると片付けやすいです。
    靴はシュープラザで回収してますね!

    +32

    -1

  • 274. 匿名 2020/06/11(木) 19:40:24 

    >>245
    新しい家族の誕生楽しみですね!それが今の生き甲斐なのかな!!それをうまく利用して頑張ってね!

    +10

    -4

  • 275. 匿名 2020/06/11(木) 19:53:17 

    洗い物のついでに排水口のネット変えて歯ブラシで磨いた!なんでヌメヌメって溜まるんだろう(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +23

    -2

  • 276. 匿名 2020/06/11(木) 19:58:26 

    自粛期間、空いてる時間やお店でまとめ買いなど、いつもと違うペースで買い物。
    なんかお財布の中ぐちゃぐちゃに。
    今から全出しする。

    +26

    -1

  • 277. 匿名 2020/06/11(木) 19:59:14 

    >>11
    ふふ。決意表明して自分に活を入れるのも良いけど、まずはやったことを発表したらいいと思う。最初私もやったことだけを書いてたら、なんだかもっともっと書きたくなって、どんどん断捨離はかどった経験ある。

    +34

    -2

  • 278. 匿名 2020/06/11(木) 20:00:28 

    >>56
    新潟の方ですか?^_^

    +8

    -5

  • 279. 匿名 2020/06/11(木) 20:05:03 

    >>270
    D幅ぐらいかもね
    わたしも長年靴ジプシーだったよ
    銀座かねまつ行ってみたら?

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2020/06/11(木) 20:15:23 

    >>245
    このトピに励まされてます!
    ありがとうございます!

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/11(木) 20:17:06 

    >>279
    かねまつもカパカパでした
    B,C,で中敷きでとかしか対応できず、貯金してます

    +18

    -2

  • 282. 匿名 2020/06/11(木) 20:19:17 

    >>274
    ありがとうございます!
    このトピに書いてよかった。
    頑張ります!

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/11(木) 20:23:00 

    >>281
    A幅も入るうさぎ足かな
    苦労するよね!

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/11(木) 20:43:04 

    30Lゴミ袋×3断捨離したけどまだまだある
    もー何が散らかってんのかわかんね
    カラーボックス無駄に4つもあるけど使いづらくて何も収納してないからやっと捨てることにした

    +25

    -1

  • 285. 匿名 2020/06/11(木) 21:41:01 

    >>275
    食べ物の残りでカビが発生するから

    +18

    -1

  • 286. 匿名 2020/06/11(木) 21:56:09 

    ゴミ出しのために45リットル10袋出せるようにまとめました!
    個人で出す量の上限が決まっているのでポツポツと出します。
    まだまだあります。1DKでもため込むと結構な量いきます。
    経口補水液のゼリーと、エアコンつけながら時に換気しながらやってます。

    +35

    -1

  • 287. 匿名 2020/06/11(木) 22:21:49 

    >>264
    私も今日 安物屋さんで買うもの物色した後
    これってセルフネグレクト?ってふと思った所だった
    すごい金額安物買ってる自覚があるけど 安い服だと落ち着くんだよね 今は安い服大量から、安い服少量に移行中

    +33

    -2

  • 288. 匿名 2020/06/11(木) 23:13:57 

    >>149
    アリエルさんだよ

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2020/06/11(木) 23:33:32 

    本当に家が汚い住民です。
    触りたくないところしかないし見るたびにMPが減る気持ち。

    今日はキッチンの排水口周りのブラシがけと洗濯機の設置場所、玄関の拭き掃除を少しだけ。
    玄関の拭き掃除はほんとに少しで玄関面積のうちの20%ぐらい。
    本当はもう少ししっかりやりたいけど、少しでもしたことに意味があると思うことにして明日もがんばる。

    +45

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/12(金) 00:11:58 

    >>289
    がんばれ!

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/12(金) 00:59:26 

    >>289
    私の場合ですが、物が多い掃除の仕方が分からないと言うか、ゴミ出しと掃除機はかけるけど、レンジの中とかすぐに汚れる
    クレンザーで油汚れ落ちるし、メラミンスポンジでシンク洗うとピカピカだよ
    汚れを落とす方法が分ったから小まめに出来るようになりました

    +29

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/12(金) 01:03:02 

    いつか使うかもって化粧品とサンプル類思い切って捨てた!
    そのいつかは来なかったしよくよく考えたら何年前の?って話だし肌に悪いよね
    あとは痩せたら着ようって服を処分だー!

    +43

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/12(金) 01:16:01 

    100均の小さいプラトレーを洗いカゴ代わりに使い始めて5年ほど
    お鍋やフライパンはキッチン台やガスコンロに置いて乾かし小物はカゴへ
    専用カゴは洗うのを後回しにしてぬめってたけど今はこまめに洗う
    除菌殺菌かねて布巾やタオルの漂白にも使う
    整理して出来たスペースへしまい天板すっきり
    激落ちくんのキッチンウェットシートでキッチン冷蔵庫もさーっと拭いてピカピカ☆

    +26

    -1

  • 294. 匿名 2020/06/12(金) 02:40:52 

    >>265
    あーわかる!靴難民!
    私成長期に部活で足首剥離骨折したもんだから、左右の足のサイズが若干違うのよ(´・ω・`)だから骨折した側に合わせると逆足が若干きつい…でもたまに両方ぴったしなのに出会えると買ってしまう…特にパンプス系!パンプス履くやつ大体決まってるからあんま好きじゃないの捨てるわ(*_*)ぴったしだとしても!!

    +28

    -2

  • 295. 匿名 2020/06/12(金) 06:08:38 

    5月から実家の片付け&掃除をしてます。自分の家もやりながらなのでどちらも中途半端ですが、実家は母がやる気を出さなくて、しかも誰も片付け無いから凄いことになっていて20年前の物が出て来たり、母のやる気も波があってイライラしながら通ってます。母は掃除も片付けも苦手。私も苦手。祖母の介護もしながらなので、1日1ヶ所ずつ全部出して洗ってってやってるけど、本当に物が多くて大変です。

    今のところキッチンにある全ての物を全部出して洗って入れ直し、要らないものを捨てて食器棚の片付けと和室のテレビ台の掃除&片付け、祖母のタンスの掃除&片付け、押入れの片付け&収納の見直しまで終わり、残りタンスが6個に押入れ2間分と洗面所ともう1つのキッチンと玄関。
    実家から使える物を持ってきたから自分の家も更にぐちゃぐちゃになりかけて週一回は自宅も物を捨ててます。
    ブランド物の服や本とかゲーム機をメルカリで売りたいけど、その時間が今は無いから捨てるしかないかな?夏までに2軒とも終わらせたい!!
    自分の家は先週ソファカバー2個持っていたのを1つ色が気に入らなかったから捨てた。それとハンガーラックが壊れたままだったのをやっと捨てられた。今週は鍋を実家から持ってくる予定だから今使ってるのを1つ捨てようかな。実家は粗大ゴミを予約しないと大きいゴミが溜まってきたし、次の部屋をやる時の場所を確保したい!

    +21

    -5

  • 296. 匿名 2020/06/12(金) 06:30:56 

    >>295
    焦らなくていいと思います。少しずつ綺麗になっていくと、お母様も少しずつ変わられるんじゃないかな?
    私は自分の物をコツコツ捨てて徐々にスッキリさせましたが、母は勿体ないや捨てるなら頂戴と言ってたのが徐々に母自身が片づけたいけど捨てられないから→捨てたい→捨てるに変わりました
    長年暮らしてきた物達だから不安もあるだろうし、無くても何にも変わらない。スッキリ綺麗。捨てた方が楽と本人が気付くまでは難しいかもです
    あまり無理せず頑張って下さいね

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/12(金) 08:16:14 

    今のような湿気の季節は物捨てておいた方が良いよね。湿気が多いところに通気が悪いとカビるし。だから捨てなきゃ…主に布と紙。洋服と本。頑張ろう。

    +44

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/12(金) 08:20:02 

    >>290
    >>291
    ありがとうございます!励まされます。
    メラミンスポンジいいですよね!参考にします!

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/12(金) 08:26:04 

    ざらざらした砂埃や汚れたものを触りたくない時は使い捨てのゴム手袋がいいです。
    燃えるゴミに捨てられる。
    ホームセンターで100枚1000円以下で売っています。
    それと赤ちゃんのお尻拭きが安くてウェットティッシュ代わりに大活躍しています。
    今日も一日がんばっていきましょうー!

    +14

    -20

  • 300. 匿名 2020/06/12(金) 08:26:08 

    昔から給与明細を何故か捨てる事が出来ず、かなりの量が溜まっていました。
    転職に失敗し、仕事が決まるまでは自宅の掃除に励む事に。
    15年以上保管した明細、やっと捨てる事が出来ました!
    給与明細って、頑張った証みたいにずっと思っていましたが
    今はスッキリしています。
    前向きに頑張れそうです!

    +37

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/12(金) 08:39:33 

    >>275
    キッチン泡ハイターが楽チン

    +25

    -1

  • 302. 匿名 2020/06/12(金) 08:41:32 

    >>299
    ゴム手袋便利ですね!
    100均で滑り止めがついた軍手も便利です
    電球変えたり、粗大ゴミ出したりとか
    必需品になりました

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/12(金) 08:45:16 

    私は靴じゃなく服難民です 靴も服もサイズが合わないのって本当に大変なんだなあと改めて感じました

    自分の考え方変えて、流行追うよりもサイズが合いやすい形に切り替えて服探ししてみようと思います

    +33

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/12(金) 09:11:45 

    >>31
    本当コツコツがいいですね!
    私、来週金曜引越しなんですが、荷造りはほぼ終わっているのですがゴミが出せなくて困ってます!
    割物とか月一回だし、もっと計画的にしないとでした!

    +29

    -2

  • 305. 匿名 2020/06/12(金) 09:26:15 

    >>88
    ありがとうございます!
    あわてずやってみます!

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/12(金) 09:28:49 

    >>179
    きながにやるって大切ですよね
    ありがとうございます!

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/12(金) 09:52:34 

    >>21
    ゲーム機ってめっちゃ需要ありますよ。
    買取も絶対してくれるので売った方がいいですよ!

    +33

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/12(金) 09:54:41 

    ちょっと~~。
    旦那がさ、白ズボンにコーヒーを結構な範囲でこぼして帰ってきたわよ。

    いま漂白中だけどさ、こぼすのは一瞬でも汚れ取るのはかなり大変なんだよーなぜ男はこうなのか…。

    ごめんね、こぼしちゃったってズボン渡してきたけどさ、汚れが取れると思ってるところがやれんわ
    (´д`|||)

    +22

    -11

  • 309. 匿名 2020/06/12(金) 10:13:47 

    >>243
    遠くのリサイクルショップならバレない!

    +16

    -1

  • 310. 匿名 2020/06/12(金) 10:16:45 

    キッチンマットがヨレヨレだから買い換えます。フローリングにくっつくタイプなのにふつうのカーペットみたいになってる。キッチンマットってどれくらいで買い換えるもの?
    5年使ってます。

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/12(金) 10:18:25 

    皆手帳とか卒アルとか捨ててるんだね。私取っておくタイプ。場所とるけどねw

    +13

    -5

  • 312. 匿名 2020/06/12(金) 10:25:50 

    >>21
    wiiはもう新品が販売されてなくて
    でも好きなソフトがある人(うちの夫)
    が欲しい商品だから捨てないで売ってほしい(笑)

    +32

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/12(金) 10:29:34 

    >>310
    うちのキッチンマットはアキレスの透明シート
    国産品で丈夫で長持ち
    シートタイプなので洗濯不要
    汚れが気になったら拭き掃除
    もう7年目だけどまだきれい

    アキレス キッチンフロアマット で検索してみてください
    いろいろなサイズがあります
    洗面所にも敷いてます

    +21

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/12(金) 11:02:13 

    >>299
    赤ちゃんのお尻拭き、今は掃除用に買わない方が良いと思う。
    まだ品薄だし赤ちゃんの居る家庭が困るから。

    +55

    -8

  • 315. 匿名 2020/06/12(金) 11:24:40 

    このトピ好きでpartいくつから覗いてるか忘れたけど、見ただけで満足してる+みんなが断捨離してるから自分もした気になってたwが!!今度こそと重い腰とケツを上げて少しでも進めています!本当に少しだよ!?捨てられない性分だから売りにも出せない服とかは部屋着で死ぬほど着倒して捨てるとか些細なことをしてます。半年前に引っ越ししたけどまだ開けてない段ボールがたくさんあるよ!まずそこから頑張るよ!!売るやつはまとめて、メルカリ勉強して出品する!今月中を目標に!置場所はなんとか確保してるからすぐ捨てるとかはしないどく!後悔しそうだからw

    +39

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/12(金) 11:46:24 

    お風呂の排水溝
    いつもは毎日髪の毛取るだけだったけどヤバくなってたから掃除してスッキリ!

    +29

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/12(金) 11:58:45 

    >>314
    そうなんですね!
    アルコールのウェットティッシュは品薄でしたが
    こちらの地方は落ち着いているのかおしりふきは在庫が多くあったようなので少量購入しましたが、買う時は様子を見ながらにしたいと思います。

    +45

    -3

  • 318. 匿名 2020/06/12(金) 12:11:18 

    昨日の成果は、
    ・本3冊
    ・靴下1足
    ・仕事の書類沢山
    でした。
    今日も今から頑張ります。書類は中身確かめるので時間かかりぎみです。

    +31

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/12(金) 12:26:48 

    >>295
    2件分の汚家整理はきついね!
    お母さんが動けないのは大量のものに日々圧倒されエネルギー消耗してるのかも
    娘さんの愛情が支えですね

    うちの母は昔の日本家屋のように物を置かない人「掃除が楽」という理由です
    だから捨て方が潔かった 家屋は清潔なので賢母に見えるおまけつき笑
    いまは大量の不用品は心の膿と思ってすぱっとお別れしちゃいましょう!
    楽になりましょう!

    +38

    -1

  • 320. 匿名 2020/06/12(金) 12:27:28 

    >>270
    靴難民参加させて〜
    中指長いギリシャ型で、どう考えても靴の形と足の形が合わない
    左右の形も違うし
    カバー付きの草履がはやればいいな、と思っている😅

    +19

    -4

  • 321. 匿名 2020/06/12(金) 12:29:15 

    >>311
    うん、私も取ってたけど捨てた。3月に夜中にのたうち回るほどのすんごい腹痛で救急外来受診したくて、姉に電話して迎えに来てもらったら、姉が部屋に入るなり部屋汚な!!って呆れてた。そのまま入院になって姉と母親に下着とかお願いしたんだけど、部屋の中汚すぎて怒られたし、「あんたがこのまま死んだらあたしらであの大量の遺品整理しないといけないんだからね💢恥ずかしいの出てきたらさらしてやる!」とマジ切れされたので、そこから改心しました。

    +66

    -0

  • 322. 匿名 2020/06/12(金) 12:29:36 

    >>295
    頑張ってる!
    立派だね!

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/12(金) 12:31:15 

    >>320
    すみません
    ギリシャ型は人差し指だった
    どうも、足で人差し指ってピンとこなくて

    +6

    -13

  • 324. 匿名 2020/06/12(金) 12:32:27 

    先月から跨いでまだまだお世話になります
    今日はリビングに置いてる道具入れを片付けようと思います

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/12(金) 12:34:14 

    >>308
    ああ〜、やっちゃいましたね💦白は汚れが目立つからなあ。

    ウチはワイシャツ。夫は、妙なこだわりで白ワイシャツ着るんですが、まー汚す。ボールペン、インク、朱肉、ミートソース(ランチで食うな)カレーライス(なぜランチで食う)





    +22

    -2

  • 326. 匿名 2020/06/12(金) 12:35:29 

    >>315
    がんばれよ〜❤️
    報告待ってます。

    +17

    -2

  • 327. 匿名 2020/06/12(金) 12:39:31 

    >>320
    私も足幅狭くて合う靴がほとんどないので、パンプスはフォーマルと数足以外ほとんど、処分しました。できるだけスニーカー(紐で幅調節できる)使用してます。 

    ブーツもなかなか見つからないですね💦

    店員さんに銀座かねまつをおすすめされたのですが、最近はヒールのない靴の方が楽なのでまだ試してないんです。
    少しでも痛い靴を減らしまくったらお気に入りだけ残って気持ちが楽になりました。

    +19

    -6

  • 328. 匿名 2020/06/12(金) 12:44:26 

    このル・クルーゼ鍋なんですがね。昔、結婚祝いでいただいて、でも使わないんです。重いし。
    何か使い道はないかなあ?
    置いとくとかわいいんです❤️
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +19

    -10

  • 329. 匿名 2020/06/12(金) 12:56:23 

    >>328
    へそくり溜める‥笑

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/12(金) 13:11:57 

    >>321
    同じく入院を機に断捨離始めました
    若気の至り写真とか…自分で見ても恥ずかしかったし、こんなものを見られたら困ると芸能人と写真集とかも処分しました

    +37

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/12(金) 13:42:52 

    >>331
    そういえば、ローソンのポンタカードも、最初はプリペイドカードだったのに、今はポイントカードとしてしか使えないよね。 
    登録解除しようかな。

    +13

    -1

  • 333. 匿名 2020/06/12(金) 13:54:15 

    >>310
    キッチンマットは数年前に撤去したよ!
    毎日さっと床拭きすれば汚れも溜まらないし、マット下まで掃除する手間も省けて楽だし衛生的だよ。

    +38

    -0

  • 334. 匿名 2020/06/12(金) 13:57:42 

    >>325
    白が好きな人いますよね~。
    うちは仕事柄ズボンは白なのですが、安物なので気にせず自宅で毎回、漂白です( ̄▽ ̄;)

    白シャツもキツいですね。カレーとか嫌がらせかと思ってしまいそう…。自宅で作るから食べないで欲しいですよね😅
    漂白(しかもこの時期に湯で)→アイロン
    熱いったらないですね(。>д<)

    +10

    -10

  • 335. 匿名 2020/06/12(金) 14:03:20 

    >>333
    同じく撤去した 一応冬用に丸めて保管してあるけど今年の冬は無しで過ごせた
    敷いた方が暖かいけどね。
    最近ホームセンターで見かけるこんな形状の収納ケースも2つ出せた
    掃除してたつもりだけど置いてた裏側は埃っぽい!
    どんどん床面積が拡がっていく~

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/12(金) 14:15:06 

    >>328
    紫陽花をこんもり生ける
    菓子鉢にする
    写真は拾い物
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +19

    -7

  • 337. 匿名 2020/06/12(金) 14:20:02 

    >>313
    ありがとうございます!検索しました。見た目もスッキリ見えて良さそうですね!ただお値段が…w今の捨てるのは前提として検討します!

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/12(金) 14:22:42 

    >>328
    正面から見たフグみたい🐡

    +21

    -1

  • 339. 匿名 2020/06/12(金) 14:24:33 

    >>334
    白ズボントピ立てて片付けトピから断捨離してほしい

    +7

    -23

  • 340. 匿名 2020/06/12(金) 14:37:13 

    >>339
    掃除トピでもあるし洗濯のこととかダメなの?
    断捨離専用だったんだー知らなかった。

    +12

    -13

  • 341. 匿名 2020/06/12(金) 14:49:10 

    窓拭いて階段掃除機かけて拭いて今は本の消化中。
    積んでる本や勉強予定の本もさくっと読み切って手放したい。

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/12(金) 14:49:15 

    カバン一つ捨てました!
    カバンとして使わず雑貨入れになってたところもあって。リビングのカゴも拭き取って道具整理しました
    今日はここまで🥱

    +31

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/12(金) 14:54:07 

    >>340 
    結論出さないダラダラ長文のシミ論はモチ下がるな
    それ自体断捨離するとトピ趣旨に沿ってるよ♪ 

    +16

    -11

  • 344. 匿名 2020/06/12(金) 14:58:59 

    >>343
    そうなんだーごめんね♥️断捨離は数回終わっててモデルルームみたいになったから捨てるものないんだよね。

    次のステップの綺麗を保つ人には用のないトピだったね。
    ひたすら捨てるの頑張ってね。

    +1

    -36

  • 345. 匿名 2020/06/12(金) 14:59:22 

    掃除のモチベあげたいときに見てるやつ
    掃除に対するモチベーションが上がっちゃうコピペまとめ : ザ・ミステリー体験
    掃除に対するモチベーションが上がっちゃうコピペまとめ : ザ・ミステリー体験kowasugiru.blog.jp

    1: ミステリ-20xx master 掃除って行動に移すまでに時間がかかったりしないでしょうか。休みの日に一気にやろうと思っても急な予定で出来なかったりする時もありますよね。 一番いいのは気が付いたらやる事ってわかっていても、中々モチベーション的に上がらない...

    +14

    -2

  • 346. 匿名 2020/06/12(金) 15:07:47 

    >>337
    ニトリのキッチンフロアマット は?
    拭けるタイプでそこまで高くないですよ。

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/12(金) 15:10:07 

    >>295
    服や本はメルカリか駿河屋用にとっておいてもいいと思う。
    ゲーム機本体とかの大きな物はメルカリより安く値段付けてジモティー。
    あとジモティーは無料なら当日中に何でも持って行ってくれる神がいるからまだ使えるけど趣味じゃない日用品とかもまとめて出品するのおすすめ!
    私はこれで実家片付けまくりました。

    +21

    -0

  • 348. 匿名 2020/06/12(金) 15:33:15 

    >>345
    遊び人の母コピペ

    正にうちの母!まったく同じ思考
    通販便利グッズは「そんなの便利じゃないお金の無駄」と一刀両断
    若い頃は趣味の楽器やデパートブランドも買い換えたら人にあげて
    「人が欲しがらない服は要らない」と潔く処分
    最近は着やすさ重視で数年着古してたから
    「ちょっと古ぼけてる、新しい服のエネルギーを取り込もう」
    と何セットか贈ったら後日「数枚残して全て捨てた
    ガラガラになったタンスには貰った服を綺麗にしまった有難う」と
    マンションでも一番良い部屋をまず見る 迷いがない。

    +34

    -3

  • 349. 匿名 2020/06/12(金) 15:35:45 

    このル・クルーゼ鍋なんですがね。昔、結婚祝いでいただいて、でも使わないんです。重いし。
    何か使い道はないかなあ?
    置いとくとかわいいんです❤️
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 16】

    +1

    -17

  • 350. 匿名 2020/06/12(金) 15:47:24 

    >>349
    スミマセン連投しちゃいました。消してください。

    +3

    -11

  • 351. 匿名 2020/06/12(金) 15:48:57 

    ニトリのソファベッドってスプリング入ってるのかな?10年以上前のものでわからない
    切るしかないのかな

    入ってなかったら粗大ごみに出せるのに

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2020/06/12(金) 15:52:48 

    >>349
    私なら捨てる
    まず重さがストレスだし、ハートも使いにくいし
    後はご自分で判断するしかないけどね

    +51

    -1

  • 353. 匿名 2020/06/12(金) 16:03:06 

    >>331
    名前見えてない?大丈夫?💦

    +21

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/12(金) 16:35:11 

    >>349
    シャスールの鍋を通販で買ってしまいました
    重くて辛い(><)
    実家に持っていったら、白菜の漬物を作るのに使ってくれた
    高い重石だ

    +13

    -1

  • 355. 匿名 2020/06/12(金) 16:42:21 

    >>349
    ルクルーゼの鍋はごはんも炊けるみたいですよ〜☺!
    我が家は土鍋でごはん炊いてるけど意外とカンタンでおいしいし、炊飯器を手放しました!

    +16

    -1

  • 356. 匿名 2020/06/12(金) 16:42:56 

    >>328
    取っ手が魚のひれに見えるけど、ふぐに見えるという人も居るし、もしかしてそういうコンセプトだったのかなあ。

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/12(金) 16:44:42 

    >>356
    ハートなら天使の羽みたいな取っ手ならかわいいのに〜!
    なぜヒレなんだろう?🤔

    +23

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/12(金) 16:46:53 

    >>353
    拾い画像とかじゃないのかな💦
    一定数通報あったら消えるんだよね?一応通報ボタン押しておくね!

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2020/06/12(金) 17:02:39 

    >>346
    ありがとうございます、早速ニトリ見に行ってきます!ニトリなら手出しやすそう!

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2020/06/12(金) 17:09:37 

    >>332
    私はTカード、Pontaカード、dカードはスマホに入れてるよ。カードを持つ手間はぶけるよ。

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/12(金) 17:12:22 

    >>359
    柄もいろいろ
    私はフローリング柄だよ

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/12(金) 17:17:29 

    >>323
    何故マイナス?

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2020/06/12(金) 17:42:15 

    今日の断捨離
    ・日本酒1本、調味料にして消費
    ・入浴剤ひとつ消費

    +29

    -2

  • 364. 匿名 2020/06/12(金) 17:53:04 

    粗大ゴミ120kgを2回に分けて捨ててきました。かなりスッキリ!来月の引越しの為に断捨離しています。
    断捨離トピのみなさんのお陰でモチベーションを保てています。ありがとうございます!引き続き頑張ります!!

    +49

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/12(金) 18:19:02 

    本を売りに行ってきた。
    本棚がキツキツになると、こっちまで息苦しく感じるようになった。隙間があって本が倒れそうなくらいが好き。雑誌はオンラインの読み放題で読んで、図書館も利用するけど、本もちょこちょこ買う。買うのやめれば良いけど好きな作家さんの本が応援の意味も込めて買いたくなってしまう。

    +42

    -0

  • 366. 匿名 2020/06/12(金) 19:08:24 

    >>328
    これリサイクルショップで売ってて欲しいなー、と思いつつ結構なお値段したから躊躇してるやつだ。

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/12(金) 19:11:24 

    クーラーの掃除した!ホコリやばかった!

    +27

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/12(金) 19:12:47 

    買うと高いのに家にいっぱいあるものなーんだ?

    答えはバスタオルでしたー。

    +6

    -18

  • 369. 匿名 2020/06/12(金) 19:16:34 

    >>362
    多分、靴の話で埋まってからだと思います
    出来れば靴の話はトピ立ててやってほしいです

    +19

    -7

  • 370. 匿名 2020/06/12(金) 19:18:15 

    >>368
    うちはバスタオル使わない派です
    お風呂上がりはフェイスタオル2枚(体、頭用)で済ませてます

    +39

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/12(金) 19:51:16 

    >>369
    了解しました!
    ご親切にありがとうございます。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/12(金) 19:57:00 

    普段から半袖tシャツメインで生活してる方、持ってる枚数は何枚ですか

    +11

    -0

  • 373. 匿名 2020/06/12(金) 20:03:21 

    >>372
    半袖Tシャツ14枚
    ブラウスとか着ないから。

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2020/06/12(金) 20:04:31 

    >>372
    わたしはですね、
    十枚。夏はすぐ乾くからこれで余裕\(^-^)/

    +19

    -1

  • 375. 匿名 2020/06/12(金) 20:09:07 

    >>372
    昨日まで、なんと85枚ありました。
    今朝早起きして断捨離して35枚まで減らした。
    50枚はごみ出してすっきりしたよ。

    +34

    -0

  • 376. 匿名 2020/06/12(金) 20:10:22 

    >>382
    90くらい持ってたよ。
    先月ごみのたびに数枚ずつ捨てたよ。
    現在は26枚です。

    +23

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/12(金) 20:10:26 

    >>372
    6枚かな。部屋着3枚、外用3枚。2日に1回洗濯機回すからギリギリ。

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/12(金) 20:11:28 

    >>372でした。



    >>376
    まちがえた。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/06/12(金) 20:14:22 

    Tシャツは70くらいあったけどお気に入り厳選して13にした。
    全部燃えるゴミに出したよ。

    +24

    -0

  • 380. 匿名 2020/06/12(金) 20:23:55 

    >>328
    むかーし 同じの使ってtたわ無理やり 懐かしい!
    可愛いんだけどあり得ない位重い、蓋だけでも重かったから、私は処分したっぽい

    +7

    -3

  • 381. 匿名 2020/06/12(金) 20:25:15 

    >>372さんへ。
    私は、
    Tシャツが20枚ありますが、何を基準に捨てれば良いでしょうか。全部よれよれになってないしきれいな場合は。

    +12

    -1

  • 382. 匿名 2020/06/12(金) 20:26:21 

    >>372
    私は、12枚でやりくりしてます。
    梅雨はなかなか乾かないからあと二枚買うかも。

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2020/06/12(金) 20:35:21 

    片付けトントンの「天井が近い家」完結したんだね
    ゴミ袋だけで400袋!

    他人事だけど
    驚愕のマンションゴミ屋敷が綺麗になってよかったわ

    +39

    -2

  • 384. 匿名 2020/06/12(金) 20:40:24 

    Tシャツ外出用7枚、家用7枚だけど
    家用は古いから今シーズンで捨てるつもりだから、買い足します

    +21

    -1

  • 385. 匿名 2020/06/12(金) 21:13:01 

    私は、断捨離トピのおかげで50~60あった半袖Tシャツが今では20になりました!
    でもまだ減らしたい気分。
    しかしこの夏も暑くなるだろうし外の仕事もしてるから着替えも1日何枚もいるからこの枚数で夏を過ごします。着倒して処分します。

    +28

    -1

  • 386. 匿名 2020/06/12(金) 21:46:46 

    詰めしたまま眠っていた段ボールの小箱を開けたら
    可愛い外国の小瓶やらが出てきたけど
    包み紙があまりに古紙で呼吸が苦しい。

    +32

    -0

  • 387. 匿名 2020/06/12(金) 21:51:13 

    服千枚の人どうしてるかな

    +27

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/12(金) 22:12:21 

    服の所有枚数は生活スタイルによって違うし、自分に合う量で良いと思います
    コロナで自粛中に下着、靴下、インナー整理したけど、台風や地震災害、何が起こるかわからないなぁと、多少余分に持つ事も大事と思いました


    +53

    -0

  • 389. 匿名 2020/06/12(金) 22:35:42 

    >>180
    結婚式の引き出物やお返しに食器を送るのが流行ったからね。そういうのって好みでもなく、普段使いしにくい物が多いよね。
    実家にも箱入りで沢山あったので学校のバザーやリサイクルに持って行って減らしたよ。割れてないのに捨てるのって罪悪感があるから、気持ちはわからなくもないけどね。

    +25

    -1

  • 390. 匿名 2020/06/13(土) 01:29:17 

    ゴミ回収の日が待ち遠しい
    部屋にゴミ袋がたまっていくのも達成感がある
    過去の手帳見ても辛くなるだけなので見返さず捨てた

    +34

    -0

  • 391. 匿名 2020/06/13(土) 03:37:49 

    テレビ台を買い替えたくて何年も経ってる
    テレビ退かしたり線抜いたり、ブルーレイの線抜いたりが億劫で
    梅雨中に何とかします

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2020/06/13(土) 04:51:12 

    先月まで洋服バンバン捨てられたのに、今月は市のリサイクル回収がストップしたのと収入減で捨てる手が止まってしまった。
    もしかして、もう買えないかもと思ったらまだ着られる服を捨てられなくなった。
    先月は体はひとつだからこんなに着られない!を合言葉に捨てられたのに。
    先月捨てたのでまだクローゼットに余裕があるから、捨てられる気持ちになるまでいいや!と思って服の整理はやめました。
    今月は服以外や掃除を頑張る。

    +46

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/13(土) 05:49:32 

    お風呂場からラックを撤去したら広々として見える!
    せまーい浴室なのに!
    もうラック置けない

    +29

    -0

  • 394. 匿名 2020/06/13(土) 05:55:09 

    >>351
    ニッセンだけど旦那と小学生の息子が切ってくれた
    めちゃくちゃ痛いよ!
    女では無理かも
    枠のワイヤー太くて汗だくになってた

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2020/06/13(土) 06:05:00 

    書類捨てた。
    未開封ばっかでした。
    保険の証書とか勝手にプラン変えたWi-Fiだかの暗証番号の葉書とか自粛中分別したつもりだったし、かなり捨てたのに同じ量捨てた。
    ゴミ箱いっぱい。

    今日は食器棚シート新しく敷きます。

    あと自粛中服かなり捨てた。
    けど決断できず一応残すが多くて、あえて服を注文しました。
    届いたらまた断捨離します。
    新品と比べたら今着てる服とか念のため残した服がゴミに見えるだろうから迷わず捨てれるはず!

    +37

    -1

  • 396. 匿名 2020/06/13(土) 06:28:53 

    >>349
    ルクルーゼじゃなくてストウブ使ってるけど鋳物の鍋無しでは生きていけないくらい重宝してる。
    一度本とか見て使ってみたら?ハマるかも。

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2020/06/13(土) 06:29:49 

    工具箱の他に、
    空の靴箱にトンカチにノコギリとかハンダゴテとかたくさん入って箱がボロボロ。
    アディダスの靴箱ボロボロだけど蓋の折り返し部分がノコギリの刃をカバーするのにピッタリで、英文書いてあってなんかダイソーのノコギリなのにお洒落に見える。
    誰も見ないけど工具箱の中も断捨離して綺麗に収納できた。
    数年前のカブトムシのゼリーや土も捨てます。

    +20

    -2

  • 398. 匿名 2020/06/13(土) 06:36:09 

    ベッド下に圧縮袋に入れた布団入れてるけど、義母が泊まりに来るのは数年に一度。
    空気が入って膨らんで来る。
    カシャカシャうるさいし、ホコリ溜まって掃除しにくい。
    押入れないからクローゼットに立てて入れるしかないけど、見た目も気になる。
    なにかアイデアありませんか?

    +24

    -1

  • 399. 匿名 2020/06/13(土) 06:42:20 

    >>398
    家も収納無く、一度だけ義理両親が泊まりに来た時に二組の布団セット買いましたが
    収納出来ないし邪魔で仕方ないし、カビが生え捨てました!
    次来る時の不安はありましたが、収納出来ないのでレンタル布団にしようと思ってます
    まだ予定はないですが、来るかも知れないので

    +27

    -0

  • 400. 匿名 2020/06/13(土) 06:42:37 

    >>398
    数年に一度のための布団なんて大物に場所を取られたくないなぁ。必要なときに布団レンタルするようにして、今保管しているのは処分はどうかな??

    +31

    -1

  • 401. 匿名 2020/06/13(土) 07:19:43 

    >>398
    399です
    家は捨てましたが、
    布団収納ケースは掛け布団と毛布、枕は入るけど、敷き布団は入らないと思う
    ベッド下か、クローゼットに立てて収納しか方法ないかも知れません

    +20

    -1

  • 402. 匿名 2020/06/13(土) 08:06:59 

    >>364
    ゴミセンターに持ち込み自粛してくださいと言われたんですが引っ越しならいいんでしたっけ?
    近々引っ越しするのでおもいっきり捨てたい

    +22

    -0

  • 403. 匿名 2020/06/13(土) 08:29:47 

    今から玄関タイル磨くかぁ!って思いながら横になってスマホ見てる。終わったらアイス食べていいルールにして頑張るかぁ

    +38

    -0

  • 404. 匿名 2020/06/13(土) 08:59:36 

    キツくて着られなくなった喪服捨てた
    クリーニングして置いておいたけどちょっと白いカビのようなものがついてた
    数える程しか着てないから綺麗なうちに売って有効活用してもらえばよかった

    +28

    -2

  • 405. 匿名 2020/06/13(土) 09:29:17 

    サッシと窓拭いたけどきつかった。古い家だから拭いても無理。。😭めちゃくちゃ汚かった。スポンジみたいなのが出てきてぼろぼろ。。

    +23

    -1

  • 406. 匿名 2020/06/13(土) 10:12:43 

    今日、火災報知器の点検日だったのすっかり忘れてた
    部屋干しばかりしてて部屋がほんのり生乾き臭してて最悪だよ…あと掃除もしとけば良かった

    けど点検の人がおっさんで良かった
    イケメンだったら恥ずかしすぎて数日引きずりそうだったわ

    +33

    -5

  • 407. 匿名 2020/06/13(土) 10:43:12 

    両親と祖父母と完全同居です。
    使えるけど使わない、これからも使いたいと思わない食器とグラスを合計122個捨てました。
    母親がまだ60と若いうちに判断を求めました。

    +50

    -0

  • 408. 匿名 2020/06/13(土) 10:54:42 

    >>402
    住んでる市では不要不急でないゴミの持込はOKでした。私は緊急事態宣言が解除されて暫く経ったのもあり、捨てにいく事にしました。お住まいの市町村によって状況が違うと思うので確認されるのが良いと思います。

    +23

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/13(土) 11:02:22 

    >>328
    確かにかわいいですね
    でも重いし、出したりしまったりが面倒そうだから
    捨てにくいなら常に出しておいて、このお鍋を主役にキッチンをコーディネートするしかないのでは?このお鍋のために他のモノはどんどん片付ける(主役は1人!)
    コンロの上にこのお鍋、ほかには何一つ出てないキッチン、おしゃれだと思います
    夕食メニューにもひたすらこのお鍋を使い倒す。実際煮込み料理のおいしさには定評があるし、炊き込みご飯、パエリヤなんかにも使えるのでは?そのまま食卓に置けば、あとは取り皿とサイドメニューの1皿くらいで食器も減らせるかも

    +27

    -0

  • 410. 匿名 2020/06/13(土) 11:32:33 

    >>398
    先日、思い切ってレンタル布団頼みました。

    届いてすぐ使えるし、ふわふわだし、とても清潔でしたよ。便利だと思う。シーツ類は付いてなかったので手持ちのを使いました。

    おすすめします。

    +39

    -0

  • 411. 匿名 2020/06/13(土) 11:40:12 

    とにかく洋服の数を少なくする!!

    今日と明日休みだからがんばるぞ!!

    +31

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/13(土) 11:54:07 

    ずっと放置してたテレビ台裏を掃除した!
    汚過ぎて大変だったよ
    やっぱこまめに掃除しないとダメだね

    +29

    -1

  • 413. 匿名 2020/06/13(土) 11:54:14 

    物を捨てるではないけど、学生の時の免除申請してた分の年金を支払って精算する!
    やっと払えるようになってスッキリするぞー!

    +49

    -0

  • 414. 匿名 2020/06/13(土) 12:25:28 

    >>241
    今日の一箱は、、取扱説明書など捨ててる
    結構処分した家電の説明書などがあった💧
    人よりズボラなので、倍ぐらい頑張って普通レベルなんだろうと思ってる😅
    皆さんの様子が励みになってます‼️

    +29

    -0

  • 415. 匿名 2020/06/13(土) 12:41:25 

    >>414
    リサイクルショップでコンロ買ったけど説明書なくてメルカリで買ったよ。

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2020/06/13(土) 13:11:56 

    漫画を含む本をブックオフに売りました。メルカリの方がいい値段と思うけど、近くにあるので徒歩で行きました。重かったけど運動にもなり部屋も少し片付いた。

    +38

    -0

  • 417. 匿名 2020/06/13(土) 13:17:19 

    >>328
    好きなら大事に使う
    しまっておかない
    好きだけどもっと好きな人に使ってもらってもいいかなと思うなら
    メルカリに出す
    自分だったらメルカリに出す

    +33

    -0

  • 418. 匿名 2020/06/13(土) 13:17:32 

    イオンの株主ですがキャッシュバッグの手続きまだしてない。今日、マックスバリュに行ってきます。千円程度ですが、貰わないとね。

    +30

    -0

  • 419. 匿名 2020/06/13(土) 13:22:12 

    書きにくいボールペン棄てた。
    まだインクが少しあるからと置いてあってずっとそのままでした。

    +33

    -0

  • 420. 匿名 2020/06/13(土) 13:28:37 

    靴屋の景品で水筒を貰った。
    でも、もうメーカーの品質のいい物があるので使わない。
    新品のまま、幼稚園のバザーに出します。
    バザー用の箱には他にタオル等もあります。

    +37

    -0

  • 421. 匿名 2020/06/13(土) 14:12:12 

    >>410
    >>399
    >>400
    >>401
    ありがとうございます!
    みんな捨ててるんですね驚
    その方がストレス減るし捨てちゃおうかなー!!

    +12

    -1

  • 422. 匿名 2020/06/13(土) 14:42:07 

    和事のお教室の新年会のゲームの景品で
    幹事の御主人の趣味の陶芸の茶碗が一客配られた

    箸3個セットぐらいなら使えたけど素人作品だし
    一個だけ、他の湯飲みと並べても異質
    未使用で捨てます。

    +32

    -0

  • 423. 匿名 2020/06/13(土) 14:58:42 

    2年ぶりくらいに洗濯機の掃除したら
    黒いピロピロがなくならない
    とってもとっても出てくる
    ピロピロすくって回してピロピロすくって回してってもう1時間以上らってて疲れた…いつまで続くんだ
    月に1回やるようにしよう…

    +37

    -1

  • 424. 匿名 2020/06/13(土) 16:29:49 

    段ボールを処分しました!潰しても場所取るし、見た目も嫌だからすっきり!
    あとは東京は週末雨なのでコインランドリーへ行って乾燥させてきまし(^^)フワフワ!

    明日も掃除したい🧹

    +29

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/13(土) 16:56:04 

    >>240
    ちょっとしつこい 笑

    +30

    -5

  • 426. 匿名 2020/06/13(土) 17:18:24 

    服の処分したので、断捨離出来たつもりでいたんですが、着たくない服ばかり買うようになってしまいました
    数を絞って無難な形と色の服ばかり買ってたら嫌になってきて…
    服が多い時も世間の流行に振り回されてたし、服が少なくてもミニマリストに影響され過ぎるみたい

    周りの意見を気にし過ぎる自分を断捨離出来てないんだと思う
    そんな臆病な自分にとっては、決死の?覚悟で個性的でいいなと思う服買ってみた これが吉と出るか凶と出るか果たして…

    +36

    -1

  • 427. 匿名 2020/06/13(土) 18:28:55 

    来年度から義実家(70代の舅姑)と同居です。それに向けて義実家の断捨離に着手しますが、冷蔵庫二台と業務用冷凍庫一台あり、中には生鮮食料品、缶詰、乾物、調味料がびっしり。2016年のわさびもありました。物置にも漬物や漬けたお酒がとにかくズラーッ。洋服タンス和タンスも数えたら11個、衣装ケースは30は軽くあると思う。クローゼットもあるのにこの数。布団はお客様用と称し10組ありました。田舎だからお寺並の広さなので置き場には困ってないけど、使ってないのに所有してるストレスがまだ暮らしてないのにたまってます。観葉植物も20体ありました。今義実家から帰ってきたけどなんか泣けてきた。

    +46

    -1

  • 428. 匿名 2020/06/13(土) 18:50:49 

    >>413
    すごい。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2020/06/13(土) 19:00:08 

    >>372
    一昨日きょうだい四人(兄三人、私)で整理しました。四人で合わせて160枚もTシャツありました。それでいらないのを各々出して昨日ごみの日だから捨てようってなりました。
    結果四人で80枚になりました。一人20枚です。
    合計80枚捨てたんですが、一度に出したらだめって兄が言うので20枚4つにわけて一つ昨日地域のゴミに出して、一つ父のやってる会社のごみに兄が出してきて、あと2つは月曜日にまた地域と父の会社に出す予定で玄関に置いてあります。
    四人とも部活がなくて暇なのでこれをきっかけに断捨離します。

    +37

    -1

  • 430. 匿名 2020/06/13(土) 19:08:46 

    今日はペットボトル入れのゴミ箱きれいにする! 
    今日はここまでで_:(´ཀ`」 ∠):

    +22

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/13(土) 19:17:59 

    皿5枚捨てた
    食器棚シート足りなかった笑

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2020/06/13(土) 19:20:05 

    くつ全部で12あったけど10捨てたよ。

    +31

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/13(土) 20:00:16 

    私も昨日たまたまここ見ててTシャツの枚数気になって今朝数えてみたら39着でした。
    でも実際に着てるのは12だった。
    だから27着処分しようとしたけど梅雨は洗濯乾かないし27着全部は処分せずに22着処分することに。
    ごみの日は火曜だから少し先ですがもうごみ箱に入れちゃいました。
    明日はかばんを数えて処分します。

    +21

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/13(土) 20:04:29 

    >>426
    服はむつかしいですよね。
    私も今断捨離中でだいぶ減らしたけど、減ってくると今度は新しいのを買うのにとても躊躇してしまったり、結局無難な無地のものとかばかり買ってしまったり。でもそれをいざ見渡しても、決して気分が上がるわけでもないんですよねー。

    なので、最近はグッと一目惚れしたものを買うようにしてます。少し高くてもすごく惚れたもの。
    クローゼット開けると気分が上がるし身につけていても気分良いです。
    やましたひでこさんが、『クローゼットにはまたお金を出してでも欲しいモノを入れる』とおっしゃっていたような… なかなか現実にはむつかしいですが、お気に入りばかり入ってるクローゼットって憧れますね(*´ー`*)

    +37

    -1

  • 435. 匿名 2020/06/13(土) 20:06:25 

    遅ればせながら参加でーす。
    よろしくお願いいたします。
    冬の服だけどあったかパンツ5、セーター5、ジャケット3、カーディガン5。
    昨日生ゴミと一緒に捨てちゃいました。
    今、リサイクル古着は出してはならないことになってるから、自治会の人達みんな生ゴミやらと混ぜて出してるから私もそうした。
    今日はスウェットの上下三組、ジャージ三組捨てる用の袋に入れた。
    火曜ごみ出せます。
    私も頑張りまーす。
    よろしくお願いいたします。

    +29

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/13(土) 20:07:59 

    >>401
    家は捨てました→ここでびっくりした笑

    +23

    -3

  • 437. 匿名 2020/06/13(土) 20:09:37 

    >>420
    バザー開催される?私、幼稚園で働いてますがバザー中止になりました。

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2020/06/13(土) 20:15:00 

    何を思ったのか、今日父が小説、漫画を合計二千冊捨ててましたよ。
    小説千冊、漫画千冊。
    売ったり面倒とか言って、せっせとリサイクルごみに出してた。
    リサイクルごみは、私の住む町は洋服はストップだけど、段ボール、空き缶、びん、牛乳パック、本は出せるよ。今日父の本以外にもたくさんでてた。
    みんか断捨離してるのかな。
    雨ざらしで本がかわいそうだったわ。

    +41

    -0

  • 439. 匿名 2020/06/13(土) 20:16:10 

    >>434
    誰もが通る道ですね
    全部捨てて一気に全部買い替える訳じゃないから、年々上達すれば良いかぁと、あまり気負わず考えるようになりました
    センスないから、あれもこれも見ると誘惑に負け値段に負けてトータルで見るとバラバラになってしまい、あちこちの店で買うよりお店を決めて同じ店で買うようになりました
    そしたら去年のスカートにも合う、アウターにも合うと深く考えずコーデ出来るから楽になりました

    +29

    -1

  • 440. 匿名 2020/06/13(土) 20:16:44 

    >>427
    わーーお(笑) 他人様のお家のことなのになんだか憂鬱になってしまいました。お家が広いと処分したいとも言いづらいですね。メンテナンス頑張る感じですか...? 捨てる方向ですか?

    +28

    -0

  • 441. 匿名 2020/06/13(土) 20:17:15 

    >>436
    うちはって意味で書いたよ
    家は捨ててない

    +14

    -7

  • 442. 匿名 2020/06/13(土) 20:18:20 

    >>351
    うちはスプリングなしは大型可燃ごみ
    スプリングありは不燃ごみ(粗大ゴミ)

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2020/06/13(土) 20:37:55 

    今日はブックスタンド捨てた!(ゴミ袋へ)
    明日は洋服見直してみます。
    あと20年前の古いノートパソコンを捨てたいんだけどどうしていいかわからない泣

    +19

    -0

  • 444. 匿名 2020/06/13(土) 20:50:02 

    >>443
    メーカーや家電量販店で有料回収してくれるよ
    データーが必要なら自分で抜くか有料のデーター回収

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2020/06/13(土) 21:37:28 

    >>444

    ありがとう!!
    もはや誰もしならないであろうWindowsMEで、まともに起動もできなさそうだしデータ消去もできず困ってました。。
    家電量販店にデータ消去からできるか聞いてみます。

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2020/06/13(土) 21:42:44 

    >>425
    ごめんなさい🙇💦

    +3

    -12

  • 447. 匿名 2020/06/13(土) 21:53:45 

    >>427
    実家の片付け本読んでみるといいかも
    納得しないまま嫁のあなたが捨てまくるとトラブルや認知症早めることになるから
    焦らず旦那さんと義両親と皆で進めてね

    +27

    -0

  • 448. 匿名 2020/06/13(土) 21:56:52 

    >>425

    横だけど別にいいじゃん。
    本人のモチベーション上がるならさ。
    書き込み多ければトピも盛り上がるし、荒らしてるわけでもないんだから。

    +29

    -9

  • 449. 匿名 2020/06/13(土) 21:57:31 

    断捨離2巡目。
    1巡目では捨てられなかったものをポツポツ捨てています。
    大好きだった作家のサイン本とか。
    結婚式で使ったアクセサリーが入っていたボックスとか。
    今も好きなアーティストのファン倶楽部特典、わざわざ中古で買い揃えたものもあるけれど、使うわけでもないしメルカリにでも出そうか迷い中。

    +33

    -0

  • 450. 匿名 2020/06/13(土) 22:11:23 

    >>445
    ミレニアムエディション懐かしい!
    ノートでHDD528MBぐらいしかなかったような
    100円で引き取ってくれると思うよ
    HDのデーターが心配なら自分で抜き取って物理的に破壊すればいい。

    +14

    -0

  • 451. 匿名 2020/06/13(土) 22:12:54 

    全然使わないブランケットを今日捨てたけど、母と一緒に買い物に行って買ってもらったことを思い出して、本当にこれで良かったのかとちょっとモヤモヤ
    でもメルカリ出しても売れなかったし、貰い手もいないし捨てるしかなかったと自分を納得させてる

    +39

    -2

  • 452. 匿名 2020/06/13(土) 22:17:19 

    >>450
    >>445です
    HDDを抜き出したらこういうケーブルを直接ディスクに差し込むと
    データーや接続部の破損が無ければ読み取りできるよ。
    「HDDをUSB SATA&IDE-USB2.0変換アダプタケーブル UD-500SA」

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2020/06/13(土) 22:22:28 

    >>240
    この人のコメント見ててしんどい。
    ●●とかいらんから。
    すごい圧だわ。

    +30

    -23

  • 454. 匿名 2020/06/13(土) 22:24:36 

    みなさんこんばんは。
    鏡(二つ折りのでキャラクターものの)ふたが取れちゃいましたので捨てました。あと一つあるから。それが壊れたら100均で買います。別にキャラクターものじゃなくていいですもんね。キャラクターものは高いですもんね。

    +19

    -2

  • 455. 匿名 2020/06/13(土) 22:26:29 

    >>240
    コンパクトにお願いしますね。

    +20

    -9

  • 456. 匿名 2020/06/13(土) 22:27:05 

    >>1
    柄が違う靴下を全部捨てました。
    グレーと茶色2種類の色の靴下を2枚づつにしました。計4割セットです。

    +16

    -0

  • 457. 匿名 2020/06/13(土) 22:28:12 

    >>434
    426です
    本当に服は難しいです
    気分の上がり下がりにこれ程直結しているとは思いませんでした

    +17

    -0

  • 458. 匿名 2020/06/13(土) 22:29:30 

    >>1
    同じ人に、同じ人が何度も批判してない?

    +22

    -2

  • 459. 匿名 2020/06/13(土) 22:33:19 

    >>439
    426です
    服のお店をある程度決めてしまおうと ちょうど思い立った所でした
    おっしゃる通り気負わずに楽しみながら やってみようとお思います

    +9

    -0

  • 460. 匿名 2020/06/13(土) 22:33:52 

    >>455
    WW

    +5

    -8

  • 461. 匿名 2020/06/13(土) 22:43:47 

    >>427
    業務用冷凍庫… 何人家族 鹿狩りや釣りや山菜採取とかしてるの?

    ご高齢を理由に専門業者に頼んでしまえば…?
    こんなの想像しちゃうし 埃やらで病気になりそう
    天井が近い家〜見積もりミスって言わないで〜 - YouTube
    天井が近い家〜見積もりミスって言わないで〜 - YouTubeyoutu.be

    片付けトントンの動画史上、一番みっしり詰まっているお宅かもしれません。 愛知県内のあるマンションの一室。 天井近くまでモノが積み上がっているため、身をかがめて室内にお邪魔します。 廊下の先には、扉を開くことも閉めることもできなくなった「開かずの間」が...

    +9

    -4

  • 462. 匿名 2020/06/13(土) 22:45:50 

    >>443
    パソコンは小型家電リサイクルで無料で引き取ってくれる地域もあるけど…
    お住いのところはどうだろう?
    横浜市は小型家電リサイクルボックスというのが役所とかスーパーにあって
    そこにはいるサイズならそこへ入れればokなんだけど…

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2020/06/13(土) 22:49:46 

    >>407
    素晴らしいですね。

    たくさんの食器の場合は市のグリーンセンターに持ち込みですか。おつかれさまでした。

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/13(土) 23:16:47 

    >>452

    知ってる人いたーーー!
    大学上京の時に父が買ってくれて20年、住処を3度変えても持ってきてましたがさすがに処分を決めました笑

    データは不要なので、明日早速裏開けて中抜いてみます。
    データ取り出す器具まで教えてくれてどうもありがとう!!

    +28

    -0

  • 465. 匿名 2020/06/13(土) 23:21:47 

    明日カバン2個とポーチ1個捨てるぞ!
    ちょっとずつでも良しとする!

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2020/06/13(土) 23:24:22 

    >>462

    ありがとうございます!
    横浜市すごいですね!
    データ抜いたあとのPCでも家電リサイクルで回収してもらえるか聞いてみます。

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2020/06/13(土) 23:25:48 

    急に片付け掃除スイッチが入って、ガスコンロと換気扇、キッチンの床、ワークトップ、家電の棚を拭きました!
    ブラックキャップも全部新しいのにとりかえてややスッキリしました。
    明日は朝からちょっとずつやりたいです。

    +22

    -0

  • 468. 匿名 2020/06/13(土) 23:38:00 

    >>279
    横ですが、かねまつのセミオーダーで買ったヒールでも痛かった…
    靴って難しいですね

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2020/06/13(土) 23:44:55 

    >>468
    土踏まずのアーチが崩れてるのかも

    +10

    -1

  • 470. 匿名 2020/06/13(土) 23:57:42 

    メルカリに出すの諦めて全部捨てた方いますか?
    出したら多少のお金にはなると思うけどめんどくさくて気が重くて…全部捨てた方が傷が大きくてもう無駄買いしなくなるかなとか思ったり…

    +44

    -2

  • 471. 匿名 2020/06/14(日) 00:13:36 

    >>470
    撮影アップロード待機交渉入金確認発送の労力(面倒)
    を時給換算してそれ以上に利益があるならいいんじゃないですか…

    +33

    -0

  • 472. 匿名 2020/06/14(日) 00:15:07 

    >>1
    ぁあ〜、洗い物しないと(´;ω;`)
    面倒くさいよ〜

    +12

    -1

  • 473. 匿名 2020/06/14(日) 00:20:02 

    >>437
    教会附属なのですが、秋にある予定でしたが中止になるかもしれません。
    教会に寄付するのは変わりません。

    +8

    -1

  • 474. 匿名 2020/06/14(日) 00:28:58 

    Tシャツを沢山持ってる人が多くて驚きました。
    私は半袖二枚、長袖二枚しかないです。それなのに、部屋は差ほど綺麗ではありません。もう少し掃除を頑張ります。

    +30

    -1

  • 475. 匿名 2020/06/14(日) 00:36:34 

    >>470

    確実に売れて1000円以上利益が出るなら出しますが、それ以下は捨ててます!
    そこで時間割かれるのも勿体ないと思って。

    +28

    -0

  • 476. 匿名 2020/06/14(日) 00:42:57 

    >>470
    メルカリはしないです。思いきって服とか棄てればいいのでしょうが、貧乏性なので、生地を切り取りエコ袋を作ったり、ボタンやリボンは捨てないでとってあります。シャツや靴下は土間やトイレ掃除に使ってから棄てました。

    +31

    -1

  • 477. 匿名 2020/06/14(日) 05:09:23 

    >>395
    私も新しい服を買って断捨離するパターンです!
    色々試してみたけどその方が今の自分に合う最適な服が着れるし、服の新陳代謝に繋がって毎シーズン気持ち良く過ごせてます。

    +27

    -1

  • 478. 匿名 2020/06/14(日) 05:28:51 

    >>470
    量が多いなら一度全部捨ててリセットするのはありじゃない?少量の金目の物だけ売るとか。
    どうせ不用品はまたいくらでも出てくるし、メルカリ出品管理って意外と面倒だから、あまり量が沢山ある人にはおすすめしない。
    たぶん却ってストレスになると思う。

    +30

    -1

  • 479. 匿名 2020/06/14(日) 05:59:11 

    >>470
    私はメルカリに興味があったのですが結局やりませんでした。
    ここにいるとメルカリが当たり前みたいな気がしますが、メルカリCMで「10人に1人がやってます」って言ってるの見て、言うほどメジャーじゃないなって思ったんです。
    職場で一人やってる人がいるけど、マメな人で、仕事の行き帰りに郵便局やらコンビニで発送してる。
    本人ももちろん儲けられたらと言うのもあるけど、使いたい人が使ってくれたら良いくらいのスタンスでやってるって言ってました。
    買って1年くらいのものならまあまあお金になるけど、それ以外はあまりお金にならないと言ってました。

    +38

    -1

  • 480. 匿名 2020/06/14(日) 06:45:00 

    >>351
    ニトリに電話して聞いてみたら?

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2020/06/14(日) 06:56:20 

    >>209
    そのうちフッと捨てれる日がくるよ。

    +18

    -0

  • 482. 匿名 2020/06/14(日) 07:19:31 

    >>477
    優柔不断の貧乏性だからこれがいいです!
    新品と比べたら迷ってる服のボロさに気付かされるしね!

    +13

    -3

  • 483. 匿名 2020/06/14(日) 07:19:32 

    >>470
    状態が良く、利益が1000円以上で梱包も楽なものだったらメルカリかな。
    メルカリでは微妙だけどウエスにしたり捨てたりする程ではなく比較的美品なものは、ジモティかリサイクルショップ行き。

    全捨ての方が確かに金銭的に傷は大きいけけれど楽ではあるよね。
    メルカリとかは手間だから、あえて手放す大変さを知るのも良いかも。
    もう無駄買いする気がなくなってくるよ。

    +27

    -1

  • 484. 匿名 2020/06/14(日) 07:29:07 

    >>482
    服もタオルも、新しいの手にしたらすぐ捨てれる。

    +27

    -0

  • 485. 匿名 2020/06/14(日) 08:22:14 

    >>395

    おおー!目からウロコです!
    あえて新しい服を購入するという斬新なやり方があるのですね。
    貧乏性でなかなか服を捨てられないタイプですが、その方法なら私でも潔く捨てられそうな気がします。
    ありがとうございます。

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2020/06/14(日) 08:26:15 

    >>440
    私はこの断捨離トピが大好きで、使ってないもの使う予定の無いものは捨てたい性格なので処分したいです。義実家は120坪あるので、収納には困らない分、不要な置物も沢山あります。同居前から疲れてます。

    +25

    -1

  • 487. 匿名 2020/06/14(日) 08:29:23 

    >>468
    私も靴で苦労してきました
    シューフィッターが計測して靴選びとか、そういうシステムなら良いと思って大枚はたいてみましたが、結局はあきらめて、フラットシューズにしてから快適です

    ヒールへのこだわりは女性として断捨離するのはハードル高いですが、靴探しの苦労も断捨離出来ました

    +23

    -1

  • 488. 匿名 2020/06/14(日) 08:30:31 

    >>447
    そうですよね。我々家族に与えられる部屋にもクローゼットとウォークインクローゼットがあるのに、昔の洋服タンス和タンス置かれてます。
    中にもタオルや寝具がびっしり準備されてました。
    社交的な姑で、1日の来客数もかなりあるので、おしゃべりに夢中になってる間にこっそり捨てていこうと計画してますが、うまくいくかどうか。早速揉めそうで今から戦々恐々です。

    +22

    -2

  • 489. 匿名 2020/06/14(日) 08:35:12 

    >>461
    鹿狩りはしてないですが、確かに山菜採りはお友達とよく行ってるようです。今の71は若いですよね。
    120坪あるので、一般的にイメージするごみ屋敷ではなくて、広い床の上に無数の置物がどどーん、観葉植物がズラーッ、って感じです。旅館みたいな印象です。
    確かに掃除はしてないように見えます。同居したら私の仕事になると思います。

    +18

    -0

  • 490. 匿名 2020/06/14(日) 08:39:08 

    >>485
    私も貧乏性で全く同じタイプです

    世の中で言われている
    まず捨てなさい にとらわれ過ぎていました
    不安な人が溜め込む訳だから、自分を安心させる為にも 新しい服がある安心感をベースに片付けって やりやすそう!

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2020/06/14(日) 08:52:40 

    >>470
    同じく貧乏性です。5年くらいオークションやフリマサイト利用してて、売るものを綺麗な状態で保管するために6畳の部屋を一つ潰してるから家族から非難されてるし、売れてからさらにその商品を綺麗に拭いて、梱包して、コンビニ持って行って、っていう一連の作業に疑問と疲れがわいてきて、去年の11月からすっぱりやめました。あ、これ売れそうっていちいち思わなくていいし、これ梱包に使えるかもっていちいち取っておかなくていいし、6畳の部屋が空いたので、そこを夫の書斎(ゲーム部屋)にあてがったら、夫が大喜びで、しかもこのコロナ騒動で自宅待機やリモートワークの時に6畳の部屋で過ごしていたから、一人の空間があって良かったです。

    +36

    -5

  • 492. 匿名 2020/06/14(日) 08:58:10 

    今は着る事のなくなった洋服など、一斉に処分してスッキリしたいと思う反面、貧乏性の私はそれもなかなかできず、メルカリに一度出品するというワンクッションを挟んでいます^^;

    メルカリの取引を1,800件程やっていての体感なのですが・・・
    これはすぐに売れるだろうと予測したものが全く売れなかったり、売れるか微妙と思いつつ一応出品した物が即座に売れたり。
    いくら「いいね!」が大量についても一向に売れない物は売れない。
    「いいね!」が全く無くてもある日突然ポンッと売れる事がしょっちゅうある。
    といったところです。

    誰か1人が買ってくれればOKなので当然といえば当然なのですが^^;
    そのような体験が返って足かせ?となり、物が捨てられなくなってしまった…

    1着1着は二束三文でも薄利多売で売上金もバカにならない。

    牛歩レベルでの断捨離です💦

    +28

    -5

  • 493. 匿名 2020/06/14(日) 09:11:57 

    >>492
    1800件!すごいですねえ。
    私は100件程度で月1くらいの頻度でしか売れません。しかも利益が100円程度、多くて300円。
    なので思い切って全捨てしたんですが、職場のパートのおばちゃんが、「ビールもらったんだけどうち焼酎しか飲まんからあんたにあげるわ!」と本物のビールの500ml六缶パックをくれたんです。あれって1000円以上しますよね。私がいつも飲んでるのは発泡酒だったからすごく嬉しかった。あと車屋さんで福引きひいたら一つしか入ってない一等に当たったよ!!
    たまたまかもしれないけど、これがガルで時々見かける空白の法則なのか⁉と嬉しくて断捨離が加速してます。

    +54

    -1

  • 494. 匿名 2020/06/14(日) 09:14:24 

    >>470
    全捨てじゃなくてそれなりに利益の出るもの(5,000円以上とか自分なりの基準で)だけ出すのはどうですか。
    私は1,000円以下の取引もしていて何百回とやってきましたが、これまで苦にならなかった作業が急に面倒になって停滞気味です。
    それでも、何千円かで売れるブランド食器などはそのまま捨てたらその方が後悔するので出品しています。
    これまで高額で売れたものは、ブランドもののジュエリー8万円、スーツケース10万円、液晶タブレット8万円、ルクルーゼの鍋1万3,000円等です。

    +13

    -5

  • 495. 匿名 2020/06/14(日) 09:43:31 

    >>462
    私の地元もありますよ~
    小型の電化製品引き取りボックスが市役所においてあって、10年以上前の古いPCを入れに行きました。
    ただ電池パックは回収対象外だったので、外して電気屋さんの回収ボックスへ。

    +13

    -1

  • 496. 匿名 2020/06/14(日) 09:48:41 

    家で履くからいいや、と毛玉だらけになっていた靴下を数点捨てました!

    しかしながらその後気分よくベルマーク切り取っていたら油断してハサミの先で指を切った…
    テンション駄々下がり…

    +21

    -0

  • 497. 匿名 2020/06/14(日) 09:54:52 

    >>496
    私も今朝、家の中だからいいやって着てたヨレヨレ&毛玉たくさんの部屋着(上下2着)と靴下4足と下着(パンツ2枚)を処分したところ!多分もっと捨てると注意力も散漫にならず指も切らなくなると思う。テンションはきっとこれから爆上がりだよ!頑張ってね!

    +31

    -0

  • 498. 匿名 2020/06/14(日) 10:14:12 

    下着がくたびれてると恋愛運が下がるらしいので全替したいなぁと思いながら数ヶ月経ってます。
    これを機にさっさとやることにしよう。
    まずはサイズ測るところからやってきます。

    +22

    -1

  • 499. 匿名 2020/06/14(日) 10:38:08 

    チューブ入りの化粧下地クリーム、後少しあるので、ハサミで半分に切り中身を使ってないコンタクト保存ケースに入れました。後五回くらいの使用量あった。
    これで、使いにくくなったチューブは捨てる事が出来ました。
    新しい物を買いに行きます。
    ちなみに、コンタクトケースは一泊の宿泊なら化粧水や乳液を持って行くのに丁度いいですよ。がるで学びました。

    +22

    -0

  • 500. 匿名 2020/06/14(日) 10:44:28 

    >>45
    セイヤッ

    +5

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード