-
1001. 匿名 2020/06/11(木) 06:23:33
>>983
横だけど
感染者は捜査できても、重症患者数と死者数は誤魔化せないというのは、だいぶ前から世界的に言われていること
中国みたいな国には当てはまらないけど
で、感染者が減ってから暫くしたら、死者数も重症患者数も減った、不自然さはない
新規の入院患者数よりも退院患者数が多くなっているので、入院している患者の数はどんどん減っている
この状況で、感染者の誤魔化し!を言い続けるのは無理がある+12
-0
-
1002. 匿名 2020/06/11(木) 06:27:35
>>995
ワクチンが効くという前提でだけど
コロナを克服するには国民の6割以上が免疫を持つか、ワクチンを打つかするしかない
そして日本では、多く見積もっても抗体持ちは4パーセント
死者数を抑えて経済活動するには、ワクチンしかないのでは+5
-2
-
1003. 匿名 2020/06/11(木) 06:37:00
このまま行くとアラート解除して、12日にステップ3に移行みたいだね。
このまま20人以下に抑えて、ステップ3に移行すると思う。初めに決めた専門家会議とか何の意味もなかったね。内容がころころ変わりすぎ。+26
-0
-
1004. 匿名 2020/06/11(木) 06:39:09
>>552
わかります、そうですよね。
コロナ前と変わらないよね、レジの前の間隔あけたりビニールで飛沫対策はあるけど、それくらいかもね。
でも、全然、感染者は出ない。もう1ヶ月以上、出てないよ。+8
-0
-
1005. 匿名 2020/06/11(木) 06:55:50
一般人も、感染に関する知識が増えてきたから
効率良く予防できているのかも
ここ最近知ったコロナに関すること
PCRの精度がそれほど高くないし、感染してすぐに検査しても陰性になる
病院でのクラスタは、陰性患者を大部屋に移しちゃって実は陽性で広まったケース多い
なので今は退院時にPCRでの確認を判断基準にしていない
コロナを感染させるのは感染者の2割
8割の人はほぼ人に感染させない
2割がクラスタを作る、ここがインフルエンザと違う
だからその2割の追跡が大事
+7
-1
-
1006. 匿名 2020/06/11(木) 07:12:22
ステップの表久しぶりに見たけど接待を伴う飲食店ってまだダメだよね?なんで通常営業してるの?+17
-0
-
1007. 匿名 2020/06/11(木) 07:16:10
>>469
このパターンが1番多いと思う。
勝手に治るの待ち。
+2
-0
-
1008. 匿名 2020/06/11(木) 07:22:12
>>901
それ昔の話+2
-1
-
1009. 匿名 2020/06/11(木) 07:22:42
>>974
もしかして脳内お花畑ですか?+0
-1
-
1010. 匿名 2020/06/11(木) 07:24:15
「ウイルスの感染拡大は仕組まれたものだ」「5Gの電波でウイルスが拡散されている」。新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着きつつある欧米で、根拠が不明なまま人々の不安をあおる「陰謀論」がじわじわ広がっている。こうした事態が物語るものは、何なのだろう。+4
-0
-
1011. 匿名 2020/06/11(木) 07:24:24
埼玉が地味に増えてない?+2
-0
-
1012. 匿名 2020/06/11(木) 07:27:04
>>902
旦那、彼氏が飲みに行って、遊びに行って、マジキレそうコメ絶対に何人かいるよね!?
そういう時の、一番いい返事ってどんな内容ですか!?
同調かな??+3
-0
-
1013. 匿名 2020/06/11(木) 07:32:34
>>338
なかなか検査してもらえなかった?
やっと検査してもらえたって感じ?
+0
-0
-
1014. 匿名 2020/06/11(木) 07:33:43
>>354
これにたくさんプラスが付いてるの不思議+1
-2
-
1015. 匿名 2020/06/11(木) 07:35:08
>>1011
わたしも昨夜のニュース見て思った!
全国ニュースでは何も言わないけど
埼玉県内ではどうなんだろ+3
-0
-
1016. 匿名 2020/06/11(木) 07:38:32
>>1014
横だけどなんで?
レインボーブリッジは、いつもライトアップされてて綺麗だよね
赤いフィルム付けただけなのに、電気代っていうのは変じゃない?+2
-1
-
1017. 匿名 2020/06/11(木) 07:38:40
>>996
30人越えたときは大騒ぎでコメ数1万越えしたな+1
-1
-
1018. 匿名 2020/06/11(木) 07:42:17
>>762
うちの主治医の先生も言ってた。
コロナ対策はやり過ぎって、インフルの方が怖いのにって
厚労省に本当は言いたいけど、国を動かすほどのデータがないからねえ、新型だから…って困ってたよ。その界隈ではかなり有名な先生。+9
-2
-
1019. 匿名 2020/06/11(木) 07:44:23
>>1016
フィルム貼ってんの??? LEDじゃないの!?
今どき?びっくりなんだけど!!
毎日、電気すごいよね、信じられない+3
-0
-
1020. 匿名 2020/06/11(木) 07:50:47
世界でコロナウイルスは収束しておらず、無症状陽性患者もうようよいるのに、
日本には6月1日から毎日平均600人近くの入国者がいる。
6月だけでも特段の事情で他国から日本に5418人…感染国から入国させていてはまた危機に陥る可能性がある。
+4
-4
-
1021. 匿名 2020/06/11(木) 08:00:29
>>1019
色調変えられるライトは光の三原色で色を作っているので、むしろ三原色をフルで使う白が一番電気代かかるよ+3
-0
-
1022. 匿名 2020/06/11(木) 08:04:08
>>1020
入国者の感染者数って結構いたよね+2
-2
-
1023. 匿名 2020/06/11(木) 08:07:43
今年は新型コロナだったから熱で休めたけど、終息したらまた前のように熱でても休めない日常に戻りそうな予感しかしない+0
-0
-
1024. 匿名 2020/06/11(木) 08:08:28
レインボーブリッジのライトアップなんていつもされているのに、色が赤になるからと電気代がー!って言う方が意味が分からない+2
-0
-
1025. 匿名 2020/06/11(木) 08:09:03
日本の人口=減少中
東京都=増加中・1400万人突破
1都3県=もう尋常でないレベル
上手くいく=未来永劫
続く訳ない
判りませんか?
地方
人口減少・高齢化・仕事無しで疲弊
日本
GDP3位の先進国
勝ってるのは首都圏のみ
皇室=京都へ
首都移転=待った無し
このままだと日本
崩壊・沈没するだろう
東京のコロナ感染は低い。
評価できる
+1
-3
-
1026. 匿名 2020/06/11(木) 08:09:16
>>985
そうだね、東京は頭悪い馬鹿が日本一密集してる都市だから仕方ないよね
陽性率と人口は比例しないっていまだに認めない馬鹿がいるぐらいだからね+4
-6
-
1027. 匿名 2020/06/11(木) 08:12:07
悲報!!!
今だコロナをトップニュースに持って来たのはモーニングショーのみ!!
テレ朝のモーニングショーのみ!!+13
-0
-
1028. 匿名 2020/06/11(木) 08:12:13
>>1
偽造私文書行使で刑事告発までされた小池都知事
偽造私文書行使で刑事告発までされた小池都知事(JBpress) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp(黒木 亮:作家) 小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑に関し、去る6月9日、東京都の男性が、告発状を東京地検に郵送した。2016年6月30日放送のフジテレビの報道番組「とくダネ!」で公開された
+2
-0
-
1029. 匿名 2020/06/11(木) 08:12:28
>>1020
来年オリンピックやるとかしたらマジで詰みだわこの国
そもそもボランティア集まらんじゃろ?
パソナに中抜きされるバイト募集して税金を垂れ流すか無賃強制労働なのに名目はボランティアな学徒動員しそう+1
-3
-
1030. 匿名 2020/06/11(木) 08:13:14
職場の女達が毎日ランチでマスクなしで集まってるんだけど
そこまでして集まりたいのかな
ぼっち飯も出来ないのかな+3
-4
-
1031. 匿名 2020/06/11(木) 08:16:22
>>1
インフルエンザをコロナゆうても
時期的にもう無理がある。
だから自粛解除か?+4
-3
-
1032. 匿名 2020/06/11(木) 08:17:32
>>1028
昨日カイロ大学が正式に「卒業した」と声明出してたよね
だから小池に対する決議案も取り下げられている
+1
-3
-
1033. 匿名 2020/06/11(木) 08:25:01
>>1010
退屈だからよ+1
-2
-
1034. 匿名 2020/06/11(木) 08:25:06
二週間後よ!
毎週言ってるけど!
二週間後!二週間後!
こんなものじゃあすまないからね!+1
-1
-
1035. 匿名 2020/06/11(木) 08:27:31
>>1025
何が言いたのか分からない+3
-0
-
1036. 匿名 2020/06/11(木) 08:28:38
>>1026
横だけど、人口ではなく、人口密度
人口密度の高い都市の方が感染が拡大しやすいのは当たり前では
イギリスが、東京は人口密度も高齢化率もイギリスより高く条件が悪いのに、なぜ死者数がこんなにも違うのか、と何度も日本との比較を取り上げていることからも分かる+3
-0
-
1037. 匿名 2020/06/11(木) 08:28:55
これ、満員電車とか大阪のデモとかカウントしてないだろう。
そもそもなんでクラスターがどこか分かるか謎。+2
-4
-
1038. 匿名 2020/06/11(木) 08:30:02
>>1034
なんの根拠の二週間?
ずっと前に言ってた感染から検査までの目安日数?
いま、検査まで早いよ
それとも二週間言う人をバカにして書いてる?+0
-0
-
1039. 匿名 2020/06/11(木) 08:30:09
>>1
阪神淡路大震災の陳情に来た女性たちに、小池百合子は
「マニキュア塗り終わったから帰ってくれます? 私、選挙区変わったし」
『女帝 小池百合子』は真の東京アラート…「マニキュア、塗り終わったから帰ってくれます?」(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpテレビカメラの前ではアスベスト(石綿)被害者に「崖から飛び降りますよ」と決意を口にし、笑みを浮かべて対応した小池環境相(当時)だったが、後日国会で「その言葉は使っておりません」と平気で言う。被害者
+1
-1
-
1040. 匿名 2020/06/11(木) 08:30:30
>>1037
東京都の感染者のトピに、なんで大阪のデモが関係あるの+7
-1
-
1041. 匿名 2020/06/11(木) 08:31:04
>>1037
どれよ?
大阪がなんで東京都に入るん?+3
-1
-
1042. 匿名 2020/06/11(木) 08:31:11
>>1015
県外が二名含まれてますが
川口、さいたま市あたりの都内に近い所からまた増え始めています
都内由来かもしれませんね+5
-0
-
1043. 匿名 2020/06/11(木) 08:31:47
>>1006
ほんとそれ。他の業種が再開したのに紛れてしれっと再開してるよね。言うことを聞くような連中じゃないのだろうし+8
-0
-
1044. 匿名 2020/06/11(木) 08:32:34
>>1029
今までのものとは違うオリンピックって言うてるからどうなるやろね+1
-0
-
1045. 匿名 2020/06/11(木) 08:33:00
>>1040
大阪から東京、来るだろアホ+1
-4
-
1046. 匿名 2020/06/11(木) 08:33:32
>>1030
吉野家とか立ち食い蕎麦はサラリーマンが間隔開けずに並んでたよ。
子供達が給食時に前向いて話さないで食べてるのにおかしいけど、満員電車で会話が無くても他人と密着して通勤してるから感覚狂うんだと思う。+1
-1
-
1047. 匿名 2020/06/11(木) 08:34:00
>>1027
ぶれないテレ朝
悪くないだろう+4
-0
-
1048. 匿名 2020/06/11(木) 08:34:34
>>1041
大阪から東京に来て感染とかあるだろ。意味を分かれよバカ。+0
-4
-
1049. 匿名 2020/06/11(木) 08:36:12
>>1048
あの文章じゃわからなーい+2
-1
-
1050. 匿名 2020/06/11(木) 08:38:16
>>1049
おバカさん。東京は経済の中心なので他の地域で感染やクラスターがあるとすぐ影響するんですよ。分かりましたか?+0
-2
-
1051. 匿名 2020/06/11(木) 08:39:04
>>1047
ゲス男の不倫ネタよりマシだわ+10
-0
-
1052. 匿名 2020/06/11(木) 08:39:05
昨日の感染者数が45人で、なぜこんなにいるのだろうかと調べたら、外国籍の入国者15人も含めているのね。どなたかがこれは含めないと言ってたけど、しっかり含まれている。日本国外で感染した人、しかも外国籍までもカウントしていたらキリがない、いつまでも終わらない+19
-0
-
1053. 匿名 2020/06/11(木) 08:39:08
>>1050
そんなことはわかってるけど、あの文章じゃそのことを伝えられてないよ。残念+3
-1
-
1054. 匿名 2020/06/11(木) 08:40:33
>>1051
朝から不倫の話題、しかも内容が酷い
コロナより気分悪いよ+8
-0
-
1055. 匿名 2020/06/11(木) 08:42:03
>>1001
うーん、、死者数はごまかせないから検査をしぼってないって理屈は成り立たないと思うのよ。検査してもらえない以上、医者は死因をコロナとは断定できないからね。
それより調べてないからわからないけど、去年までの原因問わず総死者数と比較して、今年の死者数が明らかに多い場合、隠蔽ありになるのかなと思う。
+3
-9
-
1056. 匿名 2020/06/11(木) 08:45:01
>>1053
もういいや。デモに参加した人が東京に来る。大阪と東京は行き来してる人が多いよね。東京の感染者が増える。それを最初に理解、出来ないおバカさん、じゃ〜ね🤚説明もめんどくさい。
地方は逆に感染を怖がって東京から来る人を拒んでたよね。それで普通、分かるだろ。バイバイ🤚めんどくさ( ̄▽ ̄;)+3
-7
-
1057. 匿名 2020/06/11(木) 08:56:16
東京は明日からステップ2に入りそう。ステップ2になるとカラオケ解禁なのね。札幌で昼カラオケですクラスター出たばっかりなんだけど早すぎない?ちゃんと医療体制などの充実も図ってるのか、そこも不明だね。+9
-5
-
1058. 匿名 2020/06/11(木) 08:58:04
>>1056
知ってるよ、想像もできる
言いたいことは、伝わるように書けってこと
自分が損してるじゃん
変なこと言ってるみたいに誤解されたでしょ?+5
-1
-
1059. 匿名 2020/06/11(木) 09:03:45
>>1055
とりあえず、3月までは死者数増えてない+8
-1
-
1060. 匿名 2020/06/11(木) 09:07:07
緊急事態宣言解除後にこの数字は
暑さでウィルスが弱まってるのか
偽造か+3
-1
-
1061. 匿名 2020/06/11(木) 09:08:17
>>1042
いやいや、川口で久しぶりの感染者1名ですけど+3
-0
-
1062. 匿名 2020/06/11(木) 09:08:46
>>1034
ありがとー
またきてね!厄除けおまじない✴️+1
-0
-
1063. 匿名 2020/06/11(木) 09:09:07
>>1059
海外の国は死亡者数がすごく増えているんだよね。
韓国などは2月の死亡者数が11%も増えていて明らかにコロナの死亡者なのに、謎の肺炎が増えているなんて言って隠蔽していたし+10
-0
-
1064. 匿名 2020/06/11(木) 09:09:18
>>1055
死者数だけじゃなく重症患者も入院患者も減ってるのに、隠蔽だと言うのは無理があるよ+10
-2
-
1065. 匿名 2020/06/11(木) 09:11:22
>>1027
あなた、全部ワイドショーチェックしてるの?!
私は仕事始まりまーす
頑張ってね!笑+3
-3
-
1066. 匿名 2020/06/11(木) 09:14:45
>>1061
横、川口は西川口の中国人街と団地どうにかしてほしい
あそこが感染源でしょ、武漢由来のは
蝉まで食べるらしいじゃない
+9
-0
-
1067. 匿名 2020/06/11(木) 09:16:11
>>1055
もう無理がある
どうしても検査をごまかしたかったり絞ったりするなら
どうして検査を民間で自由にやらせるようにした?
ごまかしたいなら手元でコントロールしてるっしょ
今や自費で望む人が自由に検査できるのに
無理だよ強情を張るのはね、もう認めな+6
-3
-
1068. 匿名 2020/06/11(木) 09:19:06
コロナホントにうざい‼︎‼︎
延期になってたライブついに中止になった、、、
今年予定されてたライブは全部中止だってさ悲しい、、、+12
-1
-
1069. 匿名 2020/06/11(木) 09:20:15
>>1063
謎の肺炎ってコロナじゃんね。+9
-1
-
1070. 匿名 2020/06/11(木) 09:20:20
>>1055
現実+6
-0
-
1071. 匿名 2020/06/11(木) 09:21:01
世界でコロナウイルスは収束しておらず、無症状陽性患者もいる。検査もどこまで信用できるか!
入国させるのは自殺行為だろ。
日本には6月1日から毎日平均600人近くの入国者がいる。
6月の9日間だけでも特段の事情で他国から日本に入ってきたのは5418人…
感染国から入国させていてはまた危機に陥る可能性がある。いくら特段の事情とは言え、国民を危険に晒す事は避けてほしい+12
-0
-
1072. 匿名 2020/06/11(木) 09:22:18
>>1056
ダイプリ含むとかダイプリ除くとかいまだに報道しているとこあるけれど
正直もうそんなのどうでもいい。そんな数字には全く興味がない。
むしろ
今日は全国で何名、そのうち入国者何名(なんとか人何名、かんとか人何名)みたいな報道しろよって思う
肝心なところをこそこそ隠して報道して何の意味があるの?
こそこそ隠すぐらいなら「コソコソ隠してますが」って言えよっていつも思うよ
+7
-0
-
1073. 匿名 2020/06/11(木) 09:22:47
>>1070+1
-1
-
1074. 匿名 2020/06/11(木) 09:28:05
>>1072
日本は東京だけじゃないからね。来年のオリンピックの為に少なくは報道してるよね。
しかも夕方とかに発表してたり一日、終わってないのに報道とか無いわ。
世界と経済再会したらヤバいよ、これは。+3
-3
-
1075. 匿名 2020/06/11(木) 09:28:09
>>980
あなたの感想よ、それ
個人の感想文なんてなんの証拠にもならない
少なくとも、差異数値(があるならば)データを。
ごまかしているならその差異が明確になるデータ化グラフでも出してきなさい+4
-1
-
1076. 匿名 2020/06/11(木) 09:29:52
>>1075
5Gの次はビル・ゲイツ
もはや余興だな 笑える+5
-1
-
1077. 匿名 2020/06/11(木) 09:31:50
>>1058
頭、悪そうな人を発見😅+1
-4
-
1078. 匿名 2020/06/11(木) 09:33:01
>>1072
1071に明かしました(^◇^;)
法務省ホームページにはあるんだよね。
コロナ陽性患者の国籍も半分は日本人じゃないと思う+3
-1
-
1079. 匿名 2020/06/11(木) 09:33:31
>>1006
水商売、風俗、みんな潰れればいいのに
そこで働く人間も集まる客も同類+12
-1
-
1080. 匿名 2020/06/11(木) 09:35:04
>>1069
他にも謎の肺炎があったら怖すぎる。+1
-0
-
1081. 匿名 2020/06/11(木) 09:36:35
>>607
アホ?+0
-0
-
1082. 匿名 2020/06/11(木) 09:37:12
>>19
日本はもっと自国を褒めてもいいよね。
コロナに限らず、ね。
+4
-3
-
1083. 匿名 2020/06/11(木) 09:41:12
>>19
黒人のアイデンティティに関わることだから訴えたいんでしょ。
そりゃあコロナが流行るから困るなとも思うけど、日本にいて、アメリカに住む黒人のような差別を受けたことがない人が、アメリカ人は〜みたいに馬鹿にしたりするのはあまりに理解が足りないよ。+5
-2
-
1084. 匿名 2020/06/11(木) 09:42:54
>>378
消えたことになってるわけないじゃん、差別の歴史に対して無知すぎ。まじで全く理解出来ないの?なんで憤ってるか+1
-1
-
1085. 匿名 2020/06/11(木) 09:44:20
>>16
だから気をつけるんだよ。+0
-0
-
1086. 匿名 2020/06/11(木) 09:46:00
>>1002
がんばって+0
-0
-
1087. 匿名 2020/06/11(木) 09:48:02
知り合いがコロナに感染しましたって書く人はいるけど自分がコロナになったって書く人まったくいないよね+5
-0
-
1088. 匿名 2020/06/11(木) 09:48:10
>>37
なるといいよね+0
-0
-
1089. 匿名 2020/06/11(木) 09:49:31
>>1087
自称が湧いたら困るよ
信じる人いるもん+1
-0
-
1090. 匿名 2020/06/11(木) 09:55:19
多く見せたほうが得する人と、少なく見せたほうが得する人両方居るからややこしいったらない+2
-0
-
1091. 匿名 2020/06/11(木) 09:56:16
>>1059
医療崩壊してなかったからね。コロナと検査で判明した死者数についてはそれも一因だと思う+1
-0
-
1092. 匿名 2020/06/11(木) 09:57:46
>>1087
Twitterやフェイスブックで自分がコロナになったと書いている人
全世界で見ても芸能人とかテレビに映った感染者以外ほとんどいないらしいし
病院の様子を写真や動画に上げている人もほとんどいないという+2
-0
-
1093. 匿名 2020/06/11(木) 09:58:30
黒人デモも報道姿勢も、大統領選挙があるからと利用してるんじゃないの?って感じだからなぁ
武器を持たない黒人男性が警察官に殺される確率より、警察官が黒人男性に殺される確率の方がずっと高い事実とか
殺された男性の犯罪暦とか、殺された男性と殺した警察官は同じ職場で働いていた顔見知りで、個人的な確執があったこととか(人種差別とかよ利単なる怨恨での暴力)
全くフューチャーされず事を大きくして
デモで黒人警察官も死んでるのにその辺もほぼスルーで差別がー!って、ちょっと裏の大きな権力に支配されてる感が拭えない+2
-0
-
1094. 匿名 2020/06/11(木) 10:00:20
>>1064
ん?理屈がわからない。
コロナの検査してもらえない以上、コロナの重傷者数にも入院者数にもならないけど+1
-3
-
1095. 匿名 2020/06/11(木) 10:03:03
インフルエンザの人がPCR検査受けたら陽性になるんだからねw+4
-2
-
1096. 匿名 2020/06/11(木) 10:04:21
>>1094
コロナは指定感染症だから、原因不明の肺炎であれば検査されるし
しかも重症で検査されないことなんて有り得ないよ
+4
-1
-
1097. 匿名 2020/06/11(木) 10:05:56
>>1095
アメリカやイタリアでコロナ患者激増
の裏でインフルエンザ患者激減
もうお笑いだよこれ+6
-1
-
1098. 匿名 2020/06/11(木) 10:11:08
来週から通常勤務になるのやだな。可能な限り在宅ワークがいい+1
-0
-
1099. 匿名 2020/06/11(木) 10:13:08
岐阜の風俗店員と
名古屋のデパート従業員
2人とも発症後も勤務
風俗店員は不特定多数の客とマスクなしで接するも風俗店だから客は勿論追えず
デパート従業員も1度発熱したが解熱後に2日間出勤→再度発熱
2人とも感染経路は不明
東京は落ち着いて来たかもしれないけど、今度は名古屋だな
岐阜は名古屋で働いてる人多いからね
+5
-1
-
1100. 匿名 2020/06/11(木) 10:13:22
せっかく安定してきてるのに
外国人が入って来たらまたパーだろうなあ
一からやり直し+2
-0
-
1101. 匿名 2020/06/11(木) 10:16:14
>>1094
検査してもらえない、検査してもらえないって
ここのところの東京都の陽性率はずっと2%を切ってるよ
100人検査しても、陽性は2人以外ということ
医師が診察して、ある程度選別しての検査なのに、この陽性率
それで入院レベルの患者が引っかからない訳がないやん+8
-0
-
1102. 匿名 2020/06/11(木) 10:16:26
>>983
あなたの論調はね、クラスター対策班や医療機関や日本を否定してるのよ
一所懸命やってる人々を否定してる
死者を1人でも減らし治療し看病し諸外国より日本は素晴らしいの
ここは北朝鮮でもロシアでもないの
夢から覚めなさい、そしてどこかよそでやりなさい迷惑+5
-1
-
1103. 匿名 2020/06/11(木) 10:17:11
>>1057
ステップ3じゃない?+7
-0
-
1104. 匿名 2020/06/11(木) 10:22:41
>>1101
この陽性率!って通販みたい笑 もともと検査スンナ派の検査の正確性を考えると偽陰性だってたくさん考えられるんたから陽性率ってそんなに当てにならないよね+4
-3
-
1105. 匿名 2020/06/11(木) 10:30:11
>>983
そってないよ
ビル・ゲイツだなんだが言いたいだけなんでしょ
陰謀論トピがあるんだからそっちに籠ってなさい+1
-0
-
1106. 匿名 2020/06/11(木) 10:32:13
>>980
で、データは?
あなたのお花畑な主観を裏付ける客観的なデータは?公的文献は?可視化グラフは?+1
-0
-
1107. 匿名 2020/06/11(木) 10:33:42
昨日は空港検疫で2人陽性だったみたいです
空港で2人感染確認 パキスタン・中国から成田・関西へ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com厚生労働省は10日、パキスタンと中国から8~9日に成田空港、関西空港に到着した50代女性と30代男性について、空港検疫でそれぞれ新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。2人とも症状はないとい…
+7
-0
-
1108. 匿名 2020/06/11(木) 10:37:24
明日からステップ3みたいね、アラートも赤は消えるの?
+2
-0
-
1109. 匿名 2020/06/11(木) 10:37:53
>>21
国内はしょうがないと思うけど、海外からコロナを絶対入れないで欲しい!!慎重な対策をとれば防げるんだから!+16
-0
-
1110. 匿名 2020/06/11(木) 10:39:54
そもそも日本人の感染者って本当は1万人くらいだよね
外国人が増やしてるんだよ+5
-1
-
1111. 匿名 2020/06/11(木) 10:40:13
>>1097
ホントだよ
徳島大学名誉教授 大橋 眞 医学博士
新型コロナウイルスというネーミングに騙されてませんか? 内容ヤベーな‼️
文献Nature 579:125(2020)+2
-2
-
1112. 匿名 2020/06/11(木) 10:40:44
>>1055
> 検査してもらえない以上
> 医者は死因をコロナとは断定できない
相談したら必ず検査をしてもらえるわけではないよ
中には不安で電話相談する、実は大半がそうなのだから
普通にかかりつけ医に言って診てもらえるし
なんならCTを取ってもいい
だけど相談をする、なぜならそこに電話番号があるからねw
それでも本当に不安な人は必死だろうからなんとかしようとする
不安でもなんでもないあたしですら8000円で市中の病院で検査してることを知っている
それが現実。検査してもらえないってのは昔話よ
+4
-1
-
1113. 匿名 2020/06/11(木) 10:41:27
>>1111
文献Nature579:265(2020)+1
-1
-
1114. 匿名 2020/06/11(木) 10:42:35
神奈川なんだけど、子供と外食してもいいかな?
近所のかっぱ寿司。
まだ早い?+7
-1
-
1115. 匿名 2020/06/11(木) 10:44:40
>>1114
私はいいと思うよ
宣言は解除されているしね
それでも怖いと思うならまだやめておいた方がいいかな+9
-0
-
1116. 匿名 2020/06/11(木) 10:45:36
>>490
第二波なんてこないよ。
いつまでもコロナ劇場には付き合っていられない。+7
-3
-
1117. 匿名 2020/06/11(木) 10:48:02
>>1097
やっぱりそうだったのか…+2
-0
-
1118. 匿名 2020/06/11(木) 10:48:29
>>289
公的機関の情報は信用できない部分もある
今までこの政権は偽装やら多すぎた+4
-2
-
1119. 匿名 2020/06/11(木) 10:48:35
>>1108
結局、数より顔色+2
-0
-
1120. 匿名 2020/06/11(木) 10:48:55
>>1104
正確性は7割だか、偽陰性と同じ割合で偽陽性も出るから、あなたの言うことは筋が通らない+4
-0
-
1121. 匿名 2020/06/11(木) 10:49:16
>>1111
わたしはテレビマスコミなんかより
そっちの学者たちの方信じるよ
マスクつけて熱中症で死者出してさ
本当はテレビで真夏日の外でのマスクはやめてください
マスクでの運動はやめてくださいって強く警告しないといけない
これをしない時点でマスコミは人殺しと同じなんだよね+9
-3
-
1122. 匿名 2020/06/11(木) 10:53:13
>>1118
エビデンスも何もなく、専門家にインタビューしても恣意的に編集して「検査増やすべき」という内容に歪めて放送して、インタビューされた人が苦情言うような、そんなワイドショーの方がよほど信用なら無いけどね?+6
-1
-
1123. 匿名 2020/06/11(木) 10:53:24
東京都じゃないけど勤務先で陽性出たと公表してるのに県の発表では陽性患者ゼロで発表されてるのを見た時から発表データは信用してない
+5
-0
-
1124. 匿名 2020/06/11(木) 10:54:52
>>1120
偽陰性や偽陽性が出る検査なんて信用できません。+2
-1
-
1125. 匿名 2020/06/11(木) 10:54:55
>>1123
それ前に騒いでた人いたけど、勤務先と居住地が違うという落ちだったけど
違うの?+3
-0
-
1126. 匿名 2020/06/11(木) 10:56:21
>>709
ヤラセでしょ?+1
-0
-
1127. 匿名 2020/06/11(木) 10:56:46
>>1055
これ見て現実を知ろうよ
5月より6月のほうが増えてるよ
それでも検査してもらえてないって言えるかな+5
-0
-
1128. 匿名 2020/06/11(木) 10:57:22
>>1067
民間に絶対やらせないスタンス貫いてたら、支持率下がるからね、さすがに手元コントロールはしなかったってだけだよ。
検査数はたしかに5月2週から上がったから、陽性率は下がった。陽性率の把握が出来ればこっちのもんってわけでしょ。二万件まで検査能力あげたのなら、相談者のほとんどに検査受けさせてあげればいいじゃない。でも、それはしない。無症状感染者が見つかっちゃうから。そうすると、無症状感染者から感染すると言われている以上またパニックになるし支持率下がるからね。
ステップ1→2って進めておけば、ほとんどに人が元の生活に戻りたくてウズウズしてるんだからスティックホームしなくなる。わざわざ自費で検査なんて受ける人はほとんどいない。必要にかられた人だけ。だって、高いもの。
とにかく、あの方はあざとい。ずる賢い。+1
-4
-
1129. 匿名 2020/06/11(木) 10:57:44
>>1124
だから今は退院時のPCR検査は無くなった
退院するくらいの状態になると、偽陽性や偽陰性が多くなるから
ただ、ウイルスピークくらいの状態なら、正確性は高い+5
-0
-
1130. 匿名 2020/06/11(木) 10:58:11
>>3
思うけど無症状とかの人だよね。
もうかなり感染して抗体のある人も多いはず。
偽陽性系のひとたち。
抗体があるからといっても感染しないとは限らないけどさ+1
-0
-
1131. 匿名 2020/06/11(木) 11:00:33
>>1123
公表、カウントするのは検査した都道府県
もし勤務地でも居住地でもないところで検査したら見つけにくい。そんなのレアケースだろうけど+0
-0
-
1132. 匿名 2020/06/11(木) 11:02:15
>>1124
屁理屈こねずデータを見なさいよ
あなたの感想はデータでもなんでもないの
これだけ陽性が減ってるってことは、検査数を絞りこまずに必要な人に検査して、結果、陽性率が下がってるの
検査は5月より増えてるの
PCRで偽陽性や偽陰性ってどこ情報よ?
抗体検査の確定率は96~84%だけど
PCRの確定率が低いなんてどこ情報?+1
-3
-
1133. 匿名 2020/06/11(木) 11:03:43
>>1121
最近小学生にマスクつけさせて外で運動している光景見たけど
これってよく考えたら異常な殺人行為じゃない?
しかもうちの県は感染者50人もいないような県で1か月以上感染者出てません
これやばいから学校に苦情入れたい+13
-0
-
1134. 匿名 2020/06/11(木) 11:05:02
>>1124
信用しなくていいんじゃない?
何を言おうと勝手だけど置いていかれないように。
唾液PCRも実施されるよ?無作為に。
愛知県はもう実施に入ってる
偽陽性だ偽陰性だって騒いでいたのは4月のワイドショー
そろそろ現実に目を向けて客観的データに基づいて考えたら?
まああなたの勝手だけど+2
-1
-
1135. 匿名 2020/06/11(木) 11:05:40
>>1128
そもそも無症状感染者からは感染しない
少なくとも、今のところそういう事例はない
発症する感染者が発症前の無症状のときに、発症4日前から感染させるだけ
それに無症状で発症前に検査しても、3日前からやっと陽性が出る程度
発症するまでは1~14日、いつ発症するかなんて分からんのに、無症状のときに無駄に検査しても意味ないでしょ
だから感染の可能性があるなら、ステイホームが正しいんだよ+6
-0
-
1136. 匿名 2020/06/11(木) 11:06:32
>>1096
重傷になる割合が低いとわかったからこそ、検査数操作できるよね。
だいだい二万件検査能力あるのに、なぜ 相談者に検査してあげないのよ。
あなた、自分や家族が重傷化するまで検査してもらえないって状況 想像してますか。+0
-1
-
1137. 匿名 2020/06/11(木) 11:11:29
検査して貰えない人って、コロナの可能性がないからじゃないのかな。コロナに感染する人って濃厚接触者か知らず知らずも含めホットな場所に言っている人だと思う。
行動履歴を聞いて弾かれる人もあるんじゃない?
絶対間違いない感染場所が証明できない限り、思い当たる節があっても感染経路不明。憶測では公表出来ない。休業、休校、風評被害があるから。+2
-0
-
1138. 匿名 2020/06/11(木) 11:12:33
>>1136
既に陽性率は世界的にもかなり低く、検査数は充分だと言えるのに
安全より安心だ、医療費も医療リソースもジャブジャブ使って好きなだけ検査させろ!って意見に賛同しかねる
あと自費で検査できるところはいくらでもある、安心は自分で買えばいい、税金に頼るなよ+6
-1
-
1139. 匿名 2020/06/11(木) 11:13:30
そもそも半分くらい亡くなった人ってコロナになったから亡くなったわじゃないでしょ
亡くなったときにコロナ検査して陽性だったからコロナで亡くなったことになった可能性がある
結局コロナにかかってなくても亡くなってるってこと+1
-0
-
1140. 匿名 2020/06/11(木) 11:18:41
コロナ検査してもらえなかった人は
コロナじゃなかったと喜ぶか
自分で検査するかのどちらかではダメなの?
単純に分からないから聞いてるだけ+2
-0
-
1141. 匿名 2020/06/11(木) 11:22:29
>>936
そうですね
高額療養費の払い戻しには3ヶ月ほどかかりますものね
そのうち、コロナの検査もインフルエンザ検査のようになりますよ
まだ今は市中で始まったばかりだけれども
唾液PCR検査キットも抗体検査キットも急ピッチで数量を増やしています
日本の製薬メーカーや研究学会、協力大学はすごく頑張ってます
どうぞ、お体お大事に。+3
-0
-
1142. 匿名 2020/06/11(木) 11:22:41
コロナを恐れるあまり他の病気(熱中症)とかを気にしなくなってる人が多すぎる
たしかにコロナは未知のウイルスで怖いけどよく考えないといけない+6
-0
-
1143. 匿名 2020/06/11(木) 11:23:40
どうせ検査数を増やして少しでも見た目上のコロナの被害を強調して政治利用したいだけでしょ
政府が支持率のために隠してるって、支持率のために大げさに騒いでるの誰だよ
おめーらの祖国と違うんで、そんな露骨な隠蔽やりませんよ+1
-0
-
1144. 匿名 2020/06/11(木) 11:25:37
>>1139
これでも日本はまだマシなレベルなんだよ
イタリアでは別の病気で病死した人もコロナで死んだことにされたって暴露されてたね+2
-0
-
1145. 匿名 2020/06/11(木) 11:27:59
>>1135
結局、①市中感染が広まってる
②今無症状でものちのち発症するかもしれない人は発症前から感染能力ある。→私の横にいる人がもしかしてそうかも!
っていう今の状況にした政治、行政にがまんがならないのかな。もしかして、自分は重傷化するかもしれないし。+2
-1
-
1146. 匿名 2020/06/11(木) 11:31:18
>>1136
ウチの区の小児科内科クリニックでPCR検査と抗体検査始まりました。但しPCR検査症状がでて9日以内の方が保険適用で受けられます。抗体検査は自費で保険適用外¥6600
陽性判定されると指定感染症だから2週間身動きとれませんよ。+0
-0
-
1147. 匿名 2020/06/11(木) 11:32:18
>>1122
いやいや、あの頃もっと検査しといてくれれば市中感染防げたのでは
東京の宣言解除も後二週間ぐらいおそくにして欲しかった+3
-2
-
1148. 匿名 2020/06/11(木) 11:32:41
ステップ3になる感じだね
その前に全国移動解除が19日と先に決まってたのが不思議。+1
-0
-
1149. 匿名 2020/06/11(木) 11:33:58
>>1146
私はこんな検査絶対受けないw
調子おかしかったら家で寝てます+4
-0
-
1150. 匿名 2020/06/11(木) 11:35:28
久々にコロナのトピ開けてみた。
まだ自粛!って言ってる人居るの?
それもともうガル民もほぼ普段通り?+4
-0
-
1151. 匿名 2020/06/11(木) 11:36:15
>>1138
税金ジャブジャブ使ってる側にそれは言われたくない。だいたい、ホスト達に定期検査するぐらいなら、病院関係者、老人施設で働いてる人、学校の先生とこに検査してあげなよって思う。ホスト一万人居るってよ。+4
-1
-
1152. 匿名 2020/06/11(木) 11:38:16
かなりやばい
梅雨で換気しない人が増えコロナまた増える
わた便器よりコロナスレあげてくれ+2
-3
-
1153. 匿名 2020/06/11(木) 11:38:45
それでも検査ガーって言うのなら、占い師にでも聞きに行ってください
お望みの答えをきっともらえますよ+4
-2
-
1154. 匿名 2020/06/11(木) 11:39:32
>>1121
マスコミのせいじゃないでしょ+3
-1
-
1155. 匿名 2020/06/11(木) 11:40:06
>>1
2020/06/01 21:04
抗体検査、東京都で始まる
無作為抽出の3000人対象
東京都は1日、新型コロナウイルスの抗体の有無を調べる検査を始めた。
厚生労働省が全国1万人規模で行う調査の一環で、都内では6日までに板橋、豊島、練馬区の住民を各1千人、計3千人程度を調べる。
結果は6月下旬以降に通知する。
ほかに宮城県で1日から、大阪府で3日から同様の検査を行う。
愛知県でも現在取り組み中。
都は20歳以上の住民を対象に、年齢・性別ごとに無作為抽出で協力者を選び、郵送で連絡。
1~6日に各区に設けた会場で血液10ミリリットルを採取する。費用はかからない。
1日午前、板橋区の検査会場が報道陣に公開された。
医師、看護師ら約20人が、1時間ごとに50人程度を検査する。
感染防止対策として、スタッフはフェースシールドや手袋を着用。
会場内を換気し、席の間の距離もできるだけ確保した。
対象者は採血の前に手指の消毒と検温を実施、1日あたりの外出時間や2月以降の発熱の有無などを問診票に記入する。
検査を受託した結核予防会総合健診推進センターの中西好子・副所長は「どれぐらい実際に感染しているのか、私たちも分からない。感染実態を知るということは今後の施策に役立つと考えている」と話した。
新型コロナに感染した人の体内には免疫の働きによって抗体ができる。
抗体検査は少量の血液を採取して抗体の存在や量を調べ、感染の有無を判断する。
厚労省は全国的に抗体検査を実施し、正確な感染状況の把握を進める。新型コロナ:抗体検査、東京都で始まる 無作為抽出の3000人対象: 日本経済新聞r.nikkei.com東京都は1日、新型コロナウイルスの抗体の有無を調べる検査を始めた。厚生労働省が全国1万人規模で行う調査の一環で、都内では6日までに板橋、豊島、練馬区の住民を各1千人、計3千人程度を調べる。結果は6月下旬以降に通知する。
+2
-2
-
1156. 匿名 2020/06/11(木) 11:42:28
ステップが進めば進むほど、自粛や感染対策した方がいいと思う。新しい生活様式?も来月になれば忘れ去られそう。外国人も緩和してまた観光が盛んになるんだろうな。外国人が入ってくる限りゼロになることはないよ。+8
-2
-
1157. 匿名 2020/06/11(木) 11:44:01
>>1153
フフッ🙂もはやしがみつける案件は検査数だけだからね
拡充してるのに、いくら提示しても見なくないから見えないよの
+1
-1
-
1158. 匿名 2020/06/11(木) 11:44:42
秋に向けて、海外で変異したウィルスも入りたい放題だね。
本当にきちんと予防した方がいいよ。+5
-1
-
1159. 匿名 2020/06/11(木) 11:46:11
インフルエンザが無くなってないのに自粛してなかったんだから
コロナで永遠に自粛思考になることがそもそも間違い
新しい存在と共存して生きていくんだよこれから+8
-1
-
1160. 匿名 2020/06/11(木) 11:47:35
>>1152
微妙なタレント夫婦の不倫とか一般人が心配してもどうしようもないのにね。+5
-0
-
1161. 匿名 2020/06/11(木) 11:48:07
>>1156
地方の県だけど、もう、ほぼコロナ前に戻ってるかもね、スーパーのレジの前の間隔とか透明のシートは続けてやってるけど。
ずーっとゼロの県は多いし、コロナなんているの?って感じ。
ま、夜のお店とかは飲食は、厳しいだろうけどね。
+3
-0
-
1162. 匿名 2020/06/11(木) 11:48:32
ジャパンプライド!ジャパンプライド!笑+1
-0
-
1163. 匿名 2020/06/11(木) 11:48:53
>>1095
ありえませんよ新しい検査キットもできてます
タカラバイオが開発、あまりに素晴らしいからアメリカでも使用が承認されました
株価が大変なことになってます
タカラバイオ、PCR検査2時間で5000件
米で承認へ
【イブニングスクープ】
ヘルスケア 関西 滋賀
2020/6/9 18:00 (2020/6/10 5:25更新)
日本経済新聞 電子版
タカラバイオは新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査で、2時間弱で最大5000件超を検査する手法を開発した。
主流のスイス製薬大手ロシュの手法に比べて処理能力は14倍以上向上する。
米食品医薬品局(FDA)の緊急使用許可(EUA)を申請中で近く承認を得られる見通し。
日本国内で既に実施が始まっているタカラバイオの検査手法がアメリカでも広がれば、PCR検査スピードが飛躍的に高まりそうだ。+2
-2
-
1164. 匿名 2020/06/11(木) 11:49:29
>>1160
ですね。
渡部さんのとこ、めっちゃ、盛り上がってるねw+3
-0
-
1165. 匿名 2020/06/11(木) 11:50:08
>>1149
ってなるよね。自費で検査なんて、よっぽど必要にかられないとしないよね。+3
-0
-
1166. 匿名 2020/06/11(木) 11:50:39
>>1116
なんで来ないの?+2
-0
-
1167. 匿名 2020/06/11(木) 11:51:25
>>1097
>>1111>>1111>>1117>>1121>>1113
情報、古すぎません?
唾液PCRってご存知ないです?
今は新しい方法なんですけれども+0
-0
-
1168. 匿名 2020/06/11(木) 11:51:45
まだまだ自粛って言ってる人は買い物もスーパーとか行かないで
通販とかで家に配達してもらって生活すればいいのに
もちろん仕事も家でしてさ
それが出来なきゃ本当の自粛じゃないよ
出来ないでしょ?+2
-0
-
1169. 匿名 2020/06/11(木) 11:51:51
今週から一気に人出が戻ってるけど、大丈夫なのかな、、普通に都内でも感染者出てるし、まだ全然出掛ける気になれないんだけど。+2
-0
-
1170. 匿名 2020/06/11(木) 11:53:27
>>1097>>1111>>1117>>1121>>1113
情報、古すぎません?
唾液PCRってご存知ないです?
今は新しい方法なんですけれども
アメリカでも唾液PCRの承認をしましたよ
開発したのはタカラバイオ、これでこれからは検査します
現在、自費でも予約受付中の病院が複数ありますが
唾液PCRのおかげです。+1
-0
-
1171. 匿名 2020/06/11(木) 11:54:30
なんかさっきからPCRに必死な人いるけどなんなの?+0
-4
-
1172. 匿名 2020/06/11(木) 11:54:38
>>1162
日本の企業がどんなに優秀だろうと、厚労省が検査させたくないんだから、どうしようもない。
検査してます風を装って、検査しないんだから感染者数は少ないミラクルジャパン!+3
-3
-
1173. 匿名 2020/06/11(木) 11:55:06
一昨日は100万人ぐらいだったのに今日になって倍に達してる
住宅がのみ込まれ…中国で大雨 260万人超が被災
2020年6月10日 19:42テレ朝news
中国南部で長引く大雨。被災者は260万人を超えました。
住民らが見守るなか、3階建ての住宅が崩れて茶色く濁った水にのみ込まれていきます。辺り一面が水没し、わずかに道路の一部だけが孤島のように浮かんでいます。よく見るとたくさんの車が取り残されています。梅雨の時期を迎えた中国南部では今月に入って広東省や広西チワン族自治区など広い範囲で大雨が続き、これまでに260万人余りが被災したということです。中国メディアは、この雨が来週まで続くと伝えています。+0
-0
-
1174. 匿名 2020/06/11(木) 11:55:53
>>1159
もう既に
渡部不倫>>>コロナ
なんだよ。
コロナに興味なくなってる+7
-0
-
1175. 匿名 2020/06/11(木) 11:57:07
>>1151
横だけど、注意喚起兼ねてるんじゃないかな。
学校は感染発覚したらすぐ休校にできるけど、夜の街は蔓延してるのに店閉めないからね。
強制できないしね。
症状の無いホストの検査するくらい蔓延してるんですよ!って事。
あなたの言ってる事もわかるけどね。+2
-0
-
1176. 匿名 2020/06/11(木) 11:57:57
>>1172
陽性率が低く、死者数も低い時点で検査数がー!は通用しないよw+4
-2
-
1177. 匿名 2020/06/11(木) 11:58:31
>>1168
出かけてる人が増えてきたって嘆いてる人もいるけど
そりゃ仕事とかあれば出かけるよね
食べ物家に配達してもらうのだって
その配達人や食料作ってる誰かが仕事してるから成り立ってるわけで
世の中自粛思考だと終わるんだよ+4
-1
-
1178. 匿名 2020/06/11(木) 11:58:43
>>1173
中国のニュースを聞くたびに、日本に生まれて良かったなと思うわ。
毒親育ちだけど、私を日本人として産んでくれた事は感謝してる。+2
-0
-
1179. 匿名 2020/06/11(木) 12:00:16
>>1170
これね
株トレ界隈ではもう既知よ😊
これまではPCR検査は、鼻の粘膜や唾液を用いてウイルスへの感染の有無を調べる方法だった
今回発表された新たな手法は現在、米食品医薬品局(FDA)による緊急使用許可(EUA)を取得するために申請中←(承認されたね!ニュースになってたわ)
今回の技術の元となった試薬を用いた検査手法は、タカラバイオUSAのアメリカ国内の顧客がすでにEUAを取得しており、新技術についても近く承認を得られる見込みが高い。←(これも!承認されたわね)
タカラバイオの株価は10日、ストップ高と大幅に続伸。年初来高値を更新している。+4
-1
-
1180. 匿名 2020/06/11(木) 12:00:45
コロナよりデモにいきましょう+0
-3
-
1181. 匿名 2020/06/11(木) 12:01:49
ZARAが世界300店舗閉鎖 コロナの影響で。+3
-0
-
1182. 匿名 2020/06/11(木) 12:02:24
>>1168
政府や自治体の今までの無策っぷり、お金の掛け方を批判せずに、一個人攻撃はよくないよ+2
-1
-
1183. 匿名 2020/06/11(木) 12:02:43
>>1097
アメリカも様変わりしますね、日本の製薬メーカーのおかげで
ロシェより素晴らしい検査薬ですもの+1
-0
-
1184. 匿名 2020/06/11(木) 12:03:27
>>1177
そもそも「出掛ける人が増えた」と嘆くのがよくわからん。
自分は家で延々と自粛してるなら、出掛ける人が多かろうが少なかろうが関係ないでしょ。
仕事にも行くし、買い物にも外食にも行く人とそうじゃない人。
お互い何が気に食わないのか謎+4
-0
-
1185. 匿名 2020/06/11(木) 12:04:19
>>1159
治療方法やワクチンが出来れば普通に戻ってもいいんだろうけど今はまだ自粛でいいんじゃないの?+2
-6
-
1186. 匿名 2020/06/11(木) 12:04:31
>>1095
何言ってんのww
一体いつの情報よ?時が止まってるの?
自分で専用容器に唾を入れて検査に出せるよう、新しい検査法に変わったのに・・・+1
-1
-
1187. 匿名 2020/06/11(木) 12:06:34
>>1177
ニューノーマルという言葉、ご存知?+0
-1
-
1188. 匿名 2020/06/11(木) 12:07:22
まだ4月に居る人が数人居る事がわかった+3
-0
-
1189. 匿名 2020/06/11(木) 12:09:24
>>1186
致死率低いねんから検査いらんやろ+3
-0
-
1190. 匿名 2020/06/11(木) 12:10:56
>>1185
もうコロナの正体はわかったのだから元の生活に戻った方がいいです。+6
-0
-
1191. 匿名 2020/06/11(木) 12:12:45
>>1179
こっちも見てもらえばいいね
唾液PCR検査が可能に 2020/06/03
厚生労働省は6月2日、新型コロナウイルスの感染を調べるために、唾液を検体としてPCR検査を行うことを可能とする通知を発出。
発熱などの症状発症から9日以内の有症状者を対象とした唾液PCR検査を承認・保険適用した。
無症状者は唾液PCR検査の対象とならない。
但し、自費での自由診療も許可、複数の医療機関で予約受付を開始。
また同日、国立感染症研究所は医療従事者向けの検体採取・輸送マニュアルおよび感染管理マニュアルを改訂し、唾液検体採取の方法や、感染防御としてサージカルマスクと手袋を装着する旨などを記載した。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の診断のために広く行われているPCR検査では、検体として主に鼻咽頭ぬぐい液が用いられている。
しかし、鼻咽頭の奥に綿棒を差し込む際にくしゃみやせきを誘発してしまう場合があり、検体採取時に医療従事者が感染リスクにさらされる。
このため、鼻咽頭ぬぐい液を採取する医療従事者は、サージカルマスクと手袋に加え、ゴーグルやフェイスシールドといった眼の防護具、長袖ガウンを装着する必要があった。
新型コロナウイルス感染者の唾液からもウイルスが検出されることは以前から指摘されており、5月には日本医師会が唾液PCR検査の実用化を厚労省に対して要請していた。
このほど厚労省の研究班が実施した臨床研究では、COVID-19と診断され自衛隊中央病院に入院した患者88症例について、発症後14日以内に採取した鼻咽頭ぬぐい液と唾液によるPCR検査結果を比較。
⚫その結果、発症から9日以内の症例では、両者で高い陽性一致率が認められた。
⚫ただし、10日以降の症例では一致率が低下した。
9日以降はウイルス量の著しい低下(感染力無し=陰性)によるもの。+4
-0
-
1192. 匿名 2020/06/11(木) 12:13:01
>>1172
感染者数ではなくて陽性率と死亡者数で判断しようね+4
-1
-
1193. 匿名 2020/06/11(木) 12:14:12
>>1188
頭が4月ね+3
-0
-
1194. 匿名 2020/06/11(木) 12:14:15
>>1166
夏だから。+1
-0
-
1195. 匿名 2020/06/11(木) 12:14:31
お休みで久しぶりにショッピングモールに行こうかと思ってるけど、マスクして除菌気をつけてたらもう普通に出かけて大丈夫かな?
自粛あけまだどこも行ってなくて外食もまだだよー。
今日は食べて帰ろうかなーて。でもまだ外食は怖い。みんなどしてる?+4
-1
-
1196. 匿名 2020/06/11(木) 12:16:09
>>1182
専門家の言うことを優先して、クラスタ対策したからこれだけ被害も出ていないのでは?
+1
-2
-
1197. 匿名 2020/06/11(木) 12:16:58
子供の学校は、25度以上になったらマスク禁止になりました!+7
-0
-
1198. 匿名 2020/06/11(木) 12:20:32
早くワクチンとか有効な薬が流通してほしい
マスクなしの生活にはもう戻れないの?+0
-1
-
1199. 匿名 2020/06/11(木) 12:24:44
>>1152
やばいやばいやばい(笑)
コロナ脳め(笑)+1
-0
-
1200. 匿名 2020/06/11(木) 12:24:56
>>1099
岐阜のは感染してる確率高いよね
客が家族がいる会社員とかだったらかなり広がるよね
怖いわ+1
-0
-
1201. 匿名 2020/06/11(木) 12:25:55
こんな致死率低いもののためにワクチンを打つこと自体が無駄だよ
インフルエンザワクチンだって打った人のほうがインフルエンザにかかってるらしいからね
わたしもワクチン毎年打っててインフルエンザかかってたけど
打つのやめてからかからなくなったよ
今まではなんだったんだろ+11
-10
-
1202. 匿名 2020/06/11(木) 12:25:58
>>1185
薬やワクチン出来るまで自粛するつもり?
頭のなかコロナじゃないの?(笑)+6
-4
-
1203. 匿名 2020/06/11(木) 12:28:29
とにかく運動でマスクは絶対禁止にしたほうがいいよね
酸欠で死にます+11
-1
-
1204. 匿名 2020/06/11(木) 12:30:17
感染者より失業者が多くなってしまったのはコロナ脳が過剰な自粛をしたせい。
インフルエンザ脳症にかかってしまえ!+0
-12
-
1205. 匿名 2020/06/11(木) 12:30:26
>>1201
気づいてない人多いけど
インフルエンザワクチンってあれだよ
製薬会社が儲けるために作られてるの+11
-4
-
1206. 匿名 2020/06/11(木) 12:31:17
>>1154
今はマスコミも取り上げてくれるようになったね
ワイドショーはどうだか知らないけれど
何がなんでもマスク外すな!の信者さんの目が覚めればいいな
人の目が怖くて我慢してて熱中症になったら本末転倒よ
+6
-0
-
1207. 匿名 2020/06/11(木) 12:32:42
>>1172
検査してるよ
させてるよ市中にも解放してるよ
少し、自分でも調べようよ+4
-2
-
1208. 匿名 2020/06/11(木) 12:35:45
まあ自粛したい人はして
したくない人はしない
それで問題はないはず
どっちも強要しないことが大事+9
-1
-
1209. 匿名 2020/06/11(木) 12:37:08
>>1099
またそういう場所?ほんっと嫌。迷惑でしかない。+2
-2
-
1210. 匿名 2020/06/11(木) 12:37:13
>>1201
ワクチン打ってもかかるよね、高いのに
周りはほとんど打ってないよ
薬が効くから、罹ってすぐ薬飲んだ方が安く済むって
コロナのワクチンはそんな感じになって欲しくないな+2
-1
-
1211. 匿名 2020/06/11(木) 12:38:08
>>1194
秋冬はどうだろう+3
-0
-
1212. 匿名 2020/06/11(木) 12:39:20
>>1195
マスクしたり対策してれば大丈夫だよ!
私はマスク、アルコール、人との距離を保ったり対策しながら、自分の服とか子供服を見たり百均とかにも行ってる。
長居はしないようにしてるけど。。
あとは先月末からは、パン屋とかコンビニとかスーパーの惣菜とか買って食べてるよー
ショッピングモールとかも対策してれば、そんなに不安にならなくていいんじゃないかな。+7
-1
-
1213. 匿名 2020/06/11(木) 12:40:00
>>1210
打ったからかからないってわけじゃないのがねぇ
打ったことによる安心感を買ってるんだよね私たちは+3
-0
-
1214. 匿名 2020/06/11(木) 12:41:16
>>1172
どこで情報が止まってるのか知らないけど
これは6月3日のニュース
みらか、委託されてやるよ
SRLっての、少し前に都民トピで教えてくれてた人がいたよ(技師さんだっけ?)
ここは国内で検体検査を委託されている
公開日時 2020/06/03 04:51
新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査について厚生労働省は6月2日、発症から9日以内であれば唾液を用いることを可能とした。
同日、PCR検査キットの一部変更承認を行うとともに、即日保険適用した
◎エスアールエルが検査を受託
1日に最大4200件が可能に
検査を受託するのは、みらかホールディングスの連結子会社のエスアールエル。
同日、医療機関からの受託を開始した。
同社によると、検体が到着した翌日には結果が判明するという。
1日の受託キャパシティは約4200件。
当面は現在の体制で運用するが、今後需要が高まれば、受託を増やすことも視野に入れている。+2
-0
-
1215. 匿名 2020/06/11(木) 12:41:27
コロナ脳と自粛脳は一生ひきこもってください。
あなたがたは社会不適合者です。+0
-3
-
1216. 匿名 2020/06/11(木) 12:41:39
全く必要のない外出を控えれば、マスク手洗い距離で予防できると思う。重症化リスクの人はまだ不要不急だね。+1
-0
-
1217. 匿名 2020/06/11(木) 12:42:43
>>990
>>1012
>>918
>>910
ありがとうございます
帰ってきたのが1時近くで凄いお酒くさいしもうがっくりでした。
でも働いてる人々はもう飲み会とかやったりしてるのですね。
夜の街で感染増えてるというので少し心配でした(旦那の場合は居酒屋ですが)
+2
-0
-
1218. 匿名 2020/06/11(木) 12:43:16
コロナのおかげで咳やくしゃみの飛沫による汚染が判明したんだから、コロナの薬が出来てもマスクは無理でも咳エチケットしてほしい
薬が出来たらまたぎゅうぎゅうの社会に戻りそうで嫌だなー+5
-0
-
1219. 匿名 2020/06/11(木) 12:44:54
>>1213
そうそう安心を買ってる
でも安心を買ったのに…ってときもある
打って翌日からインフルの症状出て寝込んだとき(副作用)は、なんだかなって気持ちになったよ+2
-0
-
1220. 匿名 2020/06/11(木) 12:47:47
>>1214
それ!覚えてるよ!
SRL、唾液PCR検査がNEW(新情報)でリリースされてるから読んでみてくださいって言ってたね
たまに現れるガチな人だった!+0
-0
-
1221. 匿名 2020/06/11(木) 12:48:44
罹った人身近で誰も知らないまま今日を迎えました+3
-0
-
1222. 匿名 2020/06/11(木) 12:49:14
お盆とか夏場は帰省して大丈夫だな
感染者が60人以上は出て、なぜか濃厚接触者を全員検査しなかった田舎の県だけど~
ちなみにアラートは今日で解除なの?明日?
+2
-1
-
1223. 匿名 2020/06/11(木) 12:49:56
>>1185
個々人が判断すべき、事情が違うんだから+3
-0
-
1224. 匿名 2020/06/11(木) 12:52:43
>>1167
最先端すげーなw
がんばれ👍+0
-0
-
1225. 匿名 2020/06/11(木) 12:53:16
なんか世の中解禁ムードだけど
いきなり何百人も出ることってないのかな?
こんなこと書くとコロナ脳って言われそうだけど+3
-0
-
1226. 匿名 2020/06/11(木) 12:55:15
>>1221
ほとんどの人がそうだよ
騒いでるのはワイドショーとネットの中だけ。+3
-0
-
1227. 匿名 2020/06/11(木) 12:56:13
>>1221
同じく~
私のまわりにも誰もいない。
旦那の会社は従業員めちゃ多いんだけど出てないし。。。
熱中症の方が怖いよ
+6
-0
-
1228. 匿名 2020/06/11(木) 12:57:00
>>1210
重症化しないだけって言われてるよね
老人と子どもと基礎疾患持ちだけやればいい+1
-0
-
1229. 匿名 2020/06/11(木) 12:58:44
>>1191
ゲノム配列そのものに対しての疑問なのに判定スピードや判定技術の向上、検出部の話じゃないけど。
まあがんばれ👍+1
-0
-
1230. 匿名 2020/06/11(木) 13:00:41
>>1211
「健診・予防接種で第2波に備えよ」 東京都医師会会長が呼び掛け(THE PAGE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都医師会は10日、記者会見し、尾崎治夫会長は新型コロナウイルスの大きな第2波が秋から冬にかけて、インフルエンザの流行と共にやってくるのではないかというのが「大方の予想」としたうえで、「第2波が
秋冬に第二波がくるという予想、らしいね〜
はずれてほしい!!!+3
-2
-
1231. 匿名 2020/06/11(木) 13:02:19
>>1222
濃厚接触者でも、症状でないと検査しないよ
世界的に
症状でる前に検査しても、直前じゃないと陰性になるし
その可能性を考えたら、14日は自宅待機しないといけないんだから、無症状者まで検査する意味はほぼない+2
-0
-
1232. 匿名 2020/06/11(木) 13:03:06
>>1201
うちの子供達は副作用で高熱が毎年出て、その後インフルなって40度の高熱。旦那以外打つのやめましたよー。
打つのやめて4年ですがインフルなってないです+9
-1
-
1233. 匿名 2020/06/11(木) 13:06:01
私はいずれ出るであろうコロナのワクチンも打たないつもり
+3
-0
-
1234. 匿名 2020/06/11(木) 13:06:21
3月はインフルの検査でも感染するからって調べて貰えなかったよね…
今年の秋冬はどうなんだろう?+5
-0
-
1235. 匿名 2020/06/11(木) 13:06:53
>>1231
数人症状あったのに、治まったからと検査しなかったという…基準がよくわからん。ってなったよ。
まぁー、もう先月上旬の話だけどねぇ…+0
-0
-
1236. 匿名 2020/06/11(木) 13:10:43
今日は少ないかな?+0
-0
-
1237. 匿名 2020/06/11(木) 13:17:23
>>1010
仕組まれてるとは思わんが5Gはヤバい
中国で突然バタバタと死んだ人ら 欧州でバタバタと死んだ鳥ら…
なんでそうなる? それは呼吸ですよ 酸素分子がなくなったんです
あるはずの酸素分子が ちゃんとあるはずの酸素分子がないんです
ググって!
日本はいままさに5G基地全国に作ってるんだけどまだこれから
まだ間に合うけど でも秋冬でもうだめかもね
呼吸が苦しくなるとか 自覚症状はなぜかないらしいけど
+1
-4
-
1238. 匿名 2020/06/11(木) 13:19:45
今ゴミ捨てに出たら近所の奥様のゴミは捨てとあってしまったので立ち話をしたのだが、お互いマスクしてないので距離をとっているのに詰めてくる詰めてくる
さっさと切り上げればよかった+0
-0
-
1239. 匿名 2020/06/11(木) 13:20:42
>>1237
感染者0の岩手県は5G基地ないらしいね・・
これって偶然?+1
-1
-
1240. 匿名 2020/06/11(木) 13:21:17
ほとんどの県が、全然、感染者出ないのはなぜだろう?+3
-0
-
1241. 匿名 2020/06/11(木) 13:22:25
昨日かな?千葉か埼玉で高齢者施設の職員1人でてたよね?
クラスター化してないならいいけど……+1
-0
-
1242. 匿名 2020/06/11(木) 13:23:24
>>1240
いきなり減ったよね
無症状増えたのか…?+2
-0
-
1243. 匿名 2020/06/11(木) 13:23:58
アメリカめちゃくちゃ増えてるけどデモのせい?
気候ってあっちは今どうなんだ?+0
-0
-
1244. 匿名 2020/06/11(木) 13:26:59
ほとんどの都道府県でいきなり感染者出なくなるのも私は不自然に感じるんだけど+0
-0
-
1245. 匿名 2020/06/11(木) 13:27:43
>>1212
学校再開は怖くないですか?給食とか始まってるとこもありますよね。
子供は家でもマスクさせてるの?まさかね。+2
-0
-
1246. 匿名 2020/06/11(木) 13:28:10
日本もいずれアメリカみたいに視認がでるょ~💀
クワバラクワバラ+0
-0
-
1247. 匿名 2020/06/11(木) 13:29:00
>>1225
さすがにもう大丈夫でしょ。このまま収束すると思うよ。私は今週から遊び歩いてるよ。マスクや消毒など新しい生活様式を守りながらね。久々に都内で買い物したりブラブラしたり楽しんでるよ。自宅も都内だけど、3月からずっと引き篭もってたから凄い気晴らしになる。+2
-5
-
1248. 匿名 2020/06/11(木) 13:29:53
>>1209
風俗店しか目に入ってないの?
それともデパートもあなたにとっては「またそう言う場所」なの?+2
-1
-
1249. 匿名 2020/06/11(木) 13:31:00
>>1243
アメリカ感染者でるよね〜ブラジルも。
ジャマイカとか治安も悪そうだし貧困層も多いんだけど広がらないんだよね〜
わけわからん
+1
-0
-
1250. 匿名 2020/06/11(木) 13:32:22
>>1240
気温と湿度でウィルスが弱まった…
とかなら良いのにね。+3
-1
-
1251. 匿名 2020/06/11(木) 13:33:41
>>1235
濃厚接触者なら、症状あった時点で検査
それ以外なら、検診した医師の判断+3
-1
-
1252. 匿名 2020/06/11(木) 13:33:59
>>1245
でも思ったより感染者出ないよね。給食始まってないとこ多いのかな?
今は分散で給食なしでも、通常登校になる頃にはエアコン必須になって給食も始まるんだよね+3
-0
-
1253. 匿名 2020/06/11(木) 13:34:24
>>1208
子供達はかわいそうに自粛できない。出席停止にしてもらえるけど、試験あるし。コロナ脳っていじめられるかも知れないし。ここのトピでも言う人いるよね。同調圧力。
なんで、ICT教育加速させてくれなかったんだろう。+8
-0
-
1254. 匿名 2020/06/11(木) 13:36:40
>>1201
初めてワクチン打った年にA型とB型両方にかかって打つのやめた。
それからインフルエンザには感染してない。+18
-0
-
1255. 匿名 2020/06/11(木) 13:38:15
おとといくらいにTwitterで見たこれ、こういうお店や賛同してる人がいるからなくならない
リプ欄見てたら目眩する…
コロナは陰謀らしいです(周りで見たことないかららしい)+1
-17
-
1256. 匿名 2020/06/11(木) 13:38:24
>>1252
インフルエンザも、この季節にはほぼ患者出ないよ
同じこと
エアロゾル感染が激減するから、接触に気を着けて手洗いをきちんとしていたら、感染しない+3
-3
-
1257. 匿名 2020/06/11(木) 13:38:46
>>1253
それも各家庭で判断すれば良いと思うけどね。
同調圧力は確かにすごくあるけど、
そもそもそれに負けて出席させるなら大した思いがないんじゃないのかな?+4
-5
-
1258. 匿名 2020/06/11(木) 13:39:13
>>1253
同調圧力感じちゃだめだよ。ガルちゃんでw
我が子は自粛させてもらえば?今時通用するんじゃない?
独学でも頑張れば大学行けるよ+4
-1
-
1259. 匿名 2020/06/11(木) 13:40:50
岐阜の風俗店員で陽性になった人先月と今月東京にプライベートで行ったんだってね。本当にどうかしてるわ。+6
-1
-
1260. 匿名 2020/06/11(木) 13:43:09
>>1257
大した覚悟を求められる時点でおかしいと思うんです+3
-0
-
1261. 匿名 2020/06/11(木) 13:43:19
2週間後が…
の人達どこ行った?
+1
-1
-
1262. 匿名 2020/06/11(木) 13:44:14
>>1258
ありがとう+0
-0
-
1263. 匿名 2020/06/11(木) 13:44:31
アビガン?とか他のお薬の副作用や、治ってからの後遺症についての情報を公表しないのおかしくない?
一時男性は不妊になりやすいとか言ってたし…脳梗塞発症しやすいとか他にも色々あるはずなのに!+3
-1
-
1264. 匿名 2020/06/11(木) 13:45:06
>>1259
なんで東京の風俗やホストだけ感染するんだろ?
他の道府県にはないの?それともコロナが遠慮してるのかな+3
-0
-
1265. 匿名 2020/06/11(木) 13:45:43
>>1261
アラート解除後にまた来るよ+3
-0
-
1266. 匿名 2020/06/11(木) 13:46:44
>>1254
予防接種したら感染しないんじゃなくて軽く済むってことなんだよね+2
-0
-
1267. 匿名 2020/06/11(木) 13:47:14
>>1260
コロナに対してのだよ?
絶対感染させたくない、学校に行かなきゃ感染しないハズって確かな覚悟あるなら行かせなければ良いと思うんだ。
その為に出席停止適用なんだろうからさ。
コロナ脳とやらを家庭で叩き込まれてる子供なら、無理に登校させられたらしんどいと思うんだよね。+4
-1
-
1268. 匿名 2020/06/11(木) 13:47:29
>>1264
今回は岐阜の人だよ。東京に遊びに行ったらしい。怖いよね。+3
-1
-
1269. 匿名 2020/06/11(木) 13:49:10
>>1266
医学的には軽症だったけど両方すごく辛かった。
あの年は公私共にすごく忙しくて免疫落ちてただけなのかも知れないけど。+2
-0
-
1270. 匿名 2020/06/11(木) 13:49:22
日医工/第一三共:新型コロナ治療目指し、ナファモスタット(フサン)の吸入製剤開発へ
[新薬開発・販売 FRONTLINE]2020年06月13日発行
国内では、COVID-19肺炎患者を対象にファビピラビル(販売名:アビガン)+ナファモスタット(フサン)併用療法の特定臨床研究が進められている。
●井上純一郎氏ら東大医科研の研究班が今年3月、COVID-19の原因ウイルスSARS-CoV-2の感染の最初の段階であるウイルス外膜と感染する細胞の細胞膜との融合を阻止することで、ウイルスの侵入過程を効率的に阻止する可能性がある薬剤として同定しており、COVID-19への効果が期待されている●
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療候補薬として注目されているナファモスタット(販売名:フサン)の製造販売元である日医工は6月8日、ナファモスタット吸入製剤の共同研究開発実施に向け、第一三共、東大、理化学研究所と基本合意に至ったと発表した。
ナファモスタットは、播種性血管内凝固症候群(DIC)や急性膵炎の治療薬として国内で承認されている注射剤。
国内では、COVID-19肺炎患者を対象にファビピラビル(販売名:アビガン)+ナファモスタット併用療法の特定臨床研究が進められている。
基本合意した4者は、ナファモスタット吸入製剤を開発するため、今年7月から非臨床試験を開始、2021年3月までの臨床試験移行を目指す方針。
日医工は「フサン」の臨床データを提供。
第一三共は、抗インフルエンザウイルス薬「イナビル」の開発で得た技術を活用し、吸入製剤化の研究開発を推進。理研は多方面の先端技術を用いて研究開発を支援するとしている。+0
-0
-
1271. 匿名 2020/06/11(木) 13:50:17
>>1265
また発生するの?w+0
-0
-
1272. 匿名 2020/06/11(木) 13:52:48
>>1196
クラスター対策早々失敗したから、緊急事態宣言まで出さなくちゃならなくなったのよ。
緊急事態宣言も、マスクなんて要らないから3月末には遅くとも出してくれれば、こんなに長い期間緊急事態宣言継続しなくてすんだと思う。+3
-0
-
1273. 匿名 2020/06/11(木) 13:53:57
>>1263
不妊になったかどうかなんてすぐに分からないよ
今は患者数が少ないから、アビガン治療のデータが集まらないってたよ。単なる発表ではなく、承認して貰わなきゃいけないんだから治験には相当な数が必要だよね+6
-0
-
1274. 匿名 2020/06/11(木) 13:54:00
東京アラート意味なかったよね。+14
-0
-
1275. 匿名 2020/06/11(木) 13:55:04
>>1043
なんで注意されないんだろうね。不思議。+2
-0
-
1276. 匿名 2020/06/11(木) 13:55:57
>>1266
ワクチンで軽くなった気なんてしたことないけど、それは分からないからなあ+4
-0
-
1277. 匿名 2020/06/11(木) 13:57:02
>>1274
都庁の色にびっくりしただけ+7
-0
-
1278. 匿名 2020/06/11(木) 14:04:33
>>1267
横だけどね、わたしは息子をコロナ脳にしてしまったよ。
息子は学校怖って行けなくなった。
困って、とても有名で信頼できる小児科のお医者さんを紹介してもらって、学校行っても大丈夫だよって医学的な面から諭して貰った。そしたら少しずつ行けるようになった。
子供いる人は気をつけた方がいいよ。本当に必要ならいいけどやり過ぎは良くない。
+8
-2
-
1279. 匿名 2020/06/11(木) 14:08:17
友人5人でご飯を食べようと誘われたんですが、もう皆そんな感じなんですね…
一年くらい会ってないような友人たちでご飯って今しない方が良いんじゃないのと思ったんですが…+10
-2
-
1280. 匿名 2020/06/11(木) 14:13:40
>>1278
そうなるよね。
2ヶ月以上も自粛で家に居てTVもネットもコロナ、リアルでも大人がコロナコロナ。
あなたが悪いと言ってるんじゃなく、感染対策を万全にしていただけなんだと言う事はわかるよ。
必要以上に恐怖感と不安感を持ってしまった子も多いと思う。+4
-0
-
1281. 匿名 2020/06/11(木) 14:14:06
速報!本日22人+7
-0
-
1282. 匿名 2020/06/11(木) 14:14:29
今日22人か。。アラート解除基準ギリッギリ。本当に?って疑っちゃうわ。。+8
-0
-
1283. 匿名 2020/06/11(木) 14:14:39
今日は、22人か。+3
-0
-
1284. 匿名 2020/06/11(木) 14:15:11
>>1222
今日23人程度なら解除だって。ステップ3に進まなきゃだしね。だから今日20人程度なんじゃない?+4
-0
-
1285. 匿名 2020/06/11(木) 14:15:40
23人で解除で、22人かぁ〜+7
-0
-
1286. 匿名 2020/06/11(木) 14:15:54
これで東京アラート消えたら意味がないにも程があるなー。+3
-0
-
1287. 匿名 2020/06/11(木) 14:17:12
22人+2
-0
-
1288. 匿名 2020/06/11(木) 14:17:28
東国原「東京アラート意味ないんですよ」+2
-0
-
1289. 匿名 2020/06/11(木) 14:18:06
百合子アラカルトスキップ3いける?+3
-0
-
1290. 匿名 2020/06/11(木) 14:18:13
毎回ギリギリを行くね。
絶対、計算してると思う。+18
-1
-
1291. 匿名 2020/06/11(木) 14:18:16
>>2
これこそがジャパニーズソウル!+1
-0
-
1292. 匿名 2020/06/11(木) 14:20:53
こんな決まりきってるステップ計画で、逆に自粛しなくて大丈夫なの?
絶対、隠蔽してるやん、都合が良すぎると思うのは私を含め一部の人だけなのかな?+8
-0
-
1293. 匿名 2020/06/11(木) 14:22:10
密です+7
-0
-
1294. 匿名 2020/06/11(木) 14:22:35
笑えるくらいギリギリ+6
-0
-
1295. 匿名 2020/06/11(木) 14:22:49
東京アラート解除だってさ+3
-0
-
1296. 匿名 2020/06/11(木) 14:23:01
ステップ3解除速報はいった?+1
-0
-
1297. 匿名 2020/06/11(木) 14:23:23
>>1290
・・・だね。速報時間が最近めっちゃ早いじゃん!早めに切ってんのかな!?👀 でも、早めに切ろうが週の統計数は変わらんがね❗
+4
-1
-
1298. 匿名 2020/06/11(木) 14:23:42
もうコロナウイルスの心配は辞めよう!
梅雨入りしたしコロナウイルスなんて湿度と紫外線てイチコロよ~☀️+3
-4
-
1299. 匿名 2020/06/11(木) 14:24:41
>1293
混ざりたい(´∀`)+2
-0
-
1300. 匿名 2020/06/11(木) 14:27:19
埼玉と神奈川の距離なんですけどもうデートしていいってことですか?+2
-1
-
1301. 匿名 2020/06/11(木) 14:29:39
今日は22人+7
-0
-
1302. 匿名 2020/06/11(木) 14:29:46
感染者数コントロールされてるみたいに変わらないね・・+8
-2
-
1303. 匿名 2020/06/11(木) 14:30:00
>>1245
え、さすがに家の中でマスクしないよ
うちは幼稚園児だけど、1日から1週間は分散登園、園バスあり、給食あり、今週からは通常保育だよ。
園バスは密を避けて増便してるけど。
とりあえず、今のところ感染したとか何も聞かないね。
小学校は今週まで分散登校で、来週から通常だって。
給食は今週からもうあるみたい。
でもこちらも感染したとか聞かないよ
+5
-0
-
1304. 匿名 2020/06/11(木) 14:33:05
>>1255
自営業だと正常性バイアスかかるのかね。
パーソナルトレーナーの知人は、自分の周りでは誰もなってないしコロナになる人は身体が弱い人なんだって言ってて引いた。+6
-0
-
1305. 匿名 2020/06/11(木) 14:37:51
>>1263
アビガン は承認された時のデーターは
あるがコロナはその量の3倍用量になるので
その場合の副作用が未知です。
今からプラセボ試験とか副作用のデータを
積み重ねていくでしょう。
いずれにしても軽症のうちに効果のある
薬でしょうね。外国でも治験して
データを集めてますよ。
+4
-0
-
1306. 匿名 2020/06/11(木) 14:39:20
>>1274
ブルーインパルスもね+1
-4
-
1307. 匿名 2020/06/11(木) 14:40:10
>>1306
それは違う+2
-0
-
1308. 匿名 2020/06/11(木) 14:52:22
22か23なら東京アラート解除だっけ?
ぴったりやなw+10
-0
-
1309. 匿名 2020/06/11(木) 15:00:47
>>617
私は都民なのでちゃんと対策してる店もあるのは知ってると元コメントへのレスにも書いてます。
どうしてやりとりやコメントを辿ってちゃんと読んでからレスしないんですかね?+1
-0
-
1310. 匿名 2020/06/11(木) 15:15:45
>>1255
これさ、本当にお客さんの事を思ってたら、店員側から感染してはいけない。と言う思いの方が強いのに、お客さんをバイ菌扱いがなんたら、、、って本当にお客様の事を考えてないよ+3
-1
-
1311. 匿名 2020/06/11(木) 15:16:17
未だに簡単には検査してしてもらえないです。感染者が身近に居ないと、いつまでも待て待てです。そんな方が全国にたくさんいるんだと思う!+3
-1
-
1312. 匿名 2020/06/11(木) 15:30:05
>>1230
だね、、
インフルエンザと共にとか恐怖すぎる(T_T)+3
-1
-
1313. 匿名 2020/06/11(木) 15:58:18
>>1263
まだ言ってる…+1
-1
-
1314. 匿名 2020/06/11(木) 16:18:26
>>1230
これにマイナス付けてる人って、秋冬流行ってほしいのか?+2
-0
-
1315. 匿名 2020/06/11(木) 17:13:35
>>1266
それが違うのよ。
私予防接種したけど40℃の熱出て死ぬかと思ったわ。+1
-0
-
1316. 匿名 2020/06/11(木) 17:21:03
>>1255
やらない方が愛がないよー、うつしても良いんかい。+3
-0
-
1317. 匿名 2020/06/11(木) 19:07:20
>>1254
わかる
私も打った年には絶対にかかるわ
5歳の息子も去年接種したらAとB同時にかかったよw
人それぞれかもしれないけど、もう今年からは接種しない+1
-0
-
1318. 匿名 2020/06/11(木) 19:38:48
>>911
これ3月の記事でしょ??+1
-0
-
1319. 匿名 2020/06/11(木) 19:45:54
コロナではない病気とわざわざくらべるのはなんでだろ?
+3
-0
-
1320. 匿名 2020/06/11(木) 20:06:11
>>1308
人数に達しそうなところで今日の検査打ち切って調整?+2
-0
-
1321. 匿名 2020/06/12(金) 14:09:26
>>172
フィリピンでさえ第1波の時に国民全員受けさせられて、今やっとロックダウン解除されてその時の陰性の人のみ働きに出てる状態だよ。
日本はかなりの確率で隣に無自覚の人いると思う。+1
-0
-
1322. 匿名 2020/06/12(金) 14:13:14
東京都、相談、問い合わせ1000件だって。
自覚症状あっても病院側が検査なしで振り分けた時点で検査受けられなきゃ意味ないよね。
検査しない意味がわからない。+1
-0
-
1323. 匿名 2020/06/12(金) 15:10:59
今日は25人かぁ+0
-0
-
1324. 匿名 2020/06/13(土) 23:22:50
今後、5Gで位置情報が完膚なきまでに把握されてしまう。
そして紙幣も電子通貨化する。
今後、あなたが何かを買ったか、個人の位置情報、購買情報、趣味趣向などなど。
全てがAIによって紐づけられ把握される。
政府に逆らうと売ったり買ったりできなくなる。
超絶管理社会=完全ロボット化社会。
コロナはそのためだった+1
-0
-
1325. 匿名 2020/06/13(土) 23:24:33
所謂「風邪」はコロナウイルスが原因となることが多く、つまり従来から各種のコロナウイルスは存在する。そして、PCR検査による新型コロナウイルスの陽性確定者数はそれと混同されている可能性がある、という話です。
ここでは従来型のウイルスを「土着コロナウイルス」と呼んでおり、PCR検査では、「土着コロナウイルス」でも「武漢型コロナ」と遺伝子の一部分(正確には2箇所)が同じコロナなら検出してしまうそうです。となると、PCR検査をすればするほど陽性者数は水増しされてしまいます。
検査の信用度が低い+1
-0
-
1326. 匿名 2020/06/13(土) 23:25:57
スーパシティ法案の竹中平蔵+0
-0
-
1327. 匿名 2020/06/13(土) 23:29:02
信用度スコアってのが出来てスコア低いと電車乗れなかったりペナルティがあるみたいよ
+0
-0
-
1328. 匿名 2020/06/13(土) 23:30:53
コロナウイルスってパロディーって 辛い日々返せ+1
-0
-
1329. 匿名 2020/06/13(土) 23:34:50
情けねえー 自由が泣いている~ wow
この世の全ては~パロディーなのか~
+1
-0
-
1330. 匿名 2020/06/13(土) 23:36:25
薬屋さんの利権絡みもありそうだよね+1
-0
-
1331. 匿名 2020/06/13(土) 23:37:16
ワクチン打ちたくないんだけと
+0
-0
-
1332. 匿名 2020/06/13(土) 23:38:01
>>1327
信用度スコアってスマホから来るの?+0
-0
-
1333. 匿名 2020/06/13(土) 23:39:46
>>1326
新しい生活様式が 信用度スコア スーパシティ法案 からの ムーンショット計画
+0
-0
-
1334. 匿名 2020/06/13(土) 23:41:15
>>1328
なんだったの あの騒ぎ マスコミ ゴミ+0
-0
-
1335. 匿名 2020/06/13(土) 23:42:15
>>1325
なんの為にPCR検査してたのか
+0
-0
-
1336. 匿名 2020/06/15(月) 14:58:55
日本では毎年
季節性インフルエンザで1000人以上が死亡し 肺炎で死ぬ人も年間10万人以上と言われる。
新型コロナウイルスの死者はまったくそこまで至っていないが、テレビでは「外出するな。我慢しろ」で大騒ぎだ。国民の行動を規制する「封鎖」が当たり前の話になっている。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ウイルスの感染拡大は仕組まれたものだ」「5Gの電波でウイルスが拡散されている」。新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着きつつある欧米で、根拠が不明なまま人々の不安をあおる「陰謀論」がじわじわ広がって…