ガールズちゃんねる

玉木宏ドラマ『残念な夫。』視聴率ダウン!“男を見下しすぎ”脚本に、男性視聴者が続々脱落中

599コメント2015/02/21(土) 21:43

  • 501. 匿名 2015/01/23(金) 22:07:35 

    専業主婦が恵まれてるっていうのは一括りにしすぎかと思います。
    働きたくても働けない人も居るし
    働きたくて働いている人も居るわけですし・・・

    子どもとずーっと2人よりは保育園預けて働いた方が育児もスムーズに行った(自分には合っていた)という友人も居ます。
    たぶんお互いないものねだりというか隣の畑は青く見えてるだけだとは思うのですが同じ母親同士で罵りあうのはなんか悲しいです。

    +21

    -3

  • 502. 匿名 2015/01/23(金) 22:14:59 

    ドラマなのに皆んな細かい事を言い過ぎだよ。
    専業主婦で、1人育児でどこが大変なの?とか。
    現在、見てる育児中の人で共感したり、息抜きが出来たりしてる人も、いるんだから。気楽に見ましょうよ。

    +29

    -5

  • 503. 匿名 2015/01/23(金) 22:15:22 

    でも、実際子育ては母親のすること。って思ってる男の人だって多いでしょ。
    だから、このドラマ何も間違ってないと思うけどなぁ…

    だいたい、観たくないってことは、心当たりあるんじゃないかな。
    そうじゃなかったら、気分悪くて観たくないってあんまり思わない気がする。

    +33

    -8

  • 504. 匿名 2015/01/23(金) 22:19:45 

    うちは旦那のほうが喜んで見てるかな。しばらく子供いらないから、これ観て子育ての大変さを分かってほしいと思ってたんだけど、華ちゃん見て喜んでるし、倉科カナ巨乳で大好きらしい。はーあ。

    +11

    -4

  • 505. 匿名 2015/01/23(金) 22:22:42 

    ウチは子なしだから、一回目見たけどイマイチ共感できなくて今週から◯◯妻を。男性の反感もあると思うけど、共感できる層がかなり限られてるのも視聴率低下の原因かも。

    +18

    -3

  • 506. 匿名 2015/01/23(金) 22:36:22 

    いくら玉木宏でもうつぶせ寝にしてほったらかしはいかんね。
    自分の旦那が同じことしてビール飲んで寝てたらぶん殴るわw

    +23

    -1

  • 507. 匿名 2015/01/23(金) 22:40:42 

    500さん
    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね、、実家との距離等色々な環境にもよりますよね。
    私自身、生理前などホルモンの影響でイライラする事が多いので…(T_T)
    あんなヒステリックになって子育てしてるのを見て自分は大丈夫なのかと不安に陥りました。。
    あんなん、はなちゃんにも悪影響ですよねー。。

    +6

    -3

  • 508. 匿名 2015/01/23(金) 22:43:35 

    ただのドラマなのにねぇ。こんなん言うやついるからドラマもバラエティも面白くなくなるんだよ。娯楽なのに本気にならないでほしい。
    モンスターだらけやな。

    +25

    -4

  • 509. 匿名 2015/01/23(金) 22:44:00 

    あーあ、家事も育児も手伝ってくれなくていいから旦那が玉木宏にならないかな〜

    +20

    -3

  • 510. 匿名 2015/01/23(金) 22:47:39 

    専業主婦を一括りにしてる訳ではないです

    単なるドラマの中の話なのですが、

    あんなにヒステリックになって子育てしているのが見苦しくて…。。。
    どんな環境であれ、全ては自分で選択しているのに
    育児が大変ー!!!!!
    っていうのが。。
    違和感を感じてしまいます

    +13

    -19

  • 511. 匿名 2015/01/23(金) 22:48:49 

    このドラマを笑って見れないようじゃ、器の小さい男ですね。
    むしろ、あるある。で、ジョークにしてくれないと。

    +23

    -9

  • 512. 匿名 2015/01/23(金) 22:51:57 

    でも男性なんて女性以上に元々ドラマなんか見なくない?
    視聴率にそんなに関係してるようには見えないけど。
    単にこのドラマがつまらないだけじゃね?
    まあ私は一回も見たことないけどw

    +7

    -2

  • 513. 匿名 2015/01/23(金) 22:52:01 

    残念な夫。なのに夫のスペックが高すぎるんだよなぁ…ただただ羨ましいとしか思わないw

    夫役はイケメンじゃなくてちょっとブサイクな役者さんにして、仕事は冴えないサラリーマン、飲み会ばっかりで家事育児手伝わないし奥さんにも興味無し、休日は寝てばかり。みたいなのがリアルだと思うw

    +35

    -0

  • 514. 匿名 2015/01/23(金) 22:56:43 

    一時も目が離せない責任から逃げたくて
    8ヶ月から保育園に入れたよ
    旦那は残念な夫どころじゃなく
    ああやって歩み寄ろうともしなかったし…
    フルタイムじゃなくパートだけど
    狭いマンションで庭も無い状況で
    歩き出す前に保育園に入れられて本当によかった
    最初は胸が張り裂けそうなくらい
    申し訳なく辛かったけど
    一日中1人で育児するのは限界だった

    +15

    -3

  • 515. 匿名 2015/01/23(金) 22:57:11 

    今まさに同じ位の赤ちゃんがいます。旦那はドラマみて反省してますw

    +7

    -5

  • 516. 匿名 2015/01/23(金) 23:02:18 

    うちの旦那は楽しんで観てるよ
    「やだー、こんな男ありえない!」って何故か女目線で

    +15

    -9

  • 517. 匿名 2015/01/23(金) 23:14:20 

    旦那のスペック高すぎて残念さがいまいち伝わらない!
    育児は大変なのだろうけど、、
    むしろ玉木宏旦那なら羨ましいわーw

    +16

    -1

  • 518. 匿名 2015/01/23(金) 23:18:50 

    現実はもっとひどいよ!男を見下しすぎって言ってる人は女を見下してる!

    +12

    -13

  • 519. 匿名 2015/01/23(金) 23:19:16 

    私も苦手だなー

    てかフジは逆の性が言われたら大問題になること平気で言い過ぎ
    月9のデートの生殖能力うんぬんってのもウワアって思った

    +8

    -4

  • 520. 匿名 2015/01/23(金) 23:21:50 

    ほぼ産後離婚なみの離婚したあたしには見てて胸が痛い。
    異常なほど精神的におかしくて、イライラしっぱなしで、、、
    でも今思えばそんなに旦那を追い詰めるようなほどイライラする必要があったのかって思うー( ノД`)…

    +12

    -0

  • 521. 匿名 2015/01/23(金) 23:21:59 

    玉木宏が帰ってくるなら何時でもニコニコウキウキと待っていられる❤あんなイケメンに養ってもらえるだけで感謝感激!ってことで倉科カナさんには同意出来ないんだなぁ。かわいいけど。

    +12

    -3

  • 522. 匿名 2015/01/23(金) 23:25:11 

    男sageっていうか、
    普通に良い夫婦(しかも美男美女)のドラマだと思う

    奥さんもガミガミ言っても結局優しい、
    旦那もだらしなく子育てに非協力的…かと思いきや、
    奥さんのメンタルケアを考えてみたりする、
    外でも人の良い性格もまぁまぁ良い夫でもあるし…

    自分の家の両親見ててももっと互いにヒデーこと言い合ってるw
    でもまぁ仲良く喧嘩してるようなモンだけれど。

    +15

    -2

  • 523. 匿名 2015/01/23(金) 23:28:25 

    玉木宏というか、美男美女でやったのが失敗だと思う
    (悪い意味で例に出すわけじゃないけど)
    仲里依紗&中尾明慶ぐらいの感じなら良かったと思う

    +16

    -3

  • 524. 匿名 2015/01/23(金) 23:34:40 

    ちょうど子どもが同じ六ヶ月なので、共感するところも多くて、毎週楽しみです。
    産後のイライラする気持ちとかが、よく表現できてるな~とみんな一緒なんやな~と安心します。
    既婚子持ち男性が見辛いのは、図星だからじゃないかと思うけど。

    +13

    -7

  • 525. 匿名 2015/01/23(金) 23:34:45 

    残念な夫婦、すれ違い夫婦、そのぐらいの内容に思った。
    これ普通のホームコメディじゃないかなって思うし
    タイトルのチョイスをミスったと思う。
    残念な夫ならもっと人の気持ちを考えられない夫にしたほうがいいし
    奥さんもそこそこ出来過ぎてる上に見た目も可愛いっていうね…
    多分、夫の設定(スペック)を考えたら
    基本は出来てるけど<どこか・ちょっと>残念な夫、って感じなんだろうなと思うけど
    タイトルがこれだと見る前に先入観が出来ちゃうよ

    +6

    -1

  • 526. 匿名 2015/01/23(金) 23:38:19 

    ○○妻の亭主関白な夫のほうが
    残念な夫だと思うんだよね
    これタイトルミスだと思う

    というか初めから玉木宏のスペック高すぎるから
    <子育てに関してだけは>残念な夫、って感じなんだろう

    +15

    -3

  • 527. 匿名 2015/01/23(金) 23:40:23 

    子持ちをターゲットにしてるみたいだけど、
    立て続けに子供を産んで同時に育ててる子持ちも多いから「まだ歩きもしない乳児一人でこの妻は何をギャーギャー文句ばっかり言ってるの〜」で◯◯妻に移動されるでしょ
    子持ちの中でも見る層が限られ過ぎ

    +17

    -2

  • 528. 匿名 2015/01/23(金) 23:43:17 

    2話目を見たけど
    そこそこ良い夫婦の物語にしか思えませんでした
    妻は家事や育児をこなせていて、旦那は仕事が出来るし愛情深いし
    おまけに二人とも容姿も良いという…

    旦那のほうの愛情を突き抜けた感じにして
    どうして俺の気持ちわかってくれないんだよ~っていう
    男性同士のシーンも入れて、男女目線どっちも入れたら良かったのでは

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2015/01/23(金) 23:52:17 

    産後鬱だった自分を見ているようでイライラする。あの頃の自分、明らかに余裕なくて変だったもん。当たり散らした旦那に対する罪悪感を思い出すから嫌。ごめんよ...

    +11

    -0

  • 530. 匿名 2015/01/23(金) 23:55:26 

    うちの旦那は〜とか、うちの子供は〜って感じの書き込みばかり。
    これ見て熱く語ったり、面白いと感じてるのは一部の子育て中の主婦くらいじゃないの?
    独身の若い女の子や男の子がこれ見て共感なんてないんじゃないの?
    私選択子ナシなもんでこのドラマ見て思ったのはかわいげのない嫁だなーってこと。
    非現実的なドラマをみてはまりたいから、ウンチの匂いがくさー!みたいなんはちょっと嫌だわ
    オムツとか授乳とかそんな内容のドラマ見たくない

    +15

    -10

  • 531. 匿名 2015/01/24(土) 00:03:41 

    結局、男って自分が育児や家事に参加してやってんだ的な態度の持ち主なんだろうね。
    育児や家事に参加&手伝う、ではなく「しなければいけない(子供は女1人で出来るもんじゃない、夫婦で作るもの)のに。
    このドラマ見て自分を省みて反省するのではなく悲劇の主人公気取り。
    男は仕事だけしてれば良いという典型的な男尊女卑。
    全く女が苦労してる事を分かってない。どんだけ自分に価値があると思い込んでるんだろう。
    反省するタイプなら良いけど、やっぱり男は何処まで行っても自分の事だけを考える自己中なんだね。自分だけが辛い(たかだかゴミ捨て、茶碗をたまに洗う、子供のおしっこしたオムツを変えた)だけどイクメンだもん。
    仕事、育児、家事全般、夫の子守りをする女の方が余程、体力的にも辛いし立派過ぎるくらい立派だよ!足元にも及ばんわ!だから少子化なんだよ

    +7

    -14

  • 532. 匿名 2015/01/24(土) 00:15:15 

    470は仕事の愚痴を言ったこと全然ないんだな?

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2015/01/24(土) 00:58:20 

    ギャーギャー吠えてばかりのあの声、超~苦手。
    このドラマに倉科カナはナンセンス。

    +12

    -3

  • 534. 匿名 2015/01/24(土) 01:11:52 

    息子に小さなうちから家事や料理
    ペットのお世話を
    根気よく教えて、将来はイクメンになるようにしたい
    …って思うけれど
    根気よく教えることが疲れるし面倒くさいのです

    +1

    -1

  • 535. 匿名 2015/01/24(土) 02:05:48 

    530
    見たくなければ見なければいいと思うよ。
    あなたの為に作られたドラマじゃないんだから。
    このドラマに共感する人も沢山いるんだから、自分の生き方に当てはまらないドラマだからってこのドラマ自体を否定するのは違うと思うよ。

    +4

    -7

  • 536. 匿名 2015/01/24(土) 02:07:33 

    ガルちゃんでも「子供を生めるから女性は男性よりも強い、偉い!!」って散々言われてる。
    だったらそいう考えなら子供の面倒は女性が見るべきであり、男性に押し付けるものではないし求めるものでもない。

    言葉には責任を伴うんだよ。

    +17

    -5

  • 537. 匿名 2015/01/24(土) 02:15:33 

    子供の面倒は女性がみるべき!っていう考えは…どうなんだろ。
    奥さんの負担を減らす為というより、やっぱり男性も少しは育児に協力的じゃないと子供が可哀想だよ。
    父親も子供と接する機会がないと子供も懐かないし。

    +8

    -8

  • 538. 匿名 2015/01/24(土) 03:28:22 

    タイムリーに見ようと思うと面倒くさくなるから、録画でセリフの聞ける早送りで見てる。見るときは。1話はコントのような内容に驚き途中までしか見ていない。
    サルーテ(明日は会社休みます?)の直後なので、玉木宏に期待してたけど。

    これから脱落していくと思う。

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2015/01/24(土) 07:32:19 


    女は馬鹿なので、無能な奴にとってはいいカモなのですよ
    男が満足しないシナリオでも女に媚びとけば食いつくうえ馬鹿なので視聴率がとれるんですよ

    テレビを見れば分かりますが女(馬鹿)を洗脳して利用してるだけなんですよ

    +9

    -5

  • 540. 匿名 2015/01/24(土) 08:20:59 

    535
    面白くないからもう見ないよ
    けどここのトピは視聴率が落ちた事や男性うけしていない事について…なのでは?
    男だけじゃなくこんな感想の女もいるよ〜ってゆう事を書いたのに、あなたの為に作られたんじゃないって言われても困るんだけど。
    残念な夫を書いた脚本家てあなたみたいな他者の意見や感想を聞き入れないタイプなのだろうね

    +6

    -4

  • 541. 匿名 2015/01/24(土) 10:41:05 

    今録画観たけどこりゃ男性にはキツイよね
    私の夫もほかのドラマは普通に楽しめてるけどこういうの流すと携帯ゲームに逃げる

    女性としては共感できても段々この現実から逃げたくなる男性がほとんどだと思う
    ドラマ内でも魔性の女ちらつかせてるし
    サウナ行ってるけど現実では風俗や不倫のケース多そう

    +7

    -1

  • 542. 匿名 2015/01/24(土) 11:40:12 

    必死に女って大変なのよアピールご苦労様

    +7

    -4

  • 543. 匿名 2015/01/24(土) 14:45:20 

    これを面白いと思える女性はフェミ洗脳に完全にはまってるよね
    未婚の人は結婚できない確率が高いし
    既婚の人は子供もそっくりになって
    娘は母親そっくりのフェミになるから結婚できないし
    息子は女に絶望して結婚したがらないだろうね

    醜い遺伝子は消えるからとてもいいことだよねw

    そのままの、ありのままの、あなたでいてくださいw
     
     
    玉木宏ドラマ『残念な夫。』視聴率ダウン!“男を見下しすぎ”脚本に、男性視聴者が続々脱落中

    +11

    -2

  • 544. 匿名 2015/01/24(土) 19:02:19 

    うちは主人が玉木ファンなので二人でみています。
    私は倉科カナがイマイチ…他にいなかったのかな。。と思います。

    +7

    -2

  • 545. 匿名 2015/01/24(土) 22:35:10 

    男性に向けたドラマなんだから見なよ!
    結婚なんてやめときなって言うメッセージ。

    +5

    -3

  • 546. 匿名 2015/01/25(日) 10:19:43 

    204. 匿名 2015/01/23(金) 03:16:57 [通報]
    俺が専業主夫やるからお前が働いてきてって言われたら全力で断るんでしょ
    何だかんだ言って働くより専業主婦のほうが楽だとわかってるんだよ

    マジ?
    わたしだったら諸手を挙げて賛同するわ。
    1人目の産後、保育園決まらなかった時に、本当にそうするつもりだった(笑)
    子供が小さいうちは専業主婦の方が大変だよ。
    子供が10歳越えたぐらいから、専業主婦の方が気が楽になる気がする。

    +2

    -9

  • 547. 匿名 2015/01/26(月) 21:24:44 

    男です。確かに最初はただムカつくだけでしたが、玉木宏70% 倉科カナ20% 内容10%で見れば、愚痴のシーンなども、「苦労をすれば多少は行き過ぎたことも言ってしまうだろう」と、寛容な気持ちで見ることができました。内容無視で見ると面白いかもしれません。

    +2

    -4

  • 548. 匿名 2015/01/26(月) 22:19:18 

    >>546
    とか言っても現実は半分以上が専業希望で、終身専業主婦も半分以上。
    貴方は少数派。


    旦那が糞って言いながら離婚しない人って何なんだろうね。
    546とは違い余程専業主婦したいんだろうね。離婚したら100%勤労に励むことになるし。

    +9

    -4

  • 549. 匿名 2015/01/26(月) 22:33:50 

    男の稼ぎを軽視するバカ妻が多いが、金無くてどうやって育児すんだよ。

    男の稼ぎが糞っていう女は糞な男しか捕まえられなかった自分を呪え。そして離婚しろ。

    シンママでもやってろ。みんなそれで地獄に落ちてるけどな。。。

    +11

    -2

  • 550. 匿名 2015/01/27(火) 00:19:41 

    仕事終わってから家事もしてるし育児も協力してるし子供を寝かすのも夫である私の仕事。このドラマが始まってからより妻が夫がやるのが当たり前という態度になってイライラが絶えないです!

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2015/01/27(火) 15:44:30 

    >>531
    自分の事しか考えてないのはあなたも同じなのでは?
    相手に対する思いやりが感じない。
    辛い大変なのは自分だけですか?

    旦那さん、あなたのの苦労をわかってないのかもしれない。
    けど、あなたも旦那の苦労をわかってないんじゃないの?
    似た物夫婦ですね。

    +6

    -2

  • 552. 匿名 2015/01/27(火) 18:57:00 

    そもそも今の男はドラマどころかテレビも見ないよ。

    そもそもタイトルだけで男叩きが見え見えだしこんなの率先してみる男はいない。

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2015/01/28(水) 04:57:41  ID:O2WjlB3AGF 

    うちは同じ位の月齢で子育て真っ最中で、初回の内容が多々かぶってたから、すごくわかる!!って共感しながら見てました。時々、旦那に見える時があって笑える。
    旦那も見たいらしいけど、ドキドキして一緒に見れないって言うから2話からは録画して別々に見てます。ドラマ始まってから、ママの大変さとか何となくだったものが理解出来たようで、前より労ってくれるようになったし赤ちゃんへの接し方も少し変わったかな(*^^*)
    おかげで、私も前より旦那に優しくなれて楽になった♪視聴率低迷だなんて残念過ぎる。

    +6

    -4

  • 554. 匿名 2015/01/28(水) 17:37:33 

    玉木さんって、
    あのサルエルパンツをタイトに履きこなすのね?
    カックイイなぁ。

    +6

    -3

  • 555. 匿名 2015/01/28(水) 21:59:26 

    玉木宏やから、面白い。
    あの真顔で空回りしてる所が♡
    玉木宏じゃなかったら見ていない…(笑)
    兄も育児してないくせに、
    俺の方がマシやな!フッ( ̄+ー ̄)
    って言ってたから、
    いや、これ以上やで?え?は?
    って言ったら爆笑してた。
    本当に、このドラマ見たくない人は
    育児してないって事を自覚してて悔しいんだろうね…>_<…

    +7

    -7

  • 556. 匿名 2015/01/29(木) 01:27:04 

    現実味が全然ないんだよ
    妻の苦労を100倍に拡大して、夫の苦労を1/100に描くような構図な上に、
    周囲の意見に流されて変な教育しようとする夫とまともな妻みたいな構図が描かれたりするけど
    現実の夫婦って、周囲に流されて子供に変な事させる妻とまともな夫って構図が圧倒的大半なんだよ

    こんな屑ドラマ見てられねえよって男に対して、現実から逃げてるとか言ってる女はどんだけだよw

    +14

    -12

  • 557. 匿名 2015/01/29(木) 08:29:19 

    子供一人くらいで...とかレスあるけど
    はなちゃんくらいの月例だとまだまだ夜泣きする、母乳育児ならしょっちゅう。
    その部分のシーンも入れて欲しいな。
    9時ー5時みたいな働いてるのとは違うし
    自分のペース外で寝てるのを起こされると精神が不安定になりやすい。

    >549
    男の稼ぎって...子供生まれても仕事量も給料も変わってないのに。
    家事育児より仕事の方が偉いという考え方が前提なんだな。
    で、妻が同じだけ稼ぐか夫より稼いだら拗ねるタイプ。

    +12

    -5

  • 558. 匿名 2015/01/29(木) 12:35:21 

    当て書きらしいけど、この役玉木じゃなくてもよかった。久しぶりの連ドラ主演なのに無駄使いすぎて残念

    +10

    -4

  • 559. 匿名 2015/01/29(木) 14:11:40 

    女は楽でいいよなという隠れメーセージのドラマ。

    +9

    -6

  • 560. 匿名 2015/01/31(土) 14:12:26 

    倉科カナの演技がねえ……
    残念かな

    +11

    -4

  • 561. 匿名 2015/01/31(土) 15:25:11 

    再放送見てて不快すぎてチャンネル変えた。
    専業なのにあれもこれも求めすぎ。
    同じ女として恥ずかしいからやめてほしい…。
    こんな寄生虫根性丸出しの甘ったれたヒステリー女ばっかじゃないよ。

    +17

    -9

  • 562. ふじこ 2015/01/31(土) 15:40:48 

    子持ち主婦だけど、このドラマ、ウザくて見れない…
    全然おもしろくないし、倉科カナ演じる妻がぎゃんぎゃん言ってるのが本当にうるさい……
    主婦の私でも思うくらいだからねー。
    自分も気をつけようって逆にためになったわ。

    +20

    -5

  • 563. 匿名 2015/02/05(木) 01:00:37 

    働くことの大変さをしらないヒステリー主婦がわめき散らしているだけのドラマ。不快。

    +16

    -7

  • 564. 匿名 2015/02/05(木) 03:57:34 

    女尊男卑を全面に押し付けてる感が腹立つしまだ大学生だけどこれ見て結婚しようとは思えないな

    +11

    -2

  • 565. 匿名 2015/02/05(木) 20:57:51 

    564
    それがアメリカユダヤに支配されたマスゴミの狙いですからw
     

    +5

    -2

  • 566. 匿名 2015/02/05(木) 23:19:42 

    これやだ!倉科カナやりすぎ!女から見てもおかしい(p_-)

    +10

    -5

  • 567. 匿名 2015/02/06(金) 13:47:34 

    サルーテの方が良かった・・・
    玉木宏、女子大学園祭で綾瀬はるかのお尻についてアツく語る
    玉木宏、女子大学園祭で綾瀬はるかのお尻についてアツく語るgirlschannel.net

    玉木宏、女子大学園祭で綾瀬はるかのお尻についてアツく語る MCの「何フェチですか?」という質問には、「前はおっぱいだったけど、今は尻ですね。痩せていない、ほどよく張りのあるお尻がいいんです」と“お尻”論をあつ~く語ったのだが、あまりの直球に女子大生た...

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2015/02/06(金) 21:49:01 

    妻も夫もウザかった。両方大変なのにお互い自分の辛さばっか吐き出してる感じでみてると頭おかしくなりそう。結婚自体が地獄に思える。

    +6

    -5

  • 569. 匿名 2015/02/07(土) 15:41:27 

    内容からいくとタイトルは「残念な妻」の方がしっくりくるな

    +11

    -4

  • 570. 匿名 2015/02/07(土) 17:42:09 

    子育てや両親の葛藤をリアルに描いた良いドラマだと思う。
    実際男ってこうだよなって共感する。
    でも結局夫婦は仲直りするところもリアル、暖かいドラマだと思う。

    +7

    -5

  • 571. 匿名 2015/02/11(水) 00:36:50 

    残念な妻の間違いでしょう?
    優秀な旦那をむやみやたらに引っ掻き回すダメ女
    外で稼いでくるのがどれだけ大変か

    昔の、いまよりはるかに家事育児が大変だった
    奥さんが言ってた言葉が印象的だったな

    仕事から戻ってきた旦那に家事なんて絶対にさせなかった
    男は外で稼ぐ、家は妻が守るものだって

    女がだらしなくて、粗暴で、恥知らずになってるんだよ
    男も女のハズレ率が高くなってるから相手を慎重に選ばないとね

    +8

    -6

  • 572. 匿名 2015/02/11(水) 22:59:17 

    女目線からみても、嫁側にむかついてくる。
    そもそも赤ちゃんほって、どうして働くの?
    育児放棄もいいところ。
    私が男ならこんな嫁さん嫌になる。

    +5

    -11

  • 573. 匿名 2015/02/11(水) 23:09:30 

    俺からしたら、このドラマ面白すぎなんですよね。いつも、妻に「残念な夫」今日やんな!一緒に見よな!って言って、一緒に見てつまらなさそうなのは妻の方です。
    これまで旦那に求めすぎていたこと、旦那が物凄く優しく協力的なこと、痛感してくれているはず!?

    +2

    -9

  • 574. 匿名 2015/02/11(水) 23:10:42 

    前回と今回で矛盾してない?

    前回は、はなちゃんが泣くからって、仕事を
    持ち帰る夫に、電気消せって怒って仕事させなかったのに、仕事持ち帰るな、ここは家庭だって怒ってたのに、今回は自分が仕事持ち帰ってるやん。
    それで、赤ちゃんは前回みたいに夜泣きしないの?
    夜は電気消して赤ちゃんの傍にいないと泣くのでは
    なかったの??

    キャンキャン煩いし、残念な妻だと思う。
    旦那に稼いで貰って、お前は子育てしろよって
    女の私でもイライラする。
    はぁ!!って言葉遣いもうっとおしい。

    +9

    -8

  • 575. 匿名 2015/02/11(水) 23:14:34 

    俺からしたら、このドラマ面白すぎなんですよね。いつも、妻に「残念な夫」今日やんな!一緒に見よな!って言って、一緒に見てつまらなさそうなのは妻の方です。
    これまで旦那に求めすぎていたこと、旦那が物凄く優しく協力的なこと、痛感してくれているはず!?

    +2

    -7

  • 576. 匿名 2015/02/11(水) 23:18:16 

    妻が観ているから私も目に入りますが、その度に喧嘩になります。
    残念な夫って、、、
    こんな男を敵に回すような番組よく作ったなとテレビ局に強い疑念を感じます。

    +9

    -6

  • 577. 匿名 2015/02/12(木) 01:38:36 

    まあこのドラマみて「男が下げられてる」だの「残念なのは妻のほうだ」だのしか感想が出ない想像力のない人には難解なテーマなんだろうね。

    専業主婦なんだから家事と育児くらいしろとか旦那が仕事持ち帰るのは嫌がったのに自分はいいのかよとか、そんなことにしか目がいかないなんて、よほど普段余裕がないか配偶者にめぐまれてなくて辛い想いをしてるんだろうなって同情する。

    +4

    -14

  • 578. 匿名 2015/02/12(木) 09:35:10 

    この奥さん、基本的に自分だけが大変だと思ってるなあ。旦那の苦労に対して認識がゼロに近い。この奥さんに共感してる人って、実際にも自分の苦労にしか目線がいかない人なんじゃないかな?遅くまで仕事に追われてる旦那に協力する姿勢を微塵も見せない奥さんは女としても腹立たしいけどね。
    外できちんとやるべきことやってる旦那の方がまともだと思う。残念な妻。

    +13

    -4

  • 579. 匿名 2015/02/16(月) 02:22:31 

    亀梨の深夜ドラマの視聴率にも負けてしまう玉木宏。
    亀梨和也と深田恭子、共倒れの危機 深夜落ち&エロ満載でも視聴率惨敗…次がない?
    亀梨和也と深田恭子、共倒れの危機 深夜落ち&エロ満載でも視聴率惨敗…次がない?girlschannel.net

    亀梨和也と深田恭子、共倒れの危機 深夜落ち&エロ満載でも視聴率惨敗…次がない? フタを開けてみれば10%を大きく下回り、前クール作にすら負けるという完全に期待外れの結果となってしまいました。亀梨と深田には、“数字を持っていない”というイメージが付いても...

    +4

    -1

  • 580. 匿名 2015/02/16(月) 13:13:06 

    男性サイドから見たら、残念な妻だし
    女性サイドから見たら、残念な夫だなw

    どちらの言い分も正しいw

    +2

    -4

  • 581. 匿名 2015/02/16(月) 14:13:33 

    580
    最後は 「どっちもどっち」

    でごまかせると思ってる卑怯なババアw

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2015/02/16(月) 23:09:15 

    俺、仕事辞めて家事全部引き受けて「主夫」やってた時期あるんだけど
    これ話すと周囲は100%微妙な反応するんだよね。「仕事しろよ」って。

    とりあえず家事は「仕事」じゃないことはわかったわ。

    +8

    -1

  • 583. 匿名 2015/02/18(水) 22:33:39 

    ママもパパも元気で 見てて 私も元気をもらえる。しめっぽくないのがいい。ほぼコメディだから疲れた身体には 最高。視聴率下がってたんだ~。

    +2

    -2

  • 584. 匿名 2015/02/18(水) 22:59:49 

    赤ちゃんを面倒みているときには、まさにドラマの様でした。でも倉科かな程自分の状況をうまく表現出来なかった。今からでも主人に見て欲しいドラマです。

    +2

    -2

  • 585. 匿名 2015/02/19(木) 02:37:49 

    結論
    どっちもどっち
    夫婦が成長するコメディードラマなのだから前半はこんなもんでしょ。

    +4

    -0

  • 586. りん 2015/02/19(木) 04:43:28 

    夫婦でみてます^_^
    まだ6ヶ月の子供がいていて
    三人家族でまったく一緒で
    同じ様な事で喧嘩するので
    あ!同じや〜ていつも楽しくみさしてもらってます☻

    +4

    -1

  • 587. 匿名 2015/02/19(木) 12:53:58 

    玉木宏のコミカルな演技が見れるから、それだけで全然いい(≧∇≦)

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2015/02/19(木) 20:24:37  ID:p3xewoNxsg 

    昔の自分を見てるようで、反省させられる内容ですが、毎週楽しみに観てます。もう子供も大きくなったからかもしれませんが、育児の最中の夫には、辛い内容かも。

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2015/02/19(木) 22:06:03 

    夫にイラっとする気持ちも分かるけど
    はなちゃん抱いたまま大声だしたりは、ないなーって思っちゃう。

    あたしは子持ちの専業主婦だけどどっちかとゆーと大塚さんと倉科さんに対して残念な奥さんってイメージ強い(>.<)

    +2

    -1

  • 590. 匿名 2015/02/20(金) 03:37:42 

    結論

    どっちもどっち

    腐った夫婦におすすめ

    わたるせけんにおにばかり あいぼう

    自分で考えられない人達が好きなドラマですよんw

    +0

    -1

  • 591. 匿名 2015/02/20(金) 04:08:30 

    不倫風で 

    はなちゃんと一緒に成長する夫婦で


    ただそれだけ

    このドラマきっかけで動く夫婦はそもそも仲が良いですよねん!

    波が立ったならこれを機会におはなしするべき。

    自分を見つめなおすドラマだね

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2015/02/20(金) 16:41:14 

    育児は母親だけやるなんて、もったいないよ。
    夫婦で今日の子どもたちの話とかしてると、楽しい。
    子どもって、お父さんが幼いころから関わっているとすごくお父さんが大好きになるし、成長してもお父さんのことむやみに嫌がらない。
    夫にふりなことがあると、自然に子どもたちからフォローがはいる。
    なにより、子どもたちと夫が仲良くしているのをみるのは、母親として妻として幸せに感じる。
    育児を通して、夫もいろいろな思い出があるみたいだし、父親が育児をしないのはもったいないです。

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2015/02/21(土) 02:35:02 

    女が都合のいいこといってるだけだろ

    +0

    -2

  • 594. 匿名 2015/02/21(土) 13:05:04 

    父親が育児をすることで、子どもの知能があがるのが研究でわかっているのもあり、子どものために父親も育児をしたほうがいい。
    知り合いの小児科医は、忙しくても父子だけでお出掛けしている。
    よりよい子どもを育てたければ、父親として育児をやるほうがいい。
    伸ばせる才能も伸ばそうとさえしない父親なら、父親にならないほうがいい。
    子どもが可哀想だ。

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2015/02/21(土) 13:30:14 

    専業主婦
    子無し
    両立してるol
    独身女性
    離婚した人

    もっと家族パターンあっても良いかも

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2015/02/21(土) 13:41:51 

    専業主婦
    子無し
    両立してるol
    独身女性
    離婚した人

    もっと家族パターンあっても良いかも

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2015/02/21(土) 16:04:20 

    うちの旦那は「俺ってこう見えてんの?やばいわ」って言って、このドラマ始まってから凄くイクメンに変わってくれました!
    倉科さんの言動全てに共感できるし、旦那も毎週欠かさず見るほど夫婦でどはまりです!

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2015/02/21(土) 18:15:22 

    嫁さんが旦那と同等に稼げるなら尤もだけどねえ
    旦那の半分も稼げず育児家事を要求するとか片腹痛いわ

    +0

    -1

  • 599. 匿名 2015/02/21(土) 21:43:13 

    超リアルだから、夫婦であるあるーw言いながら観てる(1歳子持ち
    うちは夫がかなりイクメンだから、逆に倉科カナ側の気持ちになったりしてて面白いよ〜まだ子ども作る前の夫婦でみたら、かなり育児の理解が深まると思うんだけどな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。