-
1. 匿名 2020/06/07(日) 10:34:01
医療業界などでボーナスが削られる、あるいは出ないという話題には「国会議員はボーナス全部返せって! 先月、歳費を2割削減しただけで、ボーナスは満額って…」と怒りが収まらない様子だった。+1036
-15
-
2. 匿名 2020/06/07(日) 10:34:59
ついでに不要の議員も辞めさせよう+1276
-3
-
3. 匿名 2020/06/07(日) 10:35:00
全額返せとまではいわないけど
半分くらいにはして欲しい+885
-14
-
4. 匿名 2020/06/07(日) 10:35:00
見てたよ、めちゃくちゃ怒ってたね+704
-2
-
5. 匿名 2020/06/07(日) 10:35:01
同感!!
もっと声を大にして訴えてほしい。+934
-12
-
6. 匿名 2020/06/07(日) 10:35:13
タケシの言うとおり!+651
-8
-
7. 匿名 2020/06/07(日) 10:35:14
その通り!+548
-6
-
8. 匿名 2020/06/07(日) 10:35:19
政治家はコロナ不況関係なしね+800
-5
-
9. 匿名 2020/06/07(日) 10:35:20
議員は国民を見下しすぎ+877
-6
-
10. 匿名 2020/06/07(日) 10:35:45
でも官僚のボーナスは減らさないでほしい+28
-142
-
11. 匿名 2020/06/07(日) 10:36:11
政治家っていいなぁ。不景気もコロナも関係ない+645
-2
-
12. 匿名 2020/06/07(日) 10:36:13
>>10
第591話で、くまがレイリーに 「おれは革命軍の幹部 縁あってこの一味をここから逃がしたい」と語った事をレイリー自身が明かしています。+5
-13
-
13. 匿名 2020/06/07(日) 10:36:19
総理は3割返納してるよね?+279
-13
-
14. 匿名 2020/06/07(日) 10:36:24
まあ、どう周りが騒ごうが変わらない+41
-14
-
15. 匿名 2020/06/07(日) 10:36:33
以下4/14Yahooニュースより(日刊スポーツ)橋下徹元大阪府知事(50)が、新型コロナウイルスにより日本経済が悪化する中、国会議員が多額の活動費や事務費などを受け取っていることに「恥だと思わないのかね」と批判した。
橋下氏は13日、ツイッターを更新。「こんだけ緊急事態だと言って民間には自粛を求め、それで国会議員は約2200万円の報酬に領収書抜きの経費年1200万と年720万円の使い方自由の事務費。加えて政党全体で350億円の政党交付金。これら全部税金」と指摘し、「今こんなにもらうのは申し訳ないと思う国会議員は日本の国にはいないのか!」と憤った。
その後のツイートで、「ちなみに政党交付金から国会議員は一人年1000万円以上の活動費をもらっている」とし、「これからも満額もらい続けるのかね。恥だと思わないのかね。普段は日本の歴史伝統がーとか偉そうかことを言っているのに結局は自分の生活が第一。民が苦しんでいるのに」と苦言を呈した。+629
-3
-
16. 匿名 2020/06/07(日) 10:36:43
ボーナスどころか給料もカットで+375
-4
-
17. 匿名 2020/06/07(日) 10:37:01
命削って働いている医療現場出ないところか、赤字の所もあるのに、何で昼寝三昧な議員に税金投入せなあかんねん‼️
納税したくなくなってくるわ+639
-2
-
18. 匿名 2020/06/07(日) 10:37:04
グリーン車もタダで乗り放題+319
-2
-
19. 匿名 2020/06/07(日) 10:37:08
こんなコロナで大変な時も内輪で揉めてるだけ!足の引っ張り合いなだけ!
一致団結して国を良くしようって、ひとつも感じられない。
ボーナスも給料も見直すべき!+447
-7
-
20. 匿名 2020/06/07(日) 10:37:15
「だってボクは子供のときからママに言われた通り勉強がんばってきたもん、ボーナス貰えるの当然じゃん」って思ってる国会議員も居そう。。。+382
-2
-
21. 匿名 2020/06/07(日) 10:37:25
まるっと同意します+165
-4
-
22. 匿名 2020/06/07(日) 10:37:30
そもそも議員定数が多すぎ。
まじで減らせよ。+496
-3
-
23. 匿名 2020/06/07(日) 10:37:34
国が非常事態だったっていうのに、
国を指揮する立場でありながら
甘い蜜吸えるなんて
そら国民から批判されても仕方ないわ+306
-2
-
24. 匿名 2020/06/07(日) 10:37:41
ごめん。
議員でも公務員でも医療従事者でもないけどボーナス普段通り出そうなんだ…
コロナの影響あまり受けない業界でして…
私らみたいな人ってやっぱ叩かれるんか?+4
-54
-
25. 匿名 2020/06/07(日) 10:37:42
いやほんと、誰か一人くらい「ちょっと俺たち、もらいすぎだからボーナスカットしようぜ!」って言わないもんかね?+379
-2
-
26. 匿名 2020/06/07(日) 10:37:59
>>2
議員宿舎にも納得いかない❗+255
-2
-
27. 匿名 2020/06/07(日) 10:38:07
そういえばたけしさんは政治的発言を許されるタレントの一人だね
何が違う?やっぱり国際的評価の高さかな?あと愛国心?+87
-8
-
28. 匿名 2020/06/07(日) 10:38:23
でも普段めっちゃお金もらってるビートたけしが言うなと思うけど+21
-37
-
29. 匿名 2020/06/07(日) 10:38:25
国会議員って、
市民はたかが10万円で喜んだり役所で怒鳴ったり、
愚か者やな~
と思ってるんだろうなあ+317
-2
-
30. 匿名 2020/06/07(日) 10:38:25
>>13
してる確か2012か2014年くらいからずっと
官房長官もじゃなかったかな?確か+157
-4
-
31. 匿名 2020/06/07(日) 10:38:33
タケシは盟友の志村けんさんが亡くなってから政権批判を繰り返してる+176
-4
-
32. 匿名 2020/06/07(日) 10:38:40
>>13
大臣とか、与党の議員もね+144
-1
-
33. 匿名 2020/06/07(日) 10:38:46
議員は国民が納めた税金で養われているくせに偉そうだ+140
-4
-
34. 匿名 2020/06/07(日) 10:39:39
たけしが言ってくれるのは助かる
+161
-4
-
35. 匿名 2020/06/07(日) 10:39:45
>>10
いや、本当。
何でマイナスついてるのかわからない。
厚労省の官僚とか今どれだけ大変か…。+93
-22
-
36. 匿名 2020/06/07(日) 10:39:50
公務員ボーナス増ってニュースなかった?
減らせとは言わないけど、増やすことないと思った+121
-12
-
37. 匿名 2020/06/07(日) 10:39:55
しかも賄賂をたくさん貰えるしね+25
-0
-
38. 匿名 2020/06/07(日) 10:40:00
国会議員にボーナスが出ること云々より、これだけ医療現場の厳しい状況が伝えられているのに看護士さんやお医者さん、医療事務など現場で身も心もヘトヘトになりながら頑張ってきた人のボーナスが出なかったり減額される可能性があるって方がおどろいた。
国会議員のボーナスを返上して医療現場の人件費にあててほしい、そういう税金の使い方だったら文句は言わないよ。+259
-1
-
39. 匿名 2020/06/07(日) 10:40:57
>>24
叩かれない。+26
-0
-
40. 匿名 2020/06/07(日) 10:41:01
>>24
税金じゃなくて自分達で稼いだお金でしょ?もらっとけもらっとけー!+50
-2
-
41. 匿名 2020/06/07(日) 10:41:13
>>25
言ったらたぶんハブられたり過去のちょっとしたミスに尾ひれをつけて暴露されたりするんだろうな。+70
-1
-
42. 匿名 2020/06/07(日) 10:41:25
ボーナスだけじゃなくて、年間1200万円貰ってる文書通信交通滞在費も減らせ!
少なくとも緊急事態宣言期間中は移動してないんだから、文書通信費分として月1万円ぐらいでいいだろ?+244
-1
-
43. 匿名 2020/06/07(日) 10:42:00
いまちょうどサンジャポで議員のボーナスの話やってる。+4
-1
-
44. 匿名 2020/06/07(日) 10:42:15
>>24
それは通常業務が継続出来た上での話だから、別にいいんじゃないの?
国会議員は日頃から仕事してない!
むしろこんな緊急事態でも内輪でゴタゴタやってるだけ!
+48
-0
-
45. 匿名 2020/06/07(日) 10:43:16
>>2
まずは国籍が怪しい議員さんから辞めてもらいたい!+199
-3
-
46. 匿名 2020/06/07(日) 10:43:30
同意!!ボーナスカットでいいと思う。
+48
-0
-
47. 匿名 2020/06/07(日) 10:44:18
こういう時に蓮舫がしゃしゃり出て「我々野党はボーナスいりません」とか言えばいいのに。+290
-2
-
48. 匿名 2020/06/07(日) 10:44:46
最近たけし何かズレてんだよな〜
痛いな+0
-23
-
49. 匿名 2020/06/07(日) 10:45:01
>>11
本当だよね!国会で寝てても、的外れなコメントしててもOKなんだもんね+129
-1
-
50. 匿名 2020/06/07(日) 10:45:25
>>24
よかったじゃん
でも人に言わない方がいいかもよ
+22
-0
-
51. 匿名 2020/06/07(日) 10:45:33
>>24
ちゃんと仕事して出てるボーナスなんだから遠慮することないよ。
でもリアルで言っちゃうと嫉む人もいるだろうからボーナスの話題になったら「うちも厳しいのよ。(出ないとか減らされるとは言ってない)」ってごまかした方がいいと思う。
+24
-0
-
52. 匿名 2020/06/07(日) 10:45:45
>>24
あなたは民間企業なんでしょ? それならしっかり貰ってしっかり使いたまえ!
国会議員さま達は苦しい国民から搾取した税金を給料にしている身なのにボーナス全額!ってのが納得いかん。+49
-4
-
53. 匿名 2020/06/07(日) 10:45:45
給料だけでもたくさんもらっているのに、ボーナスいるの?
国は、国債赤字じゃなかった?
+24
-0
-
54. 匿名 2020/06/07(日) 10:45:48
何に対するボーナスなの?
相応の仕事を務めたなら理解できるけどさ
最低でも歳費5割減、もしくはボーナスなしはやってほしい+49
-0
-
55. 匿名 2020/06/07(日) 10:46:04
>>47
絶〜対に言わないと思うw+72
-1
-
56. 匿名 2020/06/07(日) 10:46:08
>>25
個人的に自主返納するしかないんだろうね
若手が言い出したら党内で干されるし
役職が言ったら党内での求心力低下するし+31
-0
-
57. 匿名 2020/06/07(日) 10:46:38
>>24
それとこれとは全く別+6
-0
-
58. 匿名 2020/06/07(日) 10:46:41
政治家やってる人の中には普通の人より勉強して励んでる人もいるだろうから、全額返金は良くないよ。待遇下げたら優秀な人は集まらなくなるからそれも不安だよ。+13
-0
-
59. 匿名 2020/06/07(日) 10:47:11
海外だったら、こう言うのも
デモになるのかな?
日本人は、snsで叩くばかりだから
そりゃ当人に届かないよなと
内心思ってる+12
-1
-
60. 匿名 2020/06/07(日) 10:47:28
マスクもしっかりつけてたよね。 いや、いいんだけど、安倍印のマスクを貫いて安倍さんを凄いと思うわ。+12
-1
-
61. 匿名 2020/06/07(日) 10:47:38
たけしは政治家とも繋がってるし、都内でロールスロイス走らせてるくらい金持ちなんだから、パフォーマンスなんかしなくていい+6
-1
-
62. 匿名 2020/06/07(日) 10:48:11
>>13
全然そういうのは報道されないね+155
-2
-
63. 匿名 2020/06/07(日) 10:48:26
蓮舫の国籍問題どうなった?+11
-1
-
64. 匿名 2020/06/07(日) 10:49:19
バカで本当にごめんなんだけど、
こういうのって、国民が議員を選んだんだからとかではなく、その辺の人が意見言ってくれて国民の多くが賛同して通ることとかないの?メールとかじゃなくて。+4
-0
-
65. 匿名 2020/06/07(日) 10:49:23
アベノマスクも給付金もまだ来ないのに…
国会議員は、生活苦の国民から血税絞り取って、ボーナス満額出るの?
+11
-2
-
66. 匿名 2020/06/07(日) 10:50:32
そもそもさ、税金で給料払うのは分かるけどボーナスいる?
ボーナスって頑張ったで賞みたいな感じでしょ?
+56
-2
-
67. 匿名 2020/06/07(日) 10:51:15
働かざる者、金受けとるべからず+11
-1
-
68. 匿名 2020/06/07(日) 10:51:21
ボーナス出せるほど、国債赤字減ってないよね?
+11
-1
-
69. 匿名 2020/06/07(日) 10:51:43
昨日もコメントしたけど、親族に政治家がいます。年に休みは2回ほど、年末年始もお盆もない。芸能人と違って誹謗中傷されても話題にならない。精神疲労がすごく自殺未遂する人もたくさんいる。残業なんていう概念もない。もっとくれとは思わないけれど、ボーナスも返納して給料も下げて退職金もなくせと言われたら、こんな仕事誰もやりたくなくなると思います。
ほぼ全ての法律を頭に入れて、必死に勉強してきた人もたくさんいる。+2
-19
-
70. 匿名 2020/06/07(日) 10:52:00
>>8
この人達は国に勤めているのに、国が不景気で国民から不満が続出するような仕事しかしていなくて結果も出せていないのに、なぜボーナスは満額出せるのか詳しく説明して欲しい
今回のコロナ関係無く以前からさ+79
-1
-
71. 匿名 2020/06/07(日) 10:52:46
国会議員と国家公務員にボーナスはいらない。+15
-8
-
72. 匿名 2020/06/07(日) 10:53:02
>>25
いるわけないじゃん!
+27
-2
-
73. 匿名 2020/06/07(日) 10:53:27
なんにも成果あげてないよね、むしろ国民の生活は徐々にきつくなっていってるし。+7
-1
-
74. 匿名 2020/06/07(日) 10:53:46
本当そう。
そもそも何十人と議員さん辞められても
こちらからしたらあなた誰?って人ばかりだし
今回のコロナを機にどんどん辞めさせていいと思う
国会で話し合いされてる時
総理が話してる後ろで寝てる人だっているしなめてんのか+25
-1
-
75. 匿名 2020/06/07(日) 10:53:58
>>35
同意。
なんでもかんでも減らせばいいってもんじゃない。
なんもしてないやつが減らされてくれればそれは良しだけど、忙しい人にはむしろ手厚くしてあげてほしい。
それはどの業種もだけどね。+32
-4
-
76. 匿名 2020/06/07(日) 10:54:01
コロナでよっぽど仕事できないクズの集まりだとわかった。
驚きしかない。無能過ぎる。何年前の感覚で生きてるんだ。+17
-1
-
77. 匿名 2020/06/07(日) 10:54:12
>>55
欲の皮つっぱってそうだもんね。+17
-0
-
78. 匿名 2020/06/07(日) 10:54:34
>>1
ボーナス返せって言うけど、たけしのお金からじゃなくボーナスは国債から出ているんだけど?
もし言うなら、日本銀行に返せって言うのが正しい。
そう考えると、ギャグに聞こえるけどねw+3
-35
-
79. 匿名 2020/06/07(日) 10:54:37
>>70
そうだよね。良い結果だせてないよね。
会社員みたいにひとりひとり査定しろ。
+31
-1
-
80. 匿名 2020/06/07(日) 10:54:50
国会ってリモートでいいと思う。リモートにするならヤジが減るし無駄に長時間しなくていいし、開催するより経費削減できる、国会議員ってあんなにいらないよね。ボーナス何か必要ないし、世の中がこんな不景気な状態で毎月決まった額渡さなくていい、景気に合わせたらいい。+14
-0
-
81. 匿名 2020/06/07(日) 10:55:02
高額ボーナス貰えるなら、歳費2割減なんて痛くも痒くもないんだろうな+7
-2
-
82. 匿名 2020/06/07(日) 10:55:07
>>78
揚げ足とりはやめなよ。
+19
-1
-
83. 匿名 2020/06/07(日) 10:55:24
給料は高い、ボーナス高い、議員宿舎に、グリーン車乗り放題だったり、使っても使わなくとも一律の
文書通信交通滞在費として月100万円が、非課税で支給。
コロナで交通費使ってないんだから文通費も返納しなよ。そもそもが恵まれすぎてるんだから、この機会に半額にでもしなよ。+36
-1
-
84. 匿名 2020/06/07(日) 10:55:36
>>25
寝てるだけで貰えるんだもの。
言う人いないでしょ
+58
-1
-
85. 匿名 2020/06/07(日) 10:56:08
>>82
イミフ+0
-7
-
86. 匿名 2020/06/07(日) 10:58:33
>>66
ボーナスを頑張ったで賞って、、バカみたい+4
-13
-
87. 匿名 2020/06/07(日) 10:58:41
>>1
医療業界は特別ボーナス出るでしょ?
てか、もうテレビはルサンチマンを煽るのはやめて欲しい!
やるなら、消費税廃止など真っ当な訴えをして、+5
-8
-
88. 匿名 2020/06/07(日) 10:58:46
>>11
しかもドサクサに紛れてペーパー団体に給付金処理を委託し、さらに電○に再委託で中抜き中抜き。
で電○が自民党に献金してるんだから、すごい税金を懐に入れる仕組みだよね。+14
-3
-
89. 匿名 2020/06/07(日) 10:59:02
>>13
ゆりこさんとかも自ら給料カットしてもらってるんだっけ?
+89
-1
-
90. 匿名 2020/06/07(日) 10:59:40
>>71
こう言う人は自分がその身になっても返納できるのかな。国家公務員の待遇を下げてしまってから、有能な人間は外資に行ってしまっているこの現状が怖いよ私は。努力して勉強して国家公務員として働いてるんだから普通の人より多少は待遇良くて当たり前だと思うわ。こんな人ばっかだから日本が国力下げてんだよ+7
-2
-
91. 匿名 2020/06/07(日) 11:00:12
>>35
ボーナス返納してほしいよね。
37.5℃以上の熱が4日間出てないと検査しないや症状があっても保健所で断ってPCR検査をやらなかったり。誰がこれを決めたんだっけ?
+11
-7
-
92. 匿名 2020/06/07(日) 11:00:50
>>1
たけしは経済音痴だから、この本読んで勉強して❕+1
-13
-
93. 匿名 2020/06/07(日) 11:02:15
人の給料減らせば自分たちが幸せになれるとでも思ってる?妬みでみんな平等にしろ!なんて言ってる人、中国でも行ってほしいわ+4
-5
-
94. 匿名 2020/06/07(日) 11:03:18
>>47
あっちの国特有の金への強欲遺伝子が強すぎて言わないと思う+34
-0
-
95. 匿名 2020/06/07(日) 11:04:08
>>49
しかも高額収入。
そりゃ選挙必死になるはずだわ。+10
-0
-
96. 匿名 2020/06/07(日) 11:04:44
>>83
平等を訴えてる共産党や、立憲民主の議員もかなり議員特権使ってるから、あの人たちは当てにならん+5
-0
-
97. 匿名 2020/06/07(日) 11:05:37
安倍首相なら仕方ないけど、あんな数いる国会議員にボーナスいらないでしょ、寝てるし、秘書に任せきりだし、額も高すぎるよ!ふざけんじゃないよ!そもそも多すぎるんだよ人が、少子化なのに。+21
-0
-
98. 匿名 2020/06/07(日) 11:06:06
>>73
日本で成果あげてないなんて言ってたら世界どこにも行けないね。+2
-0
-
99. 匿名 2020/06/07(日) 11:06:11
国民は、国会議員と国家公務員のボーナスはいらないと思っているよ。
何なら、国会議員と国家公務員だけ、所得税80%付けてほしいよね?
+6
-3
-
100. 匿名 2020/06/07(日) 11:06:45
>>8
なんでだろうね?なんで一番始めに削減しないのだろう+13
-0
-
101. 匿名 2020/06/07(日) 11:07:44
たけしを支持します!
+12
-1
-
102. 匿名 2020/06/07(日) 11:09:44
>>22
後ろに座ってる人達、なんの会議してるか分かってないと思う
それどころか寝てそう+27
-0
-
103. 匿名 2020/06/07(日) 11:09:59
>>71
公務員さんは正当な報酬でしょ。国会議員だけ全額カットで良い。+25
-0
-
104. 匿名 2020/06/07(日) 11:10:28
たけしも耄碌したのか再婚して金に困り出したからか、
余裕のないコメントが増えてきたね~
口を開けば金の話か政治家批判ばかりで、以前と全然違う+9
-3
-
105. 匿名 2020/06/07(日) 11:10:48
総理!これが国民の声です!って普段どーしようもない文句ばっか言ってる蓮舫とか自分らのボーナスについてはなんも言わないのかね。
そこは与党と足並み揃えたいのね。
+27
-1
-
106. 匿名 2020/06/07(日) 11:12:15
>>5
仕事してない議員には同感
ただ、議員でもこの非常事態で一段と頑張っていた人の分まで削るのは違うかな
ただでさえ、国政に携わることって大変な仕事だと思うし+33
-2
-
107. 匿名 2020/06/07(日) 11:12:29
ダンカンバカ野郎!+3
-0
-
108. 匿名 2020/06/07(日) 11:12:53
>>47
私も思った。こういう時こそ野党一丸()となって、我々はボーナス返上します!あなた方は国民の為に何が出来ますか?くらいの気概を見せればいいのに。そういうとこだぞ。
+101
-0
-
109. 匿名 2020/06/07(日) 11:13:33
>>35
厚労省の官僚まともだと思ってんの?wwww
本当にガル民て情弱ばっかwwww+11
-7
-
110. 匿名 2020/06/07(日) 11:16:02
>>2
ほとんど居なくなるんじゃない?
国会ガラガラ〜…+15
-0
-
111. 匿名 2020/06/07(日) 11:16:34
>>1
野党は仕事してないのに給料もボーナスも満額貰うのに、コロナ対策の10兆円は高いとか言って減額しようとしてるよね!
その給料もボーナスも国民の税金だよ!
なのになんで国民への補償は減らそうとしてるの?+33
-2
-
112. 匿名 2020/06/07(日) 11:18:01
国会も頑張ってるしって1mmも思えないから皆怒ってるんだよ。分かるかなぁ。分かんないだろうなぁ。+4
-0
-
113. 匿名 2020/06/07(日) 11:18:42
不動産、大家さんも痛みを、分かち合って欲しい+4
-0
-
114. 匿名 2020/06/07(日) 11:19:36
>>98
逆に世界中の国の事しってるの?+2
-1
-
115. 匿名 2020/06/07(日) 11:20:47
>>1
ん?政治家の給料やボーナス削ったら誰もこんなややこしい仕事せんわ+3
-10
-
116. 匿名 2020/06/07(日) 11:23:01
議員ボーナスいらないでしょ。
国民に対して何してくれてる?
お金で問題起こして、不倫で問題おこして、ボーナスはちゃんと仕事してくれてる人への賞与
何もしてない、人の揚げ足ばかりとってる政治家にいらないでしょ。
国会みてても、揚げ足取り合戦で呆れるわ。
もっとちゃんと国民の事考えてやってほしい。+9
-0
-
117. 匿名 2020/06/07(日) 11:25:46
役立たずの議員に無駄金払いすぎだね。
医療従事者にその分全額回して欲しい。+8
-0
-
118. 匿名 2020/06/07(日) 11:25:50
別に返さんでいいから給付をちゃんとやって+1
-0
-
119. 匿名 2020/06/07(日) 11:28:21
>>78
日本銀行に返せって事でしょ。
別にたけしも自分に返ってくるなんて思ってるわけないじゃん。+25
-0
-
120. 匿名 2020/06/07(日) 11:30:49
>>12
どうした?!+0
-0
-
121. 匿名 2020/06/07(日) 11:31:05
返納して、ボーナスすら削られてる医療従事者にあげてほしい+2
-0
-
122. 匿名 2020/06/07(日) 11:31:38
まじで国会とか感覚がおかしい!!
一般企業では、ボーナスって会社の業績によるもんでしょ!
日本がこんな傾いてるのに
なんで税金で払われてるお前らのボーナスが全額もらえる事になるん??
国民なめんのもいい加減にしろや
+26
-0
-
123. 匿名 2020/06/07(日) 11:35:46
国会議員半分に減らせばいい!
65歳以上は辞めて!知事もね!+2
-0
-
124. 匿名 2020/06/07(日) 11:37:11
たらい回しになった患者を受け入れたあげく
コロナで院内感染起こして、外来閉鎖。
入院患者を治療した看護師、職員が感染。
残ったスタッフで何とか入院患者を回復させたり、
他に転院させたけど病院はもう、ダメかもしれない。
このまま給料もボーナスも無いまま解雇かな。
そう思うと、守られている議員が
ボーナス満額もらえるなんて悔しい。+6
-0
-
125. 匿名 2020/06/07(日) 11:37:12
>>1
それは間違い 三千円だっけ?
歳費の中のごく一部を月に25万だけ
歳費の2割ではない+0
-0
-
126. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:02
>>16
仮に年収500万くらいの庶民的な給料にしたら果たしてどれくらいの人数が残るかね+0
-0
-
127. 匿名 2020/06/07(日) 11:39:58
この方は安倍総理が大嫌いだよね、安倍のマスクはアホのマスク、彼のお母さんは素晴らし人だったのに、何であんなに息子はどうしようもなく駄目なんだ、どうしてあんな息子産まれたんだ❓とかってラジオで言ってる。さすがに言い過ぎでは?とも思う+3
-5
-
128. 匿名 2020/06/07(日) 11:40:21
>>47
ホントそう!!
「私達国会議員もボーナスせめて半分はカットしましょうよ!その分国民の生活にまわせませんか?」とか言えないもんかね…。
いつも文句ばっかり 国民の為にと言ってるけど ホントに国民の為か?!と思う事が多い。
顔見るだけでイライラする。+58
-1
-
129. 匿名 2020/06/07(日) 11:42:47
議員よりはるかに稼いでいるタケシに言われてもね。まぁ高額納税者だから腹も立つんだろうけど。引退して収入減ればそんなに税金払わなくていいのに。+0
-1
-
130. 匿名 2020/06/07(日) 11:43:29
アジャースとか言ってる議員と河井案里とか特に+0
-0
-
131. 匿名 2020/06/07(日) 11:44:03
>>2
ほんとに不要な議員多すぎて困る
ボーナス無いのはもちろん、議員自体も減らさなきゃ+20
-0
-
132. 匿名 2020/06/07(日) 11:46:07
>>11
役立たずなくせに上級国民とか
いる意味本当にないね+5
-0
-
133. 匿名 2020/06/07(日) 11:46:45
国の為に一生懸命働いてる人もいるから、全ての国会議員に対してってなると何か違うような…。やったことないからわからないけど、大変な仕事だと思うよ。
あまりやり過ぎると国会議員がいなくなって、国が潰れたりしないかなぁ?
+1
-1
-
134. 匿名 2020/06/07(日) 11:47:10
>>16
同意+4
-0
-
135. 匿名 2020/06/07(日) 11:47:55
>>25
給料やボーナス自主的に少しは返納してる人もいると思う
なまじ実家太くて財に執着しない人とかいそうだし
そういう政治家はガンガン名前出してほしい+6
-0
-
136. 匿名 2020/06/07(日) 11:48:39
>>55
日本の為じゃ動かないよね 祖国やKの国なら素早く動くよ ヤジ飛ばしだけの議員だから+17
-0
-
137. 匿名 2020/06/07(日) 11:49:00
たけしは前はこんなに怒りっぽくなかったのに、どうしたんだろう+1
-2
-
138. 匿名 2020/06/07(日) 11:49:52
国会議員よりはるかに稼いでるたけしでもそう思うんだ+3
-0
-
139. 匿名 2020/06/07(日) 11:51:09
>>126
>>133
お給料が減ったら議員辞職する
って人は元々高いお給料目当てなんだと思うよ
選挙で言っている通りに国民のため国のため
って思って政治家になってる人は
お給料が特別高くなくなっても勤めると思うよ
+7
-0
-
140. 匿名 2020/06/07(日) 11:53:45
>>2
丸山穂高なんてのも要らん、
オッパイ揉みたいとか言ってた奴、
ボーナスで600万越えであじゃーすとか言ってた奴ね。
+15
-4
-
141. 匿名 2020/06/07(日) 11:54:29
>>1
日本を貶めようとしてる反日野党に給料なんて必要ない+12
-1
-
142. 匿名 2020/06/07(日) 11:57:16
>>1
医療崩壊を防ぐ為、急な手術を控えたり、診察無しで薬だけ処方したり、他の病気の人達が通院を控えた為に経営が悪くなった病院が多いからじゃないんですか?
コロナの中等〜重症患者受け入れ先は診療報酬を引き上げたりいろいろしているはずですが。+2
-0
-
143. 匿名 2020/06/07(日) 11:59:43
もっと言ってほしい!なんでこれを世間はつつかないの?減額か無しかぐらいやってから偉そうにしろ!って言いたい
何が先生だ💢+0
-0
-
144. 匿名 2020/06/07(日) 12:00:14
無能、強欲、老害の政治家の
おじちゃんども。
今年のボーナスくらいもらわないで
辞退しなさいよ。
国民にわけてあげなよ。
そしたら少しは見直してあげるよね。+7
-0
-
145. 匿名 2020/06/07(日) 12:00:20
たけしは、コロナに関しては、怒りを全面にだして怒るね。そら盟友ともいえる人なくしてるからね。+6
-0
-
146. 匿名 2020/06/07(日) 12:04:18
>>3
半分でも凄い額だからね+16
-0
-
147. 匿名 2020/06/07(日) 12:05:26
>>18
節税しよろと思う+6
-0
-
148. 匿名 2020/06/07(日) 12:06:10
医療系ボーナスでないのはコロナで意味ないお年寄り来なくなり暇で自宅待機って人も沢山いるから
激務や危険晒された人とは違う人もいる+0
-0
-
149. 匿名 2020/06/07(日) 12:08:01
>>13
初めて知った。給料が高くなきゃ誰も国会議員なんかならないって話も聞くけど、普通の会社員なら給料高いならそれなりの仕事を求められるものなのに、居眠りしてる人とかヤジ飛ばすだけの人は給料泥棒だよね。
ただ政治家叩きさせたいだけなのか、返納してる報道も見ないから(私が見てないだけ?)、もう少し報道して他の議員にも示しつけてほしい。+82
-0
-
150. 匿名 2020/06/07(日) 12:08:20
>>127
年とるとこういう過激な発言するようになっちゃうよね
亡くなった義両親も晩年暴言凄かった+0
-0
-
151. 匿名 2020/06/07(日) 12:08:57
>>122
そう思う!余裕あってのボーナスじゃんね!ここは減らせるとこだよね、一般的にはね+7
-0
-
152. 匿名 2020/06/07(日) 12:10:07
>>100
そりゃ自分たちの不利になるような法律は作らないだろうよ
+8
-0
-
153. 匿名 2020/06/07(日) 12:12:43
>>66
>>86
横。
そんなにおかしい?私は「そういうことだよな~(笑)」と思ったけど。会社の業績悪けりゃ減るし。
頑張ったで賞より面白く一言で表現してみ?+2
-2
-
154. 匿名 2020/06/07(日) 12:15:01
>>35
官僚って、確か幹部にならないと給料そんな上がらないよね?
しかもコロナ対応で、仕事増えてそうだし。
自分が給料下がったんだから、公務員も給料減らせって思っている人多そうだよね。+8
-2
-
155. 匿名 2020/06/07(日) 12:16:55
>>24
叩かれたとしても、ただの妬みだから気にしなくてOK+3
-0
-
156. 匿名 2020/06/07(日) 12:20:34
>>66
公務員だって、激務な職種たくさんあるんだから、対価としてボーナスはいると思うけど。
じゃないと、優秀な人材集まらないよ。+7
-1
-
157. 匿名 2020/06/07(日) 12:25:28
だから何時まで経っても政治家は尊敬されない職業なのよ。自ら行動で示す人もいないしさ。国会議員やって何千万貯金出来たって言う世界らしい。
国会議員の数を減らして優秀な議員はそれに相応しい報酬貰う。+5
-0
-
158. 匿名 2020/06/07(日) 12:29:03
ここでボーナス返納しろよというよりは、きちんと選挙に行ってまともな人に投票すべし!+7
-0
-
159. 匿名 2020/06/07(日) 12:40:21
>>66
今年の国会議員や公務員の給料とかボーナスは昨日今日で決まった金額じゃないから簡単に変えられないのはまだわかる(納得いかないけど)。今後の給料はどうするかを決める時に下げ幅が小さいと本気で怒るよ!+3
-2
-
160. 匿名 2020/06/07(日) 12:41:23
議員のボーナスを、コロナと戦っている医療関係の方々に回して欲しいです。+6
-0
-
161. 匿名 2020/06/07(日) 12:51:17
ボーナス、賞与ってお仕事された功績を称えてのお金でしょう。
国民の代表として自分がどの辺りが役に立ってるって自覚していらっしゃるのかしら…
盗人猛々しいとは正にこの事!!
と、デヴィ夫人からもお怒りの言葉を言って欲しい(笑)+4
-1
-
162. 匿名 2020/06/07(日) 12:51:24
ボーナス満額。
野党はだんまり。+11
-1
-
163. 匿名 2020/06/07(日) 12:57:37
>>5
でも芸能人にも支援金をって言うとガル民は叩くんでしょ?+3
-0
-
164. 匿名 2020/06/07(日) 12:58:56
>>69
お金のためにやってるならやらなくて良し
その豊富な知識は民間で活かしてください+4
-1
-
165. 匿名 2020/06/07(日) 13:00:52
>>27
この人バックは反日だよ!
だから何言っても許されるんだよ
+3
-14
-
166. 匿名 2020/06/07(日) 13:05:16
>>25
いつだったか若い候補者で報酬減額をマニフェストに掲げてる人が居たから投票したけど落選した
みんな投票行こう。+13
-0
-
167. 匿名 2020/06/07(日) 13:06:03
自民党員は全員もらうべき
野党は全員返還すべき、コロナでも足を引っ張ってただけ+1
-4
-
168. 匿名 2020/06/07(日) 13:07:40
>>36
給付金とかで大変だった人もいると思うよ
警察もくだらない通報増えたと思う
先生達も自粛期間の課題作ったり色々してたし
まぁそれは他の人も同じか+14
-0
-
169. 匿名 2020/06/07(日) 13:10:09
>>167
国難の時は与党野党関係なしに、日本の為に働いて欲しいよね。やることは与党のあら探しばかり。+4
-1
-
170. 匿名 2020/06/07(日) 13:13:45
たけし、離婚してから?今の結婚してから?
なんかお金の発言が多くなったよね。昔みたいに笑いにしてなくて、ちょっと世知辛い感じで。
+0
-1
-
171. 匿名 2020/06/07(日) 13:18:47
>>31
わかる!!
志村さん?それとも離婚して金なくなったの?
だからメディアにすり寄ってるの?
以前はバランス良い人で両方側から意見を言える人だと思ってた。
最近こんな事ばかり言ってる。
残念なおじいさんになった。
+10
-11
-
172. 匿名 2020/06/07(日) 13:21:42
受け取ってもいいけどそれに見合うぐらいの仕事しろよマジで+2
-0
-
173. 匿名 2020/06/07(日) 13:37:34
安倍総理は東日本大震災から給料を自主的に減額してるんだよね。
いつも文句言ってる野党の皆さんはこのことについてはどう感じてるんですかね?+11
-2
-
174. 匿名 2020/06/07(日) 14:12:52
若手議員の中には報酬削減や交通費のムダについて思ってたり提案したりしようとしてる人、いるとは思うんだけどな。
逃げ切り世代の老害議員がブロックしてそう+8
-0
-
175. 匿名 2020/06/07(日) 14:37:42
たけしは良いこと言うけど、それが何か実現されたことはないんだよな。影響力ないのかな。+5
-0
-
176. 匿名 2020/06/07(日) 14:58:50
>>13
返納したところで実家が大金持ちのおぼっちゃまだもんなあ。そもそも働く必要ないでしょ。+23
-7
-
177. 匿名 2020/06/07(日) 14:59:38
フガフガ老害😞+1
-5
-
178. 匿名 2020/06/07(日) 15:04:20
>>173
総理ならそれくらいしたっていいんじゃない?
すごーい!素晴らしい!って持ち上げなきゃいけないの?
そういうこと当たり前に出来る人が総理をやってるって、普通だと思うけど。+1
-4
-
179. 匿名 2020/06/07(日) 15:44:33
たけしは保険証のあれはどうなったのよ+2
-0
-
180. 匿名 2020/06/07(日) 17:43:56
>>176
満額貰う野党議員に言ってよ+9
-2
-
181. 匿名 2020/06/07(日) 17:53:10
>>127
マスコミ側の人だから+0
-0
-
182. 匿名 2020/06/07(日) 18:31:53
病院勤務ですが、冬のボーナスが減額と聞いてます😭
病院も外来、入院、手術を減らしたり病棟をコロナ対応に変えたりしてるから赤字なのは仕方ないが...+6
-2
-
183. 匿名 2020/06/07(日) 19:43:55
仰る通りです+1
-0
-
184. 匿名 2020/06/07(日) 19:44:07
不要な議員も大多数いる+1
-0
-
185. 匿名 2020/06/07(日) 20:51:17
日本の政治家の給料は世界で1番高額じゃなかった?無能で寝てばっかで政治家同士で口論ばっかやって、違法なことやセクハラやってるような奴らに血税を使ってんだよ?ふざけるな!!!+5
-0
-
186. 匿名 2020/06/07(日) 21:44:05
少ないボーナスでも助かってたのに今年はないって
国民の為に仕事してるんじゃないの?国民が大変なのにたくさんお金もらってなんとも思わないのか議員達+2
-1
-
187. 匿名 2020/06/07(日) 21:56:07
公務員には返せとは全く思わないけど、ある一定の議員には返しなさいと思ってしまう。
貰っている桁が違うもん。高額なのはまだしも働きに見合ってない。+5
-1
-
188. 匿名 2020/06/07(日) 22:00:09
まず拉致被害者を見殺しにした特定の議員たちは退職金なしの辞職でお願いします。+2
-0
-
189. 匿名 2020/06/07(日) 22:28:37
それは賛同するけど
テレビで嘘情報ばかり流すのもやめて
無知な芸能人に政治を語らせるのもやめて
+1
-2
-
190. 匿名 2020/06/07(日) 22:45:32
たけしさんの言う通り。国会議員は国民の血税で生かされていることを忘れてはいけない。+6
-0
-
191. 匿名 2020/06/07(日) 22:56:51
>>25
こういう時に、野党からそういう声があがったら見直すのになー。
チャチャ入れてるだけじゃないんだ、国民に寄り添った政治をしようとしてくれてるんだと。
まるで示し合わせたかのように、全く誰も言い出さないところから政治不信が生まれる。
日頃騒いでる人もこの件は沈黙。
がっかり。
今後いくら威勢のいい事言っても、信じられない。+8
-0
-
192. 匿名 2020/06/07(日) 23:08:17
緊急事態宣言は解除されたけど、アベノマスクも10万円もいまだに届きません。もういまの安倍政権には何も期待してないけど、このコロナ禍で景気を回復させたいなら、消費税は減税するべきだと思う。+2
-3
-
193. 匿名 2020/06/07(日) 23:12:57
居眠りしたり不要なやじ飛ばしたり
毎度減額にしていってある程度いったらクビにして欲しい+1
-0
-
194. 匿名 2020/06/07(日) 23:35:08
北野武監督「アウトレイジ」に登場するヤクザたちより、いまの日本の政治家のほうが、よっぽど悪人に見えるわ。+6
-0
-
195. 匿名 2020/06/08(月) 01:10:04
国会議員を求人広告に載せるとしたら…
「勤務中楽しくお話OK♪」
「お昼寝もできちゃう♪なのにお給料貰えちゃうの?はい、貰って良いんです(^^)」
「気まずい時は自宅勤務(勤務中好きなことしてOK)できる!」
「退職金もいっぱい貰えるよ♪」
って感じかな+6
-0
-
196. 匿名 2020/06/08(月) 01:11:09
嘘つきは泥棒の始まり🤥
嘘つきは政治家の始まり🤥
こっちの方がしっくりくる+5
-1
-
197. 匿名 2020/06/08(月) 01:36:21
>>13
東日本大震災の時から民主党菅総理が返納し始めて、政権が変わったけどそのまま安倍総理も引き継いで返納してるって何かで見たけど。+8
-1
-
198. 匿名 2020/06/08(月) 02:06:51
議 農工商かぁ…
ピラミッドなら一番上にいる奴らがもっと少なくていいかな。+0
-1
-
199. 匿名 2020/06/08(月) 06:31:27
当選すりゃやりたい放題だよね。当選するのにお金と人脈がものすごい必要なんだろうけど。+1
-1
-
200. 匿名 2020/06/08(月) 06:40:11
>>196
道徳の授業って奴隷を作るにはちょうどいいんだろうけど、道徳守って良かった事なんてほとんどないし、大人になってから道徳守ったり正義感発揮すると損しかしないよね。
道徳より法律と嘘のつき方と保身の授業にした方がいい。結局法律にさえ触れなければ何も問題ないし。
奴隷が法律に詳しくちゃ困るから絶対教えないだろうけど。法律は守りましょう(いかに脱法するのかが法治国家だけどね笑)って笑ってる政治家が浮かぶ。+1
-0
-
201. 匿名 2020/06/08(月) 07:10:31
>>27
馬鹿な芸能人と違って、勉強しているから。
右寄り左寄りとかじゃなくて国民みんなが思っている事を言うから。
長い間テレビ界に居たから、言っていい事、干される人も沢山見てきている。+6
-1
-
202. 匿名 2020/06/08(月) 10:16:58
>>1
安倍首相は人の見えないところで8年前からずっと給料の一部を返納し続けてるのにそういったことは全く報じないマスゴミ。
ここ数年たけしさんはまたブサヨ思想に戻って来ちゃった感じで残念です。
「安倍首相が給与30%返納」ネットで称賛も、新型コロナと無関係。2012年から実施していた。 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp菅義偉官房長官が会見で「すでに30%返納している」と回答したことが、新型コロナ対策と誤解された。SNS上では「安倍総理、すご〜い」などと称賛の声が相次いでいた。
+2
-2
-
203. 匿名 2020/06/08(月) 10:18:24
>>192
給付金は自治体によるからね。私の自治体は先日申請書発送したばかり。+3
-0
-
204. 匿名 2020/06/08(月) 14:11:20
国会議員がボーナスを医療従事者のために
差し出したら、本当に尊敬することができる。
まぁいろいろ物入りなんだろうけど。+2
-0
-
205. 匿名 2020/06/08(月) 19:29:29
たけしのコメントは庶民目線だからいいよね。+2
-0
-
206. 匿名 2020/06/08(月) 20:15:15
コロナの影響で民間企業のボーナスは確実に減ってるし、そりゃ国民も怒るよね。+2
-0
-
207. 名無しの権兵衛 2020/07/06(月) 21:54:58
>>31 報道番組に出演しているし、コロナがいかに恐ろしいウイルスかということは重々わかっておられると思いますが、たけしさんも性格的に結構夜の街が好きそうな感じがするので(最近再婚したし、ないとは思いますが)くれぐれも今は行かないようにしてもらいたいものです。
もちろん、たけし軍団の皆さんも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントのビートたけし(73)が6日、レギュラー出演するTBS系「新・情報7days ニュースキャスター」で、政府に対して怒りをあらわにした。