ガールズちゃんねる

ご近所の人と挨拶交わしますか?

101コメント2015/01/23(金) 17:00

  • 1. 匿名 2015/01/22(木) 10:31:19 

    私は賃貸アパートに住んでますが挨拶はしてる方だと思います。
    しかし最近になって隣の家だけ挨拶をしてもシカトされます。
    確かに我が家では生活音とかで迷惑を掛けてるかもしれませんが、それを言えばお互い様だと思います。
    先日なんて買い物の帰りに偶然に顔を見たので挨拶したらシカトされて・・・
    なのに1階の他の住人には挨拶してたのでムカッときました。
    それ以降、会っても挨拶をしません。
    当然に向こうも挨拶はしてきません。
    私は30代、お隣さんは40代のオバサンで中学生の子供も居るのに挨拶も出来ないなんて・・・と思うようにしてます。
    皆さんは、挨拶しても返事がない人に、挨拶し続けますか??
    ご近所の人と挨拶交わしますか?

    +94

    -12

  • 2. 匿名 2015/01/22(木) 10:32:45 

    はい。
    一応します。

    +149

    -9

  • 3. 匿名 2015/01/22(木) 10:33:03 

    二回でやめるね

    +88

    -7

  • 4. 匿名 2015/01/22(木) 10:33:15 

    駐車場で会ったら、挨拶だけはするようにしてます。
    無視する人もいますが、気にしないようにしてます。

    +126

    -5

  • 5. 匿名 2015/01/22(木) 10:33:49 

    どんなに面倒だったり関わりたくない人でも会釈くらはするかな・・

    +110

    -3

  • 6. 匿名 2015/01/22(木) 10:33:51 

    一応します。

    挨拶出来て当たり前、
    お世辞が言えて一人前。

    +138

    -5

  • 7. 匿名 2015/01/22(木) 10:34:31 

    当然、します

    +33

    -4

  • 8. 匿名 2015/01/22(木) 10:34:52 

    本当挨拶だけ
    気持ちは入ってない。

    +78

    -1

  • 9. 匿名 2015/01/22(木) 10:35:33 

    挨拶はしますね。m(_ _)m

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2015/01/22(木) 10:35:36 

    近所の方に会ったら一応挨拶しますが、主さんのように無視されたとしたら次からは会釈くらいですませると思う…(´・_・`)

    +113

    -1

  • 11. 匿名 2015/01/22(木) 10:35:38 

    相手が無視してくるんだったら、バッタリ出会って思いっきり目が合うとかの状況とかだと「こんにちは」くらいは言うけど、あんまり関わりたくないな。

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2015/01/22(木) 10:36:04 

    します。
    子供の頃から住んでたこの場所、ご近所付き合いがよくで実家の隣に家を建てました。
    関係は良好で、うちの父も含めた近所のおじさんたちがいつも井戸端会議開いてます。

    +11

    -11

  • 13. 匿名 2015/01/22(木) 10:36:24 

    シカトされたらこっちからはしたくないね

    +94

    -0

  • 14. 匿名 2015/01/22(木) 10:36:26 

    声だして挨拶してるのに会釈だけだと上から目線ですごく嫌だ!しかも毎回…

    +103

    -3

  • 15. 匿名 2015/01/22(木) 10:37:34 

    どんなに急いでいても、会釈くらいはしますよね。

    それができない人は、即非常識リスト入りです。

    そして、それがかなり精度高いっていう(笑) 挨拶ができない人って、ホントダメです。

    +41

    -3

  • 16. 匿名 2015/01/22(木) 10:37:37 

    おはようございます
    と、
    こんばんは
    ぐらいかな…
    それ以上の会話はお互い望んでないのが
    空気でわかる

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2015/01/22(木) 10:37:38 

    しませんね。向こうも特にしてこないしお互い感心がないから。

    +44

    -6

  • 18. 匿名 2015/01/22(木) 10:38:29 

    するに越した事はありませんよ。

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2015/01/22(木) 10:39:27 

    ムカつくから無視されても大きい声でまたこんにちは!って言ってやりたいw

    +48

    -3

  • 20. 匿名 2015/01/22(木) 10:40:38 

    主さんの隣人との普段の付き合いがどの程度なのか分からないから
    なんとも言えないなぁ
    生活音もお互い様とはいえ、同じレベルかどうかも分からないし…。

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2015/01/22(木) 10:41:27 

    近所の人には挨拶します。ですが隣の井戸端会議連合会の3ババは、道を通る人をカーテンの影から一日中観察してて心底軽蔑してるのでなるべく関わりたくありません。近所の人の離婚、離職、破談、入院、失業、不幸話が三度の飯より大好きな最低ババア達です。

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2015/01/22(木) 10:41:33 

    こんにちは、こんばんは。
    基本の挨拶出来ない人多くて本当にビックリする。
    同じマンションの挨拶しない親父がいるけど、やっぱり子供もしないの。
    でも、他の階の子供できちんと挨拶する子に会うと気持ちいい。
    親のしつけって、大事ですね。

    +84

    -5

  • 23. 匿名 2015/01/22(木) 10:41:37 

    挨拶したくないのに挨拶無理やりしている人ってバレてますよね。
    いつもは『おはようございますぅー↑』って感じで嘘くさい作り笑顔の人って、気抜いてる時の挨拶が暗すぎてビックリしたわ(笑)

    +15

    -4

  • 24. 匿名 2015/01/22(木) 10:42:05 

    家を建てたので、ご近所付き合いも一生ものなので、こちらから明るく声を掛けます。
    幸い、両隣、前後の方、いい方々で恵まれています。

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2015/01/22(木) 10:43:04 

    相手がしたらする

    +16

    -13

  • 26. 匿名 2015/01/22(木) 10:43:09 

    マンションなのでマンション内で会った人には必ずします。
    もちろん、気持ちよく挨拶してくれる人達もいますが
    こっちから挨拶しないと自分からはしない人や、ちゃんと挨拶してるのに首をちょっと動かすだけの人、挨拶しても無視する人もいます。

    大人なのによ!(サマーズ三村風に)

    +67

    -5

  • 27. 匿名 2015/01/22(木) 10:43:44 

    どちらかと言えば、こちらが挨拶するから返して来る程度で向こうからは、して来ないかも……。

    でも子供の方は元気良く挨拶をして来ます。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2015/01/22(木) 10:44:13 

    返事が返ってくる人にはするし、返ってこない人にはしない。

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2015/01/22(木) 10:44:43 

    震災後引っ越した先で近所の人には当たり前に
    普通に挨拶会釈をしていた

    挨拶したから返して欲しいとは別に思わなかったけど
    だれも返してくれないので

    自分がアホなのかと思った・・・

    知らぬ間に 対人恐怖症に成っていた

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2015/01/22(木) 10:44:46 

    アパートに住んでいた時は、挨拶と一緒に時々ですが、うるさくないですか?と、聞いたりしていました。
    後 時々お土産持って行きました。
    そんなことやっていたら、こじんまりしたアパートだったので、住民全員と仲良しになりましよ。
    ただ、そう言う事が通じない人もいるので、難しいですね。
    今住んでいる所に 挨拶しない人がいましたが、めげずに 会うたびに挨拶し続けたら 嫌そうですが 会釈してくれる位になりました。
    しかし、徒労に終わる事もあるかもしれませんから、これが良い方法だとは言えません。

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2015/01/22(木) 10:44:56 

    うちもアパートで6世帯入居してますが、一応みなさん挨拶だけはしますね。
    でも、明らかに接触したくないって感じの世帯が2世帯あるので、アパート前で完全にすれ違う等の場合のみ挨拶します。
    挨拶くらい気持ち良くしたらいいのにって思いますよね。

    +14

    -3

  • 32. 匿名 2015/01/22(木) 10:45:53 

    普通にしますよ。
    ご近所から離れてても顔見知りならします。
    急いでる時に話好きなおばちゃんに会ってしまうと不運としか思えないけど(笑)

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2015/01/22(木) 10:46:56 

    会えば挨拶はします!
    ただ、なかなか顔を合わせる機会がない(笑)
    出掛けるタイミングで会わないと、なかなか会わないw

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2015/01/22(木) 10:46:57 

    挨拶はします。
    無視されてもしますね。
    次、挨拶しなかったらそういう人にかぎって、あの人は挨拶しないって近所に言いふらす

    +6

    -6

  • 35. 匿名 2015/01/22(木) 10:48:21 

    同じマンション内だけですがしますよ~
    無視するほうが1日気分悪くて無理です

    +11

    -4

  • 36. 匿名 2015/01/22(木) 10:48:25 

    社宅なのでしてますが、もちろん相手もします。

    でも、賃貸とかなら最初の1か月ほどして、数回ほどシカトされる人には、しなくなるかな。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2015/01/22(木) 10:49:21 

    挨拶はするようにしてます。おはようございます、こんにちは、こんばんは。会釈だけのときもありますが。人として当然だし、マンションだと万が一の災害とかのときに助け合いとか有り得るから、最低限「あそこの家は変」とか思われないようにしときたい。それ以上の意味はないですね。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2015/01/22(木) 10:50:26 

    どんな相手だろうと挨拶は基本なんで絶対にします。
    新興住宅地ですが、しない人沢山いますよ‼︎
    それが親なんだから、ビックリです。

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2015/01/22(木) 10:51:09 

    21さん、そんなオバ様達がホントにいるんですね?おそらく旦那さんや子供達にも相手にされず淋しさを舐め合っているかわいそうな人達ですよ。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2015/01/22(木) 10:51:11 

    ごく軽くします。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2015/01/22(木) 10:54:16 

    隣の人には滅多に会いません

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2015/01/22(木) 10:54:35 

    隣のおっさんだけは、ベランダでタバコ吸うから無視。最初は挨拶してたけど馬鹿馬鹿しくなってやめた。

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2015/01/22(木) 10:55:19 

    社会人のマナーとして当然します
    でもたまにシカトする人がいますが、その心理構造を知りたいです

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2015/01/22(木) 10:57:40 

    近所のじいちゃん。
    挨拶して1回目無視。
    聞こえないのかと思い大きな声で2回目チャレンジもまた無視。
    以来、挨拶しない人リストに入りました。

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2015/01/22(木) 10:57:55 

    超田舎なので周り全部小さい頃からのご近所さん。大人になった今でも○○さんちの子供。なので挨拶しなかったら何て言われるか・・。
    でも、一人だけ絶対挨拶しません。向こうがしないのでこっちもしてやりません。その人の親には挨拶しますけど。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2015/01/22(木) 10:59:15 

    します。
    だけど私も主さんと同じように隣の人に無視されます。他の階の人たちとは普通に会話したり挨拶したりしますが何故か隣の人は引っ越した時から無視されてます。最初は気にしてましたが元々気難しい人なのかなと思って気にしなくなりました。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2015/01/22(木) 11:01:36 

    なぜか、前の家のおばさんか私だけ、シカトです。うちの主人や他の近所の人には愛想がいいです。こーゆー人疲れる。徹底的にいじめたいみたい

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2015/01/22(木) 11:04:49 

    一戸建てばかりの町内会なので、住人が少ないせいか仲良くしようとしていると思います。
    世帯によって年齢はかなり違いますが旅行のお土産を配ったり、お互いの家の前を掃除しあったり。
    周囲がそのような環境だからか、お子さんもきちんと挨拶してきます。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2015/01/22(木) 11:05:50 

    東京から名古屋に越してきたけど、こちらは普通に挨拶し合うし相手によっては軽い会話もします。
    東京の時は相手を選んだり、しても会釈くらいでした。地域にもよるかもしれないですね。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2015/01/22(木) 11:07:45 

    挨拶します。

    ただ、後から越して来た隣りの奥さん、騒音で静かにしてほしいと言ったら逆キレされて、こちらが非常識扱いされた。それ以来、その人はスルーしてる、むこうもしてこないし。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2015/01/22(木) 11:10:01 

    ばばあでいいとしして無視するのいるよね。そして人んちの駐車場前に路駐とか。自己中てっぺんハゲ。はやく○ね。老害

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2015/01/22(木) 11:11:16 

    ジロジロ見てくるくせに、会釈したら顔そろして無視。頭おかしいの?

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2015/01/22(木) 11:11:34 

    戸建て購入して、二軒隣りは無視だし、斜め向いも無視してくる…
    だから、その二軒は、私も挨拶しなくなっちゃった…

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2015/01/22(木) 11:12:54 

    震災後引っ越した先は一応公務員達の住まう地区だけど
    挨拶しないし地下鉄バスのマナー悪いよ 政令指定都市

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2015/01/22(木) 11:14:16 

    47さん、わかります!主人には挨拶返すくせに
    私はスルーされます。なんなんだろ?女として敵視とかなの?意地が悪いばばあ。ウザイ

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2015/01/22(木) 11:14:44 

    私も以前は目の前の家の人に挨拶していたけど
    いつだったか、挨拶したらシカトされ
    こんな人、挨拶する価値ないわって思って
    それから私もシカト

    今では目が合おうが
    バッタリ会ってしまおうが
    誰も見えてないかのようにシカト

    その人私の主人には挨拶する。
    70代ぐらいの人なんだけど
    やってる事が大人気ないんだよ。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2015/01/22(木) 11:17:20 

    基本します。
    たまに見覚えの無い人(たぶんご近所さん)からも挨拶されるけど
    誰だったかなぁ?と思いつつ挨拶返します。
    ただ中途半端に視力が良くなく裸眼で過ごしているせいか
    何メートルか離れてると目があっても誰か分からず
    とりあえず会釈か、急いでるときはスルーしてしまう。
    もし知り合いだったらスルーして申し訳なかったかなと思うし
    知らない人だったらなんで会釈されたんだろうと思うかなぁ
    と、後でちょっとモヤモヤする。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2015/01/22(木) 11:17:21 

    なんで旦那には挨拶返すくせに嫁はシカトすんのかね??頭おかしいよね。シカトするなら旦那もシカトしろよ

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2015/01/22(木) 11:18:42 

    します。
    引っ越して2年ですが、ご近所さんの顔はまだ全員覚えてないので、家から離れた道で会ってもわからないことが…
    向こうも私のことをまだ覚えてないらしく、挨拶したらちょっと驚いた顔をされたことも。
    ご近所さんといっても、昨今はそんなに会ったり話したりしないので、顔を覚えるのがなかなか難しいですね…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2015/01/22(木) 11:25:53 

    そういう人なら二度としない!耳でも悪いのかしら?って言ってやりたい

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2015/01/22(木) 11:30:32 

    挨拶します。
    犬の散歩ですれ違う人皆にしますね。

    近所だとおばあさんと話したりします。
    やっぱりある程度の付き合いは大切!

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2015/01/22(木) 11:32:06 

    単身者の多い地区ですが
    なるべく挨拶してます。
    無視する人も居るけど、人とかかわりたく無い人なんだろうと判断して
    会釈程度に変えたりして、こちらからは必ずアクションを起こすようにしてます

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2015/01/22(木) 11:36:06 

    隣の人に挨拶しても無視されます。
    聞こえていないのかと最初思いましたが、三回目の無視でわざとだと気づきました。


    確かに我が家には子供もいるし、騒がしくしてしまっていると思いますが、
    隣の人が引っ越してきた時、特に挨拶もなかったので、それを最初に詫びる機会もなく。。

    その人の話し声は家にいても聞こえるので、障害があるわけではなさそうだし。
    最終的にもうこちらも挨拶はしなかったです。

    他の人は気持ちよく挨拶しあっていました。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2015/01/22(木) 11:38:44 

    どんなに嫌いな人でも挨拶はします。
    子供も見てますし。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2015/01/22(木) 11:41:02 

    隣のおばさんに無視されます。

    うちは子供と20代夫婦と子供一人。
    隣は多分4、50代の夫婦。

    三回目に無視された時は、その人に聞こえるように、子供に「挨拶を無視するような人になっちゃダメだよ。きちんと挨拶しようね」って言ってやりました!

    ずっとモヤモヤしていたので、スッキリ!

    +15

    -7

  • 66. 匿名 2015/01/22(木) 11:44:30 

    したいけど、目が合わないと挨拶が迷惑かなと
    一瞬ためらっちゃう…。
    もうすぐ引越しだから、このトピ見てよかった!
    引越し先では自分からしよう。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/22(木) 11:47:36 

    下の人が毎日ドタバタドンドンうるさくてイライラしてますが、一応会えば会釈はしてます。
    その人はアパートの共有物置スペースを一人(一家)で占領したりとマナーがなっていない人なので、正直挨拶するのも嫌なくらいなのですが、こんなことでもめるのも嫌なので...
    相手は本当に軽く流す感じで会釈してくるので余計イラっとします(~_~;)

    主さんの場合は何が無視の原因かわかりませんが、
    物音や足音が酷い人がいると本当にノイローゼっぽくなりますし辛いです。
    だからと言って無視するのはありえないですが、「挨拶したくないな」「むかつくな」って私は感じてしまったので(・_・;

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2015/01/22(木) 12:01:50 

    あいさチュ(^з^)-☆

    +0

    -9

  • 69. 匿名 2015/01/22(木) 12:06:06 

    挨拶して、たまーにお話もします!

    赤ちゃんができ、猫や犬を飼っていて、共通の話がある人は特に話すかな??

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2015/01/22(木) 12:06:15 

    します!
    2階に住んでいて子どもも3人いるので、迷惑をかけていると思い、1階の方には挨拶前に「ご迷惑をかけてすみません」と言ってから挨拶をしてます!
    相手も、(ノ´∀`*)イエイエお互い様ですからと言ってくれますよ!
    その方は50代です。

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2015/01/22(木) 12:11:47 

    会釈程度

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2015/01/22(木) 12:40:31 

    若い人は挨拶をしない人が多い。親のしつけに問題があるかと思います。知らない人だと私は多少、警戒してしまうし、知っているには声をかけます。

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2015/01/22(木) 12:41:44 

    相手がしたら返すけど相手も挨拶してこないので基本無言です

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2015/01/22(木) 12:50:23 

    挨拶してるのにシカトする人ってどんな気持ちなんだろう?何でそんな事出来るのか?本当に気になる。

    +18

    -2

  • 75. 匿名 2015/01/22(木) 13:01:35 

    挨拶してます。
    自分のマンションの人達はなぜか挨拶が元気です(笑)

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2015/01/22(木) 13:09:54 

    エレベーターで会ったので挨拶したらシカトでした。
    それから同じマンションの人に挨拶するのがトラウマになってますが、挨拶するようにしてます。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2015/01/22(木) 13:34:26 

    相手に感心がないからとか、好き嫌いとか関係なく
    少なくとも相手から挨拶されたらこちらも返しませんか?
    しない人にびっくりです

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2015/01/22(木) 13:35:09 

    近所の人にあいさつしてシカトされたら、意地でもあいさつし続けます。
    何回も挨拶するうち、相手が苦い顔しながら頭を下げるようになったら
    心の中でガッツポーズします(笑)

    +6

    -4

  • 79. 匿名 2015/01/22(木) 13:42:47 

    うちの近所には、会釈は頭を下げることではなく顎をしゃくりあげること
    挨拶は「おはようございます」や「こんにちは」ではなく「あぁ」だと思っている奥様方が多い
    私は知ってる人と会うと反射的に頭を下げて挨拶するので
    「あぁ」と顎をしゃくりあげられると、なんだか自分が使用人になったような気分になる
    それでも挨拶するけどね

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2015/01/22(木) 13:48:40 

    単身者ですが、おはようございます程度の挨拶はします。
    挨拶を返さない人がいると、不審者やセールスと疑ってしまいます…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2015/01/22(木) 14:08:31 

    最初はして、相手もしてくれたならばずっとするし

    最初からしてもシカトする相手ならばこっちもそれ以降、シカト。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2015/01/22(木) 14:09:34 

    この前学校帰りの小学生の女の子と目があったら
    女の子の方からこんにちは、って挨拶してくれた!
    笑顔じゃなかったし(笑)
    多分女の子もドキドキしただろうなぁと思うけど嬉しかったわー。

    私もこんにちは、って挨拶して心温まりました

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/22(木) 14:36:35 

    一戸建てなので近所づきあいは大事。田舎だし!
    なので必ず挨拶はします。

    登下校中の小学生や中学生も、顔見知りでなくても「こんにちはー!」って挨拶してくれます。

    気持ちいいですよね!

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2015/01/22(木) 14:43:30 

    そもそも、あまり出くわさない。
    皆何してるんだろ...

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2015/01/22(木) 15:03:08 

    「最近の若い子は」ってフレーズ、いつの時代も使われてると思うけど
    挨拶しない年寄りの方が断然多い。

    おじいちゃんおばあちゃん子だったから年寄りが嫌いなわけじゃないし、むしろ好きなんだけど、なんか嫌になる。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2015/01/22(木) 15:28:20 

    誰にでも、ではなく、自分にだけ、は腹が立ちますね。
    でも、そこまで嫌われる事をした自分にも落ち度はあると思い、反省はします。

    人に迷惑を掛けて「お互い様」って言う人に、ロクな人はいません。
    近所からクレームを言われても
    「○○さんもやってる!うちだけじゃない!」とか言い出して
    話にならないんですよね…。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2015/01/22(木) 16:09:02 

    細い道入ってったとこにあるアパートに住んでる大学生だけど、アパートの人にも大家にもすぐ隣の家の人にもするようにはしてる
    でもアパートの若い兄ちゃん達は暗〜いからアパートの階段とかで出くわさない限りしない
    地元が田舎で人が居るのが稀な地域、地域住民顔見知りみたいなところで育ったから挨拶しないのも違和感あるし、今のとこは微妙に都会だし迷う

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2015/01/22(木) 18:09:42 

    基本的には、顔を合わせたら必ずします。
    いつ引っ越してきたかもわからなく、騒音はひどいしムカつくものの、そんな人でもこっちから言ってました。
    けれども、あっちから言うこともなく、そそくさと人の前をスルーしていかれると、もう二度と言わないと思いました。
    挨拶は基本です。子供もいて挨拶もできないと、どんな育ちをしたのだろうかと、人間性を疑います。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2015/01/22(木) 18:23:01 

    家を購入してから基本するようにしています。

    ただウチは夫婦だけの家庭で、以前はご近所さんから「謎の存在」だったようで挨拶を無視されることも…

    2年前大型犬を迎え入れてから、ご近所さんの方から声をかけてくれることも多くなり知り合いが増えました。

    ただ一軒だけ奥さんが私のことを嫌いらしく、一度うちのお隣さんに私の悪口を言っているところに遭遇したことがあります…私は何かの「犯人」だそうです…

    挨拶やご近所付き合いは(体調が悪い時などは)面倒に思うこともありますが、私のようになぜか犯人にされることもあるので、したほうがイイと思います(^_^;)

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2015/01/22(木) 18:36:06 

    その日の気分で挨拶したりしなかったり、
    旦那には全く挨拶しない。
    最初は戸惑い悩んだけどそんな人なんだ、と割りきってます。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2015/01/22(木) 19:34:48 

    挨拶します。

    いまどきの中高生も元気に
    「こんにちは!」と言ってくれるので気持ちいいですね♪

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/22(木) 19:51:08 

    会釈か挨拶はしています。
    若くても 丁寧に挨拶してくれる方もいて すごいなと感心してしまいます。
    若くもなくても 奥さんが挨拶適当な所は 旦那さんも挨拶しなかったりで 似たり寄ったりだなと感じます。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2015/01/22(木) 20:51:45 

    うわぁ旦那(男)だけに挨拶して嫁(女)に挨拶しないやつってやっぱり他にいるんだね!
    実家の隣のオバサンがまさにそう!何十年と!
    うちの父親にはにこやかに挨拶するのに母親にはガン無視!
    なんだろうね、あれ。頭おかしいのかな?

    ご近所に限らず街に出ても例えばぶつかりそうになった時
    サッとスイマセンやお礼が言える礼儀正しいお子さんに出会うと親御さんの躾がいいんだな、と
    微笑まし気持ちになる。特に中高生。
    挨拶やマナーは子どもは親の姿勢を見て身に着けていくものだと本当に思う。
    自分は人嫌いなタイプだけれど無視されても挨拶だけはきちんとするようにしている。
    人間のマナーの基本やコミュニケーションの始まりだと思っているから。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2015/01/22(木) 21:42:01 

    大人のマナーとして挨拶は当然する

    嫌いになるほど嫌な事をされたら
    シカトしたくなるかも

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2015/01/22(木) 22:28:18 

    します!
    マンションの敷地内に人がいたら誰でもします。
    挨拶が防犯にも繋がると思うので。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2015/01/22(木) 23:36:33 

    基本はしますが、何回か無視された人には軽い会釈のみ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2015/01/23(金) 01:17:25 

    単身者のアパートマンションだとみんな挨拶しないよね。むしろ皆かかわり合いたくない感じの雰囲気じゃない?
    それが普通かと思ってた。私もあまり他人にかかわりたくないし。
    分譲とかファミリー向け賃貸ならまた違うんだろうけど。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2015/01/23(金) 01:47:35 

    お向かいの人は挨拶しても知らん顔をし続けるので
    しても嫌な気分しかないのでやめた。でもうちの子
    達はお構いなく挨拶してるみたい(笑)

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2015/01/23(金) 08:33:57 

    挨拶します。
    この前目合ってるのに会釈すらしない人がいた。その人には二度と挨拶はしません…
    お仕事行ってらっしゃい。とか、おかえりなさい。とか、言ってくださる人もいるのに。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2015/01/23(金) 09:01:09 

    90
    いますね。「こんにちは」だけでなく、話しかけてきたかと思えば、あいさつもしなかったり。最初会ったときからムスッとしていてあまり良い印象ではありませんでしたが。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/23(金) 17:00:37 

    騒音とかルール守らないとか何か問題ある人って
    だいたい挨拶もきちっとできないよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード