ガールズちゃんねる

「かいけつゾロリ」を語ろう

78コメント2020/06/07(日) 10:53

  • 1. 匿名 2020/06/06(土) 23:53:47 

    小学生の頃図書室で一番人気のシリーズでした。
    私はテレビゲームの中のお姫様のお話が一番好きです。切なくて心温まってまさかゾロリで泣くなんて!と思いました。
    お笑い部門ならカーレースのお話が好きです笑
    「かいけつゾロリ」を語ろう

    +43

    -0

  • 2. 匿名 2020/06/06(土) 23:54:28 

    子供がはまって見てまーす(^o^)

    +35

    -0

  • 3. 匿名 2020/06/06(土) 23:54:30 

    こないだテレビで作者さん見たわ
    本人の自画像にそっくりね

    +46

    -1

  • 4. 匿名 2020/06/06(土) 23:54:37 

    小学生のこと男女関係なく流行ってたなー
    図書館で借り待ち多かった
    自分でも買って読んでたわ

    +48

    -0

  • 5. 匿名 2020/06/06(土) 23:54:41 

    恐怖のカーニバルが好きです!

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2020/06/06(土) 23:56:05 

    表紙や絵に作者はらゆたかの似顔絵が隠れてる

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/06(土) 23:56:24 

    校長先生ゼッコウチョー!

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2020/06/06(土) 23:56:25 

    なつかしいw
    ところどころ幽霊になったママや飛行機に乗った行方不明のパパが写っててよく探してたわ

    +52

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/06(土) 23:56:25 

    富士急のゾロリランド行きました!

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2020/06/06(土) 23:56:37 

    コレクトコール
    これ食うと凍る

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/06(土) 23:56:46 

    小学生の頃ゾロリが好きだったけど誰も知らないマイナーな本だと思ってたから好きな事誰にも言わなかった。
    男手一つで育ててくれた忙しい父とゾロリの本を買いに行くのがすごくすごく嬉しかったのと同時に何だか寂しい思い出が蘇る。

    +80

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/06(土) 23:56:46 

    ゾロリはなんで指名手配されてるんだっけ?

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2020/06/06(土) 23:57:20 

    本もアニメも見てたなー
    アニメのゾロリの声優は山ちゃんだったよね

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/06(土) 23:57:21 

    ゾロリ ゾロリ

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2020/06/06(土) 23:57:38 

    >>12
    怪盗だから?

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/06(土) 23:57:53 

    37歳の夫が小学校の頃に読んでたって言うんだけど3つ下の私は全く記憶にない。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/06(土) 23:57:55 

    クソつまんねえ記憶


    ババアは見なくていい

    +0

    -25

  • 18. 匿名 2020/06/06(土) 23:58:39 

    ぱんだてつろうだっけ?
    いたよね

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/06(土) 23:58:49 

    映画で若い頃のお母さんに会う話が好き
    ボロ泣きした!

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/06(土) 23:58:55 

    小学生の時までに出てた分は全部読んでた!
    アニメでゾロリの声聞いた時、頭の中で勝手に思い描いてたゾロリと違くて見れなかった

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/06(土) 23:59:49 

    今、日曜夜に放送されてるよね。息子がハマってます。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/06(土) 23:59:56 

    クマップとブーシックス
    「かいけつゾロリ」を語ろう

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/07(日) 00:00:30 

    あー何か、お菓子のお城を建てるみたいな内容のやつ思い出した。友達と見ながら、どのお菓子が食べたいか話してた

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/06/07(日) 00:00:47 

    子分はイシシとノシシだっけ?あのコンビ好きだったな!

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/07(日) 00:00:51 

    >>1
    お年玉で買ったゾロリの本一冊あったんだけど何だっけなーとトピを開いたらドンピシャで主がトピ画にしてた

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2020/06/07(日) 00:01:35 

    チョコレート城大好きだった
    今思うと利権関係平気なのかなって思うものも出てた
    グレーテルのかまどでやってくれて嬉しかった

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/07(日) 00:03:12 

    1作目からもう30年以上やってるんだね。
    自分が読んでた本に子どもが興味を示すようになって感慨深い。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/07(日) 00:03:18 

    マスク・オブ・ゾロがモデル?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/07(日) 00:03:38 

    今やってるアニメ版も好き!
    ゾロリたちがクイズ大会に出る話が特に面白かった。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/07(日) 00:04:51 

    子供がはまってよく学校の図書室から借りてきた
    あんまりゾロリばっかり読むから、他の本も読みなさいと先生に注意されてた

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/07(日) 00:05:08 

    >>26
    きわどいパロディ多いよね笑
    さっき出てたSMAPやV6そっくりのグループとか

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/07(日) 00:05:33 

    もともとほうれん草マンの脇役やった

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/07(日) 00:06:01 

    ほうれんそうマン『チクショー!』

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/06/07(日) 00:06:15 

    アニメ版は山寺さんがゾロリの声やってたよね

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/07(日) 00:07:23 

    ゾロリの前はほうれん草マンが主人公でゾロリは悪役だったんだよね?
    んでゾロリが主役になってから人気が出たって話聞いてびっくりした
    悪役の方が人気出る事もあるのね
    ゾロリは性格いいからってのもあるのかもしれないけど

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/07(日) 00:07:26 

    小学生のころ大好きで借りてました!今見ても面白そう!

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/07(日) 00:08:20 

    ブルル社長

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/07(日) 00:08:31 

    ガオン博士×ゾロリにはまってた

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/07(日) 00:08:45 

    >>32
    >>33
    ちなみに、ほうれん草マンはみづしま志穂という別の作家が書いている。
    原さんはそのとき挿絵を担当していて、みづしまさんの許可を得た上でゾロリの執筆を開始した。

    みづしまさん、今のゾロリの大ヒットを見てどんな気持ちなんだろう…?

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/07(日) 00:09:47 

    ポイポイという豚が主人公のほうれん草マンシリーズ読んでました。ゾロリは敵役。
    30年前の話ですが、どなたか覚えている人いますか?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/07(日) 00:10:30 

    >>37
    なつかしい!なんかちょっと記憶が蘇った
    アイスの当たり棒に細工してたよね?笑

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/07(日) 00:11:13 

    >>35
    ゾロリって悪戯者ではあるけど、根っからの悪人じゃないよね
    そのさじ加減の良さも魅力だと思う

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/07(日) 00:11:19 

    ゾロリが天国に行って母親に会いに行ったのに母親に怒られてたとこ見た時は悲しくなったけど後半でゾロリを助けに行ったとこを見たら母親は子供のためなら何だってするのは本当なんだと泣けた
    アニメのエンディングでゾロリの幼少期がテーマ?になってる歌があったんだけどあれ、すごい好きだったわ

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/07(日) 00:13:01 

    >>17
    お前はこのトピに来なくていい

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/07(日) 00:13:53 

    >>21
    うちの息子も毎週観ています。
    もう5年生なので新作は読んでいないけど昔読んだエピソードの回だと嬉しいみたい。
    本屋さん図書館とBOOKOFFでほとんど制覇したらしい。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/07(日) 00:14:41 

    鈴木その子のパロディみたいな話があって、部屋中を暗くすると鈴木その子の顔が浮かび上がるページがあるんだけど、あまりにこわくて子供がギャーッて本をぶん投げてた。投げないの!って注意したんだけど私もちょっと怖かった。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/07(日) 00:16:00 

    和食売り切れ、わーショック!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/07(日) 00:16:15 

    おなら大好き

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/07(日) 00:16:59 

    イシシの上にも三年

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/07(日) 00:19:33 

    全然内容覚えてないけど、面白いし大好きだったって事だけ覚えてる

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/07(日) 00:20:29 

    年に2冊のペースで出してるって聞くけど、どうやってアイディアを捻り出してるんだろう?
    体力も相当いるだろうし、作者の方は尊敬しちゃうわ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/07(日) 00:21:19 

    チョコレートが三層になってて、一層ずつ舐めてたら当たりが出てくるやつ好き

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/07(日) 00:34:00 

    運動会の学年の出し物がゾロリの曲に合わせたダンスだったあの頃。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/07(日) 00:39:09 

    こういうパロディキャラって元ネタの方がマイナーになりがちよね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/07(日) 00:40:03 

    懐かしー
    宇宙のなぞなぞ大好きな宇宙人達とそのお姫様にさらわれた時の?なぞなぞで答えがコレクトコール(これ食うと凍る)ていう問題があったんだがコレクトコールの意味が分からなくてずっと悩んでた…今でも分からん

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/07(日) 00:46:25 

    イッシシ〜ノッシシ〜♪
    って歌が好きだった。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/07(日) 00:46:37 

    >>52
    好きすぎてめっちゃ覚えてるw
    イシシ、ノシシとペロペロペロペロなめましょね♪みたいなこと書いてたよね?(笑)

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/07(日) 01:16:56 

    どの巻も絶版になってないというのが凄い。

    作者はさぞ豪邸に住んでいるのかと思ったら、普通の住宅にアシスタントは奥さん一人という質素さ。

    儲かっていないのか、それとも質素なのか。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/07(日) 01:19:50 

    >>57
    かいけつゾロリチョコレートでググったら即出てきたwww
    「かいけつゾロリ」を語ろう

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/07(日) 01:21:46 

    うちにも何冊かある^_^
    子供が読んで!って持ってくるんだけど、いや、セリフ多いし自分で読んでよ・・と思いながらも読み聞かせる羽目に。
    一冊読み終える頃にはアゴがカクカクに疲れるよ。
    でも面白いよね!

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/07(日) 01:21:56 

    >>58
    個人的には後者だと思う。
    児童文学の救世主といえる作品の生みの親なのに儲かってないというのは、少し考えにくい。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/07(日) 01:23:26 

    グレーテルのかまど
    で、かいけつゾロリのチョコレート城やっていて凄い興奮したww

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/07(日) 01:31:23 

    >>22
    左からキムタク、稲垣吾郎、中居、つよぽん、しんごだね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/07(日) 01:41:51 

    >>40
    主人公がぶたのやつ??

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/07(日) 01:51:21 

    >>4
    今でも借り待ち状態だよ!
    ゾロリ展も行ったよー\(^o^)/

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/07(日) 03:55:31 

    「真面目に不真面目」という言葉に感銘を受けた。
    心に残る言葉は?と聞かれたら、これが1番に浮かぶ。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/07(日) 05:28:13 

    子ども向けの舞台があるからか、以前近所の本屋にゾロリの着ぐるみが来てた
    アニメをやる前だったから、幼稚園児はゾロリわからないのかすごい遠巻きに見ていて、小学生の子が男の子も女の子も嬉しそうに握手してたのが印象的だった
    ゾロリは一応、小学校くらいからが対象なんだね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/07(日) 06:20:41 

    懐かしい
    小学生の時好きだったな
    ラーメンとか遊園地の話面白い

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/07(日) 06:31:10 

    >>1
    小学校の図書ボランティアやってて、本の修理したりしてるんだけど、ゾロリは毎週やってるよ
    すっごくボロボロになってて「誰が借りるんだ?」って思うけど、必ずある
    (返却された後に修理が必要だったら専用BOXに入れる仕組みだから、確実に誰かが借りてるw)

    ちなみに[かいけつゾロリ]を[はんけつチョロリ]ともじってクレヨンしんちゃんみたいに半ケツ出してる小2のバカ息子も、ゾロリが大好きです

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/07(日) 06:56:34 

    小学生の図書室って硬い内容のものしかなくて小学生にはつまらないけど
    ゾロリだけは漫画のような雰囲気だから人気あっただけやろ?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/07(日) 07:06:54 

    >>70
    いやいや、小学校の図書室はこういう漫画系?沢山置いてあるよ
    コナンとかドラえもんとか人気漫画の◯◯の秘密!みたいな科学の本もあるし
    コレみたいなオリジナルストーリーの漫画みたいなやつも多いし

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/07(日) 07:17:33 

    今もアニメやってるよね
    子供が好きで見てるから私も一緒に久々に見てる
    昔のアニメもレンタルして見てるけどいつも主題歌とかがいいね
    イシシとノシシとゾロリの関係がいい

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/07(日) 07:38:01 

    >>16

    同い年だけど読んでたよ。男兄弟いたからかな?
    子どももゾロリ好き。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/07(日) 08:06:25 

    なんかレースする話が印象に残ってる!
    車のタイヤに、チェーンの代わりにおつまみのタコの足を巻きつけるの笑

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/07(日) 08:42:06 

    >>19
    年末にEテレでやってたよね?!
    旦那が子供と観てて呼吸困難起こしたみたいに泣いてた。我慢ならん‥って。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/07(日) 09:26:49 

    5年位前に近所で原ゆたか先生のサイン会があったので行きました!
    子供の頃から大好きですと伝えたら、「あの頃の子供が親の年齢になって、その子供がまた読んでくれたら嬉しい」とおっしゃってました。
    子供ができたら是非読ませたいな~

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/07(日) 10:51:46 

    >>52
    グレーテルのかまどで紹介されてたのってチョコレート城の話だっけ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/07(日) 10:53:03 

    最新作では、エヴァのパロディ、「ヘヴァーンデルヨン」をおならのシンクロ率で動かしますw

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード