-
1. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:03
旦那が子供の前で暴言、物に当たる事を義母に相談したら謝られる事はなく。
旦那が子供に厳しくする事は必要よ!
と言われた。
旦那が暴言吐くのは、私が仕事をしているから。
お互いに仕事して疲れてイライラして暴言言っちゃうだけよ~って言われた。
+234
-7
-
2. 匿名 2020/06/06(土) 22:56:45
きちんと嫁に謝る義母ならそんな旦那産まないか+505
-6
-
3. 匿名 2020/06/06(土) 22:57:07
義母に相談するのが間違ってる+489
-7
-
4. 匿名 2020/06/06(土) 22:57:35
嫁に義母は張り合うのは当たり前〜
だから離れるのが推奨されてるのに+190
-4
-
5. 匿名 2020/06/06(土) 22:58:18
+33
-3
-
6. 匿名 2020/06/06(土) 22:58:49
あの子がそんな事するはずない、と言われたよ。+258
-1
-
7. 匿名 2020/06/06(土) 22:58:53
いくら良い人でうまくいってる自覚があっても、嫁が姑に夫の悪口を言っても、あなたの思うような結果にはならないよ。
+305
-4
-
8. 匿名 2020/06/06(土) 22:59:05
大鶴義母たん+5
-11
-
9. 匿名 2020/06/06(土) 22:59:40
毎回義母は私の味方してくれた。
義父も。
まぁどう考えても旦那が悪いし。
+170
-4
-
10. 匿名 2020/06/06(土) 22:59:48
言葉では私の味方だったけど、旦那に『悪口言ってたよ』ってちくられた+168
-1
-
11. 匿名 2020/06/06(土) 22:59:59
いつも私の味方。
夫婦なんだから遠慮せず言いたいこと言いなさいって。
ケチでごめんねってお小遣いもくれる。
旦那ケチだけど義母太っ腹でプラマイゼロ。+178
-5
-
12. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:03
他にはもっと意味不明な人もいる
とか意味不明なこと言われた。
ほんっと意味不明なのでもう言わないし極力事務的にしてる。
+28
-1
-
13. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:09
私は逆にあんな細かい息子でいいの?って相談されたわw
実際に義母より細かいw+74
-1
-
14. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:47
私は、義母とは分かり合えないので、相談しません。当たり障りないことしか話さなくなりました。+174
-2
-
15. 匿名 2020/06/06(土) 23:00:51
まあ、旦那も旦那なら義母も義母って感じだね。義母に何か期待するのが間違いかもね。+92
-1
-
16. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:13
結局旦那の味方されるよ。
うちは、私には仕事をしていると嘘をついて多額の借金をしてたのに旦那の味方された。旦那が1人で抱え込んでしまって可哀想だと言われた。
乳幼児と3歳児の育児中なのに、一刻も早く一緒に働いて返していけ、と言われた。大嫌いです。+245
-2
-
17. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:29
息子の悪口は聞きたくないと言われた
話にならん+98
-3
-
18. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:32
義母なんて旦那の味方するに決まってるんだから相談するのが間違ってる+134
-2
-
19. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:42
一時期よく相談してたけど謝るけどその場凌ぎ感凄くて面倒くさい感すごい。
んで最後の最後で「仲良くしてね!」って言われる。
なにもわかってない。+118
-2
-
20. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:42
旦那が果物食べないので買い辛いですって言ったら、昔からあの子食べないのよ~で終わった。
かわりに日持ちするお菓子を買ったら太ってきた気がする(ヽ´ω`)+10
-13
-
21. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:44
だって普段は義母を煙たがって家の事に口出しされるの嫌がるのに困ってる時だけ助け求めたってね。+32
-16
-
22. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:45
子供の前で暴言ということは主に向けて?
それで答えが子供に厳しくすることは当然、なら答えになっていない
人の話を聞かない人の子なら相当自己中かも+29
-2
-
23. 匿名 2020/06/06(土) 23:01:47
明らかにモラハラ気質なのに当然だが庇う庇う。
所詮、他人だから。+54
-1
-
24. 匿名 2020/06/06(土) 23:02:37
結局義母は自分の息子が1番かわいいから。+104
-1
-
25. 匿名 2020/06/06(土) 23:02:44
蛙の子は蛙+9
-1
-
26. 匿名 2020/06/06(土) 23:02:55
>>1
そんなもんだよ。できた姑なんて極々少数。
うちも一緒。がんばろーぜ。+115
-2
-
27. 匿名 2020/06/06(土) 23:03:27
他人ですから、義母の本音なんて分からない
さらけ出して相談するのはちょっと無理かな+25
-2
-
28. 匿名 2020/06/06(土) 23:03:36
何であんなに短気なの?
ムカつく
って愚痴ると、アイツな〜昔からそうなんだよ
って義母も愚痴ってくる
実母より義母が好きな嫁です
+35
-8
-
29. 匿名 2020/06/06(土) 23:03:39
その場では大謝りの義母だったが、その後私のいないところで親戚中に私の悪口を言い、夫に「離婚しちゃいなさいよ」と言ったらしい。
そりゃそーだわなー。+78
-1
-
30. 匿名 2020/06/06(土) 23:03:52
逆も知りたい。旦那に義母のことを相談したときの反応を。+7
-0
-
31. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:13
改まって相談したことはないけど
ポロッと言っちゃったことはある。
うちは共働きなのに家事ほとんどしない旦那
義母「うちの子、ちゃんと家事やってるかしら?」
私「やってませんね」
義母「…」
無言つらぬかれたw+88
-2
-
32. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:16
相談じゃなくて愚痴なら言う。
分かってくれてるから2人で愚痴言ってる笑+7
-1
-
33. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:19
あの子は仕事で疲れてるのよ
でした。+42
-1
-
34. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:42
嫁姑、なんとかやってきたけど、相談してからは完全に敵対視されて会う度に嫌みと嫌がらせをされるようになった。
「また太郎に文句言ってんじゃないでしょうね!?」
「太郎は疲れてるんだからアンタが我慢すればいいんだよ!!」
みたいな。
まぁ、それまでも嫁イビリはあったので、二度と義実家には関わらない宣言をしてある意味楽になりましたが。+66
-1
-
35. 匿名 2020/06/06(土) 23:04:47
>>1
何故義母に相談したのか?
息子の味方するに決まってるじゃないの。+107
-2
-
36. 匿名 2020/06/06(土) 23:05:42
男の人はそういうもんよ。
男だからね。
男だから仕方ない。
どんだけ男はえらいんだ?って感じ
+75
-2
-
37. 匿名 2020/06/06(土) 23:05:49
とにかく他人事だったよ。まるで息子じゃないどこかの他人の話を私がして聞いてくれてるみたいな。
みんなそうだよーとか。
えぇーっっとか。+17
-1
-
38. 匿名 2020/06/06(土) 23:05:57
言う相手を間違えてる。姑が謝ったとしても、息子の事悪く言われたら面白くないでしょ。
反対に、旦那さんが主さんの親に主さんの性格の事をとやかく言ったら主さんの親だって面白くないよ。+25
-3
-
39. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:17
嫁は悪く言っても息子のことを悪くいう母親は絶対に居ない。+30
-2
-
40. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:26
>>1
育てたのは義母だから、息子(旦那)の事否定されたり愚痴られたら義母自身がダメ出しされたり否定されてると思うのかな+88
-2
-
41. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:33
>>16
借金の原因は?知りもしない借金をなぜ返さなきゃならん?ババアも旦那もウザ+41
-2
-
42. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:37
何が あっても
何を聞いても あなた(私の事)の味方は しない…息子の味方すると言われたわ。
マザコンが原因で離婚しました。+30
-3
-
43. 匿名 2020/06/06(土) 23:06:39
義妹が旦那にぶたれたらしく義母が私に相談してきて「ひどいでしょう困っちゃって~どう思う?」と聞いてきたので「私もありますよ」と答えたら「ぶたれる方にも問題あるのよね」だと。
だったら貴方の娘も問題あるよね!!+97
-1
-
44. 匿名 2020/06/06(土) 23:07:11
「~さん(私)の気持ちもわかるけど」から始まり
「あの子そういう所あるからわかってあげて」で終わる。
結局何も解決しないので、
最近はもう諦めた。+16
-1
-
45. 匿名 2020/06/06(土) 23:07:54
ユリゲラーに相談しなさい+10
-0
-
46. 匿名 2020/06/06(土) 23:08:18
ちょっとした夫のミスで義母に迷惑がかかってしまい、「すみません、(夫)もちゃんと○○すれば良かったですよね」
と軽く言っただけで、
「いえ、私が悪いので、(夫)くんを責めないでね」と言われた
なんかもやもやした+32
-1
-
47. 匿名 2020/06/06(土) 23:08:27
風俗、浮気の話したら
結婚前でしょ?仮面夫婦になってしまうのには夫婦ともに問題がある
それより私なんて最近〜って不幸話
それから義母とは関わらないようにしてる+13
-1
-
48. 匿名 2020/06/06(土) 23:08:56
休日の度にパチンコに行くと打ち明けたら、「家にいたくないんじゃない?」と言われた。
旦那に「家にいたくないのならハッキリそう言ってよね」と言ったら「それは女の思考」って言われた。+18
-1
-
49. 匿名 2020/06/06(土) 23:09:04
あなたはどうしてあの子(夫)を信じてあげなかったの!と叱られた。+12
-1
-
50. 匿名 2020/06/06(土) 23:10:48
義母なんか馬鹿息子かわいさに、殺しや窃盗までしそうよ。親子共々馬鹿なんよね。+13
-2
-
51. 匿名 2020/06/06(土) 23:10:58
私が少しでも旦那に強めの言い方をすると、「あんたは優しすぎる」と旦那に言う。
意味不明。+20
-1
-
52. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:05
それとなく日々の飲みの帰りの遅い事を言ったら、このコロナ自粛要請中でも
息子(旦那)がいないと貴方生きていけないんだよ?って言われた。
バカなのかな?+8
-2
-
53. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:27
めちゃくちゃ分かり合える
男ばかりの兄弟で共感しながら話し合えることがなかったから嬉しいと私の言い分に理解を示してくれるし、義母の愚痴も聞かされる
ただお互い愚痴の中に愛がある+1
-1
-
54. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:49
助けてくれる+3
-1
-
55. 匿名 2020/06/06(土) 23:11:51
>>1
新婚のころ夫の浮気を相談した
男性は浮気するものだから仕方ない、喧嘩両成敗だからお互いに謝りなさいと言われた
そこから一切信用していない+76
-2
-
56. 匿名 2020/06/06(土) 23:12:24
口ではいつも「わたしはガル子ちゃんの一番の見方よ!」と言ってたけど、離婚を考えていると相談したらさくっと旦那の味方に回ってわたしを相手に裁判起こすと言い出した。本音が分かって良かったけどねー。+25
-1
-
57. 匿名 2020/06/06(土) 23:12:28
娘の寝る時間までに慌ててご飯作って、娘あやしながら食べて、片付けして…
ゆっくり食べれないから今カップ麺食べてる
旦那は酒飲んで寝た
羨ましい+6
-1
-
58. 匿名 2020/06/06(土) 23:12:31
だけど多分旦那が私のことを相談したら親は私の肩を持つ気がするから、我が子がかわいいもんなんじゃない?他人だもんね。子供の配偶者なんて+7
-1
-
59. 匿名 2020/06/06(土) 23:12:57
>>1
けど義母に謝ってもらおうとするのも変じゃない?
義母から旦那を叱ってもらうならわかるけど+56
-1
-
60. 匿名 2020/06/06(土) 23:12:59
完全に旦那が記憶違いして適当な事言ってるんだけど、私が嘘ついてるみたいに言われたよ
「そりゃ本人の言うことが本当でしょ」って
「じゃあ子供たちに聞いてみろ!子供たちも見てたんだから!」と思ったけど、もう子供まで巻き込んで喧嘩するのもバカらしくてやめた
今後いっさいこの人に何も相談なんかするもんかと決めた+5
-0
-
61. 匿名 2020/06/06(土) 23:13:17
+3
-1
-
62. 匿名 2020/06/06(土) 23:13:18
>>5
宜保さんやん
+4
-1
-
63. 匿名 2020/06/06(土) 23:13:40
相談はした事ないけど夫もいる前で愚痴は聞いてもらってる。わかるー!!実家にいる時もそうだったよ!!って共感してくれる。+0
-0
-
64. 匿名 2020/06/06(土) 23:16:23
なんで義母に相談するの?
義母が旦那に何か言ってくれると思うの?
わたし絶対相談なんてしない+26
-2
-
65. 匿名 2020/06/06(土) 23:17:40
>>10
私は義母が旦那の愚痴を言うので同調したら、隠れて聞いていた小姑にちくられた+13
-1
-
66. 匿名 2020/06/06(土) 23:17:44
正直、こいつの母親だもんと思ってる。+8
-1
-
67. 匿名 2020/06/06(土) 23:17:57
うちは旦那が不倫した時に義両親がうちの両親に謝りにきた。
義母は「息子がした事に対して、穴があったら入りたい」と涙ぐみながら言われた。
あれから何年か経ち、離婚はしてないけど夜の営みはもう無理になって子供は一人っ子決定になりました。
それなのに、離婚してない=仲良くなった的な感じなのか、遠回しに2人目催促されます。
もう絶対に相談しないと決意しました。
良い義母だとは思うけどやっぱ息子は愚息でも可愛いんだなと。+8
-5
-
68. 匿名 2020/06/06(土) 23:18:52
口で良いこと言ってるのはただの建前だよ。真っ正直に信じちゃダメよ。
私たちよりも何十年も年上、経験や知識では負ける。若い娘っ子を上手いこと自分の手の中に入れる為に口八丁してるだけ。言葉と行動をしっかりと見比べてみて?+9
-1
-
69. 匿名 2020/06/06(土) 23:18:55
お互い好き同士で結婚したんだから、お互いで解決しなさいね+2
-1
-
70. 匿名 2020/06/06(土) 23:19:00
口では「息子が何かしたらすぐ言ってね」とか言うけどなんだかんだ可愛い息子の味方だよ。本当に口だけ。+35
-2
-
71. 匿名 2020/06/06(土) 23:19:08
義姉が「お義母さんに言いつけるよ!」が口癖の人なんだけど、姑が実の母のように100%味方してくれると思ってるのが不思議で仕方がない+4
-2
-
72. 匿名 2020/06/06(土) 23:20:28
>>35
ほんとそれ…
自分が腹痛めた息子の愚痴なんて聞きたくないだろってwww
実母とか友達に話したほうが良かったかも
私なら絶対言わない
+53
-3
-
73. 匿名 2020/06/06(土) 23:20:55
結婚後旦那の借金が判明した。義両親に相談したら、それ貴女に使ったんじゃない?私達は今回の事には関与しない事にしたから。って言われた。
まだ新婚3ヶ月だったから言い返せなくて、私の独身の時の貯金から返した。もう借金は無いって言ってたけど、結局それからまた借金発覚&親から車の購入費用も借りてた事が判明。
旦那はお金を家族の為に使うって感覚が無いみたい。今回の給付金も自分で使おうとしてるし。どんな育て方したんだ?と思うけど、旦那は私に俺の親を見習えと言ってくる。+10
-3
-
74. 匿名 2020/06/06(土) 23:20:56
でも~優しい所あるし‥
と全く叱る様子なし!どこの姑も息子が悪い事しても全部嫁のせいにして血って怖いと思う
所詮他人+11
-1
-
75. 匿名 2020/06/06(土) 23:21:06
義母の話の時はいつも、写真が宜保愛子さんで笑ってしまう。
もう誰だかわからない世代も多いと思うけど・・・・・
(*´艸`*)+5
-1
-
76. 匿名 2020/06/06(土) 23:21:33
姑に謝って欲しいって思うのが謎+10
-2
-
77. 匿名 2020/06/06(土) 23:21:37
結婚当初、会う度に「息子がワガママ言うたらおかあちゃんに言うといで!怒ったるから」と言われてたので本気で言いに言ったら
「父親似や、おとうちゃん言うたらな…」と義父の愚痴に話をすり替えたので
「今、息子の話してるんですが?」と言ったら
「アンタ、私の子育てが悪いって言いたいんやろ?!」と逆ギレしだした
こんなバカを信じた自分もバカだったと悟り二度とまともな話をしなくなったw
ついでに、こんなババァに育てられてまともに育つハズがない事も悟りました+31
-2
-
78. 匿名 2020/06/06(土) 23:21:53
>>5
ギボ違い+4
-1
-
79. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:10
宜保愛子さんしか入ってこない+0
-0
-
80. 匿名 2020/06/06(土) 23:22:28
自粛をしてくれません
どうやって伝えるのがいいと思いますか?って苦情言ったことある
「あー。いいそう。あの子はそういう子で親が言っても聞かないのよ。ガル子ちゃんが言っても無理だった?ごめんね。こんな子に育てて。無駄だと思うけど言ってみようか?でも私たちに言ったと知ったほうが怒るかなー。ガル子ちゃんが間違ってないのはわかってるから。言ってもダメなら好きなようにさせてあげれば普通に穏やかには過ごせるかもしれないから」と言われました。
感染するしかないのか…ともやもやしましたが、その後緊急事態宣言とか出てそもそも店も開いてないし、周りも意識しだしたので喧嘩はなくなりました。
義母は私を悪者にはしませんでした、+2
-2
-
81. 匿名 2020/06/06(土) 23:24:07
>>16
わかります。
散々迷惑かけておいて2人して逆ギレ。
自分の子は可愛いで甘やかしてきたのかな。
奴隷生活は嫌なので別れました。
+30
-2
-
82. 匿名 2020/06/06(土) 23:24:59
>>6
全く同じ事言われたよ!
これ以来、姑を一切信頼せず夫からの暴言暴力の証拠をメモしてる+27
-1
-
83. 匿名 2020/06/06(土) 23:25:10
>>41
無職で無収入になったのに求職活動せず、消費者金融で借金したお金を生活費として渡されてた。何年間も。
+18
-1
-
84. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:17
>>17
でも、実際自分の息子の悪口なんて聞きたくないよね
あなたの親に話したらと思うわ+27
-1
-
85. 匿名 2020/06/06(土) 23:26:37
姑に土下座されたことある
育て方間違えた自覚あったんだろうね+1
-2
-
86. 匿名 2020/06/06(土) 23:27:18
相談と言う名の「親の顔が見てみたい」バリに義父母に夫の文句を言うと、毎回謝罪され「見捨てず宜しくお願いします」と言われる。
義父母、夫、私、義妹の総出の中で毎回報告してる。
相談なんかしたって出来上がってるクソさは変わんないと諦めてる。
けど文句も言いたいw+4
-4
-
87. 匿名 2020/06/06(土) 23:27:31
結婚した当初、女友達に♡付けたメール送ってたこと言ったら「今どき♡ぐらい入れるでしょ」って言いやがった+8
-1
-
88. 匿名 2020/06/06(土) 23:27:51
一部の人だけど義母に求めすぎじゃない?
あんたの育て方が悪い!って追及してるようなものじゃん+11
-1
-
89. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:30
>>5
最近の義母関連トピ画、宜保さんで定着したね。+10
-1
-
90. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:34
>>35
横だけどほんとそう。
勝算なんかあるわけないじゃんね。
相談したら孫可愛さに「ひどい息子でごめんね。ちゃんと叱るから!」とでも言ってくれると思ったのか。
考えが甘過ぎ笑
結局また傷ついちゃってるじゃん。
もっと自分を大事にして?+35
-2
-
91. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:40
ここで愚痴ってる人も息子が結婚したら味方しちゃうんだろうし
親ってそういうもんだから仕方ないよ+10
-1
-
92. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:52
>>1
旦那の批判的な相談は、義母にとって自分の育て方に思考が向くので客観視なんて出来ず不毛です。
攻撃する為なら別だけど。+22
-1
-
93. 匿名 2020/06/06(土) 23:28:58
>>88
当たり前。
育て方が悪い。+9
-5
-
94. 匿名 2020/06/06(土) 23:29:24
私はあなたの味方だよってゆってくれてすごく嬉しかったなー(*‘ω‘ *)+0
-3
-
95. 匿名 2020/06/06(土) 23:30:32
自分の子供の結婚相手が自分にあれこれ言ってきたとしてそれ考えると誰でも複雑だよね+4
-1
-
96. 匿名 2020/06/06(土) 23:30:49
何度か相談した事ある
いつもごめんねと謝られ旦那にキレて電話or
義父にチクって義父から旦那へ説教電話
でも旦那と義両親が仲悪いから本人には効果ない
義両親と私の方が仲良いので基本私の味方+1
-2
-
97. 匿名 2020/06/06(土) 23:32:17
わかる〜‼︎ってものすごい勢いで共感してくれて盛り上がった。
+0
-1
-
98. 匿名 2020/06/06(土) 23:32:35
うちの義母は「お父さんと同じだからね~」って、なんでも都合が悪いことは全てお父さんのせいにしてくる。
+4
-2
-
99. 匿名 2020/06/06(土) 23:32:41
>>3
その通りだけど、育てた奴に文句言いたくもなる+55
-5
-
100. 匿名 2020/06/06(土) 23:32:57
義母に相談って発想がなかった
人間なんてどんな理不尽なこと言ってても好きな方の味方するんだから、義母がぽっとでの嫁の味方なんてしてくれるわけないのに相談なんか絶対しない+7
-1
-
101. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:01
実家が飛行機の距離なので喧嘩した時は義実家に行く
あの子も短期だからごめんねと謝られる
愚痴ったり相談はしない
夫婦間のことだから他はあまり巻き込みたくない
余計に拗れそう
+1
-2
-
102. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:15
>>93
と開き直って言ってしまうあなたの親も育て方が悪かったんだよ+5
-1
-
103. 匿名 2020/06/06(土) 23:33:53
>>93
親だけが性格に影響与えるわけじゃないからなぁ+3
-1
-
104. 匿名 2020/06/06(土) 23:34:02
>>65
小姑の方が歳が近いだけめんどくさい+8
-1
-
105. 匿名 2020/06/06(土) 23:35:03
元旦那が糞だったけど昔は優しくて良い子だったのー育て方は関係無いよね、大人になったら自分の責任よねって自己弁護ばかり
他の兄弟も同じように糞だったしじゃあ血筋ですかね+4
-1
-
106. 匿名 2020/06/06(土) 23:35:21
義母はほんわかしていて良い人で大好きだったので、意を決して夫の悪事を相談してみた。
そしたら「なんでかなぁ~?」「なんでそんなことするのかなぁ~?全然分からないなぁ~?」って同じ台詞の繰り返しで全く会話が成立しなかった。
ほんわかしていて優しいと思っていたけれど、世間知らずのただの馬鹿だったんだなーって思った。
やっぱうちの実母最強。賢いから頼りになる。
ていうか自分の家庭を大事に出来ない息子をしっかりと諭せない母親なんていらない。
どんな子育てしてきたんだ。+13
-12
-
107. 匿名 2020/06/06(土) 23:35:30
相談する・・・って事はないな。
私と話するさいは、どんな話から始まっても
私に対して命令・馬鹿にする・自慢話なので。+6
-1
-
108. 匿名 2020/06/06(土) 23:36:27
昔はこんな子じゃなかったんだけどねぇ〜…
知らねぇし。+8
-1
-
109. 匿名 2020/06/06(土) 23:36:46
全く同じ事相談したらそれは息子がおかしい!と電話で旦那に長々説教してくれた。
旦那は母親に怒られた事で数日は大人しくなる。
また元に戻るたび義母に愚痴→説教の繰り返し。
旦那はクソだけど義母が味方してくれるだけまだありがたい。+7
-2
-
110. 匿名 2020/06/06(土) 23:36:59
>>11
お金の相談してるの?+8
-1
-
111. 匿名 2020/06/06(土) 23:37:57
義母に相談しないな〜
逆に旦那が自分の親に相談とかしてたら嫌なんだけどみんな平気なの?+21
-1
-
112. 匿名 2020/06/06(土) 23:38:03
うちは電話で義理の母に相談したことあります。
夫は熱が出たり体調不良なのに家で安静にせず遊びに行ったりマスクせず外へ行くので、散々注意したけど「俺の邪魔するな!」みたいなノリで強引に外出。
この人は一体、実家にいた時に親はどうしてたんだ?とも疑問になってこういうことで困ってます、と相談。
そしたら「あの子のことはほっときなさい。勝手にさせておいたらいいから。私から息子に言っとく」と。
また今回のコロナ時にも似たようなことで、メールで相談しました。そしたら迷惑かけててすみません、うちから言っておきますって旨の返信。
義理親に相談しても意味ないって意見多いけど、こういうケースもあります。
+0
-8
-
113. 匿名 2020/06/06(土) 23:38:15
>>1
その夫を育てた義母だからねー。
暴言や物に当たる(見方によっちゃDV)行為を父親の威厳的に捉えてる時点で、何かしら変化を促す協力を得るのは無理だと思う。
ちなみにうちの義母は、結婚して夫が家庭のことをするようになったことを我が手柄のように自慢してたよ。悪い所は自分がフォローすればいいと思ってる節があるし、教えた覚えのないことなのにそこはすっぽ抜けて我が息子最高!となるらしい。だから相談なんてするだけ無駄だと思ってる。+7
-1
-
114. 匿名 2020/06/06(土) 23:38:49
義母に恵まれたけど、自分に息子が出来てからは義母に相談するのは違ったな…と思った。自分が義母の立場だったらお嫁さんの味方してあげたいとは思うけど実際息子はかわいい。逆に旦那が私の実父母に相談してもやっぱり私寄りになりそうだしね。結局は実子じゃない?+13
-1
-
115. 匿名 2020/06/06(土) 23:39:41
>>57
おつかれ様…旦那さんの代わりに言うよ!
自分だけ飲んでとっとと寝るなんてひでぇ男だね。+1
-1
-
116. 匿名 2020/06/06(土) 23:41:10
>>4
逆も然りだけどね!
鼻から義母のやり方なんで1つも受け入れたくないって人いるよね?
そりゃ旦那とも仲悪くなる訳だ(^^)+5
-4
-
117. 匿名 2020/06/06(土) 23:41:29
>>112
それで旦那は言うこと聞いたの?+1
-1
-
118. 匿名 2020/06/06(土) 23:41:35
片付けない、やりっ放し出しっぱなしを言ったら「ごめんね~私の躾が至らなくって~」って言われるんだけど、「新婚時はイヤイヤ大人なんだから自分次第ですよ!本人の意識の問題ですよね」って言ってたけど、最近では「ホントにまったくですよ!小さい頃からちゃんとする習慣ができてないから!」って言ってしまいました。+8
-3
-
119. 匿名 2020/06/06(土) 23:42:18
>>1
義母自身がそういう子育てをしてきた可能性もあるね+3
-1
-
120. 匿名 2020/06/06(土) 23:46:05
>>114
うわ~、本当にその通りですね。
夫が私の両親に相談して私が両親から説教されるとかあり得ないし(笑)
私も息子はかわいい。味方でいてあげたい。
でももし息子が将来お嫁さんや家族を蔑ろにしていたらしっかり怒る。
そもそもそんな息子に育てないようにしたい。+6
-3
-
121. 匿名 2020/06/06(土) 23:46:59
>>55
喧嘩両成敗!?
何だそれは!!٩(๑`^´๑)۶+24
-1
-
122. 匿名 2020/06/06(土) 23:47:31
>>5
懐かしいw+6
-1
-
123. 匿名 2020/06/06(土) 23:47:54
借金しまくり、乳幼児の時予防接種すらしてない義母、それなのに息子は可愛いらしいが、こいつも旦那もクズなんだよな。+1
-0
-
124. 匿名 2020/06/06(土) 23:49:37
>>5
宜保愛子さんw
ホラー番組やってたのが懐かしいな+5
-1
-
125. 匿名 2020/06/06(土) 23:50:16
>>35
母親は息子が1番可愛いだから、そんな相談はナッシング!
と言うか義母に息子の話しは良くも悪くも絶対したらダメ!
何度失敗した事か!+25
-1
-
126. 匿名 2020/06/06(土) 23:52:55
笑い飛ばせるくらい軽い愚痴しか言ったことないけど、「そうそう、あの子昔からそうなのよ!気が利かないの!でも言えばやるから嫁ちゃんどんどん指示しちゃってね!」とアドバイス?してくれます。
一度、義母の前で旦那に暴言吐いちゃったことあって「すみません、最近イライラしやすくて…」と言ったら「そうそう、産後はイライラするのよ~、仕方ない!」と私のことを責めるどころか理解してくれて懐の深さに感動しました…
旦那が義両親と電話してると「嫁ちゃんのことちゃんと大事にするのよ!あんたも子育てしっかりしなさい!」と旦那に言ってくれるし基本的に私の味方をしてくれるので大好きです!+6
-2
-
127. 匿名 2020/06/06(土) 23:54:01
何回か相談したけど、意味不明な回答と味方にはなってくれないと分かってから、良い嫁やめました。
今日も、義親が家に来たけど義母のつまらない話に相槌もせずテーブルをずっと見て過ごしました。+6
-0
-
128. 匿名 2020/06/07(日) 00:01:12
姑の立場だけど
嫁さんを庇うのは当たり前。
自分の息子なんて
いくらでも叱れる。
そう育てちゃったのは私だから
嫁さんに謝る。+7
-6
-
129. 匿名 2020/06/07(日) 00:01:48
主です。
最初は旦那のお姉さんに相談したんだけど。
結局、義母に相談したらしく。
義母から電話がかかってきて、旦那の事を話しました。
私は今、子供達を連れて実家にいます。
子供の前で暴言、物に当たるのは結婚当初から変わらないから…やっぱり性格なのかなって思います。
義母は、仕事が忙しいから暴言吐くと言ってるけど+9
-2
-
130. 匿名 2020/06/07(日) 00:03:34
義母に旦那の浮気を相談したら
ものすごい勢いで怒ってくれた
義父も昔浮気してた時期があり
病んでしまい大変だったらしい
その状況を見て育ったのに父親と
同じ事をするなんて!と泣きながら
旦那に怒ってくれた
しかも私の実家に旦那を連れていき
二人で土下座まで…
凄く回りを巻き込んで大騒ぎして
くれたお陰で旦那も懲りたみたい
後で義母もあれだけ騒いで恥をかいたから
二度と浮気しないと思うの…と
有り難かった
+18
-1
-
131. 匿名 2020/06/07(日) 00:07:10
心のバランス崩して酷いモラハラで、毎日私や子等を怒鳴る脅迫経済DV嫌味仄めかしが4年続き、心療内科受診を頑なに拒む。物忘れや車のクラッシュも頻発し危険だから助けてと相談したら、逆上。
罵詈雑言に満ちた私の人格否定をして来た。ので以来沈黙して2年目。
沈黙は、予想外の効果をもたらし義母の方が私の動向が気になって仕方ない様子。
ちょいちょい手紙が届くけど沈黙。暴言は吐いた方が負け。
大人なのだから自分の言葉に責任持てと思っている。
人の心を殺しにかかる暴言は、さすが親子としか言いようがない。+6
-1
-
132. 匿名 2020/06/07(日) 00:09:42
>>102
義母側の人?+2
-3
-
133. 匿名 2020/06/07(日) 00:12:29
>>7
本当にそうだよね!
妊娠中に不倫されて仲が良いと思ってた義母に言ったら、それは二人の問題だから私は私は口を出さない、あの子は寂しがり屋だから‥
って言われたよ。
ごもっとも!とも思ったけど、二重にかなり辛かった。
+23
-1
-
134. 匿名 2020/06/07(日) 00:14:56
「あの子はそういう子だから」
ああ、ずっとそうやってぶん投げてきたからあんなルーズでいい加減な大人になったんですねーって口から出るとこだった+5
-0
-
135. 匿名 2020/06/07(日) 00:14:58
>>1
自分だって息子のことを見知らぬ女性から愚痴られたらなんとかかばおうとするんじゃないの?+6
-3
-
136. 匿名 2020/06/07(日) 00:15:25
>>117
その時は聞きます。
少なくとも私の言葉には耳貸さないので一時的でも改善にはなってます。
40にもなって親の言うことしか聞かない夫です。+2
-1
-
137. 匿名 2020/06/07(日) 00:17:57
ごめんね。我慢してって言われた。+3
-1
-
138. 匿名 2020/06/07(日) 00:22:15
浮気したので相談したら、離婚決まったら連絡してくれる?って言われた
なのでもう連絡しないし、こない笑
義母も、旦那に不倫されて隠し子までいて離婚になったからわかってくれると思ったんだけど、、
結局自分の子は何したって一番かわいいのよね+5
-1
-
139. 匿名 2020/06/07(日) 00:22:50
>>55
じゃあ妻が若い男と不倫しても旦那は謝ってくれるのか?って感じだよね+21
-1
-
140. 匿名 2020/06/07(日) 00:24:53
ごめんなさいねぇ
あいつムカつくわねぇ
ガツンと言ってやりなさい
ぶん殴っていいからねって言われた+2
-1
-
141. 匿名 2020/06/07(日) 00:25:57
義母は離婚してるから、私が旦那の文句を言うと、息子〔うちの旦那〕は別れたお父さんそっくりで女心が解らない!ってよく言う。女は本当に無理だと思ってからは早いからね!捨てられないようにしなさい!っていつも私の味方してくれます。
〇〇〔私〕がいつも正しいんだから、言うこと聞いとけば間違いない!っても言ってくれる笑
+0
-1
-
142. 匿名 2020/06/07(日) 00:26:34
睨んで無視された。
お陰様で疎遠。+5
-0
-
143. 匿名 2020/06/07(日) 00:27:15
義母は絶対的に私の味方なので、すぐさま夫に電話して怒鳴っていました。(ズルい私は確信犯です)
夫は大凹み。
ざまあみろ!+6
-0
-
144. 匿名 2020/06/07(日) 00:28:55
>>1
ちょっと…
このトピ主私が書いたかと思っちゃったくらい同じですよ。
すごく共感出来ます。
旦那の暴言ムカつく。
義母にそれを言ったら、ちゃんと強く言える人がいないとダメよ~。
あなたはフォローする係とか…
クッソ甘い。それで私はこの前大げんか。
1周回って、蛙の子は蛙だなって思って愛情なんてもんはもうないです。+27
-4
-
145. 匿名 2020/06/07(日) 00:34:43
>>43
うちも!
「がる子さんがしっかりしていないから」
だってよ
+5
-1
-
146. 匿名 2020/06/07(日) 00:42:25
>>1
それがthe義母らしいよ
あたしの息子ちゃんが全て正しいのよ
私の場合、
暴力?息子ちゃんがそんなことするわけない!
え…本当に殴ったの?でもそれなら余程ひどいこと嫁が言ったから当然よ!!!ってキレられた
本当に自分の身に起きると引くよね
+25
-4
-
147. 匿名 2020/06/07(日) 00:44:05
まかしとけーって言ってくれる頼もしい義理母さんです。
近いうちに一回呼んで、シメとくわって!
義理母さんには頭が上がりません。+2
-1
-
148. 匿名 2020/06/07(日) 00:51:51
無視された。電話を旦那に代わったら「疲れるね〜」と私の悪口を言ってた。代わりに私の母が旦那に怒鳴り散らかした。義母は所詮他人。+5
-2
-
149. 匿名 2020/06/07(日) 00:53:48
子供にちゃんと叱れ!って、
私、おっとりして見えるらしく、
あなたは舐められるよ!って義母がうるさい時あったんだけど、
義母も旦那も怒鳴るし口悪いし短気だし、
子供にも口悪く…
頭ごなしに
なんや、うるせーな!
そんなんが果たして
いいとは思えない。
私の人格とか色々言われたから、
言いたいけど、
まだ言ってない。
息子が叱ってるからいいけど、
あんたもしかりや!
って、しかるばっかが
しつけじゃないやろ。
+2
-1
-
150. 匿名 2020/06/07(日) 00:54:41
うちの義母は天然装って違う話を始める。はぐらかされる。
義両親の育て方が間違ったと彼らが思ってる
と思いたいから、突き詰めない。+2
-1
-
151. 匿名 2020/06/07(日) 01:12:50
>>111
逆の立場で考えたら有り得ないよね+7
-1
-
152. 匿名 2020/06/07(日) 01:16:07
>>1
うちも!
注意する人がいないからねーって。
いやいや、あんたから言ってよ。
親でしょーよ。+8
-3
-
153. 匿名 2020/06/07(日) 01:37:48
はいはい、て聞き流しておけばいいのよ、だって。
あなたがそうやってきた結果がこれじゃん?+2
-1
-
154. 匿名 2020/06/07(日) 01:37:54
Amazonで役5万の趣味の物を無断で購入して喧嘩した時に近場に住む義母に言ったら義父にも報告してて旦那はいい歳こいて説教されたよ、別で義母から同じ金額渡されてこれで自分の好きな物を買うんだよ!あんな馬鹿息子で申し訳ないと謝罪された+4
-1
-
155. 匿名 2020/06/07(日) 01:39:29
相談じゃなく
旦那が暴れて物壊して家の中ぐちゃぐちゃにして
ガラスが割れて私の手は血だらけになり
こういうことが何度もあり
今までは我慢してたけど夜11時くらいだったけど
姑に電話して家に来てもらって
その状態を見せつけてやった。
旦那は車に逃げた。
普段から○○ちゃん(旦那)は優しいとか言いまくってたから
驚いてたわ。
片付けようかって言ったけどすぐに帰ってもらった。
後から旦那には注意しといたとか言ってきたけど
それからは私に対して態度が変わり
○○ちゃんは(私)気が強いからね~とか嫌味とか言うようになり
影では結局私が悪者になってるみたい。
でも今度暴れたら警察呼びますからって旦那と姑には言ってある。
それから旦那は多少おとなしくなりました。
長々とすみません。
+13
-2
-
156. 匿名 2020/06/07(日) 01:39:37
息子のことでなにかあったらいつでも聞くよ
愚痴でもなんでも言ってね
と言われたけど、その手にはのらねー
とても良い夫で良いお父さんですよ
尊敬しています
と言っておいた+6
-1
-
157. 匿名 2020/06/07(日) 01:41:10
ちょっと違うかもしれないけど、結婚当初に一緒に出掛けてた義母との会話であれ?って思ったこと。
義母「これから帰って食事の支度めんどうだな~」
私「毎日考えるの大変ですよね!たまには外で食べてきてくれないかなぁ~」
義母「外?どこでさ。(真顔)」
私的には世間話の中の社交辞令のつもりで会話を合わせただけだったのでなんか合わないなと思いました。+7
-1
-
158. 匿名 2020/06/07(日) 01:43:15
無視。旦那に電話代わったら「疲れるね〜」と私の悪口。私の母が代わりに旦那に怒鳴り散らかした。所詮、義母は他人。+1
-3
-
159. 匿名 2020/06/07(日) 01:58:37
>>128
素晴らしい姑さん
何でマイナス?+1
-2
-
160. 匿名 2020/06/07(日) 01:59:39
味方になってくれたし、謝ったりしてくれたけど、
素で「なんであんな風に育っちゃったのかしらね、、、」と言われた
私もアホだから、その時は「お義母さん分かってくれてる~(>_<)」とか思ったけど後々、あれ?お義母さんが旦那育てたんじゃん‼と思ってイラッとした。+5
-2
-
161. 匿名 2020/06/07(日) 02:01:03
>>155
御主人危険人物やん、怖い+4
-0
-
162. 匿名 2020/06/07(日) 02:25:51
>>5
肌が白くない!と思ったら、白塗りをしてるのは鈴木その子だった…
霊媒師だっけ?織田無道と同類?+0
-1
-
163. 匿名 2020/06/07(日) 02:29:23
姑に「◯◯(旦那)ちゃんが何かしたら私に言ってね」
と言われた事あるけど 旦那は幼児じゃあるめーし何言ってんだコイツ状態になった事あるわww
嫁の味方になる姑に裏が無いはずがないwww
(ガルちゃん御用達の姑さんいたらごめんなさい)+1
-1
-
164. 匿名 2020/06/07(日) 02:32:36
>>11
将来
面倒見て上げてください+13
-1
-
165. 匿名 2020/06/07(日) 02:37:14
相談なんてできない
食事のときマナーか悪いのは
確実に義母のしつけだから・・・+5
-1
-
166. 匿名 2020/06/07(日) 02:56:02
義母にとっては可愛い息子だからね。
よその女が産んだ孫なんかよりずっと可愛いんだと思います。
私は嫌な思いをするのがわかっているので絶対に義母には相談しません。+3
-1
-
167. 匿名 2020/06/07(日) 03:50:28
義母に相談が意味わからん!
都合のいい時だけ親の責任?みたいな?
旦那に直接いいなよ!+4
-1
-
168. 匿名 2020/06/07(日) 03:56:55
うちも同じです。
喧嘩の度に「死ね」と言われます。
前に義母に相談したら、「息子は忙しいから。ストレスが溜まっているから。セックスしないと機嫌が悪くなるよ。」などと言われて吐き気がしました。+4
-1
-
169. 匿名 2020/06/07(日) 05:30:32
逆ギレされた。
はやくしねばいいのに義母+3
-2
-
170. 匿名 2020/06/07(日) 05:38:57
>>20
平和やなw+1
-1
-
171. 匿名 2020/06/07(日) 05:42:50
>>30
その逆もあるけど
旦那が妻の親に妻のこと相談したらどうなるかね
そもそも相談するのか?+2
-1
-
172. 匿名 2020/06/07(日) 05:57:23
>>2
どストライクでのけ反った+12
-1
-
173. 匿名 2020/06/07(日) 06:27:03
うちの子が好き嫌いが多い話になり、旦那もかなりあるからそれについて相談っていうか、話をしたら…
「こまったわねー」って返答だったけど
「でも子供たちには、嫌いな野菜もちゃんと食べさせないと!あなたがちゃんとしなきゃね。」って言われたけど…
旦那からは、嫌いなものは食べなくていい、そのうち食べれるようになるからって義母に言われ、食卓に嫌いなものがでることはなかったと聞いてたから
「はぁ!?」って思った。
+5
-1
-
174. 匿名 2020/06/07(日) 06:42:53
うちのバカ息子が申〜し訳ございませんでした〜〜
って言って義妹とふざけた土下座された。+2
-1
-
175. 匿名 2020/06/07(日) 06:48:01
暴力振るわれたとメールした
そうですか とだけきたことある
離婚しました+7
-1
-
176. 匿名 2020/06/07(日) 07:04:24
>>1
なんかわかる。まずは、うちの息子がごめんね、苦労かけてるねって言葉が欲しいな。
うちの義母もまずは息子を庇うことからするよ。相談すれば、あの子そういうところあるけんねぇ〜って言うし。なーんの解決にもならないから頼るの辞めました。+8
-3
-
177. 匿名 2020/06/07(日) 07:32:31
ウチの旦那はテレビっ子で、4歳の娘がテレビを観てる旦那に「パパ〜パパ〜」と言ってると「うるさい!」と言って娘を払い退けた!
娘は尻もちをついてビックリしてた!
その事を義母に話したら「別にそのくらい、あるある」って言われてショックだった。
そう言えば旦那は子供の頃、宿題をしてないだけで義父に竹刀で叩かれてたらしい!
育った環境の違いだよね。+3
-2
-
178. 匿名 2020/06/07(日) 07:34:08
嫁の前では優しく居ないところで文句言ってるのが大半。
隣の同居家庭のおばさんが母のところ来ていつも愚痴ってる。
でも仕方ないんじゃない?
嫁なんて他人だし。
自分が同じ立場だったらそうなると思う。
+0
-1
-
179. 匿名 2020/06/07(日) 07:36:34
>>6
うちの子に限って だね。+5
-1
-
180. 匿名 2020/06/07(日) 07:39:43
>>171
うちは旦那の味方すると思う。
親とは仲良しだからこそ上手くやりなさいよって注意されると思う。
冗談ぽくだけど両親の前で「嫁(私)が強い」って言われたことあるし笑+0
-2
-
181. 匿名 2020/06/07(日) 07:44:22
本当にごめんね。でも離婚はしてやらないでね。と毎回言われる。
いやこちとら不倫されたんすけど。笑+4
-1
-
182. 匿名 2020/06/07(日) 07:45:14
私の義母は優しい人で100%私の味方をしてくれる。なんなら旦那にも直接注意してくれる。
だけど、旦那は直らない。なんでだ!!
義母に聞いてもらって、「男ってやつは」って一緒に愚痴ってスッキリ、それだけでも十分だと思います。
とかいって、やっぱ旦那、むかつくけど、笑+2
-1
-
183. 匿名 2020/06/07(日) 07:49:03
うちはいつも私の味方をしてくれる
だけどそれは私が理不尽と思う事を私の目線で言うからか
もしも夫が私の親に私への不満を言ったら親は夫の味方をするだろうし+1
-1
-
184. 匿名 2020/06/07(日) 07:55:37
>>1義母からしたら他人の嫁よりも
自分の息子が可愛いくて当然。
相談するなら
実家のご両親の方がいいと思う。
私だったらご主人を尻に敷けないのなら
離婚を視野に水面下で動く事をお勧めする。
+4
-0
-
185. 匿名 2020/06/07(日) 07:55:45
旦那(あなたの息子)のモラハラにどうしていいか分からないと相談したら、困惑してますと来た
役に立たない笑+1
-2
-
186. 匿名 2020/06/07(日) 08:02:20
義母は義父に苦労していて
その義父にそっくりな旦那に私は苦労しているから愚痴り合ってる。
ママ友とかに言って広められたら嫌だからお互い丁度良くて。
義母が謝る筋合いは無いと個人的には思うけど、それは嫌だったね、私でも腹が立つわとか共感してくれるからスッキリする。+0
-1
-
187. 匿名 2020/06/07(日) 08:06:29
>>11
珍しい
母が浪費家で夫がケチになった?
義母がケチだから
夫は浪費家になりました+0
-2
-
188. 匿名 2020/06/07(日) 08:07:35
夫が仕事で取らなくてはいけない試験の予備校(一年100万くらい)に独身時代含めて何年も通たんだけど、行くふりして漫喫行ってたり試験前会社がくれた休み中お風呂にも入らずに課金ゲームしてたことを義母に言ったら「まあ、しあたないわねー」でおわり。それを、義父に言ったらしく女が男の仕事に口出すなと怒鳴られました。前から色々あってこの件で疎遠に。その後妊娠した時も私のせいで妊娠しなかった的な事を言われて絶縁。本当は男性不妊でした。+5
-1
-
189. 匿名 2020/06/07(日) 08:08:38
男の子ママはサバサバして性格いいって…
息子結婚したら性格変わるのかな?+2
-2
-
190. 匿名 2020/06/07(日) 08:10:20
>>186
羨ましい
姑にアンタは良いな
旦那が優しくて!
私なんかじーさん昭和の男で
短気で苦労した!言われたが
じーさんの息子だから似てるぞ+2
-1
-
191. 匿名 2020/06/07(日) 08:23:42
息子ちゃん大好き義母
出来た息子だと思っている
こんな奴に相談するわけないわ+4
-1
-
192. 匿名 2020/06/07(日) 08:25:38
義母なんて孫より息子のが好きだから
相談なんてした事ないww+1
-1
-
193. 匿名 2020/06/07(日) 08:33:52 ID:XkkfWNNcDK
>>3
そのとおり義母だって一生懸命に人生かけて旦那さんを育てたんだし、否定するようなこと間違ってるよね。夫婦間で解決すべき+1
-9
-
194. 匿名 2020/06/07(日) 08:51:42
まだ子供が一歳になる前の事だけど、旦那と喧嘩して姑に相談したら 貴方が働かなくても生活していられるのは息子のおかげだとハッキリ言われた。
以来 義実家には行ってない。+0
-1
-
195. 匿名 2020/06/07(日) 08:52:25
>>163
夫(息子)を叱る、いさめると言う意味じゃないよね
嫁の味方のふりをして嫁をなだめ、息子に有利にするために呼べって意味だよね
+1
-1
-
196. 匿名 2020/06/07(日) 09:05:11
>>159
ありがとう
姑がでてくると
ガルちゃんはすぐ叩くよね。
毎回思うけど
姑が姑がって
姑ばかり悪く言うけど
嫁にも問題あるスレも多いけどね。+2
-2
-
197. 匿名 2020/06/07(日) 09:06:02
>>61
ギボウシですね+0
-1
-
198. 匿名 2020/06/07(日) 09:11:47
主さんもちょっと性格悪くない?
旦那が主さんの実家で主さんの親に
嫁が~って相談とかしてたら嫌じゃない?
普通姑にそんな相談できないわ!
あんたの子育て失敗なんだよ!って文句言いに行ってるようなもんだよ。
似た者夫婦?
+1
-1
-
199. 匿名 2020/06/07(日) 09:16:02
義母に相談したら、表向きニコニコして嫁の味方するフリされるだけで、後で小姑か舅に愚痴られ、物凄い恨みを持たれるだけ。だって、嫁は一番嫌いな他人だよ。
信用してない。+4
-1
-
200. 匿名 2020/06/07(日) 09:48:18
どんなに嫁側が正しくても、
世の義母は100%旦那側につくと思うし
その場ではよくいっても、心の底では
そんなことを言う嫁にたいして憎悪が湧くはず
だって我が子だもん、血のつながりなめたらあかん
他人の嫁の味方になるはずがない
相談する相手が大間違いってこと+2
-1
-
201. 匿名 2020/06/07(日) 09:51:57
私「生活費渡してくれません」義母「あの子の事だから貯金してるのよ」
→私「やっと通知見せてもらったら貯金、有りませんでした」義母「そんなに追い詰められて…あの子可哀想に。あの子、良い子よ?」+9
-1
-
202. 匿名 2020/06/07(日) 10:13:17
誰にも相談出来なくて義母に泣いて相談した事がある。
謝ってくれて電話できつく叱ってくれたみたい。
もしかしたら表面上だけかもしれないけど、それでも誰にも相談できなかった私には味方になってくれた事がすごく助かった!
あれ以来大きな揉め事もないから1回だけだけど、今でも気にしてくれて心配かけたなぁと思うと相談するべきじゃなかったのかなとも思う。
勿論義母の本音は分からないけど義母がお姑さんで心底良かった!+0
-0
-
203. 匿名 2020/06/07(日) 10:13:51
旦那が借金作った時に、義母に言いにいったら、謝りはしてくれて旦那を怒ってくれたけど、でも別の日にその話題になって(旦那はその日は不在)、『○○さん(私)が午後の仕事しだしたから、○○が(息子)スロット行きだしたのよ』『午前のパートだった時はそんなことなかったでしょ?』と言われた!
+3
-1
-
204. 匿名 2020/06/07(日) 10:15:24
>>70
そうそう!口だけ!
むしろ旦那の代弁のように言い訳始めるし。
もし旦那が人殺ししても「あの子をそこまで追い込んだ相手が悪いのよ」とかって速攻弁護士探しそう。+4
-1
-
205. 匿名 2020/06/07(日) 10:32:12
あらそうなの〜?
って言って他人事だったな
旦那も非常識だけど義母も非常識なんだと分かった+4
-1
-
206. 匿名 2020/06/07(日) 10:46:15
ラスボスに相談しても
飛んで火にいる〜ですわ。+1
-1
-
207. 匿名 2020/06/07(日) 10:47:50
>>47
される方にも問題って返しは問題あるけど、正解はなんなんだろう。どうして欲しくて友人や実親じゃなく義母に相談するのかが気になる
風俗とか性関係って、母親が今更何か言ったからって変わることでも無いし、友だちみたいにサイテーって同調したり離婚しちゃえって言って欲しいわけでも無いんだよね?+0
-1
-
208. 匿名 2020/06/07(日) 10:52:36
旦那の財布にローンカードがあるんですと相談したら、うちの夫もそうだったわ〜でおわり。
旦那が新車700万の車2ヶ月目でドア張り替えする程の自損。。あの子が1番つらいと思うし〜って。
甘すぎ!!!借金で離婚問題になるのしらないのかな。+3
-1
-
209. 匿名 2020/06/07(日) 12:30:31
>>9
実の娘の事否定ばかりして一切味方しないのに
可愛い可愛い息子の血の繋がってない嫁の味方はする母が大嫌い。
何もかも私より優先順位上。
でもその嫁は実の母にべったり。
美味しい思いばかりして腹立つ。+1
-4
-
210. 匿名 2020/06/07(日) 12:55:52
>>21
助けを求めるって言うより「あんた(旦那の)母親でしょ?どう教育してるの?責任とりなよ」って暗に言ってる。アホな旦那の代わりに頭下げろ、と。+6
-3
-
211. 匿名 2020/06/07(日) 13:28:07
昨日晩ご飯カレーだった話をしたら
あれ?○○はカレー嫌いだよ?って
ちゃうちゃう
それはあんたのカレーが嫌いなだけ
付き合ってる時は
好き嫌い多いなーと思ってたけど
結婚して私の料理食べるようになってから
義母の料理の味が嫌いということが
わかったよ
残念でしたーーー!!!!+2
-1
-
212. 匿名 2020/06/07(日) 14:01:04
>>1
うちの実家は主人の悪口言うと私を責めて主人を庇うんだけど、主人の実家は何かの話で義母が義父の悪口を言って私がそれに主人もそういうことありましたって言うとしーーーーーんとなる。自分の子を庇うんだなーと思う。うちの実家と正反対。+6
-1
-
213. 匿名 2020/06/07(日) 14:52:12
>>4
張り合うのは当たり前〜は何でですか?+0
-1
-
214. 匿名 2020/06/07(日) 15:17:50
>>43
うちもです。喧嘩ひどくて手が出ること増えてて何度か相談したけど男には言い過ぎるなら叩かれてもしょうがない。だと。そもそもの原因は税金の支払い期限守らなかったり確定申告忘れたりしてたことで社会人として当たり前のことを注意したんですけどね。+6
-1
-
215. 匿名 2020/06/07(日) 15:22:54
相談しようにも遠方かつ電話番号とメールアドレス登録してないから相談出来ない。
チクりたいと思う事はあるけどチクッたところで何も解決しない気がする+0
-1
-
216. 匿名 2020/06/07(日) 15:47:50
相談する時は関係が切れても良いと思ってするべきかな。
私もそのつもりで、でもまぁ…少しの期待はあったかな。
でも
あの子仕事忙しいしストレスあるんじゃない?昔から頑張りすぎる子だから
だって
じゃあストレス溜まったら人殴っていいんですね?自分の子供だったら許されるのはなぜですか?
他人にやったら犯罪ですよね
と言ったら何故か向こうが怒って縁切れた。
子供だからった怒鳴ったりして思い通りにしようとするなんて、私は理解できない。
何回か子育てについては話し合いしたけれど、改善されないのはこういう人に育てられたからなのかと納得した
+0
-1
-
217. 匿名 2020/06/07(日) 16:09:48
>>159
改行がキモイからじゃない?ポエマー?+0
-1
-
218. 匿名 2020/06/07(日) 16:13:21
>>3
んだんだ。子どもじゃねーんだがら。
+0
-1
-
219. 匿名 2020/06/07(日) 16:37:28
>>73
やっぱり結婚するときに借金の有無は確認しなきゃダメだね。+0
-1
-
220. 匿名 2020/06/07(日) 17:33:01
株に100万勝手に使ってて、今までのお金の件で何回も揉めてたので、電話で一度だけ話聞いてくれたけど、そのあと既読無視されました
それから一度も顔合わせてません。
正直葬式とかも出たくない。+3
-1
-
221. 匿名 2020/06/07(日) 17:52:42
>>1
結局、何があっても息子を庇うんだろうなと思うから一生旦那のことは相談しないのが利口。+2
-1
-
222. 匿名 2020/06/07(日) 18:12:33
結婚したら親子であっても別世帯だからなぁ
何を相談されても口出しはしたくないかな
それこそ、いい年齢の大人同士が結婚して所帯を持ったんだから当人同士で解決しないとって思っちゃう
まぁ、子供は小学生だからまだまだ先の話だけど+1
-1
-
223. 匿名 2020/06/07(日) 18:30:02
旦那を庇う発言されましたよ。
空いた口が塞がりませんでした。笑
その場だけでもとりあえずでも
息子がごめんねとか言って
嫁を庇ってくれたらよかったのに、
それすらも出来ないんだと
姑に対する見方が変わった!
まあそんな人が育てた息子だから
こうなるんだなと納得もした。笑+2
-1
-
224. 匿名 2020/06/07(日) 19:48:24
うちも同じようなこと言ったけど謝るなんてないない!
「それは悪いよねー!〇〇ちゃん、もっと怒りなよ!子供にそんな事…可哀想!〇〇ちゃんそんな時はしっかり言わなきゃダメよ!」ばっかり。
なぜか私怒られるのが嫌+3
-0
-
225. 匿名 2020/06/07(日) 20:02:43
旦那が不倫して慰謝料問題に発展したから義母に相談したら、いつかそーなるとわかってた、どんな相手なのか見てみたい♡と言われた。
しかも笑って。
その言葉は一生忘れないしこの先何かあっても絶対義母のこと助けないから。
覚えとけよ!+3
-1
-
226. 匿名 2020/06/07(日) 21:23:01
トピずれかもだけど
旦那が私のことをグチったら
義母は私の実家の母に直接電話してきた
「うちの息子は大手に勤めて大変なのに休日お風呂掃除させて〜」的な。。
いや、娘まだ1歳半なんだから休日のお風呂掃除くらいしてくれていいだろうに。
そして大手とかわざわざ必要??
こんなキチガイなので、旦那の相談なんて出来ませんし今は疎遠です。+6
-1
-
227. 匿名 2020/06/07(日) 21:31:19
助けてほしいから相談するのにな+0
-1
-
228. 匿名 2020/06/07(日) 21:45:13
>>24
まだ小学生の息子が居るけど、そりゃそうだよね。
例え大きくなっても自分の子供が一番可愛いに決まってるよ。
自分もお嫁さんに例え良くしたって、きっと親バカだと思われるんだろうなと思ってるわ。+1
-1
-
229. 匿名 2020/06/07(日) 21:48:38
旦那のギャンブル癖が酷かったとき
義母に相談したら
義父にも相談され
義父が旦那をしっかりと教育してくれました。
今年に入ってから全くギャンブルしていません。
今までと違ってお金がしっかり貯まるのでほんとに良かったです。+2
-1
-
230. 匿名 2020/06/07(日) 22:13:29
義父母なんてそんなもんだから、相談なんてしちゃダメよ。
だいたい、嫁がされたらそんな事をさせた嫁が悪い、息子には深い事情があったに違いない。
でも、嫁にいった自分の娘が同じ目にあったら大騒ぎするからね笑
可哀想、婿が酷いって笑
この前娘が(成人済)が目撃した某エピソードに、娘と二人で呆れ返って、何故にあんなに勝手なのかね?と話が盛り上がったわ。
視野が狭くて、物事の捉え方が極端で、人として本当に尊敬出来ない。+2
-1
-
231. 匿名 2020/06/07(日) 22:24:24
一度だけ遠回しにだらしなくて困ってるって冗談めかして言ってみたら「そうなのよ〜!昔からね〜こうやってあげててね〜!」以下親バカ甘やかしエピソードのオンパレード。いつも脱ぎ捨てた服拾ってあげてたのよって、優しいでしょって、いつも旦那がズボン脱いだ状態で放置すんのはあんたのせいか!!!ってなりました。大学進学しても一年に2回は一人暮らしの部屋を掃除しに行ってあげてたって…そんなこと知らなかった…ドン引き。キモすぎ。
今では私がしっかり言い聞かせ、洗濯物を洗濯カゴへちゃんと入れることなどを覚えさせました。世のお母様たち、息子は可愛いけどしつけはちゃんとして。+1
-1
-
232. 匿名 2020/06/07(日) 22:25:38
>>229
とても良い義家族さんですね!関係を大事になさってください+1
-1
-
233. 匿名 2020/06/07(日) 22:59:52
>>1
私も同じようなこと相談と言うか苦情として伝えたことあるけど、
「ふーん まったくしょうがないわね~」
とだけ。
あてにならない。
+1
-1
-
234. 匿名 2020/06/07(日) 23:35:16
>>35
もっと早く知りたかった。うっかり義母に相談しちゃって返り討ちにあった新婚時代を思い出したよ。+1
-1
-
235. 匿名 2020/06/07(日) 23:52:13
そんなバカほっとけ!男運悪いわね…
と言われました。そして後で叱ってくれた。
それでも勿論息子である旦那への愛情はしっかり感じるし、正直、嫁として義母に不満に思う部分もあるけれど、良い義母です。+1
-1
-
236. 匿名 2020/06/07(日) 23:54:57
>>235です。
ここ見て自分の経験もふまえて、いつか息子が結婚してお嫁さんに相談や息子の愚痴言われたらお嫁さんの味方が出来る姑になりたいと思った。
+0
-0
-
237. 匿名 2020/06/08(月) 00:23:22
旦那が、こいつの味噌汁薄く飲めないってきぼにいいつけた。
義母は薄い味噌汁は飲めない、まずいよね、それはあかんわと言った。
味噌汁はどうでもいいけど、2人の結託ぶりが、悲しくて。。。
お味噌汁も味付けも旦那のだけ、たっぷり塩分入れるようにしてる。
ご機嫌です。
子供と私のは薄味。
旦那のお父さんも45歳で血管の病気でなくなってる。+3
-1
-
238. 匿名 2020/06/08(月) 01:51:17
>>3
相談と言う体のクレームでしょ
私もやりたい+1
-1
-
239. 匿名 2020/06/08(月) 02:16:28
>>94
嬉しかったなんて言葉は実際に味方されてから言いな+0
-0
-
240. 匿名 2020/06/08(月) 04:59:23
>>155
それ、精神的DVなので離れた方がいいと思うよ。物を投げたり、壊したり怖がらせるってのも立派なDVなんだよ。+0
-1
-
241. 匿名 2020/06/08(月) 06:45:48
あの子はあの子でちゃんと考えてるからって言ってた
そんなに悪い反応じゃないけど、基本息子の味方だし
義母姉にも話が筒抜けで義母姉が私に追撃してくるだけだから相談するのやめた
困った事があったら言ってねって言われるけど無表情でアリガトゴザイマスって答えてる+0
-1
-
242. 匿名 2020/06/08(月) 09:44:37
息子を叱る義母すばらしい!みたいな風潮なに?
別世帯の成人男性を叱ってほしいって、マザコン育成したいのかね?
あなたの夫でしょう。なぜママに叱ってもらうの?もう成人した男性の子育ての責任を、いつまで義母に取らせるの?
もう息子本人の問題だってば。
夫がマザコンだと文句言うのに、なぜママに叱ってもらおうとするのか…
私の義母が夫に叱ってきたら嫌だわ。
夫はママに怒られるボクチャンではありません。+1
-1
-
243. 匿名 2020/06/08(月) 15:03:40
裏表の激しい人だとは十分承知の上なので
「ストレスたまるでしょう?旦那(私の夫)の不満は私が聞くから1人でも遊びにおいでよ」と言われました。夫の前で。「いやいや、夫の愚痴を夫の実家で話すなんて~🤚(笑)」と流そうとしましたが、「うちはそういうの全然OKな家だから!」。
不自然すぎて何考えてるからわからんから怖い。
ていうか夫への不満はないし、むしろ私はあなたたち義理両親に不満がありすぎるんですが。
絶対に余計なことは喋らないと決めてます。+0
-1
-
244. 匿名 2020/06/08(月) 22:59:10
相談など許されない。
自分の息子ちゃまは完璧だと思ってる。
義理母自ら優しくて、男前って言ってる。
反吐が出るわ。
何か言おうものなら畳み掛けるように反論されるわ。+0
-1
-
245. 匿名 2020/06/09(火) 01:09:03
私の場合はまだ結婚していないので義母ではないのですが、自分の息子を褒めすぎて気持ち悪いです。
お前が知らん息子のこと全部言ったろかって感じ。
本間にあのばばあは頭おかしい。
初めて会った日に、この子は可愛く産んだ自慢の子って言われた時の違和感は的中してました。
勝手に合鍵使うな。
雨の日の朝方、雨降ってるから車で仕事場まで送ってあげてって私にLINEしてくる。
やたらとうち(同棲中)に来ようとする。
○○(息子)はこれとこれとこれがすきで〜
って、スーパー行ったら20枚くらい写メ送ってくる。
干渉がすごい(私に対しても)
会う度に彼氏の昔話が始まる
トピズレですみません。今リアルタイムで
イライラしてて誰かに聞いてもらいたくて
ここに書き込んでしまいました、、、。+1
-1
-
246. 匿名 2020/06/22(月) 09:59:37
全く聞く耳もたないね。
親の前での態度と嫁の前での態度の違いがあるってぇーのに。
まさかうちの息子がそんな態度や言動をするわけないと思ってんだろうね。
こっちからしたら、お前らのしつけの悪さがコレなんだよ 怒 って言いたいくらいなのに、相当オブラートに包んで話ししてるっつーの。+0
-1
-
247. 匿名 2020/06/22(月) 10:04:55
「息子の気持ちを汲み取ってあげて!!もっと立ててあげて!!」
って、白目ひんむいて怒鳴られたよ
ちょいちょい、微妙に失礼な人だなとか、旦那に甘い人だな旦那もマザコンっぽいなとは思ってたけど
あの日を境に、憎しみしかないし、旦那の妹はそんな姑と仲が良いからか、義妹も帰省するたび、集合しており、こいつも嫌味ばかり言ってくる
去年、姑から電話かかってきたときに
「なんか悩み事あったら、言ってね」と言ってきたから、こいつ本気でいってんのか?
と思わずにはいられなかった
言ったら言ったで全力で私じゃなく旦那の味方するくせにと思った。
自分が、やってること矛盾してると思ってないのか、わざと…?
+0
-1
-
248. 匿名 2020/06/22(月) 10:11:18
>>209
私も実の母は味方してくれないよ
それより、お嫁さんの味方しない姑って、夫婦喧嘩のもとになるから、あなたのお母さまは偉いと思うよ
実の娘より、お嫁さんと仲いいってことが嫌なんですよね?
もし、お嫁さん抜きに考えても、実の親に対して不信感があるなら毒親だし関わらなければいいのでは??
+0
-1
-
249. 匿名 2020/06/22(月) 10:27:57
>>19
いやいや、謝ってくれるだけマシだよ
私なんか、息子のことで困ったことあったら聞くことしかできないけど、なんでも聞くから
って言われて、旦那があまりに自己中でメンタルやられてたかは相談したら
怒鳴られたよ!!
何が、何でも相談してだよ!と思った
+0
-1
-
250. 匿名 2020/07/02(木) 00:24:21
誰にも言えず一度だけ夫の愚痴を言った時、
「そんなの、義父の方がもっと酷いわよ!」散々聞く側になってしまった。+0
-1
-
251. 匿名 2020/07/02(木) 09:57:38
これからもおせわになりますーってかなり軽く、気持ちもこもっていないいい方!
息子だけど何かあってもわたしはしりませーんっていう雰囲気。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する