ガールズちゃんねる

【旦那・彼氏】カフェやファストフードで注文するのはどっち?

99コメント2020/06/18(木) 11:32

  • 1. 匿名 2020/06/06(土) 19:55:45 

    私の場合、カフェやファストフードのような場所で注文するのは旦那で、座って待つのが私です。

    今日、久しぶりに旦那とカフェに行ったら、若いカップルも年配夫婦も女性の方が注文していて、旦那が座って待ってるスタイルでした。たまたまなのかもしれませんが、どちらが多いのか気になりました。
    皆さんはどちらが注文しますか?

    +55

    -13

  • 2. 匿名 2020/06/06(土) 19:56:17 

    ワタシ♥️

    +78

    -5

  • 3. 匿名 2020/06/06(土) 19:56:37 

    彼氏

    +110

    -3

  • 4. 匿名 2020/06/06(土) 19:56:51 

    【旦那・彼氏】カフェやファストフードで注文するのはどっち?

    +29

    -47

  • 5. 匿名 2020/06/06(土) 19:57:09 

    彼氏!
    それぞれの時もある

    +41

    -0

  • 6. 匿名 2020/06/06(土) 19:57:11 

    私。
    結婚前は彼氏(現旦那)だったけど、家計を管理しているのが私だから、私がお金出すので。

    +89

    -3

  • 7. 匿名 2020/06/06(土) 19:57:38 

    自分のは自分で頼むよ
    マックⓂ️🍔🍟は旦那だけだな。私は食べないから

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2020/06/06(土) 19:57:43 

    カフェでお茶くらいなら、それぞれが店員さんに言うかな。
    夜のディナーとか飲みの時は、基本的に彼が言ってくれます。

    +74

    -1

  • 9. 匿名 2020/06/06(土) 19:57:56 

    旦那。
    アメリカ人だから、ファストフードに詳しいので
    【旦那・彼氏】カフェやファストフードで注文するのはどっち?

    +7

    -12

  • 10. 匿名 2020/06/06(土) 19:58:11 

    一緒注文してから座る

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2020/06/06(土) 19:58:15 

    その時々。気にした事なかったです。“注文してくれない=頼りない”とは思わない派です。

    +105

    -6

  • 12. 匿名 2020/06/06(土) 19:58:22 

    上座座って自分はスマホ触って女性に注文させてる人はどうかと思う。
    注文の間位はスマホ触るの止めろ。

    +32

    -6

  • 13. 匿名 2020/06/06(土) 19:58:26 

    旦那が注文です

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/06(土) 19:58:28 

    二人それぞれで注文してる…
    混んでる時は彼氏かな

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/06(土) 19:58:31 

    それぞれ自分の分は自分が言って頼みます

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2020/06/06(土) 19:58:37 

    付き合っている時は夫。

    結婚してからは家計財布を私が持っているから私が。
    自分が注文することに対して特に不服もない。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2020/06/06(土) 19:59:02 

    居酒屋さんでは旦那が注文してくれます。
    酔いが回ってきたら私も注文出来ます。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2020/06/06(土) 19:59:04 

    わったっし
    【旦那・彼氏】カフェやファストフードで注文するのはどっち?

    +31

    -4

  • 19. 匿名 2020/06/06(土) 19:59:11 

    普通に一緒にカウンターで注文してたよ

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/06(土) 19:59:14 

    >>9
    特にハンバーガーはね☺️
    【旦那・彼氏】カフェやファストフードで注文するのはどっち?

    +6

    -9

  • 21. 匿名 2020/06/06(土) 19:59:15 

    主人です。わたしの滑舌が悪く、店員さんにうまく伝わらないことが多いので。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/06(土) 19:59:27 

    >>11
    カフェやファストフードくらい自分で注文する

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2020/06/06(土) 19:59:40 

    私が注文してお金出すのは向こう

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/06(土) 20:00:27 

    基本一緒に並んでる。それで彼が重いトレーを運んでくれる感じ。
    同棲してて家計は私が管理してるから、支払いは私。
    そういえばどっちかが待機ってのはしないかも。

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2020/06/06(土) 20:00:29 

    基本的には自分の注文は自分でするけど、財布からお金出すのは私なので私がメインの位置(店員さんの正面)にはいるかな。

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/06(土) 20:01:09 

    主人です。私はそのようなお店ではコーヒーしが飲まないので。

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/06(土) 20:01:25 

    ファストフード等で混んでる場合は彼が注文で、私が場所取りします

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2020/06/06(土) 20:01:32 

    スタバとかセルフ形式のカフェは
    「注文の仕方がわからん~」って言うから私が注文・受け取りに行ってる
    なんか恥ずかしいらしいよw
    お金は旦那持ちだから別にいいけどさ

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/06(土) 20:01:49 

    居酒屋は慣れてる旦那が、それ以外は私が注文です。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/06(土) 20:02:23 

    自分で注文します。
    私はメニューを見て決めたい。
    彼氏はいつもコーヒーだから見ても意味が無い。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/06(土) 20:02:59 

    席取りたいから、私は旦那に頼みたいメニューを言って、旦那が注文して運んでくれるよ。
    私は席で待ってるよ。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/06(土) 20:05:19 

    >>4
    くたばるじゃなくて?

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/06(土) 20:05:56 

    こういうのって男側がやるものじゃないの?(^_^;)

    +3

    -11

  • 34. 匿名 2020/06/06(土) 20:07:02 

    私です
    旦那は何言ってるのか分からなくてよく聞きかえされるから。ちなみに「すみませーん」もスルーされてます。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/06(土) 20:07:08 

    子ども出来る前はどっちとか決まってなかった。けど子どもが生まれてから、子ども見てる&席取りするのが旦那で、注文して取りにいくのがわたしになった。子どもが食べられるものとか細かいことわかるのがこっちなので。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/06(土) 20:07:31 

    食べたいもの聞いて言うのは私
    旦那が言うと遅いしモゴモゴ喋るから店員さんに全然聞き取れてないんだもん
    本人も自分は喋らない方がいいと思ってるらしく、たまに注文しといてって言って席立つと帰ってきてもまだしてなかったりする

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/06(土) 20:08:07 

    >>28
    スタバはうちも無理でした。
    ラテをローファットにするだけでも悩んでましたw

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/06(土) 20:08:59 

    飲み物とケーキとか持つの心もとないから私が座って持ってきてもらう。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/06(土) 20:09:44 

    お互いメニュー見ながらとか店員さんにオススメ聞きながら注文するから一緒に並んで頼むよ。
    席まで届けてくれる店なら旦那は先に座って私が会計に残る。
    セルフの店なら一緒に会計後、私が先に席に座って旦那が運んでくる。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/06(土) 20:10:10 

    一緒にそれぞれ好きなの注文して旦那が会計と商品出てくるのを待ってる間に私が席を探して座り、旦那が席に商品持って来るのを待ってる感じ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/06(土) 20:10:23 

    結婚して子どももいるけど、注文なんてその時々だし、どちらがなんて気にしたことなかった。
    皆さん、注文担当が決まっているの?そのことに驚いたトピ。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/06(土) 20:11:24 

    私。
    私が優柔不断だから並んでる間とかギリギリまで考えたいから

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/06(土) 20:11:44 

    旦那
    会計も旦那

    私は子供と二人で待ってる

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/06(土) 20:12:04 

    自分のモノは時分で頼むスタイル
    サラダとかシェアしたいやつとかこれ頼もうって言ってたときは彼が注文してくれるかな
    あとはすみませんって言うのが恥ずかしいから、それはおねがいしてる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/06(土) 20:12:41 

    私が注文してるけど、人のことまで気にしたことなかったな。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/06(土) 20:13:15 

    一緒に注文してた。
    旦那の分は旦那が、私の分は私が。
    簡単なものだと旦那に「◯◯注文しといて」と頼むけど、片方が席取りするって感覚は無かったわ。
    一緒にカウンターで受け取って、一緒に席についてました。
    これからはソーシャルディスタンスだから、注文も代表者の方がいいのかもね。コロナからはまだ行ってないけど。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/06(土) 20:13:45 

    テーブルでオーダーする時は頼んでもらう。
    セルフの時は、普通は一緒に並ぶけど、混んでたり荷物を持ってもらってたりしたら臨機応変に。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/06(土) 20:14:58 

    >>33
    男女平等って都合よく叫ぶけど、こういうのは男性の仕事だと性による役割分担を主張するんですね

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/06/06(土) 20:16:25 

    カフェなら基本それぞれで注文するかな。
    混んでれば向こうがまとめて注文。

    居酒屋とか席で注文するスタイルは向こうが注文してる。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/06(土) 20:17:08 

    旦那
    家計は私が管理してるけどなぜか外食は(子供の分も)彼の小遣いから出すから
    カッコつけたいのかな?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/06(土) 20:17:11 

    もちろん、私。
    旦那声がこもって聞き取りにくい。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/06(土) 20:17:30 

    【旦那・彼氏】カフェやファストフードで注文するのはどっち?

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/06(土) 20:18:01 

    >>2
    >>3
    >>5


    日本人女はいつも男頼り

    日本人女は一人じゃ何もできないwwwwww

    だから日本人女は無能なんだよwwwwww


    +1

    -20

  • 54. 匿名 2020/06/06(土) 20:22:34 

    >>39
    おー、うちと一緒だ!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/06(土) 20:24:35 

    >>3
    頼りにしてるよ〜😄

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/06(土) 20:25:10 

    関係ない話だけど、スタバで女の子だけ飲んで男の子は何も頼んでなかったんだけど、これはどう思う?
    引く?引かない?

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2020/06/06(土) 20:25:56 

    私。大したもん頼まないのにカッコつけてるのが面倒くさい。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/06(土) 20:27:22 

    >>53
    親の年金で暮らしてるハゲ散らかしてるおっさんが何言ってるんだかwww

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/06(土) 20:27:33 

    主と同じで主人が注文して、私は座って待ってるよ〜。旅行先とかのチェックインとかも同じ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/06(土) 20:28:11 

    旦那。
    焼き肉行ったら焼くのも旦那。

    隣の席のおばちゃん達がチラチラ見てるけど気にしない(笑)

    家では全て私がやってるので、外でくらい楽させて(笑)

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/06(土) 20:28:18 

    混んでて先に席とってくださいと店員さんから言われたら夫が買ってきてくれるのを席で待つこともあるけど、一緒にレジに行って私が注文を伝えて夫が支払うのが多い。
    夫の声が通りにくくて伝わらないから。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/06(土) 20:29:46 

    >>53
    いや、2は自分って言ってるじゃんw

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/06(土) 20:37:24 

    夫。食の好みがよく似ているので基本任せてるけど、どうしても食べたいものがある時は先に伝えてます。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/06(土) 20:39:01 

    >>4
    何このインタビュー
    テレビなの?
    深夜帯?

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/06(土) 20:40:19 

    1人でカウンターに行かせて何回か間違えたのでカフェでは私
    焼肉とか居酒屋とかではオーダーしてくれるよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/06(土) 20:47:22 

    半々ぐらいかな
    会計も財布渡して払っててって時もあるし
    マクドナルドはいつもドライブスルーだから近場を運転してる私がする。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/06/06(土) 20:53:33 

    >>13
    フードコートは私が席に座って、旦那と子供で買ってきます。私は食に全然こだわりがなく何でもいいから💦旦那と子供が何を買ってくるのか楽しみに待ってます。それに食事作らなくて後片付けもなくてラク~って感じです。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/06/06(土) 20:53:54 

    私も待つ派。席立つのイヤ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/06(土) 20:54:48 

    私が注文することが多いです

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/06(土) 20:55:54 

    旦那
    私だと声が通らない

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/06(土) 21:01:51 

    >>33
    はっきりいって、どっちでもよくない?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/06(土) 21:08:07 

    >>1
    旦那。
    基本的に座っといてーって言われるから甘えてます!外でも家でも!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/06(土) 21:08:53 

    >>53
    海外の方が女性に優しいよ?

    何を基準に発言してるのか分からないけど。

    そもそも注文できないからしないんじゃないよね。そこ間違えないようにね。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/06(土) 21:12:21 

    >>33
    自分のものぐらい自分で頼めば良くない??

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/06(土) 21:13:55 

    気にしたことない
    どっちもある

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/06(土) 21:20:43 

    飲食勤務ですが、体感では半々くらいですよ

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/06(土) 21:20:53 

    私。
    だって旦那は子供が選んだメニュー覚える気がないから。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/06(土) 21:25:19 

    私が注文することが多いかな。
    彼氏は絶望的に声が通らないので...( ´-`)
    頼りないとかは思わないですよ。お互い様です。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/06(土) 21:38:34 

    私です。
    旦那はいちいち「えっとー」とか喋るし、
    単品かセットかまで言わない、ソースも店員さんに何にしますか?って聞かれるまで言わないのでイライラしてしまうので。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/06(土) 21:38:50 

    >>53
    そうだよね、お前が女から反応もらおうと思ったらガルちゃん荒らすしかないよね。そうだよね。可哀想にその歳で未だ童貞なんて

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/06(土) 21:53:35 

    旦那が多いけど
    それぞれが注文するときもたまにある。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/06(土) 22:08:06 

    >>22
    混み具合によっては、一人が席の確保をしてもう一人が注文した方が良い時もあるからね。
    今どき大多数の人が注文くらい自分でできると思うよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/06(土) 22:15:16 

    子どもの相手を旦那に任せて私が注文しにいく

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/06(土) 22:21:26 

    旦那が買ってくるから席で待っててって言うから先座ってる。私はどっちでもいいけど。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/06(土) 22:37:00 

    >>22
    可愛くない女。

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2020/06/06(土) 23:31:22 

    旦那と2人の時は一緒に並んで各自注文して財布は私の管理だから私がまとめて払ってる。子供がいる今は最初に子供と旦那が席で待ってて私は子供と自分の注文して戻ってきたら旦那が1人で旦那分を注文しに行く。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/06(土) 23:36:49 

    夫がしてくれる。
    人見知りで注文苦手だから
    二人でいても夫が私の分まで注文してくれます。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/06(土) 23:50:46 

    旦那の声が低くて聞き取りづらく店員さんに聞き返されたりするので、基本的に私が注文してる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/06(土) 23:52:16 

    >>53

    寧ろ結婚してわかったけど男のが女を頼ってるぞ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/06(土) 23:55:10 

    >>20
    足ぐねぇーってなってるね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/07(日) 00:02:00 

    >>6
    同じだ!
    結婚する前は旦那(当時彼氏)が払って、
    結婚後は食費は私が払うことになってるから、レストランとかスーパーとか全部私が払ってる!
    ちなみに旦那は家賃、光熱費担当です。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/07(日) 00:38:29 

    >>52
    これくらいのタメ口よくない?
    ダメなの?別に横暴な振る舞いしてるわけでもないし

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2020/06/07(日) 01:09:28 

    全部彼氏がしてる。
    私は自分のを選ぶだけ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/07(日) 07:46:28 

    主に私が頼むけど
    旦那が頼む時もある。

    で、少しシャイな旦那の方が
    ソフトな話し方をする(笑)

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/07(日) 08:46:58 

    二人ともたくさん注文するので、自分のものは自分で言います。
    覚えられないので…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/07(日) 11:15:24 

    >>1
    メニュー見て細かく選びたい人が注文に行き、メニューにこだわりないほうが座ってる。

    食べ物はいらなくて、アイスティーだけでいいやみたいな時は旦那が行ってくれる。
    ケーキとか色々選びたい時は自分が行く。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/07(日) 22:06:06 

    その時々によるが、考えてみたら私が注文するときは普通に私が
    旦那がするときは私が旦那にさせてるな
    お互いに注文するメニューのどちらがより多いかを基準にしてる
    間違えないように

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/08(月) 14:05:49 

    >>1
    わたしが注文してるなぁ
    カフェとかで甘さが選べるドリンクだと「甘さ何にしますか?」→「なに?(わたしが旦那に)」→「甘めで(旦那がわたしに)」「甘めでお願いします(わたしが店員に)」って感じかも
    マックは旦那が運転してるから旦那w

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/18(木) 11:32:44 

    基本はそれぞれ自分で。
    二人とも同じ場合は片方がまとめて言うけ
    ど、彼が言うことが多いかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。