ガールズちゃんねる

バレンタインあるある

149コメント2015/02/13(金) 00:44

  • 1. 匿名 2015/01/21(水) 20:08:21 

    一粒に換算すると500円とか冷静に考えたら高いチョコ買っちゃう。
    そのくせ、バレンタインデー終わると、半額になってないかスーパーやコンビニチェックしちゃう。

    +154

    -4

  • 2. 匿名 2015/01/21(水) 20:08:46 

    バレンタインなしなし

    +83

    -8

  • 3. 匿名 2015/01/21(水) 20:09:16 

    メリーチョコレートカンパニー

    +76

    -10

  • 4. 匿名 2015/01/21(水) 20:09:20 

    作って渡す気満々でも結局渡せない(´・ω・`)

    +108

    -5

  • 5. 匿名 2015/01/21(水) 20:09:34 

    自分用に買っちゃう

    +235

    -4

  • 6. 匿名 2015/01/21(水) 20:09:36 

    自分に買う。

    +128

    -2

  • 7. 匿名 2015/01/21(水) 20:09:45 

    会社の人達への義理チョコ

    +79

    -3

  • 8. 匿名 2015/01/21(水) 20:09:46 

    学校に持っていくと教師に没収される

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2015/01/21(水) 20:09:48 

    恥ずかしくて好きな男子にどんってチョコ渡してすぐ逃げる笑

    +67

    -5

  • 10. 匿名 2015/01/21(水) 20:09:50 

    義理チョコ

    +15

    -2

  • 11. 匿名 2015/01/21(水) 20:09:51 

    男側がバレンタインデーの日にちを知らないことが多い

    チョコあげると、えっ今日バレンタインなんだ…って

    +8

    -33

  • 12. 匿名 2015/01/21(水) 20:09:52 

    買ったけど恥ずかしくて渡せず自分で食べる

    小4の時でした
    母親にめっちゃ笑われて泣いて怒った

    +151

    -0

  • 13. 匿名 2015/01/21(水) 20:10:02 

    チョコレート、貰えない

    +3

    -18

  • 14. 匿名 2015/01/21(水) 20:10:06 


    手作りチョコスイーツ

    練習→成功
    本番→失敗

    +161

    -3

  • 15. 匿名 2015/01/21(水) 20:10:06 

    ここ10年義理チョコしかあげてない。

    +33

    -3

  • 16. 匿名 2015/01/21(水) 20:10:10 

    自分用も買う!
    いつもお店に並んでいない珍しいのいっぱいあるから

    +53

    -2

  • 17. 匿名 2015/01/21(水) 20:10:20 

    そういえばもうすぐバレンタインか~

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2015/01/21(水) 20:10:30 

    会社の義理チョコ慣習が、本っ当にめんどくさい!!

    +127

    -2

  • 19. 匿名 2015/01/21(水) 20:10:33 

    女子校ではお菓子パーティーになってました

    +68

    -3

  • 20. 匿名 2015/01/21(水) 20:10:55 

    会社の人の義理チョコはケチって安いやつ、自分用は普段は食べない素敵なチョコ

    +64

    -2

  • 21. 匿名 2015/01/21(水) 20:10:57 

    結構いい値段するよね~

    +73

    -2

  • 22. 匿名 2015/01/21(水) 20:11:04 

    ただのお菓子パーティーin女子高

    +94

    -3

  • 23. 匿名 2015/01/21(水) 20:11:05 

    ロイズの生チョコ

    +48

    -3

  • 24. 匿名 2015/01/21(水) 20:11:25 

    手作りチョコに異物混入

    +6

    -18

  • 25. 匿名 2015/01/21(水) 20:11:32 

    バレンタイン、好きな人に会いたいけど
    大人の片思いは会えない人も多いだろうし
    つらい

    +64

    -6

  • 26. 匿名 2015/01/21(水) 20:11:47 

    友チョコって必要?

    +63

    -7

  • 27. 匿名 2015/01/21(水) 20:11:49 

    男はもらえればなんでもいいんじゃないかと思う時がある。

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2015/01/21(水) 20:12:14 

    バレンタイン17年 ミルトンダフ エディション

    +18

    -26

  • 29. 匿名 2015/01/21(水) 20:12:15 

    友チョコとか会社用がぶっちゃけ勿体ない!高くない?

    +88

    -2

  • 30. 匿名 2015/01/21(水) 20:12:27 

    ルタオのセット売り(6個)を購入。
    一つは彼氏用
    五つは自分用

    あるあるじゃないか。

    +48

    -5

  • 31. 匿名 2015/01/21(水) 20:12:31 

    あるあるというか高校生あたりまであった友チョコ文化うざかったわー。
    申し訳ないけどあまり美味しくない手作りチョコいらないし、こっちがいちいち作るのもめんどくさい!

    +114

    -4

  • 32. 匿名 2015/01/21(水) 20:12:44 

    好きな人にあげたかったのに結局渡せない(>_<)

    +21

    -3

  • 33. 匿名 2015/01/21(水) 20:12:45 

    11
    嘘だよきっと!
    バレンタインなんて意識してない風を装ってるんだと思うw

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2015/01/21(水) 20:12:46 

    お返しをよこさないケチ男は引く(-o-;)

    +94

    -4

  • 35. 匿名 2015/01/21(水) 20:13:00 

    学生時代
    男子が放課後遅くまで教室に残ってた(笑)

    +32

    -3

  • 36. 匿名 2015/01/21(水) 20:13:04 

    「手作りチョコ」って言っても、市販のチョコを溶かして自分流に作り直しただけ。

    +98

    -0

  • 37. 匿名 2015/01/21(水) 20:13:12 

    職場の男に配るのが嫌すぎる
    やすみたい

    +28

    -2

  • 38. 匿名 2015/01/21(水) 20:13:32 

    照れ隠ししながらクールに受け取る男子…

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2015/01/21(水) 20:13:35 

    バレンタインは自分にチョコを買う日だと思ってる
    アラサー独身

    +51

    -1

  • 40. 匿名 2015/01/21(水) 20:13:36 

    大人になるにつれてどうでもよくなる。

    +77

    -2

  • 41. 匿名 2015/01/21(水) 20:14:14 

    クラス全員に配る女の子が居たな。

    +54

    -1

  • 42. 匿名 2015/01/21(水) 20:14:14 

    渡す人がいない。
    その前に買うのも作るのも面倒!

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2015/01/21(水) 20:14:46 

    本命も義理もそっちのけで自分用チョコの吟味が1番大事。

    自分用チョコの予算が1番多い。

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2015/01/21(水) 20:14:56 

    バレンタインまでまだ日があると思っててもあっという間に当日になってる

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2015/01/21(水) 20:15:09 

    バレンタインデーキィッス♪って、チョコ売り場で流れる

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2015/01/21(水) 20:15:30 

    今年コレを自分用に買おうかなぁ

    バレンタインあるある

    +64

    -1

  • 47. 匿名 2015/01/21(水) 20:15:35 

    今年は土曜日だから会社には配らないことにした!

    +33

    -2

  • 48. 匿名 2015/01/21(水) 20:15:50 

    会社でチョコを配るのは廃止してほしい!!
    誰か「会社は仕事をする場なのでバレンタイン禁止」にしてくれないかな

    +62

    -0

  • 49. 匿名 2015/01/21(水) 20:16:10 

    彼→メリーチョコ
    自分→ゴディバ

    +78

    -1

  • 50. 匿名 2015/01/21(水) 20:16:25 

    旦那に一応あげるけど、食べるのは私w

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2015/01/21(水) 20:16:43 

    彼氏にあげようと頑張ると
    友達にリア充爆発しろと言われる‥

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2015/01/21(水) 20:17:04 

    ゴディバだと間違いなし…と思っているのか、
    旦那がもらって帰ってくるチョコの8割はゴディバ。

    正直飽きた・・・。

    +46

    -5

  • 53. 匿名 2015/01/21(水) 20:17:10 

    46さん
    それ美味しいですよね!大好き(о´∀`о)

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2015/01/21(水) 20:17:20 

    親戚の小さい男の子に郵送で送りました。
    チョコはお年玉より安くついて、しめしめとほくそ笑んでいましたが、
    ホワイト・デーにお返しくれた。お返しは悪いから、あげてない。
    関係ない日にお菓子あげてる。
    でも、モテない男の子はかわいそうね、ちょっと。
    女の子なら、あげる人いないでいいけど、モテないって見せつけられるのってね。
    バレンタインが嫌いな男の子もいると思う。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2015/01/21(水) 20:17:46 

    娘が小、中学生の時に友チョコを大量に作って
    材料費やラッピング代もかかって大変だった
    当日は娘も友達からたくさん貰ってきたけど
    ほとんどが手作りで、よその家のお母さんも
    同じように大変だったんだろうなと思った

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2015/01/21(水) 20:18:01 

    お返しの価格は3倍以上でないと引く

    +3

    -15

  • 57. 匿名 2015/01/21(水) 20:18:05 

    チョコを買ってみたものの、これでいいのか自信がなくなり、もっと高いのを買い直す。
    でも、かえっておおげさで相手が恐縮するかなあと思いなおし、少しランクを落としたのをまた買ってみる。
    当日までそんなふうで、家に贈答用チョコが増えていく。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2015/01/21(水) 20:18:16 

    私は会社は義理チョコあげてないのですが皆さんけっこうあげてるんですね。
    あげてる人もいるけど面倒くさい。
    彼氏と自分の分を一つずつ買います。
    今年は何にしようかなぁ〜。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2015/01/21(水) 20:19:35 

    毎年子供達が義理チョコをもらいますがホワイトデーが大変です(--;)

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2015/01/21(水) 20:19:40 

    義理チョコ、友チョコ、面倒極まりない。
    職場の周りの女子は用意してるのに自分だけ持っていかない訳いかないし、既婚者なのになぜ男に渡さないかんのか(´ω`;)
    旦那も正直もらってきてほしくない。

    +28

    -3

  • 61. 匿名 2015/01/21(水) 20:19:46 

    ウチは姑が嫁達(義妹と私)とチョコ交換したがるので
    その分も用意するのが面倒
    舅や旦那はテキトーでいいけど、姑の分が一番気を遣う

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2015/01/21(水) 20:19:55 

    学生時代渡そうと思った2人中2人とも、
    バレンタインデーに風邪で学校を休まれた!
    なぜよりによって2月14日に風邪ひくかね…

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2015/01/21(水) 20:20:23 

    中学生の頃好きな人の家まで持って行った。後をつけて(汗)

    今やったらストーカーだね(-_-;)

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2015/01/21(水) 20:20:23 

    あるあると言うか・・・
    バレンタインが誕生日の私は物々交換の日。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2015/01/21(水) 20:21:36 

    けっこう喜んでくれたのに、ホワイトデーもらえないw
    なんでや!

    +19

    -3

  • 66. 匿名 2015/01/21(水) 20:21:37 

    チョコが嫌いで普段は食べない彼氏のために、チョコじゃなくて男の子が喜びそうな小物をあげたら、チョコがほしかったとごねられた。何をもらうかじゃなくて、「おれはチョコをもらった」という事実が誇らしいのだそうだ。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2015/01/21(水) 20:22:06 

    自分には関係ないって言ってないで、友達の息子5才とかにでもあげるとか、
    バレンタインを楽しもうよ。
    まあ、ホワイト・デーのお返しは気をつかうけど。

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2015/01/21(水) 20:22:43 

    中学校の頃→好きな人の机の中に入れておく
    大学の時→女の先輩に手作りしたものを渡す
    今→チョコケーキ買ってきて旦那と二人で食べる

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2015/01/21(水) 20:24:21 

    会社の義理チョコは廃止してほしい
    嫁の立場からすると、何人かで用意されても
    大袋のチョコ詰め合わせ(100~200円相当)でも
    それなりなモノを人数分用意しなきゃならないし
    ヘンなものは返せないし、毎回困ります

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2015/01/21(水) 20:25:00 

    貰う手作り友チョコが実は苦手…(^_^;)
    考え出すと衛生面とか気になって食べれなくなるから勢いで食べてました(笑)

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2015/01/21(水) 20:26:08 

    はっ?!
    あげねぇよー!!

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2015/01/21(水) 20:28:29 

    今年はバレンタインデー土曜日だから、会社用の義理チョコ用意しなくてもいいかな?

    みなさん、どうされる予定ですか?

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2015/01/21(水) 20:29:31 

    徹夜してクッキー大量に焼きました☆
    みなさんどうぞ〜♪♪

    って女が職場にいて迷惑
    手作りとかいらないし、仕事しろ

    +40

    -3

  • 74. 匿名 2015/01/21(水) 20:29:55 

    +25

    -4

  • 75. 匿名 2015/01/21(水) 20:30:27 

    女子同士で交換大会

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2015/01/21(水) 20:32:07 

    父が職場でもらって来る義理チョコを、毎年楽しみにしています

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2015/01/21(水) 20:33:09 

    バレンタインあるある~

    100均の製菓&ラッピングコーナーが充実し始めている

    だいたいココで調達できるものはしてから
    スーパーへ流れていきます♪

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2015/01/21(水) 20:33:19 

    彼に舟和の芋ようかんをあげたら「は?」って言われた・・・のに美味しかったから今年もとねだられた(~_~;)

    +16

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/21(水) 20:37:50 

    その日だけ男子が妙に優しい

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2015/01/21(水) 20:38:16 

    お父さんのを毎年お母さんに
    選べって選ばされてた‼︎
    渡すのも私から( ̄▽ ̄)

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2015/01/21(水) 20:38:37 

    ゴディバはもっぱら試食だけ。あっちこっち試食しまくりで胸焼け。

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2015/01/21(水) 20:39:28 

    毎年彼に生チョコをあげてたんですが生チョコは苦手だったらしく今年はアポロの大きいのとか普段たべてるのにしました!

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2015/01/21(水) 20:42:55 

    義理チョコめんどくせえ!チロルチョコ一個でよくねって思うが五百円ぐらいのやつを買っとく。自分にはいいチョコを買う。

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2015/01/21(水) 20:43:40 

    義理が喜んで、本命はそっけ
    なかったりする…私だけか。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2015/01/21(水) 20:51:43 

    中学生の頃、女友達同士でチョコの交換をし合いましたが、
    激下手の手作りチョコもらって困った。。。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2015/01/21(水) 20:54:13 

    義理チョコは、ブラックサンダーで決まり

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2015/01/21(水) 20:55:06 

    男が義理チョコ欲しさに
    女子の周りを行ったり来たり
    バレンタインあるある

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2015/01/21(水) 20:55:20 

    トピずれかもしれないけど、みんなのバレンタインあるある教えてほしい

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2015/01/21(水) 20:57:11 

    28うん、酒のがうれしい、

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2015/01/21(水) 21:05:42 

    ラブホが満室になる

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2015/01/21(水) 21:06:53 

    友チョコ反対派!

    お返し面倒臭い!

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2015/01/21(水) 21:07:13 

    本命チョコは自分も食べること前提で買う

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2015/01/21(水) 21:08:49 

    64さん、
    私も誕生日…

    チョコがプレゼントだったりすると
    悲しくなります

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2015/01/21(水) 21:10:04 

    結婚するとどうせ家族で食べるんだからと結局自分の好きなチョコを買う。今年もカルディのカヴァルニー。夫、ごめんね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2015/01/21(水) 21:20:50 

    >56
    >お返しの価格は3倍以上でないと引く

    ↑こういうバカ女の考え方に引く人の方が圧倒的に多いよ

    +24

    -2

  • 96. 匿名 2015/01/21(水) 21:22:39 

    28
    それバランタインw

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2015/01/21(水) 21:22:42 

    中学のときにクラスの子にチョコ渡したら、その子の親が、年度末の保護者面談で教師に探りを入れてきた。
    ○○さん、ってどんな子ですか?どんなおうちの子ですか?
    今思い出してもめんどくせー親だ。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2015/01/21(水) 21:24:49 

    バレンタイン1ヶ月前ぐらいから優しく接してくる奴が必ずいる。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2015/01/21(水) 21:24:57 

    友チョコは手作り。
    彼は市販。

    だって買ったほうがおいしいもん

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2015/01/21(水) 21:27:44 

    なんで若い時はあんなに必死になって作ってたんだろー。
    ラッピング代、材料費、味、
    なにをとっても市販のほうがいいのに。

    と、おもう32歳。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/21(水) 21:31:13 

    君に届けのバレンタインの話。
    さわこがかわいかった!
    義理はあげれるのに
    本命にあげれない。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2015/01/21(水) 21:34:09 

    家でチョコをつくる
    父親がワクワクソワソワしてる
    成功したものは本命へ。
    父にはうまくできなかったやつがのこる(笑)

    ごめんね。お父さん

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2015/01/21(水) 21:35:41 

    バレンタインがキャッキャと楽しかったのは学生までだった。
    就職したら義理チョコデー。結婚後は普通の日。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2015/01/21(水) 21:37:46 

    チョコレート会社がチョコレートをたくさん売りたくてつくっただけの日に踊らされてる日本人。

    自分はそれをわかっていても、職場の同僚女性や学校の同級生の女子がバレンタインに張り切ってるとなかなか拒否しにくい。
    面倒だ!と思っている女性は多いよね

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2015/01/21(水) 21:37:53 

    毎年バレンタインになると売り出してくれるチョコのメーカーが楽しみ!

    私は、小学生の時から15年くらいずーっと好きな、
    バレンタインになると売り出す、くまチョコのメーカーが毎年楽しみです。
    もう立派な歳なのですが、くまチョコは買ってしまいます…m(_)m

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2015/01/21(水) 21:40:15 

    父が職場で大量にもらってたなあ・・・。
    甘党だから、一人で食べてた。
    お返し(ホワイト・デー)大変だったらしい。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2015/01/21(水) 21:41:34 

    デパートの地下も揺れる。
    対決の日である。
    なぜか教室がダンスフロアになる。
    ×チョコレート ○チョコレイト である。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2015/01/21(水) 21:42:51 

    とうとう決まっちゃったね・・・

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2015/01/21(水) 21:43:12 

    バレンタインチョコ出始めに美味しそうなのを少々買う。
    美味しいのがあったら、2月14日まで何度かリピート。

    渡す事より自分が美味しくたくさん食べる事が最優先です!

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2015/01/21(水) 21:46:20 

    職場間の友チョコは情報収集でもある

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2015/01/21(水) 21:52:11 

    職場で男性だけかと思っていたら、最近は女性に配る人もいるけど、本当に迷惑。手作りや安っぽいチョコ貰ってお返しの方が絶対に高くなるから嫌だわ・・・・

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2015/01/21(水) 21:55:42 

    年に一度だけ自分用に普段買えない高価なチョコ買うのが楽しみ。

    +4

    -3

  • 113. 匿名 2015/01/21(水) 22:02:39 

    会社義理チョコ風習マジめんどい。
    私が男性ならお返しめんどいしいらんと思うのだけど。。

    ただ今年は土曜=会社休日! なのがとても嬉しいー♪(^○^)/

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2015/01/21(水) 22:05:50 

    因みに、ウィスキーの名前はバランタインですヽ(・∀・)ノ
    旨いですよ~

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2015/01/21(水) 22:14:18 

    私の中学はバレンタインにチョコレートを持ってくることを禁止されてたな。
    職場でもそうなってほしい。
    旦那が甘いもの好きの糖尿病持ち&メタボ。
    目の前にもらった義理チョコ…
    これけっこう辛いと思う
    糖尿だということは会社には内緒。
    もらって困る男性もたくさんいるのに…困った風潮だ。
    私もあまりチョコレートが好きではないし…
    食べ物を捨てるのもなんか嫌な気分だし、困る

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2015/01/21(水) 22:25:16 

    ホワイトデーのお返しがチョコだらけ。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2015/01/21(水) 22:28:39 

    74
    なんの漫画?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2015/01/21(水) 22:32:24 

    バレンタインの前日が旦那の休みだと困る。
    仕方なく12日に作って、冷蔵庫の奥~に隠すけど旦那がビールや飲み物出すたびに見つけられないかドキドキする。

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2015/01/21(水) 23:00:31 

    会社の人にあげたいのですが、ホワイトデーのお返しが当たり前みたいになってて、欲しいと言われてもないのにわたすと迷惑かな、とか、手作りの場合異物や失敗が怖くて渡せる人は尊敬します。

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2015/01/21(水) 23:04:30 

    ×メリーチョコレートカンパニー
    ○メリーチョコレートカムパニー

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2015/01/21(水) 23:04:42 

    放課後残って待ち伏せしてたらなんで残ってたか理由聞かれてチョコ渡したら真っ赤になって受け取ってくれました。まぁ発展なんてしませんが!!

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2015/01/21(水) 23:06:11 

    モテない男子がバレンタイン前に急に 『あー、最近甘いもの食べてないなぁ! チョコとかたまに食べると疲れとれるんだよな、あー。甘いもの食いたいなぁっ』て独り言言い出して女子にクスクス笑われる←

    +10

    -3

  • 123. 匿名 2015/01/21(水) 23:11:21 

    ガルちゃんでは、手作りチョコを嫌がる人が多い。

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2015/01/21(水) 23:15:45 

    バレバレの「あれ?今日バレンタインだっけ?」

    態度に出てるって、見りゃ分かるよ

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2015/01/21(水) 23:33:15 

    正直手作りのチョコって美味しく出来ない。
    しょせん素人だからね。
    だから彼に市販の高いチョコをあげたいと思ってるけど、手抜きと思われちゃうのかな?

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2015/01/21(水) 23:33:56 

    世界一になった日本人のショコラティエのチョコを、自分用に買う。

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2015/01/21(水) 23:35:15 

    メリーは韓国企業に買収されたから買わない
    差別とかじゃなく韓国=マーケットオー=大腸菌チョコってイメージが強い
    メリーはちゃんとしてるだろうけど、やっぱり購買意欲は失せる

    +3

    -4

  • 128. 匿名 2015/01/21(水) 23:36:42 

    作ってる自分に酔うのが好き。
    レシピ見ながら、料理実験みたいなw
    美味しく出来た時は普通にうれしい。
    今年はチョコケーキ作ろかなー。

    +3

    -6

  • 129. 匿名 2015/01/21(水) 23:37:08 

    「バレンタイン?関係ねーよ」という態度の男子生徒が必ずいる。
    でも内心は期待している。
    結果1個ももらえなくて凹む。

    +11

    -3

  • 130. 匿名 2015/01/21(水) 23:48:19 

    私が通ってた学校はバレンタイン禁止だったので、言葉は悪いけどなんかヤバイ薬の取引みたいな感じで、すれ違うときにささっと渡してたの思い出しましたw

    市販のも手作りのも好きなので、今年も何にしようかなー♪とレシピ集見てます。結婚してもこういうイベント大事にしたいのです。

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2015/01/22(木) 00:00:42 

    ラッピングコーナー可愛くてついつい見てしまう!

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2015/01/22(木) 00:31:11 

    129
    かわいーじゃん。
    社会人になれば貰う方も本当に面倒だと思うよ。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2015/01/22(木) 00:48:39 

    バレンタイン売り場で…
    若い頃…どれ買おうかしら?ドキドキワクワク♪
    アラフォーの現在…あーめんどくせー(+o+)

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2015/01/22(木) 01:17:13 

    スーパーにバレンタイン特設会場。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2015/01/22(木) 01:33:07 

    付き合ってる時に高いゴディバやネタ系でユニークなチョコなど色々渡しました。
    渡し尽くしたからどんなのを買うか選ぶのに困るし、もう結婚したのでわざわざチョコあげるのが面倒になってきたなぁ〜

    チョコは適当にして、あったかアイテムでも付けて渡そうかと思ってます。
    ちょうど出産予定日が近いのでちゃんとバレンタインを迎える余裕はないかもしれないけど(笑)

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2015/01/22(木) 01:52:25 

    会社で義理チョコあげて満足してるのは女だけだよ。
    男に聞くと、
    お返ししなきゃならないのかな~と悩むしお返し買うのも面倒だし拒否もできないし…と、チョコもらうのは迷惑だと言ってる。
    既婚者男性の場合、お返しを買いにいくのはほとんどが奥さんだからね。
    奥さんにも負担をかけることになる

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2015/01/22(木) 06:10:19 

    108
    本物の記事?

    +2

    -4

  • 138. 匿名 2015/01/22(木) 06:13:50 

    10年前職場に好きな人がいて
    買ったチョコを渡そうと朝からタイミングを見計らっていたけど渡せなかった
    渡せるチャンスは何十回もあったのに
    結局持ち帰り自分で食べた

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2015/01/22(木) 06:30:36 

    昔 付き合ってたと思われる人にバレンタインの日にチョコを渡したら
    オレそういうバレンタインとか興味ないし嫌いなんだよねと言われ拒否された
    でもこれ人気あるチョコで美味しいからバレンタインとか関係なく食べてみてって無理やり渡したけど
    コンビニのゴミ箱に捨てられた

    その後自分はその男の本命ではなかったという事実を知った

    それ以来バレンタインが大嫌いになった
    お店のバレンタインコーナーを見るといまだに切ない気持ちになる

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2015/01/22(木) 10:25:38 

    ラブホ満室

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2015/01/22(木) 11:33:13 

    おい、アホスレ主さんよ。

    ウイスキーは“レ”じゃねぇよ。

    『バランタイン』だってぇの。

    +2

    -7

  • 142. 匿名 2015/01/22(木) 14:30:37 

    46
    これ大好き!

    チョコはあげるよりも自分のために買ったほうがいい

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2015/01/22(木) 18:06:04 

    太る

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2015/01/22(木) 20:32:03 

    おっぱいチョコ♡♡

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2015/01/22(木) 21:31:17 

    141
    スレ主さんが貼った画像じゃないですよw

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2015/01/22(木) 21:51:11 

    139
    何だか切ないな、、、、、

    私も受け取ってもらえなくて無理やり渡した事あるけど、、、、
    その後のチョコの行方はわからないや

    もちろんホワイトデーは知らん顔だったし

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2015/01/23(金) 19:39:29 

    バレンタイン撲滅運動

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2015/02/13(金) 00:27:21 

    手作りのプリンとかゼリーとか持ってくる奴いたな(女子校)
    もはやチョコじゃない

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2015/02/13(金) 00:44:06 

    手作りのプリンとかゼリーとか持ってくる奴いたな(女子校)
    もはやチョコじゃない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード