-
1. 匿名 2020/06/05(金) 09:06:08
小6の娘の担任が定年後再雇用された先生です。
それはいいのですが、その先生がかなり独特です。
毎日学年便りを発行してくれるのですが、その内容が自分自慢と、自分の意見を子どもたちに押しつけている様子を描写している日常のひとコマばかりです。しかも、先生の考え方はかなり斜めから物事をとらえているように思います。
担任の先生によって人生が変わったりすることってあり得るのでしょうか…
最高学年ということもあり不安です。+84
-14
-
2. 匿名 2020/06/05(金) 09:06:53
+3
-18
-
3. 匿名 2020/06/05(金) 09:07:08
人生は言い過ぎかな。
2~3年くらいは影響与えるかも。+35
-10
-
4. 匿名 2020/06/05(金) 09:07:31
私は影響全くないわ
印象的な先生は今でも覚えてるけど、人格には関わってない+159
-6
-
5. 匿名 2020/06/05(金) 09:07:31
担任になった人の事なんて今日の今日まで忘れてたわwww+124
-3
-
6. 匿名 2020/06/05(金) 09:07:48
少なからず影響はあると思うけど、修正も出来ると思う。+88
-4
-
7. 匿名 2020/06/05(金) 09:08:20
小6でも賢い子は「この先生とは合わないから適当に聞き流しておこう」って出来る子もいる+228
-1
-
8. 匿名 2020/06/05(金) 09:08:27
関わらなくなれば自然と思い出さなくなる。人生は長い+8
-1
-
9. 匿名 2020/06/05(金) 09:08:35
子供自身が「先生の言うことはおかしい、変だ」って分かってるならそんなに人生に影響受けない。
変なのに当たったって思うだけ。
その先生の思考を正しいと思っちゃうような子供なら影響されて変になるかもね。+73
-2
-
10. 匿名 2020/06/05(金) 09:08:42
舐められる系の先生だと学級崩壊するよね
そうなると授業進まないし個人にも影響するね+81
-1
-
11. 匿名 2020/06/05(金) 09:08:52
感受性の強い子なら有り得るね。
ちなみにうちの旦那の小学生の時の担任が在日で、韓国の歌とか歌わされたりちょこちょこ洗脳しようとしてたらしいけど何も影響受けてないよ。+76
-2
-
12. 匿名 2020/06/05(金) 09:09:10
>>1
その手紙、学校名消してネットにあげてみれば良いよ。変な先生ってほんと多い、その割に教育委員会に守られてるからタチが悪いんだよね。+32
-13
-
13. 匿名 2020/06/05(金) 09:09:10
そんなこともあるけど、どの先生の言葉や行動を選ぶかは子供のみぞ知る。+4
-0
-
14. 匿名 2020/06/05(金) 09:09:31
うちの子供は不登校になりかけていました。
学校に行きたくないと泣いて遅刻したり。
学校に馴染みやすいように先生が仲良しの子供と同じ班にしてくれたり配慮してくれたので
子供は学校に行けるようになりました。+32
-0
-
15. 匿名 2020/06/05(金) 09:09:32
影響はあるけど、程度はほんのちょっと
むしろいい先生に当たる方が難しいんだし、気にするほどじゃない+2
-2
-
16. 匿名 2020/06/05(金) 09:09:37
影響ある。いじめられる人にはそれなりの原因があると言われたのは未だに残ってしょっちゅう思い出してしまう。憎んでる。+74
-1
-
17. 匿名 2020/06/05(金) 09:09:38
ああいう大人にはなってはいけない
と思わせる教師ばかりだった+84
-1
-
18. 匿名 2020/06/05(金) 09:09:43
学年便り、毎月じゃなく毎日って凄いね…+52
-0
-
19. 匿名 2020/06/05(金) 09:09:54
担任が嫌いだったことは覚えてるけど人生に影響は全く受けてない
+10
-1
-
20. 匿名 2020/06/05(金) 09:10:09
それとなく親の主観を子供に伝えてみたら?親の背中をずっと見て信頼してるだろから。+2
-1
-
21. 匿名 2020/06/05(金) 09:10:40
子どもにとって先生の存在は大きい。
クラストップクラスの成績の子が、帰宅後宿題に毎日4時間かかるのは、出しすぎではないかと先生にしつもんしたら、真面目にやるほうが悪いって。言われた。
怒り+58
-1
-
22. 匿名 2020/06/05(金) 09:10:41
すごく良い意味で影響を与えた先生なら、ずっとこの先もいい記憶として残っていくでしょうね。+9
-0
-
23. 匿名 2020/06/05(金) 09:10:43
自慢とか自尊心満たすための独りよがりな先生って高学年になると分かるよ。怒らすと面倒だよね〜てクラスの大半が冷めて見てたわ。
+12
-0
-
24. 匿名 2020/06/05(金) 09:10:44
主は高校までの全部の担任の先生に人生変えられてきたん?+6
-2
-
25. 匿名 2020/06/05(金) 09:10:47
小学校の先生なんてぼんやり覚えてるけど尊敬という感情はないな
あるのは中学生以上かも+1
-1
-
26. 匿名 2020/06/05(金) 09:10:59
私も小5小6の時の担任が癖が強いめんどくさい先生だったけど、当時も今も「変な人だな~」って印象しかない
+13
-0
-
27. 匿名 2020/06/05(金) 09:11:02
子供達の団結力が高まりそう。一人の敵をつけると・・+5
-0
-
28. 匿名 2020/06/05(金) 09:11:13
ほぼ関係ないかな。もしその先生が酷いパワハラ体質だったり変態だったり問題があるなら別だけど、普通よりちょっと強めくらいならいい社会勉強になると思う。+5
-0
-
29. 匿名 2020/06/05(金) 09:11:30
昼休憩に一人呼び出されて分数をしつこく教えてくれた先生のおかげで算数取り残されずに済んだ。
そこで躓いてたら危なかったと思う。+9
-0
-
30. 匿名 2020/06/05(金) 09:11:43
>>1
その手紙読んでみたいw+36
-1
-
31. 匿名 2020/06/05(金) 09:11:50
私は小5の時の先生が受験を勧めてくれた。
大いに影響あり。
+15
-0
-
32. 匿名 2020/06/05(金) 09:11:54
>>18
暇なんだろね+3
-2
-
33. 匿名 2020/06/05(金) 09:11:55
音楽好きな担任の影響で楽器始めてプロになった時いう話は聞くけれど、中学や高校生位の年齢の話。
小学生には影響力ほぼないと思います。
担任の自慢話とかの手紙、いらない…。+2
-3
-
34. 匿名 2020/06/05(金) 09:12:05
ある人もいるかもしれないけど大体の人が特にそこまで影響無いと思う。+3
-0
-
35. 匿名 2020/06/05(金) 09:12:08
高校の担任は、私にとって影響大でした。あの先生が担任じゃなかったら、大学も適当なところ選んでただろうし、今の私はないと思ってます。
逆に兄は担任に恵まれなくて、可哀想でした。
先生との出会いは大切だと、私は思ってます。+21
-0
-
36. 匿名 2020/06/05(金) 09:12:22
人生に影響かどうかは分からないけど、あからさまに贔屓する人だったからその頃から人の顔色伺うことを多少するようになったな+2
-0
-
37. 匿名 2020/06/05(金) 09:12:52
覚えてるのは嫌な先生ばっかりだなぁ
先生なのに差別したり贔屓したりしてるじゃん。大人ってずるいな。ってある意味勉強になった。+19
-1
-
38. 匿名 2020/06/05(金) 09:12:53
担任が嫌で学校行きたくないとなれば勉強や内申にも関わるから人生変わると思う+5
-0
-
39. 匿名 2020/06/05(金) 09:12:54
一時的に嫌だなって引きずっても、結果悪い思い出になるだけ。私の担任は平気で頭叩いたり、蹴ったりするようなクズでした。今ならあり得ないけど当時はそれが曲がり通ってました。
けど人生においては一切、影響ありませんでした。
影響なんて担任より親の方があるんじゃないの?+2
-0
-
40. 匿名 2020/06/05(金) 09:12:56
先生なんてそんなもの
私は中学が変な先生ばっかでびっくりしたわw
変わった先生に耐性つけとくのもいいと思う+8
-0
-
41. 匿名 2020/06/05(金) 09:13:06
>>10
担任に就くクラス全て学級崩壊させたおばさん教師が居たけど、教師に向いて無いんだよ。四年目で退職していったけど、1年間勉強にならなかった。
適性無い人はお互い迷惑だから教員を辞めて欲しい。+11
-4
-
42. 匿名 2020/06/05(金) 09:13:14
先生も多少影響はあると思うけれど、1番影響があるのは友達だと思う+5
-0
-
43. 匿名 2020/06/05(金) 09:13:18
いじめにあってるのに助けてくれなかったり、トラウマな言葉言われたり、そういう人は人生変わっちゃうかもね
逆に、先生に大事なこと教えてもらって人生ひらけた人もいるんじゃないかな+27
-0
-
44. 匿名 2020/06/05(金) 09:14:20
6年生なら、子供のほうが冷めた目で見たり、聞き流している場合もかなりある。
+6
-0
-
45. 匿名 2020/06/05(金) 09:14:25
あると思う
中3のときの担任のせいでわたしは登校拒否になった
パニックもその頃出てきて未だに高速道路の運転もできないよ+7
-2
-
46. 匿名 2020/06/05(金) 09:14:39
子供だって六年生にもなれば合う合わないを判断して上手に立ち回れたりするよ
ただ親が家で担任の悪口を言ったりすることの方が影響があるから気を付けた方がいい+6
-2
-
47. 匿名 2020/06/05(金) 09:15:33
中一の時の英語の授業で、どういう流れでかは忘れたけど
「彼は~した」の彼に名前をつけましょう
となってふざけた男子が
「彼の名前はまんげろうが良いと思いまーす」と言い出して普通だったら先生も察すると思うけど結構な高齢だったからピンときてなくて普通に
「Mangerou is…」とか授業すすめてツボってしまった私(クラスの3軍)は盛大に吹き出し、それから三年間まんげろうを文字ったニックネームになってしまい、しかもなぜか私も嫌がらずに受け入れていたので中学の時のプリクラに普通にそのニックネームを書いてたりして今でも後悔しているので多少は影響すると思います。+1
-5
-
48. 匿名 2020/06/05(金) 09:15:59
>>12
その行為は問題アリじゃないですか?+6
-0
-
49. 匿名 2020/06/05(金) 09:15:59
十分人生を左右されますね
たとえばいじめに気付けない、解決できる力が無い人が担任だと人付き合いが苦手な大人になったりします
その先生は正直時代錯誤の塊のように思えるので生徒達は話をする気にならず色々相談することを諦めるかも知れませんね
時代の変化に合わせて自分の考えを改めて今時の若い子らとのジェネレーションギャップを埋められるだけの寛容さが無いようなら子供達からすると最悪の一年になるでしょうね+8
-1
-
50. 匿名 2020/06/05(金) 09:16:49
>>1
頭の中が昭和で止まってる爺さん+4
-2
-
51. 匿名 2020/06/05(金) 09:17:03
私はすごく影響あった
中3の時の女担任に目の敵にされていてテストの点数に見合わない内申点操作されて、自分の実力よりだいぶ下の高校に行った
高校の時の友達の関係で今の主人に出会って結婚した
そして障害がある子供産んで…
担任が別の先生だったら大学も仕事も結婚も今と全く別の人生になってたと思う+3
-8
-
52. 匿名 2020/06/05(金) 09:17:07
>>16
子供がいじめられて不登校にもなったとき、いじめられた方にも原因があると学校は考えている、と校長から言われた。
しかも子供が学校行くってなったとき、いきなり言われても学校にも生徒にも教師にも色々準備があるから今来られても困るみたいなことを言われて行かせてくれなかったよ。これも校長に言われた。+19
-0
-
53. 匿名 2020/06/05(金) 09:18:02
>>1
担任の名前なんて忘れました!
学校で何か洗脳されてきても家でちゃんとリセットしてケアしてあげれば大丈夫ですよ!
子供には先生を否定するのではなく色んな考え方の人がいると教えてあげれば良いと思います!
+10
-0
-
54. 匿名 2020/06/05(金) 09:18:12
小5、6の時の担任が最悪だった。今だったら確実に処分対象の教師。
その後の学校生活、社会人になっても、あいつほど腐った人間はいないなと、耐えられてるところはある。
この5、6年、職場の人間が嫌だと、すぐ辞める新入社員が多くて。先生に嫌な思いしたことない子ばかりだった。+3
-0
-
55. 匿名 2020/06/05(金) 09:18:42
うちの子の担任はよく「めんどくさい」と言うらしい
休み時間に宿題の丸つけしながら言うぐらいはまだいいけど、コロナの休校が終わり学校が始まった初日に「学校来るのめんどくさいな~」と言ったらしい
子供が影響受けないように気をつけようと思う+6
-0
-
56. 匿名 2020/06/05(金) 09:18:51
>>1
自分自慢と自分の考えを押し付ける
だけだと、どの程度かよく解らないのと
あまり珍しい事じゃないかな?
娘さんに、個別に何かしてくるとかじゃないなら
子供との日時余話を増やしておいた方が安心かも
(取り調べみたいな会話じゃない事)
+3
-0
-
57. 匿名 2020/06/05(金) 09:18:53
>>48
そう言われればそうかも。
じゃあ、ネットにあげずに、まずは校長に相談かな。+3
-0
-
58. 匿名 2020/06/05(金) 09:19:35
とにかく教師が大嫌いだったから名前すら覚えてない+0
-0
-
59. 匿名 2020/06/05(金) 09:19:39
>>1
今、小学校の教員志望減ってるから、こんな人の再任用も、すんなり通ってしまうんですよね。+10
-2
-
60. 匿名 2020/06/05(金) 09:19:39
与えると思う。いまは40代後半
私は悪い意味でだけど、なぜか私は学生時代
どの先生との相性が悪かった。
えこひいきする先生もいっぱいいたし
私はもちろんされない方ね。
私だけ皆の前で怒鳴られたり
テストで良い点数だと名前を発表したりってあったんだけど
私はどんなに良い点数でも名前言われたことない。
小学生の頃だけどいまだにハッキリ覚えてる。
だからいまでも教師という職業だけは好きになれないし
たとえ友達や知り合いが教師でも信用できない。+7
-1
-
61. 匿名 2020/06/05(金) 09:19:42
私は逆パターンで
ダメダメだった自分を引き上げてくれる先生に出会ったから人生変わったよ。今でもたまに会ってる。
逆にクソみたいな先生もいたけど、同窓会でみんながあいつクソだったよねー!っていって笑ってる程度だから、悪い方は影響力少ないんじゃないかと思う。
余程トラウマになるような仕打ちを個人的にされたとか、学級崩壊とかしてるなら別だけど。+4
-0
-
62. 匿名 2020/06/05(金) 09:20:12
ド田舎育ちです。
訳あり、変わった先生が田舎に異動させられてくるのか、良い先生はわずかでした。ガチです。
正直、先生に良いイメージありません。
テレビで恩師にお礼を言いたい〜っていう特集を見ると良いなぁと胸が締め付けられます。+1
-1
-
63. 匿名 2020/06/05(金) 09:20:23
小学校6年の担任
私をいじめ抜いた。今町で会ったらぶん殴りたい+9
-1
-
64. 匿名 2020/06/05(金) 09:20:27
>>10
高校が学級崩壊、どうすればいいの。+3
-1
-
65. 匿名 2020/06/05(金) 09:20:33
>>51
それは被害妄想だよ。
たとえ下の高校に行ったとしてもそれが実力。だれかのせいにしたいだけ。
内申点なんてそんな簡単に操作できないから。+8
-3
-
66. 匿名 2020/06/05(金) 09:20:34
>>1
私の高校時代の先生から影響を受けました。
当日、不登校ですごく荒れていて、あと数日休むと退学だと言われていました。他の先生からはダメな生徒として見られていましが、その方は諦めず他の生徒と同じように接してくれました。色々相談にも乗ってくれて、テストも赤点続きでしたが、先生のために頑張りたいと思い、毎朝早く登校し勉強をしました。勉強部屋みたいなところが予約制だったのですが、知らないうちに先生が予約してくれたり、周りが大学推薦で受かっていく中、精神的にも支えてくれました。最低の大学しか受からないと言われていたのですが、見事志望の大学に合格。合格発表を見に行った先生が号泣しながら電話してきてくれました。本当に先生には感謝しています。諦めない気持ちを学んだと思っています。+31
-0
-
67. 匿名 2020/06/05(金) 09:21:32
先生って、なぜか変わった人が多いよね。でも影響ないと思うよ。もちろん、犯罪レベルの事をされてないのが前提だけど。+2
-0
-
68. 匿名 2020/06/05(金) 09:21:35
>>1
あるけど、主さんのような場合は、変な先生だけど、人生に影響とまではいかなさそう。暴力的な言動、全身に電気が走るような感動だと影響与えるのかな。大切な子供の人生、後者のような機会を与えてくれる先生に当たると嬉しいけど、こんな先生に当たるのって中々ない。私は良い先生、悪い先生といたけど、人生に影響とまではない。+8
-0
-
69. 匿名 2020/06/05(金) 09:22:00
私はいい意味で変わったと思ってます。
元々内気なのもあって、人前に出たり発言したりすることが本当に苦手で毎日辛かったんですが、小学5年生の時の担任の先生に出会ってから、こんなに世界が変わるんだって程、学校が楽しくて、授業も部活も楽しくて楽しくて☺️
親も私がいつまでも学校に馴染めないことを心配していたようなのですが、まるで人が変わったかのように通学する様子を見て、親だけではなく指導者との関わりの重要さに気付いたそうです。
その先生は今でも教え子の結婚式に引っ張りだこなので、人望があったんだなぁと思います。
+4
-0
-
70. 匿名 2020/06/05(金) 09:22:03
言ってることが自分と合わないと感じる教師に二年間担任されたけど、反面教師にしようと子供ながらに思ってた。+1
-0
-
71. 匿名 2020/06/05(金) 09:22:11
>>1
個人的に嫌なことされたりしてるわけじゃなくて、全体的にちょっと変、くらいなら
影響力はないから大丈夫だと思う。+5
-0
-
72. 匿名 2020/06/05(金) 09:23:04
>>1
世の中、こんな変な人ばかりではないよと教えてあげるのも、親の役目だと思うのですが。
これから先、自分の好きな先生にしか合わない確率なんて、少ないと思います。+2
-1
-
73. 匿名 2020/06/05(金) 09:23:10
>>1
まったく同じ
毎日、学年ではなく学級日誌
紙代とか気にしないのかな?と思ってた。
そして三学期の最終日に全部持ってこいって言われて
捨てたりしてる親は大変だった+5
-0
-
74. 匿名 2020/06/05(金) 09:23:22
小5、6の時の担任にいじめ抜かれた笑
平手打ちなどの体罰からネチネチ系から濡れ衣まで。
ネチネチ系が本当に女のネチネチなのよ、道徳の時間なぜか便の話になってわざわざ私をあてて○○さんはどんなう○ちするの?形とか大きさとか。とか男子の前で恥かかすようなことしてきたり、その当時激ムズ問題は必ず私に当ててきてわからないというと怒鳴られたり笑
濡れ衣は誰かに悪口言われたという女子の犯人を私にされたり友達が男子に書いたいたずらラブレターを私のせいにされたりね。
60近い婆だったけどここまで陰湿な婆が世の中に蔓延ってることを学びました。多分あの担任は少し精神病んでたのかもしれないけど。
人生に影響といえばあまりないけど年上の女の人へはかなり下手下手にでるようになりました。+5
-0
-
75. 匿名 2020/06/05(金) 09:23:34
小学校高学年にもなればその先生が人として手本にすべき人なのかそうじゃないかの感覚は備わってると思う。
担任が子供をいじめるとかだとかなり影響しそうだけど、子供自身が勉強と人間関係で不自由してなければ担任の影響はほとんどないと思う。+3
-0
-
76. 匿名 2020/06/05(金) 09:23:47
>>7
そうそう。
子供の方が賢い+21
-0
-
77. 匿名 2020/06/05(金) 09:24:43
>>1
人生に影響とまでは分からないけど、合わないと一年?二年間きついね。
合わないクラスメイトなら、なるべく関わらないようにしようとすればできるけど、担任は嫌でも関わるし。+1
-0
-
78. 匿名 2020/06/05(金) 09:25:13
>>64
塾は?
高いしなかなか行かせられないと思うけど、塾行ってれば授業はなんとかなると思う+7
-0
-
79. 匿名 2020/06/05(金) 09:25:28
>>64
高校生で学級崩壊するなんて偏差値の低い高校なんだと思う。自分だけでもしっかり勉強して良い大学か就職先を見つけるべし+13
-0
-
80. 匿名 2020/06/05(金) 09:25:37
調子者だけどあまり周りから受け入れられなく、むしろからかわれたりする息子。4年あたりの難しい時期でしたが、冷静にみてくれる担任の先生でちゃんと相談ができました。そこから偶然かわかった上でかはわかりませんが卒業まで担任をしてくれました。
今息子は社会人で小学のころなど昔ばなし、からかっていたような友達とも普通に地元の友達として付き合いはある。本人に影響あるかどうかはわかりませんが、でも大きな意味であの先生のおかげで小学校乗り越えたと思うと影響はあるかも+0
-0
-
81. 匿名 2020/06/05(金) 09:26:14
小学校よりは中高の先生の方が影響あるかもね。
中高生の方が自分というものが段々分かってくるし感受性の高い時期だから何かと気持ちに影響ありそう。
+1
-0
-
82. 匿名 2020/06/05(金) 09:27:02
私中3の時の担任が、忘れ物や宿題してこなかった生徒を一列に並べて本気のビンタする人で、私も一回ビンタされたことあって。本気で怖かったから近づかないようにしてたんだけど・・
年末の教室の大掃除をしてた時に「キリがないなー」って独り言つぶやいたら、「キリがないものなんか勉強だけ。勉強以外は全部キリがある。」って言われたのがものすごく突き刺さってるんだよね。受験勉強中だったのもあるけど。
今なら体罰って言われるんだろうけど、中学校の先生→校長先生として色々な学校にいってたって後輩に聞いた。唯一、人生の節々で思い出す先生。+2
-0
-
83. 匿名 2020/06/05(金) 09:27:46
>>64
周りに流されない
高校生ならできる+3
-0
-
84. 匿名 2020/06/05(金) 09:27:53
娘は小学校の時に素敵な先生方に恵まれたので、
教育者になりたいと言ってます。
+1
-0
-
85. 匿名 2020/06/05(金) 09:28:50
6年生の時の担任から性的イタズラされてから男性不信。
事情を理解してくれた今の夫とアラフォーでようやく結婚出来たけど、それまで本当に苦しかったし、男性と触れ合えるまで時間が掛かりました。+3
-0
-
86. 匿名 2020/06/05(金) 09:29:22
>>64
高校にもなって学級崩壊は明らかに周りの生徒達が悪い
そんなのとつるまない方が良いかも+6
-0
-
87. 匿名 2020/06/05(金) 09:29:36
良くも悪くも先生との繋がりが深かったら影響するだろうけれど、その他大勢で直接話す機会も少なかったから特に
強烈な先生は友達と嫌だねって話てたくらい+0
-0
-
88. 匿名 2020/06/05(金) 09:29:47
>>1
独特な高齢者に影響はされないと思う
お母さんの小言と一緒で右から左だよ
変にやる気のある若い先生の方が危ないかも+2
-0
-
89. 匿名 2020/06/05(金) 09:31:35
元々小学校・中学校の先生に良い印象なくて大嫌いだったけど、大人になってから習い事で知り合った小学校教師が突き抜けた非常識だった
子供だから先生嫌だったってわけじゃない、これまじでおかしい人種なんだと気が楽になったよ
もちろんまともな人もいるだろうけど
+0
-0
-
90. 匿名 2020/06/05(金) 09:31:38
色んな人がいるんだなーと人生勉強になるという意味では影響ある+2
-0
-
91. 匿名 2020/06/05(金) 09:32:18
自分が小5、6年の時連続で若い女性教師だったけど、毎日つまらなかった。
ヒステリックな性格で授業中気に入らない事があるとずっとお説教タイム。授業は殆ど潰れてた。
学級崩壊を自ら行っていたようなもの。
真面目な生徒はみんな巻き添え、授業無いから勉強も遅れて私は軽く鬱状態だったなぁ。
そのくせお気に入りの男子にはぶりっ子で(死語)、女子には塩対応。
幸い私は塾に行ってたから良かったけど、殆どの子は行ってなかった時代で田舎町。
中学生で勉強が大変だった事は容易に想像出来る。
今の自分なら授業の記録を書いて校長に言付けてやるのに!遅すぎるけど。
+4
-0
-
92. 匿名 2020/06/05(金) 09:32:21
影響与えるかどうかは受け取る側次第だよね
私学校嫌いだったから小中の記憶ほとんどない笑
嫌なことは
+0
-0
-
93. 匿名 2020/06/05(金) 09:33:14
高校だけど担任に自尊心ズタズタにされ、○○な女はろくなやつじゃないと思ってしまったので影響はあると思う+0
-0
-
94. 匿名 2020/06/05(金) 09:33:45
>>1
実物をみてみないと分からないな。子どもがどう捉えるかにもよるし。私の今の息子の担任も2日に一回学級通信出してる、その内容も、うーん・・
だけど、コロナで自粛中に生徒一人一人に呼びかける動画作ったり手紙郵送してくれてたし、何より息子が好きっていってるからそれでいいと思ってる。+1
-0
-
95. 匿名 2020/06/05(金) 09:34:06
>>1
例えばどんな事が書いてあるのか知りたいです。そうじゃないと判断出来ない。
主さんから見て斜め上に見えても、世間から見たら普通だったり、とても良い話だったりするので。+2
-0
-
96. 匿名 2020/06/05(金) 09:34:14
1番覚えているのは小学校1,2年の時の担任の先生だな。+2
-0
-
97. 匿名 2020/06/05(金) 09:34:28
癖の強い先生なら「先生はこうだけど私はこう思う」って考える人になれるかも+1
-0
-
98. 匿名 2020/06/05(金) 09:36:22
小6の頃の先生がなにかあると必ず
「生きる力」て言葉を黒板に大きく書いてた
でも内容が思い出せないのよねどんな話だったか
多分こんな感じで、ああーこういう先生だったな
て時々思い出すくらいじゃない?+1
-0
-
99. 匿名 2020/06/05(金) 09:36:48
私が小6のときの先生も断定的に物を決めつける先生で、教師特有、先生と呼ばれるがために自分が偉いと思ってるタイプでした
私は先生の発言に対してそれは小学生に言うにはまだ早いなと思ったりしてたけど、もろに影響を受けてる友達はたくさんいました
けど、それはその瞬間であってその後の人生にまで引き立ってる人はいないかごく少数だと思います+0
-0
-
100. 匿名 2020/06/05(金) 09:37:25
>>1
主はどうなの?自分だって学生時代あったでしょ?
そんなに影響された?
人それぞれだし、私も変人教師もいたけど、なんかそのうち忘れるよね。神経質過ぎない?主がその担任嫌いなんだろうけど、その気持ちを子供に押し付け過ぎると、その子と担任の関係が悪くなるだけだよ。+2
-2
-
101. 匿名 2020/06/05(金) 09:38:03
職員室に帰っちゃう先生をみて、何か嫌なことがあったら帰っちゃば良いんだって学んだ+3
-0
-
102. 匿名 2020/06/05(金) 09:38:21
主のお子さんは影響を受けている風なんですか?
先生のアクが強くてちょっと悩んでいる時うちの母は半分聞いておきなさいと言ってた+3
-0
-
103. 匿名 2020/06/05(金) 09:39:08
30年以上前だけど、兄の担任が少し左に偏った事を言う先生だったようで兄は訳もわからず影響うけて小6で「卒業式で国歌を歌うのはおかしい!」とか言ってた
卒業して担任と離れたらそんなことは一切言わなくなった+4
-0
-
104. 匿名 2020/06/05(金) 09:42:17
与えると思う。
小学生の頃、私は病弱で体育がすごく苦手でした。
常にビリッケツ。
50メートルもはしれば発作。
その時の担任の先生は、そんな私に5の成績をつけてくれました。
いつも頑張っていて立派ですと言ってくれました。
学年があがり別の先生に変わったら2になりました。
その先生は私が発作を起こしても労う言葉はありませんでした。
あれから20年以上たち、5をつけてくれた先生は女性ながら校長先生になり、今は教育委員会の役員をしています。
私も、先生の事は忘れませんし、今でも励みになっています。
2をつけた先生は、反面教師になりました。
+5
-0
-
105. 匿名 2020/06/05(金) 09:44:46
1人だけある。
人間関係からぼっちになってサボりまくった高校時代、中退も考えてたけど、担任と面談した時に言われた一言で救われて高校卒業できた。
しかし、商業系の教科担任だったこの担任は、私(普通科高校)が1,2年の時の担任だったんだけど、2年の時の話で3年の時には商業高校に異動した。
県立高校で自分の学校でも卒業式があったのに、3年担任ではないからと、私たちの卒業式に来てくれて、入場からずっと泣いてた。
私には影響力ありすぎる先生だった。+2
-0
-
106. 匿名 2020/06/05(金) 09:45:19
小学校の時の担任がすごく生徒を差別する人でした
私は嫌われている生徒で蔑ろにされていた
お気に入りの女子だけ集め先生のお手伝いなんかをさせ
もちろん私は仲間外れ
私だけに意地悪な事を言ったりされたりしました
でも誰にも言えなくてずっと我慢してた
今思えば田舎の母子家庭で立場が弱かったからかもしれません
そのせいか大人と接するのが苦手な子供になりました
何か意地悪な事をされるかもとすごく怖いんです
大人になった今でもあまり人間関係とか上手くいかないのは
あの頃の事が影響してるのかなとちょっと思う+5
-0
-
107. 匿名 2020/06/05(金) 09:45:27
主の程度なら変わらない
たまにニュースに出てくるような、虐め助長するクソ教師とかなら変わる+2
-0
-
108. 匿名 2020/06/05(金) 09:48:00
小学校の時の担任の先生は覚えてるけど、中学以降全然覚えてない笑
影響なんて全くだわ。+1
-0
-
109. 匿名 2020/06/05(金) 09:48:42
威圧的で雑な教師だったから不登校になった
しかも校長と結託してこっちに原因があることにして転校させたから未だに許せない+1
-0
-
110. 匿名 2020/06/05(金) 09:50:19
>>1
いい反面教師だと思ってくれればいいんだけどね…
私は五六年生の時に独特プラス暴力な担任だったけど、中学に上がってから小学校当時のクラスメイトと「あれは酷かった、あんな大人にはなるまい」と笑い話にしてました。+5
-0
-
111. 匿名 2020/06/05(金) 09:51:47
図工とか美術とか自分で考えて制作する系のことが苦手だけど、4年生の時の担任の先生がポロッとすごいな!って褒めてくれた事を今でも忘れないし、少しだけは活力になる。+0
-0
-
112. 匿名 2020/06/05(金) 09:53:20
担任嫌いだなーくらいで影響はなかった。+0
-0
-
113. 匿名 2020/06/05(金) 09:54:53
小学1、2年生の担任がえこひいきがひどい先生でつらかった。
今でも、つらい思い出。
でも、高学年の時の担任だったら、そんなに気にしなかった気がする。+4
-0
-
114. 匿名 2020/06/05(金) 09:56:26
小学四年生の頃私の担任だった先生が何故か私の事が嫌いでテストで50点中10点取ったらどうやらクラスで私が最下位だったらしくクラスメイト全員の前で怒られた。あの時は私がいけないんだ。私が悪いんだ。って思ってたけど今思えばただ単にあの担任がクソで自分は悪くなかったなって。高校生時代に出会った担任の先生は大学選びに大きく影響したよ!!+2
-0
-
115. 匿名 2020/06/05(金) 09:57:44
>>103
私もそういう担任に5、6年生教わってた
天皇家と日本の悪口ばっかり言ってたけど何も影響されてない。
親に話した時に「まあ色々な考え方の人が世の中にはいるからね」って教わったことの方が覚えてる
+2
-0
-
116. 匿名 2020/06/05(金) 09:58:47
小学校ならまだ大丈夫なのでは
中学生や高校生で影響を受けて教員を目指した友達は何人かいる+0
-0
-
117. 匿名 2020/06/05(金) 09:59:41
>>1
授業の殆どが自分の語りだと困っちゃいますね。+1
-0
-
118. 匿名 2020/06/05(金) 10:02:47
>>113
高学年になれば自分で考えて行動できますもんね。低学年で先生の言いなりで動いていると辛いかも。+2
-0
-
119. 匿名 2020/06/05(金) 10:05:59
先生じゃないけど
用務員のおじさんにレイプされた子は知ってる。
それ以上詳しくは聞けなかったから
どんな状況だったかは分からないけど。
もちろん初体験。
多分性犯罪もたくさんあると思う。
+2
-0
-
120. 匿名 2020/06/05(金) 10:14:01
別に。
名前もあんまり覚えてないし、先生も私のことなんか覚えてないと思う。+0
-0
-
121. 匿名 2020/06/05(金) 10:16:52
>>42
それはありますね。人に流されない事を学ばないと…。+0
-0
-
122. 匿名 2020/06/05(金) 10:18:40
与える+0
-0
-
123. 匿名 2020/06/05(金) 10:23:30
>>10
中学の時の担任がそれで学級崩壊して、私へのいじめも悪化して不登校になった。アラサーの今でも精神科通い。運が悪かったと思う。+0
-0
-
124. 匿名 2020/06/05(金) 10:29:21
変な先生っているよね~
私が小学生のとき好きな人のことを書くアンケートさせられたよ
なんの意味があったのか…+1
-0
-
125. 匿名 2020/06/05(金) 10:34:52
主です。
皆様ありがとうございます。
私自身は本当にラッキーなことに、いい先生ばかりにあたり、いい意味で影響を受けてきました。
ここまですっとんきょうな先生が担任になったことがなかったので、ふと不安になりました。
先生の系統としては「国家歌う必要ない」というような方向性です。+5
-0
-
126. 匿名 2020/06/05(金) 10:35:34
>>37
私もろくな先生に当たらなかった
嫌なエピソードめちゃくちゃ覚えてるわ
先生を責める立場の人がなかなかいないから増長するんだろうね
最初は戸惑うばかりだったけど、小4くらいから「強い立場を与えられると、模範となるべきであるにも拘らず、子供を自分勝手に扱うものだな」って冷めた目で見てた
それが人間不信とか厭世観とかに繋がってる
+0
-1
-
127. 匿名 2020/06/05(金) 10:37:33
先生なんか信じないからそんなことはあり得ない。私の経験上+0
-0
-
128. 匿名 2020/06/05(金) 10:38:41
自分はアラフォーだけど
小学4年生の担任と小学6年生の時の担任が心に残ってる
どちらも熱血な先生で、特に戦争反対とか死生観みたいなのを熱く語ってくれて、小6の担任には反戦の演劇連れて行ってもらった。今もそういう先生に教えてもらって良かったと思う。
反面、小6の担任はひいきが凄いところがあって、今考えると問題だなと思う行為も。でも理不尽なことは友達同士で文句言ってたし、人格形成に影響とかはないと思う+0
-0
-
129. 匿名 2020/06/05(金) 10:41:51
>>125
主のお子さんと同じ学年で同じことを言う先生だったけれど、周りのクラスは歌っているから気まずいな学校の先生がこんなことしていいのかなと思っていました
周りのクラスメイトも概ね同じでまともに影響を受けていた子はいなかったです
+1
-0
-
130. 匿名 2020/06/05(金) 10:42:49
小学校の担任だと多少あるかもしれないけど、他はほとんど無いわ
そんな素敵な先生にも出会えなかったし嫌いな先生ばっかりだった
名前すら忘れてる+0
-0
-
131. 匿名 2020/06/05(金) 10:42:49
イジメ指定。それによりイジメの無い学校にイジメが生まれた。イジメの無い人生がイジメだらけの人生になった。人生を返して欲しい!+1
-0
-
132. 匿名 2020/06/05(金) 10:43:41
全くない。誰がどこの先生だったかも忘れたわ+0
-0
-
133. 匿名 2020/06/05(金) 10:44:43
>>46
でも先生の不適切な発言について親が認めてたら「え?私が間違ってるの?違うと思うけど・・」って悶々としそう
うちの小学校おかしい先生多くて「部落の人とは結婚したらダメ」とか、イケメンの子に「ちょっと〜、今通るときおっぱい当たったよ〜!」って明らかにおかしいこと言ってる先生いたんだけど、子供が「先生がこんなこと言ってた」って報告してきたときにそういう発言まで肯定する必要ないと思うけどな+3
-1
-
134. 匿名 2020/06/05(金) 10:47:27
大抵の担任はぼんやりとしか覚えてないけど、絶対忘れられない、思い出しても腹立つ人がいる。
小学校中学年2年間だったけど、女の先生でヒステリック。自分の感情だけで指導する。親がクレーム付けると子供に反撃。
ちょっとでも授業中自分の意に沿わないと、授業ボイコット。
または、発言した子を帰れ!と子供を引きずり倒す。
私もロックされていて、気に入らないことがあると呼び出されてネチネチ言われた。
先生の顔色うかがってばかりいたよ。自分の意見じゃなくても先生に気に入られる方にしよう。怒られないように、先生が喜ぶようにしよう。って考えてた。
楽しいわけない。人生にそこまで、影響はなくてもその、二年間は他のクラスがうらやましかった。+1
-0
-
135. 匿名 2020/06/05(金) 10:48:35
国家を歌うなっていう先生今でもいるんだ
チラホラ聞くよね
生徒にまで歌うなはいいんだろうか+3
-0
-
136. 匿名 2020/06/05(金) 10:52:28
その人の人生をも左右するとも言われる6年生の担任に
再任用とか危険すぎる
酷い校長、教育委員会といわざるを得ない
+1
-1
-
137. 匿名 2020/06/05(金) 10:57:48
担任は国家嫌いなそういう先生だった
今思うのは嫌いでもどう捉えててもいいけど私情と思想をあまり子供に押し付けないで欲しかった
ふつうに授業中にそんな話してたから。そんなの洗脳と変わらないよね
そのせいで小学校の担任は義務教育の現場で自分の思想を広めるやばい人って私の中の思い出になった+1
-0
-
138. 匿名 2020/06/05(金) 11:05:52
小6の先生が毎日なにかしら怒る人で先生が納得する感動的な反省文を言わないと帰れなかったから1ミリも反省していないけど完璧な反省文や謝罪は出来るようになった。
+0
-0
-
139. 匿名 2020/06/05(金) 11:08:53
>>1
斜め上っていうのは主さまの個人的見解にすぎませんよね。長い人生、自分の考えと同じような人とばかり付き合っていくわけではなく、合わない人とも付き合っていかなければいけませんよね。後者と関わらざるを得ない状況で、自分の気持ちの持ち方を学ぶチャンスと捉えてはいかがでしょうか?親の担任に対する感情は子供も敏感に感じとりますよ。とは言え、お便りの内容の度が過ぎるようなら、子供の人生がどうこう言う前に直接主さまが担任に話をすべきだと思います。主さまとお子さまにとって心穏やかな一年となりますように、どうぞ前向きに物事を捉えて見てください。+2
-1
-
140. 匿名 2020/06/05(金) 11:10:26
教師なんてろくなのがいないなとしか思わない。
いい影響どころか悪い思い出しかないわ+3
-0
-
141. 匿名 2020/06/05(金) 11:13:15
あなたって無口で暗いよねwwwwって言われて今までそんなこと考えたこともなかったからその後も時折思い出して苦しくなる+2
-0
-
142. 匿名 2020/06/05(金) 11:13:46
>>1
嫌いだったーっていう思い出持ち続けるくらいかな。
+2
-0
-
143. 匿名 2020/06/05(金) 11:13:55
>>1
お子さんもう6年生でしょ?
大丈夫だと思うなー。
私が6年生の時の担任もちょっとズレてる人だったけど、「なんかおかしい人」って分かってたし、信頼はしていなかった。
その後の人生に影響を与えられた事は、全く無い。+7
-0
-
144. 匿名 2020/06/05(金) 11:14:20
>>133
いや、あの先生嫌いだわ~変な人だわ~みたいな発言は子供の前ではやめようって話だよ
そんなことばかり聞かされてたら仮に子供にとっては好きな先生だったとしても先入観で嫌な目で見てしまう
おかしいことをおかしいと言うことと感情的に悪口を言うのは違う+3
-3
-
145. 匿名 2020/06/05(金) 11:14:38
小学生の頃毎日家庭学習した時間とノートを提出させてチェックする先生がいた。めっちゃ厳しかったけどなんとか付いていった結果勉強習慣が身について中学に行っても成績優秀、大学までそれなりにいいところ行けたよ。
とはいえ付いていけるかどうかが分かれ目だったけれども。+0
-0
-
146. 匿名 2020/06/05(金) 11:19:04
>>1
忘れたくても忘れられない担任ならいます。人格形成に影響はあったかも。
でも一方で、おかしい先生がいるとか、そんなの当たり前によくある事だとも思ってます。
近所の公立中とかも、定期テストで成績が悪かった子の名前に先生お手製の「自爆」って書かれた爆弾のシールをわざわざ貼るんですよ。教室内の掲示板を使ってみんなに見えるように。
でも、最初から先生なんてそんなもんだと思ってるので見ても驚かなかったな。引いたけど。
おかしくない先生なら、ラッキー。
偏った意見に触れて、お子さん自身などう考えるかを見つめる機会できるよう、フォローするしかないと思います。+1
-0
-
147. 匿名 2020/06/05(金) 11:20:31
>>144
いい先生ならそうだけど、主のお子さんの担任は自分の考えを押し付ける先生で、子供が影響されたらと困るって思うくらいなんだから+3
-2
-
148. 匿名 2020/06/05(金) 11:25:40
>>139
主は「斜め上」じゃなくて斜めって言ってるから、斜に構えてるとか穿った見方してるってことなんじゃないの+2
-1
-
149. 匿名 2020/06/05(金) 11:29:13
>>125
> 先生の系統としては「国家歌う必要ない」というような方向性です。
完全にダメなヤツじゃん笑+3
-0
-
150. 匿名 2020/06/05(金) 11:36:36
小学生の時って幼かったからか低学年の方が優しいいい先生で段々個性の強い先生になっていった記憶
中学以降は個性炸裂だったな
+0
-0
-
151. 匿名 2020/06/05(金) 11:39:35
>>147
主のお子さんの先生に限った話をしてるわけではないです
親の好き嫌いを子供に押し付けるのはやめた方がいいという話です+3
-3
-
152. 匿名 2020/06/05(金) 11:53:05
中学の時、不登校になって
でも担任の先生が、サポートするから学校へきて
と言ってくれたので頑張って行ったら
まっったく声もかけてくれずスルーで
クラス替えの日だったんだけど、
私と揉めた子達のグループの子達と一緒のクラスで
あとは喋ったことない子達。
席も私だけ前で揉めた子達は後ろで席皆くっついてて
騙された、、!もう二度と行くもんか!
とまた不登校になりました。
そのあとも担任には、え?と思うことばかり。
保健室登校したかったのに、
ヤンキーの先輩らがいるからって
させてくれなかった。
+4
-0
-
153. 匿名 2020/06/05(金) 11:54:37
>>151
横ですが...
でも、どちらかというと
子どもが先生を嫌って親に愚痴る→親が同意
ってケースが多いと思います。
➕親が煽るとか、➕子どもの話だけ鵜呑みにしてる とかもあるし、その場合はさらに子どもは先生を嫌いになったり、子どもによってはつけ上がるからよく気をつけないといけないけど。
なんにしても親が押し付けてるケースは少ないかと。
教員の方は、151さんみたいに「親が押し付けるから子に影響がある」って思う人が多いみたいですけどね。+3
-2
-
154. 匿名 2020/06/05(金) 11:54:51
>>151
「子供だって6年にもなれば」って主の話前提で言ってるじゃん+3
-1
-
155. 匿名 2020/06/05(金) 11:55:10
うちの子の幼稚園の担任の先生めちゃくちゃ影響ありました
辛かった+2
-0
-
156. 匿名 2020/06/05(金) 11:58:35
>>148
あ。すみません、勘違いしてました💦失礼しました。+1
-0
-
157. 匿名 2020/06/05(金) 12:23:39
本当に嫌だった教師の事はよく覚えてる
なぜかフルネームで覚えてしまうんだよな+4
-0
-
158. 匿名 2020/06/05(金) 12:28:31
>>1
六年生になると自分の考えも出てくるから主さんからこういう考えもあるけど全て先生の事信じなくてもいいと教えてあげたら。
私にも偏った考えの先生に出会いましたが反面教師にしましたよ。
先生は聖人君子ではない。+3
-0
-
159. 匿名 2020/06/05(金) 12:31:00
小学校中学年のときの担任の先生に読書の楽しさを教わり、それ以来本の虫。
その後の人生で色々あったけど、ドツボにはまることなく客観的に物事を見て何とかしてこられたのは、それまでに読んできた多種多様な本のおかげだと思ってる。
なので、その先生に限り影響大!
他の先生達は、ほぼ印象ないか、変な人・・・という認識のみ。+0
-0
-
160. 匿名 2020/06/05(金) 13:23:09
>>18
方向性間違えてるけど、めちゃくちゃ熱心な先生なんだろうね!
教員って教育以外の事務仕事や当番とかもあってただでさえ定時には帰れない仕事なのに毎日学級通信だなんてものすごい労力だと思う。寝る間も惜しんでやってると思う。
良い方向に行くと良いんだけどね…+2
-0
-
161. 匿名 2020/06/05(金) 13:23:13
よっぽど理不尽か逆によっぽど素晴らしい先生でない限り、影響ない
+1
-0
-
162. 匿名 2020/06/05(金) 13:36:15
>>10
底辺校?+0
-1
-
163. 匿名 2020/06/05(金) 14:19:00
全く
むしろ 最悪の先生ばっかり+0
-0
-
164. 匿名 2020/06/05(金) 14:27:10
>>118
コメントありがとうございます。
容姿やテストの成績のことで(容姿は・・・ですが、テストはそんなに悪くなかった)、こっぴどく言われて、学芸会とかも希望した役になれず、松とか人間以外のものばかりで、
私は、チビでブスなんだ・・・ってひどく傷つきました。
あの先生、数年経った後、産休に入ったんですが、子育て大丈夫だったのかな・・・。+0
-0
-
165. 匿名 2020/06/05(金) 14:51:00
私の小学生時代の5、6年のときの担任の先生は共○党支持者で今思うとものすごく毒のある人だった。
卒業式で国歌が流れると座りなさい!と指示してきたりその理由も生徒が納得しやすいようなものを言ったり。でも私はそれを母親に伝えると絶対立っていなさい!って言われて ああ、先生の言うことは絶対じゃないんだなって理解したよ。
中には先生の言うことをいつまでも引きずっている子もいたけど、高学年ぐらいになれば家庭の方針をしっかりしていれば大丈夫なんじゃないかなと思うよ。+1
-0
-
166. 匿名 2020/06/05(金) 15:08:34
小6の時、人生最大最低の奴に当たった。
成人する時、手紙くるらしいけど、
受取拒否するくらい顔も見たくない。+2
-0
-
167. 匿名 2020/06/05(金) 15:15:20
小学生時代子供ながらにこの先生変とか思ってた。でもそれは3年生あたりから。幼稚園とか小学校低学年とかだと素直すぎて多少影響受けちゃうかもですね。でも先生は選べないし、先生任せにせずに親からの教育(メンタル含め)をしっかりしたいと思います。+1
-0
-
168. 匿名 2020/06/05(金) 16:18:06
>>1
うちの子6年なんだけど、影響受けやすいのは低学年だと思う
6年って結構考え方が大人だし、大人の意見に反論する知恵も、傍観する知恵もついてくる
行きすぎた指導などで子供が参っているなら学校に相談だけど、もう最後の年だし、後悔しない小学生生活送ってもらえればそれでいいかなって思う+1
-0
-
169. 匿名 2020/06/05(金) 16:31:41
>>1
私は担任の先生によってガラッと変わったことありましたよ!良い意味の方で、ですけど
あまり目立たず消極的なタイプだったのに、その先生はよく見てくれて細かいところや何でも無いことでも皆の前でめちゃくちゃ誉めてくれるんですよね。人見知りだから自分でも無意識によく笑顔でいただけなのに、◯◯さんはいつも笑顔で本当に偉い!凄い!とか凄ーく誉めてくれる。
昔より積極的になって色んなことにチャレンジするようになったし、偏食で何も食べられなかったのに魔法がかかったかのように何でも美味しく感じられるようになった。
めちゃくちゃ感謝してるけどもうその先生とっくに退職されてるんだろうなぁ…
どこで何をされてるのか、一言感謝を伝えたい。+5
-0
-
170. 匿名 2020/06/05(金) 17:29:21
ダメ人間
まともな大人になれなそう
他人に一切迷惑をかけない人間になりなさい
小学校卒業の時に担任に言われた
ショックのあまり自殺まで考えた
情けなすぎて、親にも言ってない...+1
-0
-
171. 匿名 2020/06/05(金) 17:50:50
小中高専門学校行きましたが寂しいことに誰一人として素晴らしいと思える先生に出会えませんでした。
だから、いまだに交流を持っていたり仲が良かった先生、好きだった先生がいる人がちょっと羨ましい。+1
-0
-
172. 匿名 2020/06/05(金) 17:53:32
嫌いな先生ばかり。
厳しかったけど愛情がある先生、熱い先生、寄り添ってくれる先生に出会いたかった。+0
-0
-
173. 匿名 2020/06/05(金) 21:27:43
私は影響されまくりだな。
小学生の時:言い訳するな!と怒鳴る先生=何を言っても理解してくれない
中学生の時:疲れているようだったから気遣ったつもりが急に怒られる=優しくしても意味がない
と思うようになった。
変な先生にばっかり当たってた気がするな。+1
-0
-
174. 匿名 2020/06/05(金) 21:34:34
>>11
旦那さんと同じ小学校かもw
6年の担任だったその女教師は、勝手に社会科の授業の枠増やして、卒業式には民族服のシマチョゴリ?を着てきて国歌斉唱せず、卒業式後教室に教師保護者全員集まった時、最後の最後に複数の保護者から洗脳的な教育方針について文句言われたのにまだ反論してたw
生徒達はせっかくの卒業式が台無しな雰囲気にシラけてたな〜
ちなみにごく普通の、部落地区でもない京都市内の公立小学校です。+1
-0
-
175. 匿名 2020/06/05(金) 22:20:21
先生や生徒の性格によると思う。
私は小学校時代に友達と爆笑してたら先生に笑顔を褒められていつも笑顔でいるようになったし、
中学時代に親が離婚して転校する事になって絶望してたら、
あまり好きじゃなかった担任の最後の一言で勇気づけられてつらい時期に何度も思い出して乗り越えられた。
片や、中学時代の在日韓国人のクラスメイト数人は担任や部活の先生にひどい嫌がらせに遭い不良になってしまった。
今でも同級生から風の噂で聞くけど、薬中で苦しんでたり、ヤクザになってたり、若くして妊娠結婚離婚を繰り返してる。
私にはいま子どもがいるけど、えこ贔屓する先生に気に入られなくてもまったく気にしない明るい子。
相性が合わなくてやたらと突っかかってくる先生もいたけど、完全にスルーして他に目を向けて楽しむ。
あからさまに損(地味)な役回りを任されても何でも楽しむ事に全力な前向きさで親の私が励まされてる。+0
-0
-
176. 匿名 2020/06/05(金) 22:50:22
小学3年生の時凄い馬鹿なおばちゃん先生がいました。他のクラスの子がハンドメイドの手提げ袋をプレゼントしたら、それを自分のクラスで見せびらかし「あなた達は私に何も持ってこない!見習え!」と言っていました。なぜか同じ小学校に長くいて、兄弟皆大嫌いな先生でした。卒業アルバムは兄弟でその先生の顔をマジックで塗りつぶしました。(多分もう死んでる。)令和の先生なら有り得ない馬鹿っぷりですね。+0
-0
-
177. 匿名 2020/06/05(金) 22:53:43
>>35
高校のころイジメに遭い、親も何回も担任に相談してた。
でも、イジメは無くならなかった上に学年主任や教頭に親子呼び出されて、こっちが退学すればいいみたいな事言われた。
まぁ、辞めなかったけど。
学校名晒したい位クソな先生達だったよ。+0
-0
-
178. 匿名 2020/06/06(土) 00:00:39
中学生の時、クラスにいじめられている子がいて、担任に訴えたけどいじめがなくならず、そもそも担任のアンテナが低すぎて諸々の指導が遅かった。しばらくすると、私がその子を助けようとしていることに気づいたいじめっ子に標的にされた。かなりつらい思いをした。
だったら私が担任をやった方がましだと思い、いま中学校で教員やってます。当時の担任を反面教師にしたので、そういう意味で人生に影響を与えたなと思います。
もちろん尊敬できる先生方にもたくさんお会いしてきたので、憧れた面もありますが。+0
-0
-
179. 匿名 2020/06/06(土) 01:10:59
中1の時、体罰もしていた体育教師が担任でした…
少しでも自分の気に食わないことを生徒がすると
クラス全員の前で大声で怒られ、しまいには他の先生にもチクられるのでそれが怖くて、全部言うことを聞くようにしていました
大学生になった今でもその先生の影響を受けてしまっていて辛いですね…+0
-0
-
180. 匿名 2020/06/06(土) 02:07:56
人生は言い過ぎだけど、幼稚園の先生から大学の先生まで良いことも悪いことも覚えてるし、励みになった言葉もある。
高校の先生のおかげで諦めないで夢を現実にできたことは、人生に関わってる!+0
-0
-
181. 匿名 2020/06/06(土) 03:41:29
小学校1、2年の時の担任には大人になった今でも感謝してる
そのくらいの時期まで家庭環境が良くなくて、母から当たり前のこととか何も教えてもらえず人との接し方も分からなくて引きこもり手前だった
私が学校に行けなかった日は必ず迎えに来て怒ってくれて途中からでも授業参加させてくれてた
周りはあの先生おっかなくて嫌いって言ってたけど私にとっては母のように怒ってくれて、母以上に私のことを考えてくれてるようで本当にありがたかった
あの先生に出会わなかったら今でも引きこもりか、ろくな大人になってないか死んでたと思う+0
-0
-
182. 匿名 2020/06/06(土) 07:39:57
6年の頃の先生は共働きに関して自身も奥さんと共働きな事もあったのかきちんとしないうちの親と私に関してさらしあげよくしてたからな。+0
-0
-
183. 匿名 2020/06/06(土) 08:34:37
小学校はそれほどでもないと思う。
中学、高校になると十分与える影響有り。
私は高校の頃、担任の先生がしっかり進路指導してくれた事、今でも感謝してるよ~。親が放任主義で進路の事を全く考えてくれなかったから分、先生が熱心になってくれたのが嬉しかった。
教師なんて生徒を事務的に処理する人間しかいないって思ってたから(実際そんな人ばかりだった)、生徒の事を真面目に考えてくれる先生に出会えて変われた。
今でも辛い事があると、その先生の事を思い出して頑張るようにしてる。
もしその担任の先生のいうことが間違ってると思うのなら、子供にそういっておくのもアリなのでは?定年後の再雇用ということで、「俺は他の教師とは一味違う!!経験豊富で賢い!!」って天狗になっているのかもしれませんね。+0
-0
-
184. 匿名 2020/06/06(土) 09:21:43
私はメチャメチャ衝撃的だった。
多分同じクラスメイトみんな多かれ少なかれ
影響あった人だったと思う。
今の時代には無理。破天荒で有り難い存在ですね。+0
-0
-
185. 匿名 2020/06/06(土) 20:25:41
影響あり。本当に調べても分からなくて小3の時の担任に聞いたら『少しは自分で考えろ馬鹿』って言われたよ。
それから30年、未だに人に分からない事を聞くのが怖い。余計な事したら怒られるかも...て思うようになった!+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/07(日) 09:41:43
わたしは担任のおかげで早期に病気がわかり、適切な治療ができ今でもありがたいよ。
親は鈍いし私も自覚症状らしきのがなかったし。
医師に「よく早めに来れましたね。」って言われた。+0
-0
-
187. 匿名 2020/06/12(金) 19:36:19
>>160
方向性間違えた熱心な先生って一番厄介で迷惑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する