-
1001. 匿名 2020/06/04(木) 17:01:47
+7
-3
-
1002. 匿名 2020/06/04(木) 17:01:55
もうこれは、歓楽街・水商売撲滅か?
いずれ...昼職と夜職の対立構図が出来上がる。
撒き散らすのは夜の人間だと...+16
-0
-
1003. 匿名 2020/06/04(木) 17:01:55
いつまで、この状況続くのかな。もう、嫌になってきた。普通に生活したい。+11
-0
-
1004. 匿名 2020/06/04(木) 17:01:56
関西民だけどUSJ再開したらこうなるんじゃないかと思ってる。+15
-0
-
1005. 匿名 2020/06/04(木) 17:02:00
こいつだけはちょっと+33
-2
-
1006. 匿名 2020/06/04(木) 17:02:22
>>235
顔似てるし+5
-2
-
1007. 匿名 2020/06/04(木) 17:02:40
>>986
新宿ロックダウン⤵️すれば良いのかな?+29
-1
-
1008. 匿名 2020/06/04(木) 17:02:42
>>1001
だから時事が間違えてるんだってば+2
-3
-
1009. 匿名 2020/06/04(木) 17:02:43
>>962
見た
家賃9万のヒトだよね
3歳児と2人で9万!?ってびっくり+27
-1
-
1010. 匿名 2020/06/04(木) 17:02:48
>>5+55
-2
-
1011. 匿名 2020/06/04(木) 17:03:09
>>1005
これが都知事なったら…怖いね+16
-0
-
1012. 匿名 2020/06/04(木) 17:03:13
>>810
私も基本的にそう思う
ただ「経済回そう!」と「新しい生活様式守ろう!」はセットにしないといけないから、そこが守れないとだよね…
感染対策を指導通りやってる店は営業して欲しいし、出来てない店は公衆衛生上問題ある店として自粛すべきだと思う+14
-0
-
1013. 匿名 2020/06/04(木) 17:03:22
>>977
あなたお子さんが中学生以下でしょ
高校生はそうはいかないのよ
対面じゃないと法定授業時間とみなされないから
オンラインだと単位取れない
6月休校解除がギリギリ夏も冬も休日返上で間に合うライン
また休校になったら今度は朝から夜まで授業2セット受けなくちゃならなくなるわ
+9
-3
-
1014. 匿名 2020/06/04(木) 17:03:32
>>1007
それだね+20
-0
-
1015. 匿名 2020/06/04(木) 17:03:47
タマ皮筋右衛門+3
-0
-
1016. 匿名 2020/06/04(木) 17:04:02
>>1013
高校ほどオンラインしてるけど、うち+7
-1
-
1017. 匿名 2020/06/04(木) 17:04:06
>>1000
あなたの周りだけの話されてもね+4
-8
-
1018. 匿名 2020/06/04(木) 17:04:21
今週確実に合計100人突破するだろこれ+8
-3
-
1019. 匿名 2020/06/04(木) 17:04:35
>>1010
可愛い!+13
-1
-
1020. 匿名 2020/06/04(木) 17:04:36
>>748
放射能怖いなら東京都庁なんかに出入りしないで沖縄行けば良いよ。沖縄の知事に弟子入りすれば良い。+13
-0
-
1021. 匿名 2020/06/04(木) 17:04:39
今日は天安門事件があった日。中国に殺害された人たちに黙祷捧げますね+20
-0
-
1022. 匿名 2020/06/04(木) 17:04:40
明日は50人弱コースだろうな+4
-1
-
1023. 匿名 2020/06/04(木) 17:05:00
>>865
会社がさ 不公平無くす為に交代で出社って言うんだけど
8割減らしてテレワークを 2割は出社しろって
勘違いしてる気がするんだよねぇ。
おじいちゃん多い会社だからさ。
出社命みたいなところある。
ジャイアン社長がいつも後手で4/1の入社式、中止になったの前の日の夕方だし。おかげでその用意で24時まで残業。疲れるわ。+14
-1
-
1024. 匿名 2020/06/04(木) 17:05:02
>>501
できなくはないよ
不特定多数の前で裸になる、これは猥褻物陳列罪だし、許可なくお触りは強制猥褻罪でしょ
法を厳格に従うとアホな男がしたがることはみんな禁止にできるから、つまらないお店になること間違いなし
法に厳格に従うだけで事実上その手のお店は潰せるんだよ
違法性が高い業界だから、とっとと潰せば良いのにね+5
-0
-
1025. 匿名 2020/06/04(木) 17:05:02
>>1004
なるよ+2
-0
-
1026. 匿名 2020/06/04(木) 17:05:04
>>962
わざわざこういう人を取材する意図って何?
+21
-0
-
1027. 匿名 2020/06/04(木) 17:05:19
>>1014
新宿封鎖❎+4
-1
-
1028. 匿名 2020/06/04(木) 17:05:29
>>972
相手が総理大臣だからとか関係なく、最低だよね
無理+12
-0
-
1029. 匿名 2020/06/04(木) 17:05:35
+4
-2
-
1030. 匿名 2020/06/04(木) 17:05:37
梅雨入りして、梅雨が明けて真夏が来たらどうなるかな。何も変わらないかな。+0
-0
-
1031. 匿名 2020/06/04(木) 17:05:47
>>1007
待って!会社は除いて
都庁や西新宿あたりめちゃめちゃ企業あるから+33
-0
-
1032. 匿名 2020/06/04(木) 17:05:52
数十人しか感染者確認されてないのに気にしすぎ
もうお外は誰もマスクもしてないし、いつもの日常だよ+4
-4
-
1033. 匿名 2020/06/04(木) 17:05:55
>>1025
本当に勘弁して欲しい…。+1
-0
-
1034. 匿名 2020/06/04(木) 17:06:00
>>1007
新宿の高層ビルもロックダウンしたら、経済が止まるよ。+15
-0
-
1035. 匿名 2020/06/04(木) 17:06:09
>>385
恐らく職場のノーマスク女も同じ事言うと思うわ
声が、大きいところまで同じ
詭弁が多い女だし
みんな嫌な顔しても平気だもん
+7
-0
-
1036. 匿名 2020/06/04(木) 17:06:14
>>962
その手の番組は突っ込みどころ満載でネタとして見てる
ネタドリで放送されたのが昨日グロ現で編集して放送されたけど、住宅ローンを残業代含んで月収30万円の携帯ショップの人間が組んでて、残業代なくなって月収15万円になって払えないとかやってたよ
いやその前に残業代含ま15万なら買うなよって思ったけど
ネタドリは、親と同居だったのが、クロ現では家族の生活がのコメントだけになってて結婚してる人のような印象操作だったのも気になった
しかも、送料で大した利益にならんのにフリマで売るってあれって思ってしまった
それなら副業で日雇いやらやった方がましだよ+16
-0
-
1037. 匿名 2020/06/04(木) 17:06:20
>>1005
字にハネとか流すとか止めるとか一切ないのがすごく気になる。+8
-0
-
1038. 匿名 2020/06/04(木) 17:06:36
>>490
そうは言っても多摩地区の人が23区内に通勤するのを制限するのは難しいよね+1
-1
-
1039. 匿名 2020/06/04(木) 17:06:49
>>962
ホールケーキ食べたい・・・🤤+13
-0
-
1040. 匿名 2020/06/04(木) 17:06:57
>>1031
歓楽街だけしか頭に無かった。都庁や企業はもちろんやってほしい。+18
-0
-
1041. 匿名 2020/06/04(木) 17:07:07
>>1031
都庁ロックダウンしたら、コロナで対応している官庁が止まるよ。+13
-0
-
1042. 匿名 2020/06/04(木) 17:07:11
>>792
問題は、こんな奴に投票する奴がどんだけいるかだね+4
-0
-
1043. 匿名 2020/06/04(木) 17:07:16
>>264
めっちゃ迷惑ですね。その人たち、仕事の都合とかではなく拒否してるってことですかね?そういう人たちのために旦那さんたちがコロナ感染しても責任取れないでしょって言いたいですね。てかそいつらだけ会社来て仕事したらいいのに+8
-0
-
1044. 匿名 2020/06/04(木) 17:07:17
>>961
「東京と大阪に謝罪を要求する」+0
-12
-
1045. 匿名 2020/06/04(木) 17:07:20
>>917
今日久々に30ぷんくらいダイソーにいったよ。
2月ぶりだ!+6
-0
-
1046. 匿名 2020/06/04(木) 17:07:21
>>202
10万人あたり5人にならないと再指定しないみたいだからまだまだ余裕やね+0
-1
-
1047. 匿名 2020/06/04(木) 17:07:22
>>1039
私もw+1
-0
-
1048. 匿名 2020/06/04(木) 17:07:33
小池都知事は女性だから夜の街に抵抗があると信じてる…。+4
-0
-
1049. 匿名 2020/06/04(木) 17:07:33
>>989
首都圏は一時間二時間かけての通勤が当たり前だから+0
-0
-
1050. 匿名 2020/06/04(木) 17:07:47
>>1034
>>1031
改めまして新宿歓楽街ロックダウン⤵️+19
-0
-
1051. 匿名 2020/06/04(木) 17:07:53
結局ミッツはどうだったの?+3
-0
-
1052. 匿名 2020/06/04(木) 17:08:06
>>928
大阪の人ですか??+1
-1
-
1053. 匿名 2020/06/04(木) 17:08:26
>>1001
>>1029
しつこいなー。だから全テレビ局も他新聞社も28人だから誤報だって。テレビつけてみて+2
-7
-
1054. 匿名 2020/06/04(木) 17:08:53
>>1051
自主隔離してただけで、検査はしてないんだっけ??+1
-0
-
1055. 匿名 2020/06/04(木) 17:09:05
>>1013
9月入学は認められない、オンライン授業での単位取得は認められないって、文科省はどうする気なんだろうね…このままだと高校生以上は全員留年しそうだけど+22
-0
-
1056. 匿名 2020/06/04(木) 17:09:08
私が住んでいる地区では、PCR検査が月、水、金の午前中のみ行われているので、もしかしたら他の地域もそうだと、感染人数が多い日と少ない日の偏りが出るのかな?と思いました。+8
-0
-
1057. 匿名 2020/06/04(木) 17:09:13
>>1018
今で90人だもんね+5
-0
-
1058. 匿名 2020/06/04(木) 17:09:38
>>166
感染はあっても爆発はないとみた
何となく+6
-4
-
1059. 匿名 2020/06/04(木) 17:09:51
>>1033
0行進は終わります+1
-1
-
1060. 匿名 2020/06/04(木) 17:09:54
>>1007
夜の店限定でいい+23
-0
-
1061. 匿名 2020/06/04(木) 17:10:22
>>1053
時事って信用できないんだね。気をつける+4
-2
-
1062. 匿名 2020/06/04(木) 17:10:40
頭痛と吐き気が…+3
-0
-
1063. 匿名 2020/06/04(木) 17:10:57
>>865
本当に同意見です…うちの部長にこのセリフ言って欲しいくらい…なんで上の人ってテレワーク拒否なの…うちの部長、家から会社近くて家でもやること無くて暇らしい。お前は電車乗らないだろうけどこちとら1時間半かけて出社してるんだけど。本当腸煮え繰り返る
+9
-1
-
1064. 匿名 2020/06/04(木) 17:11:05
歌舞伎町の文化なんていらね+27
-1
-
1065. 匿名 2020/06/04(木) 17:11:06
>>1004
心配だけど、してみないとわからないからねー。
逆にいつ再開なら安心??
全国で感染者0になったら??+3
-2
-
1066. 匿名 2020/06/04(木) 17:11:11
>>1058
北九州見てそう思えるの?!+5
-1
-
1067. 匿名 2020/06/04(木) 17:11:14
>>928
関西じゃないけど、なんでだろう?と思ってます。+5
-0
-
1068. 匿名 2020/06/04(木) 17:11:20
>>1055
もう今年は入学済なんだけど、なんで?+0
-0
-
1069. 匿名 2020/06/04(木) 17:11:21
>>962
プライド捨てて親に頭下げに行けばいいのににね。娘の旦那がクズでも孫は孫だしね。+21
-0
-
1070. 匿名 2020/06/04(木) 17:11:25
>>985
先ず、地方の製造業は実は首都圏との取引で成り立ってる企業が意外とあります
農家の野菜もそうです
黒毛和牛だとかもかなり無駄になったり魚も高級魚が廃棄になってる
そのため、封鎖すれば結果として地方に税収が入らなくなり、財政難に陥るから地方都市の存続は厳しくなります
だから簡単には封鎖が出来ない+4
-1
-
1071. 匿名 2020/06/04(木) 17:11:42
>>1023
役員が『出社する事に意味がある!』っていう古い体質だから、自粛解除になった途端テレワークも解除。泣く泣く出社してます。
バカか。。。
+16
-1
-
1072. 匿名 2020/06/04(木) 17:11:55
>>928
夜のお店長くやってないから+3
-1
-
1073. 匿名 2020/06/04(木) 17:11:55
>>981
13マンは貯金額+5
-1
-
1074. 匿名 2020/06/04(木) 17:12:02
知らずに保菌者と握手をしてしまったとしても、その後手洗いうがいを励行すればほぼ感染は防げる。
でも
保菌者が粘膜丸出しのチンを触ったら、後から洗っても遅い、もうすぐに感染してしまうんだよ。
ということをなんとか夜の街にいるバカな人達に知らせてあげてほしい。+20
-0
-
1075. 匿名 2020/06/04(木) 17:12:10
>>1026
ヤラセ+4
-0
-
1076. 匿名 2020/06/04(木) 17:12:20
>>1002
こんな時にも歓楽街で濃厚接触しないと気が済まない男女はどこへ行くのだろうね
マッチングアプリとかで出会うのかな
そうなると、どう頑張っても撲滅は無理だよね。
そりゃ政府とかの偉い人たちも頭抱えるわ。+9
-0
-
1077. 匿名 2020/06/04(木) 17:12:30
テーマパークはまだ早いよ。+7
-0
-
1078. 匿名 2020/06/04(木) 17:12:32
第二波はこんなもんじゃないよ!
再来週あたりもうドッカンと来る。
また100人超え。+20
-0
-
1079. 匿名 2020/06/04(木) 17:12:54
>>1067
なんでだろう~~なんで~なんでだろう~~♪+2
-0
-
1080. 匿名 2020/06/04(木) 17:12:58
>>8
福島のモモだね
うまいよね
そしてなぜか和むわ+95
-5
-
1081. 匿名 2020/06/04(木) 17:13:08
この28人の内訳って何?+1
-0
-
1082. 匿名 2020/06/04(木) 17:13:16
また緊急事態宣言やるね、これ+8
-2
-
1083. 匿名 2020/06/04(木) 17:13:33
夜の店に来店アプリ入れろって。
連絡来たら、保健所とかに連絡するのかな?+3
-2
-
1084. 匿名 2020/06/04(木) 17:13:44
こっろーな👏 がんばーれ👏
こっろーな👏 がんばーれ👏
インフルばばあ参上。+0
-14
-
1085. 匿名 2020/06/04(木) 17:13:47
>>953
そしたら六本木や池袋、渋谷など場所が移動するだけ。一箇所つぶしても別の場所で沸くなんてGと同じ。+56
-0
-
1086. 匿名 2020/06/04(木) 17:14:06
なんで終息させようとしないんだろう、夜飲み屋に行く人間たち。
あとちょっとなのに。それかもう人生諦めた系の人たち?+5
-0
-
1087. 匿名 2020/06/04(木) 17:14:17
>>264
パソコン使えん人でしょ+8
-0
-
1088. 匿名 2020/06/04(木) 17:14:28
>>1076
HIVは飛沫感染ないからやり散らした奴しかかからないけど、新型コロナはやり散らしたやつの近くに居るだけでも感染するからタチが悪いよね。+6
-0
-
1089. 匿名 2020/06/04(木) 17:14:29
テレワークできると申し出た社員は基本強制テレワーク。必要な時に出社する、くらいでいいと思う。
誰かしらいないと、みたいなフワッとした基準のせいで我社はまんまと三密です。本当に小池さん声を大にしてほしい+9
-2
-
1090. 匿名 2020/06/04(木) 17:14:36
>>1060
とりあえず夜の店完全に閉めて様子見てほしい。+23
-0
-
1091. 匿名 2020/06/04(木) 17:14:42
>>941
通院は緊急の以外は先送りです、書き違いすみません。
本当に受診が必要な人優先だろうし、
医療機関に負担かけたくなくて。
+4
-0
-
1092. 匿名 2020/06/04(木) 17:14:50
>>1081
誕生会パーティーのアクティブバカがほとんどじゃないの?+3
-0
-
1093. 匿名 2020/06/04(木) 17:15:04
>>1080
モモ食べたい
おいしそう+11
-1
-
1094. 匿名 2020/06/04(木) 17:15:10
>>1076
チンコ切って股封鎖!そこまですれば会わないよね+2
-0
-
1095. 匿名 2020/06/04(木) 17:15:42
>>1066
まぁでも1校で、熱あるのに登校させちゃった人とは違うのでは+5
-1
-
1096. 匿名 2020/06/04(木) 17:15:49
夜の街経由で感染して正直に話す人なんて絶対少ないよ…。+3
-1
-
1097. 匿名 2020/06/04(木) 17:16:13
>>1071
😢同じだわ…電車みるみる混雑してるよね。時差通勤だとサービス業の人とかぶるし。ステップ2をやめて欲しかった。+9
-1
-
1098. 匿名 2020/06/04(木) 17:16:22
>>1082
これじゃまだやらないでしょ
夜の街どうにかしてからじゃないと+2
-2
-
1099. 匿名 2020/06/04(木) 17:16:35
>>1093
買えば?普通に食べれるでしょw+3
-4
-
1100. 匿名 2020/06/04(木) 17:16:35
>>1053
約って書いてるじゃん。誤報じないよ。+6
-0
-
1101. 匿名 2020/06/04(木) 17:16:38
+4
-3
-
1102. 匿名 2020/06/04(木) 17:16:40
>>1051
ずっと自宅療養で症状も全部改善して病院でももう大丈夫と言われて結局検査しないまま終わったみたいよ。
症状なくなってからもしばらくは自宅待機した上でいまはもう買い出しとかで外出てるって前にブログに書いてた。+9
-0
-
1103. 匿名 2020/06/04(木) 17:16:44
>>917
今日2月以来の本屋行った。買った本しばらく放置してから見る予定。+7
-0
-
1104. 匿名 2020/06/04(木) 17:16:45
>>1071
諸悪の根源はやはりジジィだね。+10
-1
-
1105. 匿名 2020/06/04(木) 17:16:45
>>1086
店からsosのメールでも来るとか?
私が俺が助けなきゃ〜きたよーって感じかしら?
で、コロナ撒き散らしにきたよ〜のオチに?
やはりしばらくはオンライン推奨+8
-0
-
1106. 匿名 2020/06/04(木) 17:16:47
>>1078
ドッカンバトル+4
-1
-
1107. 匿名 2020/06/04(木) 17:16:54
今我慢すれば後からいくらでも夜飲みに行けるんだから…1ヶ月ですら我慢できなかったか…はぁ。+15
-2
-
1108. 匿名 2020/06/04(木) 17:17:37
2週間後はもっと増えるだろうね
2週間後が勝負だから気が抜けない+7
-3
-
1109. 匿名 2020/06/04(木) 17:17:48
>>382
いいなぁ
都内、文京区は申請書すら届いてないよ+4
-0
-
1110. 匿名 2020/06/04(木) 17:17:51
>>1107
コロナは長期戦だよ+3
-1
-
1111. 匿名 2020/06/04(木) 17:18:06
テレワーク拒否してる人だけ会社行けばいいのに、なんでテレワーク出来ててなんの支障もなかったのにわざわざ満員電車乗って会社行かないといけないの…本当に嫌…+31
-3
-
1112. 匿名 2020/06/04(木) 17:18:15
>>585
三桁に行くっていう煽りがハズレるならそれはそれでいい。早く収束してほしい。+23
-0
-
1113. 匿名 2020/06/04(木) 17:18:15
>>1074
手で触っても触る前に手を消毒してれば大丈夫だよ。手だけならね。粘膜接触、特にキスやオーラルが即感染なんじゃない?唾液に沢山含まれるし粘膜に直接だから。消毒しようもないし+10
-0
-
1114. 匿名 2020/06/04(木) 17:18:30
>>1053
誤報を貼り続ける人もなんだかだよね+3
-1
-
1115. 匿名 2020/06/04(木) 17:18:32
テレワーク延長されたから社長には感謝ですわ+16
-1
-
1116. 匿名 2020/06/04(木) 17:19:09
昨日も空港で4人陽性出てるね
タイムラグがあるから陰性でも陽性になる場合ある
その間に知らずに撒き散らしてる可能性もある
空港を閉めないと減らないでない?
皆ここに目を向けてないけど?
未だに海外からの入国者が数千人、政府は国の詳細を公表しない。汚染地域の人だから公表できない。国内感染者の国籍も公表せず、経路不明でごまかす。政府にとって不都合だから公表できない。
医療崩壊を防ぐために自粛するとしても、それならば入国者を完全になくさないのはなぜか。入国を許される特別な事情には、金などやましさが絡んでいるから。
最近また外国人を街中で見るようになったけど(旅行者)また入ってきてるね????
日本には元々なかった菌だから空港を閉めないと終わらない!!!
現に外国人が少なくなって、日本人の外国からの帰国者も落ち着いてから感染者が少なくなってる!!!!感染者が減ったのはこの自粛で明らかになった!!
⚠️少し心配していること
日本でオリンピックをさせたくないや、日本で感染者が減ったのが気に入らなくて、
中国か韓国がコロナ菌をまた日本に持ってくる可能性があるよ‼️‼️‼️
↑この心配は皆してほしいし
5ちゃんねるやTwitterなどでも拡散してほしいです‼️‼️‼️
空港は何としてでも緩和しないでほしい‼️‼️‼️
アメリカの研究では、感染して症状が出てない人がPCR検査しても陽性出るのは3割らしい。
つまり感染しててもほとんど検査をくぐりぬける。
発症前のPCR検査は無駄だという見解になりつつあるそう。
空港でPCR検査して陰性でもタイムラグがあるから入国してから陽性も十分に有り得ますね.......
空港を閉めずに外国人の感染者だらけで、日本にいる人間が自粛しないといけない、苦しい企業も増える、感染者も出る、こんな矛盾している事を許してはいけてないです‼️
がるちゃんで力を合わせて抗議しましょう‼️‼️
こういうのは、政府だけに抗議してもダメ
地元の国会議員に言うのが一番効果がある(次の選挙に響くから)
メールやTwitterでもいいから、国会議員に入国制限緩和に反対と伝えよう+16
-3
-
1117. 匿名 2020/06/04(木) 17:19:13
>>1094
性転換やそれ!+0
-0
-
1118. 匿名 2020/06/04(木) 17:19:21
>>1000
大家や職場(神戸)、行きつけのマッサージや美容師とコロナの話題になるけど、発症した人や症状が出ている一人もいない。
本当にいないんだと思う。
何で皆そんなに疑っているんだろう。
コロナって風邪に似ているから、もしかしてと思いつつ、過ごしている人の方が多そう。
私も今そうなんだけど、この時期くしゃみなんて出ないのに、くしゃみ出るし、痰出るから不安になったけどそれ以上の症状でないから、マスクだけは徹底している+10
-4
-
1119. 匿名 2020/06/04(木) 17:19:38
>>1110
ホストクラブで30人誕生日パーティとかしなかったらこんな増えないのよ+23
-0
-
1120. 匿名 2020/06/04(木) 17:19:39
東京アラートじゃなくてやはり緊急事態宣言ぐらいに強制力が強いものじゃなきゃ気が緩む人はダメだね。+10
-0
-
1121. 匿名 2020/06/04(木) 17:19:44
>>1115
日本語おかしいよ?大丈夫か!?+4
-8
-
1122. 匿名 2020/06/04(木) 17:20:21
さっきスーパーに行ったら、パスタ麺(乾麺)が売り切れてたんだけど何で?!うちの近くだけかな+1
-7
-
1123. 匿名 2020/06/04(木) 17:20:37
28。。ふざけてんのか?+0
-0
-
1124. 匿名 2020/06/04(木) 17:20:47
>>1085
本当に。そこで1人いたら10人感染してる可能性あるもんね。+14
-0
-
1125. 匿名 2020/06/04(木) 17:20:55
>>484
「ファクトフルネス」読むと未来に希望が持てるよ。+1
-1
-
1126. 匿名 2020/06/04(木) 17:20:58
>>1109
え。市内でもとっくに届いてるのに+7
-0
-
1127. 匿名 2020/06/04(木) 17:20:59
まあでも夜の街にフラフラ行くような人や働いてる人は普段から全てにおいてだらしないというか
不真面目でフラフラ生きてるからコロナ流行ったからっていきなり性格も生き方も変わるはずないよね。
世の中みんな真面目だったら進路も争奪戦になるけど不真面目な人がいるから分散されるってこともあるんだけど今回ばかりは真面目な人たちと同じ方向向いてくれないかね、、
+11
-0
-
1128. 匿名 2020/06/04(木) 17:21:29
>>1121
はい?
理解力ないのね。あなた。+3
-1
-
1129. 匿名 2020/06/04(木) 17:21:38
また変な人きた+0
-0
-
1130. 匿名 2020/06/04(木) 17:21:42
インフルばばあだけど、コロヒスばばあ達ちゃんと息してんのかって+0
-6
-
1131. 匿名 2020/06/04(木) 17:21:43
東京の周りの県(首都圏)の人たち実際遊んでる人多い。首都圏全域でもっと対策して欲しい。+3
-10
-
1132. 匿名 2020/06/04(木) 17:21:45
>>1114
わざと誤報を流すような連中もガルちゃんにいるからね。分かっていないで載せられてる人達もいるけど+4
-0
-
1133. 匿名 2020/06/04(木) 17:22:04
>>8
桃はうまい!食べたくなってきた。+53
-5
-
1134. 匿名 2020/06/04(木) 17:22:11
>>1122
中国人買い占め始まった?+3
-1
-
1135. 匿名 2020/06/04(木) 17:22:40
>>1118
きつけのマッサージや美容師とコロナの話題になるけど
よく行けるね?マッサージ屋なんて今はまだ無理だし行く行為がもう飛んで火に入る夏の虫だわ💦+10
-6
-
1136. 匿名 2020/06/04(木) 17:23:04
>>1099
イヤミだねぇ〜。+7
-0
-
1137. 匿名 2020/06/04(木) 17:23:17
>>1101
多い方をひたすら貼ってたのは
やはり+2
-0
-
1138. 匿名 2020/06/04(木) 17:23:40
USJ行ってコロナになったって人が現れたらめちゃくちゃ迷惑だわ。それを覚悟の上だろうけど。+2
-0
-
1139. 匿名 2020/06/04(木) 17:23:44
>>1099
まだ季節来てないよ。梅だよ今は+10
-2
-
1140. 匿名 2020/06/04(木) 17:23:48
朝のテレビでもホストの社長だか何だかが偉そーに喋ってたな。。ホストの子たちの事を、こいつらを食わせてかなきゃみたいな事言ってて自粛してなかった様な+8
-0
-
1141. 匿名 2020/06/04(木) 17:23:55
>>1109
うちも届いてない。文京区民のガル民私以外に居るんだ。
ちなみに今日固定資産税の払込用紙はちゃんと届いてたわw
金取るなら金送れだわ。+5
-1
-
1142. 匿名 2020/06/04(木) 17:24:49
ウィズコロナってコロナと共に生きるって事だよね? つまり広まりすぎて根絶は無理って判断をしたと…ウイルスは感染力の強さに反比例して、毒性は弱まるって性質があるんだよ。
だからコロナはもうただの風邪になってる?宣言解除もそういうことかな?+6
-0
-
1143. 匿名 2020/06/04(木) 17:24:52
>>1118
pm2.5ってことはない?
今すごい日本に飛んできてるよ+10
-0
-
1144. 匿名 2020/06/04(木) 17:25:01
>>1121
何処がどうおかしいの?+3
-1
-
1145. 匿名 2020/06/04(木) 17:25:10
>>1069
未婚の母だった。公的資金って言っても税金だし、貰えるだけありがたいって姿勢じゃないんだと驚いたわ。+8
-0
-
1146. 匿名 2020/06/04(木) 17:25:20
>>1109
目黒区もまだ来てない…
税金各種はキッチリ来てるのにね。+6
-1
-
1147. 匿名 2020/06/04(木) 17:25:32
>>1125
私も読んだよー!
ためになった+1
-0
-
1148. 匿名 2020/06/04(木) 17:26:07
>>891
現実に直面したならあなたように安易に生まないような政策があった方がよい+0
-0
-
1149. 匿名 2020/06/04(木) 17:26:09
>>779
いってらー!
+2
-0
-
1150. 匿名 2020/06/04(木) 17:26:11
>>928
どうして大阪だけ気になるのですか?
三大都市の愛知県ももう感染者出てないですよ
むしろ東京だけなぜ減らないのか考えるべきでは
大阪は自粛率が全国一だったし、宣言解除してからも人出が少なかったのも早期終息に影響しているかも知れません
これからまた油断した人達が感染するかも知れないですけどね+7
-3
-
1151. 匿名 2020/06/04(木) 17:26:19
>>1131
遊んでるより労働者が多いんだよ+13
-4
-
1152. 匿名 2020/06/04(木) 17:26:57
>>1129
あなたの事ですか??+1
-0
-
1153. 匿名 2020/06/04(木) 17:27:05
また自粛はちょっとなあ…
でもこのままじゃそうなるのかなあ…+6
-0
-
1154. 匿名 2020/06/04(木) 17:27:08
28人というと2週間後には100人コースかな?
もう嫌だよ、、自粛しようよみんな、、+11
-9
-
1155. 匿名 2020/06/04(木) 17:27:17
減ってきたね+4
-10
-
1156. 匿名 2020/06/04(木) 17:27:39
>>1150
愛知と東京比べないでくれる…
名古屋なんて小さいじゃん+14
-5
-
1157. 匿名 2020/06/04(木) 17:27:49
>>1118
それもしかしてアレルギーかもよ。自分で我慢できる範囲なら特に大丈夫だけど、今イネ科の花粉症だよ。私は目がかゆい。+8
-0
-
1158. 匿名 2020/06/04(木) 17:28:08
>>1143
私もくしゃみでたり目が痒くなったりするんだけど、そのせいなのかも⁉︎+3
-1
-
1159. 匿名 2020/06/04(木) 17:28:15
>>1133
安部応援隊は本当に図太な~+2
-8
-
1160. 匿名 2020/06/04(木) 17:28:15
ドラえもんバイバインで増えていない??+1
-0
-
1161. 匿名 2020/06/04(木) 17:28:57
>>1111
だよね
どうしても集まりたいっていうおっさん連中だけ勝手に出社してればいいのに何故全員を巻き添えにしようとするのか
+11
-1
-
1162. 匿名 2020/06/04(木) 17:29:17
>>585
今回も外れますように!+11
-1
-
1163. 匿名 2020/06/04(木) 17:29:22
>>1111
ふだん 威張ってる総合職の人が出社すれば良いよ。
仕事の内容 私より薄いのに一般職見下してお給料は
私の倍位貰ってるアナタですよ!
所得に見合った仕事して欲しいです。+10
-7
-
1164. 匿名 2020/06/04(木) 17:29:29
>>1122
昨日だけど無かった
レトルトミートソースも無かった+2
-4
-
1165. 匿名 2020/06/04(木) 17:29:35
>>1145
家賃払えないなら出ていくしかないね。親が助けてくれなくても貯金無くなれば生活保護受けられるし、公営住宅優先的に回してもらえるから行政に泣きつくのが正解かな。+5
-2
-
1166. 匿名 2020/06/04(木) 17:29:39
>>1131
もしかして私服の人は全員遊んでると思ってる?
私服の労働者も多いですよ
今は、工場だけでなくオフィスも男性でも私服可能な業界もありますし
そんな方々がお昼にランチに行ってる映像なら決して遊びではないよ
+14
-1
-
1167. 匿名 2020/06/04(木) 17:29:46
>>877
必死ではないが、偽の情報かもしれんから心配なんすよ+4
-1
-
1168. 匿名 2020/06/04(木) 17:30:05
>>961
名古屋は最近でてないのかな?愛知全体だと昨日だか一昨日に名古屋グランパスのサッカー選手が1人感染してたけど、あとは0人の日が多い。+3
-0
-
1169. 匿名 2020/06/04(木) 17:30:07
さっきから桃桃桃って狂った様に書き込みしてる人って同一人物だよね。+1
-0
-
1170. 匿名 2020/06/04(木) 17:30:11
>>1160
はいはいん+2
-0
-
1171. 匿名 2020/06/04(木) 17:30:19
都民約1390万人のうちの12人が
都民約1390万人の28人になったところで大した差は無い
こんなもん誤差だよ誤差
みんなマスゴミに踊らされすぎ+10
-7
-
1172. 匿名 2020/06/04(木) 17:30:45
>>976
えらい死者数盛ってんなww+7
-0
-
1173. 匿名 2020/06/04(木) 17:30:52
>>4
昨夜のニュースでは感染経路不明の3割は歓楽街だってさ+126
-0
-
1174. 匿名 2020/06/04(木) 17:31:04
新宿区役所行きたいのに怖くて行けない。
外に出るの恐怖+12
-0
-
1175. 匿名 2020/06/04(木) 17:31:05
>>1139
お前の頭がもう桃って感じだなww+3
-2
-
1176. 匿名 2020/06/04(木) 17:31:10
>>430
これあるかもって思ってる
コロナの治療薬候補に喘息の薬があるでしょ?
喘息であれを常時服用している人が、コロナに感染したら発症前から薬を飲んでることになるから、発症しにくくなるんじゃないかなと思ったんだけど、私だけ?
コロナって体内に取り込んだ量とか部位によって(鼻喉までか肺までか)、軽症重症変わるって言ってたし。+9
-3
-
1177. 匿名 2020/06/04(木) 17:31:16
名古屋の錦(夜の街)が人凄い多いらしいからここも怖い。+1
-0
-
1178. 匿名 2020/06/04(木) 17:31:25
国からお金貰うほど大変な時なのに、旅行だのガールズバーだの言ってる場合じゃないだろが+6
-0
-
1179. 匿名 2020/06/04(木) 17:31:50
>>976
出た出た+2
-0
-
1180. 匿名 2020/06/04(木) 17:31:58
>>1159
何それ
そんなのあるわけない
阿部寛?+2
-0
-
1181. 匿名 2020/06/04(木) 17:32:02
>>1155
ため息でるわ…+1
-2
-
1182. 匿名 2020/06/04(木) 17:32:04
\(^-^)/+0
-0
-
1183. 匿名 2020/06/04(木) 17:33:09
>>1164
自演 乙+3
-0
-
1184. 匿名 2020/06/04(木) 17:33:26
>>1160
それワクチンが出来たら大量増殖出来たらよいね
マスクもやったらよかった
ああ食べ物ではないから増殖止めるには燃やす手間があるか?+0
-0
-
1185. 匿名 2020/06/04(木) 17:34:02
北九州みたいに無症状者にも検査しないと増えたり減ったりし続けそう+4
-1
-
1186. 匿名 2020/06/04(木) 17:34:31
>>1178
テレビでは煽るけど、自粛してる人も多くいるとは思うよ
+4
-0
-
1187. 匿名 2020/06/04(木) 17:34:40
>>1174
新宿区役所の立地って最悪だよね
なんであんなところにあるんだか+9
-1
-
1188. 匿名 2020/06/04(木) 17:34:48
アッサラーム・アライクム、何と私のパワーが足りなかったか?私のイスラムパワーでコロナを死滅させる。アッラーフ・アクバル+2
-4
-
1189. 匿名 2020/06/04(木) 17:35:10
>>1116
日本の感染者の半数近くが外国人なんだよね。+5
-3
-
1190. 匿名 2020/06/04(木) 17:35:12
>>1109
23区内もお金持ちが多い区は遅いのかな
+3
-0
-
1191. 匿名 2020/06/04(木) 17:35:19
>>1121
延長してくれた会社もあるよ+0
-2
-
1192. 匿名 2020/06/04(木) 17:35:22
>>962
1週間分の食費代を3000円のホールケーキを買うって…
普通は子供分のショートケーキ1個くらいしか買わないよ
(コンビニスイーツなら買える)+18
-0
-
1193. 匿名 2020/06/04(木) 17:35:26
>>739
一部のアホが遊んで感染、その人が出勤してばらまく、
職場で旦那さんが感染して家に持ち帰る、
家族が感染、子どもが学校でうつしてしまう
ということは容易に起こるよね+26
-0
-
1194. 匿名 2020/06/04(木) 17:35:44
解除される前に感染した人が今の数字だと思うと来週以降はもっと増えそう+4
-0
-
1195. 匿名 2020/06/04(木) 17:36:01
>>1189
国籍確認中なんでしょ
国籍確認中が半分以上+5
-2
-
1196. 匿名 2020/06/04(木) 17:36:02
おばんです。細木です。もう何やってんのよ、増えたじゃない、地獄に落ちるわよ、細木パワーでコロナをこの世から消滅させる。+0
-1
-
1197. 匿名 2020/06/04(木) 17:36:34
ポカリスエットパワー ポカリを飲んでコロナ菌消滅+0
-3
-
1198. 匿名 2020/06/04(木) 17:37:04
>>1196
久しぶり
元気だった?
書き込み禁止にならないよね
+0
-0
-
1199. 匿名 2020/06/04(木) 17:37:06
>>1134
もう何ヶ月も前から警告してる人いたよ。中国人が
日本の食糧狙ってるって。中国は食糧難だからね、日本にいる中国人が祖国にせっせと送ってる。日本人も買い占めとかじゃなく、備蓄した方が良いって
コロナ前から警告してたな。+8
-0
-
1200. 匿名 2020/06/04(木) 17:37:18
>>1197
デマ書かないの!+2
-0
-
1201. 匿名 2020/06/04(木) 17:37:28
>>1013
ほんと今年だけはオンラインも単位として認めて欲しいよ
こんな緊急事態なんだから+24
-2
-
1202. 匿名 2020/06/04(木) 17:37:39
>>1193
でも今接待飲み会禁止の会社多いけどね
罰則にならないのかな?+16
-1
-
1203. 匿名 2020/06/04(木) 17:37:55
おばんです。仙台人だけど、都はまだ手こずってるの、それじゃあまだまだ仙台に敵わないわよ+2
-14
-
1204. 匿名 2020/06/04(木) 17:37:58
>>1174
東京アラート出る前のステップ2になった日に
どうしても行かなくちゃならない届あって
新宿区役所行ったけど 入口で消毒しない人や
マスクしない人で3密だったよ。
誰も注意しないしカオスだった。
昨日のトピにもコメあった。
行かなくて済むならやめた方が良いよ。+30
-0
-
1205. 匿名 2020/06/04(木) 17:38:30
>>1139
そうよね夏の果物だからまだ売ってないわ。梅を出したのは形が似てるから?笑+4
-1
-
1206. 匿名 2020/06/04(木) 17:38:38
>>1176
武漢で救急医療していたの女医さんの手記を見たけど、武漢では眼科含め医師達までがコロナに感染して亡くなる中、その先生は毎日コロナ患者さんの診療したのに感染しなかったらしい。喘息の持病があり、吸入ステロイド薬を使っていたとか。+15
-2
-
1207. 匿名 2020/06/04(木) 17:39:00
できる対策全部やって感染した時に
「これだけやってダメなら仕方ない、もし対策せずに感染してたら後悔しただろうし」と思うか
「対策なんか無駄だった!やりたいことやっとけば良かった!」と思うか
日本人全体見るとなんやかんやで前者が多い。
ただ高齢者の中には残り寿命から来る動物的な本能で後者が多いような気がする。+11
-0
-
1208. 匿名 2020/06/04(木) 17:39:06
幼稚園しばらく休むと電話しました
神奈川です+27
-2
-
1209. 匿名 2020/06/04(木) 17:39:43
運転免許更新再開しやがった…延長したのに…もう来いって意味ない。+9
-3
-
1210. 匿名 2020/06/04(木) 17:39:48
>>1187
私はあの場所に建ってることに意味があると思う。
公的機関があれば、一般の人達の行き来がある(人の目がある)。
無法地帯にしてはダメ。+11
-1
-
1211. 匿名 2020/06/04(木) 17:40:00
>>1201
でもそれだと実践的な学習の学校は厳しいね
実験や運動関係の学校は授業として成り立たない
出来そうなの文系の大学の講義やプレゼンテーションになりそう
オンラインしか出来ないとなると、運動部が売りだった学校は入学者がいなくなるね
たたでさえ少子化深刻なのに+10
-1
-
1212. 匿名 2020/06/04(木) 17:40:03
>>1198
1196より、元気わよ、細木パワーで頑張るわよ+0
-1
-
1213. 匿名 2020/06/04(木) 17:40:12
>>1062
熱中症気をつけてね
明日はもっと暑いって+3
-1
-
1214. 匿名 2020/06/04(木) 17:40:16
>>1122
休校と備蓄の影響か2ヶ月前くらいからパスタ類は品薄だったよね。ホットケーキミックスとかと同じ時期に。
むしろ最近入荷が復活し始めたと思ってたのだけど、また品薄なの?それとも前の話?+10
-0
-
1215. 匿名 2020/06/04(木) 17:40:33
>>1146
そりゃ毎年定期的に来る固定資産税の納通なんかはシステム管理されてるからきっちり来て当然よ
今回みたいな不測の事態によるものは遅れが生じることは仕方ない
+4
-1
-
1216. 匿名 2020/06/04(木) 17:40:38
>>1211
スポーツ推薦が難しいよね+11
-0
-
1217. 匿名 2020/06/04(木) 17:40:50
>>1013
え?なんかの申請とかがあるのかな?
N高だとかゼロ高とかは通信じゃないの?
高校卒業になるよね?+5
-0
-
1218. 匿名 2020/06/04(木) 17:41:05
>>1187
区役所通り^_^ ホストホステス通り。風林会館^_^+4
-0
-
1219. 匿名 2020/06/04(木) 17:41:11
>>1214
HMは相変わらずだけどパスタは5月は見かけてるな+5
-0
-
1220. 匿名 2020/06/04(木) 17:41:12
>>1207
ここもそれなりに高齢化してるから年配の意見も書き込みあるよね?
最大70だっけ?+1
-0
-
1221. 匿名 2020/06/04(木) 17:41:57
マスク暑い…
めちゃくちゃハァハァしちゃう…+8
-1
-
1222. 匿名 2020/06/04(木) 17:42:54
>>1214
小麦粉は高いのなら見るよ+3
-0
-
1223. 匿名 2020/06/04(木) 17:42:57
WHOと中国が仲間割れしてるみたいやね。+7
-0
-
1224. 匿名 2020/06/04(木) 17:42:58
>>1203
???+5
-0
-
1225. 匿名 2020/06/04(木) 17:43:01
>>1190
目黒区は貧乏な区なのに!
江戸川区と目黒区は6月末支給開始らしい。
つらみ〜+6
-0
-
1226. 匿名 2020/06/04(木) 17:43:11
給食始まったんだけど、なぜか主食は持参なんだよね…なんで
@埼玉+2
-1
-
1227. 匿名 2020/06/04(木) 17:43:11
>>824
え、普通に可愛いと思ったよ+9
-8
-
1228. 匿名 2020/06/04(木) 17:43:25
>>1221
熱中症に気をつけてね+5
-1
-
1229. 匿名 2020/06/04(木) 17:43:44
どの店から出たのか教えてほしい
病院は公開されることもあるのに+2
-0
-
1230. 匿名 2020/06/04(木) 17:43:54
+4
-6
-
1231. 匿名 2020/06/04(木) 17:43:57
>>1009
場所によっては妥当かなあ
まあでももっと安いところはあるわな+0
-0
-
1232. 匿名 2020/06/04(木) 17:43:57
病院クラスターなしなら多い!+5
-0
-
1233. 匿名 2020/06/04(木) 17:44:05
>>27
市中に蔓延してるんだから、どこででも感染るよね。きをつけなきゃ。+9
-1
-
1234. 匿名 2020/06/04(木) 17:44:11
>>1205
もう消えてもらって良いですか?おばちゃんかおっさん💢+2
-1
-
1235. 匿名 2020/06/04(木) 17:44:31
>>1219
神奈川だけどパスタいっぱいあるよ
HMはちょこちょこ見かけるようにはなった+2
-0
-
1236. 匿名 2020/06/04(木) 17:44:49
うちの小学校登校後倒れた子いるって
熱中症みたい
途中で水分取りながら登校してって
塩分タブレット持たせようかな+7
-0
-
1237. 匿名 2020/06/04(木) 17:44:51
>>1221
状況考えて付け外ししてね。+0
-1
-
1238. 匿名 2020/06/04(木) 17:44:52
増えるのは当たり前なんだけど
やっぱりそうなるのかと、現実を受け入れなくてはならないと落胆する。
これ以上自粛だの休業だの無理でしょ。
経済も結局はボロボロ?
病院はパンクして、命の選択?
+3
-0
-
1239. 匿名 2020/06/04(木) 17:45:09
>>8
安倍さん口が小さいのに、ハムスターみたいに頬張ってて可愛い
福島の桃美味しいよね
+48
-13
-
1240. 匿名 2020/06/04(木) 17:45:12
>>1203
恥ずかしいからやめてよ。+3
-1
-
1241. 匿名 2020/06/04(木) 17:45:13
ガルちゃん独自の緊急事態宣言!!+2
-1
-
1242. 匿名 2020/06/04(木) 17:45:14
12月から色々とやり直したい+5
-2
-
1243. 匿名 2020/06/04(木) 17:45:32
>>1109
江東区は5月末に郵送申請書類届いたな
6月中旬から順次振込らしくてオンラインだと三週間かかるから、もう今だと郵送の方が早いわ+3
-0
-
1244. 匿名 2020/06/04(木) 17:45:32
>>1218
でも 売上日本一の百貨店 伊勢丹本店がありますよ!+8
-0
-
1245. 匿名 2020/06/04(木) 17:45:37
>>1213
健全者装うな!この荒らし野郎ー!+0
-1
-
1246. 匿名 2020/06/04(木) 17:45:58
>>1206
本当ならいいね!
喘息の子がさらに肺炎なんて辛いし+7
-1
-
1247. 匿名 2020/06/04(木) 17:46:08
>>1201
オンラインのみにして欲しいとは思ってないよ。
オンラインを単位として認めてくれたら、登校日減らしたり分散登校しやすくなるでしょ。実習系や体育のときだけ学校へ行くみたいな。上手く併用して感染リスクをやり方を可能にして欲しい。+9
-0
-
1248. 匿名 2020/06/04(木) 17:46:13
>>1203
どうしましたー?笑+2
-0
-
1249. 匿名 2020/06/04(木) 17:46:20
>>1245
え、なに?????+1
-0
-
1250. 匿名 2020/06/04(木) 17:46:34
>>363
マスクしてるけど、痩せないと!
コンビニにメロンパン買いに行くところだったわ+3
-0
-
1251. 匿名 2020/06/04(木) 17:47:10
コロナは消えないんだから、もう諦めて経済活動するしかないね。例え何万人感染しようが、何万人死のうが気がつかないフリしてガンガン経済廻せ!!
+11
-20
-
1252. 匿名 2020/06/04(木) 17:47:13
>>1139
大阪産の
sサイズ3玉五百円で昨日買った
ハウスのなのかわからないけど
長野、山梨のもこれはハウスものだけど食べたよ+1
-0
-
1253. 匿名 2020/06/04(木) 17:47:28
海外旅行を糧に仕事頑張ってこれてたけど、今は何を望みに仕事しなきゃならんの、、、、、泣+8
-1
-
1254. 匿名 2020/06/04(木) 17:47:51
全然だめだ、、、+2
-1
-
1255. 匿名 2020/06/04(木) 17:48:02
この人の予想は外れたね
見てる?残念だったな!+3
-16
-
1256. 匿名 2020/06/04(木) 17:48:28
>>1251
経済回しといて+8
-2
-
1257. 匿名 2020/06/04(木) 17:48:32
>>1230
本当最低な総理だよね+9
-11
-
1258. 匿名 2020/06/04(木) 17:48:36
>>1201
今の段階ですでにギリギリなんだもんね
これからまた休校措置が取られるようになったら、授業回数的にも留年の危険が出てくるよね
オンラインも単位にとして認めてほしいよね+7
-0
-
1259. 匿名 2020/06/04(木) 17:48:52
>>1255
こんなのスクショしてるの?+14
-1
-
1260. 匿名 2020/06/04(木) 17:48:59
>>1255
ゴキブリホイホイ並みの粘着だな笑+9
-2
-
1261. 匿名 2020/06/04(木) 17:49:31
USJ再開したの!?+5
-0
-
1262. 匿名 2020/06/04(木) 17:49:32
キャバ嬢ですが、出勤してる子は、早い時期にコロナにかかってる子ばかりなので、全く気にもしてなさそうです。そしてSNSなどをみると、朝まで飲んでいたり、バーベキューしたり…ゴルフ行ったり…そんなのが沢山…
自粛期間中もあげないけど遊んでたんだろうなー。
一緒に働くのがこわすぎます。+14
-3
-
1263. 匿名 2020/06/04(木) 17:49:35
>>1111
そういう会社の上の言い分ってどんななんだろう?
私は確実にテレワークできない職だから仕事に行ってたけど、テレワーク出来て、なおかつ仕事の質に変わりがないなら継続できる制度も作ればいいのにと考えてしまうんだけど、そう単純じゃないのかな?
軌道に乗るまではそりゃ大変だとはおもうけど。+7
-1
-
1264. 匿名 2020/06/04(木) 17:49:35
>>1239
キモいキモいキモいキモい+3
-11
-
1265. 匿名 2020/06/04(木) 17:49:38
>>1249
多分自演や自演っぽいレス一人でして、荒らそうとする人だと思う。私も別のスレで自演みたいなリプ付けられた。荒らすのが目的の人だから触らない方がいい。+2
-0
-
1266. 匿名 2020/06/04(木) 17:49:50
夜関係はなんでいつまでも大事に体内に持ってるの
2週間でほぼ消えるんじゃないの
+1
-0
-
1267. 匿名 2020/06/04(木) 17:50:06
来た来た+1
-0
-
1268. 匿名 2020/06/04(木) 17:50:13
これもう都民やる気ないよね。
不思議なんだけど、いつまで経っても終わらないの嫌じゃないの?+5
-5
-
1269. 匿名 2020/06/04(木) 17:50:14
>>1239
桃より梨の方が大好きだし旨いわよ+0
-5
-
1270. 匿名 2020/06/04(木) 17:50:15
>>1255
この人になんかされたの?w+9
-0
-
1271. 匿名 2020/06/04(木) 17:50:17
>>1244
え?今って区役所通りに伊勢丹あるの?昔は新宿三丁目辺りにあった気がする。+3
-0
-
1272. 匿名 2020/06/04(木) 17:50:18
>>1226
配膳が大変だとか?
今、先生が全部配膳してるか、個装された物だけの献立になってるでしょ+2
-0
-
1273. 匿名 2020/06/04(木) 17:50:22
今日地元の私立中高、下校が集団。
横三列後ろもゾロゾロ
狭い道を両方歩いてるから
車は通れないし大渋滞
しっかり指導して欲しいわ
+5
-0
-
1274. 匿名 2020/06/04(木) 17:50:23
どうしても接待を伴う飲食業ってのと性接待する店を閉鎖すべきって思ってしまう。+8
-0
-
1275. 匿名 2020/06/04(木) 17:50:31
>>21
間違いなく新宿でしょう😅+47
-0
-
1276. 匿名 2020/06/04(木) 17:50:38
まあ、楽しみだよ
これで学習がやむを得ず出来なくなった子供が大人になって最近の子は出来が悪いとかいい大人になっていうんでしょうね
+4
-1
-
1277. 匿名 2020/06/04(木) 17:50:48
>>1262
え、そんなにかかってるの!?+7
-0
-
1278. 匿名 2020/06/04(木) 17:50:57
ベイサイドマリーナ密だわぁ…+3
-0
-
1279. 匿名 2020/06/04(木) 17:51:04
>>1276
コロナ世代だよ+0
-0
-
1280. 匿名 2020/06/04(木) 17:51:26
ムーミンパークやばいね
人めっちゃいる+3
-1
-
1281. 匿名 2020/06/04(木) 17:51:35
>>1251
もう世界的にこういう考えに方向転換してるよね。+6
-3
-
1282. 匿名 2020/06/04(木) 17:51:42
>>1242
それは無理そうよ。。。+1
-0
-
1283. 匿名 2020/06/04(木) 17:51:45
>>1174
でね、きったない使い回しの番号札くれるの。
画用紙にパウチしたやつ。触りたくなかったけど
仕方なく貰った。なんか嫌だった。+6
-0
-
1284. 匿名 2020/06/04(木) 17:51:46
>>1274
ガルにも生活のために風俗してるってのがあってそれは大漁+だけどそれはなぜなのかな?
ここは反対ばかりなのに不思議でならない+4
-3
-
1285. 匿名 2020/06/04(木) 17:52:12
>>1201
親類の子(中3)の親から論文の課題手伝ってくれないかってきたよ。今年は休講中の課題が内申点の割合が高いからだそうだ。
美術部だったし絵も頼まれたけど、流石にそちらは断った。+5
-2
-
1286. 匿名 2020/06/04(木) 17:52:21
>>1272
先生大変すぎん!?+4
-0
-
1287. 匿名 2020/06/04(木) 17:52:34
>>1
小池の動揺が凡人+3
-0
-
1288. 匿名 2020/06/04(木) 17:52:35
>>1263
うちの場合何かあった時に居て欲しい(具体的に何かは不明)です。あと新聞取るくらいかな。
その為だけに1時間以上かけて通勤してる。
しかも部長は15時くらいにそれじゃお先に…って帰ってる。ちなみにそれまではずっとスマホか動画見てる。本当にイライラが収まらない+2
-1
-
1289. 匿名 2020/06/04(木) 17:52:41
>>1013
対面じゃないと単位取れないのは義務教育のほうなんじゃ???
だから私立の通信とかないんだなって思ってた。
私は義務教育でもオンラインの学校作ってほしいよ。
地方は特に思うんじゃない?
年収5000万だろう公立に通うからね。
花より団子みたいな学校はあるらしいけど。
もうちょっと気楽に選べる私立に入りたいと思えばオンラインじゃないと人口がーとかで無理でしょ(泣)正直PTAに関してもさだいぶ変わるからね。
+3
-0
-
1290. 匿名 2020/06/04(木) 17:53:12
>>1251
それもいいかもね。日本が少子高齢化でも人口は増えてる訳だし減ればいいのかも。+2
-6
-
1291. 匿名 2020/06/04(木) 17:53:18
ココア☕️パワー ココア☕️を飲んでカカオの力でコロナ菌消滅そしてお肌も若返る一石二鳥。+1
-3
-
1292. 匿名 2020/06/04(木) 17:53:37
>>1251
私も経済回すしかないと思う
夜の商売に休業要請したら、私たちの貴重な税金が水商売の人に流れるよ。絶対反対。+9
-9
-
1293. 匿名 2020/06/04(木) 17:53:47
陽性者でも軽症者と重傷者で内訳分けて欲しい
例えば巨人の坂本みたいな無症状で陽性の人が20人なら警戒強くする必要ないし
重症者が20人なら警戒強めるとか色々やりようあるでしょう小池さん+6
-3
-
1294. 匿名 2020/06/04(木) 17:53:55
>>1253
私も一緒。海外いつ行けるやら…+4
-0
-
1295. 匿名 2020/06/04(木) 17:54:37
>>1161
ほんと。それでもしコロナにかかってしまってあなたに感染させても責めないでねと言いたい。危機管理能力低過ぎる…ほんと説教かましたいくらい腹立つ!+0
-0
-
1296. 匿名 2020/06/04(木) 17:54:40
>>1251
極端は良くない。
程々で行こうよ。+6
-0
-
1297. 匿名 2020/06/04(木) 17:55:04
>>1236
8月に登校させようとしてるとか何考えてるんだろーって思う+6
-0
-
1298. 匿名 2020/06/04(木) 17:55:07
>>1255
残念だけど無症状感染者含めたら軽く100はいるとおもうよ。
+5
-1
-
1299. 匿名 2020/06/04(木) 17:55:10
>>824
桃の画像は微笑ましいじゃん
かわいいとは思わんけど
一々キモいとか言う方が子供っぽいわ+20
-4
-
1300. 匿名 2020/06/04(木) 17:55:33
>>1268
嫌だけど都民全員素直に自粛はどう考えても無理だわ。いろんな人いるわ
それにどんだけ自粛頑張っても罹る人はいるだろうから本当の0は無理だわ
自分は自粛頑張ってるのにほかの奴らときたら…みたいに考えるとイライラするだけだし、
もう自分でできる範囲の自粛をそれぞれやるしかないわ+2
-1
-
1301. 匿名 2020/06/04(木) 17:55:48
>>1293
都のサイトで毎日チェックして追加分から引けばわかるよ。+2
-0
-
1302. 匿名 2020/06/04(木) 17:55:48
>>849
2人の違いだしね
初めは30人前後っていうニュースだったから28でも30でも多いと思った+11
-0
-
1303. 匿名 2020/06/04(木) 17:55:55
>>1293
分けて発表されてる+3
-0
-
1304. 匿名 2020/06/04(木) 17:55:55
>>1251
経済活動してるよね
あなたは何のお仕事ですか?+7
-0
-
1305. 匿名 2020/06/04(木) 17:56:01
皆さん、マスクは「適宜」に着けたり外したりしてると思うけど、あまり触らないように気を付けてくださいね
それと、マスクの暑さ問題に限らず熱中症対策に飲物を持ち歩いてる人は多いと思いますが、喉が乾いたら飲むのではなく、こまめに少しずつ飲むようにしてください
熱中症対策の塩が入った飴なども売ってるので、これからの季節におすすめです
暑い季節を乗り越えようね!+17
-0
-
1306. 匿名 2020/06/04(木) 17:56:16
>>1253
私も行きたい国の旅行ガイドが山になってる+4
-0
-
1307. 匿名 2020/06/04(木) 17:56:25
>>900
マスク外す人いるだろうし、シャンプーで顔が近いからじゃないかな?+3
-1
-
1308. 匿名 2020/06/04(木) 17:56:25
>>506
たまに出会うことあるよ
この間、ミューズのジェル買えた。+2
-0
-
1309. 匿名 2020/06/04(木) 17:56:37
>>1251
日本人の気質から到底無理無理。
自ら自粛する人が増える。飲食店はガラガラになるよ。自治体が要請しなくても出かける人も少なくなるから消費は間違いなく落ち込む。+7
-1
-
1310. 匿名 2020/06/04(木) 17:57:02
>>1
薬があるのに結構死亡者が出るインフルエンザ
薬はないけど対して致死率が対して高くないコロナウィルス
いつまでこんな茶番続くんだろうね
+24
-8
-
1311. 匿名 2020/06/04(木) 17:57:15
>>1277
それが本当だったら緊急事態宣言前から半分くらいは夜の店だったかもねw
もちろんピーク時は普通に過ごしててかかっていた人もたくさんいただろうけど。+6
-0
-
1312. 匿名 2020/06/04(木) 17:57:18
>>1078
うちの病院でもそう言われてるよ。覚悟しておけと。夏休みも旅行は禁止になったし、自粛も継続。休みもなくなるかもなーと皆んな戦々恐々としております。+5
-2
-
1313. 匿名 2020/06/04(木) 17:57:28
どこでも行列作るし、混んでるのわかってるのに
通勤は馬鹿の一つ覚えみたいに電車一辺倒。
都民ってもともと行列大好き人ごみ大好きな住民性なんだよな。
その、密が大好きな都民とコロナは相性が最悪すぎる。+4
-15
-
1314. 匿名 2020/06/04(木) 17:57:33
>>1290
亡くなってるのほとんど高齢者だから地味に高齢化問題解消に繋がってる
2025年から団塊世代75でピークになるからさ
あーけど終息しないと今度は子供も生まれないから良くないか
海外では出産後コロナの影響で川崎病のような奇病も判明してるってね
病状は似てるのに治療法が違うからどうしようも出来ないらしい
日本も中国の謎のウィルスがこんなにはやく回ったことを考えると今は大丈夫とは言いがたい+5
-1
-
1315. 匿名 2020/06/04(木) 17:57:39
>>1305
こまめに飲む時にマスクに触るよね。
ストロータイプの水筒買うか悩むわ。+3
-0
-
1316. 匿名 2020/06/04(木) 17:57:51
申告もれの162人はどうなった?
もう東京だけ迷惑だから、日本から切り離して欲しい感じがする。+4
-4
-
1317. 匿名 2020/06/04(木) 17:57:56
>>510
イオンに山積みされて15%オフ
韓国製だからみんな買ってなかった+7
-0
-
1318. 匿名 2020/06/04(木) 17:58:24
>>1211
オンラインも、と考えればいいんだよ。
悪天候で休校にしなくても済むよ。
台風なんて前もってわかるもんだし、台風前日に「明日はオンライン授業です」って連絡すれば毎年コース外れて無駄に休校にしてたのが無くなる。+6
-0
-
1319. 匿名 2020/06/04(木) 17:58:26
>>1292
渡さなきゃいいじゃん
勝手に店開けてるのになんで補償すんの?+6
-0
-
1320. 匿名 2020/06/04(木) 17:58:26
>>1285
そういう事たくさんあるんだろうね。
何となく不正を手伝うみたいで気が引けそう。。+4
-0
-
1321. 匿名 2020/06/04(木) 17:58:28
>>1313
あのー地方の方々のインフラのために出勤されてる方もいますよ?+8
-0
-
1322. 匿名 2020/06/04(木) 17:58:39
>>998
それは勘違いだとコメント主が言ってましたよ!+5
-4
-
1323. 匿名 2020/06/04(木) 17:58:56
>>1209
私も今日延長の書類ポストに入れてきたのに再開とか
無駄な事した…+2
-0
-
1324. 匿名 2020/06/04(木) 17:59:24
>>1284
ガルちゃんのプラスマイナスはある程度操作できちゃうし、全てをうのみにしない方が良いよ。+4
-0
-
1325. 匿名 2020/06/04(木) 17:59:28
なかなか出会えない人数しか感染しないな+0
-2
-
1326. 匿名 2020/06/04(木) 17:59:32
>>1315
エコ的には良いんだろうけど、水筒って超不衛生じゃない?衛生考えると使い捨てに勝る物ってない。+3
-3
-
1327. 匿名 2020/06/04(木) 18:00:14
>>244
陰性でした
速報で出ました+4
-0
-
1328. 匿名 2020/06/04(木) 18:00:34
>>1292
横から同じく。
夜批判もたいがいに。
経済を回すことがいつから悪?軽視されるようになったんだろう。社会貢献だよ。どれもね。回してる以上、皆んなが潤う。
リモートで完全にオッケーという職場と、買い物もなるべくネットを使うとか、お持ち帰りを利用するとか、支障のない範囲で自粛し続けるしかないんだよね+2
-11
-
1329. 匿名 2020/06/04(木) 18:00:35
小学校だけど今年度は水泳を中止しますって連絡がありました。
そういう学校多そうだよね。+4
-0
-
1330. 匿名 2020/06/04(木) 18:00:39
>>1307
きっとそうだね
私が行ってる美容院、昨日営業開始で行ってきたけど施術中もマスクしたまま、美容師との会話は施術関係のみの最低限って言われた
むしろ快適だった+7
-0
-
1331. 匿名 2020/06/04(木) 18:00:42
コロナウイルスなんてだだの風邪じゃんか❗夏の日射しで殺菌してるよ😃
もう大丈夫だ~☀️+4
-7
-
1332. 匿名 2020/06/04(木) 18:00:51
>>558
ホストもキャバも自粛期間取り戻す為に、そりゃ必死になって営業LINEした事だろうからね笑+15
-0
-
1333. 匿名 2020/06/04(木) 18:01:07
>>1316
全てを解禁してる神奈川さんに言って欲しい。+1
-1
-
1334. 匿名 2020/06/04(木) 18:01:35
>>1316
修正された+2
-0
-
1335. 匿名 2020/06/04(木) 18:01:42
>>1
もう東京いや+3
-0
-
1336. 匿名 2020/06/04(木) 18:01:44
>>1288
役職もついて安定した地位にいる人は新しい試みをする事に消極的だからね。+2
-0
-
1337. 匿名 2020/06/04(木) 18:01:49
>>1321
>地方の方々のインフラ
たとえばなに?
電力ガス水道は地元密着、流通はむしろ郊外が中心。
まじネットぐらいしか思いつかんけど。+1
-0
-
1338. 匿名 2020/06/04(木) 18:01:51
おまえコロナ?+0
-0
-
1339. 匿名 2020/06/04(木) 18:02:26
19日から国内旅行解禁になるけど大丈夫なのかな?
都内から観光地に行く人沢山いそうだよね。
+5
-0
-
1340. 匿名 2020/06/04(木) 18:02:49
西村氏 感染増の東京に危機感 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp西村経済再生担当相は4日、東京都内で同日、新型コロナウイルスの感染者が新たに28人確認されたことについて「増加傾向にあるので、危機感を持ってみている」と述べた。小池知事と今週末にも対応を協議する考え。
+2
-0
-
1341. 匿名 2020/06/04(木) 18:02:50
>>1316
歓楽街だけ、日本からつまみ出して欲しい。
ウイルスの温床だろうに。+4
-1
-
1342. 匿名 2020/06/04(木) 18:03:01
>>1203
これは東京を馬鹿にした風に見せかけた
仙台落としなんじゃ!?+5
-1
-
1343. 匿名 2020/06/04(木) 18:03:04
>>841
うちもかな。多分何月になってもそんな感じだよ。
どこで行かせるかは家庭の判断だけど。+25
-0
-
1344. 匿名 2020/06/04(木) 18:03:06
>>1338
おまえもな!!+3
-0
-
1345. 匿名 2020/06/04(木) 18:03:12
>>1319
生活保護ってことでは?+2
-0
-
1346. 匿名 2020/06/04(木) 18:03:15
>>1
過密はダメ+3
-0
-
1347. 匿名 2020/06/04(木) 18:03:19
自粛明けの勤務で人と接するようになって話してると飲みに行きたいねって話になるんだよね。勢いで行くか!ってならないこともないよなぁって考えてると気の緩みを感じる。とても危険。+4
-0
-
1348. 匿名 2020/06/04(木) 18:03:26
>>1315
マスクの外側を触らないようにってことですよ。+2
-0
-
1349. 匿名 2020/06/04(木) 18:03:46
>>1046
え? それだったら1日98人以上が一週間出つづけないと駄目なんだけど、そんな状態にならないと再自粛ならないの?
遅過ぎるでしょ。+3
-2
-
1350. 匿名 2020/06/04(木) 18:03:51
>>1318
確かに臨機応変にできたら画期的かもね
インフルエンザも熱下がってから何日か休まなきゃいけなかったよね?遥か昔だから何日休まなきゃいけないとか忘れちゃったけど、元気なのに家から出れないし勉強は遅れるし最悪って思ってた
もしオンラインを臨機応変にやってくれたらインフルエンザで出席停止だけど、元気で受けれそうな人はオンラインで授業うけて~とかならないかなw
さすがにそれは厳しいかw+7
-0
-
1351. 匿名 2020/06/04(木) 18:04:08
>>1326
暑い国の人達はペットボトルに口付けないようにして飲むよね
+1
-0
-
1352. 匿名 2020/06/04(木) 18:04:18
>>1326
水筒を洗剤と水道水できちんと洗ってて、飲む時に水で濯いだキャップに注いでるならそんなに気にしなくても良いんじゃない?+3
-3
-
1353. 匿名 2020/06/04(木) 18:04:41
>>1310
インフルのようになんも対策なしでやったらコロナで何人死ぬんだろ。単純には比べられないよ。+12
-3
-
1354. 匿名 2020/06/04(木) 18:04:47
>>1317
アルコール70%以上じゃないと意味ないのに。
バッタものがスーパーにたくさんあるね。+2
-4
-
1355. 匿名 2020/06/04(木) 18:05:15
オボちゃんで有名な、理化学研究所がスパコンで飛沫のシュミレーション出たよ
結論だけ言うと
・社内でマスクは必須
・通勤電車の混雑は窓が空いてても意味ない
社内ではマスクして
時差通勤かテレワークです
コロナ環境の悪い職場は罹患の覚悟か退職の2極です+4
-2
-
1356. 匿名 2020/06/04(木) 18:05:16
>>142
そうね老人はすぐ勘違いしちゃう
冷静なみんなが見てる時間帯がいい+7
-0
-
1357. 匿名 2020/06/04(木) 18:05:21
パート3人が急遽今日休みでした。
理由子供が発熱。全員同じ小学校だし怖すぎ+33
-0
-
1358. 匿名 2020/06/04(木) 18:05:24
>>951
いいけど、ふるさと納税も観光もやめる。
あなたも金輪際、東京駅品川駅羽田空港使わないでね!+4
-0
-
1359. 匿名 2020/06/04(木) 18:05:45
さっきテレビで満員電車は座ってる人、真ん中に立ってる人は空気の換気がされないから危険だとやっていた。
マスクもサイズがあってないと隙間が出て飛沫が飛ぶだって。
安倍さん、アベノマスク小さすぎるよ
サイズのあったのした方がよい。+9
-0
-
1360. 匿名 2020/06/04(木) 18:06:16
>>1274
私はそれで性犯罪が増えたら嫌だなとも思ってる
女性に相手にしてもらえる人ばかりの世の中じゃないから
犯罪の抑止力になってるんじゃないかと昔から思ってる…+6
-1
-
1361. 匿名 2020/06/04(木) 18:06:27
>>8
若い女のコに囲まれて、頬が緩んでるとこが可愛い(笑)
やはり総理大臣とて男なんだと思ったよ(笑)
昭恵夫人が歯ぎしりしてそう+20
-22
-
1362. 匿名 2020/06/04(木) 18:06:29
>>1313
混んでるの分かってて満員電車に乗って会社に行かなきゃいけない人達が働いてその東京の企業が納めた税金が地方に配分されてるんだよなー+17
-0
-
1363. 匿名 2020/06/04(木) 18:06:40
>>1321
いても少ないよ。
説得力なし。+1
-0
-
1364. 匿名 2020/06/04(木) 18:06:41
>>105
だから、外の広くて人通りが少ないところでは外すよ。無理して熱中症になりたくない。+14
-0
-
1365. 匿名 2020/06/04(木) 18:06:47
>>1261
した。制限付き
気になるなら自分で調べて+2
-0
-
1366. 匿名 2020/06/04(木) 18:06:49
>>1315
耳のゴムから外して飲むといいよ+4
-0
-
1367. 匿名 2020/06/04(木) 18:07:03
>>953
いろんな知識人が指摘してるけど、やくざの資金源だったり政治家に愛好家がいたりで話が進まない。+13
-0
-
1368. 匿名 2020/06/04(木) 18:07:04
>>18
でも、自主的に3密を回避すること、徹底した予防行動を取れない人たちが一部にいるから、強制的にステップゼロへ戻して、3密を無くすしか、感染の拡大を止めることはできないよ?
感染症を封じ込めるには、対人接触を断つのが原理原則だから。
そうしないと、いつまで経っても、大手を振って街中を歩けるようにはならない。すなわち、コロナ騒動以前のような経済水準まで回復させることも道程が遠のく。+51
-2
-
1369. 匿名 2020/06/04(木) 18:07:27
>>160
既に全員検査してるし、坂本選手らは陰性確定
知らない間にかかって知らない間に治ってる人が大多数+4
-0
-
1370. 匿名 2020/06/04(木) 18:07:42
残念ながら東京はオワコンなんだよなあ
+2
-7
-
1371. 匿名 2020/06/04(木) 18:07:47
小池ステップ
もどらないのか+2
-0
-
1372. 匿名 2020/06/04(木) 18:08:01
第一派だけで失業者が600万人になるって予想でてるのに第二派第三派きたらどれだけの失業率になってしまうんだろう?みんなコロナコロナ騒いでるけどそっちの方がよっぽど心配じゃない?+6
-0
-
1373. 匿名 2020/06/04(木) 18:08:16
>>1313
田舎は車で通勤できていいなぁ
軽自動車で出勤でしょ
うらやま〜+8
-0
-
1374. 匿名 2020/06/04(木) 18:08:33
パチンコより
よっぽど密で換気もできない
キャバクラとかスナック、ホスト
なんで国は強くでないの??
パチンコ屋は広いし
窓もある、客は横並び、しゃべらない
夜の店や風俗のほうがやばいのに
+17
-1
-
1375. 匿名 2020/06/04(木) 18:08:35
>>1353
でも、ワクチンも薬もあるやん。
ワクチンと薬があるから医療崩壊にもなってないし、なんならワクチンが余る年だってあるし。+6
-0
-
1376. 匿名 2020/06/04(木) 18:08:58
>>1372
そっちのほうが心配です。
+1
-0
-
1377. 匿名 2020/06/04(木) 18:09:20
>>1
コロナ前
東京独身暮らしは憧れでかっこいい
ウィズコロナの今
東京独身暮らしは最高にダサい+3
-26
-
1378. 匿名 2020/06/04(木) 18:09:26
>>454
あの人達も生活あるしなあ、、。
夜の人々と接点は全くない!とかならいいけどまさかそんなわけにいかないしね、、。+1
-32
-
1379. 匿名 2020/06/04(木) 18:09:30
>>1312
うちの病院でもって、医療従事者が言ってるのか、外来患者が言ってるのかで、意味が全然違う。
あやふやな書き方しないで欲しい。+0
-3
-
1380. 匿名 2020/06/04(木) 18:09:35
>>1362
東京の企業は地方で儲けた分も本社所在地の都に納めてるから+1
-0
-
1381. 匿名 2020/06/04(木) 18:09:35
接待を伴う飲食店からキャバレーやナイトクラブと報道するようにした!とかそんな生ぬるい事要らないから、もっとこう対策してよ!もう!!(●`ε´●)+4
-0
-
1382. 匿名 2020/06/04(木) 18:10:06
来年の2月に結婚式あげる予定で、友達や会社の同僚達はみんな参加すると言ってくれて嬉しいけど
こんなニュース見ると、コロナがそれまでに落ち着くか少し心配になってきたよ。
来年には大丈夫だと思うけど最近、夢でウエディングケーキが倒れたり、ドレスが破れたり嫌な夢を見ちゃいます。
愛の力でコロナに打ち勝つ!神様お願いします+6
-4
-
1383. 匿名 2020/06/04(木) 18:10:19
>>1370
こんな社会脱落者の本を読んでるの?+4
-0
-
1384. 匿名 2020/06/04(木) 18:10:21
>>189
解除されて許されている部分はやるでしょ
あなたに色々言われたくない
押し付けないでよ権利の侵害をするつもり??+2
-6
-
1385. 匿名 2020/06/04(木) 18:10:47
安倍はなにしてんの?+2
-2
-
1386. 匿名 2020/06/04(木) 18:10:59
>>1374
国家議員も好きでお世話になってるから+2
-0
-
1387. 匿名 2020/06/04(木) 18:11:00
わざわざあレインボーブリッジ見るために夜の外出が増えたらしいじゃん
エヴァっぽいとか言ってさ
アホすぎる+9
-0
-
1388. 匿名 2020/06/04(木) 18:11:01
>>158
緊急事態宣言前は既にピークアウトしてました。+12
-0
-
1389. 匿名 2020/06/04(木) 18:11:14
>>1315
マスクの外側に触らず、ゴムを持って外す
水筒よりもペットボトルのほうが今は良い気がする(自分はラク)
いちいち買うのが嫌なら家で洗って使えば良い
ボトルと蓋だけ触って口をつける部分は口以外触らない
たまに消毒シートで全体を拭く
私はこれでやってます+3
-0
-
1390. 匿名 2020/06/04(木) 18:11:25
>>1374
おっさんどうしほ濃厚接触せんしな+1
-0
-
1391. 匿名 2020/06/04(木) 18:11:26
>>50
なんか1番見易いわ!ありがとう!
おばちゃんだからかしら、緑色が目にしっくり来るわ(笑)+22
-0
-
1392. 匿名 2020/06/04(木) 18:11:30
>>1337
まず、地元密着の水道光熱費は別として本社が首都圏にあることは多い
その問い合わせ対応や顧客管理システムはほとんど都内になるよ
地方の支店の存続を決めるのも最終的には本社
止めたら、地方の支店に指示がいかないから稼働もできなくなるよ
じゃあ、テレワークが出来るから全部地方にすればって言っても信用で都内に本社置く傾向があるから実現しないかと
+1
-0
-
1393. 匿名 2020/06/04(木) 18:11:45
>>1002
昼職でバイトで水商売の人は、どうなるのだろうか。
昼の会社が経費で水商売のお金を払ってくれたり
昼職が夜はキャバ嬢も兼ねてるって、実はかなり奇妙なのかも。+1
-0
-
1394. 匿名 2020/06/04(木) 18:11:55
>>1339
旅行…。絶対やだ。あと地方から都内来る人も多いって事も忘れないで欲しい。+0
-1
-
1395. 匿名 2020/06/04(木) 18:12:10
>>1374
緊急事態宣言解除されちゃったしなー。+2
-0
-
1396. 匿名 2020/06/04(木) 18:12:13
ちょっと待ってよ
本気なの?
私はいつまで我慢しないといけないの?
いつまで家で震えていないといけないの?
いつまで恐怖と戦っていないといけないの?
もうこんな生活疲れるよ
いい加減にしてよ
これ以上無理無理
もうどうしてらいいかわからない+3
-3
-
1397. 匿名 2020/06/04(木) 18:12:19
>>911
こういうお水な人たちは、普通の常識的な日本人とは感覚が違うよね。
できたら日本から出て行って欲しいな。+68
-3
-
1398. 匿名 2020/06/04(木) 18:12:51
>>1361
昭恵さんは若い男友達誘って飲み歩くから大丈夫w+13
-0
-
1399. 匿名 2020/06/04(木) 18:13:24
保育園てまた登園自粛になる可能性あるとおもいますか?+2
-1
-
1400. 匿名 2020/06/04(木) 18:13:34
>>1390
パチ屋でおっさん同士が、ヒザに手を置いて「これ、どうやるのー?教えて♡」といってるのを想像してしまった。
+1
-0
-
1401. 匿名 2020/06/04(木) 18:13:35
>>263
コロナ後を見てますよ
ワクチン、治療薬のバイオ株はほぼ利益確定
情報は最低でも5ヶ月前を読み込んでます+2
-5
-
1402. 匿名 2020/06/04(木) 18:13:36
>>454
そう、普通の常識的な日本人の感覚ではないね。+36
-0
-
1403. 匿名 2020/06/04(木) 18:14:52
>>1328
バブル期にお金持ってる若者や大学生が羨ましい当時の老害が遊んでばっかりだの贅沢すんなとか喚いてたよね。+0
-4
-
1404. 匿名 2020/06/04(木) 18:15:23
>>1363
テレビの人混みを真に受けてる人に感じる+2
-0
-
1405. 匿名 2020/06/04(木) 18:15:51
>>220
同じ人が騒いで同じ人たちが賛同
同じ人が同じデマと同じ憶測を流し
同じ人たちがプラスをするのがこのトピ+1
-0
-
1406. 匿名 2020/06/04(木) 18:16:01
>>1328
経済回すのと夜の街のなんの関係が?+0
-1
-
1407. 匿名 2020/06/04(木) 18:16:32
夜の街パトロール隊出してよー!+0
-2
-
1408. 匿名 2020/06/04(木) 18:16:40
>>1380
横だけど、地方の雇用を創出してるんだから大目に見てよ+2
-0
-
1409. 匿名 2020/06/04(木) 18:16:45
>>1377
嫉妬が酷いw+9
-0
-
1410. 匿名 2020/06/04(木) 18:16:47
経済経済言ってる人って頭悪そう
+9
-5
-
1411. 匿名 2020/06/04(木) 18:17:13
>>1310
インフルエンザの死者がなぜあんなに多いのか不思議だね。
毎年だから何とも思わないのだろうか?
自殺者も毎年30000人もいるのに、何も思わなくなった私たちの感性は怖いよね。+14
-3
-
1412. 匿名 2020/06/04(木) 18:17:16
>>1405
うん最近それがわかった
あとどうしても地方と都会が意見を一致させるのが無理ということもわかった+2
-3
-
1413. 匿名 2020/06/04(木) 18:17:17
>>1407
あれって何するの?
見回って帰りましょ〜って言うの?
密ですビーム出すの?+0
-2
-
1414. 匿名 2020/06/04(木) 18:17:20
>>1370
高知に移住して楽しくやってるやつの本やろ?みんなが真似する必要はない。+3
-0
-
1415. 匿名 2020/06/04(木) 18:17:33
>>1410
そう思う理由は?+1
-1
-
1416. 匿名 2020/06/04(木) 18:17:36
>>224
だってこのウイルスの特徴だもの
65歳以上の人や既往症のある人が重症
ほとんどが無症状で無自覚、そして治ってるいる
坂本選手と巨人軍の抗体検査とPCR検査
そして北九州の実態が裏付けている+3
-2
-
1417. 匿名 2020/06/04(木) 18:17:59
>>1377
あなた哀れで可愛いそうな人だね+11
-3
-
1418. 匿名 2020/06/04(木) 18:18:03
>>1313
電車通勤は馬鹿の一つ覚えではないじゃんw
車通勤したくても停める場所もないんだよ。
都心に住めば分かるよ。+7
-3
-
1419. 匿名 2020/06/04(木) 18:18:04
>>1367
いやな世界だわ。ウイルスもこういうのをピンポイントで狙ってほしいものだ。+13
-0
-
1420. 匿名 2020/06/04(木) 18:18:12
>>1392
>その問い合わせ対応や顧客管理システムはほとんど都内になるよ
サーバー系は地盤が弱い関東には置かず、
関西のデータセンターや沖縄に置いている企業が多い。
>地方の支店の存続を決めるのも最終的には本社
そういう決定をするのは大株主や役員クラスなので、
電車で通勤してるような一般社員には全く関係のない話。
+1
-0
-
1421. 匿名 2020/06/04(木) 18:18:16
もう収まる事が無いんじゃないか不安になってくる。
東南アジアでも猛威奮ってるんだから高温多湿の夏の時期になったら収まるなんて微塵も思っていないけどさ・・・。
本当に年単位での話だよー、来年オリンピックやるの?
オリンピックで世界各国から日本に多くの人が流入してきて例え終息気味になっていても爆発的に増えるんじゃないの?+4
-0
-
1422. 匿名 2020/06/04(木) 18:18:23
>>1411
コロナみたいに報道されていなかったから、恐ろしさを知らないだけなのかもね。+7
-0
-
1423. 匿名 2020/06/04(木) 18:18:28
>>1411
毎年なる人はなるしね。抗体どこいったって感じ。
薬あってなかなか重症化しないから3日くらいで社会復帰するけど、、、
感染力も強いし。
コロナも抗体意味あるの?+4
-1
-
1424. 匿名 2020/06/04(木) 18:18:34
>>1363
多分説明しても無理な人かな?
+2
-0
-
1425. 匿名 2020/06/04(木) 18:18:37
>>230
もうみんな働いているからね
働いてない人が前と変わらないことを言っている+1
-3
-
1426. 匿名 2020/06/04(木) 18:18:45
>>1396
おかしいね+1
-0
-
1427. 匿名 2020/06/04(木) 18:18:45
>>1370
あ、何回も会社辞めたおっさんだ
オワコンって単語を本のタイトルにするセンス+1
-0
-
1428. 匿名 2020/06/04(木) 18:19:19
>>1415
経済回さないと!
経済回さないと自殺者が!
しか言わないからじゃない?
それより先見てる人の方が増えてきた+9
-1
-
1429. 匿名 2020/06/04(木) 18:19:24
>>1341
島に纏めればいいんだと思うんだよね。
カジノと一緒でもいい。
年齢等で入島制限し船や飛行機でしか入れない。
その方が竜宮城みたいで夢がある。
黒い勢力の温床にならないよう国が監視体制徹底する(完全には無理だろうけど)
感染症流行ってる時期の客やそこに住み働く女性が内地に戻る時に検査の為一時滞留する医療施設も完備したら安心。
これでお水や風俗が職業として守られる気がするんだけど…+1
-0
-
1430. 匿名 2020/06/04(木) 18:19:27
>>1400
なぜわざわざ想像するかなー(〃゚艸゚)プッ
しないって言ってるのに+1
-0
-
1431. 匿名 2020/06/04(木) 18:19:46
>>1396
どこ縦読み?+2
-0
-
1432. 匿名 2020/06/04(木) 18:19:59
>>1403
預金に金利が数パーセント付く時代だから貯め込んだ老害も有り金増えていたんだよ。+1
-0
-
1433. 匿名 2020/06/04(木) 18:20:01
今日、横浜のアウトレットがリニューアルオープンなんだけど、大渋滞しているらしい。
クラスターにならないといいけど。+6
-0
-
1434. 匿名 2020/06/04(木) 18:20:01
>>1418
きっと一生都心には縁がない人なんだよ+6
-0
-
1435. 匿名 2020/06/04(木) 18:20:05
>>1405
どこのサイトでも似たような物かと。
知恵袋や教育サイト、介護サイトも参加していたけど、バカらしくなった。
アップ前に検閲があるのは、発言小町くらい。
それがある所はあまりはやらない。+3
-0
-
1436. 匿名 2020/06/04(木) 18:20:06
>>1353
インフルエンザが対策してないって(笑)
頭おかしくなったの?
それにプラスする人も恥ずかしいね+4
-4
-
1437. 匿名 2020/06/04(木) 18:20:08
>>1408
それはその通りだな。+1
-0
-
1438. 匿名 2020/06/04(木) 18:20:29
>>911
病院の世話になるなよ、と言いたい…+76
-0
-
1439. 匿名 2020/06/04(木) 18:20:38
>>1420
なら地方のために動いてる人がいるのは間違いないね
なんだかここ見てて思うけど一から書くのめんどいね
+0
-0
-
1440. 匿名 2020/06/04(木) 18:21:07
>>1438
纏めてどこかに押し込んでおけばよろし+7
-1
-
1441. 匿名 2020/06/04(木) 18:21:10
>>1208
同じく神奈川です。
うちはクラスで1人だそうですがしばらく休ませます。+2
-0
-
1442. 匿名 2020/06/04(木) 18:21:12
>>1377
東京一人暮らしに憧れてた事自体ダサ
どこの田舎もんよ+11
-1
-
1443. 匿名 2020/06/04(木) 18:21:21
>>224
北九州、飲食店自粛続けてるんだよね。
東京の方がやばそう。+3
-0
-
1444. 匿名 2020/06/04(木) 18:21:21
>>1244
靖国通り挟んで空気が全然違うんだよ。
伊勢丹側は映画館もあるし、普通の飲食店ばかりだし、風俗店はゼロ。
新宿駅から歩いていって、靖国通り渡ったら最後w+3
-0
-
1445. 匿名 2020/06/04(木) 18:21:25
>>1328
ウイルスを拡散させている以上、現時点では害悪でしかない。昼間普通に働いてる人や学校に行く学生の邪魔をしないで。+3
-0
-
1446. 匿名 2020/06/04(木) 18:21:26
>>1354
北里大の試験で、50%以上のエタノールで新型コロナウイルス不活性化の効果が出てる
ただ、見た事ない海外製品の○%表示はイマイチ信用できない・・・+4
-0
-
1447. 匿名 2020/06/04(木) 18:21:44
>>1
インフルエンザの死者がなぜあんなに多いのか不思議だね。
毎年だから何とも思わないのだろうか?
自殺者も毎年30000人もいるのに、何も思わなくなった私たちの感性は怖いよね。
+3
-0
-
1448. 匿名 2020/06/04(木) 18:21:44
最近は東京よりほかの都道府県の増加の方が気になる+1
-0
-
1449. 匿名 2020/06/04(木) 18:22:05
>>1434
ごめんね。チャリ通勤です。電車使ってる奴全員アホと思ってます。+0
-7
-
1450. 匿名 2020/06/04(木) 18:22:12
>>1401
テラもアンジェスもやっぱり凄かったね❗
年内は出回るね!頑張れ~頑張れ~+1
-1
-
1451. 匿名 2020/06/04(木) 18:22:21
在宅勤務ができる仕事の私は
めぐまれてるんだといい聞かせてきた3ヶ月。
家族以外誰にも会わない生活が限界
コロナ前何が楽しくて生きてたのかもわからなくなってきた。
辛い
実家ももうないし、逃げ場がない…+30
-5
-
1452. 匿名 2020/06/04(木) 18:22:25
>>1443
北九州は夜の街関係より医療従事者が多いのかな?+7
-0
-
1453. 匿名 2020/06/04(木) 18:22:32
>>1377
それでも私は都心に住み続ける
こんな意地悪な人間がいると思ったら田舎なんて怖くて行けないわ+18
-6
-
1454. 匿名 2020/06/04(木) 18:22:34
>>1353
スウェーデンを見てみたらいいんじゃないかな?
インフルよりは少し対策してるけど。+6
-2
-
1455. 匿名 2020/06/04(木) 18:22:37
>>1405
なるべく見るのは最小限にしないとストレスたまるね
ここも書いたあとに何度もここみてちがうだとか揚げ足取る人多いから
もういいやってなる+5
-0
-
1456. 匿名 2020/06/04(木) 18:22:52
>>1292
要らない店。とっとと潰れないかな。介護は人手不足だからそちらを紹介してやればいい+10
-3
-
1457. 匿名 2020/06/04(木) 18:23:23
>>1437
ありがと+1
-1
-
1458. 匿名 2020/06/04(木) 18:23:30
>>1377
哀れな人だな+5
-2
-
1459. 匿名 2020/06/04(木) 18:23:52
>>1373
私、横浜から都内に通勤してたけど、満員電車怖くなって先月地元で転職したよ。自宅から自転車で通える会社。テレワークできる職種じゃなかったから
勤続17年の会社を泣く泣く辞めた。もう電車通勤しなくて良いと思うとホッとするよ。今後はそういう人増えるかもね。地方に移住する人も増えそう。+9
-4
-
1460. 匿名 2020/06/04(木) 18:23:57
>>1453
この人だけで判断しないで〜(泣)+9
-1
-
1461. 匿名 2020/06/04(木) 18:24:02
>>12
今の派遣現場嫌なんですがやめたらもうないのかなって悩みます。+69
-0
-
1462. 匿名 2020/06/04(木) 18:24:11
>>1449
チャリ通勤なら23区ではないね
レンタルサイクルが多いし止めるところもないから
いなかかー
+1
-5
-
1463. 匿名 2020/06/04(木) 18:24:31
>>1452
病院と年寄り、小学生がやばい
感染経路不明の20代なんて極わずか+3
-3
-
1464. 匿名 2020/06/04(木) 18:24:43
>>1377
可愛いそう+3
-2
-
1465. 匿名 2020/06/04(木) 18:24:50
>>1459
仕事あるのかな?
+4
-0
-
1466. 匿名 2020/06/04(木) 18:25:14
>>1377
コロナで変化少なかったのがインドア派一人暮らしじゃない?
家族いる人、特に子供いたら休校でステイホームだし生活が劇的に変わったと思う。+8
-1
-
1467. 匿名 2020/06/04(木) 18:25:30
>>1456
ホストに介護ねー
お話上手だから以外にイける?+4
-1
-
1468. 匿名 2020/06/04(木) 18:25:32
>>304
もうそれ古い
そんな悲観論はもう非現実的コメディ+4
-8
-
1469. 匿名 2020/06/04(木) 18:25:40
>>1461
派遣で独り身?+7
-3
-
1470. 匿名 2020/06/04(木) 18:25:46
>>1418
月極駐車場借りてこっそり車で行ってる人もw
+2
-0
-
1471. 匿名 2020/06/04(木) 18:26:22
>>1310
致死率だけの問題?
確かに若年層は軽症者が多いけど40以降はそうでもないじゃん。
住吉さんは40度前後の熱が1週間続いた。
石田純一も酸素吸入器をつけたり喋るのも辛いくらいだったり。
インフルなんて薬飲めば大抵2、3日で熱下がる。私もインフルで40度まで行ったことないし。+7
-3
-
1472. 匿名 2020/06/04(木) 18:26:28
>>1377
しかし、あなたより人生楽しんでる人多いよ
残念だったね(笑)+5
-0
-
1473. 匿名 2020/06/04(木) 18:26:39
>>1357
何県ですか?+5
-0
-
1474. 匿名 2020/06/04(木) 18:26:48
>>1406
直結だけで、コンビニ、不動産、交通機関、タクシー、代行、酒屋、飲料メーカー、飲食店、質屋、ブランド、美容室、ラブホとここまであるだろうな。
流通額は馬鹿にできない規模だと思うよ。
自分に関係ないと思ったら大間違いだと思う。
+1
-0
-
1475. 匿名 2020/06/04(木) 18:27:18
>>392
もういい加減に夢から覚めなさい
現実は動いているのよ
お家にこもりたいなら好きなだけこもってて
こちらとしては人手が少なくなって助かります
勤労者より+7
-7
-
1476. 匿名 2020/06/04(木) 18:27:19
>>1451
そう感じるのが凄いわ
私は家族以外に会わない事が逆に気楽でノンストレスでもう元に戻れないわー+15
-3
-
1477. 匿名 2020/06/04(木) 18:27:38
>>1449
日焼けしたくないからチャリ通無理+3
-0
-
1478. 匿名 2020/06/04(木) 18:27:59
>>1462
はあ?ビルの駐輪場がありますけど。馬鹿なの?+1
-1
-
1479. 匿名 2020/06/04(木) 18:28:06
季節性インフルの致死率が0.1%
コロナはまだ不明だけど0.4%ぐらい?
+0
-0
-
1480. 匿名 2020/06/04(木) 18:28:28
在宅勤務から、通勤に変わり
学校だって始まっているんだから、そりゃ増えるだろうね。
いつ、解除しようが仕事や学校がある以上は何処かで解除しないといけないし
もう、本当に気をつけて生活するしかないんだよね……
+6
-0
-
1481. 匿名 2020/06/04(木) 18:28:44
>>1463
小学生中学生が怖いね
でもあれ以来クラスター化してないからやっぱり休校が有効なのかな+3
-1
-
1482. 匿名 2020/06/04(木) 18:29:11
>>1357
こわ+3
-0
-
1483. 匿名 2020/06/04(木) 18:29:27
どこで出たの?本当に飲み屋が原因か分からないからちゃんと教えてほしいなー+1
-1
-
1484. 匿名 2020/06/04(木) 18:29:34
>>1467
確かに+1
-0
-
1485. 匿名 2020/06/04(木) 18:29:56
>>1451
実家があれば実家さえあれば...って聞こえる。良い親 良い家庭で育って頼りになる親がいたんだね、羨ましい+11
-0
-
1486. 匿名 2020/06/04(木) 18:30:16
>>1454
スウェーデン結局集団免疫むりだったね+3
-0
-
1487. 匿名 2020/06/04(木) 18:30:30
>>1471
それは自分が軽症ですんでいるから言えることだよ。毎年、たくさん重症化してお亡くなりになっています。+3
-0
-
1488. 匿名 2020/06/04(木) 18:30:33
>>68
とりあえずその東京の感染率が移動で地方へ運ばれて日本国全体の感染に繋がるのを阻止できるのでは?
+19
-1
-
1489. 匿名 2020/06/04(木) 18:30:49
>>1448
そうだね
その方が重要かも+1
-0
-
1490. 匿名 2020/06/04(木) 18:30:56
普通通りの生活より電車や繁華街、人が混雑するところは全てちょうどよく規制して欲しいよ
多分第2波きたら今迄以上だよ
どうやって満員電車で避ければ良いのかわからないし+1
-0
-
1491. 匿名 2020/06/04(木) 18:31:02
>>1465
辞める前に、同業種でツテを頼って探せば結構ある。経験者を雇用したがってる会社とか。+5
-1
-
1492. 匿名 2020/06/04(木) 18:31:18
>>1430
パチンコに行きたいから一生懸命なんだね、ごめんね。+2
-0
-
1493. 匿名 2020/06/04(木) 18:31:20
>>1479
まだ分からないだろうね。
もう免疫と運次第だよ。+0
-0
-
1494. 匿名 2020/06/04(木) 18:31:26
ゲームセンターの商品作ってるけどもうこれ以上店舗動かないの本当に無理(泣)
直ぐに商品止められないから在庫何ヶ月分か抱えてるし····
無職に片足突っ込んできてる。怖いよー!!!!!+4
-0
-
1495. 匿名 2020/06/04(木) 18:31:34
>>1460
(涙)+1
-0
-
1496. 匿名 2020/06/04(木) 18:32:03
>>1150
大阪はまだしも愛知と、東京比べないでー+5
-0
-
1497. 匿名 2020/06/04(木) 18:32:10
>>1464
何で??+0
-0
-
1498. 匿名 2020/06/04(木) 18:32:11
>>1405
数字もデータもなく雰囲気で語るよね
データある?って聞いても出さない
情報も古いしワイドショーだからね
いつかデマ拡散トピでガサ入れされそう+1
-0
-
1499. 匿名 2020/06/04(木) 18:32:17
>>1493
抗体あっても再陽性やらワクチンが効くのかわからないからなぁ。
毎年なるインフルエンザも免疫関係ないし+5
-0
-
1500. 匿名 2020/06/04(木) 18:32:28
>>1463
感染者が再度出だした5/23から25日に感染わかった12人中11人は経路不明って。
そのあと入院患者から感染の病院クラスター来て、経路不明の人少なくなったけど。
産業医大病院やられたのは痛いね。
北九州市 救急外来ある全病院に患者受け入れ要請 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】北九州市は、医療スタッフの新型コロナウイルスへの感染を懸念して救急患者の受け入れを制限する病院があって、地域の救急医療体…
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する