ガールズちゃんねる

子供の勉強、何年生まで分かりますか?

193コメント2020/06/05(金) 00:56

  • 1. 匿名 2020/06/02(火) 14:48:29 

    主の妹は、幼稚園児の子供がいますが、英会話の宿題(小学3年程度)がすでに分からなくて四苦八苦しています。
    皆さんは、お子さんの勉強を何年生くらいまで教えることができますか?

    +17

    -32

  • 2. 匿名 2020/06/02(火) 14:49:43 

    小学生レベルなら何とか…
    でも理解するのと教えるのってまた違うよね
    納得できないと逆ギレしてくるしw

    +206

    -6

  • 3. 匿名 2020/06/02(火) 14:49:46 

    幼稚園児なのに小学校3年生程度の??

    +63

    -2

  • 4. 匿名 2020/06/02(火) 14:49:48 

    ぶっちゃけ2桁の割り算から無理
    算数はほんとにわかりません

    +88

    -29

  • 5. 匿名 2020/06/02(火) 14:49:50 

    中学から怪しいなぁ、、、と思ってる。

    +77

    -4

  • 6. 匿名 2020/06/02(火) 14:49:52 

    幼稚園児なのに小3の英会話の勉強してるの?
    すごいね

    +77

    -4

  • 7. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:09 

    算数は点Pが動き出したらもう分かりません

    +184

    -2

  • 8. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:11 

    文学系の大学行ってたので国語とか社会とか英語なら中学いけたけど、算数とかになると小学4年とかで苦しい

    +31

    -5

  • 9. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:12 

    子供は四年生だけどまだセーフです。

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:14 

    難しすぎてわかりんません。
    子供の勉強、何年生まで分かりますか?

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:16 

    高1英語、昨日教えてやった
    化学とかだったら寝たフリしたわ

    +69

    -4

  • 12. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:18 

    今の子たちの学ぶ内容って難しいって聞くよね

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:23 

    英語なら高卒まで教えられる(ドヤァ)

    +43

    -5

  • 14. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:33 

    英語なら高校生ぐらいまでなら教えられる。
    数学は中学生ぐらいが限界かも。

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:37 

    ギリギリ中1

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:38 

    私は父親に高1まで見てもらってたな。
    今思えばすごいな。
    私は学校レベルなら小6までかな。
    中学受験は無理だ。

    +79

    -1

  • 17. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:41 

    分数で卒業

    +26

    -3

  • 18. 匿名 2020/06/02(火) 14:51:23 

    中学卒業まで

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2020/06/02(火) 14:51:25 

    四年生だけど、中学受験塾の問題はもう解けません
    学校のものは中学くらいまでなら教えられる自信あります

    +26

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/02(火) 14:51:29 

    分数あたりでヤバくなった

    そういえば自分が子供のころ算数この辺りで脱落しましたw

    +89

    -2

  • 21. 匿名 2020/06/02(火) 14:51:31 

    私の子供はまだ未就学児なんだけど
    私が教わっていた頃とは計算方法が違うとか
    最近よく聞くので、ちょっと不安…。
    答えが合ってても計算方法違うとダメらしい。

    +63

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/02(火) 14:51:31 

    息子小4だけど時間かけないとわかんない時ある。
    算数ならわかるんだけど、国語の設問の意味が難しい。
    あと、県の名産品や盆地は全然わからない。

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2020/06/02(火) 14:51:41 

    6年生。国語は全部わかるけど、算数や理科が難しい。

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2020/06/02(火) 14:51:44 

    義務教育の範囲は自信ある。
    高校以降のはもう頭からすっぽ抜けてるわ。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/02(火) 14:51:56 

    4年生まではなんとか。
    5年生になると難しくなるうえに、ますます自分の時代と違うことが出てきて間違った教え方してしまう可能性があるので、無責任に教えられません…

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/02(火) 14:51:58 

    算数は6年の割合とかになったらお手上げ。
    英語は高校までなら何とか教えれるかも。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2020/06/02(火) 14:52:17 

    文系科目は高校生まで
    帰国子女だから英語は何歳でも教えられる
    理系は中学さえ危ういものがある

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2020/06/02(火) 14:52:19 

    中2ぐらいまで。数学だけは中3までいけたけど、英語が怪しい。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/06/02(火) 14:52:20 

    中学生から勉強はもう教えない宣言しました
    夫が古典が好きなのと法律家なので、そっち方面だけは夫に聞いているそうです

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2020/06/02(火) 14:52:24 

    二年生ですが国語がすでにわかりません 
    読んで思ったことを書きましょう➡︎わかる、感想
    読んで頑張りたいことを書きましょう➡︎ファ⁈

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/02(火) 14:52:30 

    高校までは教えてました。
    大学は分野が違うし、そもそもこちらを頼る事なんぞなかったw

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/02(火) 14:52:42 

    中学生までならわかるよ。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/02(火) 14:53:23 

    大学生の時から講師のバイトしてるから中学までなら全教科いける
    高校からは教科書があっても難しい

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2020/06/02(火) 14:53:40 

    小6までだな。
    でも算数は苦手なので問題による。
    子供がわからないところは、やり方をググって、子供と一緒に解いてるわ。。。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2020/06/02(火) 14:54:05 

    高校まで

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/02(火) 14:54:06 

    国語の教員免許持ってるから国語なら見れるとは思う。
    数学は数Ⅰももう怪しいかも。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2020/06/02(火) 14:54:12 

    5年生の甥の社会の宿題を見てあげたけど分からなさすぎってこっそりスマホ使いまくった…

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/02(火) 14:54:18 

    子供の勉強、何年生まで分かりますか?

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/02(火) 14:54:26 

    社会オタクなので社会は高校まで余裕だけど、算数は小4レベルでもう忘れてる。
    台形の面積なんて私の日常生活でまず求めないし。
    国語は漢字や慣用句覚える以外勉強しなくても点が取れたから、何をどう教えれば良いのか分からない。

    +6

    -5

  • 40. 匿名 2020/06/02(火) 14:54:33 

    >>19
    確かに学校の教科書レベルなら大丈夫だけど…中学受験レベルは無理だわ…。子供に教えてもらった方が早い。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/02(火) 14:55:18 

    さくらんぼ計算ってみんなやってた?
    私身に覚えがなくて、最初わかりにくかった。あれ逆に難しくない?

    +64

    -0

  • 42. 匿名 2020/06/02(火) 14:55:19 

    国語なら高校まで。
    算数なら小6まで。
    教科によって差がありすぎる。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/06/02(火) 14:55:27 

    数学と理科なら余裕。でもフラクタル解析とかフーリエ変換とかは忘れたから聞かれてもムリ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/02(火) 14:56:17 

    数年前にいとこの娘ちゃんの勉強少し見てたことあったんだけど小学校の算数めっちゃ難しい~
    こっそり予習していったこともあったよ
    むしろ高学年になってxとyが使えるようになってからのほうが教えやすかったわ

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/02(火) 14:56:27 

    国語と英語と日本史なら高校までわかる
    算数はやばいw

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/02(火) 14:56:36 

    数学と化学と物理と英語だけなら高校受験まで

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/06/02(火) 14:57:54 

    6年かなー。中学はわかるけど教えるとなると難しい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/02(火) 14:58:01 

    理系科目と英語、国語なら高3まで大丈夫

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/02(火) 14:58:39 

    分数とか小数点で無理だから

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/02(火) 14:59:25 

    国語は高校生でもいけると思うけど、算数は小5くらいで無理だ
    でも社会や歴史でもこんなの習ってない!っていう語句をよく見るんだけど、
    昔より増えたの?
    ゆとり世代じゃないんだけどな

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/02(火) 14:59:45 

    >>26
    じゃあ買い物中に2割引とかの計算ができないってこと?
    不便だね。

    +4

    -8

  • 52. 匿名 2020/06/02(火) 14:59:50 

    国語は中学校レベルまでならいけるかなぁー?
    数学は無理(笑)(算数すら危うい)
    理科、社会、英語は小学校レベルまで(笑)

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/02(火) 15:00:03 

    夫は理系大学卒、私は社会科と国語一応二人とも元塾講師、私の父母が留学経験あり。高校生までは役割分担で大丈夫。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/02(火) 15:00:05 

    数2までは行けるが、数3と物理はとってなかったのでできない。
    よって高校1年まで。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/02(火) 15:00:37 

    >>7
    それ算数じゃないw

    +26

    -3

  • 56. 匿名 2020/06/02(火) 15:01:08 

    >>7
    ヤツはなんで動くんでしょうね
    お利口さんにしててほしいです

    +84

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/02(火) 15:01:35 

    息子の中二の数学教えなきゃいけないけどあんなのみんなやってんの?
    難しいを越えて未知。

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2020/06/02(火) 15:02:50 

    >>21
    さくらんぼ計算とか習ってなくて驚いた!

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/02(火) 15:02:51 

    まず小学3年生の英語がどのレベルなのかわからん

    私の子供時代は義務教育の英語は中学生からだったから
    今年からだよね?小学校で英語教えることになったのって

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/02(火) 15:03:51 

    >>58
    引き算のさくらんぼ算は混乱しそう

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/02(火) 15:04:45 

    英語国語数学理科は高3までかな。社会は…自分が理系受験コース(結局推薦もらいました)だったから、今中3でさっき2次方程式聞かれたけど、なんなく教えられました。娘の中学受験も、結局最後の1カ月で私が算数特訓して合格したかんじ。塾の先生も入試の答え合わせして、出来の良さにびっくりしたらしい。塾必要無かった…

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/02(火) 15:05:09 

    算数は本当に苦手だから、子どもが高学年になったら教科書ガイドみたいの買って一緒に勉強しようと思ってる。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/02(火) 15:05:39 

    >>30
    〇〇(主人公)がこれこれをあきらめずに頑張っていてすごいなと思いました。
    私も〇〇みたいに、苦手な◆◆に対して簡単に諦めずに頑張りたいです。
    おわり

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/02(火) 15:06:14 

    英語なら高校レベルまでは大丈夫だろうけど算数は小数や分数の計算すら教えられません…。
    昨日娘が小数×分数の計算やってたけど訳が分からなかった

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/02(火) 15:06:28 

    私が教えられるのはミシンとデッサンと日本画しかない
    勉強は駄目だあー

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/02(火) 15:07:10 

    5年生の算数ヤバかった。
    子供に隠れてこっそり勉強してもーたw

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/02(火) 15:07:20 

    小学生までは100%できる。
    中学生はなんとか…。
    高校入ったらたぶんていうか絶対無理w

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/02(火) 15:08:16 

    中2までかなー
    それでも復習して思い出さないと無理

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/02(火) 15:08:45 

    分かってても「先生のやり方とちがう!」とか言われるから教えないようにしてる…

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/02(火) 15:09:35 

    英語は大学受験までいける。
    それ以外は中3レベルまでかな。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/06/02(火) 15:09:44 

    バリバリの文系だから英語・国語・古典・日本史あたりは大学受験レベルまで教えられるけど理数系は全く分からないw
    小学校レベルも怪しそう

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/02(火) 15:10:00 

    保健体育はまかせて!

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/02(火) 15:10:15 

    今回の休校で中1&中2の課題を一緒にやったんだけど、英語は得意だったから大丈夫だったけど、数学がわからなかったです・・・。解説見たけど意味ぷーでYouTubeの解説動画を子供と一緒に見ながらなんとか頑張りました( ꒪⌓︎꒪)
    YouTubeがなかったら本気でやばかったかも。

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2020/06/02(火) 15:11:02 

    >>19
    私が受験したときはつるかめ算とか植木算とかあったなぁ。たしかに特殊だよね。今もあるのかな?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/02(火) 15:12:12 

    小学生までかな…中学はかなり朧気…
    親が教えるってほぼ算数だよね?社会や理科は教えることある?国語は漢字なんかはスマホやタブレットで検索出来ちゃうしね…
    PCもなんとか教えられるかな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/02(火) 15:13:08 

    小4

    自粛中の宿題見てて、この学年でよかったと思ったよ!
    高学年教えられないかも。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2020/06/02(火) 15:13:36 

    >>3
    子供をKU◯ONに通わせてますが、今時の年長さんならそのくらいの問題やってる子は結構いますよー

    +16

    -4

  • 78. 匿名 2020/06/02(火) 15:13:38 

    六年生の算数わかんなかった
    でも大学行けたよ

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2020/06/02(火) 15:16:10 

    社会以外は高一までかな
    他は教科書見れば教えられると思う子供いないけど

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/02(火) 15:16:34 

    学校の難易度に寄るけど

    数学数2数A
    現国センター入試
    英語高1

    くらいまでかなあ。

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2020/06/02(火) 15:16:58 

    英語なら大学初級まで行ける。
    他は中一止まり。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/06/02(火) 15:20:05 

    国語と英語は、大学受験レベルは解ける
    でも、算数理科は小学校高学年になったら予習が必要…。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/02(火) 15:20:43 

    >>63
    なるほどなー
    感想ひとつで済むじゃん、と思ってたけど2つに分けるのが無駄な気がしてたけどそれでいいのか

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/02(火) 15:21:02 

    今5年生。まだ何とか大丈夫だけどもうかなりギリギリ…。子供に「お母さんって頭悪いんだね」ってことがバレるのも時間の問題かと…。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/02(火) 15:21:07 

    >>4
    私は答えが二桁になると足し算わかりません
    小1でも難しい

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2020/06/02(火) 15:21:46 

    科目による。
    社会理科は記憶から消え去っていて小学校四年生でもわからないところがある。月の満ち欠けとかわからなくて子供のテキストを普通に読んで勉強してしまった。
    子供もわたしに聞くより自分で調べた方が早いと気づいた様子。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/02(火) 15:21:50 

    たかし君が持ってるリンゴとかそんなレベル。
    体育と図工は任せろ。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/02(火) 15:22:08 

    >>7
    点ピーすら分からない私が来ましたよ…。

    +49

    -2

  • 89. 匿名 2020/06/02(火) 15:22:31 

    中学3年くらいからはもう無理かなー

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/06/02(火) 15:23:52 

    >>66
    同じく。子供が勉強するそばでスマホで一生懸命解き方勉強しました。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/02(火) 15:24:07 

    答えは分かっても理解できるように教えるのが大変!
    小学生の息子二人の先生どっちもかなりの量の宿題出すけど、○付けも間違えた問題のやり直しも保護者がして下さい!て言われてるから毎日ボケ防止だ!と思いながら親も頑張ってるけど、せめて解答が欲しい…

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/02(火) 15:24:33 

    中3までは教えられるけど息子が私に教わるのを嫌がるから教えない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/02(火) 15:25:28 

    英語は大学も少しお手伝いした
    数学、理科は高1まで
    社会は中学受験の時すでに子供に負けてた。地理も歴史も全く興味ないんだもん。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/02(火) 15:26:01 

    >>59
    子供は今中学生だけど、数年前から教科としての英語はなかったけど、外国語活動はあったらしい
    英語の歌歌ったり、英語カルタとかクイズしたり、ディスイズアペンレベルの英語を使ってちょっとしたレクリエーションをしたり、半分遊びみたいですごい楽しかったらしい
    羨ましいな〜

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/06/02(火) 15:26:31 

    小2のデシリットルでギブアップした

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/06/02(火) 15:27:58 

    >>86
    月とか星、自分が小学生の時も苦手だったんだけど大人になってもわからないものはわからないんだなって思った。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/02(火) 15:28:28 

    小学3年生までなら、なんとか教えられる。
    参考書とか見ながら。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/06/02(火) 15:28:33 

    中学になると「つまりギリシャはカカシ先生」とアニメに例えてくるので母は混乱。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/02(火) 15:28:53 

    >>2
    理解してくれないとこっちも腹立ってくるしねww

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/02(火) 15:30:41 

    小学3年生だけど、算数で引っかけ問題あると混乱するから
    わからない所は答案見て教えてる…汗

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/02(火) 15:31:10 

    >>74
    あるよ〜

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/02(火) 15:31:36 

    中学や教科によっては高校までいけます
    ただ、逆に小学一年生とか教えるの難しそうだなと思います

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/02(火) 15:32:55 

    五年生。単位の問題でて、すっかり忘れてて教科書読んだ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/02(火) 15:34:40 

    4年生、正直わからないw
    高校まで遊んでしまったため教えるのは無理
    でも学校が全てじゃないとは言い聞かせてる、勉強ばかり強制させたくないしね、、

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2020/06/02(火) 15:35:25 

    >>1
    私もそれなりに勉強出来たし、夫なんて今も英語で読み書きする事も多い仕事してるけど、幼児用の絵本でもこれなんだろう?って夫婦でなる事あるよ。
    現地で育ってる訳じゃないから英語の幼児言葉とか知らないしね。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/02(火) 15:35:57 

    科目による。
    英語科だったから英語は大学くらいまで大丈夫。
    数学は、算数までかな•••笑

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/02(火) 15:36:47 

    中学受験、高校受験までは対応できる。進学校受からせる自信ある。
    でも子供のやる気を引き出すことが一番難しい…

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/02(火) 15:39:54 

    娘が6年生だけど算数は聞かれてもパッと答えられない
    教科書見て内容把握してからじゃないと無理

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/02(火) 15:40:13 

    英語は全然大丈夫!

    でも国語、数学となると
    小4くらいまでが限界
    分数くらいまでかなギリギリ...

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/02(火) 15:40:57 

    持ってる英検準一級が大学中級レベルってなってるから、その辺まで?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/02(火) 15:45:16 

    >>7
    P点もだけど、時間差で家を出る兄弟も苦手だわ…1人は徒歩、1人は自転車いつ出会う??…知るか。

    +94

    -3

  • 112. 匿名 2020/06/02(火) 15:45:23 

    小1の子の教科書見たけど「さくらんぼ計算」とか私の時代(アラサー)にはなかった方法とかあってなんじゃこりゃってなった
    あとデシリットルとか覚えてない

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/02(火) 15:45:45 

    >>7
    ステイステーイ!!むだに動くんじゃない!そこの点P!って思うけど、パターンを整理すればパズルと同じよ。

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/02(火) 15:46:06 

    こないだ小学生の姪っ子の算数の宿題を見せて貰ったら、計算方法変わってて分からなかった。答えは出せるんですけど、新しい方法での途中式を書かないといけないみたいで、、、

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/02(火) 15:47:40 

    氷河期世代、まだセンターでもいける!
    けど子どものやる気スイッチいつも探してる‥。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/02(火) 15:48:57 

    >>77
    10歳英検2級持ってるよ。

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2020/06/02(火) 15:49:30 

    >>111
    忘れ物して引き返す時もあるしね。

    +41

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/02(火) 15:50:17 

    小学生くらいまでなら!と思っていたけど早々に漢字の書き順で砕け散った。
    下手なこと教えられんと思った。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/06/02(火) 15:51:00 

    5年生の宿題教えたら間違えてた。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/02(火) 15:56:33 

    >>116
    帰国子女さんでなく?
    すごいですね!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/02(火) 15:57:00 

    >>111
    数学は、国語だと塾の先生が言ってましたねー。
    つまり、問題文を正しく理解できれば、計算なんておまけだと。
    あと、解答に求められている、単位を間違わないよう注意しなさいと。

    「兄は、分速何メートルで歩いて家を出て、15分後弟は後から家を出て、家から何メートルの地点で追い付きました。弟は 時 速 何キロメートルで追いかければいいですか?」
    みたいな。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2020/06/02(火) 15:58:35 

    数学Ⅰ、数学Ⅱがギりかな。。
    数学AとBが苦手

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/02(火) 15:58:48 

    中3までだな。

    高校の、サイン コサイン タンジェント
    イオン化傾向、有機物
    已然形、あぁ無理無理

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/02(火) 16:01:28 

    教科にもよる
    歴史や数学なら中学生までいけそう
    小学生までなら他教科もわかる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/02(火) 16:01:43 

    英語なら高校位まで大丈夫だけど、理数系は本当に無理。ごめんよ子ども達。夫が数学は高校位まで教えられるので感謝。ステイホーム中も自分も問題集買ってきて、振り返りながら高二の息子の勉強教えてくれていた。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/02(火) 16:02:43 

    なぜかりん様?(笑)

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/02(火) 16:02:54 

    自分が小1の時から電卓使ってた…
    高校の時まで指で計算しなきゃわからなかった
    けど、暗記系は満点(´・ω・`)根性論で勉強するように促しています。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/02(火) 16:03:35 

    Xを使わないで求める小学校算数はややこしい

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/02(火) 16:04:33 

    >>50
    増えてるし、いろいろ変わってると思う。米の生産高ベスト3では北海道が二位で驚いたわ。技術の発展でいろいろ進歩してたり、考え方自体が違っていることもある。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/02(火) 16:04:47 

    3桁の割り算で四苦八苦してる
    子供の方が計算はやい

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/02(火) 16:04:59 

    中学生(解説見ながら)
    高校生に勉強教えられたらレベル高い大学行けてたわ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/02(火) 16:05:58 

    >>1
    中2くらいかな。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/02(火) 16:07:44 

    因数分解、グラフ、不等式くらいの中学生まではどの教科も完璧に分かるかな。高校も教科によると途中くらいまでなら分かる。数Ⅱ数Bは無理。小学生の分数とか小数点くらいなら普通に分かるなあ。高校物理、化学の化学式は無理だわ。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/02(火) 16:19:26 

    地図記号ほぼ覚えてなかった!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/02(火) 16:19:50 

    高校までは一通り出来るけど説明するのが無理
    分かりやすく紐解ける人って本当素敵

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/02(火) 16:22:33 

    自分が昔習ったやり方と違う方法で習ってくるから、答えは合ってるけど途中式が違うから正解じゃない場合がよくある。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/02(火) 16:24:03 

    >>7
    濃度の違う砂糖水を混ぜるんじゃない!

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2020/06/02(火) 16:26:46 

    小3の地図記号はググってしまったよ
    あと小2の時のミリリットル デシリットル リットル
    計算ならまだ分かるんだけどね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/02(火) 16:26:46 

    中学受験したのに、子供の中学受験の算数教えられなかった。国語しか無理。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/06/02(火) 16:27:56 

    全部分かるけど、教え方がわからない(涙)

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/02(火) 16:28:04 

    >>14
    昨日
    平方根の除法教えた。
    √ の書き順とか
    どうでもいいことでもめた笑

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/02(火) 16:30:45 

    国語、算数、英語はまだいけるけど、理科と社会は小4で怪しくなってきた。
    30年近く前に習ったことなんてすっかり忘れてしまって、答え見たらあー、聞いたことってあるわってレベル。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/02(火) 16:36:31 

    >>139
    特殊算だよね、使わないと忘れちゃうよね。
    私も応用編の特殊算はもう訳分からなくて教えてあげられなかったよ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/02(火) 16:37:26 

    小学生の子供の宿題みてるけど、私の時代(昭和後期)とやり方がちがう!
    さくらんぼ計算ってなんだ!?
    分からないから、「お母さんのやり方」で教えてる。答えは同じになるし。でも昔おばあちゃんに変わったひっ算のやり方を教えられて混乱したから、やっぱり悪影響かも。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/02(火) 16:49:14 

    小5。
    算数なんかは、答えは分かるけど間の式とか考え方とか私が教えたいのか悩む。そして大抵やり方変わってる。それと、こんなの習ったかな?と思う事が本当に多くて、そろそろ無理かもしれない。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/06/02(火) 16:49:31 

    >>1
    3年生の英語でつまずいてるなら 旦那さんか早めの塾じゃない?って 妹さんの話なのね!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/06/02(火) 16:51:56 

    小学校の%でてくる算数とか、社会の政治系もビミョー。
    自分も教えながら勉強しなおしてる感じ。
    6年生です。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/06/02(火) 16:54:43 

    書道5段なので小学生程度なら教えられる。
    美術も部活やってたので小学生の図画工作程度なら。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/02(火) 17:04:17 

    自分が子供時代親に勉強教えてもらった記憶がない
    というか分数習った時に母に聞いて、1/2+2/3=3/5って言われた瞬間にあ、親に聞いちゃだめだと悟った記憶がw
    娘は3歳だけど教える自信ないなー
    教えるふりして1年生から一緒に勉強しなおすしかないか

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/02(火) 17:05:59 

    「解る」だと中3(義務教育)までだった
    (教えるのは別です、試験問題を解いてみた)
    高校になると自分が好きだった得意だった教科はいいけど苦手分野(物理や数Ⅲ)は全くわからん

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/02(火) 17:08:19 

    >>1
    母親の学力大事。
    これからの時代、子どもに勉強教えられないバカな女が余りそう

    +6

    -9

  • 152. 匿名 2020/06/02(火) 17:11:23 

    息子が中3
    英語は余裕だけど
    数学は段々苦しくなってきた
    一応数学も得意だったけど大分忘れているし
    高校の微分積分は多分無理だと思う
    教え方間違えると機嫌悪くなるから教え方も難しい

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2020/06/02(火) 17:12:07 

    >>2
    頭いいな、、。私少数の計算とかもちょっと微妙。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2020/06/02(火) 17:17:25 

    小学1年でサクランボ算なる物で、既にわからず教科書を見て勉強したよ。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2020/06/02(火) 17:27:57 

    中学生の数学と歴史までなら
    数学と歴史は楽しくて楽しくてしょうがなかった学生の頃

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/06/02(火) 17:40:00 

    >>2
    まさにそれだわ。うちの娘4年生で、コロナで休校中に都道府県の場所や漢字を覚えましょう。のプリントでまだ習ってない都道府県の漢字を教えたり、場所を教えたりしたんだけど、めちゃくちゃ覚えが悪くてイライラしたわ。
    担任の先生も言ってたけど、子供側も先生に教えて貰うのと親に教えて貰うのでは、やっぱり親に教えて貰う方が甘えが出る。って言ってた。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/02(火) 17:40:23 

    文章題は全然わかんない
    連立方程式とか中学の計算式までだ
    因数分解は、公式使わないと解けないやつは思い出さないとわからない

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/02(火) 17:41:51 

    >>41
    難しいよね。足し算やってるのか引き算やってるのかだんだん混乱してくる。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/06/02(火) 17:58:09 

    親に勉強教えてもらったことほぼ無い!兄がいたからそっちに教えてもらってた。わたしは算数が苦手すぎるから分数あたりから自信がない...息子ごめんよ。苦労したからこのDNA遺伝させたく無いわ。幼稚園通う頃になったらそろばん体験に行ってみようか...。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/02(火) 18:06:53 

    昔家庭教師や塾講してたから、中受の小学生までは大丈夫。理科・英語は中学生までならいけるかな。国語は答え見てから解説する。
    高校数学はやばい。すっぽり記憶から抜け落ちてる。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/06/02(火) 18:12:47 

    聞かれてちゃんと答えたことなかった。
    でも、宿題やったかどうかの確認はした。
    娘はもう高校出て働いてるけど、何の問題もないよ。卒業するまでにパソコン系の資格いくつもとったし、重宝されるみたい。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/02(火) 18:15:43 

    うちも年長で、公文の英語やってるけど自分が怪しくなってきた。読めるけど書けと言われたら無理!
    算数は私が学習障害レベルだからどういう攻めかたで学ばせようか思案中。
    唯一プログラミングくらいしか自信もって教えれないわ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/02(火) 18:18:44 

    >>3
    英語を早期でやっておくと
    中学でそんなに困らなくて済むよ!

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2020/06/02(火) 18:19:12 

    中2の理科がお手上げ
    化学式とかわからない
    それ以外は小学一年生からずっと教えてきた

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2020/06/02(火) 18:22:46 

    高3

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/02(火) 18:25:43 

    理系なので、社会科が全体的に自信ないです。
    いま小6の社会はまだ大丈夫ですが、中学入ったらあやしいなぁ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/02(火) 18:29:48 

    今時の子供たちって小学校低学年、中学年から塾行ってるイメージ。お母さんたちは働いてる人も多いし、、専業の方ならまだしもフルで働いてて宿題や勉強見てる人なんているのかな??仕事して晩ご飯作って洗濯掃除明日の用意にお風呂入って髪の毛乾かして...とかしてたら、じっくり見る時間なく無いでしょうか。
    やってる方いるのだとしたら本当尊敬の眼差しです。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/02(火) 18:30:57 

    >>162
    プログラミング教えてるお母さんてかっこいい!それだけで十分ですよ!
    わたしなんて教えれるの図工くらいかな...

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/02(火) 18:32:43 

    >>1
    私自身が発達障害で子供たちは定型
    算数は小3で私がもうダメ
    上の中3の英語は解答用紙見ながらで良ければ今でも解説つきで教えられる
    発達障害だけどできるところはとことんできるけど学校生活が無理だったのと学校での文法教育がクソすぎて当時は全く点数取れなかったけど、
    幼児期に英会話習ってたから本来は英語大好きだし大人になって語彙が増えたのもある

    英語はしっかりきっちり訳そうとするとわけわかんなくなるけど、
    日常生きてたら耳にした事はあるって程度でも単語さえわかれば、もしくは詳しくはググって何となく言いたい事の方向性さえわかれば、あとはギャル語でもネットスラングでも、普通に日常使うようないい回しで訳せば意味わかる

    英検取らなきゃ!ネイティブにならなければ!幼児期の英語って意味ないよとよく言われがちだけど、
    やっぱり子供の頃の、外国人先生のいる音楽に合わせて楽しくやる英語教室って楽しいしそのおかげで英語に嫌悪感ないよ
    文法教育がねぇ…あくまで感覚的に、言葉と言葉の接着剤が色々たくさん種類あるってだけの事だったのか、と今ならわかる
    そもそもネイティブになるには英検どころかガチ英語圏に住むとか日常的に外国人と英会話してないと無理だし

    +1

    -6

  • 170. 匿名 2020/06/02(火) 19:02:28 

    国語と英語なら、なんとか中3まではいける
    特に英語は完璧に頭に入ってる


    ずーっと勉強し続けてきたからね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/02(火) 19:05:35 

    中学までなら大丈夫だと思う。
    でもほぼ忘れてるから教科書見て子どもと一緒に勉強するかな。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/02(火) 19:43:20 

    >>1
    今高校生の娘がいるけど教科次第。
    私は英検準1だけど、訳はいいけど、文法的なのは正直言って忘れてる。
    短大以来勉強してないし。

    数学は中2くらいで連立方程式や因数分解くらいは教えてたけど
    もう全く無理。

    理科は小学校まで。
    社会(歴史)は今でも平気。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/02(火) 20:06:48 

    中学受験をしたので小6まで。
    めちゃくちゃ賢くなりました(私が)

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2020/06/02(火) 20:22:20 

    野菜や果物の生産高ランキングとかがわからなかった。あと川の長さとか湖の深さとか。
    数学なら中2位ならなんとか教えられるかも。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/02(火) 20:30:42 

    最近、子供に因数分解を教えてもらった。
    さすがに何十年もやってないと忘れるね。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/02(火) 20:41:05 

    中3だけど、まだ教えられるよ。
    高校生になったらムリかも

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2020/06/02(火) 20:56:44 

    フェルマーの最終定理くらいまでなら

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2020/06/02(火) 20:57:22 

    私の母が高一の息子の数学を教えてる。
    学校のわからない所教えようかと聞いたら、ばあーちゃんに聞くから大丈夫と言われて母は複雑。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/02(火) 21:05:47 

    繰り上がりの足し算でもう厳しい

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/02(火) 21:27:06 

    >>50
    社会、歴史は新しくなるんだよね。
    古銭とか教科書かわったってニュースみたし、何とか幕府の年号もかわったらしいが、何がかわったのかもすでにわすれた。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/02(火) 21:29:33 

    質問に即答できるのは今年(小2)で限界な気がしてるw
    でも子どもが引っかかってるところは一緒に調べたり考えたりして絶対解決するよ
    辞書の使い方やわからないことの調べ方を教えられるしわたしの勉強にもなって一石二鳥

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/02(火) 21:47:28 

    国語と英語は高校生くらいまでなら大丈夫。
    他は中学生の問題でもあやしくなるよ…。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/06/02(火) 21:49:51 

    >>1
    数学はアウト

    英語は高校生ぐらいでもOK


    算数は6年生まで見てたけど、中学は私立に行ったので、数学見たら、頭痛かった😅

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/02(火) 22:04:42 

    英語と数学と物理化学なら高3までいける!
    他は無理。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/02(火) 23:13:58 

    高一の数学A、Ⅰまでなら教えられると思います

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/03(水) 00:20:36 

    >>21
    本当にこれ
    私が知ってる方法では 先生が言ってたのと違う と小学六年生の息子言われる始末
    そうなると教科書を1から一緒にやるしかなく、時間に余裕のない私はもっぱら大学生のお姉ちゃん頼みです(;´д`)

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2020/06/03(水) 00:58:08 

    中学受験したから、その内容なら何となく大丈夫。とても難しくて苦労したけど。
    中学入って、検定外教科書になってから本当に全然わからないです。一緒に配られた検定教科書は驚くほど簡単でビックリ。こちらはまだ余裕。中2です。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2020/06/03(水) 02:07:57 

    >>21
    公立はインド式先取り×!みたいな?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/03(水) 04:09:34 

    高2〜3から怪しい

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/03(水) 05:57:17 

    数学は高校くらいまで国語は小3かな。国語苦手だったから子供と一緒に勉強してる。子供は人の話聞かない頑固者だから覚えるのめちゃくちゃ遅いw

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/03(水) 13:24:08 

    英語だけは大学受験まで分かる。
    ただ、教えてもらいたがるかどうかが問題。

    英語の塾の費用など出す気はない。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/05(金) 00:55:43 

    >>7
    いろんな角度なんかどうでもよくね?
    それしってどうすん?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/05(金) 00:56:36 

    久々に分数の割り算、しかも帯分数のやつみたとき
    「どうすんの?」ってなった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード