ガールズちゃんねる

【旦那】友達と嫁の優先順位は?

90コメント2020/06/02(火) 20:41

  • 1. 匿名 2020/06/02(火) 09:01:40 

    自粛期間に入ってから、毎日のように旦那がグループテレビ電話してます。一緒に筋トレやったり、平日も土日も毎日です。今新婚半年も経っていないですが、2人の時間をつくってくれないことに苛立ちます。友達を大事にするのはいいことだと思いますが、彼の今までの行動を考えると、明らかに優先順位は友達の方が上です。これは普通なのでしょうか。私が期待しすぎなのかもしれませんが、このまま続くのはキツいです。みなさんの家庭はどうですか?

    +45

    -3

  • 2. 匿名 2020/06/02(火) 09:02:27 

    私も旦那より友達優先かな。

    +12

    -25

  • 3. 匿名 2020/06/02(火) 09:02:56 

    テレビ電話で一緒に筋トレ?カップルみたい。

    +95

    -5

  • 4. 匿名 2020/06/02(火) 09:03:18 

    何よりも妻が最優先。
    主さんの所は逆に新婚だからまだ独身気分が抜けてないのかも。

    +117

    -7

  • 5. 匿名 2020/06/02(火) 09:03:44 

    友達。優先なんて男が存在するの。

    結婚なめてる。

    +26

    -4

  • 6. 匿名 2020/06/02(火) 09:03:54 

    旦那にその気持ちを言ったことはないの?
    互いを思いやることも大事だし、時にはぶつかって折り合いをつけるってこともしていかないと長い結婚生活モヤモヤが溜まっていくよ。

    +56

    -3

  • 7. 匿名 2020/06/02(火) 09:03:58 

    ちょっと引くわ。毎日テレビ電話とか、どれだけ友達とつるんだら気が済むの?子供か!子供でもそんなベタベタせんわ!

    +73

    -3

  • 8. 匿名 2020/06/02(火) 09:04:03 

    旦那の顔なんて見たくもない
    友達一択

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2020/06/02(火) 09:04:20 

    その状態なら子供産まれてからも友達との飲み会優先しそうだね

    +46

    -2

  • 10. 匿名 2020/06/02(火) 09:04:28 

    私は子供中心だけど、主人優先。
    そっちの方が家庭がうまく行くって母に教えられた!
    今のところ、うまくいってる!

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2020/06/02(火) 09:04:59 

    新婚なのに寂しいって言ってみれば案外あっさり解決するかもよ。
    なんかこれから子供できても平気で飲みに行ったりしそう。

    +31

    -2

  • 12. 匿名 2020/06/02(火) 09:05:39 

    結婚したばかりだからそう思うのかもね。
    友人より嫁優先の男なんて絶対疲れるよ。
    いずれ、今日誰かと遊び行ってくれないかなって思うようになるから大丈夫。

    +9

    -9

  • 13. 匿名 2020/06/02(火) 09:05:58 

    それぐらいなら別になんとも思わないなぁ。頑張れー!って感じかな。
    緊急時やイベントの時に優先?してくれればいい。
    優先順位?って言う、順位をつける事自体が私はなんか嫌。

    +5

    -10

  • 14. 匿名 2020/06/02(火) 09:06:08 

    嫁を優先する旦那さんが居るのであれば、教えてほしい‼︎笑

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2020/06/02(火) 09:06:19 

    普通に旦那さんが友達と絡みたがりだと思う。他の友達も独身だったり既婚でも子無しが多いからとか?
    各人が家庭を持ち出したら少しずつ変わってくるかもよ。いつまでも良い大人が「オレのダチまじ最強」みたいに友達とつるんでばっかなんて、ちょっと失笑だわ。

    +47

    -2

  • 16. 匿名 2020/06/02(火) 09:06:31 

    自粛期間中でずっと一緒なら別に気にならないかな
    テレビ電話で半日以上毎日なら「好きだなぁ」て思って笑っちゃうかも
    私は旦那とも程よい距離感が必要かなって思うので

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2020/06/02(火) 09:06:47 

    経験上、友達を優先する旦那は家で居場所なくす。嫁と冷戦のような空気で生活するハメになる。

    +52

    -2

  • 18. 匿名 2020/06/02(火) 09:06:53 

    >>1
    優先順位というより、一緒に暮らしてる家の中で頻繁に仕事以外のテレビ電話されるのが心底嫌だわ。
    それが優先されてないって事なんだろうけど。

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2020/06/02(火) 09:07:29 

    奥さんといるより友達といた方が楽とか楽しいのか
    友達にハブられたくないピーターパンなんじゃない
    言いづらいけど、奥さんの家庭での振る舞いも問題なんじゃない

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2020/06/02(火) 09:07:30 

    旦那はあんまり友達いない
    私とばっかりいてくれるから正直嬉しい

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2020/06/02(火) 09:07:45 

    男でも女でも、結婚したら友達や親を優先→結婚する能力も資格なし。

    一から考えなおそう。

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/02(火) 09:07:48 

    うちの人もそんな感じだった。仕事忙しい人なのにたまの休みにも趣味でやってる野球に出掛けたりしていつも私は置いてけぼり。ある時さすがに私も頭に来て文句言ってやったら「休みの日くらい好きなことさせてくれ。俺に依存ばかりするな。そっちも趣味でも見つけたら?」と突き放されたので、それ以来私も好き勝手させてもらうことにした。

    そして私が休みのたびに旦那にどこ行くかも告げないで出かける姿に流石に焦ったらしく少しずつ時間とってくれるようになった。

    主さんも旦那さんを焦らせるような行動に出たらいいよ。

    +28

    -3

  • 23. 匿名 2020/06/02(火) 09:09:30 

    友達優先にされて寂しいって思えてるうちが華だよね。
    そのうち自分も旦那の優先順位下がってくると思うよ。

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/02(火) 09:10:02 

    付き合う前からずっーと私のこと優先してくれます!

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2020/06/02(火) 09:10:08 

    家にいないなら友達優先してくれていいけど家にいてオンラインとか頻繁にされるとウザいと思うわ

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2020/06/02(火) 09:11:09 

    >>1
    オンラインで一緒に筋トレとかちょっと気持ち悪いと思ってしまう…

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2020/06/02(火) 09:11:38 

    >>1
    周りにいる結婚20年30年で、仲良し先輩夫婦は何するのも一緒。

    一心同体って感じ。

    ああなりたい。

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2020/06/02(火) 09:11:56 

    土曜日夜は友達
    日曜日は私
    って感じです😅
    だから日曜日は私のしたい事食べたい物にとことん付き合って貰ってます

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/02(火) 09:12:02 

    入籍当日にフットサルいきやがったよ。
    このトピみて思い出した。
    主さん一回ちゃんと時間とって欲しいって
    話してみては?
    お互いの言い分聞きあって、ちゃんと喧嘩したら良いんだよ。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/02(火) 09:12:09 

    私は旦那≧友達

    旦那も同じ感じだと思う
    子供がいると旦那(嫁)優先にしないといけないことが多い

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2020/06/02(火) 09:12:48 

    ご主人はまだ独身気分が抜けなくて、友達と遊ぶことが奥さんよりも優先順位が高いんだろうね。 最初はそういう人多いんじゃない?

    主さんも逆にご主人よりも友達や趣味優先させて、ご主人をほったらかしにしてみたら?そしたら今度は寂しくなってかまってくるかもよ。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2020/06/02(火) 09:13:34 

    >>1
    仲良い友達がいるのはいいことだけど、新婚夫婦の旦那さん捕まえて毎日オンライン筋トレとか、旦那さんもお友達もお互い常識ないなーと思ってしまった。

    +30

    -3

  • 33. 匿名 2020/06/02(火) 09:13:43 

    友達のいない夫。人嫌いではないけれど、仕事帰りもまっすぐ帰ってくる。
    分かりやすい人間関係で私はなんとなく安心感があるけど、もう少し輪を広げて欲しいとも思う。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/02(火) 09:13:54 

    >>1
    ご主人、一人暮らしが長かったとか?
    今は2人の家なんだし、他人(血が繋がってないっていう意味でね)と共同生活をしてるという意識を持ってほしいよね。
    ちゃんと気持ちを伝えた方がいいよ。これからずっとその人との生活が続くんだから、思った事は言わないと解決にならないよ。

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2020/06/02(火) 09:13:59 

    >>17
    うちそうだわ。嫁には自分の地元にこさせて同居。新婚の頃は結婚はした、でも自分は地元だからと友達と飲みに行ったり旅行行ったり。ある頃から私が爆発。私のことバカにしてないか?と地元地元うるさいよと

    遊ぶなとはいわない。友達大切は当たり前。ただ嫁を母親みたいに家にいてなんでも許してもらえる立場と思うなと思う

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/02(火) 09:14:08 

    >>1
    子どもできた時にどうなるかだね
    子どもできても休日も世話もしないで友達と遊びに行くようだと切れる

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2020/06/02(火) 09:15:23 

    私のこと優先してくれないと付き合わない、結婚しないって言ってたから私のこと優先してくれてます。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/02(火) 09:15:57 

    うちの父親、家族より友達優先だったわ。
    家族で予定があっても友達に誘われたらそっちに行ったりね。
    それ以外にも色々あって、結局熟年離婚して婿養子だったから追い出されたよ。
    いくつになっても家族になりきれない奴っているんだよね。

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/02(火) 09:17:15 

    大人の男が毎日友達とテレビ電話で筋トレって結構引くね
    小学生みたい

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2020/06/02(火) 09:20:06 

    緊急事態解除されて、旦那と一緒に外に食べに行こうって約束してたけど、当日になって友達夫婦も一緒だからって言われた
    まだそんな人数で行きたくないし、友達夫婦も一緒でいいかまず聞いてよ
    参加しなかった

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2020/06/02(火) 09:20:18 

    子供、私(家族)、仕事=義家族、遥か彼方に友達

    友達は優先順位かなり低い位置にいますよ。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2020/06/02(火) 09:20:43 

    ご主人は独身の高校生部活男子の脳みそのまんま結婚して
    妻というママや家政婦がついてラッキーと思ってそう

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2020/06/02(火) 09:21:01 

    旦那は家族優先にしてくれます。
    釣など趣味で出掛ける場合は必ず1週間前位に伝えてくれて、私達(子供も)どっか出かけておいでね!って言ってくれる。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2020/06/02(火) 09:22:09 

    ウチの旦那友達いないから『職場の仲がいい誰か誘ってご飯でも行きなよ!いつも私と一緒だとつまらないでしょ?』と言うが、嫁と一緒が良いからべつにいいんだ!と言う…

    嫁としてソコを喜んで良いのか、逆に友達いなくて大丈夫なのか複雑です

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/02(火) 09:22:39 

    私も新婚の頃の旦那はそうだったな〜独身気分が抜けてなかったんだろうね。若くして結婚したから周りもまだ独身だったし、お誘いも多かった。
    でも年齢と共に落ち着いたよ。私のもっとかまって欲しいって気持ちも落ち着いて、それぞれ好きな事やって適度に一緒にいる感じの今が1番楽しいよ。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/02(火) 09:23:10 

    このまま子ども出来たら引くこと出来なくなるから話し合ったほうがいいよ

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/02(火) 09:24:21 

    >>1
    彼の今までの行動を考えると、明らかに優先順位は友達の方が上です

    わかってて結婚したの?

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2020/06/02(火) 09:25:09 

    >>1
    期待しすぎとかじゃないと思いますよ
    毎日グループテレビ電話なんてさすがにウザいですね

    でもその友達もそのうち結婚して子供産まれて、ステージが変わっていったら、その奥さんや子供もいるわけだし、今と同じようにずっと続くなんて事はなくなっていくかと

    うちの旦那は元々友達少なくて家族大好きなタイプですが、うちの父は友達と遊ぶの大好きな人で、でも私や兄弟が産まれてからは家族行事を率先して楽しむ人になりましたよ
    子供が自立した今、また友達とゴルフとか飲みとか復活してるみたいですが、母もその間ゆっくりできて楽みたいです

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2020/06/02(火) 09:26:03 

    >>38
    それ、婿養子だからストレス発散もあったんじゃない?義理の親と同居なんて男女問わずストレスしかないもの

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2020/06/02(火) 09:26:38 

    わたしとは休みも合わないので
    ごはんとか、お出掛けとかしてくれないけど
    昨日も今日も旦那は飲み会です。
    既婚なのにひとりぼっちって寂しいですよね
    もう諦めてます、私は離婚も考えてますが
    ちゃんと話し合うことが大切だと思います!
    旦那さんに気持ち伝わるといいですね!

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/02(火) 09:26:48 

    わかる!
    グループ電話で旦那が楽しんでたら、疎外感でなぜかイラっとする。本人は、別に悪気があるわけじゃないんだよね。
    でも、威圧的に怒るより、寂しいのって言ったら、回数減ったよー!
    男の人って単純だから、主さんもやってみて!

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/06/02(火) 09:28:11 

    結婚して今月で1年経ちます。
    基本的に私を優先してくれますが、友人との飲み会やオンラインゲームに誘われた時は毎回私に許可を取ってきます。私も1人の時間が欲しい時もあるのでそこは喜んでOKしてます。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/02(火) 09:28:13 

    >>1
    友達は大事だけど、家庭と上手くバランスとれない人はイラっとするよね。
    しかも男の人っていくつになっても仲間意識が強くて周りが独身多かったり自由人がいるとそっちに流されるパターン多い気がする。
    あと数年すれば旦那さんも周りも落ち着いてくると思うけどね。
    家庭優先で動ける人とか上手くバランスとれる人は大人だなと思う。

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2020/06/02(火) 09:28:43 

    結婚当初から優先順位で言えば自分かな
    例えば休日はまず私と過ごすことが前提で、私と何もなくて行きたいところもすることもないって日に初めて友達との予定を考え出す感じ
    なので友達となにかする時はお伺いを立ててくるか、一緒にどう?って誘ってくるかみたいな
    でもこれは旦那だけじゃなく自分も同じだった
    こういう新婚生活だったから、勿論家で用事がない限り電話はしてなかったよ
    子ども生まれたら勿論友達優先はまず有り得ないし

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2020/06/02(火) 09:29:43 

    うちは友達とはほとんど会わないよ。
    最初は時々会ってたけど、だんだん各自仕事も忙しくなってそれどころじゃなくなったみたい。
    今住んでるのが地元でも大学時代住んでた場所でもないから、学生時代の友達がひとりも近くに住んでないのも大きいかも。

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2020/06/02(火) 09:32:23 

    うちは年1会うか会わないかだわ
    たまに誘われるから、久しぶりに行っておいでよーって言っても乗り気じゃなさそうで休みくらい私といたいって言うw 別にいいんだけど友達に興味なさすぎてちょっと心配になるw

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/02(火) 09:32:34 

    私の父親もテレビ電話はしないけど地元離れず祖父母同居で学生時代のまんま常につるんでる感じだった
    友達やる趣味なんでもやるし土日も平日も仲間仲間で夜中に飲み歩いて連れて来ちゃってツマミ作れ車で送迎しろとか流石に母親もブチギレてたけど逆ギレしてた
    父親との思い出少ないかな
    父親の仲間家族の遊びに皆連れてくるからって連れていかれたのある程度
    年取りお友達お亡くなりになって来て今更妻や子どもに執着し出したけどつるんでないと不安で1人行動出来ないからみたい

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2020/06/02(火) 09:34:19 

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2020/06/02(火) 09:35:21 

    新婚の頃はそんな感じ。もう家事から解放されて遊び呆けるし、連絡なしで飲み会行って夕飯ムダにされたり終電無くなり迎えに行ったりと便利屋さん扱いだったね。

    既婚者なら旦那の行動は甘え過ぎだと理解してくれるから離婚覚悟で、友達の彼女だろうと同僚だろうと連絡無しの飲み会に女がいたらやましいと判断し浮気認定します既婚者の自覚持て、終電無いならタクシー帰れ、飲み会は反対しないが事前連絡すら面倒なら夫婦やめようか?って。先輩に愚痴ったら逆に説教くらったらしく改善したかな。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2020/06/02(火) 09:46:24 

    >>17
    冷戦になって長いなー
    友達とはフットワーク軽いのに家族になるとダメね
    友達には快く車出して遠出するけど家族になるとせいぜい近所の焼肉屋
    話し合っても改善されないから私が子供の行きたい所連れて行った方が早いって諦めちゃった

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/02(火) 09:48:34 

    夫も私も友達少ないから必然的に家族優先。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/02(火) 09:49:52 

    とりあえず私に許可を得てる。

    ○○と飯行ってきていい?とか。
    私は100%友達優先。聞きもしない。

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2020/06/02(火) 09:49:57 

    >>49
    そうだったらいいんだけどね。
    散々好き放題して趣味に金使って生活費入れず、光熱費くらい払ってくれって言われて、俺は昼間いないから関係ないとまで言い放ったから。
    家も祖父母が全額出して建てたのに、ここは俺の家って考えだったし。
    おまけに、わたしがいなかったらもっと趣味にお金使えたって悪びれもせず言える奴だから。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/06/02(火) 09:52:00 

    >>1
    まだ独身気分が抜けていないだけ、今は寛大に見守りつつ、寂しいよって甘えてうまく夫に育ててください!

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2020/06/02(火) 09:56:20 

    男ってなんで結婚しても一人で遊びに行くんだろうね
    女は旦那と子どもとお出かけでも充分楽しいのに
    男は友達夫婦と一緒にお出かけとかやりたがる

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2020/06/02(火) 10:02:18 

    友達>>>>子供>>嫁です。
    臨月だろうと私の誕生日だろうと普通に飲み会行くし、
    クリスマスに同僚と泊まりゴルフ行こうとしたりもする。
    共働きだから私にばかり負担がくるのが許せない。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/02(火) 10:09:05 

    うちの旦那は友達優先。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/02(火) 10:09:22 

    >>1
    うちは約束が優先です
    私の場合、休みが少ないので病院や銀行などを予定して次に旦那に聞いてなんにもなかったら友達と遊んだりしてます。予定入れた後に旦那に割り込みされてもダメって言ってます
    旦那は釣りやゴルフの予定を先にたててますね
    空いた日に家のことしてます
    夜は各自暇になったらゲームとガルちゃんですかね笑

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2020/06/02(火) 10:13:19 

    >>43
    それって当たり前じゃないの?
    まさかこのレベルのことすら出来ない旦那が多いのかな?
    うちも約束とか予定決める時点で確認してくる。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/02(火) 10:17:12 

    うちは家族優先。
    だって子供は2人で育てるものだもの。
    1人だけフラフラ毎週でかけてなんて許されるはずない。

    でもお互いの予定は否定しない。予定入れたいなら事前にお互い確認しあって気持ちよく送り出す。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/02(火) 10:21:18 

    ご主人がまだ若いのかな?
    友人がまだ独身が多いとみんなまだ遊んでて、どうしてもご主人も結婚前の感覚が抜けないのかなと思いました。

    うちは妻最優先です!
    お互い37歳で結婚10年で転勤族、縁もゆかりもない土地にいます。
    妻最優先だし、私は多分友人も兼ねてる感じになってます。

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2020/06/02(火) 10:23:47 

    友達優先にする感覚がわからないなぁ。

    ほぼ毎日って、主さんをなんだと思ってるんだろうね。
    二人の時間がないなんていっしょに生活している意味は!?と思ってしまう。

    主さんが友達と遊ぶことに関してはどうなのかな?
    たまに自分は良くて奥さんはダメって人いるよね。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2020/06/02(火) 10:26:36 

    >>1
    その友人も類友なんだろうな
    主の夫が新婚ってわかってるのにさ
    一回乱入していつまでやってるの!って怒ってるところ見せるしかない

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/02(火) 10:28:33 

    その腹の内を話せない関係というのが1番問題だ!

    その怒りの内側にある、悲しさや寂しさを伝えたらどうでしょう

    うちの夫は友達がいなくて毎日帰ってくるからその感覚はわからない。。。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/02(火) 10:36:06 

    そういうイェーイ系の旦那の友達、アルビオン深夜に新居にピンポーンって遊びに来たんだって!
    飲み会の帰りらしく
    友達は激怒して帰ってもらったみたい

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2020/06/02(火) 10:38:12 

    独身時代は友達多いに彼氏が楽しい
    結婚したら友達少ないかいない旦那がいい

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/02(火) 10:42:57 

    そんなんでよく結婚したね

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2020/06/02(火) 11:04:33 

    母>>>父>幼馴染(女)>友人(男)>>>>>私≧友人(女)
    だろうな。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/02(火) 11:10:32 

    結婚したばかりだけど、旦那は学生時代の友達や親友とよく遊びに行くよ。もちろん、今はしないけど
    男同士の仲って大切なものらしい。
    モヤモヤするけど

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2020/06/02(火) 11:23:33 

    恋人期間は愛されてた実感ある?
    友人もそんな感じだけど、恋人の時から友達優先だった

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2020/06/02(火) 12:04:28 

    >>12
    寂しいねえ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/02(火) 12:19:16 

    やや嫁かな?
    でも基本約束優先

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/02(火) 13:34:48 

    うちはお互い友達優先?というか特に家族での予定なかったら友達との約束入れちゃいます。

    自粛期間中も旦那は友達とオンラインゲーム、わたしはオンライン飲み会のような感じでした!

    ◯日にうちで友達と宅飲みしたいんだけどいいかな?と聞いたら
    じゃあ俺も友達と飲み行ってくるから何時まででもいてもらって構わないよ!
    みたいなタイプです。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/02(火) 15:29:53 

    >>12
    こういう女と結婚するのってなんの罰ゲームだろう
    旦那の無駄な人生返してあげてほしい

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/02(火) 17:51:16 

    >>1私との約束よりも
    友達とのゴルフ優先した元カレを思い出した。

    子なしで結婚10年目の旦那は
    お金の使い方も休日の過ごし方も
    私を最優先にしてくれてる。

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2020/06/02(火) 17:58:00 

    趣味や友達優先の旦那さんをお持ちの方、子どもできてからは変わりましたか?

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2020/06/02(火) 18:04:28 

    >>35
    爆発💣した後の旦那さんは⁇

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/02(火) 18:09:44 

    >>63
    婿さんに、一瞬同情しましたが、お父さん
    失礼ながら残念なオッさん?
    むしろ、奥様方が婿に来てもらってありがたいと
    言う気持ちを、利用していたように見える

    光熱費のくだりなんか呆れて
    娘様が、大人になるまでお母様方かなり辛抱されたと思う🙂

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2020/06/02(火) 18:14:43 

    >>75
    アルビオン深夜⁇

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/02(火) 20:41:52 

    旦那は私優先ですよ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード