-
1. 匿名 2013/07/12(金) 17:10:31
(写真はイメージです)
出典:entabe.jp
中国で、46年前に消費期限が切れた鶏もも肉が販売されていた - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp「古い肉」と聞いたとき、どの程度古いものを思い浮かべるだろう。せいぜい、消費期限を1週間程度過ぎたものではないだろうか?だが中国の食料品店では、46年前に消費期限切れとなった鶏もも肉が販売されていたという。英国メディア The Telegraph が伝えている。犯人グループの供述によると、彼らは消費期限の過ぎた鶏肉を、過酸化水素などの化学薬品を使用して、白く、大きなもも肉に偽装していたという。この手口を使えば、重さ1キロほどの古い肉を、1.5 キロの"新鮮な肉"に偽装可能だそうだ。警察が押収した消費期限切れの肉の重量は、合計で22トンにも達したと The Telegraph は伝えている。
+8
-92
-
2. 匿名 2013/07/12(金) 17:11:08
中国怖すぎる!!+447
-1
-
3. 匿名 2013/07/12(金) 17:11:44
また中国か…(-"-;)
+266
-3
-
4. 匿名 2013/07/12(金) 17:12:14
>消費期限の過ぎた鶏肉を、過酸化水素などの化学薬品を使用して、白く、大きなもも肉に偽装していた
その労力をもっとまともなことに使ったら?+495
-0
-
5. 匿名 2013/07/12(金) 17:12:23
怖いよー(T-T)+196
-0
-
6. 匿名 2013/07/12(金) 17:12:51
さすが、中国!
・・ってなるよね^^;+190
-2
-
7. 匿名 2013/07/12(金) 17:12:51
46年って......
わたしが生まれるよりも前に賞味期限切れてるのかよ!!+459
-5
-
8. 匿名 2013/07/12(金) 17:12:59
逆にそんな古い肉がよく保存してあったね+443
-1
-
9. 匿名 2013/07/12(金) 17:13:30
健康被害は出なかったの?
まあ、出たとしても、もみ消されるのかな。
中国の食べ物は、口にできないね+200
-3
-
10. 匿名 2013/07/12(金) 17:13:33
ひぇぇぇぇぇo͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡╮(;´༎ຶД༎ຶ`)╭o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡
なんで?腐ってないの?
とりあえず、怖いよ。
+261
-3
-
11. 匿名 2013/07/12(金) 17:13:33
やっぱり中国怖すぎる
「安さにつられてはいけない」…猛毒中国産食品、135品リストgirlschannel.net「安さにつられてはいけない」…猛毒中国産食品、135品リスト こちらがそのリストです 中国産食品、猛毒135品リスト 「ナッツ類」に発がん性高いカビ ほかにも… (1/3ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK中国の大気汚染物質「PM2・5」が日本に深刻な...
+118
-0
-
12. 匿名 2013/07/12(金) 17:13:36
ほ?46???+67
-3
-
13. 匿名 2013/07/12(金) 17:14:03
46年たっても原型とどめてるもんなんだね〜
それにしても怖すぎる…+153
-2
-
14. 匿名 2013/07/12(金) 17:14:11
知らずに食べちゃった人とかいるんだろうね。
かわいそう…+125
-1
-
15. 匿名 2013/07/12(金) 17:15:06
なんでもありだね
さすが中国
+97
-1
-
16. 匿名 2013/07/12(金) 17:15:10
>10
すごい顔文字!w+270
-3
-
17. 匿名 2013/07/12(金) 17:15:27
最悪!+33
-3
-
18. 匿名 2013/07/12(金) 17:15:31
想像しただけで胃が悪くなりそう+56
-1
-
19. 匿名 2013/07/12(金) 17:15:32
どうやって46年間も鶏肉を取っておいたんだろう。+186
-3
-
20. 匿名 2013/07/12(金) 17:16:35
私が生まれるよりも前の鶏肉・・・+91
-1
-
21. 匿名 2013/07/12(金) 17:16:42
中国の食品はなるべく買わないようにしてるけど、果物の缶詰めとか、烏龍茶のティーバッグとか、国産は高いんですよねー。+81
-1
-
22. 匿名 2013/07/12(金) 17:16:44
中国の鶏肉にはホント碌な話がないよね。
怖くて絶対に買えないわそれでもチキンナゲットを食べますか?マクドナルドの中国産鶏肉が危ない!girlschannel.netそれでもチキンナゲットを食べますか?マクドナルドの中国産鶏肉が危ない! 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(409)日本に飛び火!中国猛毒食品があの有名チェーンに…+(1/3ページ) - MSN産経ニュースかつてマクドナルドのハンバーガーにミミズが使われて...
+73
-1
-
23. 匿名 2013/07/12(金) 17:17:24
この肉食べたら46年前に戻れるかなぁ???
生まれる前に戻ってやり直したいwww!
+24
-16
-
24. 匿名 2013/07/12(金) 17:17:57
46年て…
私よりだいぶ先輩の鶏肉…(=_=)+110
-2
-
25. 匿名 2013/07/12(金) 17:18:51
中国産の物は買ってないけど、お惣菜、市販のお弁当や外食産業とかで使われてたりするから完全には排除できないんだよね。
原材料が中国産でも国内で加工したら日本産と表示されたりとかするし…+96
-0
-
26. 匿名 2013/07/12(金) 17:19:08
オヴゥエエエ…+51
-0
-
27. 匿名 2013/07/12(金) 17:20:43
海外に住んでたとき、中国出身の人はみんな口をそろえて中国産の食材は一切買わないと言ってた。
自国の人ですら避けるんだから、日本に輸入するのとか止めてほしいわ+178
-2
-
28. 匿名 2013/07/12(金) 17:20:48
中国人の発想というか思考回路が理解できない、、、
なんでいけると思ったんだろ、、、
+77
-1
-
29. 匿名 2013/07/12(金) 17:20:55
腐ってないのがこわいんだけど+64
-0
-
30. 匿名 2013/07/12(金) 17:21:01
中国だからなーーー。思ったより驚きがなかった。慣れてしまったみたい。+34
-3
-
31. 匿名 2013/07/12(金) 17:21:41
アカーーーン!
想像しただけでお腹痛くなりそう(>_<)+24
-2
-
32. 匿名 2013/07/12(金) 17:21:59
怖いね〜。
その頃の中国って食料不足だったんだから、なんで売らなかったんだろ?
今年は、猛暑→野菜不作→中国から輸入になりそう。かわないけどね。+50
-2
-
33. 匿名 2013/07/12(金) 17:22:49
そんな古い肉、どろどろに溶けたりしないの??
匂いとかもヤバそうなんだけど…+57
-1
-
34. 匿名 2013/07/12(金) 17:24:01
中国3000年の歴史からしたら46年前なんて大したことないアルよ!+90
-4
-
35. 匿名 2013/07/12(金) 17:24:12
これがチャイナクオリティーか・・・+40
-1
-
36. 匿名 2013/07/12(金) 17:25:03
そのうち4000年前の物が出回る。+58
-2
-
37. 匿名 2013/07/12(金) 17:25:25
こんな何でもアリの国と競争したら、きちんとルール守ってる日本が負けるのも無理ないよねえ
日本企業は大変だわ+42
-2
-
38. 匿名 2013/07/12(金) 17:26:46
>英国メディア The Telegraph が伝えている。
この報道をしてるのが自国メディアじゃなくてイギリスだってところがもうね。。
中国には自浄作用というものがないんだろうな+61
-1
-
39. 匿名 2013/07/12(金) 17:26:51
こわ!+14
-0
-
40. 匿名 2013/07/12(金) 17:27:34
お金を得るために何でもしますね中華族。
今知り合い少ないし、騙されないようにしています。+19
-0
-
41. 匿名 2013/07/12(金) 17:29:13
今日買い物行って産地にばっかり目がいってしまった…
こういう事実って政府だって知ってるはずなのになんで規制しないんだろー
国民守ってよね‼+41
-1
-
42. 匿名 2013/07/12(金) 17:29:51
46年もよく爆発しませんでしたね+34
-0
-
43. 匿名 2013/07/12(金) 17:30:09
中国産食材を使用している外食チェーンまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp安全性を疑問視する報道が続く中国産食材は、日本の外食チェーンでも多数使われています。やっぱり不安が拭えないという方は、公開されている情報をもとに避けることが可能...
+12
-0
-
44. 匿名 2013/07/12(金) 17:31:23
中国人: 何が悪いんです?熟成させた肉ですよ、日本でもあるでしょ? 私たち?もちろんこんなもの食べません+31
-1
-
45. 匿名 2013/07/12(金) 17:32:05
食料自給率低いし、難しいとは思うけど…
中韓からの輸入はやめてほしい。
多少高くなっても国産か、中韓以外の国のものだけにしてほしいなぁ~
無理だよね~
安く買っても病気したら意味ないし。治療代のが高くつくわ(>_<)お~こわっ
+39
-2
-
46. 匿名 2013/07/12(金) 17:32:34
36
爆笑しました!+7
-9
-
47. 匿名 2013/07/12(金) 17:32:46
23
輪廻をめぐって生まれるとこからやり直しだと思うよ+7
-2
-
48. 匿名 2013/07/12(金) 17:32:49
保存方法が気になる…
46年間冷凍庫に眠ってたとか?
それでも劣化しまくりだと思うけど…。
あーー想像するだけで恐ろしいわっ!+32
-0
-
49. 匿名 2013/07/12(金) 17:35:01
中国は滅びればいいよ。マジで。
+34
-0
-
50. 匿名 2013/07/12(金) 17:38:02
日本人と中国人のモラルの差があり過ぎる!
日本は何もかも一から考え直すべきだ、
そうしないと日本人の未来がなくなってしまう…+41
-1
-
51. 匿名 2013/07/12(金) 17:41:18
中国人ある意味、柔軟な発想が得意ですよね。方向性が180度間違ってるのが残念...+12
-0
-
52. 匿名 2013/07/12(金) 17:42:23
気をつけていてもなにかしらに紛れ込んでいると思うと怖い+10
-0
-
53. 匿名 2013/07/12(金) 17:45:30
お腹が丈夫なんだね+5
-0
-
54. 匿名 2013/07/12(金) 18:20:58
中国だもの。
by…相田みつを
+14
-1
-
55. 匿名 2013/07/12(金) 18:24:08
中国と韓国は、あいかわらず悪い意味で
期待を裏切らない国だ。+17
-0
-
56. 匿名 2013/07/12(金) 18:33:18
やっぱ国産だな+13
-0
-
57. 匿名 2013/07/12(金) 18:37:55
日本に輸出していたかもしれない。
怖すぎる+12
-1
-
58. 匿名 2013/07/12(金) 18:41:03
>中国で食品偽装が明るみに出たのは、これが初めてではない。今年5月には、上海のレストランで、ネズミやミンク、それにキツネの肉を「子羊」と偽って客に提供していたことが表沙汰となり、問題になっていた。
おぇ~~~
何から何までひどすぎる+18
-0
-
59. 匿名 2013/07/12(金) 18:50:11
こんなんばっかだよ
中国・韓国のもの、安いからって買ったらダメ!!!
中国 奇形児が激増――環境汚染と危険な食品 - YouTubewww.youtube.comhttp://www.ntdtv.jp【新唐人2010年10月6日付ニュース】当局の発表によると、中国では毎年、80万から120万の奇形児が誕生。大部分は、亡くなるか、障害児となりますが、これについて専門家は、環境汚染や危険な食べ物が原因だろうと指摘しました。 中国...
+13
-0
-
60. 匿名 2013/07/12(金) 18:59:24
「中国で、
から始まるタイトルにつきましては
なんでもあり
よって驚きなし+8
-0
-
61. 匿名 2013/07/12(金) 19:03:25
この鶏肉すごい!
46年も肉であり続けたなんて。
腐って液体みたいになって乾燥して消えるのかと思った。
食べるとなるとオエー
食べた人いるんだよね。+9
-0
-
62. 匿名 2013/07/12(金) 19:17:30
今から10数年前に修学旅行で中国に行った。
先生たちから「露店で食べ物を買ってはいけない」と厳しめに言われていた。
当時は、そりゃ買い食いは駄目だよねーと思っていたが、実は食品の安全性に問題があるからなんだと毒餃子報道辺りから分かった。
そもそもそんな国に子どもを行かせるなよ!
40年以上も前の肉とかおかしすぎるでしょ。
+21
-0
-
63. 匿名 2013/07/12(金) 19:23:14
45
日本の食料自給率は決して低くない。
農水省は「40%」という自給率を取り上げて、先進国の中で最低水準だと喧伝している。
だが、これはカロリーベースの数字であって、生産高ベースで見れば66%と他の国に見劣りしない。
日本の農業生産は8兆円で世界5位
田舎に行ったら農家とイオンしかないのに40%はないだろって感じだが、、
何故?と思うかもしれませんが、あなたは見た事ありませんか?工事する必要性が明らかにないのに工事してる道路など
あれはお金が足りるという事になると財務省が国交省に渡す額が減って困るからです
農水省も金が減ったら困るので、いつも足りないと言ってます
節約上手な旦那のおこずかいを減らすような
日本の政治の悪い所+17
-1
-
64. 匿名 2013/07/12(金) 19:54:17
過酸化水素ってオキシドールのアレか
えげつないね
食への意識がおかしすぎる+7
-0
-
65. 匿名 2013/07/12(金) 19:55:54
中国産は発ガン性物質が大量だから、ガン率が高くなってるらしいよ。+7
-0
-
66. 匿名 2013/07/12(金) 21:04:40
関連ニュースっぽい中国の犬肉祭っての読じゃって凹んだ
+6
-0
-
67. 匿名 2013/07/12(金) 21:17:56
死んだ鶏肉つかってたマックはどうなった??
ヨーロッパは輸入禁止とかすぐするのに
日本は対応が遅い!!!
親中派の政治家のせいか!?+18
-0
-
68. 匿名 2013/07/12(金) 21:53:21
え!?46年前ってどうゆうこと!?
えぇ!?原形は!?てゆうか食べれるの!?
科学とかでどうにかなることなの!?
ひえぇ〜恐ろしや〜これが中国クオリティ!+10
-0
-
69. 匿名 2013/07/12(金) 22:22:29
在日Chinaが中国産は危険だから買わないと言いました!+7
-0
-
70. 匿名 2013/07/12(金) 22:26:50
食べたらどうなるの?+4
-0
-
71. 匿名 2013/07/12(金) 23:04:36
そもそもそんな古い肉を一体どこから調達してくるんだ?
+9
-0
-
72. フロイド 2013/07/13(土) 00:19:46
恐竜の子孫に近い鶏肉ですね+4
-0
-
73. もう中国と韓国と国交断絶してよ・・・ 2013/07/13(土) 00:46:58
半世紀近く前の消費期限切れの鳥もも肉・・・
はたして・・・それは、本当に鳥の肉なのでしょうか?
>彼らは消費期限の過ぎた鶏肉を、過酸化水素などの化学薬品を使用して、白く、大きなもも肉に偽装していたという。この手口を使えば、重さ1キロほどの古い肉を、1.5 キロの"新鮮な肉"に偽装可能だそうだ。警察が押収した消費期限切れの肉の重量は、合計で22トンにも達したとThe Telegraph は伝えている。
こんな物を、はたして 鳥 肉 と 呼 べ る の で し ょ う か ?
+6
-0
-
74. 匿名 2013/07/13(土) 01:00:46
賞味期限とは美味しく頂けると言う期限で切れても食べれるんですよ。と学んだので販売してみました♪+1
-0
-
75. 匿名 2013/07/13(土) 01:02:21
今46歳の人が生まれてきた頃か+3
-1
-
76. 匿名 2013/07/13(土) 01:06:40
いや、物理的に考えてムリでしょ。
おかしいから。+2
-0
-
77. 匿名 2013/07/13(土) 01:16:56
中国の食に対する情熱は凄いですねw
オエッ+2
-0
-
78. 匿名 2013/07/13(土) 01:19:35
((((;゚Д゚)))))))コワイよぉー 中国産は買えない!口にできない!したくない!+1
-0
-
79. 匿名 2013/07/13(土) 01:21:36
腐り過ぎて、かえってなんともなかったりしてw
+1
-1
-
80. 匿名 2013/07/13(土) 01:58:38
中国で足の付いてる物で食べない物はイスだけみたいな言葉が中国にはあったな+5
-0
-
81. 匿名 2013/07/13(土) 02:30:47
なんで中国の人って自分が食べるかも知れないのにそんな事するの?
根本的に日本人と考え方違うね…+6
-0
-
82. 匿名 2013/07/13(土) 02:45:42
「この鶏肉、日付が昭和です・・・」
というCM思い出したw
+3
-0
-
83. 匿名 2013/07/13(土) 04:15:29
始祖鳥まで遡れ+2
-0
-
84. 匿名 2013/07/13(土) 08:21:32
ギャアアアア!!朝から読むんじゃなかった…。
46年前の肉が残ってる事自体不思議だし、薬剤とかわけわからん技術で逆にコストが余計にかかったりしないのかな?
中国のこういう食品関係の話を聞くと、日本人でよかったと思う。日本も食品偽装はチラホラあるけどここまでひどくないしね。+2
-0
-
85. 匿名 2013/07/13(土) 10:05:13
2ちゃんねるじゃなあですか?!
+0
-0
-
86. 匿名 2013/07/13(土) 10:47:02
臓器のホルマリン漬けみたいな保存てこと?
中国の食材は買わないけど、最近日本で激安の中華料理店が点在してるじゃない、
食べ放題1500円とか、なんでも280円均一とか。
そういう店は仕事帰りにたまに寄るんだけど、かなり心配になってきた。。。+2
-0
-
87. 匿名 2013/07/13(土) 10:54:52
よくそれをまた売ろうと思ったよね。 そこまでしてやる執念というか感覚が考えられない!+4
-0
-
88. 匿名 2013/07/13(土) 11:05:35
吐きそうwww+1
-0
-
89. 匿名 2013/07/13(土) 11:21:34
キモイな+1
-0
-
90. 匿名 2013/07/13(土) 11:56:50
75さん
日本の自給率は、カロリーベースで出しているので40%未満と言われますが
生産ベースだと70%近いですよ♪
とりあえず、日本の誠実な農家さんに感謝して国産品を買います。
中国の人の思考回路が理解できない~!+2
-0
-
91. 匿名 2013/07/13(土) 13:51:04
チキンマックナゲット大好きなのに(´;ω;`)+1
-0
-
92. 匿名 2013/07/13(土) 14:35:43 ID:6aTBWdJU47
細菌が活動できない温度(-20℃以下であれば安全かな?)で冷凍していたら食べられると思う
シベリアで発見された冷凍マンモスは食べられたんだから+0
-1
-
93. 匿名 2013/07/13(土) 14:51:02
10さんの顔文字
これどーなってるの???
文字突き破ってるし。!(◎_◎;)+0
-0
-
94. 匿名 2013/07/13(土) 15:12:38
93さん、キモい顔文字で検索してみてください
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する