-
1. 匿名 2020/06/01(月) 22:57:40
見てた方話しませんか?(^^*)+284
-1
-
2. 匿名 2020/06/01(月) 22:58:41
こんな良く出来たドラマはなかなかない+501
-0
-
3. 匿名 2020/06/01(月) 22:59:14
美人ばっかりで目の保養だったなー
+428
-1
-
4. 匿名 2020/06/01(月) 22:59:26
松雪泰子が美しい+326
-3
-
5. 匿名 2020/06/01(月) 23:00:09
ミスチルの主題歌も良かった+333
-1
-
6. 匿名 2020/06/01(月) 23:00:25
四人で仕事終わりに食事するシーンが大人で憧れたな〜+539
-1
-
7. 匿名 2020/06/01(月) 23:00:42
ニシエヒガシエ
必死でぇ猛ダッシュでぇ〜す+277
-1
-
8. 匿名 2020/06/01(月) 23:00:59
これみて見たいんだよな
レンタルあるかなぁ+110
-0
-
9. 匿名 2020/06/01(月) 23:01:01
江國香織のやつしか知らない
+16
-17
-
10. 匿名 2020/06/01(月) 23:01:04
録画してたDVD整理してたら、出てきた。
VHS→HDD→DVDだから画像悪いけど。
みんな綺麗!+74
-0
-
11. 匿名 2020/06/01(月) 23:01:46
四人ともお美しいと思って見ていました。+169
-1
-
12. 匿名 2020/06/01(月) 23:02:15
小学生の頃夢中になってみました。
この4人が個性的でたまに意見がぶつかるものの、子ども心にステキな女性達だなーと思ってました。
松雪泰子さんがよく言ってた「私を誰だと思っているのよ」という決めゼリフ、大好きでした。+319
-0
-
13. 匿名 2020/06/01(月) 23:02:27
私は深津絵里が好きだった。+206
-5
-
14. 匿名 2020/06/01(月) 23:02:32
大好きで夢中で見てた記憶はあるけど細かいところまで覚えてないや…
オシャレなドラマだったよねー+148
-2
-
15. 匿名 2020/06/01(月) 23:03:49
好きな女優勢揃い!
鈴木京香と深津絵里の共演もう見れないのかしら+193
-1
-
16. 匿名 2020/06/01(月) 23:04:03
ミスチルの
ニシエヒガシエ+80
-0
-
17. 匿名 2020/06/01(月) 23:05:07
松雪泰子の「友達でしょ」にしびれた。+200
-1
-
18. 匿名 2020/06/01(月) 23:05:18
大人のいい女。互いの距離感が絶妙なのよー。+224
-0
-
19. 匿名 2020/06/01(月) 23:05:56
ギバちゃん若い+75
-0
-
20. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:05
原作読んだ時あまりにドラマと違いすぎてショックだった…でも原作とドラマでそれぞれの面白さあるかな。+35
-0
-
21. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:12
これも再放送したらいいのにね〜+270
-1
-
22. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:31
あまの~+116
-0
-
23. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:35
これ面白くて大好きだった!!
美しい上にバリバリ仕事をこなす4人の姿は、自立した大人の女性像として子ども心に刻み込まれた。
仕事が仕事だけに悲しい話が多かったけど…。原作の郷田マモラは天才!+195
-1
-
24. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:42
ホームレスのおばちゃんの話、泣けた+109
-0
-
25. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:48
>>6
高校時代に見てたから、就職したらキャリアウーマンになって友達とイタリアン食べてワインがぶ飲みしたいと憧れた+172
-0
-
26. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:48
ホームから線路におしっこして感電して死んだ?話覚えてる+216
-0
-
27. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:49
これ見てみたい!
動画配信ではないのかな?+12
-0
-
28. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:56
もう一回みたい〜再放送 or 配信してくれないかなあ。+128
-1
-
29. 匿名 2020/06/01(月) 23:07:21
サントラの挿入歌とかも素敵でした。
キャストも脚本も音楽もオシャレで私の中では好きなドラマでいまだに1位です。+85
-0
-
30. 匿名 2020/06/01(月) 23:07:29
>>25
今は実際どうですか??+8
-1
-
31. 匿名 2020/06/01(月) 23:07:54
>>21
チェルノブイリの話が絡んでくるから無理だよ+33
-2
-
32. 匿名 2020/06/01(月) 23:08:25
私もいつかこんな大人の女に…!と思って見ていたはずなのに…当時の女優さんたちより年上になったのに…+105
-1
-
33. 匿名 2020/06/01(月) 23:08:34
ともさかりえの回がリンクして泣けた。
彼氏と、なあなあな関係になって「ちゃんと約束して会いたい」って言うの。+101
-0
-
34. 匿名 2020/06/01(月) 23:08:52
再放送しないのかな〜
毎回、後味悪い終わり方じゃないのが良かった!
深津絵里が好きだからこのドラマも好き
恋ノチカラ、カバチタレ、スローダンス、見たいな〜+148
-1
-
35. 匿名 2020/06/01(月) 23:09:29
>>24
その話の撮影を実際に見ました。
うちの近くの川で。
鈴木京香さん綺麗でしたー+55
-0
-
36. 匿名 2020/06/01(月) 23:09:49
>>9
そっちも面白い+23
-0
-
37. 匿名 2020/06/01(月) 23:11:02
立ちションで誰か死んだよね?+10
-0
-
38. 匿名 2020/06/01(月) 23:11:32
全員かっこよくて素敵だったよね!
松雪泰子さん美しすぎた!!でも恋には奥手でかわいい😍+114
-1
-
39. 匿名 2020/06/01(月) 23:12:11
見てましたー!かっこよかった!
松雪泰子が撃たれた時
「女は出血に強いから大丈夫なのよ」って
励ましてるセリフを
怪我して血を出してしまった時
自分に言ってます
全然出血量違うけど!+114
-0
-
40. 匿名 2020/06/01(月) 23:12:46
>>1
見てよこの鈴木京香の髪型!
美人でもなかなか似合わないわ
本当綺麗でかっこよかった+130
-0
-
41. 匿名 2020/06/01(月) 23:12:52
グラスに入った長いぼうのやつ気になってた+8
-0
-
42. 匿名 2020/06/01(月) 23:13:10
鈴木京香の妹が篠原涼子で、震災で亡くなったんだつけ?
歯を持ってた?+132
-0
-
43. 匿名 2020/06/01(月) 23:13:42
>>31
今流行りの特別編にすれば全話やらなくてもいいから成り立たないかな?+59
-0
-
44. 匿名 2020/06/01(月) 23:14:12
ギバちゃんはほかのドラマでも「あまの~っ」って言いそうな演技をする+94
-0
-
45. 匿名 2020/06/01(月) 23:14:34
>>42
実は妹・篠原涼子の娘の歯でしたってオチね+88
-0
-
46. 匿名 2020/06/01(月) 23:14:55
>>30
就職直後は仕事が忙しすぎて、業種の違う友達同士で集まれる時間がなかった。
キャリア詰んでちょっと落ち着いたら結婚してる子もいてるし、仕事してる独身たちで集まるともっぱら焼き鳥とか居酒屋さんになった(笑)
今は週末独りでサイゼリヤでワインボトル飲みが楽しみなアラフォー独身です、誰か女友達とサイゼ飲みしたいよー+57
-2
-
47. 匿名 2020/06/01(月) 23:15:27
BGM「何も語らぬ人々」
ギターだけの曲
最高+32
-0
-
48. 匿名 2020/06/01(月) 23:16:00
'98年放送+0
-0
-
49. 匿名 2020/06/01(月) 23:16:15
>>37
深津ちゃんの先輩だよね。
ホームでしたから感電した。
+11
-0
-
50. 匿名 2020/06/01(月) 23:16:30
松雪さんの後輩の刑事さん?がタイプだった。
もう役者してないのかな?+26
-0
-
51. 匿名 2020/06/01(月) 23:16:34
>>27
今探してるんだけどネトフリとアマプラにはない…😭+8
-0
-
52. 匿名 2020/06/01(月) 23:16:37
>>26
今でも『ホームで立ちションすると、感電死するよ』って言っちゃう。
山咲千里のだよね。+50
-0
-
53. 匿名 2020/06/01(月) 23:17:04
>>43
妹が実は生きていた。
じゃ、妹の物だと思っていた歯はの物?ってところで絡んでくるから難しそう。+13
-0
-
54. 匿名 2020/06/01(月) 23:17:40
松雪泰子の部下?だか相棒だかの男の刑事さんも何気にいい奴で好きだった+57
-0
-
55. 匿名 2020/06/01(月) 23:18:04
バイリンガル女優の角田ともみさん、脇役なのがもったいない。+4
-2
-
56. 匿名 2020/06/01(月) 23:18:31
>>6
わたしも大好き!
多分、じぶんが女友達や同性の同僚とと食事に行くのが好きなのは
このドラマの影響だわ+50
-0
-
57. 匿名 2020/06/01(月) 23:19:46
>>8
ありますよ!
TSUTAYAとかが有力かも❗️
今見てもみんなきれい✨✨
そして、面白い🎵+26
-0
-
58. 匿名 2020/06/01(月) 23:20:03
当時
深津絵里さん25歳
松雪泰子さん26歳
鈴木京香さん30歳
小林聡美さん33歳
老けてるとかじゃなく全員しっかりした大人の女性だったな…
比べると今の同年代の女優さんみんなめっちゃ幼く感じる+194
-1
-
59. 匿名 2020/06/01(月) 23:20:20
ドラマが好きで原作を読んでみようと探したら絵が独特すぎてちょっと無理だった。
内容もドラマとは全然違うようだった。+9
-0
-
60. 匿名 2020/06/01(月) 23:20:56
松雪泰子美人すぎる。+43
-0
-
61. 匿名 2020/06/01(月) 23:21:22
鈴木京香さんきれいでかっこよかった!
松雪泰子さんとチクチク言い合ってるんだけど肝心なところではしっかり助ける女の友情、みたいな展開によく鳥肌立ってたわ+105
-0
-
62. 匿名 2020/06/01(月) 23:23:22
>>46
返信ありがとうございます!
私は30代前半ですが皆仕事、彼氏や旦那、その他色んな世界があり中々集まれないの分かります笑
おしゃれな友人たちと定期的に女子会、なんて憧れますけどね+25
-0
-
63. 匿名 2020/06/01(月) 23:23:26
>>54
めちゃめちゃ虐げられてた記憶があるw+12
-0
-
64. 匿名 2020/06/01(月) 23:23:37
今日テレビ東京でやってたラーメン屋さんのドラマの女社長が鈴木京香さんなんだけどきらきらひかるの杉ゆりこ先生ぽかった。社員のこと呼び捨てしたりして。杉先生になら叱られたいよね。+38
-0
-
65. 匿名 2020/06/01(月) 23:23:59
天才肌のスギユリコ+9
-0
-
66. 匿名 2020/06/01(月) 23:24:21
>>47
いいよね
よく頭の中で流れます+7
-0
-
67. 匿名 2020/06/01(月) 23:24:46
深津絵里さんすごい女優さんだよね
キラキラヒカルでは気優しい人
踊る大捜査線では気強い人
「あ、同じ人が演じてるんだった」
ってひとりごと言ったの覚えてる
皆さんが一番綺麗じゃない?
篠原さんも演技凄かった+82
-2
-
68. 匿名 2020/06/01(月) 23:24:52
>>58
このメンバーなら好きな人多いだろうから再放送盛り上がるのになー+72
-0
-
69. 匿名 2020/06/01(月) 23:25:09
DVDボックス持ってます。
4人とも仕事に信念持った大人の女で憧れたなぁ。今考えたらすごい豪華なキャスト。クールな鈴木京香がめちゃカッコよくて好きでした。
ストーリーもよく練られてて、設定やら原作マンガからかなり改変してるけど、これはこれで大成功。
遺体解剖のドラマだから死が起点で切ない哀しい結末なんだけど、どこかホッコリした救いがある。
女同士の会話は毒があって貶し合いながらも、ちゃんと互いをリスペクトして、ピンチには全力で手を差し伸べる。
4人の関係がとってもよかった。いいドラマです。
+82
-0
-
70. 匿名 2020/06/01(月) 23:25:39
>>47
スティングとは聞いてたけど、そんなタイトルなんだ!
ハマりすぎて寒気がするわ+7
-0
-
71. 匿名 2020/06/01(月) 23:25:44
このときの鈴木京香やばい!好き!+25
-0
-
72. 匿名 2020/06/01(月) 23:25:45
>>31
あーそれでか
チェルノブイリ=我が国の原発事故を連想するもんね
あれ鈴木京香の演じる役のルーツだからなぁ+46
-2
-
73. 匿名 2020/06/01(月) 23:26:26
>>67
うん、それぞれの旬の時に集まってると思う+29
-0
-
74. 匿名 2020/06/01(月) 23:27:07
>>31
そんな話あった!?
余計に見たくなったわ+8
-1
-
75. 匿名 2020/06/01(月) 23:27:48
松雪泰子の月山よって格好よかった
もう一回みたい+40
-1
-
76. 匿名 2020/06/01(月) 23:28:26
鈴木京香の妹が篠原涼子だったっけ?
亡くなってたけど+2
-6
-
77. 匿名 2020/06/01(月) 23:28:58
>>70
わたしも久々に聴いたらスティング?と思いましたが、違う方の作品ですね。吉俣 良さんという方の曲でした。+5
-0
-
78. 匿名 2020/06/01(月) 23:29:01
誰も知らないかもだけど、このドラマのなかで一番好きな役者さんは林泰文さんです!+19
-2
-
79. 匿名 2020/06/01(月) 23:29:16
最終回で松雪さんがギバちゃんから贈られたワインにくっついてたメッセージカードを持って現場に駆けつけるところ大好き+35
-0
-
80. 匿名 2020/06/01(月) 23:32:26
>>78
天野っちのとにいる人々の良さそうな同僚かい?+8
-0
-
81. 匿名 2020/06/01(月) 23:32:55
>>77
あ、違ったんだ、ありがとう!+3
-0
-
82. 匿名 2020/06/01(月) 23:33:52
みんな綺麗なんだけど鈴木京香の女っぷりの色気がすごかった+56
-0
-
83. 匿名 2020/06/01(月) 23:34:57
>>76
生きてるよ
松田ケイジの情婦になって違法カジノで働いてたよ
そこに月山さんが乗り込んで‥‥+12
-0
-
84. 匿名 2020/06/01(月) 23:35:13
こういうかっこいい女優さんて今で言うなら誰だろう…
長澤まさみさん、上野樹里さん…かな…+4
-11
-
85. 匿名 2020/06/01(月) 23:36:01
>>55+5
-1
-
86. 匿名 2020/06/01(月) 23:36:02
原作と違いすぎて度肝抜かれたな〜
懐かしいわ。+3
-0
-
87. 匿名 2020/06/01(月) 23:36:45
ドラマが終わったあとも
スペシャルできらきらひかる2、きらきらひかる3
まであったとは!!
+26
-0
-
88. 匿名 2020/06/01(月) 23:36:57
>>47
ジャンレノ主演のレオンのエンディングの曲とちょっと似てる気がする+11
-0
-
89. 匿名 2020/06/01(月) 23:37:34
ギターの曲も、管楽バージョンのニシヘヒガシヘも頭の中で絵と一緒に蘇る〜!すごくいいドラマだったよね。死んだ人、一人一人にちゃんと背景があって。+20
-1
-
90. 匿名 2020/06/01(月) 23:38:11
>58
現代の年齢でいくと
深津絵里さん=川口春奈さん
松雪泰子さん=新木優子さん
鈴木京香さん=黒木華さん
小林聡美さん=北川景子さん
自分も年とったからかもだけど、当時はすごく大人の女性に見えたなぁ。+3
-39
-
91. 匿名 2020/06/01(月) 23:38:25
このドラマで初めてテトロドトキシンというフグの毒があることを知った!+14
-0
-
92. 匿名 2020/06/01(月) 23:38:43
>>74
鈴木京香が阪神淡路大震災で死んだと思っていた妹(篠原涼子)が生きていて
形見と思っていつも持っていた歯は誰の物か歯の成分を調べる時に
そのあたりの内容が色々と
+39
-1
-
93. 匿名 2020/06/01(月) 23:38:48
誰かにおもしろいドラマある?何レンタルしようかなと言われたら、きらきらひかる!と即答してる。それくらい自信持ってすすめられる神ドラマ。+25
-0
-
94. 匿名 2020/06/01(月) 23:39:33
>>87
宮迫が戸田菜穂さんと夫婦役いい味だしてたよ
俳優、向いてたかもなぁ+7
-1
-
95. 匿名 2020/06/01(月) 23:41:39
毎週楽しみにしてたなぁ。
女同士だけど、ベタベタしてない関係性で。
でも原作の絵を見てひいた。
作者もパワハラかセクハラやって捕まったんじゃなかったかな。再放送できないのはそのせいかもしれない。
+33
-0
-
96. 匿名 2020/06/01(月) 23:42:06
この4人が揃ったのって奇跡だよね
深津絵里さんて最近見ないような
あ、パンのCMかな+31
-1
-
97. 匿名 2020/06/01(月) 23:42:13
>>62
女同士のマウンティングとかなく、社会で闘う同士!って関係性にとても憧れます+54
-0
-
98. 匿名 2020/06/01(月) 23:42:46
>>92
丁寧にありがとね
借りてみる!+16
-0
-
99. 匿名 2020/06/01(月) 23:43:59
小林聡美のウジ虫の話が好きだったな
普段は「気持ち悪っ」ってなるんだけど
アニメが可愛かった印象が残ってる+18
-0
-
100. 匿名 2020/06/01(月) 23:45:29
原作漫画読んで絵の個性的さにビックリした。+10
-1
-
101. 匿名 2020/06/01(月) 23:46:28
>>58
この年代までの女優さんはみんな20代で既に完成された大人の女性だったね
当時まだ子どもだったから同じ年頃になればこんな大人になるもんなんだと勝手に思ってたわ+78
-1
-
102. 匿名 2020/06/01(月) 23:47:00
>>78
このドラマでは犯人じゃないからね!安心してみてられる。+5
-1
-
103. 匿名 2020/06/01(月) 23:47:53
>>96
ナイスなキャスト選び+7
-1
-
104. 匿名 2020/06/01(月) 23:48:50
ハードな仕事こなした後でみんなが自由に飲み食べしてる姿がかっこよくて憧れた+29
-0
-
105. 匿名 2020/06/01(月) 23:50:26
うわー!!懐かしい!!小学生だったけど、大好きだったなーーー。。久々に観たい!+12
-0
-
106. 匿名 2020/06/01(月) 23:51:37
何も語らぬ人々、久しぶりに聴いたら涙出てきた。ドラマに合っててすごくいい曲だな。+0
-0
-
107. 匿名 2020/06/01(月) 23:52:08
森で木が倒れても気づかない、みたいな印象的なセリフありませんでしたっけ??なんだったっけー…+15
-0
-
108. 匿名 2020/06/01(月) 23:53:48
鈴木京香さん今もなお美しい+34
-0
-
109. 匿名 2020/06/01(月) 23:57:51
>>102
犯人のドラマなんだっけ?
意外過ぎて恐怖心が植え付けられたことだけは覚えてるんだけど…+2
-0
-
110. 匿名 2020/06/01(月) 23:59:14
美人がいっぱい出てるドラマだったなあ…+21
-0
-
111. 匿名 2020/06/02(火) 00:00:27
>>90
杉先生が黒木華は絶対に嫌だ+56
-1
-
112. 匿名 2020/06/02(火) 00:02:58
>>111
ほんとだー!
杉先生は超美人でスタイルよくて仕事できてクールでみんなが一目置いてる人じゃないと+31
-0
-
113. 匿名 2020/06/02(火) 00:05:37
>>95
独特な絵や、読んでる方が病みそうになるくらい丁寧な心理描写は天才的というか唯一無二だよね
でもセクハラどころか性犯罪でしょ、やっぱりやばい人じゃないとこんな作品生み出せないよなったどこか納得したわ+20
-0
-
114. 匿名 2020/06/02(火) 00:06:09
ともさかりえ
出演していたんだね。+9
-0
-
115. 匿名 2020/06/02(火) 00:07:47
小林聡美のひょうひょうとしたツッコミが好きだったー+72
-0
-
116. 匿名 2020/06/02(火) 00:08:18
ワイン?シャンパン?女友達と飲みたくなるねえ+8
-0
-
117. 匿名 2020/06/02(火) 00:08:51
当時視聴率良かったんじゃないかなー+9
-0
-
118. 匿名 2020/06/02(火) 00:09:56
全体的にめちゃくちゃかっこいいのに、OPがダサくてがっかりした
ユニコーンとか興醒め+0
-9
-
119. 匿名 2020/06/02(火) 00:10:51
当時は小学3生くらいだったような。このトピック見て、ニシエヒガシヘが頭をよぎったら、コメントで主題歌だとわかって、自分の記憶力にびっくりしてる笑
なんか科捜研だか警察の話だっけ?忘れたわ。+11
-0
-
120. 匿名 2020/06/02(火) 00:11:50
>>90
なんか、全部違う気がする
もう一度やるとしてもあの頃のメンバーで観たい
年取っててもいいじゃんか+60
-0
-
121. 匿名 2020/06/02(火) 00:11:51
>>26
自殺かと思ったらおまぬけな死に方で
残された家族の救いになるんだよね
どの話もよかった+30
-0
-
122. 匿名 2020/06/02(火) 00:12:50
>>58
小林聡美33歳だったの!?
今のその位の年齢の女優さんでこの飄々とした感じ出せる人いないよね+90
-1
-
123. 匿名 2020/06/02(火) 00:14:15
>>9
そっちが陰に隠れてしまってるのが少し悲しい
淡々としてるけどとてもいい映画だし、原作もいいんだけどな
+7
-0
-
124. 匿名 2020/06/02(火) 00:16:37
スペシャルで小木茂光さんが、鈴木京香さんに「君に間違っていると言ってほしかった」ってさぁ
しびれた!!+32
-0
-
125. 匿名 2020/06/02(火) 00:19:32
当時、監察医の連ドラって珍しかったなあ
踊る大捜査線のあとで深っちゃんが新人キャラを好演してた+33
-0
-
126. 匿名 2020/06/02(火) 00:21:48
>>54
野村祐人さん
けっこう好きだったなー
森田〜!って松雪にアゴで使われてた+48
-0
-
127. 匿名 2020/06/02(火) 00:21:56
脚本家公認のナチュラルな百合要素あったよね
そりゃあんな格好いい女ばっかりじゃ、天野も同期の男の子よりお姉さん達とごはん行きたくなるよ
ちなみに私は黒川さんの「何のために働いてるっかって?お金よ、それ以外何があるの?」みたいなセリフに当時はドライだなと思ったけど、社会に出て助けられました
愛しているといってくれがこんな反響あるなら、と思うけど原発扱ってるから再放送は絶対無理だよね+33
-2
-
128. 匿名 2020/06/02(火) 00:22:17
作者がなぁ…+3
-1
-
129. 匿名 2020/06/02(火) 00:23:18
あー。いいドラマだったよ!
再放送してくれないかな+30
-0
-
130. 匿名 2020/06/02(火) 00:24:34
松雪泰子と鈴木京香がカッコ良かった!
イケメンキャラがいないよね、このドラマ+30
-0
-
131. 匿名 2020/06/02(火) 00:26:51
>>90
最近の女優って深みがないね。幼い。+62
-2
-
132. 匿名 2020/06/02(火) 00:27:15
>>130
柳葉敏郎は?+4
-0
-
133. 匿名 2020/06/02(火) 00:28:03
>>26
1話目じゃなかった?+2
-0
-
134. 匿名 2020/06/02(火) 00:29:20
>>67
特に松雪さんはこの頃が一番好き
威勢が良くてパワフルで美人で仕事できて自信満々で、カッコ良さの塊+54
-0
-
135. 匿名 2020/06/02(火) 00:30:00
>>122
安藤サクラさんとかかなあと思うたけど
もっと歳上かな?+24
-5
-
136. 匿名 2020/06/02(火) 00:31:14
>>130
これが逆にいい
恋愛に重きを置いてなくて+29
-0
-
137. 匿名 2020/06/02(火) 00:34:29
最近だとアンナチュラルがちょっと似てたかな。役回りとしては井浦新=鈴木京香、窪田正孝=深津絵里、市川実日子=小林聡美って感じ。石原さとみが松雪泰子とは違うけどもり+17
-4
-
138. 匿名 2020/06/02(火) 00:37:03
>>132
ギバちゃんも野村さんもイケメンなんだけど、イケメンキャラではないよね
女性陣の暴走を黙って見守る頼れる上司と、女性たちに振り回されつつ黙々と付き従う忠犬+26
-0
-
139. 匿名 2020/06/02(火) 00:42:52
松雪さんがなぜかギバちゃんのこの好きだったよね笑
天野は杉先生+29
-0
-
140. 匿名 2020/06/02(火) 00:49:56
再放送して欲しいー+17
-0
-
141. 匿名 2020/06/02(火) 01:03:13
何も語らぬ人々っていう挿入曲が好きだった+5
-0
-
142. 匿名 2020/06/02(火) 01:07:49
>>59
読んでる内に慣れるというかクセになるのよ+2
-0
-
143. 匿名 2020/06/02(火) 01:13:36
>>90
この女優さんは年齢に例えただけだよね?
関係ないから叩かないでほしいw+22
-2
-
144. 匿名 2020/06/02(火) 01:19:57
>>130
重要人物ではないけど最後のレストランの店員さん可愛がってなかったっけ?特に小林聡美が
+6
-0
-
145. 匿名 2020/06/02(火) 01:21:32
>>69
私もDVDボックス欲しいです!
やっぱりいつでも見られると良いですよね?
本当こういうドラマが増えたら良いのにと思います
みんな綺麗だし内容も面白いし、色んな角度から大満足なドラマですよね+23
-0
-
146. 匿名 2020/06/02(火) 01:23:50
有料でいいから配信してくれないかな。
もう、ネットで見るからツタヤのカードとか解約しちゃったよ。+7
-0
-
147. 匿名 2020/06/02(火) 01:25:10
>>107
森で大きな木が倒れました、あなたならどうする?
っていう深 っちゃんの問いかけに
聡美「松茸が生えてたら行く」(真実を見出すことに利益(=誰かの為になる)があるならする)
月山「うさぎが被害届出したら行く」(助けてと声を出した人がいたら必ず助ける)
京香「本当に木が倒れたのか見に行く」(聞いたことを鵜呑みにせず自分の五感で確かめてから答えを出す)
で深っちゃんは?って聞かれて「私も見に行く」だったかな?
それぞれの性格と仕事に対する信念みたいなのが読み取れる深いクエスチョンだよね
ちなみに()内はどこかのHPで誰かが解釈してたのうろ覚えだけど書いてみたから細かなニュアンスは違うかも?でもその時はなるほどーと目から鱗だった
+36
-0
-
148. 匿名 2020/06/02(火) 01:35:58
>>8
つい最近ゲオで借りてきて観たよ!
今の女優さんだと配役が思い付かないくらい、みんな大人っぽかった!
鈴木京香当時29歳くらい!驚いた+39
-0
-
149. 匿名 2020/06/02(火) 01:36:21
溺れたらちゃんと病院行って検査せねばと学びました+11
-1
-
150. 匿名 2020/06/02(火) 02:29:33
>>1
大好きで見てました!
ていうか最近見直したけど、出てる女優さんがみんな綺麗だし、今とほとんど変わってない…
さすがです。。+24
-1
-
151. 匿名 2020/06/02(火) 04:39:53
>>26
保険金たくさん掛けてて
奥さんが疑われてたんだよね
でも実際は事故死
その事実を告げたときに
『貧乏だから保険に入るのよ』ってセリフ
まだ覚えてる+29
-0
-
152. 匿名 2020/06/02(火) 05:37:01
YouTubeで観れる。
まだ見始めなので、初回なのか途中なのか不明。途中っぽい。+0
-1
-
153. 匿名 2020/06/02(火) 05:37:12
原作の雰囲気ぶち壊しのひどいドラマ+2
-20
-
154. 匿名 2020/06/02(火) 05:43:03
>>21
顔が今とちょっと違うしね…(^◇^;)+1
-10
-
155. 匿名 2020/06/02(火) 05:45:41
>>72
震災のくだりにしても
ちょっとこのご時世だと難しいかもね+7
-0
-
156. 匿名 2020/06/02(火) 05:48:32 ID:FllLxofgGh
このドラマの鈴木京香は
すごい好きだったけどなぁ…
ちょっとその後は線が細くなり過ぎて
強い女感がこの頃ほどには無くなった感じする
それ言ったら松雪さんも小林さんもそうかな?
時が流れたんだね…
+7
-8
-
157. 匿名 2020/06/02(火) 05:50:57
>>52
あー山咲千里出てたねー
綺麗だったな…
今は、何か、悲しい、、+19
-0
-
158. 匿名 2020/06/02(火) 06:31:32
>>15
なぜですか?+0
-1
-
159. 匿名 2020/06/02(火) 06:54:11
みんな好きな女優さんだった。この当時でもかなり豪華キャストだったんじゃないのかな。小学生だったからその辺よくわかんないけど。
+7
-0
-
160. 匿名 2020/06/02(火) 07:00:18
鈴木京香、松雪泰子がかっこよすぎて、大好きなドラマでした!
松雪泰子さんの恋する乙女な所も可愛かった💜💙💜💙+17
-0
-
161. 匿名 2020/06/02(火) 07:02:46
>>147
107です。なるほどー!そういう意味だったんですね。ありがとうございます😊+6
-0
-
162. 匿名 2020/06/02(火) 07:10:51
>>158
横
堤真一の元カノ同士だから?
違ったらごめん+19
-2
-
163. 匿名 2020/06/02(火) 07:34:16
月山さんの密かな片思いを応援してたわーw
普段ツンツンしてるのに、田所部長に会う前にコソッとメイク直したりすんのが可愛かった。
最終回でワイン差し入れに付いてた手紙を胸元に差し込んで現場に向かうとこカッコいい!+29
-0
-
164. 匿名 2020/06/02(火) 07:41:05
松雪泰子が撃たれて逃げて汚い工場みたいなとこに隠れてるのを発見する3人のシーンめっちゃ好きだった。
松雪さんの「あんた達に会えて良かった...」って言葉と「あたしの気持ち、アイツに伝えて」って言葉をしっかり覚えてて、後日入院先にお見舞いに行っていじり倒す3人とか...w+33
-1
-
165. 匿名 2020/06/02(火) 07:42:15
このドラマはDVDBOX買ったわ...今でもたまに観てる。+19
-0
-
166. 匿名 2020/06/02(火) 07:49:56
>>156
ちょっとわかる
強い女はこの作品がピークだったのかな
もっと見たかった
でもセカンドバージンやグランメゾンの
やわらかい感じも好きよ+7
-0
-
167. 匿名 2020/06/02(火) 07:50:28
>>61
松雪さんは「あんた」呼びで、京香さんは「月山」呼びなのが良いよね!松雪さんがたまに「杉 裕里子」ってフルネーム言うのも好きだった。+35
-0
-
168. 匿名 2020/06/02(火) 07:56:39
>>167
ああ~月山!
京香さんのあの声で再生されたw
杉裕里子ってフルネームでいう言い方
中学生のころ思い出した
なかなか素直になれない感じ
あったよね!?
杉先生のこと好きだったんだろね+24
-1
-
169. 匿名 2020/06/02(火) 07:57:19
未だに「天野さん」って人の名前聞くとギバちゃんの声で「あ~まの~」って再生しちゃうわw+16
-0
-
170. 匿名 2020/06/02(火) 08:01:55
松雪さんがまだ婦人警官だった頃の上司が、娘さんを襲われて殺されちゃった犯人に復讐する話は悲しかった。
+23
-0
-
171. 匿名 2020/06/02(火) 08:04:43
>>158
鈴木京香と堤真一が長く付き合ってたけど
深津絵里との浮気デートスクープされ破局。
結婚目前とまで言わせてた。
確かディズニーランドだったかな?
長谷川博己ともとてもお似合いだけど
堤真一との雰囲気も素敵だったから
破局を聞いた時、ちょっと残念だった。
でも鈴木京香と堤真一は数年前
お芝居で共演してる。
+25
-2
-
172. 匿名 2020/06/02(火) 08:06:01
このころの女優さんみんな大人っぽかった!
はすごくわかるけど
自分もその歳とっくに超えたのに大人になれてないから
今の女優さんたちは幼いとか人のこと言えないw+9
-0
-
173. 匿名 2020/06/02(火) 08:10:24
鈴木京香はこの時の髪型がいちばんカッコいい
役柄もクールですごい憧れた+10
-0
-
174. 匿名 2020/06/02(火) 08:14:06
>>171
そうなんですか!
それは…NGでしょうね
ありがとうございました+10
-1
-
175. 匿名 2020/06/02(火) 08:15:42
>>162
そうだったんだね~
教えてくれてありがとうございました!+3
-3
-
176. 匿名 2020/06/02(火) 08:17:59
このツーショットカッコよすぎる+49
-0
-
177. 匿名 2020/06/02(火) 08:28:42
>>176
ほんと好き好き好きー!
目の保養
ちなみに天野と杉先生の2ショットは
鈴木京香のスタイルのよさにびびる+19
-0
-
178. 匿名 2020/06/02(火) 08:30:27
工場で働く男性の気管にキラキラひかる✨金属の削りかすがついてたエピソードを覚えています。+9
-0
-
179. 匿名 2020/06/02(火) 08:31:25
>>122
今って30代の女優ですら当時の深津絵里や松雪泰子より幼く見える+28
-0
-
180. 匿名 2020/06/02(火) 08:39:41
>>83
あー…歯は妹の娘のだったんだっけ
最後?妹に会えたの?忘れちゃった+1
-0
-
181. 匿名 2020/06/02(火) 08:46:54
>>176
松雪さんは流行りのメイクでPRADAのショルダーバッグ持ってて、鈴木京香さんは流行関係なく自分らしさを貫いている感じでそれぞれかっこいい。
そして流行りがすぎると後者の方が上品に感じる。+15
-0
-
182. 匿名 2020/06/02(火) 08:47:07
音楽も何もかも最高なドラマ。
定期的に見たくなる!
みんな落ち着いた役をしていたけど
当時23とかだっけ?あの大人っぽさはありえない(笑)!+13
-0
-
183. 匿名 2020/06/02(火) 09:09:01
>>53
あー、体内被曝からかぁ
確かに…+0
-0
-
184. 匿名 2020/06/02(火) 09:12:52
当時鈴木京香の髪型ダサいなぁって思ってたけど流行りだったの?+1
-6
-
185. 匿名 2020/06/02(火) 09:13:45
>>12
かっこよかったですよね!
『ねぇ田所ぉ』って、ちょっと甘えた感じで言うのもよかった+8
-0
-
186. 匿名 2020/06/02(火) 09:25:18
>>6
オリーブ爆弾とか楽しそうだった+10
-0
-
187. 匿名 2020/06/02(火) 09:59:12
>>180
月山さんが妹がいる闇カジノに連れてってくれて会えたよ+6
-0
-
188. 匿名 2020/06/02(火) 10:09:46
最近原作を見てハマって、楽しみにドラマを見たんですが、結構がっかりしました。
原作の良さが全然出てなくて、変にスタイリッシュにさせられてました。
ドラマでは自立した女性たちをテーマにして作ったようですが、松雪泰子さんも鈴木京香さんも小林聡美さんも原作は男性です。
原作とドラマを全くの別物としてなら楽しめそうですが、個人的には深津絵里さんが本当ハマり役なので、原作に忠実なドラマでも見てみたかったです。+2
-14
-
189. 匿名 2020/06/02(火) 10:13:02
>>188
そんなもんじゃない?
原作通りになってるのなんかあんまないよ
ドラマはドラマで良かったと思うけど
+7
-1
-
190. 匿名 2020/06/02(火) 10:23:38
>>120
鈴木京香の恋人だった堤真一が、「恋のチカラ」で共演した深津絵里と本当に恋に堕ちたので、この2人の共演はもう無い。
ってホントなのかなあ?+1
-2
-
191. 匿名 2020/06/02(火) 10:39:17
>>190 です。
ごめんなさい、>>171さんで答え出てましたね。
カップル的にも共演NG的にも、残念な話でしたねー。
横ですが後年、堤真一が恋愛のこと訊かれて「いやー女優さんはいいです💦女優さんはホント怖い、怖いですよー」って言ってたから結構な修羅場があったのかも⁈
そして鈴木京香もその後、堤の元師匠の真田広之と噂になってたから、俳優同士の恋愛ってなかなか狭い世界でワチャワチャしてますねー。
+9
-2
-
192. 匿名 2020/06/02(火) 11:17:12
昔の二十代、三十代ほんと大人っぽい!!
憧れてたなあ
今は幼稚さが売りになってて、男性も女性も大人っぽい人あまりいないよね
時代の流行なのかわからないけど…
昔のドラマもっといっぱい見たいわ+11
-0
-
193. 匿名 2020/06/02(火) 11:34:07
>>184
流行ってないよ
敢えてやってたと思う+6
-0
-
194. 匿名 2020/06/02(火) 12:17:48
>>1
このドラマも再放送してくれないかなぁ〜。
再放送できない理由とかあったっけ?
あとカバチタレも見たい!
+19
-2
-
195. 匿名 2020/06/02(火) 12:31:02
>>194
原作者が逮捕されたから、だったと思う
他にもいろいろあるようだけど(震災がらみ)
再放送できないのもったいないよねー+7
-0
-
196. 匿名 2020/06/02(火) 17:43:32
>>195
そうなんですか!?
知らなかった!!
こんな面白いドラマもったいない!+2
-0
-
197. 匿名 2020/06/02(火) 18:24:13
一番好きなドラマです。
DVD-BOX持ってて今でもよく見ます。
なので子供は鈴木京香がTVに出てると杉先生!って言ってます。+4
-1
-
198. 匿名 2020/06/02(火) 18:32:01
>>197
おお!お子様も杉先生ファン!いいですね~
それにしても📀BOXお持ちの方多い!
それだけ完成度満足度が高いってことなんですね
+5
-0
-
199. 匿名 2020/06/02(火) 18:33:24
無性に見たくなってGEOで借りて来たよー
1はレンタル中だったから
スペシャルの方にした
床嶋佳子さん石黒賢さんの+3
-0
-
200. 匿名 2020/06/02(火) 19:13:54
きらきらひかる大好きです。
法医学がテーマのドラマ、アンナチュラル、朝顔、ヴォイス、あと何があったかな...+3
-0
-
201. 匿名 2020/06/02(火) 20:31:47
>>184
鈴木京香はお上品な正統派美人のイメージが強かったので、それを壊すためにあえてああいう髪型にしたんじゃないかな?
役柄でも、真面目な姉がコンプレックスの強い不良妹に恋人取られた設定だから。
やってらんないわー、もう自由にやっていくわよ!って感じ。+5
-1
-
202. 匿名 2020/06/02(火) 20:53:57
>>172
分かります…
+2
-0
-
203. 匿名 2020/06/02(火) 21:17:58
再放送して欲しい
もしくは配信してほしい+11
-0
-
204. 匿名 2020/06/02(火) 22:03:25
>>24
きらきらひかるといえばコレだなぁ。
再放送でたまに見るけど、他の話はあまり記憶にないのにこれだけすごく印象に残ってる。
あとニシエヒガシエも大好きだけど、挿入曲の何も語らぬ人々(もの寂しげなやつ)がすごく好きです。+5
-1
-
205. 匿名 2020/06/02(火) 22:08:50
再放送してほしー+5
-0
-
206. 匿名 2020/06/02(火) 22:34:32
>>113
あなたのコメで原作に興味をもってしまった。
読んでみたい。+3
-0
-
207. 匿名 2020/06/02(火) 22:38:11
>>9
私もそっちかと思いました
大好きな作品で、断捨離をして殆どの本は処分したけれど、この本は取ってあります
短編集に、彼らのその後を書いた作品がありましたよね
あれは賛否両論あるだろうなぁと思いました
※トピずれですみません…+3
-0
-
208. 匿名 2020/06/02(火) 22:44:07
>>26
覚えてる!!懐かしい!+0
-0
-
209. 匿名 2020/06/02(火) 23:58:55
すごく好きなドラマ!
本当に鈴木京香と松雪泰子が綺麗でかっこよくて憧れてたし今も大好きな女優
同じくらい古いドラマで上の2人が共演したアフリカの夜っていうドラマも好きだったな。
オリーブ爆弾は今なら苦情が入るのかな+6
-0
-
210. 匿名 2020/06/03(水) 00:03:19
赤ちゃん?を庇って屋根から落ちて死んだ男の話も、恋人のともさかりえの期待に応えようとスクープ撮ってふぐ毒で殺される男が手紙を書いて投函する話も印象に残ってる
このドラマで監察医を知って上野医師の本を読んだりしたなぁ+5
-0
-
211. 匿名 2020/06/03(水) 00:10:14
>>194
カバチタレも面白かったね
深津絵里がきらきらひかるとは全然違うキャラだった
カバチタレも主人公が男性の原作とは違う設定だったような+5
-0
-
212. 匿名 2020/06/03(水) 14:12:35
>>170
思い出せないけど
あなたの文だけで泣きそうだし悲しい+4
-0
-
213. 匿名 2020/06/03(水) 14:13:08
>>176
松雪泰子の服、古さを感じない+4
-0
-
214. 匿名 2020/06/03(水) 20:44:03
>>40
私がやったらバッハって言われる自信がある+7
-0
-
215. 匿名 2020/06/04(木) 13:27:11
このドラマ好きだけど
唯一、天野の必死な感じ(演技)が苦手なんだよな…+1
-0
-
216. 匿名 2020/06/04(木) 13:38:07
>>199
床嶋さんと鈴木京香さんてクールな美人で似てない?
また競演してほしい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する