ガールズちゃんねる

病院で嫌な思いしたことありますか?

969コメント2020/06/26(金) 15:22

  • 501. 匿名 2020/06/02(火) 01:30:31 

    生理痛がひどくて検査受けるのに婦人科受診したんだけど、結果何ともなかったけど、生理痛は毎月ひどいので痛み止め飲んでなんとかしのいでる、でもかなりツライって言ったら、薬飲んで痛みがなくなるなら別にいいじゃない、って言われた。ぜんぜん寄り添わない突き放した言葉に引いた。

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2020/06/02(火) 01:34:52 

    薬の説明を聞いてる時何回も大丈夫ですか?って聞かれて不愉快だった。私そんなに話聞いてないように見えるの?

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2020/06/02(火) 01:34:56 

    子供の小児科でだけど、セカンドオピニオン受けたら○○さん(某医院)で診察受けたんならうちでは診れないわとか言ってすごい嫌そうな顔して拒否された時。
    心配だから受けてるしセカンドオピニオンって推奨されてるんじゃないの?

    +12

    -0

  • 504. 匿名 2020/06/02(火) 01:41:05 

    別トピにも書きましたが、私が学生時代、父が若くして亡くなりました

    一度病院行くも、落ち着いてるしベッド空いてないから急変したら連絡して来てくださいと言われる

    その後体調悪くなり、それをその病院の相談先に連絡したら看護師にダルそうに「来たいなら来ればぁ〜?」とか鼻で笑いながら酷いこと言われて煽られた

    不快だしもうその病院行きたくない信頼出来ないと母が困ってるうちにみるみる悪化
    結局救急車呼んで搬送されたけど手遅れ
    そのまま亡くなりました

    +30

    -0

  • 505. 匿名 2020/06/02(火) 01:41:10 

    受付のおばさん2人が堂々と患者の陰口言って笑ってんの見たときは目を疑ったわ
    目の前に何人も診察待ちの人たちいるのに
    しかも小児科

    +21

    -1

  • 506. 匿名 2020/06/02(火) 01:42:56 

    担当医にやんわり言い寄られて怖くて止めた。
    総合病院のでっかい待合所で「偶然!」って言いながら横に座って話したり、携帯番号聞かれたり。
    診察中はお付きの看護師さんが申し訳ないって顔してた。

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2020/06/02(火) 01:48:23 

    蕁麻疹ぶぁーってできちゃって皮膚科に行ったら、全然皮膚みないで保湿したらなおりますよって言われて終わった。しかもこんな診断なのに金取られてキレそうだった。蕁麻疹が引かないので別の病院行って薬もらったらすぐよくなった…

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2020/06/02(火) 01:48:34 

    >>146
    似たような事を知人看護師が言ってた。

    夜間に子供が怪我をして、働く病院の救急外来へ連れて行ったら、救急の看護師に「この程度の事で看護師が救急連れてくるなんてありえない!迷惑!忙しくするな!」と怒鳴られたそう。

    でも医師に診てもらったら骨折していた。
    元々関わりのない人だったそうですが、その後揉めて病院内でトラブルになったって。

    +27

    -0

  • 509. 匿名 2020/06/02(火) 01:53:45 

    >>13
    話の流れは分かっておかしい発言だと思うけど文章おかしくないですか?💦
    妊娠出来ますか?って誰に聞いたの?

    +10

    -25

  • 510. 匿名 2020/06/02(火) 01:54:09 

    虎ノ門にある有名な歯科があるんだけど、奥歯の側面が虫歯になっててそこに詰め物をしてもらったけど、うまく詰められてなかったみたいでそこからまた歯茎が侵食されてた。もう一度そこに行く選択もあったけど、技術が足らなかったからこうなったと判断して結局医大の附属病院で治してもらった。相性もあるけど、有名な歯科医院だっただけに残念。医者全般に言えるけど、上手い技術があって知識が豊富なのは院長先生だけだったりする。

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2020/06/02(火) 01:58:21 

    >>189
    風邪薬くらいじゃ3ヶ月くらい毎食後に飲み続けるくらいしないと奇形の可能性は高まらないからw
    だから飲んでOKって事じゃないけど、一度や二度なら大丈夫

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2020/06/02(火) 01:58:53 

    精神病院でフルネーム呼び、診察と会計
    う~ん

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2020/06/02(火) 01:58:53 

    >>359
    気の強さが文に表れていますね。患者さんにも強気な態度で接していそう。

    +15

    -0

  • 514. 匿名 2020/06/02(火) 02:12:29 

    >>66
    会計済ませたのはえらい。
    お金払うのさえ、戸惑う医師の態度。

    +48

    -0

  • 515. 匿名 2020/06/02(火) 02:14:24 

    美容師やってて手荒れが酷くて皮膚科に行ったら、会計の時に看護師が私の手を気持ち悪そうな目でみながら、おつり投げてきたのは悲しかった…

    +19

    -0

  • 516. 匿名 2020/06/02(火) 02:15:52 

    >>263
    大きい病院なら投書箱?

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2020/06/02(火) 02:17:03 

    婦人科のおっさん先生頭おかしかった
    夫婦の年収から職業から性生活の頻度まで聞いてきた

    そして会ったこともないのに旦那の悪口
    夫婦仲冷めたおばちゃんだったら喜ぶだろうけど当時新婚だったし、おめでとうではなく「なんで結婚なんかしたの?」「男なんて浮気する生き物だよ」と言われた時は驚いた

    その病院のGoogleレビュー見たら荒らされまくって☆1.8だった

    +12

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/02(火) 02:22:26 

    >>307
    ひどいね!!
    聞いてるだけでイラつく話

    +5

    -1

  • 519. 匿名 2020/06/02(火) 02:23:31 

    >>395
    ない
    個人ならあるだろうけど普通はない

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2020/06/02(火) 02:24:17 

    >>13
    何か、よくわからない文章ですが?!

    +14

    -7

  • 521. 匿名 2020/06/02(火) 02:26:34 

    >>287
    伝えた方がいいよ。
    今の名字が間違えられやすくて、看護師さんが間違えて呼んだらすぐ訂正してる。すみません&大丈夫ですのやり取りがあるけど、最初に言っておけば以降、間違えられない。

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2020/06/02(火) 02:27:38 

    会社の健康診断で子宮頚がんの検査をした時、
    「見た目遊んでそうなのに、20代後半にもなってまだ処女なの?」って先生に言われた時は傷付いた。うまく器具?が入らなくて「痛いです」って行ったら「大げさ!!」って言われるし、当時はかなりショックだったなぁ。

    +22

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/02(火) 02:32:17 

    扁桃腺が腫れて一週間入院した時。
    喉の痛みが眠れないほど酷くて高熱が続いてるのにお水飲むのさえしんどくて、堪らずに喉の痛み止めはないかナースに聞いたら「無い」と言われた。喉の痛みで頭痛もするし、早く治したいのに何も食べられませんと言ったら「じゃあ食べなくていい」と病院食下げられた。点滴してるし食事は摂らなくて結構だと。
    唖然としたけど入院初めてで自分がワガママ言ってナース困らせてるのかと自省して耐えたのに、退院日に喉の痛み止めをゴッソリ処方された。要望されたのでと。え?今更?と思わず言ってしまった。
    我慢出来る程度の痛みになってたし薬は病院のゴミ箱にダンクした。

    +7

    -1

  • 524. 匿名 2020/06/02(火) 02:38:16 

    教師と福祉職員は恨んでるくらいの人がいる。
    どっちも帰化人が多いからな。

    +1

    -5

  • 525. 匿名 2020/06/02(火) 02:39:39 

    >>461
    警察にはいかなかった。
    お世話になってた看護婦さんがひたすら謝ってきて私がきっと触ってなくしたんですって…

    +2

    -2

  • 526. 匿名 2020/06/02(火) 02:45:01 

    出産の入院中に来た薬剤師の態度がすごく偉そうだった。
    気分を害したと共に何か悪いことしたかな?と思ったけど、その後たまたま来た主治医に対する態度もすごく悪かったからその薬剤師の問題だとわかった。

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/02(火) 02:56:59 

    獣医は上から目線が多い

    +0

    -2

  • 528. 匿名 2020/06/02(火) 03:02:41 

    誤診されて死にそうになった神奈川の通称
    藤○死人病院。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2020/06/02(火) 03:06:58 

    >>71
    病院での嫌な思いで1番あるあるかも。
    なんで医者って上から目線で態度悪い人多いんだろう。
    ストレスで帰りに余計具合悪くなったりする。

    +11

    -0

  • 530. 匿名 2020/06/02(火) 03:10:22 

    個人経営は、儲ける為に、頻繁に通わせようとする。歯医者も同じ。
    軽い病気ででも薬必要で、軽いから大学病院から、近くの個人経営にしたけど、
    大学病院では、4ヶ月に一度の検査でいい。
    と言われたのに、個人経営は2ヶ月に一度の検査だ。と言われ、薬もその分しか出してもらえなかった。
    この差があるから、大学病院がいいんだけどな。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2020/06/02(火) 03:10:44 

    >>110
    受付に「どこか座る所は有りませんか?体調悪くて立っていられなくて。。。」と聞いて、付き添いが席を占領してる事に気付いたら、席を譲るように促してくれるかもしれない。
    我慢せずに言ってみて!

    付き添いに席を占領されて、患者さんが立ちっぱなしになるのは、かなりあるあるでどこでも問題になってるから。本来付き添いも受付も気付くべき事。
    そういう周りへの配慮の無い人達が嫌い。
    もう我慢しないで!

    +28

    -0

  • 532. 匿名 2020/06/02(火) 03:11:18 

    整形外科

    痛くて行ったのに、痛いのに来たの?って言われたこと

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2020/06/02(火) 03:25:09 

    >>120
    分かるー!
    受付も声に出して読むから周りに聞こえるし、待合室に聞こえる大きな声で看護師が奥にいる医者に、「陰部のかゆみだそうです!」って言ってるし。配慮がなさすぎる。
    周り妊婦や旦那もいたりして、悲しい気持ちになる。

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2020/06/02(火) 03:32:24 

    >>8
    今は違う所に変えたけど
    前通ってた歯医者がそうだった笑

    奥の先生の休憩室みたいなとこに
    あれ?なんかおるな
    とは思っとったけど
    歯を削られとる最中に
    ふわぁーって柔らかい手触り
    からの、手が濡れた?みたいになって
    とめてもらったら犬が鼻をこすりつけてww
    犬のアレルギーないけど、
    歯医者で犬はびっくりする

    +59

    -1

  • 535. 匿名 2020/06/02(火) 03:56:25 

    >>506
    営業じゃない?

    +0

    -5

  • 536. 匿名 2020/06/02(火) 04:32:14 

    死にかけて、脊髄損傷して一生歩けない体になってしまった
    泣きながら、何で助けたの?って言ったら
    冷たく、「仕事だから。」って言われて頭が真っ白に。

    その後モヤモヤしながら9ヶ月入院した。

    +2

    -6

  • 537. 匿名 2020/06/02(火) 04:48:20 

    >>510
    なんとなくだけどこれってそうかも!って思う
    小さな歯医者でも院長先生が一人で全ての患者診てるとこって偶然もあると思うけど外れたことない

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/02(火) 05:12:01 

    昔はちゃんとしてなかったから風邪とかでも下触られた

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/02(火) 05:21:15 

    >>145
    そしたら私だったら、「他の病院に移して下さい!私がいたらあちらの方が花火大会に行けないようですから」って無い力を振り絞って言うかな。
    これ扱い酷い!患者って物なんだね。

    +18

    -0

  • 540. 匿名 2020/06/02(火) 05:22:44 

    お腹を触診の為に、看護師にパンツを下まで下げられて下半身を見て笑われた。

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2020/06/02(火) 05:32:21 

    死にそうなくらい体調悪い時に行ったら、死にそうですねと言われた

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/02(火) 05:36:44 

    コロナで患者が減ったせいかいつもならそんな言い方しないだろって先生に結構きつめの言い方されて、ショックだった

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/02(火) 05:45:24 

    >>359
    あなたの方がデリカシーないね。

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2020/06/02(火) 05:45:30 

    外国人に腰に怪我をさせられて病院に行ったら、昔のレントゲンを出して来て「大丈夫ですね!」と。後日同じ病院の別の科で腰痛を伝えたら又昔のレントゲンを見て「大丈夫ですね!」と言われ帰された。
    別の病院に行ったら、異常が見付かった。

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/02(火) 05:47:42 

    心療内科で宗教勧誘されたよ。薬局まで車で送りますって言われたり信仰してる宗教あるか聞かれた。実家にも勧誘電話されてて、情報ダダ漏れ。普通におかしいけど精神弱ってるときって考える力無いから車も不思議に思わなかったw

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/02(火) 05:51:46 

    高齢の看護師がブチ切れの命令口調。
    体の測定時、バシバシ叩かれた。 
    ヒール有りの靴を履いたまま身長測定。

    待合室で不審者にガン見され続けた。その後にその扱いを受けたので、不審者が私の悪口を言ったのだろうな。同じ空間に何時間もいて苦痛だった。途中で帰れば良かった。

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/02(火) 06:05:24 

    >>509
    あんたがおかしいだろ。ちゃんと読めよ。

    +22

    -2

  • 548. 匿名 2020/06/02(火) 06:31:08 

    個人病院 受付

    わからないから聞いたのに、だから〜と嫌味な言い方

    受付時間内に行き点滴をする事になってしまい会計の時にもっと早く来てよと怒られた

    症状を問診票に書いたらあの人○○なんだって〜と数人で馬鹿にされた

    大きい声で私語、患者の個人情報をベラベラ喋っている

    医者

    病院で血圧を測ったら170あったのですが白衣を見ると血圧上がっちゃう人多いんだよねで終わった
    後日、違う先生が検査してくれたら高血圧だった

    大学病院

    不祥事でニュースにも出た様な病院ですが
    同じ時間帯に手術を受けられていた方(婦人科系)が間違えて腸に穴を開けられてしまった

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/02(火) 06:33:51 

    >>509
    妊娠してますか?

    って聞いたんでしょ。何もおかしくない。

    +17

    -0

  • 550. 匿名 2020/06/02(火) 06:41:32 

    近所の耳鼻科に薬についてどのくらい使えばいいか質問したら
    え、俺こないだ言ったよね?!って怒られて、
    言われてないと思ったけど言い争うのも、、と思って次回言われた量通りに使用していったらちょっと使いすぎだよwってくどくど笑いながら言われた。
    2度と行かないと思って去ってきた。
    ある日、ネットにその病院に対するクレームで似たようなことが載ってたのを見つけた。
    私がムカついたことと似ていて一瞬私が投稿したかな?と思ったけど、載せてる人の方が言われてることがひどかった。

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2020/06/02(火) 06:53:32 

    >>7
    同じ経験あります。誰にも言えないくらいの不安な症状抱えて、病院に来てるのに。すごい大声で聞き直され、復唱までされた。
    あと、薬局でも「今日どうされました?」ってまた聞かれるのイラってくる。

    +26

    -0

  • 552. 匿名 2020/06/02(火) 06:59:35 

    >>551
    薬局でも「今日どうされました?」ってまた聞かれるのイラってくる。

    ほんとコレ!言った所で追加の薬を処方してくれる訳でも無く、間違い防止なら薬の説明をしてくれれば確認できる話なのに。すっごいムカついてしまう。

    +25

    -3

  • 553. 匿名 2020/06/02(火) 07:22:33 

    病院によって看護師の質が全然違う。
    脳梗塞で嫌というほど痛感した。
    ■急性期病院→患者に寄り添わない看護師が多い
    看護師によって言うことが違う
    ■リハビリ病院→患者に寄り添った看護。
    病院全体がシステム組まれていて、医師・看
    護師・薬剤師・各療法士さんなど、全ての関
    係者に患者の情報が共有されており、入院患
    者のメンタルに非常に気に掛けてもらえた。

    +4

    -5

  • 554. 匿名 2020/06/02(火) 07:29:42 

    >>536
    さすがに必死で助けた命なのに「なんで助けたの」と言われたらイラッとすると思うよ
    なんでってそりゃ命救うのが仕事だからでしょ

    +12

    -2

  • 555. 匿名 2020/06/02(火) 07:47:40 

    >>498
    あるだろうね。
    つむじ2つとかもそれに入るって聞いたよ。
    私も30まで知らなかったけど、交通事故でCTかなんか撮ったら、骨は何ともないけど、背骨一個多いって言われた。

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/02(火) 07:50:30 

    >>425
    ウガンダで自傷行為してる子いないみたいよ?どう説明するの?

    +3

    -7

  • 557. 匿名 2020/06/02(火) 07:55:48 

    生理不順で婦人科に行った時。

    検査の結果、ホルモンの数値がおかしいとの事。
    脳下垂体腫瘍と乳ガンの疑いがあるから検査をしなさいと。
    大学病院を紹介され大ショックを受けた。

    乳ガン検診やったばかりだったので、そちらの先生に再度診て貰ったら、ホルモンの数値もこれくらいの振り幅なら問題ない!普通にあることだよ!勿論乳ガンもよーーく診て貰ったが異状なし!

    見逃しは絶対にあってはならないことだけど、過度に不安をあおって大学病院に送ろうとするのは如何なものかと思う。

    +2

    -5

  • 558. 匿名 2020/06/02(火) 07:56:10 

    施設に入ってた祖母が2日間高熱を出し解熱剤を使用して安定はしていたが、念の為に大きな病院で見てもらってくださいと施設から連絡が来たので市民病院へ連れて行った。

    内科の先生から「(レントゲン写真見せて)うん。肺炎。そろそろこの人の人生の終わらせ方を考えた方が良いよ。」と言われて、は?となった。

    「少子高齢化でただでさえ病院のベッドが年寄りだらけで老人ホーム化してる。医者も看護師も年寄りの面倒見る為に医者になったわけじゃないから。あなたも嫌でしょ?怪我や病気をした時に年寄りが邪魔して手術も入院もできないの。昔の人は姥捨山があったからね。あれは大正解だよ。バリバリ働ける若い人と自分で自分の事もできないこんな年寄り、どっちが社会にとって必要だと思う?」

    なんでうちの祖母が初対面の先生にこんな酷い言われ方をしないといけないんだ!と悔しくて涙が出てきました。
    軽度の肺炎だったので入院する事もなく、また施設へ戻って元気に暮らしてたのですが...


    それから4年後、祖母がインフルエンザにかかり施設から救急搬送したと連絡が来たので市民病院へ。
    悲しい事にその日の救急担当の先生はあの憎ったらしい内科の先生でした。

    「うん。重度の肺炎ね。意識レベルも低いしもう助からないね。今のうちに葬儀の準備をしといた方が楽ですよ」と...。
    なんでそんな酷い言われ方をしないといけないんですか!と泣きながら言い返したのですが、無視されました。

    一応入院させてくれましたが、酸素マスクのみ処置をされ苦しそうに胸で大きく呼吸をしていました。
    そして翌朝、亡くなりました。

    お年寄りに対してそういう思考を持ってるなら心の中にしまっておいてほしい。
    今思い出すだけでも腹が立ちます。

    +28

    -1

  • 559. 匿名 2020/06/02(火) 07:58:13 

    19歳の時に検査技師にパンツを引っ張られて中を覗かれた。その時は何も出来なかったけど。

    今だったら絶対に許さない!

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2020/06/02(火) 07:58:57 

    >>49
    ハラスメントとゆーか、そいつがただのバカだよね。思いやりのかけらもない。
    なんで看護師やってんだろ、完全に向いてないよね。
    嫌な思いしたね、そんなバカのために嫌な気持ち引きずるのやめよ。忘れよう。
    どうせそいつは同僚からも嫌われてる気の毒なやつよ。

    +26

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/02(火) 08:01:24 

    >>18
    同じく。
    こちらも気を遣って最低限の質問をしているのに、嫌な顔されてため息つかれた。
    担当医を変えてもらった。

    +29

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/02(火) 08:13:53 

    あらー酷い顔だね!あれ!?あなた髪、脱毛してるじゃない!!

    精神的にしんどくて顔面にヘルペスが出て発熱したのでマスクして病院行ったら、寝癖で分け目が目立ってただけなのに待合室で大声で叫ばれて注目された

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/02(火) 08:16:21 

    授乳中でも大丈夫か念を押して聞いたのに、製薬会社が授乳中は禁忌という薬を出されたこと

    医師のタメ口&馬鹿にした態度、からの職業を知った途端に掌返し

    看護師のタメ口(これは頻繁)

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/02(火) 08:21:45 

    >>159
    多指症は豊臣秀吉もそうだったらしいよ

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/02(火) 08:23:36 

    >>33
    子宮ガン検診で、あまりの痛さに涙が出ました。

    +16

    -1

  • 566. 匿名 2020/06/02(火) 08:30:43 

    小児喘息→大人になるにつれ軽くなる→風邪を引くとたまに酷い喘息発作夜起きる→病院に行く時は発作はおさまってる。
    内科に喘息も併発してると思うと言うと
    「喘息じゃない」とキレた感じで断言されて悲しかった…あんなに夜中呼吸キツかったのに…

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2020/06/02(火) 08:39:53 

    診察終わってからすぐ隣の薬局に行って薬買おうとしたら保険証が無かった。鞄の中も全身くまなく探してもなかったからすぐ病院戻って保険証返し忘れてないですか?って恐る恐る尋ねたんだけど、えっ!鞄の中とか財布の中とかよく探しました?って言われたけどやっぱり病院側が返し忘れてただけだった。謝られたけど最初の段階で何も調べずこっちのせいにされたから腹立って無言で帰った。診察の時も医者ヘラヘラしてて態度悪かったしもう二度と行かない

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/02(火) 08:41:37 

    >>17
    何か聞いても「はぁー」ってため息つかれて。
    医院長に伝えたら、クビにしましたって。
    クレーム多かったらしい。

    +26

    -0

  • 569. 匿名 2020/06/02(火) 08:49:32 

    妊娠後期の母親学級で、流産した時の事をみんなの前で言われ、その時の様子はどうだったのか?の更に質問された。
    流産したから敢えて同じ産院に行ったのに、、、。

    5人くらいの人数だったけど、あの時のみんなの哀れむような目が忘れられない

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/02(火) 08:50:43 

    怒鳴る医者
    殺したい

    +7

    -2

  • 571. 匿名 2020/06/02(火) 08:56:59 

    産婦人科や皮膚科の女医は
    威圧感あったり、怒り口調だったりで嫌い。
    殺意覚える

    +7

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/02(火) 08:59:28 

    >>520

    多分産婦人科とかで妊娠検査をした後、


    コメ主「妊娠してますか?(ドキドキ…)」

    医者「その年で〜」

    ってことかなぁと思った。

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2020/06/02(火) 09:03:44 

    産後1か月検診の時に、母乳が出ずにミルクあげてると小児科のおじいちゃん先生に言ったら(陥没乳頭のため)、

    「妊娠する前に旦那に吸わせておけば、乳首が出てたんだよ。ごらん、赤ちゃんにも遺伝してるよ、この子も同じになるね」

    と言われた。実母も同席してたのに。

    まだ赤ちゃんの娘の乳首が保育士の先生とか、義理母とかに見られるのも恥ずかしいと思うようになってしまった。

    +10

    -1

  • 574. 匿名 2020/06/02(火) 09:06:01 

    >>366
    その演技は一体何の役に立つんですかね。。(汗)

    +15

    -0

  • 575. 匿名 2020/06/02(火) 09:06:06 

    これは病院だけが悪い、ってケースではないかもしれないけど。
    婦人科に通ってた頃に産科も同じ待合室だったせいか。
    妊婦さんの付き添いに待合の席を占領された挙句、そこで問診された事。
    男性がいるのに思い切り「どうされました?」って聞かれた時には
    流石に「今ここで言わなきゃダメですか?」と返してしまったよ。
    評判いい病院だったが、それ以降行かなくなった。

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2020/06/02(火) 09:07:29 

    >>405
    ごめんなさい、福岡市です…
    検診専門病院だからか、スタッフも医者もみんなマナーや対応が素晴らしいところです

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2020/06/02(火) 09:14:23 

    10代の時通院してた皮膚科で、「あなたの肌は10代じゃない」って言われました
    その肌を治したいから通院してるのに、怒りとショックでストレスが続き肌も荒れ放題
    ストレスをお金で買ったような感覚です

    今思い出しても腹立つー!

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/02(火) 09:17:06 

    >>107
    www

    +1

    -11

  • 579. 匿名 2020/06/02(火) 09:23:57 

    >>274
    今の時期の発熱って難しいですよね。
    保健所の対応も一貫していないので、医療機関も対応に悩むことがあります。

    もし万が一コロナだった場合、ドクターショッピングは危険です。
    主さんも周りも辛い思いをすると思いますので、事前に電話で確認してから病院に行くのがいいと思います。

    保健所に連絡して指示を仰いでから病院に連絡すると、病院の対応も違ってくるかもしれません。

    早く体調が回復するといいですね。

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2020/06/02(火) 09:30:09 

    >>450
    なるほどね。病院勤務の肩書き欲しさか。
    昔のmixiで
    「私、医療従事者なのでっ(ドヤァ
    インフルエンザのワクチンも、皆さんよりも先に打たせていただきました😌
    来週は院長のおごりで、麻布で食事会ですって!何着ていこう⁉️」
    って同級生が書いてたけど、アピール酷かったもんな。
    病院受付なんてマウントにならないけど。

    +20

    -1

  • 581. 匿名 2020/06/02(火) 09:40:29 

    私、「こんな若い子は久しぶりだ」って言われて服無理矢理めくられたことあるよ😢
    ハタチの時でした😢
    泣いちゃって看護師さんに別室連れてかれて、「今日はお金いらないからね、カルテも消しとくから」って言われて、カルテ抹消された。
    今考えるとお金ふんだくれたんじゃないかと思ってる。
    若い頃の私ー!泣き寝入りするなー!!

    +18

    -0

  • 582. 匿名 2020/06/02(火) 09:43:27 

    夜中に私の調子が悪くなって、父が病院に連れてってくれたんだけど、看護師が私達を親子じゃなくて不倫だと勝手に決めつけて裏で話してたのは一生忘れない。父は心配して連れてってくれただけなのに、なぜこんな侮辱を受けなきゃいけないんだ( `_ゝ´)

    +14

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/02(火) 09:49:06 

    引越しして婦人科を変えたらピルを貰うだけなのにブラジャーも外して服あげさせられた。この病院ではこれが普通なのかと思ってたけど何回かしたらされなくなったので、、セクハラですかね。。


    +11

    -0

  • 584. 匿名 2020/06/02(火) 10:01:50 

    看護師と助産師のタメ口。

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2020/06/02(火) 10:04:06 

    高校生のときに、尿検査に引っかかって病院に再検査しに行ったんだけど、大勢の人がいる待合室で大声で「今からおしっこでる?今日は生理じゃないよね?おしっこ出るなら取ってきてね」って言われたこと

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2020/06/02(火) 10:04:18 

    狭いクリニックの、患者がすぐ後ろで座って不要な場所で、デカい声で、今日は〇〇ですね〜って確認しないで。
    受付の奴って医者でもない癖になんであんな偉そうなの。
    そういう所程、お局感たっぷりのおばさん達ばかりで受付にいる気がする。きっと新しい子が入っても、いじめられて、辞めてくんだろうな。

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/02(火) 10:09:29 

    >>566
    私は喘息ではないから、苦しさの度合いは違うだろうけど、痛みから過呼吸、それを一日以上繰り返し、意識朦朧になって救急かかった。胃腸炎で、このレントゲンとCTでらそんなに痛みがあるわけない、って医者に言われたよ。
    いや、痛いです。盲腸以来の痛さです。
    呼吸できないってすごい怖いよ。まして今いきなり呼吸がとまるウイルスがいて。
    他の人も言ってたけど意識朦朧でも笑い声と、ばかにされてるのは何故か聴こえる。

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/02(火) 10:09:35 

    婦人科の内診台でしっかり中を見られた後、男性の医師がボソッと「まだ経験がないね」と呟いた。嫌だなと思ったけど、相手は医師だし、深い意味は無いだろうと受け流した。

    体の冷えが原因だと思うが、職業は?と聞かれてタレントだと答えたら「どの番組に出てるの!?」と食いぎみに聞いてきた。私の被害妄想もあるけど、アソコを見た人には出演番組を見られたくない、私のプライバシーを守ってくれるのか?と不安になって口ごもってたら、看護師さんが察して制してくれた。

    あの場に勘の良い看護師さんがいてくれて助かった。

    +13

    -1

  • 589. 匿名 2020/06/02(火) 10:12:43 

    まぶたの痙攣が長い間止まらないので精神内科に行ったら、体重見て「2〜3年前はもう少しスリムだったでしょ?これからどんどん痩せにくくなるからね。もうすぐアラサーだからね。周りによく居るおばさん体型になっちゃうから、いつまでも若いままだと思っていちゃだめだよ!アラサーだから!」と言われて「は?」となった。当時24歳。

    +7

    -1

  • 590. 匿名 2020/06/02(火) 10:19:45 

    Calooとかいう病院の口コミサイト。
    良い口コミの投稿は掲載してもらえるけど、嫌な思いしたとか、辛口の口コミは却下される。
    それ以来、このサイトを信頼していません。

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/02(火) 10:22:50 

    >>186
    個人クリニックで産んで、小児科医師の診察もあったけど、心音聞くぐらいで細かいところは診てないと感じた。命に関わるような問題があるなら、大きな小児科に搬送になる。
    総合病院なら、きちんと診察してくれるのかと思ってたけど、そんなこともないのかな。

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2020/06/02(火) 10:37:55 

    医者、看護師ともにそっけない。忙しい病院だから仕方ないのかもしれないけど、ガンの告知されてこっちはすごーく落ち込んでるのに淡々としてた。優しさを微塵も感じなかった。

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/02(火) 10:42:14 

    看護師のタメ口。

    老人にも敬語使いましょう。

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/02(火) 10:56:13 

    つらいことがあって薬の調整をして欲しいと相談しに心療内科に行ったら、担当の医師から「あなたね!これ依存してるってことですからね!もう一生治りませんよ!!!」と大声で怒鳴られたこと。
    びっくりしてショックで泣いてしまった。
    ちなみに今は別の病院に通い症状も良くなってます。

    +11

    -0

  • 595. 匿名 2020/06/02(火) 10:59:19 

    >>8
    私が前に働いてた、医療法人のクリニックの診察室内にも犬がいた。
    初めて見た時、セラピー犬か?と思ったけど仕事で来ている場所だったから、衛生上のことや感染対策のことが頭をよぎった。
    大丈夫か?このクリニック?ってね。

    +22

    -1

  • 596. 匿名 2020/06/02(火) 10:59:19 

    >>4
    体重なんてどうでもいいじゃん

    +8

    -15

  • 597. 匿名 2020/06/02(火) 10:59:53 

    >>6
    病院をなんだと思っているの?

    +3

    -4

  • 598. 匿名 2020/06/02(火) 10:59:59 

    >>23
    私の祖父も同じ目に会いました。老健施設の話。2月からコロナで面会ができなくなりました。そんな中でも祖父に会えなくても介護老人施設のことを信用していました。ある日、血圧が200超えていると電話が入り、仕事に休みの連絡を入れました。その数十分後、やっぱり大丈夫でしたといわれ安心していたら、 翌日の朝 緊急で病院いきますって言われて病院行ったときには“広範囲の脳出血“だと判明。祖父は脳出血のまま少なくとも一日放置されていたといいます。老健施設の医者は目のろれつがおかしかったり、十割食べてたのに食欲がなかったり、麻痺が起きていたのはわかってたとのこと。その時点で脳出血を疑ってたのだといいます。なぜ連れて行かなかったかというと、『もし病院にコロナ患者がいたらうちの施設にも被害が出るのではと躊躇した。』というあまりにも身勝手な回答。緊急で祖父を運んだ看護師でさえ、『こうやって病気で運ばれたから祖父に会えて良かった。もし病院に運んでなんともなかったらすぐ施設戻って意味ないもんね。』と言われました。 結果、失語症と重度の麻痺を負わされ今も病院でコロナで面会できません。     その老健施設の名前は【東京都北区太陽の都】です。脳出血は一刻も早く治療をしなければならないのに、処置を怠るなんて許せません❗ これは医療過誤 医療過失にあたりますね。 皮肉にも その老人保健施設の医者の、所属する法人は、巨大な 『博栄会東京シニアセンター赤羽』を2021年10 月に O PEN予定です。 老人をビジネスだけで利用するな !

    +51

    -6

  • 599. 匿名 2020/06/02(火) 11:02:41 

    デブって言われる系の暴言は嫌だよね

    メンタルやられて精神科に通院してた時
    食事はできてますか?という質問にハイと答えたら
    まあその体つきだったら食べる物食べてるでしょうねwwwwと唐突に煽られた

    別に標準体重なんですけどね
    付き添いの父親が呆然としてたな

    +8

    -1

  • 600. 匿名 2020/06/02(火) 11:04:05 

    >>589
    意味わからなすぎてわろた
    私もそんなん言われたらハァ!?と返すな

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2020/06/02(火) 11:04:51 

    >>558
    ひどい医者ですね。どこの病院ですか。

    +14

    -1

  • 602. 匿名 2020/06/02(火) 11:11:17 

    妊娠中に少し麻疹が流行っていて不安だったから抗体検査に行ったら(風疹は妊娠前に調べてた)順番を抜かされて全然呼ばれなかった。
    妊娠中で免疫力も下がってたし、気持ち的にもナイーブになっていたから混んでなさそうな病院を調べていったのに…
    しかも結果を聞いた後にネットで調べてみたら、通常は麻疹には使われない検査方法で検査されていて結局何の役にも立たなかった。

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2020/06/02(火) 11:13:59 

    吹き出物の治療のために初めて行った皮膚科の受付で「ワキガの診察ですか?」と聞かれたこと。
    失礼すぎる!

    +14

    -1

  • 604. 匿名 2020/06/02(火) 11:20:34 

    猫を飼ってるけど猫アレルギーになった。クシャミや鼻詰まりになってたので耳鼻科に行ったら、猫捨てなさい!と強めに言われた。
    医者にとってはただの猫かもだけど、こちらにとっては大切な家族。簡単に捨てろとか出来るわけがない。
    もちろん猫を捨てたりせず、薬飲んで過ごしてます。

    +8

    -1

  • 605. 匿名 2020/06/02(火) 11:23:53 

    子どもが逆子と判明。
    こちらは子どもが居心地いいならしょうがないと覚悟してたんだけど…
    看護師さんだか助産師さんに、
    お母さんが人の言う事を聞かないから子どもも言う事を聞かないのねーって言われたよ

    +14

    -1

  • 606. 匿名 2020/06/02(火) 11:28:39 

    >>605
    なにそれ
    その助産師だかなんだかクソだね

    +10

    -1

  • 607. 匿名 2020/06/02(火) 11:32:52 

    >>547
    乱暴な書き込みで軽蔑です。

    >>572さんの書き込みでやっと分かりました。

    +1

    -13

  • 608. 匿名 2020/06/02(火) 11:34:34 

    小学5年生くらいの時、風邪で小児科に行ったんだけどお腹の調子見てみますと言われ
    ???って感じだったけど従ってベットに横たわったら、看護師だったか先生だったか忘れたけど
    下の毛が見えるくらいまでズボンを下げられた事。
    思い出しただけで気持ち悪い

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/02(火) 11:35:06 

    たくさんあるわ〜。
    研修医が、うぇ〜気持ち悪い!俺血とか駄目なんだよね〜!と妹の採血後に廊下でデカイ声で言っていた。←じゃ医者やるなよ!医者でも精神科とか接骨院に行けば?と切れそうだった。

    事故で救急搬送されたら、たいしたことないやつ程救急搬送されんだよなぁ〜!この前なんて、重症患者が自分で来たんだよなぁ〜!マジで軽症で救急車呼ぶなし〜とデカイ声で笑いながら陰口叩かれた。

    +9

    -3

  • 610. 匿名 2020/06/02(火) 11:39:21 

    歯医者
    受付のふてぶてしい女性が支払額を言いかけてる最中に、裏から白衣の男性がすっ飛んできて耳打ち、会計額が千円くらい安くなるも謝罪も説明もなし

    産婦人科
    手渡された売店の商品パケに虫の死骸が貼り付いてて、指摘したら笑って床に払い落としてそのまま売ろうとしてきた。断ったら目の前で棚に戻した

    +7

    -1

  • 611. 匿名 2020/06/02(火) 11:42:22 

    >>375
    それ凄い酷いね!!
    中傷で本人に謝って貰いたいレベルだね

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:18 

    >>557
    逆にいい先生かと思ったけどなぁ〜。もし逆で大丈夫大丈夫数値高いけど、これくらい普通だよ!改めて違う病院行ったら乳がんになってました〜!とかのが嫌だし、念には念をの考えで患者の事を良く思ってるし、良く診てるじゃん。
    私ならありがたく感謝するかなぁ。

    +13

    -0

  • 613. 匿名 2020/06/02(火) 11:47:36 

    >>159
    なんか面白がって聞いてない?
    そんなつもりないなら、更に失礼だと思う。
    普段から無意識で誰か傷付けてそう。
    聞き方気をつけた方がいいと思う。

    多指症だよ。割と多い確率で起こる先天性の小奇形。
    手術で治るし、整容面以外ではなんら問題ない疾患だよ。気になるならググったら。

    +10

    -2

  • 614. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:22 

    >>593
    介護士のタメ口も見てて嫌だ。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:25 

    >>595
    前に働いてた歯医者も犬いたなぁ〜しかも患者見終わってから患者に使うスケーリングとかで犬の歯の歯石取りしたりしてた。
    医者いわく、滅菌するから大丈夫〜とのこと。
    いや駄目だろう。
    未だにそこは営業してる。

    +10

    -0

  • 616. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:44 

    >>558
    なんなんだその医者!!
    本当に医者なのか!
    医者の仮面被ったエゴイストだね

    自分は人の命の選別が出来る選ばれた人って勘違いして生きてるクソ

    どこか相談窓口があれば言ってやりたいくらい胸糞悪い奴だね

    +12

    -1

  • 617. 匿名 2020/06/02(火) 11:52:36 

    医者が逆ギレして来たとこはあれ以来一度も行ってない。父親医師(おじいさん)の時に通ってたけど、久しぶりに行ったら息子がついでて、ちょっと問題ありだった。立地がいいのにガラガラだった。

    +0

    -0

  • 618. 匿名 2020/06/02(火) 11:52:53 

    20代前半のとき、膀胱炎になって泌尿器科と皮膚科が一緒になってる病院に行った
    膀胱炎になったのが初めてで恥ずかしかったので、皮膚科にかかるような顔して診察してもらった
    一週間後にもう一度みせてくださいと言われたから行ったら受付の若い人に、今日は前回と同じ泌尿器科の方の受診でいいですか!!!とデカい声で言われ、小さい声で返事したら、じゃあ尿検査お願いします!!!とまたデカい声で言われた
    トイレに行こうと思い振り返ったら待合室にいた患者さんほぼ全員がこちらを見てた...

    別に前回と同じですか?でいいし、そもそもそんなおっきい声出さなくても聞こえるし、同じくらいの年齢なんだからもっと気遣えよと思った

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2020/06/02(火) 11:54:54 

    >>179
    イタイひと

    +8

    -1

  • 620. 匿名 2020/06/02(火) 11:55:08 

    >>615
    信じられない!犬飼ってるし犬大好きだけど、それはあり得ない!絶対におかしいよ!

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2020/06/02(火) 11:57:59 

    放射線治療、上半身裸で両腕上げた状態で治療するんだけど、担当の先生以外のおそらく研修医が何度も出入りしたこと。ほんの2、3分で治療終わるんだから、出て行った後にしろ!歳はとっても心は繊細じゃ!

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2020/06/02(火) 11:59:19 

    >>613

    産まれてくる赤ちゃんって先天的に何もない方が少数派なのではと思うくらい色々あるよね
    それでも手術が必要なのは大変な方だと思うし多くは自然治癒するとか生きていくのに影響少ないものだけど、何かしらあることは多い

    うちは背中にたくさん蒙古斑がある
    でもそれを看護師に虐待と決めつけられて酷いこと言われた
    保育器入ってた頃の背中の写真があったから良かったけど、なかったら決めつけられて通報されてたかも
    もちろん生まれつきとわかった後も謝罪もなかった

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2020/06/02(火) 12:00:08 

    >>558
    人間としても終わってる。自分の家族がそんな医師に当たったら掴みかかりたい気分になると思う。一生許せないな。

    +8

    -1

  • 624. 匿名 2020/06/02(火) 12:00:49 

    健診センターで働いてた時、週1回来てた婦人科の女医がまぁ態度が悪くてスタッフにも受診者にも不評だった。
    そんな女医が20代の女性の内診して、その女性が帰ってる途中に大量出血したらしく、近くの商業施設のトイレから出血が止まらないってセンターに電話してきた。

    どうやらその女医は内診のときに器具を激しくグリグリしたらしい。
    もちろん、その女医から女性への謝罪はなし。
    センターのスタッフが謝罪してたよ。

    +17

    -0

  • 625. 匿名 2020/06/02(火) 12:01:31 

    >>1
    年寄り医者に「お前べっぴんだな、どこかのお店に勤めてるの?」と言われてムカついた
    水なんてやらないし本当失礼
    それ以降行ってません

    +17

    -3

  • 626. 匿名 2020/06/02(火) 12:03:13 

    >>13
    不妊治療で3人目妊娠中(当時36歳)に、医師から「一体何人欲しいの?」と、聞かれた。不妊治療までして授かったのに、ひどいなぁと思った。

    +26

    -4

  • 627. 匿名 2020/06/02(火) 12:05:54 

    >>558
    終活は大事だし、むしろそうなる前の元気な時にみんなが早く考えておいた方が良いことではあるんだけどね。それしてないことによる悪影響は思われているより本当にたくさんある。病院勤務だと余計にそれ思ってる人は多い。
    患者本人も意図せず辛い思いするだけの事もあるから。
    でも言うタイミングとか相手とか言い方が間違ってたよね。気持ちより論理と効率重視してしまった感じ。
    そう言う時のその人に言うんじゃなくて書いて貼っておけば本人の評価も下がらないし良いのにね。

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2020/06/02(火) 12:06:24 

    ストレスのせい年齢のせいにされた。二度と行かん。

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2020/06/02(火) 12:06:26 

    >>598
    「東京都北区太陽の都」高いお金払ってるし介護のプロがいる老人保健施設はいいところだって信用してたのに、これは酷い。 高齢者を金儲けの道具と見てると思われても仕方がないと思う。

    +29

    -2

  • 630. 匿名 2020/06/02(火) 12:08:20 

    >>1
    7歳位の時のできごと。
    心臓がチクチク痛いような違和感があって、内科受診。上半身裸で診察された。その後、「何ともない。男の子なんだから、そんなに弱くてどうする!」と怒られた。私、女です。
    確かに髪は短くて顔も男っぽかったけど、ひどすぎる。

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2020/06/02(火) 12:09:33 

    今は咳喘息だったんだって分かるけど、昔、風邪を拗らせて咳が止まらなくなった時、一人暮らししてたアパートの近くの内科に2度目だったか3度目だったか行った時、また来たの?って言われたな。結局医者は何もわからないから適当にあしらわれた。実家に帰ってから同じく咳喘息になって近くの内科に行ったら最近多いんだよねって適切な治療が受けられたけど。苦しい思いを長いことさせられた。

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2020/06/02(火) 12:11:36 

    >>620
    だよね〜!
    本当に色々とやばかった!
    精神的にも病んで一年くらいしか続けられなかったわ。

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2020/06/02(火) 12:11:50 

    >>598
    まだ老人ビジネスで一儲けしようとしてるって感じだね。 それにしても脳出血だってわかっておきながら一日放置するなんて許されることじゃないよ。 〈東京都北区太陽の都〉っていう老健施設 

    +30

    -1

  • 634. 匿名 2020/06/02(火) 12:12:39 

    >>238
    医者がそれを聞いてなんて言ったのか気になる

    +21

    -0

  • 635. 匿名 2020/06/02(火) 12:14:00 

    某有名な耳鼻科。初診のときは普通だった。その後しばらくして、喉の痛みと耳の聞こえづらさで受診したら混んでるんだからどっちかひとつにしろ!といわれ、私の問診票を担当した看護師さんをその場で罵倒。待合室まで響くような声だった。
    その後一度も行ってないし、行ってた人たちも同じような感じで行くのやめてた。
    評判もすごくよかったのに。何があったんだろう。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2020/06/02(火) 12:16:50 

    >>598
    酷い施設!また巨大な施設OPENするんだ。金儲けだけの施設は避けたい。

    +22

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/02(火) 12:19:57 

    >>598
    一日脳出血で放置なんて… 酷い。 祖父さんその時どんな気持ちだったかって考えるだけで辛いですよね。 しかも思いっきり脳出血の症状出てるし ”東京都北区太陽の都“ という老健施設のずさんな管理。 

    +23

    -0

  • 638. 匿名 2020/06/02(火) 12:21:44 

    >>49
    私なら「今何て言いました?」で喧嘩する。
    私大阪出身で上京して感じるのは、みんな大人し過ぎる。間違ってることは相手が誰であろうと抗議する。クレーマー上等。

    +18

    -0

  • 639. 匿名 2020/06/02(火) 12:24:09 

    >>598
    東京都北区太陽の都 という老健施設。    金儲け≫施設の医者や施設の職員の命≫高齢者の命   最低だね。

    +14

    -3

  • 640. 匿名 2020/06/02(火) 12:24:40 

    中学生の時、付き添いしてくれた祖母と待合室で座って待ってたら、実習生?の集団の中にいた1人から「見てあの制服!だっさー!」と大声で言われたことがある。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2020/06/02(火) 12:25:19 

    >>17
    田舎ですがほぼそんな病院ばかりです

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2020/06/02(火) 12:26:03 

    >>17
    逆もあるよ

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2020/06/02(火) 12:26:55 

    >>2
    浜田かと思った

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2020/06/02(火) 12:29:11 

    酷い生理不順で婦人科に行って、エコー検査のみ投薬治療してたけど改善しないので内診(器具挿入)してくれませんか?と頼んだら、オッサン医師に
    「あぁ~経験ないと思って遠慮してたけど、大丈夫なら検査しようかね~(タメ口)」と言われたこと。
    初心の問診票に年齢も経験の有無も書いたのに。当時25で10代に間違われる芋くささだったけど普通に失礼。

    他にも中容量の太るピルを処方されて言いつけ守って服用して7キロ太ったのに、「ピルを太る言い訳にしないでストレッチでもなんでも運動したほうがいいよ。54キロなら普通あと5キロ落として普通だよ」とかも言われた。
    158cmだからいちおう医療的な標準体重は54キロだけど。

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2020/06/02(火) 12:29:54 

    >>607
    あなたの最初の返信も自分の読み違えなのに、失礼な発言だったと思うよ。

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2020/06/02(火) 12:30:22 

    先月、1週間近く微熱が続いた時に同時に歯も激痛だったから炎症を起こしてるかも、と思い病院に電話で血液検査してもらえるか(コロナが流行ってたので行ってもいいかの確認の為)聞いたら、「血液検査する意味あります?なんでしたいんですか?」ってダルそうに聞かれた
    その後、別の病院に行ったら自分から言う前に血液検査しましょうって言ってくれた

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2020/06/02(火) 12:32:19 

    病院を変えるほどの酷いことではないけど、皮膚科にめっちゃ化粧のりが悪いまま(時間が無くて化粧がぼろぼろ)行った時、診察室に入って座った途端、あら顔酷いわね!ほらと医者、看護師に言われた時、顔の皮膚のことで行った訳ではなかったし化粧のりが悪いのと皮膚疾患を見分けられないんだ、と思った。いつも、まともに患部を見もしないで診断する医者だったからちょっと信用ならないって感じ。
    賞状もいっぱいあって地元新聞に良く載ってて、学会にも良く行ってたけど患者も患部もまともに見ないのにインチキっぽかった。でも、立地がすごい良いのに混んでなくて便利ではあった。近くの人気皮膚科は激混みで1日がかりと聞いてたので。もうお年だったから無くなっちゃったけど。
    おかげで地域には混んだ皮膚科しか無くなって悪いとこあっても行かなくなった。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/06/02(火) 12:35:56 

    私の病室の前で看護師たちが私の悪口言ってた

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2020/06/02(火) 12:36:00 

    >>558
    ひどいところは他にも 「 東京都北区太陽都 」という老健施設 があります。 金儲け≫施設医者の命≫高齢者の命  で脳出血だとわかっていながら、一日放置して、失語症と麻痺を負わせ、その後もうそんな状態じゃ うちの施設では見ないので他にあたって と言われました。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2020/06/02(火) 12:37:34 

    20代前半のころ、口回りやフェイスラインに繰り返しできる大人ニキビで皮膚科に行ったときのこと。

    開口一番「うわー!これはひどいわね!若い子は肌綺麗なのが普通なのに。。」って言われた。

    帰り際に「また来てね♪」って言われたけど、もう2度と行くかばばあ!て思った。

    ちなみに、婦人科で低用量ピルを処方してもらったらすぐ治りました。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2020/06/02(火) 12:37:49 

    >>598
    本当に酷い 施設の実態ですね。 老健施設って予約を待ってやっと入れるのでいいところだと思ってたのに  東京都北区太陽の都  ってとこ

    +11

    -0

  • 652. 匿名 2020/06/02(火) 12:41:02 

    >>609
    研修医はチャラチャラしてるからね

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2020/06/02(火) 12:43:23 

    >>598
    こんなの医者って呼んでいいの?!!! 自分の家族がこんな目に合うと思うと 一生許されない

    +15

    -3

  • 654. 匿名 2020/06/02(火) 12:44:30 

    今って妊娠する前に色々と悪いところ無いか検査するコースを設けてるとこも多いのに、ダルそうに妊娠したら検査すれば良いんだよ。っていうレディースクリニックは、結局失礼で酷いことをいっぱい言われ、お金になる検査だけしてくれた。

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2020/06/02(火) 12:45:35 

    近所にある何度か通っていたかかりつけの小児科に子供を連れて行ったとき。「今日はどうされましたか?」と症状や熱を問われたので、「~昨日から熱がありました」「朝は咳を少ししました」「ご飯は食べました」のように受け答えをしました。
    先生に対してなので敬語で答えていたのですが突然先生に「あなたは子供に対しても敬語なの?(笑)」と意味のわからない質問。子供も高熱で初めてのことだったので私もテンパってはいましたが必死に答えてる最中、嘲笑いながら馬鹿にするような質問に腹が立ってそれ以来別の病院に変えました。

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2020/06/02(火) 12:46:28 

    高校生の時、高熱が出てフラフラな時にお父さんに病院連れていってもらったんだけど
    聴診の時、服、キャミをバッと首までまくりあげて聴診された時は本当最悪だと思った。
    他の病院では服の下から聴診器入れて聴診してくれるのに

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2020/06/02(火) 12:47:09 

    >>598
    脳出血って呂律が回らなくなるし、食欲もなくなるどころか、嘔吐するくらい気持ちが悪くなるらしいよ。 おじいさんそんな目に会いながら一日耐えたなんて…  施設の医者本当命軽く見てるよね。許せない。 #東京都北区太陽の都 という高齢者の命より金儲け主義の施設

    +25

    -2

  • 658. 匿名 2020/06/02(火) 12:48:08 

    祖父母や高齢の親とか大きな病気をした弱者に付き添うと嫌な思いをすることが多いなと感じる。年取るの怖いなぁ。

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2020/06/02(火) 12:49:37 

    その日は問診だけで一切触られてもないのに、会計の時に明細を見たらされてもない治療が加算されていた。受付に聞いたら先生が来て「前回の分です。一気に請求したら高くなるので」って言われた。帰宅してからも納得できず看護師の友達に聞いたりググッたりしてやっぱりおかしいと思って厚生局に電話で聞いたら「患者側のお金が足りないとか、患者側の理由がない限り診察代金を2回に分けない」と言われたし、明記されてた治療がどういうものか聞いたら複雑な治療だったので絶対にそれはされてない!と言い切れる治療だった。ただ、病院によっては「うちは簡単な治療もこの治療名で請求してます」ってしてる所もあるが…と言われたが。
    もう一度病院に電話したら(厚生局に電話したのは伏せて)返金します、と言われて返金されたけど…いまだに許せない。年寄りとかだと水増し請求されても気付かなかったりするんだろうなぁ

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2020/06/02(火) 12:50:10 

    >>598
    許せないんだけど! この施設!!!

    +12

    -0

  • 661. 匿名 2020/06/02(火) 12:52:21 

    メンタルクリニックって色々な所行ったけど、処方箋書くだけ(薬出すだけ)の所ばっかり。話も通じないしバカにしてくるところも多いからまともに話す気もしない。

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2020/06/02(火) 12:52:35 

    >>613
    うちの子も多指症だったけど、今まで何十人も見てきたぐらい多いよと助産師さんも言ってた。中身が健康なだけ有難いわ。

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2020/06/02(火) 12:53:23 

    >>598
    ガルちゃん民を敵にまわした施設 だね

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2020/06/02(火) 12:54:10 

    >>655
    意味わかんない先生だね。逆に先生に対していきなりタメ口きく方がどうかしてるよね(笑)
    病院変えて正解だよ。

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2020/06/02(火) 12:54:54 

    高齢の親を色々な名目で定期的に通わせる病院をどうにかしたい。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2020/06/02(火) 12:55:10 

    胃腸科の受付の50代くらいの方が20代半ばぐらいの
    新人を患者のいる前でいじめてた。

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2020/06/02(火) 12:57:35 

    精神を病んで眠れなくて精神科行ったとき、医者に「それくらいのことよくあることだよ、僕の患者さんなんて気が狂って頭を壁に打ち付けて後遺症残ったよ」って言われた。

    え、そうなる前になんとかしてあげるのがあなたの仕事では?と思った。

    腹立って診察の途中で「帰ります」って言ったら、他の病院への紹介状を書いてくれなかった。

    結局他の病院では親身に話聞いてくれて睡眠薬とかも色々処方してもらいました。

    +10

    -0

  • 668. 匿名 2020/06/02(火) 13:00:32 

    18歳の時、熱が出て悪化声が出なくなり都内クリニックを受診
    空いていて、受付が3人くらいで雑談してて「なになに?」「声出ないんだって(笑)」って小馬鹿にした言い方でチラチラこっち見て雑談。目の前に座っているのに心底気遣い出来ない人達だなと思った
    具合悪さと悔しさから心細くなり何故か泣きそうになり、ぐっと堪えお礼をペコッとして出てきた
    本当に感じ悪かった

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2020/06/02(火) 13:02:54 

    >>552
    薬の説明ろくに聞かない人もいるからなあ
    イヤホン付けっぱの強者も見たことある笑

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2020/06/02(火) 13:03:50 

    義理父と同時期に入院してた男性の方が、集中治療室でチン丸出しだったらしい。抗議して転院してったよ。
    女性なら有り得ないけど、男性だから構わないじゃないよね。聞いた時、めっちゃ笑っちゃったけどさ。

    +3

    -2

  • 671. 匿名 2020/06/02(火) 13:03:59 

    >>598
    脳出血を甘く見すぎです! こんなの医者の資格ない! 高齢者の年金から給料出てるくせして何なの💢 #東京都北区太陽の都 という老健施設

    +9

    -3

  • 672. 匿名 2020/06/02(火) 13:05:23 

    >>598
    ガルちゃん民を敵に回したら最後。 この施設の高齢者ビジネス 金儲け主義 許せない! 

    +6

    -1

  • 673. 匿名 2020/06/02(火) 13:05:53 

    >>18
    わかる!
    少しこちらから質問したら「病気探さないでよ」って言われてドン引きした
    病気見付けられなかったくせに
    別の病院ですぐ診断ついて通院中だけど、思い出しただけで本当に腹立つ!

    +15

    -0

  • 674. 匿名 2020/06/02(火) 13:07:33 

    うちの子1歳の頃は昼寝の時や欲しがる時に授乳していた
    1歳検診の時、30〜40代くらいの女医に、
    泣いたら即おっぱいってしてるでしょ。遊びたいとか抱っこしてほしいとかいろんな欲求があるからもっと子どもと会話して。
    母乳を欲しいだけあげるのは半年まで。このままだとスーパーで地べたに寝転んで駄々をこねてる子みたいになる。この半年でそういうふうに過ごしてる。
    と言われてめちゃくちゃ腹が立って涙が出た
    泣いたら抱っこやおむつ、眠くないか、退屈してないか、いろいろ考えて対応してそれでも自分で服をめくって飲みたいアピールするからあげてたのに
    何も詳しく話を聞かずに決めつけられて、子どもコミュニケーションをとらない母親みたいに言われて本当に嫌だった
    出産した産婦人科の院長先生の奥さんがやってる小児科で、初めての予防接種の頃からずっと通ってたけど近くの評判のいい小児科に乗り換えた
    もう二度と行かない

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2020/06/02(火) 13:10:01 

    嫌な思いっていうかもうちょっと考えたほうがいいのでは?って思った事はある。
    夜間救急に行った時に私の前の男の人がたぶん怪我だったんだけど、私が診察してる間についたてみたいなカーテンの向こう側で看護師さんが、あれで来るなんて大げさすぎって話してたのが丸聞こえだった事。
    いや、他の職業でも裏ではそういう事あるけど本人にじゃなくても他の患者にも聞こえないように話してって思った。

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2020/06/02(火) 13:13:38 

    >>668
    わざとなのか、聞こえる場所にいるのにチラチラしながら悪口とか言う人っているよね
    だいたいおばちゃん
    うちの職場にもそういう人います
    体がしんどい時なのに辛かったね

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2020/06/02(火) 13:15:59 

    >>655
    なんで子どもに対してなのか意味わからないね笑
    わけわからない質問すぎてテンパるのあるよね

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2020/06/02(火) 13:17:01 

    >>659
    医療事務職だけど、とある医院は風邪でかかった患者さんに風邪薬プラス必ず胃薬を処方して、次回風邪で来院された時慢性疾患指導料を取っていた
    風邪の患者全員にそのセット処方、胃薬要らん人も居るのに、え??ってなったけど、そこは先生の指導でずっとそのやり方で水増ししてた
    納得できないしブラック医院だったんですぐ辞めた

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2020/06/02(火) 13:19:50 

    >>20
    医師も助産師も誰も気づかなかったってやばい

    +9

    -0

  • 680. 匿名 2020/06/02(火) 13:22:43 

    >>644
    読んでるだけで腹立つ
    嫌思いしたね・゚・(ノД`)ヽ(´Д` )

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2020/06/02(火) 13:25:00 

    >>120
    問診票ない病院ですか?医療従事者ですが、問診票わたしてるのに、なぜか白紙でかえしてくるバカには、看護師からしつこく問診とってもらうので、口でいいたくない人は渡された紙に、しっかりかくといいよ

    +0

    -6

  • 682. 匿名 2020/06/02(火) 13:27:02 

    >>94
    嫌な思いをされましたね。
    汗が冷えて下がった値が出たり、なんなら左右でも体温は変わりますよ。
    医師なら40度あった事実を踏まえ診察をして判断すべき。
    お母さんやあなたは一つも悪くない。
    優しいお母さんで羨ましいです。
    どうかもう心を痛めないで。

    +8

    -0

  • 683. 匿名 2020/06/02(火) 13:28:40 

    高校生の頃、口の周りと膝裏に発疹ができて近所の個人経営の皮膚科に行った。
    初めての皮膚科で緊張してたしどうして急に発疹ができたか不明だったから
    理由を医者に聞いたら「どうしてって言われてもね~www」って周りの看護師に
    同意求めて看護師3人と一緒になって笑われた。
    おかしいこと聞いてないと思うし、夜も眠れないくらい痒くてつらい時期だったから本当に悲しかった。
    その後薬をもらう為に3回行ったけど間違った薬を渡されて指摘しても謝罪もなかった。
    (前回ともらった薬が明らかに違うから気づいた。)
    もう15年くらい前の話だけどまだ経営してる…。

    +8

    -0

  • 684. 匿名 2020/06/02(火) 13:33:00 

    >>676 ありがとうございます。今思い出してもモヤモヤしますが、676さん優しい言葉に少し救われました。

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2020/06/02(火) 13:33:15 

    今、手術の説明で2時間ほど待たされている

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2020/06/02(火) 13:33:38 

    >>19
    高校生の頃に生理痛がひどくて婦人科通ってたんだけど、待合室でこっちに聞こえるように「まだ制服着てる年で産婦人科なんて...」って言ってくるお嫁さんの検診に着いてきたっぽいおばさんにはよく遭遇した

    +10

    -0

  • 687. 匿名 2020/06/02(火) 13:35:23 

    >>668
    いるよね
    受付で患者の悪口言ってる人
    私も言われたし他の患者も言われてるの聞いたし

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2020/06/02(火) 13:35:32 

    >>294
    なにそれ、ありえない。

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2020/06/02(火) 13:35:33 

    >>17
    ある。娘たちかかりつけの小児科、先生と看護師さん達は凄く感じ良くて赤ちゃんの頃から通ってたんだけど受付の人がめちゃくちゃ無愛想で病院変えた。
    熱出したり予防接種の度、わざわざ遠い小児科行くから大変。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2020/06/02(火) 13:44:43 

    >>598
    緊急搬送先の病院からコロナを施設に持ってくると被害妄想して、高齢者が脳出血でも救急車を呼ばないで一日放置する。自分たちのことばかり考えた 謝罪もない最低な施設→【東京都 北区 太陽の都】       そのくせ、命が危なくなったらぎりぎりで病院搬送かよ。 それって、施設に戻ってこないようにってことだよね。 

    +11

    -0

  • 691. 匿名 2020/06/02(火) 13:45:23 

    >>690
    全ガルちゃん民を敵に回した。 最低な施設。

    +2

    -2

  • 692. 匿名 2020/06/02(火) 13:45:32 

    こういうのにマイナスつける人は、どういう意味でつけるのだろう。それで腹立てるのは違うよ~と言うことなのかなぁ?
    ちょっと気になった。

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2020/06/02(火) 13:46:53 

    >>598
    ガルちゃん民を敵に回したよこの施設!私だったら、一生許せない!

    +9

    -0

  • 694. 匿名 2020/06/02(火) 13:47:31 

    書ききれないくらいあるわ
    精神的なものから肉体的なものまで
    特に産婦人科はデリケートな部位だけに精神にくる気がする

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2020/06/02(火) 13:49:56 

    小児科
    入院中、点滴の針の周辺が腫れていた。
    看護師さんに言うと、担当医に報告もせず、腫れている所を軽く見ただけでいきなり針を引っこ抜かれた。

    案の定、担当医は激怒。針が原因じゃなかったかもしれないのに、抜かなくても対処できたかもしれないのにと。

    点滴針を刺し直すも別の場所では針が入らず、何度もやり直した。小さな手に針を何度も指す様子を可哀想で見てられなかった。

    +4

    -0

  • 696. 匿名 2020/06/02(火) 13:51:31 

    >>1
    引越しでかかりつけ医を探すために初めて行く産婦人科でのこと。
    子宮内膜症で生理痛が酷かったのでピルを貰いたいと問診票に書いて診察室に入ったら第一声が「子供欲しくないの?一歳の子が1人いるって書いてあるけどもう1人作ってから飲めば?」
    この一言を言われた瞬間、帰りたくなった。

    +10

    -0

  • 697. 匿名 2020/06/02(火) 13:51:46 

    結婚してすぐ妊娠検査薬で陽性なったので近くの産婦人科に行ってエコーしてもらった時のこと「ほんとに陽性出たの?まだ全然みえないけど、これダメかもねー!ダメだわァ!!!!」と大きな声で言われたことその後病院で検査薬をしてやっぱり妊娠してた。
    「あと1週間してまた来て、出来てたらそのまま産むんでしょ?今の時点ではダメそうだけどね」って言われてダブルコンボ。泣きながら帰って2度とそこには行きませんでした。
    あんな奴が産婦人科してると思うと今でも腹が立ちます。

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2020/06/02(火) 13:53:54 

    歯医者で、歯石取りをする時に口の左右を裂けるくらい思いっきり引っ張られてあまりの痛さに涙が出ました。私なりに大きく口を開けていたのに。歯科助手の女の嫌がらせですよね。

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2020/06/02(火) 13:56:15 

    >>132
    私が通院してる産婦人科は器具入れたままカーテン開けて話しますよ。カーテン開けて話すのが海外では普通で顔も見ないのがおかしいって聞きました。
    何が嫌って思うかは人それぞれですね。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/02(火) 13:58:06 

    >>13
    私は日赤病院で子宮外妊娠の緊急オペをしてもらったんだけど担当じゃない先生が術後診察のときに、もっと早く検査しとかないからですよって半笑いで冷たく言われた。
    妊活もしていて病院も行ってたのに子宮外妊娠だけは気付けなくて自分でも自分を責めて卵管も切除した後でボロボロだったときにこの言葉は今でもトラウマになっていて本当に傷付いた…
    産婦人科の先生って良い人もいるけど結構嫌な人もいるのかな。。
    長々とすみません。

    +28

    -1

  • 701. 匿名 2020/06/02(火) 13:59:46 

    妊娠中、出血が続いて何度病院へ行っても「ポリープがあるだけだから大丈夫です。」と言われ結局出血が止まらず死産。さらに死産後の健診で「また次の赤ちゃん作ればいいだけですから。」と言われた。しかも次の妊娠でポリープなんてなかった事が判明。あれで市内一人気の産婦人科だもの、恐ろしいわ。

    +16

    -0

  • 702. 匿名 2020/06/02(火) 14:00:11 

    >>598
    この施設いまだに謝罪なしですよね 高齢者の年金が給料に回ってきてるのに、これじゃ なんのために医者いるのって思いますよね 

    +12

    -0

  • 703. 匿名 2020/06/02(火) 14:01:29 

    生理痛酷くて来てるのに生理痛なんてこんなものだよってゲラゲラ笑われた。
    場所変えたら子宮内膜症って診断された。
    二度とあの医者のところ行かない

    +10

    -1

  • 704. 匿名 2020/06/02(火) 14:04:14 

    姉の話なんですが妊娠後期に突然大量出血!
    すぐにかかりつけの産婦人科に運び込まれたんだけどここじゃどうしようも無いと他の病院に運ばれた。
    急いで駆けつけたらその産婦人科の先生が病院の先生に
    「なんでこんなんなるまで気づかなかったの?!前置胎盤だよ!患者も子供も死ぬとこだったよ!まさか下から産ませようとしてたの?」とめちゃくちゃ怒られてた。
    まさかの元々行ってた産婦人科の先生は前置胎盤をみのがしてた。あやうく姉は死ぬとこだったらしいです。
    今でもその病院はあります。

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2020/06/02(火) 14:05:32 

    >>20
    すげー読みにくいし意味不明

    +10

    -5

  • 706. 匿名 2020/06/02(火) 14:05:51 

    >>274
    重病じゃんね
    でも医師からしたらこれぐらいなんだろうね

    いまって大きな病院はほんと持病もちの重病の人しかみないようになってる
    熱出てるのにね
    病院なのにね
    症状なんか人それぞれ
    39°4日間はひどいとおもうよ


    +6

    -2

  • 707. 匿名 2020/06/02(火) 14:06:45 

    >>702
    ひどい! それ私でも救急車呼びますよ!!  →東京都北区太陽の都 老健施設のずさんさ許せない

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2020/06/02(火) 14:13:04 

    介護保険で、 施設側は、9割も取ってるんですよ
    こちらの負担が1割 ボロ儲けですよっ
    介施設側が給料安くしてるから 介護士こき使われて安月給なんだよ!国に言うのはお門違い。上が悪いのに気がついてくれよん!

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2020/06/02(火) 14:17:10 

    以前、通ってた病院は、10時に予約しても、いつも11時ぐらいに診察してもらってた。後から来た患者さんや高齢者が先に呼ばれるから、医師に言ったら、「待ってるのはあなただけではない」と言われ、家族に話して、病院を変えた。

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2020/06/02(火) 14:17:30 

    近所の皮膚科の先生。
    本出したり(受付に自分の本飾ってたり雑誌に取材された記事を貼ったりしてる)して名医気取り。
    けど実際は全く患者を見ない。
    患部も一瞬見るくらいでその後の問診中はずっとパソコン見てる。
    痒みゲージみたいなの渡されて自己申告でどれくらい痒いか示せっていうから示してるのにそらさえ見ない!
    家族や友達も同じこと言ってた。
    案の定全く治らず別の病院に行ったら一発でなおりました。
    早く潰れればいいのに。

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2020/06/02(火) 14:19:24 

    >>598
    こういう老健施設って何様なんだろうね。 戦争も経験して、今まで必死に働いて来た高齢者の年金で飯食っといて… 高齢者様がいなかったら職失うのにね。  その代表例が 『東京都 北区 太陽の都』ってとこ。 本性出してきたね。

    +14

    -1

  • 712. 匿名 2020/06/02(火) 14:21:23 

    >>444
    脱がないどころが服を捲り上げるまでもしない

    +7

    -0

  • 713. 匿名 2020/06/02(火) 14:22:43 

    私だけかもしれないけど…歯医者はどこ行っても先生の腕が微妙というか、事前に言われた治療方法と違う時があって不安になることが多々ある。
    今お世話になってる歯医者は先生の腕が良いけどこっちが真面目に話しても返事するたびに呆れたような表情や笑い方をする。
    凄く嫌な気持ちになるし「真面目に話してるんだけど…え?私変なこと言った?」って毎回モヤモヤするから、治療も終わったし病院変えようかと悩み中。
    家族全員その歯医者に行ってるけど、この話したら「あぁ…確かに。腕は良いんだけどね」って言ってた。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2020/06/02(火) 14:24:15 

    女医がいる産婦人科を選んで行ったらすごく態度のデカイ女医で、質問したらそんな事も言わないとわからんのか。めんどくせーみたいな態度で手短に説明された。
    二度と来るもんかって思った。

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2020/06/02(火) 14:24:33 

    >>481
    事務のくせにってひどい言い方

    +8

    -1

  • 716. 匿名 2020/06/02(火) 14:24:36 

    >>598
    #東京都北区太陽の都に抗議します

    +7

    -2

  • 717. 匿名 2020/06/02(火) 14:27:14 

    >>360
    説明なかったんなら一言聞けばよかったのに

    +1

    -1

  • 718. 匿名 2020/06/02(火) 14:27:23 

    >>68
    そこで倒れるような痛みで変に思わないんだから
    その医師の知識対応は底辺だね
    医者も金出せば通えるとこもあるからもっと
    可視化されてほしいね海外の点数性みたいに

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2020/06/02(火) 14:30:02 

    不妊クリニックの真似事をしてる婦人科にたまたま調子が悪くて初診した。妊活を進められ、3回目に通水検査だったけどシフトが合わず生理後に行けなくて3ヶ月ぶりに行ったら、めちゃくちゃ怒られた。
    その間に他の医院で彼が検査し男性不妊だった事を伝えたら、もうできる治療が無いと言われ卒業した。中途半端な病院に頭ごなしに怒られ、その街ごと嫌いになった。
    次の正規の不妊クリニック通いで体外で授かったけど、そこはシフトが合わなくても、仕事と両立頑張ってるね!といつも励ましてくれて、いつも楽しみなくらい安心して通院出来た。
    この日来て下さいの通院が多いので、看護婦さんも負担になってないか気遣って無理しないでねとケアしてくれるのが普通みたいで、
    先の、中途半端な病院の質の低さを感じた。さっさと縁が切れて良かったと心から思った。

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2020/06/02(火) 14:31:38 

    >>13
    ドクハラ

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2020/06/02(火) 14:32:03 

    >>678
    そういうのあるんだー…怖っ

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/02(火) 14:37:56 

    >>716
    失礼します。私も乗らせていただきます。こんなことがあってはならないです! #東京都北区太陽の都に抗議します

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2020/06/02(火) 14:39:44 

    10年以上通ってる産婦人科で女医さんが更年期か?ってくらい当たりが強い。患者(私)がいる目の前で看護師さん怒鳴り散らす。
    カルテのタブレット?が決まった場所に充電されていなかったみたいで「おい!ここって決めたよな!?何してんだ!どこやった!?」
    看護師さんがタブレットを探しにいってる間PCでわたしのカルテを見ていたが、ピルを半年前から貰っていてまた貰いに来ただけなのに「基礎体温ちゃんと計ってる?」と言われ、あれ?ピル飲んでても計るんだっけ?言われてないけど…と思ったが正直に「計っていません」と言ったら「はああ?なんで計ってない?!やる気ないならくるな!!」って言われ???となっていたら看護師さんがタブレット持ってきてそれを見た途端猫撫で声で「違うじゃん、ピルを貰いにきたのね?早く言いなさいよ」と言われ
    もう二度と行かないと思った。

    +13

    -0

  • 724. 匿名 2020/06/02(火) 14:40:51 

    >>598
    酷い… ありえないですね! それお金貰う権利ないですよ!

    +7

    -1

  • 725. 匿名 2020/06/02(火) 14:43:39 

    歯医者はまじヤブ多いから行く前に先生の経歴を調べたほうがいい。
    頭悪くても家が金持ちで金積んだら入れる歯学部とかあるからそこ出身ならほぼ地雷。
    勤めていたことあるけど、これに気をつけたほうがいい。人間性もやばい。学生時代レイプ紛いしていたヤツ多いよ。治療中も助手とイチャイチャしたり患者が口開けてるの見て馬鹿にして笑ってたよ。
    すぐ、辞めた。

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2020/06/02(火) 14:44:48 

    個人病院からの紹介で総合病院の婦人科に行った。研修医が内診しようとしたら激痛で器具が入らない。「痛いですか?頑張って」って言われても激痛。騒いでたら担当医師が来て「あーダメだろ潤滑剤塗らないと。教科書通りじゃできないよ」って怒ってた。最初から付いてやらせろ!研修医は初めて内診やったらしい。人を実験台にすんな。
    その後薬を出すからと説明を受けたけど、効能しか言わなかったので、質問はあるかと訊かれた時に副作用はどんな症状がありますか?って言ったら医師がものすごくムッとした。
    「はー……(でかいため息)あのね!副作用のこと気にするのなんて日本人しかいないんだよ!副作用だなんだって予防接種もしないのが大勢いるバカばっかりで!そんなこと気にするなら薬なんて飲まない方がいいんじゃないの?副作用はね!一切!ありません!」ってキレられた。
    予防接種してるしただ訊いただけなのにこんなにキレられる意味がわからなかった。しかも最後には「次の薬は個人病院で貰ってね!もう来なくていいよ!」まで言われた。
    すごい不愉快だったわ。
    ちなみに副作用で体調をくずしたので個人病院に行った。個人病院で「副作用の説明なかったの?」って訊かれたから「副作用は一切ありませんって言われました」って言ったら呆れてた。

    +10

    -0

  • 727. 匿名 2020/06/02(火) 14:45:35 

    整形外科の診察室から医師と患者の言い合いが筒抜け

    お年寄り「痛いから、痛み止めをもっと欲しい強いのを出して、前にもらった薬は効かない!」
    医師「強い痛み止めは腎臓、胃にも負担がかかりますのでこちらでは出せません」
    お年寄り「ケチ、ヤブ医者、こんな所もう来ない」
    医師「来なくて良いです」

    そしてまた来るお年寄り
    医師大変だろうけど筒抜けはね、、次診察室へ入る時気まずいです。

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2020/06/02(火) 14:46:21 

    >>1
    医院長が担当でしたが、何回通っても原因が分からず検査入院を勧められ金額を聞いたら30万と言われ、私にそんなお金は無いので検査入院をやらずにいて、また発作で病院に行ったら「検査入院しないんだから分かるわけ無いよね」の一言で診察は終わり。もうその病院には行けないと思ってて夜中に発作が出て何も知らない家族が、その病院に連れて行ってしまい夜勤の別のお医者さんが見てくれて色々な原因を言ってくれ色々対処法も提案して頂いた時。医院長は、お金が欲しいだけなんだと。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2020/06/02(火) 14:47:14 

    何時間も待たされ、診療3分。

    待ち時間、もう少しどうにかならないのでしょうか。

    +6

    -0

  • 730. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:10 

    >>122
    そこまでってことは、同じ病院の何人かに嫌な対応されたんだよね?
    だとしたら何か自分にも、当たりがキツくなるような節はないのかな…。

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2020/06/02(火) 14:53:10 

    近所の歯医者に症状を伝えて予約したのに当時行ったら「今日はどうされました?」って言われて同じこと言う羽目になった。言った内容に対しても小馬鹿にした感じで受け答えされた。
    しかもその受付の人が歯科衛生士だったみたいでケバケバのネイルした手で口に手を突っ込まれて(手袋はしてたけと)生理的に無理だった。若い子ならまだオシャレなネイルしたいのかな?とも思うけど50過ぎくらいの人なのに真っ赤な色にキラキラなラインストーンしてた。
    歯医者の先生は凄く良い人だったんだけど、その受付兼歯科衛生士が無理過ぎて病院変えた。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2020/06/02(火) 14:53:14 

    会社の健康診断で職場の近所の病院に行ったら、私と同じ苗字の人があと2人いて(よくいる苗字です)、それなのに看護師さんが苗字でしか呼ばないから、その度に立って受付に行くと「あんたじゃないんだけど」みたいな意地悪をされた。

    3回もされたから腹立って「じゃあフルネームで呼んでください、同じ苗字が何人もいるのになんで苗字でしか呼ばないんですか」って言ったら「若造が何偉そうに」みたいな風な顔をされた。先生はいい人だったけど看護師のその糞婆のせいで次の年から健康診断の病院を変えました(私が病院に検診の予約する担当で、昔から利用していた病院らしい)
    先生にはその看護師のババアの事は言った。
    あーあの人ね…ゴメンね。みたいな反応だった。
    辞めさせたほうがいいですよって言ってやりたいくらいムカついた。

    10年くらい前の話です。

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2020/06/02(火) 14:53:25 

    PMS的な症状(診断されてないんで曖昧)を何とかしたくて行ったのに、ワンコインで子宮頚がんの検査やれるから!やってない?やらなきゃ!とか、ロクにこちらの話を聞いてくれなかった
    しまいには説教される始末

    仮にそれがホルモンバランスとの関連があっても、こちらとしてはそういうタイミングじゃなかったし、イライラも限界超えてたから、もう最悪だった
    勿論、検査は拒否
    そして受付も態度最悪

    二度と行くか馬鹿野郎

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2020/06/02(火) 14:56:24 

    総合病院の婦人科で医者が呼び出し用のマイク切り忘れて待合室まで話してるの聞こえたこと
    正確に会話聞こえる訳ではなかったけどぼそぼそ喋り声が聞こえてくる
    あと自分の診察終わって部屋出る準備してたら今日あと何人あんのーって看護婦さんに聞いてたのがなんか嫌な感じ

    +0

    -1

  • 735. 匿名 2020/06/02(火) 14:56:56 

    小さい頃に入院した病院が古い建物で先生も高齢だったけど、その先生は腕がよくて手術跡があまり残らないって有名だったからそこにお世話になった。
    私のベッドは部屋の一番奥で近くの壁に備え付けの扇風機(古いやつ)があったんだけど、夜になるとその扇風機の裏?内部?から大量のGがぶわーって…
    大の虫嫌いでその中でも一番Gがダメだったから私はパニックになって、泊まってた母がすぐ看護師さんを呼びに言った。
    スプレー持った看護師さんが来て退治した後「すみません」と何度も頭を下げられたけど翌日からも同じことの繰り返し。
    退院するまで怯えながら入院するのは無理だと思った私は翌日先生に直談判!
    お家に帰りたいよー…怖いよー…!とわがままを言ったら別室(個室)に移された。
    部屋がかわった後も恐怖は消えず毎日眠れなくて数日後また先生に直談判w
    病院の責任でもあるからと早めの退院が許されました。
    私のG嫌いが年々加速しているのは多分この出来事のせいだと思う。

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2020/06/02(火) 14:57:21 

    >>10
    頭のでかい赤ちゃんが成長して小顔にはならないでしょ。徐々に大きくなるんだから。
    頭はデカくて顔のパーツが集中してるってこと?

    +5

    -2

  • 737. 匿名 2020/06/02(火) 14:58:33 

    出産して出てきた我が子を見せて貰った時に触ろうとしたら、赤ちゃん汚いから触っちゃダメって触らせて貰えなかった
    幸せな気持ちだったのに一気に怒りの気持ちにかわったよ

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2020/06/02(火) 15:00:00 

    初出産の時に尿意を我慢したまま分娩室はいっちゃって産んで安心したら尿意すごくて看護師さんに、すいませんおしっこ漏れそうですと伝えるとちょっとまってねーって1時間待たされた。その間も本当限界きてて何回か声かけたんだけどちょっとまってねー!って。
    やっとチューブ?みたいなのセットしてもらえて、していいですよっていわれたからしたら、うわーこれ一袋1000mlなんですよ!?あふれちゃうー!って実況されたこと
    産後だからずっとお股開いたままだし恥ずかしかった

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2020/06/02(火) 15:01:30 

    >>1
    婦人科でカーテン開けたまま診察された。
    こわかった。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2020/06/02(火) 15:01:49 

    産婦人科での女医は高確率で態度悪い
    つわりがひどいから薬欲しいって言ったら、皆それぐらい我慢してるあなたは我慢が足りない!って言われた。
    里帰り先の男の先生に同じ事言ったら漢方出してくれたし

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2020/06/02(火) 15:03:32 

    >>598
    介護保険で、 施設側は、9割も取ってるんですよ
    こちらの負担が1割 ボロ儲けですよっ
    介施設側が給料安くしてるから 介護士こき使われて安月給なんだよ!国に言うのはお門違い。上が悪いのに気がついてくれよん!

    +8

    -2

  • 742. 匿名 2020/06/02(火) 15:04:02 

    手術前に輸血用の太い針を手首の血管に入れたのは痛かった…

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2020/06/02(火) 15:04:35 

    造影剤を使っての検査のとき、検査技師たちが「この人1本だってさー」とクスクス笑っていたのがムカつきました。
    体重によって造影剤の量が決まるらしく、なんだか太っていることを馬鹿にされた気分でした。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/06/02(火) 15:06:27 

    入院してる時、男の看護師さんに
    もうこの仕事やめようかなぁ…
    って相談されたこと。
    まだ高校生だったんだけど、なんかあったのかな?と思って聞いていたw

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2020/06/02(火) 15:06:32 

    下腹部が痛くて産婦人科で診てもらったんだけど診察室に入ると医者と研修医が居て医者が「研修医の○○君です。今週研修で同席させてます」って言われた。普通「同席させていいですか?」とか受付の時「研修医も同席させてもらいますね」って一言言ってくれよってなったよ…。しかも産婦人科だから余計に…。しかも研修医はずっと下を向いているだけ。医者が「最後に性行為したのはいつですか」って聞かれたから素直に答えると研修医がニヤニヤこちらを見てきて気持ち悪かった…。

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2020/06/02(火) 15:07:49 

    はしかの抗体検査に行って待合室でお会計待ってたら受付の看護師と医療事務がコソコソと
    「あの麻疹の検査に来た人の名前なんだっけ」「なんとか◯◯(下の名前を呼び捨て)だよ」「あ〜」
    って会話をされたことかな
    小さな内科医院で私目の前にいるのに呼び捨てかいってげんなりした

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2020/06/02(火) 15:08:30 

    大昔ですが、名前確認を看護師も医者もしない小児科で、診察室入ったら全く知らない子のうんちを見せられ説明し出し…うちの子、腹痛とかで受診してないし。
    速攻病院変えました。

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2020/06/02(火) 15:09:01 

    >>69
    許せないクソ病院だ!!
    透析センターで働いてます
    腎臓大事!
    そんな病院潰れて欲しいです

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2020/06/02(火) 15:09:45 

    >>50
    優しく構うとまた自傷するからじゃない?

    +3

    -2

  • 750. 匿名 2020/06/02(火) 15:10:04 

    会社の健康診断で肝機能がDだった。自費で血液検査のため再来。医師に「B型肝炎に違いない」と言われる。結果は正常。肝機能はA。いったい、Dは、誰の血液検査だったんだろうか。

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2020/06/02(火) 15:10:16 

    薬剤師は処方箋のみを見て出された薬名からこの人はなんの病気なんだろうと推理しなければならないので、「今日はどうしました?」とききます。あとは保険点数の為。(聞くことによって点数が貰える=金額があがる)
    たまーに、先生が薬の出し方間違えてたり、薬の数間違えてたり、今飲んでる薬でよくて薬を減らせる場合があるので薬剤師にも聞く機会を与えて頂けると助かります。

    +6

    -1

  • 752. 匿名 2020/06/02(火) 15:13:02 

    歯医者で歯石取りをしてもらってるんだけど
    「どんなもの食べたらこんなに歯石付くの(笑)」ってバカにされた(怒)
    その医者は臨時の人(いつもの先生は骨折で入院)だったから病院を変えたりしなかったけど医者は言い方気をつけないと患者失くすよね。

    +10

    -1

  • 753. 匿名 2020/06/02(火) 15:13:17 

    献血センターの受付はすごく優しいけど、血液検査の看護婦が塩対応で辛い。医師のコンサルと、献血の看護婦さんはすごく優しい。

    +5

    -0

  • 754. 匿名 2020/06/02(火) 15:14:11 

    前にボランティアした病院では、利用者さんからのアンケートBOXが設置されてた。
    高齢者も多いから手軽に紙に書いて匿名で出せるようになってました。
    こうして欲しいって要望だけじゃなくて、激しいクレームや職員を名指しのかなりキツイ内容もあるみたいだったけど。
    ボランティアしてて病院の職員さんが患者さんに怒鳴られたりクレームつけられてるの何度も見たので患者さんも問題あると思うけど、病院の環境改善やアクシデント予防の為にって。
    プロ意識や思いやりある病院もあると感じました。

    +3

    -1

  • 755. 匿名 2020/06/02(火) 15:14:59 

    文章力の問題なのか話の辻褄が合ってない人も結構いるし、ただの言いがかりみたいな書き込みもあるし、話半分で読んでます。

    +8

    -1

  • 756. 匿名 2020/06/02(火) 15:16:07 

    >>598
    私も許せません。こちらは信用してたのに裏切られた気持ちですよね。            #東京都北区太陽の都に抗議します      お祖父さんがまた今までのように回復してお元気になると祈っています。

    +9

    -3

  • 757. 匿名 2020/06/02(火) 15:17:30 

    また来てね。と言われた。
    病院なんかなるべく世話になりたくない。
    その病院は事故起こして患者が減って診療科目増やして存続してる。

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2020/06/02(火) 15:18:20 

    >>209
    それはクソババアだ

    +5

    -0

  • 759. 匿名 2020/06/02(火) 15:23:00 

    精神科の先生が苦手。
    ずっとはげしい貧乏ゆすりしてて、もうそれで少し涙目になったことあった笑


    +4

    -0

  • 760. 匿名 2020/06/02(火) 15:23:14 

    >>17
    行く度に受け付け済ました後、必ずクスクス、こそこそ話しが凄い嫌。
    田舎だし人の見た目やらで患者の悪口言って楽しく仕事しるんだろうけど、聞こえてますよ?!
    患者の個人情報扱ってるんだから、そういうのは患者のいない時、休憩中にしろ!

    +14

    -0

  • 761. 匿名 2020/06/02(火) 15:25:53 

    旦那が事故して救急車で運ばれた時、事故や怪我の詳細分からないし、バタバタしてるから心配してたら、看護師さんにこんな怪我でそんなに心配しなくて大丈夫ですよ、とプッと笑われた。

    心配しなくていい様に笑う前に先に説明してくれよ。

    +8

    -0

  • 762. 匿名 2020/06/02(火) 15:26:49 

    小さい頃に行ってた耳鼻科のおじいちゃん先生が凄い優しかった。診察室入ると、お!○○ちゃん来たな!って笑顔で出迎えてくれる。
    優しい医者ってその人しか記憶にない。

    +12

    -0

  • 763. 匿名 2020/06/02(火) 15:26:54 

    腰が痛くて外科に行ったら、後ろ向きに立たされパンツが見えるくらいジーパン下げられた
    二度と行かない!!

    +7

    -1

  • 764. 匿名 2020/06/02(火) 15:27:23 

    かかりつけの整形外科に行ったらその日はやけに患者さんが少なかった。
    診察室に通されたらいつもの医者ではなくショボショボのJJI医師がいて開口一番、
    『あんたうつ病だろ?俺ぁ顔見りゃすぐわかるんだよ。精神病のやつはあっちが痛いこっちが痛いってやたら病院ばっかり行くんだよ。』
    と言われて絶句した。
    その後も聞いてもいないのに精神病は〜とか精神病院は〜とか延々と喋る喋る。
    だんだんイライラしてきて『あ、もういいです。失礼しました。』と話の途中で診察室から出たら、中から大声で『これだから精神病になるんだよ!!』とかまだ喋ってた。
    受付で一応会計済ませてJJI医師の担当曜日を聞いてから帰った。

    確かに不眠と神経症で精神科にも通ってる。けど問診に書いた飲んでる薬見れば誰でも判るだろうし、そもそもテニス肘とはなんの関わりもないだろ。
    あんなんに1500円程支払ってしまったという事が腹立たしい。

    +15

    -0

  • 765. 匿名 2020/06/02(火) 15:28:01 

    >>13
    13本人です。
    36歳くらいだったと思います。
    調子が悪かったので、いろいろ診ていただいて
    もしかして妊娠して調子が悪いのか?と
    尋ねたところ、こう言われました。

    してませんよ と どこも悪いところは
    ありませんで 済んだ話なのに、
    あの返事だったので、閉口しました。

    思いっきりテレビとか出ていた
    有名な病院なので、そんな態度になってしまったのかな? そんな風にも当時思いました。

    +10

    -0

  • 766. 匿名 2020/06/02(火) 15:28:35 

    とある医院。
    初診後、家に帰り昼食後に出された薬を飲んだら、急に息が苦しくなって体温が自分で分かるくらいに下がっていき、喉がギユッとしまって吐き気も…
    きっと薬があわないんだと思いました。
    すぐに処方箋頂いた薬局に電話したところ、とりあえず服用はやめて次病院行った時に先生に相談してみてください、と。
    そして吐き気止めのお薬などを相談してみたら?と。
    そして翌週、先生にそのことを伝えたのですが、先生から帰ってきた言葉は、「そんなの薬の副作用のうちに入らないよ〜」と。それなら吐き気止めをくださいと伝えると「君は僕の講演を聞いたこともない薬剤師の話と、年間に何百回と全国で講演してる僕の話、どちらを信用するの?」と。
    その先生(院長先生です)は、その病気に関して有名な先生らしいです。
    たとえ有名な先生でも、患者の気持ちも考えない、薬剤師さんのことまでも信用してないような病院は今後通いたくないと思い、「薬剤師さんの言うことを信用します」と言って診察室を出ました。
    お薬も要りません、と診察料だけ払って帰りました。
    もちろん、二度とその医院には行ってません!!

    +10

    -0

  • 767. 匿名 2020/06/02(火) 15:29:48 

    >>763
    私もそれやられて、レントゲンとか
    言われたけど、何なのでしょうね、あれ?

    そこは二度と行ってません。

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2020/06/02(火) 15:33:03 

    態度でかかったりタメ口きかれたり点滴の針を刺すのを何回も失敗されたりと 良い思い出は無い

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2020/06/02(火) 15:36:28 

    嫌な思いレベルではなくなっちゃうんですが、
    良くして下さっていた叔父さんが
    医療ミスで亡くなったことですね。

    医者は隠蔽しようとしていたようですが
    手術室に同室していた看護師さんが
    暴露して発覚しました。
    たまたま分かっただけで沢山あると思います。
    恐ろしいです。

    +6

    -0

  • 770. 匿名 2020/06/02(火) 15:38:33 

    貧血で倒れた時に救急で行った病院!!
    ちゃんと先生も居たのにこっちが意識朦朧としているのをいいことに研修医に血を抜く作業をさせて、何回も失敗された!!
    病院で嫌な思いしたことありますか?

    +4

    -6

  • 771. 匿名 2020/06/02(火) 15:39:14 

    若い頃産婦人科で貴女は不妊症ですね〜今からでも子作りしないと無理だよ!むしろ今からでも無理かもしれない。相手居るなら結婚して治療すれば?取り敢えずお薬出すねと言われて、泣きじゃくりながら帰った。
    そしたら今の夫が(当時は彼氏)きちんと調べようと行ってくれ遠いけど専門のクリニックに連れて行ってくれたんだけど、調べると不妊症ではあるが軽いし年齢も考えるとまず妊娠出来るという事と処方されたお薬がピル(避妊薬)だった事が判明した。
    本気で呪ってやりたいと思ったよ。
    人の気持ちを何だと思ってるだろう。

    +3

    -1

  • 772. 匿名 2020/06/02(火) 15:42:33 

    『あたし採血下手なのよ〜』と言いながら
    近づいてきた一人の看護婦さん。

    結果5回刺し直されました
    刺した注射針が入ったままグリグリされて
    腕がゴリゴリ言ってました

    採血担当するなー!

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2020/06/02(火) 15:47:40 

    20代前半の頃、婦人科に初めて行った時のこと。
    陰部の痒みとオリモノの変化が不安になり受診。
    お爺さん先生だったけど、優しく話も聞いてくれた。
    ただ、終始先生と2人きり。
    内診の後に、「中の内診もしとくね」と言われ、指を入れられた。「便秘気味なのかな?」と言いながら膣の中で指を動かされた。若かったので、よく分からず、それ以来3回ほど行ったけど、毎回指を入れられた。
    他の婦人科にも結構行ったが、そんなことされたのは、その病院でだけ。やっぱりおかしいとしか思えない…

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2020/06/02(火) 15:51:20 

    中待合に呼ばれてから3つくらいあるカーテンの中から名前を呼ばれる。
    どこの部屋から呼ばれたかわからなくて、自分の診察中にもジジババがカーテン開けて、あ、違った、みたいに出ていく。
    当時高校生だった私は怒りと恥ずかしさで泣くの我慢してたけど、文句言えなかった。
    オバサンになった今なら「ちょっと、部屋の番号で呼んでくれません?」て言えるのに。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2020/06/02(火) 15:51:58 

    >>598
    この施設知ってます。 やたら何人も病院送りになって空きの部屋が出ると翌日には入居者決まってるとか。 完全に金儲け目的ですよね…   #東京都北区太陽の都に抗議します

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2020/06/02(火) 15:52:14 

    美容皮膚科で医療脱毛をする時待合室で男性客も多数いる中でバカでかい声でVIO脱毛について話された、、顔隠しながら施術室に向かった

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2020/06/02(火) 15:54:43 

    >>450
    病院受付って結婚するときにも肩書き的に分かりやすいから
    そのために行く人も多いよね

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2020/06/02(火) 15:59:19 

    >>65
    いちいちカンジダなんかであだ名なんか付けるかよ

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2020/06/02(火) 16:02:01 

    子供が2、3ヶ月の頃、首のシワ部分が赤くなってしまったので、近くの小児科へ行ったところ、おじいちゃん先生から「洗い残しがあったんでしょう。かわいそうにねぇ」と言われました。

    勿論、私の不注意であることに違いありません。
    でも、初めての育児で分からないことばかりで不安な中、いっぱいいっぱいになりながらも、自分なりに一生懸命取り組んでいたのに「ダメ母」の烙印を押され、なんとか保っていた気持ちが折れて、泣きながら家に帰りました。
    当然、その小児科には二度と行っていません。

    +1

    -4

  • 780. 匿名 2020/06/02(火) 16:06:27 

    >>598
    老健施設って人気でなかなか入れなくて審査通って、老後を楽しめるべきところなのに…  医者や介護士はプロだからこっちは信用してんのにね😡  しかも高いお金払ってるのに 国からも介護保険9割申請で貰えてボロ儲けのくせにね。                      #東京都北区太陽の都に抗議します

    +7

    -1

  • 781. 匿名 2020/06/02(火) 16:09:33 

    >>578
    がるちゃんで草はやしていて寒いよ
    5ちゃん帰れや

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2020/06/02(火) 16:10:27 

    >>598
    高齢者の味方しといてたちが悪い。      #東京都北区太陽の都に抗議します

    +4

    -2

  • 783. 匿名 2020/06/02(火) 16:12:50 

    妊娠中4D撮るために一回だけ行った産婦人科が最悪だった。新○野の病院。公式?っぽいクチコミが良い感じだったからそこにしたんだけど、後々2ch(当時)とかベネとかいろんな掲示板見たら同じような人がいっぱいいた。
    お金ドブに捨てたようなもんだし、今思い出してもイラッとする。

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2020/06/02(火) 16:14:14 

    >>448怖い!病院名知りたい

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2020/06/02(火) 16:14:25 

    子供のしていた点滴の針を取る時、オババ看護師が180度反対側へ引っ張って抜いた‥針が折れなくてよかった‥

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2020/06/02(火) 16:15:42 

    え、何怖い1人がずっと書き込んでるの?
    北区なんたらの流れ

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2020/06/02(火) 16:16:31 

    >>612
    確かにそうなのかもしれないけど。

    この医者は見落としも絶対に無いのだろうけど、過度に心配させるような事を言う。
    しかも私の数値は悪性を疑うような数値ではない。


    受け取る側の性格によりで、貴女の様に感謝できる人も多数いらっしゃると思いますが。

    生理不順が気になるという話から乳ガンと脳下垂体腫瘍と決めつけられて、遠方の大学病院に送られそうになった。

    最近のこの病院のクチコミを見ると、脅かして直ぐに大学病院に送りたがると数名が書いている。

    要するに相性なんですかね。



    +0

    -2

  • 788. 匿名 2020/06/02(火) 16:18:29 

    >>770
    ぽっちゃりしてて血管出にくそうな腕だね

    +6

    -1

  • 789. 匿名 2020/06/02(火) 16:18:29 

    >>4
    何で10キロ増やされたの

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2020/06/02(火) 16:18:35 

    >>598
    この太陽の都っていう施設最悪だよ。 定期的に何人か、骨折とか病気で運ばれていくもん。  しかも施設に空きが出ると次から次へと新しい高齢者入ってくるし。

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2020/06/02(火) 16:19:09 

    >>779
    一言多い医者ですね💦
    産後の母はデリケートなのに‥

    +5

    -0

  • 792. 匿名 2020/06/02(火) 16:19:18 

    待合室で水を飲んだら「飲めない人もいるので飲まないで下さい」と言われた。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2020/06/02(火) 16:20:34 

    >>790
    高齢者を金としかみてないんだね。ヒドイ施設

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2020/06/02(火) 16:23:54 

    >>763
    声かけとかなかったらデリカシーないなぁとは思うけど診察には必要だから仕方ないよ💦

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2020/06/02(火) 16:25:00 

    精密な検査もしてないのに
    子供は難しいですねって中学時代に言われたよ!!!笑
    大学生あたりまでめちゃくちゃ泣いて悩んだし
    誰にも言えない孤独な秘密だったのに

    今子供いるよ!!笑

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2020/06/02(火) 16:25:10 

    >>497
    大学病院で新米医者の採血の実験台にされたよ
    決めたのは先輩の医者で、私意識フラフラで入ってきたのに看護婦さんがいつの間にかいなくなって、付き添いの家族は「付き添い困るから」と別室で待たされたらしい。
    2~3回のやり直しとかじゃなくて、5回以上は注射針指されて本当に辛かった。
    ちなみに私の手は血管けっこう見えてる方。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2020/06/02(火) 16:26:08 

    >>598
    よく、介護従事者が高齢者がナースコール押すの疲れるのはやめて欲しいとか言うけど、給料だって高齢者の年金からきてるし、高齢者がいるからこそ仕事があるんだと思って最低限の仕事してほしいと思う。

    +11

    -1

  • 798. 匿名 2020/06/02(火) 16:27:14 

    >>375
    最低(泣)傷ついたよね
    自分もだけどお母さんを馬鹿にされたことにより一層傷ついたと思う

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2020/06/02(火) 16:27:26 

    >>7
    薬局でも思う
    大声で病名言われる

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2020/06/02(火) 16:27:59 

    >>779
    姑みたいな医者w

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2020/06/02(火) 16:28:02 

    子供のアレルギーで、不安で詳しく聞きたかったのに、僕に聞くより、家に帰ってGoogleで調べて、と言われた。
    冗談かと思った。

    +4

    -1

  • 802. 匿名 2020/06/02(火) 16:29:20 

    >>17
    そういうところは医師看護師も裏で患者の悪口言いまくってそう

    +5

    -1

  • 803. 匿名 2020/06/02(火) 16:30:59 

    >>764
    うわームカつくな
    お大事にね

    +7

    -1

  • 804. 匿名 2020/06/02(火) 16:32:13 

    子供の時に、女医の矯正歯科で予約してんのに3時間待たされてた。
    オジサンとかが待たせすぎと怒り出すと、速攻で見てるの。

    +5

    -1

  • 805. 匿名 2020/06/02(火) 16:32:19 

    私の出産の時、実の父が脳梗塞で危ない状態だったので、母に手伝いに来てもらえなかった。
    出産直前に家族の状況が変わったのに、看護婦は、娘の初産に駆けつけない母親がいるなんて信じられない!と大部屋の中で大声で言ったこと。
    もう10年経つけど未だに忘れられない。

    +7

    -1

  • 806. 匿名 2020/06/02(火) 16:32:19 

    自演が酷いな…

    +1

    -1

  • 807. 匿名 2020/06/02(火) 16:36:49 

    採血のとき
    めちゃくちゃ苦手だから苦しみながら耐えてたんだけど、看護師が間違えて針外しちゃったからもう一回やるね?とか抜かしてきて泣いた

    +2

    -2

  • 808. 匿名 2020/06/02(火) 16:36:53 

    >>11
    横浜のダイエーの近く?
    受付もひどいよね。

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:24 

    今までは平気だったのに
    ある時から性交痛がするようになって、
    それがずっと続いたから気になって…
    恥ずかしいから病院行くのも悩んでたけど
    これじゃ妊娠もできないし、子宮の病気が原因の場合もあるそうだから勇気出して行った
    そしたら女性の先生の最初の一言が
    「性交痛が治る薬なんてないですからね」って
    半笑いで馬鹿にされたように言われた。
    いつからとか、特に何も聞かれず終わった。
    原因を知りたかっただけなのに…

    +9

    -0

  • 810. 匿名 2020/06/02(火) 16:41:57 

    >>504
    女性や子供だと馬鹿にする医療関係者いますよね
    私もねたきりの母の付き添いで母娘だけで施設から急患で運ばれたら、急患の医者二人が看る気なくて馬鹿にしてきた
    長年かよってた大きな病院で、以前お世話になった担当医が新人のお医者さんと課のトップのお医者さんで、最初新人のお医者さんの名前を出したら「◯◯とか…ww」って馬鹿にしてきて、次に課のトップのお医者さん(父と話も合ってたっぽい)を出したら、慌てて受け入れてくれた
    なんなんだと思った

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2020/06/02(火) 16:42:35 

    >>726
    なにその医者、完全に貴方に当たり散らしてるだけ!
    副作用?ごまんとありますよ、患者さんは見ないだろうけど添付文書の副作用の欄に何も書いてない薬なんて見たことない
    ヤブというか、対面の医者には向いてない人ってどうしたっている、そういうのは対面なしの研究だけやってろよ…って思います

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2020/06/02(火) 16:43:45 

    子どもが8ヶ月くらいの時、夜間授乳が再開してからの寝不足が辛くて日中もイライラしやすくなり、メンタルにも支障が出てきた。
    婦人科でも漢方は出してもらえるとネットで知り、心療内科にかかることは少しハードルが高かったのでとりあえず婦人科を受診した。症状を話すと、若い女医さんから「うちでみられないから、近くの心療内科行ってねー。紹介状書くから」ともの凄く冷たく言われた。
    文章にしたら大したことないけど、寝不足でイライラしやすくてすぐ息子に怒ってしもう自分にも嫌気さしてた時期だったから、やっとの思いでかかった病院でこんな冷たくされたらもうダメだわと心がバキバキにされた。

    +2

    -0

  • 813. 匿名 2020/06/02(火) 16:43:45 

    健康診断の数値でひっかかったとこがあって再検査。
    後日、結果をドキドキしながら聞きに診察室はいったら、
    女医がぶっきらぼうなかんじで、「数値あまり変わってないですけどまぁ体質だと思います。以上」と一言。
    1分診療じゃなくて10秒診療だった笑
    こっちが質問した瞬間、めっちゃ睨まれ
    あなた医者なんだよね?って疑いたくなるような冷たい回答だった。

    キレそうになったけど、またこのおばさんにあたったら断ってやろうと思った、、(何人か先生がいる病院

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2020/06/02(火) 16:44:12 

    皮膚科受付の態度の悪さはピカイチ!
    先生の腕は確かなので通っていますが、受付はなんでそんなにイライラしてるの?って聞きたくなるほどです
    あと皮膚科に務めてるのに肌ボロボロなのが悲しい

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2020/06/02(火) 16:46:31 

    前立腺がんで骨転移していた祖父。
    尋常じゃない痛みに苦しんでいたら、同室者からうるさいと文句を言われ、更に看護師から『他の患者さんの迷惑になりますから、静かにして下さい』と言われたらしい。祖母が激怒してナースステーションに怒鳴り込みに行って、師長と共に謝罪に来たらしいけど、私なら絶対に許さない!痛みのコントロールをろくにしないで、そりゃないでしょう。
    祖父は優しいから許してあげてたし、しかもその同室者は皮膚病か何かで夜中に身体中をかきむしっていて、かなりうるさかった。それでも祖父は『痒いのは仕方ないからかいていいよ』って言ってあげてた。
    もういないかもしれないけど、看護師やめろって思う。

    +14

    -0

  • 816. 匿名 2020/06/02(火) 16:48:23 

    ギックリ腰みたいになったからヘルニアでリハビリに通ってた病院で診察受けたら
    ギックリ腰は歩けないから!!ってキレ気味に言われてムカついた。
    何年かしてまた腰が痛んだ時に整体に行き話の流れで先生に聞いたらそういう人もいるけど全員じゃないと聞いた。
    いい加減な事言う医者がいるとドン引き。

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2020/06/02(火) 16:49:25 

    >>772
    お気の毒でしたね…
    看護師の友達が、針を刺したあとに血管を探す(772さんでいうグリグリ)下手もだけど何より思いやりがないって言ってたわ

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2020/06/02(火) 16:49:46 

    子供が6ヶ月の時に血便をしたので、慌てて小児科へ行った。2時間待たされて、持参したオムツも見ないで、あのねー、こんなので慌ててたら母親やっていけないよ!と医者に説教されて、でも子供の様子のおかしいから救急で総合病院行ったら、腸重積で、あと1時間遅かったら死んでたと言われた。

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2020/06/02(火) 16:50:25 

    >>6
    病院側も何度も何度もイヤな思いしてると思うよ。
    だから対応が厳しくなったりルールが増えたりする。みんな共通にしないと混乱するから。
    学校と同じだよ。偏差値低い学校程生徒が言う事聞かないから校則厳しいみたいな。

    +0

    -3

  • 820. 匿名 2020/06/02(火) 16:52:02 

    コメありがとうございます。
    母親しかおらず私も母も入院が初めてで仕組みも分からず無知だったので支払っちゃいました。
    お恥ずかしい話です。

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2020/06/02(火) 16:52:14 

    >>598
    悪質な施設は介護度が上がれば保険報酬が上がるので狙ってますよ

    だから、人材は優秀じゃなくても、責任感がなくても、誠実じゃなくてもいい、安く使えればそれでいい
    老健には戻らないことをおすすめします

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2020/06/02(火) 16:52:19 

    >>17
    クリニックの看護師です
    受付の人、態度悪いです
    なんであんなに怖いんだろう?と同じ職員の私でさえ思います
    自分が他院にかかっても受付が1番怖いし、上から目線だし、わからないことを聞いても感じ悪いし。

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2020/06/02(火) 16:54:41 

    カウンセラーが合わなくて変えたことはある。
    話しにくい雰囲気にされたり
    ずっと黙ってたり。時間の無駄過ぎた。

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2020/06/02(火) 16:56:38 

    >>814
    受付でぶっちょーヅラの所って何なんだろうといつも思う、ムカっとしたらもう行かないのも選択肢だけど、電話とかであの人の態度が非常に悪くて不快な思いをしたって名指しで文句言うと良いよ
    先生は気がついてないこともあるから、本人に必ず注意指導行くから

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2020/06/02(火) 17:00:50 

    >>812
    イライラしやすかった時なら先生は普通に伝えてても冷たく感じたかもしれないよね?治療法は病院にもよるし紹介状書いてくれるなんて親切だと思ったけどな。自分からお願いしなかったの?漢方

    +0

    -2

  • 826. 匿名 2020/06/02(火) 17:04:25 

    >>14
    パソコンしか見てない先生いるよね

    少しはこっちみろハゲって言いたいわ

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2020/06/02(火) 17:07:54 

    デブ医者に
    痩せなきゃだめだと叱られた

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2020/06/02(火) 17:09:55 

    小学生の頃おまたがかゆくなって、病院に連れてってもらったらまだ前の人(男性)が居るのに呼ばれて、「もうこの人終わって帰るから、はい次脱いで見せて」って言われたこと。

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2020/06/02(火) 17:11:25 

    >>497
    えーー!!ひどい!!必要な手術の失敗ならまだしも…。
    障害の程度がわからないけど、それ訴えていいよ!!
    それか示談で少しでもいいからお金貰う!!

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2020/06/02(火) 17:11:41 

    医者の説明がざっくりすぎて、聞いてもめんどくさそうにされたので病院変えました。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2020/06/02(火) 17:11:53 

    数年前に皮膚科に行ったら先生のパソコン画面がカルテかと思いきや2ちゃんねるだった
    まじでビックリした

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2020/06/02(火) 17:14:29 

    地元で評判の皮膚科行ったら適当な診察された上に処方された薬がかなり強いステロイドのクリームだった。
    次の病院ではちゃんと見てくれて安心出来たけど。

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2020/06/02(火) 17:16:05 

    >>823
    カウンセルってピンキリだよね
    相性もあるけど、、ほんと時間の無駄になる

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2020/06/02(火) 17:20:39 

    母が亡くなった時に入院してた病院で、母はその日の朝方ベッドから転落して、看護師を呼んでベッドに戻してもらったらしい。その時は本人が大丈夫と言ってたらしい。
    その電話を病院からもらったので、私は仕事だったので、午後から早退して病院に行こうと思ってた。
    でもその後容態が悪くなり、母は手やロレツが回らなくなった。
    母はスマホで自力で自分の母(おばあちゃん)に電話して、ロレツ回ってないことにただ事じゃないと感じた祖母は、早朝に叔父と病院に駆けつけてくれた。
    その時、母をベッドに運んだ看護師に、「すごく重たくて朝から大騒ぎだった、3人位でやっとベッドに乗せたんや」みたいな、迷惑だったような言い方をされたそう。
    (母はポッチャリ系でした。)
    そして動揺して必死で母に話しかけてる祖母達に、「ああ、目がこんなになってきたら、もう無理ですから。」
    みたいな事を言われたらしい。
    駆けつけた時、病棟が変わってたし自分も動揺しててよくわからなかったけど、祖母にその話をされたとき信じられなくて腹が立った。
    祖母もその話をするたび涙と怒りが込み上げて来るようだ。
    あと亡くなる数日前に母が「この病棟の看護師はナースコール押しても来てくれん時がある。」と言っていた。
    そして母はその時腰痛で入院しており、あと2、3日で退院の予定だったのに...
    後日、弟達が死因について説明を聞きに行ったが、3人の医師のうち2人は終始無言、1人がのらりくらり説明したが結局、原因は不明とのこと。
    その病院は地元では大きく設備も充実しており、実際母も他の病棟に何度かお世話になったことはあり、気さくな先生方も居るらしく信頼していたのに。
    母がなぜ急逝したのか分からないままだし、人が亡くなる際にあまりに思いやりの欠片もないその病棟の看護師達には怒りと不信感しかない。
    私はただの腰痛で間もなく退院と思っていたし、少し前に母と小さい喧嘩をしていて、仲直りすることも出来なかった。
    これは病院のせいじゃないけど、せめて亡くなる前に会いたかった。

    +4

    -1

  • 835. 匿名 2020/06/02(火) 17:22:43 

    これでポッチャリなの??
    なら私の腕はゾウだわww

    +0

    -2

  • 836. 匿名 2020/06/02(火) 17:24:29 

    いつも混んでる皮膚科通ってて、1ヶ月くらい様子見ましょうと言われたので朝9時に予約取って帰った。後日病院から留守電きて、◯日は先生が少し遅れてきますので9時半頃に来て下さいと入っていた。言われた通り9時半少し前に行くと、朝一予約のはずがどんどん順番抜かされてたのか呼ばれたのは10時半過ぎ。診察終わって会計の時に、今日私って遅れてきたみたいになってますか?と聞いたら、そうだと。遅れてくるはずだった先生、予定が変わって通常通り9時から診療になっていた。通常診療に戻ったと連絡もなかった、私は全然知らなかった。さすがに文句言って帰ったけど、今でももやもやする。長文すみません

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2020/06/02(火) 17:29:33 

    >>19
    大学病院の産婦人科。
    嫌な思いと言うか、その病院で出産するため病院主催の母親学級に参加しました
    そこでは、あれもダメこれもダメ。
    これぐらいの症状でくるな、来たらすぐに帰宅させる、とか散々マイナスなことばかり言われました
    そのため、忠実にダメダメを守り、我慢に我慢を重ねて、助産師のタイミングの通りに受診したら子宮口がほぼ開いていてもっと早く来いと怒られた
    自分が悪いんだろうけど、ダメと言われていたことが全て陣痛の症状だった
    助産師には区別がすぐにつくのだろうけど、おどすばかりの説明はどうなんだろう?と出産した今は思います
    別の大学病院で2番め出産したら、母子手帳に死産に印をつけられて、これぐらいいいよね笑笑と謝罪がなかったこと

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2020/06/02(火) 17:35:47 

    個人経営病院なら、受付や看護師の対応が悪いならクレームを医師(院長)にいえば、解雇になる可能性もありますよ(病院の評判が落ちて患者が来なくなると困るので)。

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2020/06/02(火) 17:36:25 

    娘が仕事の研修で3ヶ月間北海道から山口へ行き、修了間近になり体調を崩して病院へ。
    処方された抗生剤が原因で症状が悪化し、別の病院へ入院となりました。
    入院先の病院では内科と皮膚科にお世話になりましたが、皮膚科の高齢の医師が最悪でした。まわりの看護師も高齢医師に従うだけで、ツライ思いをしている患者に何の助言もフォローやケアもなし。
    入院期間が長いと、あの高齢医師の存在のせいで精神的にもやられます。
    娘が研修で滞在していたあたりではわりと大きいほうの病院だと聞きましたが、酷いもんでした。
    詳しく書きたいところですが長くなるのでやめます。防府の三◯尻病院、絶対わすれない。

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2020/06/02(火) 17:37:14 

    小学生の頃に転んで膝がベロンてめくれて骨が見えてるぐらいの大怪我したんだけど近所の老人がやってる小さな病院に運ばれて、麻酔も何もなしにめくれた肉引っ張りながら骨の方まで器具みたいなの突っ込んでグリグリ乱暴に洗われた。

    当たり前に痛くて大泣きしてたら3人の看護師さんに押さえつけられてその老人に「うるさい!泣くな!刺すぞ!!!」って怒鳴られた。その言葉に母がブチ切れてすぐに大学病院の救急車呼んでくれたけど、あれがトラウマになって25歳の今でも病院が怖いです…

    +8

    -1

  • 841. 匿名 2020/06/02(火) 17:51:22 

    父が救急入院。担当医師より家族に説明の席で。
    「延命治療をどこまでやるかということなんですけど、
    故人は生前なにか言っていましたか?」
    耳を疑った。
    いくらもうダメと分かっていたとしても、ないと思わない?

    +8

    -0

  • 842. 匿名 2020/06/02(火) 17:52:52 

    昔医療事務の面接受けた産婦人科。院長らしき人が面接してくれた。終わって帰ろうと椅子から立ち上がった私を見て、あなたそんなので子供産めるの?と半笑いで言われた。小柄な身長のことなのか、それとも細いからなのか(当時ストレスで痩せてた)。どちらにしろ半笑いで言われたことが本当にイラッとした。

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2020/06/02(火) 18:00:14 

    若い頃から生理不順ではありましたが年を重ねるごとに酷くなりました。周期もばらばらで月に2回くることもあれば3ヶ月こないことも。出血量もかなり多く、どんなに対策しても2時間もすれば服に滲みてきてしまうほどで仕事にも影響するようになったので婦人科を受診しました。
    田舎なので地域で唯一の産婦人科。女性の医師でした。
    「この先妊娠希望ですか?」と聞かれましたが、2人娘がいましたので希望しませんと答えたところ、「じゃあ生理不順なんて気にしなくていいと思いますけど」と冷たく言われ、とても驚きました。
    出血量の異常などは何か婦人科系の病気だったりするかもしれないとの気持ちもありましたし、生理不順もつらいものでしたが、子ども作る予定のない人はわざわざ受診するものじゃなかったのか…
    田舎は病院も選べない。その後悩んだ末、2時間かかる大きめのマチの病院へ通いました。今はピルを飲んでコントロールしています。

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2020/06/02(火) 18:01:06 

    右手小指を骨折。
    折れた拍子にズレちゃったので手術で整えたはずなのに
    つながってみたら内側に向いていた。
    治すには、つながったところの骨を切って
    くっつけ直すしかないそうで、痛すぎるのであきらめた。
    機能障害とまではいかないけど使いにくい手になった。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2020/06/02(火) 18:01:48 

    >>104
    レアな事例じゃないよ〜からの豊臣秀吉に笑ってしまったw

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2020/06/02(火) 18:11:12 

    私は看護師です。
    ここでの皆さんの意見を読んで「わかる!」っていうのもあれば「いやいや、それは違うでしょう」っていうのもあって参考になります。
    我が振りを見直すいいきっかけになります。

    患者さんやご家族の立場からのこういったトピは立てられるけど、逆に「医療従事者は見た!モンスター患者!」的なトピは立てられないんですよね。プライバシーの保護がありますし。

    昔のように医者が偉くて患者が泣き寝入りな時代ではありません。
    どんどん正当な苦情は入れるべきです。
    そうして、日本の医療のレベルが上がっていけばいいと思います。
    実際昔に比べて随分マシになってきたと思いませんか?

    +8

    -0

  • 847. 匿名 2020/06/02(火) 18:15:21 

    >>825
    何で突っかかってるの?

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2020/06/02(火) 18:24:40 

    私は、近所の方が、朝からめまいがすると言われて多治見のちかくの病院へ。待合室で、どんどんその方が具合が、悪くなり、吐き気、汗だくになって心配になり、先生に言ってもらうと車イスも無く、自分で歩いて診察室に来なさいと、汗だくと目まいで歩けないってわかると、待合室で点滴して、それでも全然、回復せず
    先生救急車を呼んだほうが、と思わず言ってしまったら、あなたの家へこの人を連れて帰ってそれから、救急車を呼んだら?😱と言われて思わず絶句。(>_<)今、こんなに目の前で苦しんでる人を連れて帰れと、待合室にいたほかの患者さんが、先生に紹介状書いてもらって救急車🚑️呼んだほうがいいよって教えていただいて、やっと救急車が来てくれる事に、看護師さんたちもおろおろで本当に冷たい医者でした。(>_<)

    +4

    -0

  • 849. 匿名 2020/06/02(火) 18:30:58 

    >>759
    先生がヤバくない?⁉️

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2020/06/02(火) 18:34:06 

    大学生のころ整形外科に行った。
    温めると痛いと言ったのに温熱治療器をつけられた。
    痛みで顔が歪んでいたであろうわたしに看護師さんが「大丈夫ですか?」って言ってくれて「先生には温めると痛いって言ったんですけど…」って言ったら「え?!!やめて!今すぐやめて!!」って大慌て。

    看護師さんが先生を怒鳴る声が聞こえた。
    先生、確かに話聞いてない感じがあったんだよね…
    それから二度といってないです。

    +4

    -0

  • 851. 匿名 2020/06/02(火) 18:36:07 

    旦那を亡くしてすぐに行った婦人科検診でとある相談をしたら半笑いで返答され、会計を待ってる間に診察室から「〇〇だってーww知らないよwwただのレスじゃないの?旦那に抱いてもらえよwww」って先生と看護師が笑う声が聞こえてきた。

    県内でも評判の高い女医さんだから信用して行ったのに…
    いろんな意味で傷つきました。

    +12

    -1

  • 852. 匿名 2020/06/02(火) 18:38:07 

    >>700
    かなり傷つけられましたね。なんか、腹が立ってきた‼️(>_<)

    +6

    -0

  • 853. 匿名 2020/06/02(火) 18:43:10 

    >>760
    人間的に愚かやね‼️

    +7

    -1

  • 854. 匿名 2020/06/02(火) 18:57:32 

    >>668
    ぐわああ〜っ‼︎腹立つっっ何そいつらっ!
    私も受付事務やってたから信じられないっ!そんな馬鹿ほっといて良いよ、悲しい思いをさせちゃいましたね…同じ職業として申し訳なく思います、ごめんなさいね…本当腹立つわ
    そう言う事がまたあったら、いついつの何時ごろ来院したけれど、受付にこう言う事をされて辛い思いをしました、って先生に報告してね、必ず注意されますから!

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2020/06/02(火) 19:08:42 

    >>851
    女医にまでなって、本当に愚かものやね。

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2020/06/02(火) 19:16:30 

    >>805
    人にはそれぞれ理由ってものがある‼️(>_<)

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2020/06/02(火) 19:19:47 

    >>818
    なにそれ➰‼️(>_<)やぶ医者‼️

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2020/06/02(火) 19:21:56 

    >>705

    じゃぁお前の子供障害者になればいいな。

    +2

    -4

  • 859. 匿名 2020/06/02(火) 19:25:44 

    私が前に行った病院は、間違えを防ぐ為にとか言って周りに人いっぱい居るのに生年月日と名前を言わせて大きめの声で更に確認。
    症状も言わせて大きめの声で確認。周りに全部聞かれる。

    患者(お年寄り)にキレるし会計もかなり待たせる。
    これで何処にも負けないと言わんばかりの自信!

    おまけにお見舞いにきてる家族の悪口も平気で看護師は言うからね。

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2020/06/02(火) 19:26:25 

    ここ見てると女医って変な人が多いね
    冷たい人が多いみたいやね

    +12

    -0

  • 861. 匿名 2020/06/02(火) 19:37:18 

    >>787
    まぁなにもなかったんだからいいじゃん😀
    そんなカリカリしないであ〜良かった!
    でいいじゃん♪
    見落としされたら怒ろうよ♪
    もっと気楽にいこうよ😀

    +1

    -1

  • 862. 匿名 2020/06/02(火) 19:49:22 

    >>615さん

    595です。コメントありがとうございます。
    そうですか…、歯科さんでもそう言うクリニックあるんですね😞
    動物がクリニック内をちょこちょこ歩くのはかわいいのですが、私は個人的には汚染や感染対策から、あまり良くは思えませんでした。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2020/06/02(火) 19:59:43 

    >>827
    なにそれ➰‼️(>_<)

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2020/06/02(火) 20:07:22 

    >>828
    なにそれ➰‼️すごい失礼‼️私は、下の子供産まれる時、浣腸され、一般の人が通る通路通って下を押さえて、トイレに行って来てくださいねって言われてしまいました。

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2020/06/02(火) 20:11:44 

    あと、市民検診のバスの人着がえてるのにのぞくの止めてほしい❗️

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2020/06/02(火) 20:18:38 

    >>559
    なんだそいつ‼️許せねぇ‼️

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2020/06/02(火) 20:20:11 

    >>301
    なんだそいつ‼️偉そうに‼️

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2020/06/02(火) 20:27:09 

    >>622
    ひどいですね、勝手に勘違いして

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2020/06/02(火) 20:35:47 

    名古屋市の中村日赤、母が、ICU.に手術後点滴だらけで寝かされている時、ここ、出るからね。(>_<)と言われてかなり気味が悪かったって
    ふつう、手術後の動けない患者に言う❓️

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2020/06/02(火) 20:39:55 

    >>605
    ふつう、さか子なおる、体操とか、教えてくれるよね➰‼️

    +1

    -1

  • 871. 匿名 2020/06/02(火) 20:45:55 

    >>304
    心療内科の先生ってよく話しを聞いて😢👂️💦くれないとね!

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2020/06/02(火) 20:54:07 

    >>849
    先生も病んでるね

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2020/06/02(火) 20:54:30 

    >>440
    ない‼️なんだそいつ‼️最悪😖💦💨でしたね‼️(>_<)

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2020/06/02(火) 20:56:29 

    >>503
    なにそれ➰‼️(>_<)ひどい❗️

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2020/06/02(火) 20:58:03 

    >>703
    なに県のどこの医者ですか?⁉️

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2020/06/02(火) 21:02:01 

    >>813
    絶対に断ったほうがいい

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2020/06/02(火) 21:06:00 

    >>558
    ひとの大事なおばあちゃんなんだと思っているんだ‼️それでも、医者か‼️

    +4

    -0

  • 878. 匿名 2020/06/02(火) 21:06:43 

    1年以上コンタクト処方で通院してた眼科で眼鏡の処方箋出してもらったんだけど、処方箋通りに作ってもらった新眼鏡が、なぜか元々使ってて度が合わなくなった眼鏡より見えず再受診したとき。
    再測定もまた度が合わないなんてことにならないようにちょっと慎重に受けてたんだけど、医師に「年寄りじゃあるまいしこんな強い度に普通はしない」とか「以前の測定での矯正ではちゃんと出来てたじゃない」とか、私からしたら眼科では見えてたつもりだったのにいざ完成したら生活上ちょっと不自由なくらい見えなかったから再受診しただけなのになんだかボロクソ言われ、なんでそんな怒られる感じになってるのかも分からず意味不明…
    結局、測定では視力出てるから眼鏡屋のレンズの質の問題かもという話で収まったけど、すごく感じ悪かったからもう眼科変えて二度と行かないことにした。

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2020/06/02(火) 21:06:56 

    大学病院で子供が入院中に薬の量を間違えられて体調悪くなった。私はパニックになってそこから薬は自分で与えるって言ったらクレーマー扱いされて看護師から嫌がらせ受けた。ナースコール押してもしばらく来ないとか。

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2020/06/02(火) 21:12:20 

    >>761
    自分の旦那や彼だったら、真っ青になるだろうにね➰‼️

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2020/06/02(火) 21:20:33 

    >>762
    優しかった先生忘れないですよねー‼️市民病院の先生下の子供が産まれた時、一階の診察が終わると三階の婦人科まで、エレベーター使わず、息、弾ませて、持病の診察に来てくださった。

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2020/06/02(火) 21:24:03 

    >>562
    医者に来て、またそこで、傷つけられるって、なに❓️

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2020/06/02(火) 21:32:46 

    >>515
    じかくがない‼️(>_<)その人

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2020/06/02(火) 21:38:26 

    >>770
    うーん‼️(>_<)ひどい‼️(>_<)

    +4

    -1

  • 885. 匿名 2020/06/02(火) 21:38:33 

    >>682
    ありがとうございます。

    「子供が遊んで出した温度だと思う。子供を見とけ」みたいなことを言われたんですが、親が怒鳴られてるのを初めて見たのもあって、母に申し訳なくて…帰り道に謝ったら「安心したから良かったよ」と言われたて、また悲しくなりました。20年近く経ちましたが、なかなか忘れられないです😣
    あの時の母の背中や看護婦さんの顔が鮮明に思い出します…

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2020/06/02(火) 21:42:11 

    >>704
    お姉さん、無事で良かった‼️🎵本当に怖かったですよね。(>_<)

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2020/06/02(火) 21:44:34 

    >>876
    ですよね!あんな医者に命任せられない、、

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/06/02(火) 21:52:22 

    >>879
    母が入院中、あたまが、熱いので、中村日赤の看護師さんに、氷枕をほしいとお願いに行ったら、ボカボカのお湯が入った氷枕渡された‼️(>_<)もう一度、行ってくるって言ったら、母が、たぶん、忙しいから、腹がたったんだよ。止めといたほうがいいってあきらめてた。(>_<)

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2020/06/02(火) 21:54:45 

    皮膚科なんて医者になったけどあんまり頭良くない人がやる科だからね。金つんで医学部入ったボンボンとかだよ。美容皮膚科とかやればいまは儲かるしいい医者はいないよ。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2020/06/02(火) 22:01:52 

    >>686
    高校生だって、女性👩ですよ🎵なに言ってるのやら‼️

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2020/06/02(火) 22:02:13 

    >>626
    医師は学費がかかるから多くても2人兄弟とかなんだよね。

    カルテ見ながら「3人なんか作る奴は馬鹿。色きちがい。好きもの。全員高卒だろ。」って若い先生も言ってるぐらい偏見あるよー…

    +5

    -1

  • 892. 匿名 2020/06/02(火) 22:05:15 

    医師が5人いたら、

    1人は人格者

    1人は仕事は完璧、あとは謎

    1人は普通

    1人はコミュ症の頑張り屋

    1人は最低な男

    …って感じ。オス医者はなかなかヤバいの多いけど、どんなヤバいのでも結婚は可能w

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2020/06/02(火) 22:06:28 

    >>658
    私の母の時も、カーテンのうしろから聞いてたら、かなり母に対して、つっけんどんのしゃべり方、腹がたった‼️

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2020/06/02(火) 22:06:37 

    >>869
    そいつの夜勤の時にナースコール連打してやりたい!

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2020/06/02(火) 22:11:28 

    >>723
    なに様のつもり?✴️どこの女医?✴️

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2020/06/02(火) 22:17:06 

    >>840
    医者が、さすぞ‼️(>_<)って。なに県のどこの医者ですか?⁉️

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2020/06/02(火) 22:38:02 

    もう一度かきます‼️朝、近所の方がめまいがするので、車に乗せて、多治見のちかくの病院に受け付けを済ませ待合室で、待っていると、だんだんその方が、吐き気とめまいで、具合が悪くなってきて、先生につたえてもらうと、車イスも無く自分で歩いて診察室まで、来なさいと、それも無理と分かって、待合室で点滴してもらって吐き気のため洗面器を貸してもらっても、汗だく☀️😵💦になってきたので思いきって先生救急車を呼んだほうがと言ったら、なら、車であなたの家に、この人を連れて帰ってあなたの家から、救急車を呼んだらいいよ。(>_<)と言われて困っていると
    ほかの患者さんの年配の方が
    先生に県病院に紹介状を書いてもらって救急車呼びなさい‼️って助けてもらいました‼️看護師さんたちも先生の言いなりで本当に冷たい医者でした。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2020/06/02(火) 22:38:50 

    高3の大学受験間近の時に、熱が急に出たので総合病院へ。
    聴診器で心音を聞くのに、ブラを外すよう言われた。しかも、妊娠の可能性は?とまで聞かれ、後から考えてみるとセクハラとしか考えられない。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2020/06/02(火) 22:43:54 

    >>894
    コメントありがとう❤️ございます‼️🎵もう、16年前に亡くなってしまった母ですが、今でも、生きていてくれたらなぁと、時どき思います。(>_<)

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2020/06/02(火) 22:47:49 

    >>837
    妊婦さんに、失礼過ぎる‼️

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2020/06/02(火) 22:50:18 

    >>862
    私もかなり嫌でした。むしろ私は普通の病院にいるのが驚きでした💦
    歯科医はなんでもありかな〜歯科医だけだろうなこんなとこと思ってたので。
    休憩室では3匹の犬に囲まれお弁当食べていたらお弁当食べられたり(破破棄しなくてはいけなくなり何度も捨てた飼い主怒らず謝らず)、糞尿したり。嫌で嫌でしかたなく、最終的には外でご飯食べてたなぁ😫
    もう衛生的に最悪でした。歯医者もそういう所あるので気をつけて下さい☺️
    明らかに院内で犬の鳴き声聞こえたらやめたほうがいい。

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2020/06/02(火) 22:55:47 

    >>760
    けど、こういう病院てかなり多いよね。
    田舎住みなので、田舎の病院事情しかわからないけど、都会もたいして変わらない?

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2020/06/02(火) 23:09:17 

    >>852
    ありがとうございます😢

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2020/06/03(水) 00:59:05 

    >>46
    めちゃくちゃびっくりした

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2020/06/03(水) 01:02:46 

    >>879
    看護師の嫌がらせあるよね
    最終的には来るけど嫌がらせの線引きがうまいよ慣れてる

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2020/06/03(水) 01:06:25 

    >>829
    ひどいよね
    小腸切られまくって、一生家で点滴が必要な身体だよ
    私の日常を返して欲しい
    弁護士費用高いけど、やっぱり納得いかないな
    みんなも気をつけて、、、

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2020/06/03(水) 01:33:20 

    >>554
    もちろん、それは理解してるんだけど、医者なら歩けない体になるって分かってて助けてるわけで
    当事者にすれば、そんな体で生きるくらいなら死んだ方がマシだったって思ったんだよね
    いきなり障害者になったらそう思っても仕方ないよね

    +3

    -1

  • 908. 匿名 2020/06/03(水) 04:51:31 

    >>49
    板橋区ですか?

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2020/06/03(水) 06:12:18 

    私の祖母が、てんかんの発作が出てしまい母と私で病院に向かったんですが、受付の方や看護師の方は感じが良かったのですが医者の先生がかなり感じが悪くて違う病院から紹介してもらい行ったのですが、その書類みたいなものを見て鼻で笑われました。。おばあちゃんは大変な思いして行ったのに😢小さい病院に祖母はみてもらっていたのですがいくら何でもそういう態度はどうなんだろうと思ったし腹がたちました🙎

    +6

    -0

  • 910. 匿名 2020/06/03(水) 07:49:48 

    >>892
    医者になった同級生が多いんだけど、男性で全然もててもなかったダサめのフツメンが、「医者になったらそれまでの数倍もてる」って言ってた
    やっぱりそんなもんなんだろうね 完全につけあがってたもん

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2020/06/03(水) 07:56:25 

    >>810
    それある!
    わたし尿路結石で救急車で運ばれた時、最初原因がわからず検査検査で痛みにのたうちまわりながら三時間待たされた
    私や母がいくらいっても痛み止めもなかったのに、父親が一言言ったら局所麻酔して途端に楽になった
    母親なんて、わたしの苦しみように死ぬかも知れないって泣いてたほどなのに

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2020/06/03(水) 09:08:50 

    >>885
    本当につらい思い出ですよね。

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2020/06/03(水) 09:10:35 

    >>911
    女性を馬鹿にしている‼️ありえない‼️

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2020/06/03(水) 09:45:08 

    >>598
    #東京都北区太陽の都を許さない

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2020/06/03(水) 09:46:19 

    >>511
    医師にそう言われたと言っていたよ
    鎮痛剤と風邪薬

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2020/06/03(水) 09:47:09 

    >>598
    ここ本当評判悪いですよね〜 最悪な施設。 定期的に骨折者出てるって… それ虐待なんじゃ… #東京都北区太陽の都 

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2020/06/03(水) 09:48:56 

    >>598
    この施設の実態、TVに取り上げてもっとみんなに知ってもらったほうがいいよ。        東京都北区太陽の都 

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2020/06/03(水) 09:51:36 

    >>598
    この施設相当闇が深いね。 この施設の医者は高齢者金儲けとしか思ってないと思う。 ひどい😭

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2020/06/03(水) 10:18:05 

    >>598
    あまりにも酷い病院はこうやって書いてくれると後の被害者も減るから有り難い

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2020/06/03(水) 10:24:48 

    >>50
    自傷癖の人にはそっけないよ。
    っていうか親身になったとたん依存する人が多いからなのかな?

    下手したら医師から「何で自分でそんな汚い傷をつけるの?」ときつい事いう医師もいるし。

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2020/06/03(水) 10:33:06 

    >>897
    付け加えますが、救急車が来て、救急隊の方が、先生‼️脈拍は❓️と聞いたら、それも県病院の方で、計ってもらおうと思っていた。(>_<)と、なんかあきれてしまいました。

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2020/06/03(水) 10:35:54 

    >>920
    医者は、こころの傷って、わからないのかな⁉️日本は、かなり遅れているよね。

    +4

    -1

  • 923. 匿名 2020/06/03(水) 10:40:53 

    >>919
    多治見の、待合室には熱帯魚🐠も泳いでて最初ステキな病院だな‼️🎵と思って観てたので、先生の冷たい態度に完全に失望してしまいました。

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2020/06/03(水) 10:44:25 

    >>855
    それでも、同じ女か!もう少し、人の身になれ❗️何のための女医なんだか‼️

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2020/06/03(水) 10:51:35 

    >>901
    犬🐶猫🐱が、家族同然だろうが、看護師さん、患者さんの中には、アレルギー持つ人、犬に噛まれトラウマ持つ人動物嫌い、小さな子どもさんに触らせたくない人といろんな人がいるってわからないのかな⁉️

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2020/06/03(水) 10:58:23 

    >>113
    行かないだけじゃ気がすまなかったので、近所、友人、知り合い、親戚みんなに聞いてもらって、中には、医者を訴えるには、けっこう、金がかかるぞ‼️って教えてくれる人もいた。

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2020/06/03(水) 11:41:42 

    >>919
    私も貴重な情報に感謝します。 【東京都北区太陽の都】 は老人保健施設だそうです。 高齢者をボロ雑巾のように扱う施設で有名です。 高齢者がティッシュいっぱい使うからと言って、ティッシュ等の雑費使用料金とっておきながら、ティッシュは貸し出していないようです。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2020/06/03(水) 11:46:26 

    >>919
    この老健施設今まで、悪評口コミあったと思えば、消えてる。 良い口コミだけ残ってる…  被害者減らすためにもこのヤバイ組織が隠蔽してることみんなに知ってもらいたいね。     #東京都北区太陽の都

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2020/06/03(水) 11:49:04 

    >>598
    高齢者脳出血で放置しておきながら、謝罪なし。おまけに虐待の疑いがある。 この老健施設の被害者もう出さないように、誰か広めてくれ〜  #東京都北区太陽の都 

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2020/06/03(水) 11:53:25 

    >>598
    こうなったら誰か凄腕ネットワーク持ってる人、拡散してくれないかな…😭          この施設悪い口コミは徹底的に削除するよ…  これ以上高齢者やその家族を悲しませたくないよ

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2020/06/03(水) 13:02:10 

    >>701
    読んでて信じられなかった‼️ありえない子どもさん亡くしたひとに対して‼️(>_<)

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2020/06/03(水) 13:04:19 

    >>928
    すぐに口コミ消す人が、いる( -_・)?んやね‼️

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2020/06/03(水) 13:05:18 

    >>927
    ひどい‼️(>_<)

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2020/06/03(水) 13:12:25 

    >>776
    デリカシーが無い病院

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2020/06/03(水) 13:17:45 

    >>815
    看護師さんも先生方も、いいやすそうな患者、付きそいには、けっこうキツイ言葉平気で、言ってくる。

    +5

    -0

  • 936. 匿名 2020/06/03(水) 13:24:04 

    >>909
    何のため医者になったのか、初心忘れず‼️おばあちゃんの苦しむ姿、明日は、我が身。

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2020/06/03(水) 13:33:57 

    >>822
    春日井にいたとき、友達が、あのレディクリニックの受付のこ暗くないって言ってたけど、みなさん明るくベビー出産の人ばかり来院しているわけないって教えてあげた。先生の配慮だと思うよ。

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2020/06/03(水) 13:50:11 

    >>891
    えー、そうなの。ショック!うち歯科医夫婦なんだけど~。歯科医も学費すごくかかるけど、3人兄弟多いのにな。変な医師もいるんだね。でもその発言した雇われ医師じゃなくて、院長先生は優しかったです。指名制度あればいいのに。

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2020/06/03(水) 15:03:53 

    >>598
    ひどい! こういう悪評だけ削除する施設誰か凄腕の人広めてあげて〜 闇に埋もれる前に!! #東京都北区太陽の都

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2020/06/03(水) 15:07:40 

    >>598
    ほんまここ酷すぎやん! 人の命もてあそぶのもいい加減にしろ!!!  真実がもみ消される前に多くの人に知ってもらいたい!🙏 #酷い老健施設 #医者が入居者何人も見殺しにしてる  #東京都北区太陽の都

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2020/06/03(水) 15:26:08 

    >>598
    相当やばいな…  人の命もてあそぶのいい加減にしろ!!! 私だったら許せません! #東京都北区太陽の都

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/06/03(水) 15:42:38 

    >>17
    ある!近所の病院の受付がおばさんの時それ!若いお姉さんは優しいのに
    こっちがこんにちわ言っても、何も言わずブスッとしてて
    私の後に来た 営業の若い男には 笑顔で挨拶してベタベタしてて気持ち悪かった

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2020/06/03(水) 17:04:45 

    >>925
    うちの子は大丈夫よ〜な人でしたよ🥴
    私はその歯科のせいで大の犬嫌いになりました🥴

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2020/06/03(水) 17:21:24 

    >>377
    よかった!
    高熱にそんな対応はありえない。
    おっしゃる通り、言葉が出るまでは親がよくみてあげるのが大切。あなたは正しいです。
    「いたい」とか「寒い」とか、言えるようになると、少し楽になるよ

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2020/06/03(水) 17:58:50 

    >>909
    909です。返信ありがとうございます!本当に医者って上から目線な人が多いなと感じました。。その医者にそのまま帰ってもらって大丈夫なんだけど様子見として一日入院するか聞かれました。
    おばあちゃんも嫌がっていたし帰りました。てんかんの発作もおさまりよかったです。でもあの病院には本当に行きたくないしこれからも行かないと思います(-_-#)

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2020/06/03(水) 18:42:08 

    いろんな診療科を掲げてるし、HPには検査設備も整ってるから行ったのに「若いから大丈夫」って言ってすませるし、症状がおさまってないのに検査もしてくれないから途方にくれてる。

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2020/06/03(水) 20:04:25 

    >>915
    同じく医師に言われた事です

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2020/06/03(水) 20:24:50 

    >>687 病院にかかる時は身体がしんどい時が多いのでWパンチできますよね、、

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2020/06/03(水) 20:45:46 

    >>854 お優しい(泣)ありがとうございます。後にも先にもこういう経験はこのクリニックが初めてで数年たった今も嫌な思い出ではありますが、こうやって言ってくださる方がいて泣けてきます。本当にありがとうございます。

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2020/06/03(水) 22:28:29 

    >>555
    あるある
    首の短めの友達が、医者に首の骨が一つ少ないって言われたって

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2020/06/03(水) 22:39:31 

    >>330
    酷い!
    おしりたたくって、何様なんだ。
    お前の娘、嫁、母親がそうされてもいいのかって言ってやりたい。

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2020/06/04(木) 06:36:25 

    >>267
    ピンタは私もされたよ!しかも私よりも若い子に!

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2020/06/04(木) 06:56:49 

    >>879
    うちは、ゲロを吐く容器にお箸をポーンって投げ入れて行きやがった!いまだに許せないからね!

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2020/06/04(木) 12:07:53 

    >>777
    病気うつるし、大変な仕事だよね

    +1

    -1

  • 955. 匿名 2020/06/04(木) 16:53:30 

    >>9
    私も今まさにそんな状態。
    定期検診で引っかかって精密検査受けたらさらにいろんな検査勧められてヘトヘトです。。

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2020/06/06(土) 07:51:44 

    >>954
    うつらんでしょ。いちいち移ってたら大変だよ
    内科ばっかりじゃないんだから

    +0

    -1

  • 957. 匿名 2020/06/07(日) 21:52:56 

    乳腺炎になり、産婦人科に救急で見てもらった際に、
    「乳腺炎だね!あんたの管理不足のせいだよ!」
    って言われました。
    言い返してやりたかったけど、39度の熱が出てたのでそれどころではなく、授乳間隔を聞かれ、寝る前に一度ミルクをあげたと伝えたら、
    「ほらやっぱりあんたのせいだよ!」
    と言われ、ぶっ飛ばしてやろうかと思いました。
    死ねあの糞医者

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2020/06/09(火) 12:57:32 

    夜中に突然咳が止まらなくなり、近所に小さな内科があったことを思い出し開院10分くらい前に到着。
    ようやく開院時間になり、保険証を出して待機。
    だけど待てど暮らせど全然名前を呼ばれない。
    しかも後から来て、受付なんかしてないよね?って人たちが次々診察室に入って行くからさすがにおかしいと思って受付に聞くと「開院時間前に来て、名前を書いてからまた来てもらってるんですよねー(こいつ何も知らねーしwプw」
    みたいな態度にめちゃくちゃムカつきました。
    病院ってそんな元気な人のたまり場だったんですね。知りませんでした。

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2020/06/09(火) 16:30:00 

    >>115
    私もお説教されたことあります。行為後ゴムがずれていて、心配なのでと伝えたらコンドームなんて避妊の内に入らないから!バカでしょ!って頭ごなしに。20代後半で結婚前提のお付き合いだったしそこまで言われる筋合ないわって思った。アフターピル初めてだったけど対応にびっくり。そのくせ副作用等の説明はなし。

    あんな対応じゃ、学生さんとか不安なことあっても相談出来ないと思う。人生の望まない時期に妊娠するよりよっぽどいいのにね。

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2020/06/10(水) 07:02:20 

    家族が整形外科で「治らない」と伝えたら「じゃあうちでは合わないから来なくていいです。」と言われたそうです。 それ以来行ってないけど グーグルと病院クチコミ見たら威圧的だとか悪い評価が多くてある意味安心した。

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2020/06/10(水) 10:39:14 

    先日行った個人の歯科医院。
    受付の対応が良かったのと、急な予約だったのに、受け入れてくれたのは感謝します。
    ですが、院長夫妻が最悪でした。
    まず、歯のレントゲンを捕っても、どこが傷んでいるから、治療するならこの歯からと言ったインフォームドコンセントなし。

    また、初診の患者だからとバカにしているのかもしれないが、あり得ないほどタメグチで人を見下した口調や態度でした。
    Googleのクチコミも、似たような酷評ばかりで、転院することにしました。

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2020/06/11(木) 16:34:37 

    娘の咳が3ヶ月続いていて、呼吸器内科に行きました。
    咳の頻度は少ないし、全然息苦しそうじゃないなら、ただお母さんが神経質なだけなんじゃないの?
    幼稚園も行って大丈夫だよ、先生に咳してるって言われたら知らん顔してなよって言われました。
    咳してるからには理由があるんだろうけど分からないと言われました。
    とりあえず前と同じ薬出しておくねと。

    コロナの事があるので、少しでも咳していたら肩身が狭くないですか?
    咳している期間が長いから心配なのですが。

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2020/06/11(木) 22:28:01 

    >>953
    無い‼️(>_<)💦

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2020/06/12(金) 19:26:01 

    >>573
    かなりデリカシーの無い(>_<)医者‼️

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2020/06/13(土) 09:50:28 

    上半身裸で診察する時、カーテンを閉めて服を脱いでるのを看護師のおばさんがジーと隙間から見てた。
    診察が終わって診察室から出て待合室に戻ったら、看護師が医者に私の事を面白おかしく話してた。
    毎回どの看護師さんになるかわからないけど、その人が担当になる時は毎回終わった後私の事笑い者にされてイラつく。
    特殊な病気だし手術もそこでやってる。転院する気力がない…

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2020/06/13(土) 10:55:24 

    ずっと体調が悪くて病院に行ってたが問診とくすりを処方するだけ。くすりのんでても症状がよくならなくてやっとアレルギー検査をすることになった。
    昔からこれからの時期に花粉症の症状がでるからってのは初診のときに伝えており、アレルギー検査をしたら血液検査の結果まったく反応なかった。
    そしたら投げやりになった。
    若いからってことでなにも検査をしてくれなかったしハズレの病院だったのかなぁ。

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2020/06/13(土) 20:39:05 

    >>228
    家のハスキー、シュナウザーに、道で噛まれました‼️(>_<)

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2020/06/26(金) 07:32:41 

    >>961
    やはり、人間口のききかた次第ですよね‼️

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2020/06/26(金) 15:22:15 

    >>872
    返信ありがとうございます。🎵
    初めて私は行った病院で受付の人も親切で綺麗な熱帯魚🐠の水槽もあり、今度自分もなにかあった時に診ていただこうかなと思ったけど無理でした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード