- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/01(月) 14:34:05
+6
-320
-
2. 匿名 2020/06/01(月) 14:34:29
まだ来ねーぞバカヤロー!+1127
-32
-
3. 匿名 2020/06/01(月) 14:34:46
愛知県、まだ来てないぜ☆+385
-7
-
4. 匿名 2020/06/01(月) 14:34:54
まだ来てないよ〜+469
-4
-
5. 匿名 2020/06/01(月) 14:35:02
>>2
使うの?
アベノマスク要らないけど+380
-28
-
6. 匿名 2020/06/01(月) 14:35:07
マダコナイゾン。+157
-2
-
7. 匿名 2020/06/01(月) 14:35:13
もうマスクいらないです。
そのお金を医療従事者の方へ回してあげてください。+1007
-24
-
8. 匿名 2020/06/01(月) 14:35:16
来たけど捨てた+53
-131
-
9. 匿名 2020/06/01(月) 14:35:19
土曜日に届きました☆ありがとう+44
-71
-
10. 匿名 2020/06/01(月) 14:35:21
もうドラストでもどこでも売ってるし要らない+531
-7
-
11. 匿名 2020/06/01(月) 14:35:34
ほんとーーーーに無能。
しかも使えもしない給食当番
もっと早くにやってたらまだ評価は変わってたけど何でも後手後手+695
-55
-
12. 匿名 2020/06/01(月) 14:35:39
いつ来るのかね。でもこれから先、布マスクでは暑い!+304
-2
-
13. 匿名 2020/06/01(月) 14:35:41
それより給付金の申請書まだですか+362
-5
-
14. 匿名 2020/06/01(月) 14:36:02
実際にマスク製作と郵送料だけで、いくらかかるのか教えて下さい。+360
-3
-
15. 匿名 2020/06/01(月) 14:36:06
届いたけどリアルで使ってる人まだ見た事ない+278
-11
-
16. 匿名 2020/06/01(月) 14:36:10
まだきてないしもういらない
埼玉県+227
-4
-
17. 匿名 2020/06/01(月) 14:36:11
そんな事より10万円の第二弾を待ってます🥰+452
-19
-
18. 匿名 2020/06/01(月) 14:36:18
品質に問題があっても責任を求めない内容、こんな不良品に大金使って何考えてるん?+293
-6
-
19. 匿名 2020/06/01(月) 14:36:31
最初からこのマスク欲しがってる人いた?
安倍さんがしてるの見た時から変なマスクだと思ったけどそれを配るって聞いた時いらないとしか思えなかったんだけど。
こんな事に税金使って後から国民から回収とか本当ふざけてる。+528
-17
-
20. 匿名 2020/06/01(月) 14:36:43
文句ばっか!!
こういう人間にはなりたくないな。+33
-164
-
21. 匿名 2020/06/01(月) 14:36:45
東京ですが届きました。
東海地方に住む両親や親戚はまだ届かないみたい。+25
-2
-
22. 匿名 2020/06/01(月) 14:36:46
親から「アベノマスク、お父さんとお母さんには小さいからあげます」って郵送されてきた。私にもマスク小さいから子供の給食用マスクになった。+100
-11
-
23. 匿名 2020/06/01(月) 14:36:50
もうマスクはいらない+109
-6
-
24. 匿名 2020/06/01(月) 14:37:02
ホントに税金の無駄遣い+314
-8
-
25. 匿名 2020/06/01(月) 14:37:22
まだ来てない。
というか、マスクよりそのお金をワクチン開発とかに使ってくれ。+294
-3
-
26. 匿名 2020/06/01(月) 14:37:24
260億かあ+154
-0
-
27. 匿名 2020/06/01(月) 14:37:31
>>20
文句ばっかと言うか、この案がでた時から大勢の人がいらないって言ってたよ。+341
-9
-
28. 匿名 2020/06/01(月) 14:37:45
24,000世帯か。何分の1に配り終えたんだろう。+80
-4
-
29. 匿名 2020/06/01(月) 14:37:48
もう普通に今日売ってました
コンビニでも+109
-0
-
30. 匿名 2020/06/01(月) 14:38:03
ここでしかストレスを吐き出せない可哀想な人のトピ。+4
-56
-
31. 匿名 2020/06/01(月) 14:38:15
>>1
サイズ小さいしカビとかの問題あって気持ち悪くて使ってない。
一回洗ったらシワシワくしゃくしゃだし。
贅沢言うつもりはないけど、縫い目も曲がってた。マジで税金の無駄だったね。+247
-14
-
32. 匿名 2020/06/01(月) 14:38:23
>>11
じゃああなたが国動かしなさいよ+34
-114
-
33. 匿名 2020/06/01(月) 14:38:28
最初466億円とも言われたからそれよりは安く済んだけど、これだけの税金を使ってやるべきことだったのかはきっちり検証してほしいわ
もう高機能マスクが市場に出回ってるのにアベノマスクは一向に届く気配ないし
+163
-8
-
34. 匿名 2020/06/01(月) 14:38:29
誰が懐を肥やしたんだろうと疑ってしまう政策だわ+261
-8
-
35. 匿名 2020/06/01(月) 14:38:45
>>15
近所の駅前でちょくちょく見かけます。
マスク届いたんだ〜と、うらやましくてチラ見してしまいます。+11
-41
-
36. 匿名 2020/06/01(月) 14:38:50
>>15
安倍くんがよくテレビにつけて出てるよ+59
-6
-
37. 匿名 2020/06/01(月) 14:38:58
アベノマスクのおかげでマスクが流通するようになった!+21
-80
-
38. 匿名 2020/06/01(月) 14:39:05
要る要らないは関係ない
配ると決めて作ったなら送ってこい+157
-4
-
39. 匿名 2020/06/01(月) 14:39:13
>>27
必要な人もいる。
そういう人に届けば良い。+16
-32
-
40. 匿名 2020/06/01(月) 14:39:36
あれ?90億で済んだと言ってませんでした?
総理も全部揃ったから配布すると会見開いたはずですが、、、
ついでなんで、マスクに掛かった費用を、公表されてるのでまとめてみました
興和76.3億
伊藤忠31.1億
マツオカコーポレーション7.6億
ユースピオ31.8億
シマトレーディング3.1億
横井定1000万
その他国内企業36.6億
興和・伊藤忠・マツオカコーポレーションに追加発注総額129.4億
これに
送料梱包検品代の総額4.1億
ただし、送料は当初128億と公表、ユースピオは5.1億とも言ってたりもする。この辺不透明
妊婦さんや介護施設向けのマスクを抜いた金額の合計が260億って事なんですかね?
それにしても、466億が260億ってw
どんぶり勘定にも程がありますね+201
-2
-
41. 匿名 2020/06/01(月) 14:39:50
検品だけで8億円…妊婦向け布マスク、検品に8億円 不良品問題で厚労省girlschannel.net妊婦向け布マスク、検品に8億円 不良品問題で厚労省妊婦向け布マスク、検品に8億円 不良品問題で厚労省 | 共同通信新型コロナウイルスの感染拡大防止策として政府が妊婦向けに配る布マスクで不良品が見つかった問題で、厚生労働省は14日、参院厚労委で、自治体か...
+130
-0
-
42. 匿名 2020/06/01(月) 14:39:51
給付金の申請書が先に来たよー+55
-2
-
43. 匿名 2020/06/01(月) 14:39:59
使用する前に1回洗ったら、シワシワになって縮んだ‥
こんなもんに大金つぎ込んでるとか‥+115
-7
-
44. 匿名 2020/06/01(月) 14:40:08
あー、もう、次回感染症が起きた時にでも配布してくれたらいいよ。10年サイクルで感染症起こるみたいだから、そのときまで保管よろしく。+30
-1
-
45. 匿名 2020/06/01(月) 14:40:21
>>32
横だけど国動かすために税金しっかり納めてますが+94
-5
-
46. 匿名 2020/06/01(月) 14:40:24
擁護してそれが明るい未来につながるのか?
それならいくらでもマスクを擁護するよ
+14
-0
-
47. 匿名 2020/06/01(月) 14:40:29
なんで中国に委託したの?
日本で生産しろよ+171
-4
-
48. 匿名 2020/06/01(月) 14:40:34
これほんとに満足して使ってるの?
安倍好きな人?+85
-1
-
49. 匿名 2020/06/01(月) 14:40:39
>>37
流通するようになったのは、中国が一時期止めていた輸出を再開したからだよね?+95
-1
-
50. 匿名 2020/06/01(月) 14:41:00
他のトピで「アベノマスクのお蔭で転売ヤーが減りマスクが市場に出回るようになった!だからマスクが届いてなくてもアベノマスクは有益!安倍さんさすがです!」
とか言ってて頭大丈夫かと思った+153
-18
-
51. 匿名 2020/06/01(月) 14:41:10
>>39
もうマスク流通してるじゃん。260億かけてやる事じゃない。+65
-2
-
52. 匿名 2020/06/01(月) 14:41:18
いらない
それより申請書はやく+16
-0
-
53. 匿名 2020/06/01(月) 14:41:19
緊急事態宣言解除されましたが届いてないです
群馬+28
-0
-
54. 匿名 2020/06/01(月) 14:41:26
>>39
それこそマイナンバーつかったり申請書郵送するなりで希望した人にだけマスク配布するようにすれば、一人あたりの配布枚数増えたのにね。+17
-1
-
55. 匿名 2020/06/01(月) 14:41:46
>>37
それって本当なの?+9
-18
-
56. 匿名 2020/06/01(月) 14:41:58
>>20
マスクの是非はあるとしても、税金の使い方よ
これ問題にならなきゃ、予算全部使ってたよ
使うというか抜くというか
幽霊会社使ってでも帳尻合わせたってw+82
-4
-
57. 匿名 2020/06/01(月) 14:42:17
なんて無駄な事したんだ、としか思えない一件だよね+55
-4
-
58. 匿名 2020/06/01(月) 14:43:03
>>51
マスク買えないくらい貧しい人もいる+3
-28
-
59. 匿名 2020/06/01(月) 14:43:13
数百億円をどんぶり勘定+54
-2
-
60. 匿名 2020/06/01(月) 14:43:18
今朝届いたよ!
愛知県+3
-2
-
61. 匿名 2020/06/01(月) 14:43:32
無駄かね。
ゴミ政府が!!+30
-7
-
62. 匿名 2020/06/01(月) 14:43:38
マスク転売を禁止したのは評価するけどアベノマスク必要だったかな+28
-5
-
63. 匿名 2020/06/01(月) 14:43:41
まだ届かないとかアホか?+21
-4
-
64. 匿名 2020/06/01(月) 14:43:48
>>40
こういうの見て安倍応援団は何て思ってるんだろう?これでも安倍さんすごい、頑張ってる、ありがとうとか言ってるんだもん
その盲信ぶりはある意味すごいわ+88
-11
-
65. 匿名 2020/06/01(月) 14:43:51
おかしなことばかりやってる
菅さんは強気で言い切れば正当化されると勘違いしてるよ+38
-4
-
66. 匿名 2020/06/01(月) 14:44:00
ネコババするお金減らしたのかしら+24
-2
-
67. 匿名 2020/06/01(月) 14:44:07
無駄だなぁ〜
+19
-3
-
68. 匿名 2020/06/01(月) 14:44:36
無能な政治家を養うために税金納めてるわけじゃないんですがね
政治家さんの多くは貰って当たり前と思ってらっしゃるみたいですが+43
-3
-
69. 匿名 2020/06/01(月) 14:44:42
まだ届いてない北海道の地域です
スーパー、ドラスト、100均でマスク売ってました
今さら配布されてもとしか+37
-3
-
70. 匿名 2020/06/01(月) 14:44:56
届いた布マスク買い物の時したよ。まさか国からマスク貰う事があるとは思わなかったよね笑+6
-2
-
71. 匿名 2020/06/01(月) 14:45:03
>>45
先手先手で案を出せって事でしょ…+2
-26
-
72. 匿名 2020/06/01(月) 14:45:16
200億円もの差額は当初、誰かの懐に入る予定だったの?
マスコミに騒がれたからヤバって止めた?+48
-2
-
73. 匿名 2020/06/01(月) 14:45:19
>>10
秋冬になったら、はたしてドラストにマスクが売ってるだろうか?+25
-8
-
74. 匿名 2020/06/01(月) 14:45:36
不都合な質問には
「その質問には答えない
次の質問をどうぞ」
傲慢で責任を果たす気持ちがないのかな?+33
-1
-
75. 匿名 2020/06/01(月) 14:45:43
日本製のマスクなら遅れても文句言わない+26
-1
-
76. 匿名 2020/06/01(月) 14:45:57
これでもまだ安倍評価してる奴いたら、ほんとに頭おかしい+41
-8
-
77. 匿名 2020/06/01(月) 14:45:59
給付金の申請所まだ?
+7
-0
-
78. 匿名 2020/06/01(月) 14:47:16
>>75
国産と言われてたのに違ったよね+47
-0
-
79. 匿名 2020/06/01(月) 14:47:25
>>1
また、マスクトピですね。誰が申請するのかwww+10
-6
-
80. 匿名 2020/06/01(月) 14:47:46
早く全員に配って欲しい。
これで、マスクがないって騒ぐ人間がいなくなると思ったら清々するけどね。
+9
-5
-
81. 匿名 2020/06/01(月) 14:48:14
>>75
国産のメーカーに凸した方々がいたようですよ+2
-0
-
82. 匿名 2020/06/01(月) 14:48:15
>>73
秋冬にむけて、もうちょっとずつ買い溜めしてますわw
縮まない、可愛い手作り布マスクも、一枚400円くらいで売ってるし。
しょーもないアベノマスクなんかいらんわw+25
-15
-
83. 匿名 2020/06/01(月) 14:48:20
>>33
この郵便屋さんは郵便物の配達とは別に、マスクだけ配ってるのかな?余計な仕事が増えて気の毒だよね。+31
-4
-
84. 匿名 2020/06/01(月) 14:48:30
電通のトンネル会社に20億はどうなったの+32
-1
-
85. 匿名 2020/06/01(月) 14:48:42
一向に届かないので布マスク作ってます+7
-2
-
86. 匿名 2020/06/01(月) 14:48:45
南大阪届きましたよ!
ただうちはある程度確保してあるので某ケーキ屋さんが回収して寄付するみたいなので持って行こうかと思ってまだ未開封です。+7
-1
-
87. 匿名 2020/06/01(月) 14:49:22
九州の田舎ですが、マスクは5月後半には来たよ!
こんな田舎のとこが来てるのにまだ来てないとこってどこらへんなんだろう?
まだアベノマスク着けてないけど、第2波の為にとってる!最近、肌触りもいいし慣れてきたのもあって布マスクの方がよくなってきた笑+5
-15
-
88. 匿名 2020/06/01(月) 14:49:25
>>79
巨額の税金を使って布マスクを配るのを正当化したい人?+12
-6
-
89. 匿名 2020/06/01(月) 14:49:27
>>51
布マスク配布が発表されて、不織布マスクが流通し出したでしょ。「配布された」よりも「発表された」事が重要なの。
これが理解出来ないなら株とか全く知らないでしょ。無知がバレますよ。
+10
-30
-
90. 匿名 2020/06/01(月) 14:49:32
>>77
地域の役所のホームページに、何時ごろ発送するか掲載されていると思いますよ。+0
-4
-
91. 匿名 2020/06/01(月) 14:49:40
>>79
ほぼ毎日だよね。
芸能人の叩きトピがあげられなくなって
マスク叩きばっかり。+8
-13
-
92. 匿名 2020/06/01(月) 14:49:46
ほんとにバカバカしい。
税金払うの嫌になるわ。+36
-2
-
93. 匿名 2020/06/01(月) 14:51:21
>>58
給付金で買えよ+20
-0
-
94. 匿名 2020/06/01(月) 14:51:21
>>17
私もマスクより給付金第二弾のが嬉しいw
当たり前だけどw+110
-2
-
95. 匿名 2020/06/01(月) 14:51:40
>>89
その話には根拠あるの?+15
-2
-
96. 匿名 2020/06/01(月) 14:51:50
>>77
給付は国じゃないよ。
それぞれの市や区の自治体だよー+6
-0
-
97. 匿名 2020/06/01(月) 14:51:52
>>1
マスク反対されているのが、どういった方々なのかは考えたほうがいいと思います
(私は配布はあってもなくてもいいです)+6
-13
-
98. 匿名 2020/06/01(月) 14:52:07
>>40
梱包送料検品で4.1億って話もあるけど
1回目の検品代だけで8億って言ってたりもしてんだよね
なんかもうね、、、+56
-1
-
99. 匿名 2020/06/01(月) 14:52:25
>>5
マスク作る時に解体して内布にしたいから欲しい。+27
-1
-
100. 匿名 2020/06/01(月) 14:52:25
>>58
そのレベルの人が
真っ先に心配するのはまず食料だよね。+20
-0
-
101. 匿名 2020/06/01(月) 14:53:30
マスクにピキってなるのは、、、+5
-5
-
102. 匿名 2020/06/01(月) 14:53:55
数週間前に来たけど、自宅は国会から数駅の距離なんですけど!
まだ届いてないところがあるとか近所に配っただけじゃん!
政府が満を持して発表するような対策じゃない
発表したのエイプリルフールだよ??
6月ですけど今+9
-4
-
103. 匿名 2020/06/01(月) 14:54:15
もう売ってるしいらないよ。
あの時すぐに配ってくれたならまだ良かったけどさ。お金もったいなかったね。+15
-4
-
104. 匿名 2020/06/01(月) 14:54:59
>>13
同じ区なのに給付金の申請書が届く人と届かない人がいる。あれ、何故だ?+21
-0
-
105. 匿名 2020/06/01(月) 14:55:07
>>89
中国で需要が減った事と輸出規制が緩くなった事が原因でしょ+21
-3
-
106. 匿名 2020/06/01(月) 14:55:19
>>1
高すぎ
ありえないわ+10
-2
-
107. 匿名 2020/06/01(月) 14:55:53
>>5
ライトなアベガーの親族ですら、とっていていざというときに使うといってました+11
-9
-
108. 匿名 2020/06/01(月) 14:56:09
自民党は若手の保守派に任せて
安倍政権は、後方支援の方がいいと思うのよ+7
-3
-
109. 匿名 2020/06/01(月) 14:56:12
>>7
マスクトピばかりでウンザリするわ+20
-5
-
110. 匿名 2020/06/01(月) 14:56:18
中国からウイルスもらいましたー!
中国にマスク生産依頼しましたー!
政府は無能でーす!+27
-7
-
111. 匿名 2020/06/01(月) 14:56:40
まだ届いてないなんて信じられない。
職場にも届いてた謎+4
-1
-
112. 匿名 2020/06/01(月) 14:56:55
>>17
2回目の10万出したくないから、国は禁忌事態解除を早期に出した感じだよね+91
-3
-
113. 匿名 2020/06/01(月) 14:57:14
>>104
区に問い合わせてください+3
-0
-
114. 匿名 2020/06/01(月) 14:57:23
税金を国民のためになる事にはちっとも使わずに
ほんと腹が立つ!!
人の税金で潤ってるくせに偉そうにしてるのも
ムカつく‼ 頭も悪いし。
官僚もほんと保身ばっか、東大出て一体何してるんだ!+23
-6
-
115. 匿名 2020/06/01(月) 14:57:58
県庁や市役所の職員や学校でもプラス貰えたよね。
子供達が学校で貰ってきてアベノマスク6枚ある。関東です。+5
-0
-
116. 匿名 2020/06/01(月) 14:58:26
>>105
自粛解除で工場動いたのもあるね
時期考えたら分かりそうなもんなのに、中国の動きとかガン無視だもんねw
それと、欧米からの返品マスクなんだよね
ガーゼマスク1ミリも関係ないのに必死なのが哀れだよ+20
-3
-
117. 匿名 2020/06/01(月) 14:58:39
血税ガーが集うトピ。
高額納税者はマスクごときにガタガタ言わんだろ。
納めた税金以上に恩恵受けてる人々が文句言ってら。うける。+3
-18
-
118. 匿名 2020/06/01(月) 14:58:45
>>13
川口市だけどまだ、
今週中には全世帯に発送するみたいだけど
4月27日に転入届だしたから不安+9
-0
-
119. 匿名 2020/06/01(月) 14:59:07
まだ来ないけど特別待ち望んでもいないからなー
+5
-0
-
120. 匿名 2020/06/01(月) 14:59:11
>>88
いつも同じようなひとが同じようなことをいってるだけだから、他のトピをたててほしい「一般の」ガルちゃん民はいると思います+5
-0
-
121. 匿名 2020/06/01(月) 14:59:35
練馬区ですがいまだ届かず。+2
-0
-
122. 匿名 2020/06/01(月) 14:59:38
>>73
もう布マスクも売ってるよ。作れるし。+24
-0
-
123. 匿名 2020/06/01(月) 14:59:48
アベノマスク、まだ届いてないよ。岡山。
使い捨てマスクだって「今月中には充分に〜」なんてだい〜ぶ前に聞いたけど、日本製マスクは全然並んでないよ。
並んでるのは中国製のあやしげなマスクのみ。
サージカルマスクがきちんと医療現場に行き渡ってくれてるなら、私含め一般人は布マスクでも中国マスクでももう何とかするしかないけどさ。+7
-0
-
124. 匿名 2020/06/01(月) 15:00:03
まず届いた時にカビが生えてるマスクってどういうこと?+16
-1
-
125. 匿名 2020/06/01(月) 15:00:08
>>94
そんなことしてたら税金上がるよ
もしかして無税の方?+5
-14
-
126. 匿名 2020/06/01(月) 15:00:29
菅官房長官は以前「マスクの配布があったからこそ市場価格も下がり店頭にも並ぶようになった」みたいなこと言っていたけど、その時点で市場に影響を及ぼすほど配布が進んでいたでしょうか?
わざわざこの多忙な中でマスクの市場の因果関係を調べるなんてことしないだろうに、アベノマスクの不評を避けようと、あたかもアベノマスクのおかげと言わんばかりにテキトー言いましたね?+26
-1
-
127. 匿名 2020/06/01(月) 15:00:36
山口県、まだでーす(ФωФ)+5
-0
-
128. 匿名 2020/06/01(月) 15:00:54
もう本当にいらない
マスク手に入ったしそんな大金かけて配る必要ないわ+10
-1
-
129. 匿名 2020/06/01(月) 15:01:00
>>55
本当だよ+6
-13
-
130. 匿名 2020/06/01(月) 15:01:25
>>109
相当国民が怒ってるってことじゃないですかね。みんな興味あるからニュースになるんだと思うよ。+12
-4
-
131. 匿名 2020/06/01(月) 15:01:30
>>95
この人は経済学者+5
-12
-
132. 匿名 2020/06/01(月) 15:01:35
何十年後かのテレビ番組で『ではここで問題です。2020年に政府から国民に配布されたものは何でしょう?』ってクイズが出されそう。『正解はマスク!』の後にどよめきが起きるかな。+7
-0
-
133. 匿名 2020/06/01(月) 15:01:44
>>120
もう飽き飽き、マスク好きが多くてw+6
-0
-
134. 匿名 2020/06/01(月) 15:01:45
何でこんなにマスクトピばかりたつんだろう。
そんな事より、クルド人デモの人達が、アメリカでテロ組織指定されたAntifaだった方が興味あるんだけど。日本にテロ組織があるんだよ?こわい。+12
-3
-
135. 匿名 2020/06/01(月) 15:01:52
>>15
政治家とか使ってる人あんまり見ないよね。まずおまえらが使えよって思ってしまう。+63
-2
-
136. 匿名 2020/06/01(月) 15:01:55
>>31
布マスクも洗えばシワができるよ。
アイロンすれば済む話。
カビとかの不良品のいちゃもんはわかるけど、シワは伸ばせば伸びる。+12
-15
-
137. 匿名 2020/06/01(月) 15:02:29
安倍のマスク将来博物館に展示されるかもね+3
-0
-
138. 匿名 2020/06/01(月) 15:02:33
>>2
私来たわ+10
-1
-
139. 匿名 2020/06/01(月) 15:02:44
>>130
相当の国民ってどれくらいの?+8
-2
-
140. 匿名 2020/06/01(月) 15:03:08
>>71
それは政治家の仕事だろ。
あんだけ年収貰ってこの仕事ぶりって…+34
-0
-
141. 匿名 2020/06/01(月) 15:03:12
国が国民の生活を保証する×
国民が税金で国民の補償をする◯+7
-0
-
142. 匿名 2020/06/01(月) 15:03:17
無駄に使った税金、
ちゃんと給料(税金)で穴埋めしておいて
下さいね(*^^*)+11
-0
-
143. 匿名 2020/06/01(月) 15:03:24
お金の無駄+7
-1
-
144. 匿名 2020/06/01(月) 15:03:36
もう店頭に余るほど並んでるよ+8
-2
-
145. 匿名 2020/06/01(月) 15:03:51
>>134
立憲や共産党のお友達だよね+6
-2
-
146. 匿名 2020/06/01(月) 15:04:22
>>32
すぐそれ言う人いるけど、なんで責任放棄するのよ。
文句言われて、じゃあお前がやれって。
働いた事ある?+52
-2
-
147. 匿名 2020/06/01(月) 15:04:36
>>7
わざわざ文句言わなきゃ気が済まないの?
第2波に備えときゃいいじゃん+23
-33
-
148. 匿名 2020/06/01(月) 15:05:23
>>129
根拠は?+6
-1
-
149. 匿名 2020/06/01(月) 15:06:44
さっきやっとマスク届いた
父が使わないので譲ってもらった
10万円も早くほしいよ~+1
-0
-
150. 匿名 2020/06/01(月) 15:06:48
>>2
結構前に来た+7
-4
-
151. 匿名 2020/06/01(月) 15:06:49
>>139
安倍政権不支持率以上はいるんじゃないですかね。+8
-6
-
152. 匿名 2020/06/01(月) 15:06:58
まだ届かないけど気長に待ってるよ。
届いたマスクは災害用に取っておく。広げたら一枚の大きなガーゼで包帯になるって聞いたから。+4
-2
-
153. 匿名 2020/06/01(月) 15:06:59
広島県の田舎だけど結構前に来たよ。
なんでうちの田舎なんかにこんな早くに…って思った。
まだ開封してない。+1
-0
-
154. 匿名 2020/06/01(月) 15:07:36
>>37
ガーゼのマスクを配布したからだよ、配布をしなかったらマスクの価格が高騰したかも
中国は足元を見るじゃん、中国に儲けさせなかっただけ良かったと思うよ+7
-24
-
155. 匿名 2020/06/01(月) 15:08:21
同市の人が一週間前にはもう届いたってニュースやってたんだけど
家にはこない
普通の郵便物は届いてるんだけど一緒に配ってるんじゃないのかな?
どういう郵便局どういう体制で配ってるんだろ+3
-0
-
156. 匿名 2020/06/01(月) 15:08:38
本日届きました!
鎌倉市民です。+1
-0
-
157. 匿名 2020/06/01(月) 15:09:20
>>7
本当にそう思う
知り合いのオペ看護師が、めっちゃ痩せてきていて心配。野菜ジュースセットを送りつけて励ましてみたけど、どうなんだろ。マスク代で手当だせたらいいのに。+32
-2
-
158. 匿名 2020/06/01(月) 15:09:20
山形県
やっと今朝届いた。
けど家族人数多いし、みんなそれぞれ会社から箱でマスク支給されたり、3月から出てる月6000円のマスク手当てでかなりの数確保したからもういらない。+5
-0
-
159. 匿名 2020/06/01(月) 15:09:27
>>125
緊縮信者は黙っててー+13
-3
-
160. 匿名 2020/06/01(月) 15:09:27
>>136
シワより端処理してないから糸のほつれがすごいんだよね。丁寧に手洗いする人ならいいけど、私面倒くさいからネットに入れて洗濯機であらったら、すごい糸が出てきた。友達が作ってくれたマスクの方が断然しっかりしてるw+27
-4
-
161. 匿名 2020/06/01(月) 15:10:16
九州の実家はマスクも届いたし、給付金の振込もされたって言ってた。
神奈川在住の私のところにはマスクも給付金の申請書も来ていないよー。+6
-0
-
162. 匿名 2020/06/01(月) 15:11:15
>>152
使い道全然違うw
包帯買えばいいじゃんw
こんなのに260億w
そういや仏壇に供えるって人もいたなw+9
-2
-
163. 匿名 2020/06/01(月) 15:12:32
>>116
返品マスクが市場に出てるの?
それだったらガーゼマスクの方がいい+4
-2
-
164. 匿名 2020/06/01(月) 15:16:13
>>10
今更なんだよね。
宣言前に出た話が、宣言解除されてもまだ行き渡ってない。+33
-0
-
165. 匿名 2020/06/01(月) 15:16:18
>>154
「かも」なんだ。+12
-0
-
166. 匿名 2020/06/01(月) 15:16:28
>>32
小学生の屁理屈か+41
-2
-
167. 匿名 2020/06/01(月) 15:17:12
>>32
すぐ言うー+27
-2
-
168. 匿名 2020/06/01(月) 15:17:13
>>11
実際に届いたのは、きちんと大きく
素材は給食当番ですが、大きさは給食当番ではなかったですよ♪+19
-18
-
169. 匿名 2020/06/01(月) 15:17:21
日本人って愚痴程度に言うだけで実際には何もしないからね
これからもその姿勢でいたら日本人は消滅する未来しかないのに愚痴程度の自己満足で今を生きれれば良いと思ってる人しかいない現状だからね+7
-12
-
170. 匿名 2020/06/01(月) 15:17:35
うちの職場ではアベノマスク、禁止ではないけどなるべく違うのを使うようにと言われています。+6
-1
-
171. 匿名 2020/06/01(月) 15:18:08
来たけど、もう在庫あるし、手作りもあるから使わない。
そんな予算かけるんなら、給付金あと2〜3万上乗せして欲しかったわ。+13
-0
-
172. 匿名 2020/06/01(月) 15:19:34
>>110
これにマイナス付けてる人はどういう意見を持ってるの?
わかりやすくて笑っちゃったんだけど+13
-0
-
173. 匿名 2020/06/01(月) 15:19:38
クラスター起こった大阪市内に住んでるけど、まだ届いてない。特別給付金の申請書の方が先に届いたよ。+2
-0
-
174. 匿名 2020/06/01(月) 15:20:49
>>131
胡散臭い
庶民をバカにしたこの物言いと最後の南無南無って何?人のことバカにしてるけど脱字があるよ。経済学者とかたいそうに名乗るくらいなら投稿する前に推敲ぐらいしなさい。+12
-1
-
175. 匿名 2020/06/01(月) 15:21:39
うちには、まだ来ず。母親にきたやつ、よくよくみたら、うじ虫2匹歩いてた。虫はついてるは、ウイルスは通しちゃうはのマスク、誰が欲しいんじゃボケー+7
-4
-
176. 匿名 2020/06/01(月) 15:22:28
>>130
私はクルド人のデモなどのほうが気になります。+5
-3
-
177. 匿名 2020/06/01(月) 15:23:29
福岡の田舎だけど昨日届いたよ
ありがとう
使います!+2
-2
-
178. 匿名 2020/06/01(月) 15:23:48
>>39
届けばよいって、届いてないじゃんw+18
-1
-
179. 匿名 2020/06/01(月) 15:24:02
>>162
えらい笑われてますが、災害時は使い捨てマスクの方が衛生的に良いからね。
包帯ももちろん買って常備しているけど、要らないからってむやみに物を捨てたくない。再利用先があればそっちに回すだけ。
税金の無駄だったのは同意。
+6
-2
-
180. 匿名 2020/06/01(月) 15:24:11
>>169
こういう、
一段高みから物言ってくる人って
何様のつもりなんだろう?といつも思うw+19
-2
-
181. 匿名 2020/06/01(月) 15:24:35
京都は昨日届きました。
せめて4月中に全国に配布できたならまだ形になっただろうけど、6月入ったのにまだまだだよね。
ガルちゃんではアベちゃん人気だけど、政策を批判的にみる目も大切だと思う。アベちゃん個人じゃなくてね+4
-0
-
182. 匿名 2020/06/01(月) 15:25:12
>>176
ここと別にトピ立ってんじゃん。+4
-2
-
183. 匿名 2020/06/01(月) 15:25:20
>>162
別に、必要時にマスクとしても使えるんだから、他のかたの使い道にもの申さなくてもいいのではとも思いますが。+2
-4
-
184. 匿名 2020/06/01(月) 15:25:30
早速着けてみました
日中暑くなったので、息苦しかったです
もっと早く送ってくれたら良かったのに
+3
-0
-
185. 匿名 2020/06/01(月) 15:26:47
>>5
多分これから先もしばらくはマスク毎日付けないといけないから貰えるなら欲しい。
でも税金から手数料全部含めると1枚1000円くらいかかってますとか言われたら無駄すぎるし辞めてくれって思う。
予定の枚数全部配ったら結局いくらかかるんだろうね。+49
-1
-
186. 匿名 2020/06/01(月) 15:27:17
>>118
遅れてるだけでその内に届くよ大丈夫
私は5月21日に転入届だして28日申請書が届き、今朝イチバンで申請書投函してきた
+3
-0
-
187. 匿名 2020/06/01(月) 15:27:23
>>162
暇そう+1
-1
-
188. 匿名 2020/06/01(月) 15:27:44
まだ来てないけど本心を言えば今さらどこでもマスクなんぞ買える。使わないマスク自分が払った税金使われて受け取るくらいなら、10万の支給額を増やして欲しかったその10万もまだだけど…全てが後手後手で、感染するんじゃないかって恐怖だった記憶しか残らないよ。+3
-1
-
189. 匿名 2020/06/01(月) 15:27:45
今ポストを見たら入ってた。
実物見たら,,,ミシン目は斜めで引き連れてるし、片方黄色っぽいんだけど。
どこかに寄付しようかな。
市役所に問い合わせればいいですかね?+5
-0
-
190. 匿名 2020/06/01(月) 15:28:24
>>185
1枚千円?ではなくない?+10
-1
-
191. 匿名 2020/06/01(月) 15:29:16
>>182
デモの背景や詳細がもっと知りたい+3
-2
-
192. 匿名 2020/06/01(月) 15:29:24
>>80
もうマスクないって騒いでる人いなくない?+4
-1
-
193. 匿名 2020/06/01(月) 15:30:28
>>169
デモはあまりしないね確かに。
けど次の選挙で変化あるかもね。+12
-1
-
194. 匿名 2020/06/01(月) 15:30:32
>>1
政府ばかりを責めるのは、視野が狭いと思うよ。
中国国防動員法とマスク不足が意味すること|立沢 賢一[元HSBC証券会社社長、京都橘大学客員教授、実業家]|notenote.com恐るべき国防動員法 2010年7月1日、中国が「国家の主権、統一と領土の完全性および安全を守るため」として国防動員法が施行しました。 どのような法律かと申しますと、中国政府が「 有事 」だと判断すれば対中進出している外資系企業も含めて、中国のあらゆる組...
+8
-6
-
195. 匿名 2020/06/01(月) 15:31:34
もうさ、途中で中止してもいいから配布やめたらいいのに。
+7
-2
-
196. 匿名 2020/06/01(月) 15:31:40
文句言うのもなんだけど、やっぱりこの税金の使われ方はちょっと…+12
-5
-
197. 匿名 2020/06/01(月) 15:32:49
全部中国が悪い。
+3
-4
-
198. 匿名 2020/06/01(月) 15:33:24
>>171
各世帯にマスク2枚+送料がコストなのに、その代わりに給付金を万単位で上乗せは無理すぎるでしょ
でもこの政策はおかしいと思ってる
この予算を全国の医療拠点数百箇所に一億円ずつ配布していたら、それぞれの施設がもっと有効な使い方できたはず
転売やマスク購入の行列を抑制するためなら、希望者には実費負担でマスクを提供しますと政府が呼び掛ける方式でよかったのでは
+3
-1
-
199. 匿名 2020/06/01(月) 15:33:32
>>11
じゃああなたは世界的に資材不足状態で不織布マスクを確保できるんですか?
だからガーゼ布マスクでしょ。
今は間に合ってきたしスピードが遅くてまだ届いてないのは悪いけど、後だし意見なら誰でも言えるんだよ。
+24
-31
-
200. 匿名 2020/06/01(月) 15:33:56
>>151
そういう方々はブルーインパルス飛行もご不快だったのですか、、?+7
-2
-
201. 匿名 2020/06/01(月) 15:34:01
来てないし、もう近所でマスク買えるからいらんよ。寄付するつもり+6
-0
-
202. 匿名 2020/06/01(月) 15:34:56
>>175
さすがにウジ虫はないでしょ。
+5
-1
-
203. 匿名 2020/06/01(月) 15:34:59
>>32
こう言う人多いけど、議会制って知らないのかな。
それとも国会議員になれって言ってるのかな。+27
-2
-
204. 匿名 2020/06/01(月) 15:35:07
たぶん大勢の人が思ってると思うけど
そのお金を別なことに使って欲しかった+13
-4
-
205. 匿名 2020/06/01(月) 15:36:41
まだ来てないよ
ドラッグストアでもボチボチ販売されてきたし、手作りマスクもあるし、アベノマスク本当に遅過ぎ
もう今更いらないよ!
コロナって騒がれだしてすぐなら喜ばれたのにね+8
-0
-
206. 匿名 2020/06/01(月) 15:37:01
>>174
揚げ足取りと感情をぶつけてないで
これが嘘だという反論をどうぞ。+1
-10
-
207. 匿名 2020/06/01(月) 15:37:11
>>133
こういうトピって
「マスク待ってます。使います」って書くと
マイナスがなぜか沢山つくんですよね
使うっていってるだけなのに、、、+8
-2
-
208. 匿名 2020/06/01(月) 15:38:12
>>13
申請書自体がまだ届いてないの?
私の所は、2週間位前に来てて、直ぐに記入して出しに行ったよ。遅過ぎだよね。+14
-0
-
209. 匿名 2020/06/01(月) 15:38:17
ユースビオの件はどうなったんだろう。
社長の説明だけ聞いても信用出来ないんだよね。
他のメディアで追求されるかと思ったら、創価が絡んでるから全然取り上げないし。+11
-2
-
210. 匿名 2020/06/01(月) 15:39:48
今日きたよ+5
-0
-
211. 匿名 2020/06/01(月) 15:42:34
>>195
そう思う。
配られてないところには500円のクオカードでいいよ
残ったのは災害時用に備蓄しておいて欲しい。+7
-2
-
212. 匿名 2020/06/01(月) 15:42:57
>>169
あなたも日本人だから、その「愚痴だけ言って動かない人」に含まれてるんですけど…+10
-2
-
213. 匿名 2020/06/01(月) 15:43:42
>>175
ついてる「は」w
通しちゃう「は」w+5
-4
-
214. 匿名 2020/06/01(月) 15:45:13
不織布のマスクまだあるけど暑くて蒸れて付けられないので
服屋の手製の布マスク買ってきたよ
でも男用なのかでかすぎたので、自分で切って小さいサイズに作り変えた
結局裁縫してしまったわ、、、ど下手なのに+0
-0
-
215. 匿名 2020/06/01(月) 15:45:44
>>32
みんな文句言ってるから、けっこう国動かしてるよ。+18
-5
-
216. 匿名 2020/06/01(月) 15:48:34
給食マスクとか言っていたから小さめのマスクかと思ったら普通サイズの布マスクだった
外回りの仕事だったからサージカルマスクは苦しくなるけど、布マスクの方が楽だった、仕事の時は毎日使うよ+5
-1
-
217. 匿名 2020/06/01(月) 15:52:19
>>191
そっちのトピでやって+3
-3
-
218. 匿名 2020/06/01(月) 15:52:22
>>32
横だけど、同意。
他国見てごらんよ
日本てほんと幸せだよね
毎日毎日マスクマスクって
マスクしか見えてないようだけど、政府が対応しなきゃいけないのはコロナだけじゃないでしょう?
マスクには多額の税金がかかるし、これは確かに政府の落ち度だけど、今国際情勢だって大変なことになってるし、マスコミが報道した事しか知ろうともしないで、少しは政府がやっていることを支持したり応援したりって言う姿勢が持てないのかなあ
+8
-29
-
219. 匿名 2020/06/01(月) 15:53:54
>>130
あなたは政府が布マスクを配布した背景をきちんと知ってるんですか
ただテレビで批判してるのを聞いて文句言ってるだけなんじゃないんですか?+10
-6
-
220. 匿名 2020/06/01(月) 15:54:06
>>111
1住所に2枚だからね。
寮とかは100人いても2個ww+0
-1
-
221. 匿名 2020/06/01(月) 15:54:07
>>43
あの時は本当にマスク不足で全く買えなかったからね。アベノマスクでも送って欲しいと
思ってたけど遅かった。ちょっと前からマスクも買えるようになったから。。。
ガーゼの布マスクは子供の給食当番で必要だから洗濯したら縮むのは知ってたよ。+6
-0
-
222. 匿名 2020/06/01(月) 15:54:20
石川県加賀市今日届いた
はい、使用することなく寄付です。+0
-0
-
223. 匿名 2020/06/01(月) 15:54:53
>>2
だいぶ前に来た。都内+6
-3
-
224. 匿名 2020/06/01(月) 15:55:13
>>45
選挙行ったり有能と思う政治家の後援会入るなりして直接的に応援すればいいのに
座ってて良きにはからえで思い通りにならないとキレるって…+2
-15
-
225. 匿名 2020/06/01(月) 15:55:16
>>1
1枚あたり100円以上かかてもいいって儲け放題だね+3
-2
-
226. 匿名 2020/06/01(月) 15:56:00
>>220
住民票の世帯ベースでは。寮なら実家などに住所がある場合もあるかも、、、+2
-0
-
227. 匿名 2020/06/01(月) 15:56:25
>>207
異常だよね
そのコメントのどこに批判する要素があるんだか+7
-2
-
228. 匿名 2020/06/01(月) 15:56:28
>>47
本当、それ!
日本人の日本産なら
ありがたく使うよ。+41
-2
-
229. 匿名 2020/06/01(月) 15:58:10
>>221
手配から配送までどんな商品でも
時間かかるからね‥何やかんや大変なんだろうなって想像したら分かるから
特に文句も不満も無いやね+9
-1
-
230. 匿名 2020/06/01(月) 15:58:11
もういいよ、マスクは
それよりも早く申請書送って
+1
-0
-
231. 匿名 2020/06/01(月) 15:58:39
>>127
うちもー!!
でも、うちから車で5分の実家も、15分くらいの距離の兄弟の家も届いてた!
うちは届く気配さえない、何で(笑)+0
-0
-
232. 匿名 2020/06/01(月) 15:58:57
>>227
マスクトピ 言葉が荒い人も結構見かける+4
-1
-
233. 匿名 2020/06/01(月) 15:59:10
作った
けど災害用として避難袋に入れておく+1
-0
-
234. 匿名 2020/06/01(月) 15:59:12
>>47
日本企業が中国でマスクを輸出しようとしたけど中国が輸出制限かけてたのはご存知ですか?+18
-5
-
235. 匿名 2020/06/01(月) 15:59:43
>>180
たぶんものすごく身分の高い人なんだろーねー+5
-1
-
236. 匿名 2020/06/01(月) 16:00:41
今回のマスク配布政策
ぬれ手に粟💰は誰ですか
+6
-3
-
237. 匿名 2020/06/01(月) 16:01:27
>>151
あの捏造新聞の世論調査ですねw
わたしの周りには不満の人いないもんで+7
-6
-
238. 匿名 2020/06/01(月) 16:01:35
金曜日に来た。
綺麗でした。
愛知県です。+3
-0
-
239. 匿名 2020/06/01(月) 16:01:50
>>199
いや、みんな最初からいらないっていってたよ+13
-8
-
240. 匿名 2020/06/01(月) 16:02:22
>>226
違うよ。1住所に2枚。私が物置兼作業部屋として借りてるマンションにも届いてた+0
-0
-
241. 匿名 2020/06/01(月) 16:03:14
>>235
つーかお金に困ってないし特別不満もないわw+2
-1
-
242. 匿名 2020/06/01(月) 16:03:38
>>176
チャンネル一個しかないの?+0
-3
-
243. 匿名 2020/06/01(月) 16:03:46
>>239
みんなって?+6
-7
-
244. 匿名 2020/06/01(月) 16:04:24
>>89
ならあんだけの税金いらないじゃん
発表だけならタダでできるじゃん+14
-1
-
245. 匿名 2020/06/01(月) 16:05:41
>>44
カビがはえるよ+3
-0
-
246. 匿名 2020/06/01(月) 16:05:49
>>47
そんなことしたら来年だね全世帯に届くのw+5
-2
-
247. 匿名 2020/06/01(月) 16:06:12
今日、アベノマスク来ました+1
-0
-
248. 匿名 2020/06/01(月) 16:06:29
>>218
政治と自分とを切り離して考えてないからね。主体的なの。自分ごとだから、政治批判は自分に対する批判と同じ。
政治は雲の上のことだと思ってない?違うよ?+8
-4
-
249. 匿名 2020/06/01(月) 16:06:38
>>237
安倍政権に不満な人が周りにいないの?
すごい偏った人間関係。
+12
-7
-
250. 匿名 2020/06/01(月) 16:06:42
>>47
予算10倍以上かかるねw+7
-4
-
251. 匿名 2020/06/01(月) 16:07:16
>>169
あなたは愚痴をこぼさず、どのような生き方でどのような活動をなさっているのか参考までに教えて下さらない?
日本の未来が消滅するのは困るので参考になる事がもしあったら見習います。+8
-0
-
252. 匿名 2020/06/01(月) 16:07:28
>>236
持続化給付金もトンネル会社にお金入ってるし、
マスクもどっかにお金入ってるんだろうね。+11
-4
-
253. 匿名 2020/06/01(月) 16:07:42
>>47
日の丸のマスクがよかったわ、1枚1万円のw+9
-2
-
254. 匿名 2020/06/01(月) 16:09:10
>>249
いないけどwみんな満ち足りてるんで
不満ばかりでお気の毒+6
-8
-
255. 匿名 2020/06/01(月) 16:09:10
>>218
そうやって下を見て安心してるから
中国に好き勝手やられるんだよ。+23
-4
-
256. 匿名 2020/06/01(月) 16:09:51
自民党も売国政権じゃん+10
-6
-
257. 匿名 2020/06/01(月) 16:10:42
>>254
満ち足りている人で政権に不満がある人なんてたくさんいるけど+9
-2
-
258. 匿名 2020/06/01(月) 16:11:39
>>240
寮はさすがに違うのでは
重複配布があったなら届け出されては+0
-0
-
259. 匿名 2020/06/01(月) 16:11:58
ここまで国民をバカにされても政府擁護してる人達ってすごいよねw+13
-10
-
260. 匿名 2020/06/01(月) 16:12:01
>>2
きたら使う気満々!+10
-3
-
261. 匿名 2020/06/01(月) 16:12:57
>>159
ごめんねーあなたより税金払ってるから
タローに洗脳されたのねw+2
-10
-
262. 匿名 2020/06/01(月) 16:13:41
>>259
馬鹿にされてるの?かわいそー+4
-1
-
263. 匿名 2020/06/01(月) 16:13:56
アベノマスクしている人、見かけたことない。誰かしていますか?+4
-5
-
264. 匿名 2020/06/01(月) 16:14:04
>>11
テレビの受け売りですか?
あなたは政府が何故布マスクを配布したかきちんと理解してますか?
中国が中国の日本製造マスクの輸出を制限したからですよ。
政府が布マスク配布を宣言したことで、中国は輸出規制を緩和せざるを得なくなった
価格が下がる前に売り出す必要があるからです。
あなたは今マスクに困ってないんですね、良かったですね。それって政府がきちんと対応したからなんですよ。
品質や配布に問題があったことは残念だけど、その辺を理解したうえで批判されているのでしょうか?+37
-25
-
265. 匿名 2020/06/01(月) 16:14:51
>>232
共産党員、アベガーがいるんじゃない+6
-3
-
266. 匿名 2020/06/01(月) 16:15:12
>>263
全然してるけど。何か問題?
なんならアベノマスク届く前から家にあった同じタイプのマスク使ってたけど。+7
-2
-
267. 匿名 2020/06/01(月) 16:15:20
>>65
菅さんは言わされてる感満載+6
-0
-
268. 匿名 2020/06/01(月) 16:15:35
>>236
そんな税金の中からおこぼれ頂戴する政府アゲ書き書きの人もいるんだろうか?+3
-2
-
269. 匿名 2020/06/01(月) 16:15:51
>>256
具体的に教えてくれる?+3
-2
-
270. 匿名 2020/06/01(月) 16:16:05
>>258
Twitterでいっぱい報告上がってるよ。寮に一つってw+0
-0
-
271. 匿名 2020/06/01(月) 16:18:34
>>270
ツイッターは見ないから 知らないけど、実家にも届いていなくて一枚もなくて、使いたいのに困っておられるのなら窓口に相談されては?
+2
-1
-
272. 匿名 2020/06/01(月) 16:20:13
ウチには5月中旬に来たけど、まだ4800万枚しか配布済んでいないんだ
ある意味プレミアだけど使ってないしいらない+2
-0
-
273. 匿名 2020/06/01(月) 16:22:13
長久手市はまだですよねー?+0
-0
-
274. 匿名 2020/06/01(月) 16:22:33
>>97
最初にマスク案が出たときに、今やるべきことはそれじゃないって感じだった
その予算で医療機関や医療関係者への援助を優先してほしいという意見が多かった
それで反対って言ってたんだけど、配布があまりに遅くて、もうなんで反対してたのか忘れてきてるのもあるのかも+5
-3
-
275. 匿名 2020/06/01(月) 16:22:37
>>259
国民馬鹿にされてるってフレーズもよく聞く言葉だなあ。
マスク配布にミスがあったとしても、それ以外で日本のためにきちんと対応してくれてるのを知ってるから馬鹿にされてるとは全く思わない。
具体的にどの辺が馬鹿にされてると思ったのか教えてくれない?+7
-5
-
276. 匿名 2020/06/01(月) 16:25:14
名古屋市だけど二週間前くらいにきたよ+0
-0
-
277. 匿名 2020/06/01(月) 16:26:06
>>252
日本人なら自分に恥じない生き方をしてもらいたいよね、偉い人なら尚更ρ(・・、)+4
-0
-
278. 匿名 2020/06/01(月) 16:26:27
>>151
私は マスクを大事に使います、
と言ってた つのだ☆ひろさんを揶揄するような人たちはネットで見かけました+6
-0
-
279. 匿名 2020/06/01(月) 16:26:48
>>274
でも、今なら何故マスク配布したか分かるでしょう?
中国が日本メーカーのマスク止めっちゃってたんだもの。
その時点で政府が対応してなきゃ、私たちは本当のマスク不足に陥ってたんだよ。
+7
-7
-
280. 匿名 2020/06/01(月) 16:28:33
うち欲しい
おばあちゃんガーゼマスク好きだから
おばあちゃんにあげるんだ
早くこないかな+8
-0
-
281. 匿名 2020/06/01(月) 16:30:41
クラスター発生してからニュースになるほどの某老人施設のある兵庫県の町はまだで、まぁまぁ少ない奈良県は昨日届いたらしくて、よくわからん+1
-0
-
282. 匿名 2020/06/01(月) 16:33:21
>>271
そんな人いる?+2
-0
-
283. 匿名 2020/06/01(月) 16:33:38
届いたけど 前のカビマスク見ちゃったから信用できない
よっぽど困らない限り使わないな+5
-0
-
284. 匿名 2020/06/01(月) 16:34:17
>>258
なんで届出?+1
-0
-
285. 匿名 2020/06/01(月) 16:35:39
>>229
全戸だからね。給付金対応とかすべて精査するんだよ。普通に考えてものすごい負荷がかかってるよ。
配布は自治体に任せたら早く対応できたらしいから惜しかったね。
でも世界中がマスク必要で、日本企業のマスクまで押さえられてたんだから、対策は間違ってなかった。
後から批判するのは簡単だよ。
世界の対応に比べてもっと評価されるべきだよ
+7
-2
-
286. 匿名 2020/06/01(月) 16:37:57
>>275
検察庁法、黒川さん定年とか電通のトンネル会社に20億とか、議事録とか予備費10兆とか色々じゃないの。
+5
-5
-
287. 匿名 2020/06/01(月) 16:38:37
>>218
マスクしか見えない人達ってある意味幸せなんじゃないかと思う。+9
-3
-
288. 匿名 2020/06/01(月) 16:39:02
>>256
一回勉強しよ+4
-2
-
289. 匿名 2020/06/01(月) 16:41:14
今日やっときたよ
思ってたより小さくなかった
安倍ちゃんの顔がでかいのか、洗いすぎて縮んだのかしらないけど+4
-0
-
290. 匿名 2020/06/01(月) 16:43:31
>>286
それについても理解してる?
あれってまだよく分からないこと多いよね
それで国民が馬鹿にされてると?
+6
-2
-
291. 匿名 2020/06/01(月) 16:44:46
>>290
あれってどれ+3
-0
-
292. 匿名 2020/06/01(月) 16:44:58
>>17
マスクがなかったら、第2弾あったかもね+10
-4
-
293. 匿名 2020/06/01(月) 16:48:05
>>175
なんでそんなに分かりやすいの?
うける+0
-1
-
294. 匿名 2020/06/01(月) 16:49:19
>>291
>>検察庁法、黒川さん定年とか電通のトンネル会社に20億とか、議事録とか予備費10兆とか色々じゃないの。
+0
-0
-
295. 匿名 2020/06/01(月) 16:50:39
>>146
これぞと思う政治家の後援会に入るべきだよ
+1
-10
-
296. 匿名 2020/06/01(月) 16:52:06
>>5
そっと防災グッズの中に入れとくのよ
いつか使う日が来るやも知れん+29
-0
-
297. 匿名 2020/06/01(月) 16:54:59
案が出たときはホッとした人もいたろうけど今となっては遅いよまだ届かないし。
早い段階でメルカリでのマスク、アルコール、在宅看護必要な人にとってのものなど転売を停止措置してくれるだけでよかったよ。
これからは買占めありそうな時速攻でそうしてね。
+5
-0
-
298. 匿名 2020/06/01(月) 16:55:27
>>294
馬鹿にしてるじゃん。
税金ジャブジャブ、法律無視+4
-4
-
299. 匿名 2020/06/01(月) 16:56:25
市内の実家は届いたから、そろそろかなー。
スーパーには、いきなりマスクと除菌グッズ並ぶ様になったけど、某国の今まで見たことない得体の知れない商品ばかりで買う気か起きない…。
とりあえず、またいつマスク無くなるか分からないから、普通に嬉しい。+3
-0
-
300. 匿名 2020/06/01(月) 16:59:41
マスクいらないから金をくれ
と、国民の大半は思ってます+4
-4
-
301. 匿名 2020/06/01(月) 16:59:49
>>253
デマ、中傷被害で製造休止になっちゃったんだよね+12
-0
-
302. 匿名 2020/06/01(月) 17:00:06
マスク要らないので
一万円下さい!!
てか本当にマスクって送られてくるものなの?
+1
-1
-
303. 匿名 2020/06/01(月) 17:02:51
>>190
もし不備があったりカビてるとかゴミが入ってるとかで交換とかすると送料や人件費が予定よりもかかってくることになるだろうし、アベノマスク生産した広島の業者は51億円利益出たとか見てると、実際いくらかかったとなるのかなって言う話です。500円とかなら妥当だけど、もし千円とかになるなら勿体ないなぁって。
まだほとんど配ってない段階だから、最終いくらになるかで勿体なかったなって思うかもしれないなぁくらいの軽い感想です。+5
-4
-
304. 匿名 2020/06/01(月) 17:03:44
>>157
普通に出てるでしょ、自粛してないアクティブバカの罹患者は無料らしいから
そいつらから治療費取ればいいのよ+21
-0
-
305. 匿名 2020/06/01(月) 17:05:07
>>302
国民全員に1万円配ったら1兆円以上かかる+5
-1
-
306. 匿名 2020/06/01(月) 17:05:44
>>301
室井のババアのせいでね、同じマスクしてた羽生選手のファンのおばさま
も敵に回したね、こわっつ+15
-0
-
307. 匿名 2020/06/01(月) 17:06:05
>>267
ホントに可哀そうなガースーさん
安部さん以外誰もつけないマスクなのに、有事に備えて寄付しないで保管してだって笑
+8
-5
-
308. 匿名 2020/06/01(月) 17:06:35
>>300
貧乏人のクレクレが多いよね+1
-1
-
309. 匿名 2020/06/01(月) 17:08:08
マスク来たから、被災袋に入れたよ。金額を聞くともったいなさで震える。自分のお金じゃないにしてもマスクに260億を高いと思わないのか。金銭感覚おかしい。+9
-1
-
310. 匿名 2020/06/01(月) 17:11:01
>>264
中国って日本にしか輸出してないんですか?世界中に商売相手がいるんだから、たかが1億人の日本が布マスク配布決めたくらいで慌てて出さないと思うよ。世界中にマスクつけてる人多いよね。余ってきたんだよ。
ちなみに誰がどういう経緯で布マスク配布決めたのか知りたいわ。公表してほしい。
そもそも布マスクって、作れるんだよね。+15
-10
-
311. 匿名 2020/06/01(月) 17:11:18
>>10
ドラストどころか給食マスクならダイソーに陳列されてたよ。+4
-0
-
312. 匿名 2020/06/01(月) 17:14:58
マスクなんて、スーパーでも雑貨店でもいつでも買えるよ
まだ届いてないけど、送られてきてもいらないや+6
-0
-
313. 匿名 2020/06/01(月) 17:15:07
>>37
使い捨てマスク洗って使ってたよ+8
-0
-
314. 匿名 2020/06/01(月) 17:16:00
石川です。マスクも10万もいただきました。
マスクはお子さんにはちょうどいいサイズなので知り合いに渡しました。+3
-2
-
315. 匿名 2020/06/01(月) 17:19:49
今このマスクを待ち望んでいる人いるの?+6
-0
-
316. 匿名 2020/06/01(月) 17:21:44
>>15
あたい、使ってるよ!+6
-1
-
317. 匿名 2020/06/01(月) 17:22:04
>>315
はーい、私
あ、もう届いたわ+3
-2
-
318. 匿名 2020/06/01(月) 17:27:00
今日、届いた!+1
-1
-
319. 匿名 2020/06/01(月) 17:28:17
>>312
店で買える買えない関係なくない?w+2
-2
-
320. 匿名 2020/06/01(月) 17:30:26
謎。
突然費用が圧縮出来たのも謎。
謎だらけ+3
-1
-
321. 匿名 2020/06/01(月) 17:32:46
>>10
中国産のしか見かけない+18
-2
-
322. 匿名 2020/06/01(月) 17:35:08
アベノマスク、期待しながらポスト見てもまだだ〜+4
-0
-
323. 匿名 2020/06/01(月) 17:35:48
子供達は学校から一枚づつ配布されたのでホッ☺️+3
-0
-
324. 匿名 2020/06/01(月) 17:37:39
給付金の方が早かった+5
-0
-
325. 匿名 2020/06/01(月) 17:38:28
>>310
もちろんその通りです。マスクが市場に出回ったのは中国国内でコロナが収束したのも一つの要因です。
私はあくまで中国の対日本市場への対応について話してます。
布マスクによる価格低下の影響もあるんですよ。
確かに布マスクの配布経緯についてはこれだけ国民から声が上がっているわけですから政府から説明してほしいですね。+10
-3
-
326. 匿名 2020/06/01(月) 17:41:20
>>298
もう少し具体的に話してもらえませんか?
何となくそうらしいって印象?+3
-3
-
327. 匿名 2020/06/01(月) 17:47:01
長崎~まだきてません!
届いたら、布マスクに作りかえる予定です+0
-0
-
328. 匿名 2020/06/01(月) 17:52:41
安倍総理って政権運営能力ないってことだよね。
存在感ゼロだから親中議員や公明党が好き勝手やってる。それも野党並みにひどい。
コロナで総理やってるふりがばれた。+6
-7
-
329. 匿名 2020/06/01(月) 17:53:56
神奈川は5月中には全世帯に配布すると地元のニュースで見たけどまだ届いてないよ…+1
-0
-
330. 匿名 2020/06/01(月) 17:54:12
>>301
羽生くんがしていた日の丸マスクは、確か
「政府が供給」、というニュースに
「毎日新聞」が
「全く関係ない日の丸マスク」の画像を
イメージ画像、としてつけた記事を出して
それを広げた人がいて、っ話でしたっけ?
政府が「日の丸マスクを生産」は誤り メーカー“法的措置“検討も視野(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が「マスク不足に対応し日の丸を冠したマスクを生産」との情報が、Twitterを中心に拡散した。毎日新聞が、厚労省による医療用マスクに関する取り組みを紹介したネ
どうして全く関係ない会社の製品(日の丸マスク)の画像を 記事のなかに イメージ画像としてつけたんでしょうね、、、+7
-0
-
331. 匿名 2020/06/01(月) 18:10:43
東京郊外だけど先週届いたよ。郵便局の人がマスクだけを配達してた‼︎夕方の6時に来たよ〜😷+2
-0
-
332. 匿名 2020/06/01(月) 18:13:46
>>321
元からマスクは中国で生産してたじゃない。
何を今さら+12
-0
-
333. 匿名 2020/06/01(月) 18:16:41
さいたま市きた。
ドラッグストアーに行ったら3千円ぐらいで
一箱山盛り状態であったよ高っ。+2
-0
-
334. 匿名 2020/06/01(月) 18:20:57
忘れてたよ。+1
-0
-
335. 匿名 2020/06/01(月) 18:23:29
やっぱりマスクトピには変なコメントがたくさんあって、そのコメントにプラスがたくさん付く。
香港トピは平和ですよ。+5
-0
-
336. 匿名 2020/06/01(月) 18:45:48
この政府からのマスクを、縫わずに経済産業大臣マスクにリメイクって動画がYouTubeにあったからそれを試してみたいのに、肝心のマスクがまだ届かない(笑)+3
-0
-
337. 匿名 2020/06/01(月) 18:46:52
来てないしいらないんだよね。お金勿体ないからやめてほしい+3
-1
-
338. 匿名 2020/06/01(月) 18:48:36
>>41
ほんと無駄遣い腹立つわ+9
-3
-
339. 匿名 2020/06/01(月) 18:50:48
>>306
左翼は日本の企業を潰したがるよ、こんな人達が安倍マスクも叩いているんだろうね+8
-3
-
340. 匿名 2020/06/01(月) 18:51:02
届いたけど気持ち悪くて開けられない。
寄付したい。+2
-1
-
341. 匿名 2020/06/01(月) 18:51:29
第二の給付金お願いしたい!金金おこがましいがこんな時くらい返してくれ+1
-0
-
342. 匿名 2020/06/01(月) 18:51:48
お皿に水入れてもやし育てます
アベノマスクもやし 売れないかな 早く来ないかな+0
-0
-
343. 匿名 2020/06/01(月) 18:53:53
実際に受け取ると、製造元が書かれていない衛生用品って、思いのほか気持ち悪い。
使えないわ。+2
-1
-
344. 匿名 2020/06/01(月) 18:58:27
>>328
存在感がないと感じられるのはあなたがきちんと知ろうとしてないからじゃないですか?
安倍さんは韓国、中国、アメリカに対して抜群の存在感を発揮してますよ。
+5
-4
-
345. 匿名 2020/06/01(月) 19:05:30
京都田舎、今日ポストに入ってました+3
-1
-
346. 匿名 2020/06/01(月) 19:05:37
ナゾノマスクも巷にちらほら出てきたし
アベノマスクは我が家の記念品になります。+0
-0
-
347. 匿名 2020/06/01(月) 19:06:54
正直もういらないし、SNSで芸能人が着用した自撮り載せて小さくないです♪とか有難うございます♪とか大切に使います♪とかこぞって書いててイラッとする。白々しいというかなんというか。+4
-5
-
348. 匿名 2020/06/01(月) 19:11:25
まだ届いてないけど、待ってません。
なんなら要りません。+4
-1
-
349. 匿名 2020/06/01(月) 19:15:48
届いても使わない、いらない
アベノマスクを不要な人たちから回収してホームレスに配ったりしてる団体もあるみたい+3
-0
-
350. 匿名 2020/06/01(月) 19:16:10
まだマスク届いてないけど幸いにも近所の薬局やコンビニで少しずつ目にする機会が増えてきたので寄付しようかな。+1
-0
-
351. 匿名 2020/06/01(月) 19:16:33
毎日、ポストを見てるけど
まだ、来ないです。
神奈川県民。+2
-0
-
352. 匿名 2020/06/01(月) 19:17:49
>>17
まだ、最初の10万の申請書すら
来てないです💦+19
-0
-
353. 匿名 2020/06/01(月) 19:31:40
>>3
愛知だけど、今日届いたよ。+18
-1
-
354. 匿名 2020/06/01(月) 19:33:59
>>37
あなた菅さん?+7
-1
-
355. 匿名 2020/06/01(月) 19:34:39
使ってないけど届きました。
ありがとうございます。+0
-0
-
356. 匿名 2020/06/01(月) 19:38:31
来ました。
ありがとう。
布だから熱中症に気をつけながら使う+3
-1
-
357. 匿名 2020/06/01(月) 19:39:20
来ない。
市が先に箱マスクをくれた。
市が箱マスクをくれるということは…、うちの地域なんて
秋ぐらいにならないとアベノマスクは届かないんじゃないかな?+0
-0
-
358. 匿名 2020/06/01(月) 19:41:07
無駄遣いしたと反省しろ!+4
-1
-
359. 匿名 2020/06/01(月) 19:41:38
>>347
なんでそんなにイライラしてるの?
そんなにマスクで困った?
全然不便感じてないんだけど、マスクで大変な思いしたのー?+4
-2
-
360. 匿名 2020/06/01(月) 19:42:41
千葉県流山市、今日届いてたよ。
+0
-0
-
361. 匿名 2020/06/01(月) 19:49:28
税金無駄+6
-1
-
362. 匿名 2020/06/01(月) 19:49:55
いらないって言ってる人いるけど、中国がまた輸出規制かけたらマスクは高騰するんだよ
コロナがいつ収束するかもわからないのに、布マスクありがたいじゃん+6
-4
-
363. 匿名 2020/06/01(月) 19:51:58
届いたけど、いかにも「検品」した後だというのが丸わかり。
封じた線が斜めになってた。
衛生面から見ても使いたくない。+2
-0
-
364. 匿名 2020/06/01(月) 19:52:40
>>361
って言われてるけど本当なのかな?
マスクの製造は中国依存してるんだよ
またマスクの輸出に規制がかかったら市場からマスクが消えるかもしれないよ
しかも今中国の動向はものすごい悪い状況なんだよ
確かに配布が遅い品質が悪いって問題はあったよ
でも、長引くコロナに対して政府が前後にマスクを配布すると言うのは間違ってないと思うんだけど。+4
-5
-
365. 匿名 2020/06/01(月) 19:54:06
>>364
打ち間違い
前後→全戸+0
-0
-
366. 匿名 2020/06/01(月) 19:55:30
>>49
ってことは中国がまた輸出規制をする可能性もあるってことですよね
世界情勢ちゃんと見てますか?+11
-4
-
367. 匿名 2020/06/01(月) 19:58:04
>>148
市場に出回るようになったのには複数の要因が考えられるけど、対日本市場に限って言えば、布マスクを日本のトップが宣言したことによって、マスクで一儲けしようと思ってたら中国にとっては不都合だったんだよ。価格が低下する前にさっさと規制緩和したんだよ+4
-4
-
368. 匿名 2020/06/01(月) 20:03:11
今日届きました@鹿児島
一度洗ってから使う
+5
-0
-
369. 匿名 2020/06/01(月) 20:04:22
もうまじでいらん
今やめたらそれだけ郵送コスト下がるのだからまじでやめてほしい
無駄金になったと野党につつかれるからやらないのだろうけど
+2
-0
-
370. 匿名 2020/06/01(月) 20:05:01
>>351
うち相模原市だけどもうきたよ
みんなが小さいって言うからどんなもんかと思ったけど思ったよりは小さくなかったよ
縮むんだろうけど、あれ?おっきいじゃんて言う印象
みんなが小さい小さいって言うからギャップがあった+1
-0
-
371. 匿名 2020/06/01(月) 20:08:09
>>148
ないよ
普通に輸入量が増えたからだよ
台湾などは収束して必要なくなったし
転売禁止になったの3月中頃で市場に増えたの5月中頃
一般的に湿度と気温があがるとウイルスの活動へるし、増産体制も始まってるのだから、
もし本当に転売屋がいるなら4月までに売りきるでしょ
寝かしたってなんの意味もない
こういう常識がわからず、アベノマスクで転売屋が吐き出したっていってるの本当にアホ+8
-3
-
372. 匿名 2020/06/01(月) 20:12:36
アベノマスク、ありがとうございます。洗って使います
あとは国産マスクのみ買い微力ながら国産を応援していきます+1
-1
-
373. 匿名 2020/06/01(月) 20:15:58
>>371
両方だよ。少なくとも規制緩和のスピードを上げたんだよ。
配布の時点では中国の輸出規制がどうなるか分からなかった。政府がこれに対して何の対策も打たなかったらそれこそ問題でしょう
+2
-4
-
374. 匿名 2020/06/01(月) 20:16:13
>>3
名古屋だけど1週間以上前に来ました。+5
-2
-
375. 匿名 2020/06/01(月) 20:18:23
寄付しようか
災害時用に記念にとっておこうかと迷ってたら
先に特別定額給付金が届きました。
+1
-0
-
376. 匿名 2020/06/01(月) 20:18:43
>>45
残念ながら年収800万以下の方は収めた税金より多くの恩恵を受けています。治安が良いのも水が綺麗なのも、医療が充実してるのもタダではないって覚えておいて下さい。+4
-13
-
377. 匿名 2020/06/01(月) 20:18:43
>>373
規制緩和ってなんのこと?
+0
-0
-
378. 匿名 2020/06/01(月) 20:20:44
中国は中国にいる日本の企業に対していつでも自由に規制をかけられるんですよ。
今の国際情勢を考えれば、政府が国民に対して最低限のマスクを確保する、この対策は間違っていませんよ
テレビじゃ、マスクマスク言ってますけどね+3
-2
-
379. 匿名 2020/06/01(月) 20:21:53
>>377
中国によるマスク輸出の規制緩和+1
-0
-
380. 匿名 2020/06/01(月) 20:22:01
>>2
横浜ですが、一昨日届いてました!+7
-1
-
381. 匿名 2020/06/01(月) 20:22:58
>>378
中国が輸出規制できるなら中国産アベノマスクも届かない定期+2
-1
-
382. 匿名 2020/06/01(月) 20:23:17
>>310
慌てて出してますよ。中国人使って転売のために買い占めてたのに、マスク配られたら高く売れなくなっちゃいますからね。西川口とか中国人街で無許可の露店でマスク売るようになったのはそのせい。
ある地域ではアベノマスクが届いた翌日露店のマスクが大幅に値下げしたそう。+10
-0
-
383. 匿名 2020/06/01(月) 20:25:47
>>379
アベノマスクのせいで緩和されたとおもってるの?
なんで?
まじで因果関係なさすぎて意味がわからん+7
-2
-
384. 匿名 2020/06/01(月) 20:26:11
>>11
給食当番なのはあなたの顔がでかいからでしょ。もしくは取扱説明読まず洗濯機で洗ったか。
女優ちゃんがマスクしてたけど大きいくらいって言ってましたよ。+10
-10
-
385. 匿名 2020/06/01(月) 20:26:56
>>376
タダではないですよね。だから作れる布マスクは配布する必要なかったと思います。その分医療に回して欲しかったです。
+15
-2
-
386. 匿名 2020/06/01(月) 20:27:02
安倍首相を批判してる人たち
みんなテレビに騙されてる!
テレビは反日に支配されて
真実を報道しない。
安倍首相の足を引っ張る報道をし
煽ってるんだよ!
マスクの話でワーワー言ってる場合じゃないよ!
このままじゃ日本は中国になってしまうよ!
+8
-4
-
387. 匿名 2020/06/01(月) 20:32:40
>>381
確かにおっしゃる通りですね。
しかし、布マスクと不織布マスクは工場が違いますし、中国が輸出規制したのは不織布マスクじゃないですかね。
これは私もよく調べてみます。+2
-1
-
388. 匿名 2020/06/01(月) 20:33:58
>>1
おい、未だにこねーぞ+4
-1
-
389. 匿名 2020/06/01(月) 20:34:50
>>379
>>367に書きましたけど。
+0
-0
-
390. 匿名 2020/06/01(月) 20:38:06
↑書き間違えた。
>>383
>>367に書きました。
中国は中国にいる日本企業が輸出しようとして準備したマスクの輸出を制限したんです
+4
-1
-
391. 匿名 2020/06/01(月) 20:43:26
>>386
マスクも対中国も全部関係してるのに、知らない人が多すぎるね
まんまとマスコミの策略に嵌ってる。
確かにマスクの配布や品質に問題があったわけだから、それを批判するのはわかるんだけど、それ以外のことを知ろうとしない
それで政権批判することで誰を喜ばせるのかも分かってない。
日本の状況が全然わかっていないんだよ+7
-4
-
392. 匿名 2020/06/01(月) 20:44:05
愛知県知多半島住み。
今日、ポストに入ってたよ。
郵便配達の方ありがと。
安部マスク、血税の無駄遣いだわ❗+6
-0
-
393. 匿名 2020/06/01(月) 20:44:17
>>382
つまり露店対策のために布マスク代260億使ったんだ。転売禁止のために。無駄金。+6
-13
-
394. 匿名 2020/06/01(月) 20:46:31
アベノマスクのお陰でマスクが市場に出回るようになったとか、そんなの関係無いとか色んな意見がありすぎて真実が分からない。最初から真実なんて無いのかもしれないけど。+0
-0
-
395. 匿名 2020/06/01(月) 20:50:40
>>359白々しいからじゃない?ちゃんと読みなよ文章。
+2
-0
-
396. 匿名 2020/06/01(月) 20:51:25
>>3
名古屋の隣市
今日届きました!+6
-0
-
397. 匿名 2020/06/01(月) 20:52:27
>>386
中国国防動員法とマスク不足が意味すること|立沢 賢一[元HSBC証券会社社長、京都橘大学客員教授、実業家]|notenote.com恐るべき国防動員法 2010年7月1日、中国が「国家の主権、統一と領土の完全性および安全を守るため」として国防動員法が施行しました。 どのような法律かと申しますと、中国政府が「 有事 」だと判断すれば対中進出している外資系企業も含めて、中国のあらゆる組...
政府が今何と闘ってるのか知らない人が多すぎる。
香港が陥落した翌日、台湾に武力行使宣言して、沖縄は中国の領土だって言っている
フィリピンも島取られてデモ起きている
日本、アメリカでは蓮舫と関係の疑いがあるテロ組織が警察による差別で暴動、デモを誘導している
今がどんなに危険な状況か、残念ながら日本ではネットや海外ニュースからしか知り得ない
完全なる平和ボケだね
+8
-1
-
398. 匿名 2020/06/01(月) 20:53:30
>>296
防災用に取っておくと、マスクとしてだけでなく、怪我したときにガーゼの替わりとして使えるみたいだよ!ただし未開封の場合らしい。+11
-0
-
399. 匿名 2020/06/01(月) 20:53:51
取り敢えず防災セットに入れとくか。まだ届いてないけど。+0
-0
-
400. 匿名 2020/06/01(月) 21:02:03
>>3
うちもまだ。
子供の学校からのだけきたよ。+6
-0
-
401. 匿名 2020/06/01(月) 21:04:06
>>3
愛知だけど届いた!+6
-1
-
402. 匿名 2020/06/01(月) 21:04:35
>>395
読んだけど。
マスク絡みで嫌な思いしたんじゃなきゃ、別に何とも思わないけど。
+1
-2
-
403. 匿名 2020/06/01(月) 21:05:27
愛媛、まだ来ないよー。いらないけど+1
-0
-
404. 匿名 2020/06/01(月) 21:16:07
神奈川県相模原市ですが、同じ地区に住む実家には3日前、我が家は本日届きました。
住所とか貼ってないんだね。
使わないつもりなので、開封せずに何かの時に寄付出来たらと保管しておきます。+2
-0
-
405. 匿名 2020/06/01(月) 21:16:18
仙台市、今日きてました。+0
-0
-
406. 匿名 2020/06/01(月) 21:17:49
>>397さん
>>391さん
>>386
フォローしてくださり
ありがとうございます!
わたしも皆さんに見てほしいトピ貼ります!
中国 「国家安全法制」導入を決定 香港への統制いっそう強化へgirlschannel.net中国 「国家安全法制」導入を決定 香港への統制いっそう強化へ中国 「国家安全法制」導入を決定 香港への統制いっそう強化へ | NHKニュース中国の全人代=全国人民代表大会は最終日の28日、香港で反政府的な動きを取り締まる「国家安全法制」を導入することを決めま...
+5
-0
-
407. 匿名 2020/06/01(月) 21:20:36
260億..もっと有意義な使い方できたのでわ..+4
-0
-
408. 匿名 2020/06/01(月) 21:21:32
>>343
洗ってから使えばいいよ+3
-0
-
409. 匿名 2020/06/01(月) 21:25:22
>>386
マスク不足が証明した中国の非人道性と国防動員法(JBpress)日本企業にまで入り込んだ中国共産党組織 …|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jpマスク不足が証明した中国の非人道性と国防動員法(JBpress)日本企業にまで入り込んだ中国共産党組織 筆者は3年前、JBpressに記事を投稿し、在中国日本企業の多くは中国共産党の統制監督下…
+5
-1
-
410. 匿名 2020/06/01(月) 21:25:29
>>15
うちの親が使ってるよ。有り難いって喜んでたから、よかったねって言っといた+19
-1
-
411. 匿名 2020/06/01(月) 21:27:07
>>135
全国に行き渡る前に政治家がしてたら
「国民より政治家が優先か!」
って文句言われるからじゃない?
安倍さんはサンプルモデルなだけで
+6
-3
-
412. 匿名 2020/06/01(月) 21:27:28
布マスクありがたがってる人って、ウィルスブロックできてると勘違いしてるね。+1
-5
-
413. 匿名 2020/06/01(月) 21:27:43
【話題】かわいいメイク動画と思わせて実は「ウイグル迫害の実態を伝える動画」が拡散 / TikTok利用girlschannel.net【話題】かわいいメイク動画と思わせて実は「ウイグル迫害の実態を伝える動画」が拡散 / TikTok利用 アジズさんの動画はTikTok運営によって削除されたとされており、現在はTikTokで動画を見ることはできないが、「消せばもっと増える」というインターネット上の法則...
これも読んでほしい😢+3
-0
-
414. 匿名 2020/06/01(月) 21:29:12
>>411
このマスクに限ってはそれはない笑
最初から無駄な政策だって反対意見多かったから、むしろ率先してつけたほうがまだ印象はよかったはず。+9
-1
-
415. 匿名 2020/06/01(月) 21:29:19
>>409さん
ありがとうございます!!+0
-0
-
416. 匿名 2020/06/01(月) 21:30:14
>>326
https://www.google.co.jp/amp/s/bunshun.jp/articles/amp/38064%3fpage=1&summary=hide
こんなのもただの印象なんだ+1
-0
-
417. 匿名 2020/06/01(月) 21:33:49
今日、届きました。
鹿児島+1
-0
-
418. 匿名 2020/06/01(月) 21:34:20
来る頃に終息してたりしてw+0
-0
-
419. 匿名 2020/06/01(月) 21:35:46
なんかマスク以外にも不透明な税金の流れ?が多すぎて、
ツーカーな仲の人たちで分けて乗っ取られるタイミング見て国捨てて、
あとよろ国外逃亡とか・・・って妄想したりしてw+2
-3
-
420. 匿名 2020/06/01(月) 21:37:32
>>393
違いますよ。
何も知らないんですね。
日本市場のマスクの8割は中国からの輸出です。
中国には国防動員法があり、これが発令されると中国にいる日本企業の銀行口座凍結など色んな規制ができるんです。
今中国の動向が危険な状況だからこそ、全戸に洗って使える布マスクを配布したんですよ
マスク不足が証明した中国の非人道性と国防動員法(JBpress)日本企業にまで入り込んだ中国共産党組織 …|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jpマスク不足が証明した中国の非人道性と国防動員法(JBpress)日本企業にまで入り込んだ中国共産党組織 筆者は3年前、JBpressに記事を投稿し、在中国日本企業の多くは中国共産党の統制監督下…
+11
-1
-
421. 匿名 2020/06/01(月) 21:40:07
>>420
洗って使える布マスクこそそのへんに流通してたじゃん+5
-12
-
422. 匿名 2020/06/01(月) 21:40:11
>>416
いえ、何となく同調して批判してるのじゃないですか?って意味です。
+2
-0
-
423. 匿名 2020/06/01(月) 21:41:38
寄付しないでってよw+0
-0
-
424. 匿名 2020/06/01(月) 21:42:37
金沢今日届いたよ!クラスターが発生した地域周辺はもっと早く届いたらしいです
マスク思ってたより大きくて嬉しい!
防災グッズの備蓄に回します
ありがとう!日本🇯🇵✨+3
-2
-
425. 匿名 2020/06/01(月) 21:43:06
>>421
布マスクも品薄でしたし、皆が入手できる保証はないじゃないですか。
あなたがいらないならいいんじゃないですか?
私はただ、マスクマスクと言ってるけど、その背景にあることを知ったうえで批判すべきだと言ってるだけです。+10
-3
-
426. 匿名 2020/06/01(月) 21:43:37
>>420
さらにいうなら国賓待遇で来日予定中だからね習近平って
今の日中関係ってここ30年くらいだと比較的良好なのよ
だから訪日観光客や留学生や移民がバク増してるわけで
民主党のころには日本企業デモというなの暴動略奪があって険悪だったでしょ
なぜか、自称愛国者さんたちは日中関係が悪いと思いたい人が多く、民主党のころは親中だったってことになってるけど+2
-1
-
427. 匿名 2020/06/01(月) 21:43:54
大阪在住
今日届いてました+1
-0
-
428. 匿名 2020/06/01(月) 21:43:57
>>421
ほんとに記事読んだ方がいいですよ+7
-1
-
429. 匿名 2020/06/01(月) 21:44:41
>>425
いらないだけならともかく、税金の無駄遣いされて怒るなってなに?
この国いつから北朝鮮になったの?
+6
-6
-
430. 匿名 2020/06/01(月) 21:44:43
>>421
そういう次元の話じゃないと思います。
日本の今のやばさを知るべき。
尖閣諸島、沖縄、北海道など
中国からの侵略始まってるんだよ?!+10
-1
-
431. 匿名 2020/06/01(月) 21:45:23
>>430
なら放置してる安倍さんどうにかしたら?
+4
-3
-
432. 匿名 2020/06/01(月) 21:45:45
>>430
なお安倍政権は習近平を国賓待遇で招く模様+1
-0
-
433. 匿名 2020/06/01(月) 21:48:02
>>431
もっと勉強してください。+6
-2
-
434. 匿名 2020/06/01(月) 21:48:11
>>426
遅れてますよ
安倍総理は中国に対してはっきりコロナは中国で発生したと言ってるし、日本企業も引き上げるよう言ってる。日中関係は変わりつつありますよ。+7
-1
-
435. 匿名 2020/06/01(月) 21:48:25
>>422
おかしいと思って批判してるよ。
あなたもとりあえず擁護してるんじゃないの。+2
-0
-
436. 匿名 2020/06/01(月) 21:49:19
>>420
今中国共産党は日本政府にたいしてかなり温和じゃん
米中で死ぬほど揉めてるのもあって日本まで敵に回さないようにしてる
こないだ中国共産党は日本批判を禁止にするお達しを出したくらいだし
“安倍批判”控えるよう指示 米中対立で日中関係考慮かwww.google.com中国政府が国営メディアなどに対し、安倍首相への批判を控えるよう指示していたことがFNNの取材でわかった。中国外務省は、26日の会見で、25日に安倍首相が新型コロナウイルスが「中国から世界に広がったのは事実だ」と述べたことに反発していた。しかし、この会見の...
+4
-0
-
437. 匿名 2020/06/01(月) 21:53:01
>>434
ないない
虎ノ門ニュースや保守速報あたりでえた知識をどや披露してもバカにしか見えん
米中貿易摩擦から香港問題含めて日本の立場は気持ちアメリカよりの第三者+1
-4
-
438. 匿名 2020/06/01(月) 21:55:55
>>1
マスクポストにアベノマスク山ほど寄付されてるよねw+4
-0
-
439. 匿名 2020/06/01(月) 21:56:08
>>420
布マスクって作れるんだよね。
作れるのに260億円かけたのがアホみたいだと言っている。
+3
-5
-
440. 匿名 2020/06/01(月) 21:56:15
>>435
私はとりあえずの擁護はしていません。
批判はいいのですが、自分で理解したうえで批判しなければ政府の足を引っ張るだけです。
疑問を投じたり、ちゃんと議論になってれば皆が考えて知ることができるから有益だけど、中身のないただの文句は同調効果で大きくなるだけで日本のためにはならないと思います。
ただでさえ日本は重要なニュースがテレビで流れません。マスコミはとにかく政権批判ばかり。その裏で何が起きているのか。そろそろ無知、無関心に対して危機感持った方がいいと思います。+5
-2
-
441. 匿名 2020/06/01(月) 21:56:54
金沢今日届いたよ!クラスターが発生した地域周辺はもっと早く届いたらしいです
マスク思ってたより大きくて嬉しい!
防災グッズの備蓄に回します
ありがとう!日本🇯🇵✨+2
-1
-
442. 匿名 2020/06/01(月) 22:02:26
>>436
それは中国が孤立しそうだからですよ。
今中国はとても焦っています。
香港の次に台湾で有事が発生したら、国防動員法が発令される可能性もあると言われてるんですよ。
国防動員法とは、中国人18〜55歳の女性、60歳の男性が一斉に党の指示に従って工作活動(暴動、スパイ活動)を行うというものです。日本にいる中国人もですよ。
共産主義なのでこれに拒否した中国人は処罰されます。これが発令されたら中国にいる日本企業の社員とその家族は人質になる可能性があるそうです。
+5
-1
-
443. 匿名 2020/06/01(月) 22:02:45
>>441
同じ内容2回送信してしまったごめんね!
+1
-0
-
444. 匿名 2020/06/01(月) 22:04:07
>>437
その通りです。日本の立場はね。
危ないのは中国の動向ですよ。+4
-0
-
445. 匿名 2020/06/01(月) 22:05:50
>>425
布マスクそのへんで売ってたわ
国内産の洗って再利用できるやつ500〜1000円くらいで
+5
-0
-
446. 匿名 2020/06/01(月) 22:09:22
>>429
怒るなとは言ってないです。
怒って当然じゃないですか?
無関心で文句ばかり言う人が多いから、疑問を呈してるだけです。+2
-1
-
447. 匿名 2020/06/01(月) 22:16:16
>>420
知ってるよ。中国が止めてたんだよね。転売もしてたね。
不織布マスクと関係なく作れるんだよ、布マスク。
菅さんが布マスク作ったから中国から流通し出したって言ってたよね。
260億かけて流通したから良かったね〜とは全然思えない。だって布マスク作れるから。コロナ対策費として医療に使うこと出来たと思う。+5
-7
-
448. 匿名 2020/06/01(月) 22:18:25
北海道!きた!
うれぽよ(^o^)o+2
-2
-
449. 匿名 2020/06/01(月) 22:18:42
>>20
クレクレ言う芸能人より国民のこと考えてのことでしょ!
マスク高値だったし1万超えて売る人もいたし+2
-8
-
450. 匿名 2020/06/01(月) 22:36:48
先週きました~京都。+0
-0
-
451. 匿名 2020/06/01(月) 22:44:33
やっと届いたよ!
今更感。+3
-0
-
452. 匿名 2020/06/01(月) 22:48:52
>>19
今日から時差で小学校始まって、学校でアベノマスク(まだ自分は貰ってないから分からないけど)らしきものを貰ってきた
散々マスク探して無くて、作ってるうちに上達してきて手作りで慣れて来てたから、これするよりお母さんの作ったやつの方が良いって
自慢する意味じゃないんだけど、本当に遅すぎる
そして裁縫大嫌い人生だったのに私もプロ並みに上達し過ぎ
みんなコロナが悪い+26
-0
-
453. 匿名 2020/06/01(月) 22:55:08
>>332
横だけど、そうなんですよねー‥
平気で中国製のマスク使ってたけど、今となっては中国製のマスクなんて使いたくないけど国産マスク売ってるの全然見ない。+10
-1
-
454. 匿名 2020/06/01(月) 22:57:24
兵庫県姫路市ですが今日届きました。
気管支炎でマスクは必須なので使おうと思ってます。レース買ってちょっと手を加えようかなと思ってます。+2
-0
-
455. 匿名 2020/06/01(月) 22:58:17
私に260億円の予算をくれてたらもっと迅速に欲しい人に布マスクを届けたのに。
それとも白いガーゼマスクじゃなきゃダメだったのかしら。+4
-1
-
456. 匿名 2020/06/01(月) 23:04:35
>>1
どんだけ遅いんだよ
中国製が50枚=680円 国産が50枚で1,450円で普通に売ってるよ
@大阪市民+7
-0
-
457. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:42
>>452
うちもだ!
なんかクセーんだよ、このマスク!!!って怒ってた。
洗って使うしかない。
+4
-1
-
458. 匿名 2020/06/01(月) 23:08:59
>>1
香港やアメリカの報道見てると、マスクのことを国民がずっと怒っている日本って平和なんだなと思う。+7
-1
-
459. 匿名 2020/06/01(月) 23:09:21
来たけど、しまった。
何か使いたくない。
そのお金違うところにしてほしい。+1
-0
-
460. 匿名 2020/06/01(月) 23:10:52
いらん!本当にいらん!+2
-0
-
461. 匿名 2020/06/01(月) 23:11:18
もっと圧縮せいや+1
-0
-
462. 匿名 2020/06/01(月) 23:12:24
>>447
そう言う話じゃないんですが…
私が言いたいことは前のコメントに載せました。
気が向いたらご一読ください。
+1
-1
-
463. 匿名 2020/06/01(月) 23:21:20
>>2
中国か中国大使館に言えバカヤロー‼️
+5
-0
-
464. 匿名 2020/06/01(月) 23:22:59
>>32
ホントこれ
反日乞食て見苦しいわ+4
-11
-
465. 匿名 2020/06/01(月) 23:23:17
4800万枚って、2枚1組なんだからその半分の2400万世帯にしか届いてないのに。
この期に及んでミスリードさせようとするのがほんと情けない。+1
-0
-
466. 匿名 2020/06/01(月) 23:24:00
>>8
これにプラスがあるのが悲しいね。
+27
-3
-
467. 匿名 2020/06/01(月) 23:25:07
>>20
警察官にデモしてるような人種だよ
増え過ぎてウザい+0
-7
-
468. 匿名 2020/06/01(月) 23:27:00
>>1
どうでもいい
日本から中韓その他の反日害人追い出して
+3
-0
-
469. 匿名 2020/06/01(月) 23:27:53
>>2
大阪兵庫京都の会社の人誰もきてないww+1
-0
-
470. 匿名 2020/06/01(月) 23:29:14
>>279
そんなむちゃくちゃな論理の擁護はないわ+7
-1
-
471. 匿名 2020/06/01(月) 23:29:55
>>20
蓮舫がやってたら死ぬほど叩くクセにw+4
-0
-
472. 匿名 2020/06/01(月) 23:32:06
>>237
私のまわりには たくさん
いますよ+5
-0
-
473. 匿名 2020/06/01(月) 23:37:50
>>296
第二波に備えて マスクは寄付などせず 手元に保管しておいて ほしいって
ニュースでみました。
+8
-0
-
474. 匿名 2020/06/01(月) 23:43:55
>>431
出た、安倍さん任せ
+2
-1
-
475. 匿名 2020/06/01(月) 23:44:07
アベノマスク仕入れ代は90億円と発表されたよね
当初の予定より大幅に安く入手できたと
いつの間に260億円に跳ね上がったの?+3
-0
-
476. 匿名 2020/06/01(月) 23:45:14
>>40
例の創価学会の会社とかもうきな臭すぎる。
結局自分らの懐潤すためのマスクだよね。
まじでクソしかいない。+22
-0
-
477. 匿名 2020/06/01(月) 23:45:40
>>456
羨ましい…こちらは都内ですが国産は2月以来お目にかかりません。
ただ私は頻繁にお店を見てる訳では無いので
見かけて無いかもですが。+0
-0
-
478. 匿名 2020/06/01(月) 23:46:08
>>467
こういうのが良くないんだよ。
決めつけとか、人の感情を逆撫でする言い方とか
だから荒れる
+2
-0
-
479. 匿名 2020/06/01(月) 23:47:11
>>470
どこがめちゃくちゃ?
コメ最初から読んでる?+1
-3
-
480. 匿名 2020/06/01(月) 23:50:28
安倍さんのマスク見てたらわかるけど給食当番マスクは洗濯したら縮むんだよね
安物のマスクだからみすぼらしくていけないわ
売ってる布マスクは500円以上するけどみすぼらしくないしネットに入れて洗濯しても縮まない+6
-0
-
481. 匿名 2020/06/01(月) 23:52:21
世田谷区まだでーす!
忘れてないですよね?+0
-0
-
482. 匿名 2020/06/02(火) 00:01:16
>>479
横
中国製造のマスクが輸入出来なかったといいたいのでしょ?
両国とも検疫税関等々死んでたからマスク以外の流通もほとんど全部死んでたんだよ
+0
-4
-
483. 匿名 2020/06/02(火) 00:07:48
>>482
なんで輸出できなかったか知ってる?
今後輸出できなくなる可能性をはらんでいることも知ってる?+3
-3
-
484. 匿名 2020/06/02(火) 00:09:00
>>466
私も捨てた。よく見たら小さいシミがあって持っているのも嫌だった
マスクのストックあるし店でも買えるしいらないよ+6
-10
-
485. 匿名 2020/06/02(火) 00:13:39
家は着ましたが着てないってどういう事?!
例え国でやっていたとしても、きちんと税金差し引かれるわ、支払いは期限付き!
まあマスクも普及されてきましたし今さら要りませんよね、、
+0
-0
-
486. 匿名 2020/06/02(火) 00:13:44
あべのますく、何とかラボってYouTubeやってる人が、飛沫が飛ばないし、何度洗っても繊維に変化ないって実験してた。
まあ、他の研究であべのますくはだめと言われてるものもあるけど、
ウレタンマスクの人の飛沫は何もしてないのと同じぐらい飛びまくってるから販売禁止して欲しい。
ウレタンマスク人気だけど意味ないし近寄ったらダメ。+1
-0
-
487. 匿名 2020/06/02(火) 00:14:36
クレームがあった時点で辞めるべきアベ友マスク😷だよン!!
クソ安倍のクソ安倍によるクソ無駄と言う事。
血税を垂れ流しの還流システム⁉
持続化給付金も裏でコソコソやってるし、クズっぷりは健在なりw+7
-5
-
488. 匿名 2020/06/02(火) 00:23:05
>>3
名古屋だけど2週間くらい前に来たよ+0
-0
-
489. 匿名 2020/06/02(火) 00:25:09
>>487
通報しました
それは批判ではなく誹謗中傷です+2
-3
-
490. 匿名 2020/06/02(火) 00:27:14
沖縄、昨日届いたよ!
でも5月は感染者0で油断はできないけど終息しつつある
布マスクもたくさん作ったし、普通のマスクも手に入るので今更感すごい
沖縄への送料がもったいないので未配達分は送らなくていいよ
+0
-0
-
491. 匿名 2020/06/02(火) 00:28:20
>>157
国から布マスク配布されるってなってマスク在庫隠し持ってた業者は慌てて出したし、布マスクでもいいんだ、恥ずかしくないんだってみんながなって手作りマスクブームも起きて転売ヤーや中韓業者の怪しい使い捨てマスクが売れなくなった
今どんどん値段下がってるよw
そしてその分、国がメーカーから買い上げて医療現場へ使い捨てマスクが回せるようになったんだよ
それ知ってる?
そういう観点から税金はかかってしまったけど決して意味なかったとは思わないけどなぁ
物事っていろんな角度から見てみないとわからない
SNSで色々と知ることは多い+15
-6
-
492. 匿名 2020/06/02(火) 00:34:26
>>59
誰もチェックしないのかな?
私、レジやってた事あるけど数百円の誤差が出たら大変だったよ。
+2
-0
-
493. 匿名 2020/06/02(火) 00:37:42
>>3
実家ともどもまだ来てません☆+2
-0
-
494. 匿名 2020/06/02(火) 00:39:28
>>22
マスク小さかった??
うちにもやっと来たけどそれなりの大きさだったよ。
安倍総理みたいにならなそうよ。
小顔とかじゃないからね(笑)+13
-0
-
495. 匿名 2020/06/02(火) 00:40:42
>>484
捨てるなら回収BOXに入れようよ。
汚れは洗濯したら落ちるかもよ?勿体ない。+14
-5
-
496. 匿名 2020/06/02(火) 00:40:50
>>59
別に擁護するわけではないけど、世界中でマスク争奪戦が起きてる中、日本もなんとか各家庭に2枚と学校に配る分を海外から布マスクかき集めたんでしょ?
お金はかかってもいいからとにかく集めようってなったんじゃないのかなぁ
たしかフランスも国民一人に一枚布マスク配るって同じ頃言ってたよ
マスク文化をバカにしてたアメリカやらなにやらがマスク争奪戦繰り広げてる光景はなんとも言えない気持ちになったわ
+5
-4
-
497. 匿名 2020/06/02(火) 00:43:16
>>364
今回も中国が在中日本企業から「強制」接収してるからね。
中国に依存したままだとだめなんだよ。
中国は国防動員法でいつでも日本企業押さえられるんだから。布マスク配布でとりあえず全戸にマスク確保できたんだよ。
+3
-2
-
498. 匿名 2020/06/02(火) 00:44:43
>>490手元に届いたあなたがいらないからって、まだ届いてない人の分を送らなくていいなんて言う権利はさすがにないんじゃないかな+2
-1
-
499. 匿名 2020/06/02(火) 00:45:20 ID:o3sgF9kOqP
>>11
全体的な対応は世界から評価されてるんだけどね
何でも後手後手って言えばいいと思ってるでしょw
+13
-11
-
500. 匿名 2020/06/02(火) 00:46:32
>>494
思った。意外に大きかったよね
縮むかもだけど、あれ?思ったよりちゃんとサイズあるじゃんって笑ってしまった+10
-3
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
菅義偉官房長官は1日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大防止のため全世帯へ布マスクを配布する費用に関し、契約額の総額が約260億円になると明らかにした。政府はこれまで配布経費を466億円としてきたが、大幅に圧縮される見通しとなった。