-
3001. 匿名 2020/06/02(火) 09:29:26
>>2988
童貞が勉強しにガルちゃん見ても、何の為にもならんぞ?お前みたいな男の書き込み多いからな+3
-0
-
3002. 匿名 2020/06/02(火) 09:29:48
>>2988
モテモテなのよは草
結婚してるからとか彼女いるからとかならまだしもモテモテは草+5
-0
-
3003. 匿名 2020/06/02(火) 09:29:58
とりあえず、自分の粗相を棚に上げて、妄想で彼氏や旦那をヒステリックに避難する被害妄想女はサイコパスやで
男はセックス目的にしないで、自分守らんとパラサイトされるから気をつけて。
自立できてない女とは飲まないし遊ばないが鉄則、一人の方がマシだよ。
友人に女から理不尽に訴えられて損害賠償請求されたピュアな律儀男結構いる+2
-2
-
3004. 匿名 2020/06/02(火) 09:30:07
酔っぱらって動けなくなった人の介抱って、ほんっとめんどくさいんだよね。こっちが楽しい気分だったのに、一気に酔い覚める。ほって帰りたくなる。介抱なんて無駄な時間。
どれだけ親しかろうが、お世話になった人であろうとね。
でも置いてはいかないよ、なにかあったら嫌だし。体調悪くて酔いが回ったって事もあるしね。
帰った彼も、その先に起こる最悪のケースを考えられないのね。
でもその後、迷惑かけたことになんの謝罪もなければ、そういう人だと、距離置く。少しでも反省してるなら、もう気にしない。
どれだけ理由があって深酔いしたにせよ、相手がかけられて迷惑にも気づけないなんて、この先付き合いたくもないよ彼としては 笑+9
-0
-
3005. 匿名 2020/06/02(火) 09:30:09
>>2863
>>1に反省してる文章がないから言われてるだと思うよ
文章にない気持ちがどうとか言い出したらきりがないし、彼氏側の意見や感情もあるってなるしね+2
-0
-
3006. 匿名 2020/06/02(火) 09:30:28
酔いつぶれる迄飲む人が理解しがたい❓+0
-0
-
3007. 匿名 2020/06/02(火) 09:30:40
>>2998
終電でもない限り声かけないよ+0
-0
-
3008. 匿名 2020/06/02(火) 09:30:40
>>2984
じゃあ尚更どうしろとw
帰ったら帰ったで逆ギレされるか、下手したら保護責任者遺棄罪でしょ?
結局何時間も付き添うしかないと。
当たり屋よりタチ悪い、怖すぎ+3
-0
-
3009. 匿名 2020/06/02(火) 09:30:41
>>1
結果論なんだけど、そんな人間性だからじゃないかなって思うよ。
自分で気付かない?
あなた、自分に非がありながらトピまで立てて、こんな人どう思いますかってやってるんだよ。+7
-0
-
3010. 匿名 2020/06/02(火) 09:31:24
>>2863
主は知らないけど、さっきから自分の酔い加減には言及せず犯罪連呼してる人がいるからでは+4
-0
-
3011. 匿名 2020/06/02(火) 09:31:30
意識なくなるまで飲んでる人って頭わるいか頭行っちゃってる人。
100害あって1利なし。
タバコすって肺がんになって
『なんで止めてくれなかったんだよ!!人として助けるのが普通だろ』
みたいな低能思考
+7
-0
-
3012. 匿名 2020/06/02(火) 09:31:35
何回も止めて水飲ませようとしても叩いて来て好き勝手ワイン飲んで潰れた人が急アルなって
飲食店で吐いて店の物ダメにし
最終的に救急車呼んだら
めちゃくちゃめちゃくちゃ怒られました。私たちが!
場はしらけるし怒られるし本人は記憶ないし
本当最悪
本当にしつこく止めたのに。+8
-0
-
3013. 匿名 2020/06/02(火) 09:31:47
>>2992
横
そんなの人として当たり前じゃん
迷惑でもなんでもないよ
彼氏を擁護する人は同じ事人にするんだろうけど
人としてのおもいやり足りてない人なんだろうなと思う
酔っ払った知り合い介抱するなんて当たり前の事なのに
それが凄いハードル高い度量の狭い人なんだろうなと思う
+3
-6
-
3014. 匿名 2020/06/02(火) 09:31:51
>>3007
私だったらベンチで体調悪そうな女の人がいたら声かけるなあ。+1
-0
-
3015. 匿名 2020/06/02(火) 09:31:54
>>2953
酔い潰れた人のあるあるトピじゃないのに笑+2
-0
-
3016. 匿名 2020/06/02(火) 09:32:15
>>1508
2000万は税金で損するよ+0
-0
-
3017. 匿名 2020/06/02(火) 09:32:53
>>2965
察しろちゃんの方がどう考えてもモテないだろ
モテたとしてもめんどいから本命じゃなくて穴モテ+1
-2
-
3018. 匿名 2020/06/02(火) 09:33:04
>>3014
昼間に寝てたら
うわー酒飲みがオールして潰れたんかな
関わるのやめとこ
ってなる。駅員さんは何も言わなかったのかな+2
-0
-
3019. 匿名 2020/06/02(火) 09:33:35
>>3014
悪いけど寝てるだけだから、余計なお世話じゃない?+0
-1
-
3020. 匿名 2020/06/02(火) 09:33:40
>>2918
でも「帰っていいよ」って言っちゃってるのがねー
昼間だし、実際主は無事なら何の責任もないよね+1
-1
-
3021. 匿名 2020/06/02(火) 09:34:21
つかまだコロナ不安あるのに、会ってくれたことに感謝できないのかね
死ぬリスクは彼にだってまだあるとおもうよ
電車も怖くてまだ乗りたくないよ
主のために死んだらあなたは彼の親にどう顔向けできるわけ?+2
-1
-
3022. 匿名 2020/06/02(火) 09:34:23
>>3013
まず酔っ払わないように思いやりもたなきゃ
ちょっとで酔ったとかならあれだけど、飲み過ぎないようにする思いやりは大事+5
-1
-
3023. 匿名 2020/06/02(火) 09:34:31
>>3001
負け犬おばさんらしい書き込みありがとう+0
-0
-
3024. 匿名 2020/06/02(火) 09:34:36
>>3019
普通はベンチで寝ないから+0
-0
-
3025. 匿名 2020/06/02(火) 09:34:55
>>3012
主は飲んでる最中に彼氏に止められてないから話し違うよね
それに飲み過ぎる人には周りが飲ませなきゃ良いだけの話しだよ
その場に居てヤバいと分かっているのに飲むのを強制的に止めなかったんだから
そりゃ店も怒るわ+0
-8
-
3026. 匿名 2020/06/02(火) 09:35:07
>>3013
迷惑かける側が思い遣りって笑
パヨクみたい+10
-2
-
3027. 匿名 2020/06/02(火) 09:35:10
>>3024
だからやべーやつって思ってしまう+0
-0
-
3028. 匿名 2020/06/02(火) 09:35:45
昼間だったし、彼氏も酔ってたところに「帰っていいよ」言われたからその通り帰っちゃったのでは
これが夜だったり彼氏酒飲んでなかったり「帰って欲しくない」と言われてて帰ったんだったらまだ理解できるけど+2
-0
-
3029. 匿名 2020/06/02(火) 09:35:45
>>3002
絶対モテモテじゃない笑+0
-0
-
3030. 匿名 2020/06/02(火) 09:35:49
>>3027
やべーやつにみられるってまじやべー…。+0
-0
-
3031. 匿名 2020/06/02(火) 09:35:53
>>3024
体調悪くなってベンチで寝てる人よく居るよ+2
-0
-
3032. 匿名 2020/06/02(火) 09:35:58
酒飲むやつってなんでしらふの人に世話焼かれて当然と思ってるんだろ?
こういうのがいるから飲み会が嫌いになるんだよ+6
-0
-
3033. 匿名 2020/06/02(火) 09:36:02
>>3024
女性でも酔っ払いはいるし、気持ちよく寝てるのに叩き起こすの?
寝たら気分良くなるのに+0
-0
-
3034. 匿名 2020/06/02(火) 09:36:06
>>3025
周りが飲ませなきゃって
なんで周りの責任なんだよ+2
-0
-
3035. 匿名 2020/06/02(火) 09:36:30
酔って潰れてて、声かけてあげたり介抱してあげてもいいけど、
その分お金やなにか時間を拘束してる分のお返しするという概念ないよね?
ちゃっかりした子供ぽくない主?
飲んでる暇があれば仕事したいっていう人だっていると思うわ+3
-0
-
3036. 匿名 2020/06/02(火) 09:36:33
>>3013
道端ならタクシー呼んで乗せてバイバイだよ
あなたみたいに相手にとって結局ためにならない、思いやりだけを持ちたい人がなんとかすればいい
自制心のない人は誰かが居てくれると思うから甘えるんだよ
飲み過ぎれば(しかも昼から)迷惑かけるってこと頭から忘れてるんだから
相手に対して呆れもするでしょ+4
-1
-
3037. 匿名 2020/06/02(火) 09:36:42
というか同性でも飲みに行って酔って置いて帰られるのは嫌だけど、、一緒に飲みに行ったら楽しくてつい飲みすぎる事もあるかと思うし、お互い様かと思う
ここで書き込んでる人はお酒を飲まない人か、男性ばかりなの?+4
-9
-
3038. 匿名 2020/06/02(火) 09:36:57
>>3031
うん、だからそれだとしたら声かけるけどなあ。って思ってね。
何時間も声かけられない主ってなんたんだろうっておもってさ。+0
-0
-
3039. 匿名 2020/06/02(火) 09:37:04
主と友達になりたくないw
あとからネチネチ攻撃されそう+4
-0
-
3040. 匿名 2020/06/02(火) 09:37:11
>>3028
昼間でも自分が酔っていても
どんな状況でも駅のホームに放置はないわ
+1
-3
-
3041. 匿名 2020/06/02(火) 09:37:22
女性がベンチで何時間も寝てても駅員は気付かないもん?+0
-0
-
3042. 匿名 2020/06/02(火) 09:37:24
>>3034
ほんそれ、
子供大人おおすぎて、話にならんよね
自分が子供の意識のまま育ってるって自覚ないので余計に面倒+4
-0
-
3043. 匿名 2020/06/02(火) 09:37:32
>>948
いやいや....
昼間か
冷たいけど危なくはないね
に対しての『そんなことないよ』って書いてるんだよ?
昼間だけど一人で酔った人を放置する事は危険ではない!に対してそんな事はないって言ってるの!
だから
昼間であろうと酔った人を放置するのは危険だよと言ってるんだと思うよ....。
わかるかな?
+0
-0
-
3044. 匿名 2020/06/02(火) 09:37:45
置き去りもちょっとどうかなと思うけど、酔っ払いて面倒だし気持ちはわかる。
なにより、昼間から動けなくなるまで飲む人が悪いし、置いてって欲しくないなら先帰っていいよなんて言わなければいい。+2
-1
-
3045. 匿名 2020/06/02(火) 09:38:21
てかまとめると
「彼氏なんだから色々察して置いて帰るなよ!!」ってのが主の主張だよね?+4
-0
-
3046. 匿名 2020/06/02(火) 09:38:47
泥酔い武勇伝語る元友人が最後は「酔ってたから仕方ない」終わらすの凄く嫌だったな。
気がついたら病院で点滴打たれてようが、同僚の家で吐こうが、後日上司から優しく諫められようが酔ってたから仕方ないんだよね。全部。
話が通じないよほんとに。+4
-0
-
3047. 匿名 2020/06/02(火) 09:39:00
>>3040
主が寝てる間何してるの?+1
-0
-
3048. 匿名 2020/06/02(火) 09:39:09
>>3044
まあただの友達なら分かるけど、彼氏だからねぇ+1
-0
-
3049. 匿名 2020/06/02(火) 09:39:13
>>3037
飲むけどその日を台無しにするほどの失態は犯さないだけ
楽しい気分で終わる程度にしか飲まない+6
-1
-
3050. 匿名 2020/06/02(火) 09:39:33
>>3037
彼氏は悪くない
主の自己責任だと言う人は
交通事故にあった人にもちゃんと注意しないから自己責任だとか言いそう
医者になったら自分の過失で怪我したんだから治療しませんよとか言いそう+1
-8
-
3051. 匿名 2020/06/02(火) 09:39:47
>>2989
自分世界仮説のバイアスに掛かりすぎでは+2
-2
-
3052. 匿名 2020/06/02(火) 09:40:24
>>3050
お酒の席と交通事故で比べるのはナンセンスだよ+5
-1
-
3053. 匿名 2020/06/02(火) 09:40:55
>>3049
よこだけど
主だってその日を台無しにするほど酔うとは思ってなかったんでしょ
主批判する人は主を確信犯に決め付け過ぎだわ+4
-13
-
3054. 匿名 2020/06/02(火) 09:41:05
女の頭悪すぎて草
男はよくやった!助けてくれて当然女 を勇気をもってよく帰って制裁を下した!
男の勝利だねこれは。甘えん坊女の負け+3
-4
-
3055. 匿名 2020/06/02(火) 09:41:19
>>3051
草+1
-0
-
3056. 匿名 2020/06/02(火) 09:41:19
主へのコメントを全力で返すと
どう思いますか?関係続けるべきか迷うの前に
己をまず見直して置いていかれないような女になるべき。そして酒は飲みすぎないこと。
あなたが捨てられる側の立場だよ。
これから関係続けようか迷うの選択肢はあなたにはないとおもうよww
いい女になろうね+5
-3
-
3057. 匿名 2020/06/02(火) 09:41:29
>>3037
自分は飲む量を決めてる。
2杯までは気分のいい酔い方
3杯超えると後に響くって分かってるから
家ですぐ眠れる環境なら少し多く飲む事もあるけど、人と外食では絶対無理はしない量+0
-2
-
3058. 匿名 2020/06/02(火) 09:41:37
現在進行形で迷ってるぐらいだから最近の話だよね?これ。
私が通行人なら、このコロナのご時世に昼間から飲んだくれて平和なやつだなって思っちゃう。
関わりたくないからスルー。+2
-1
-
3059. 匿名 2020/06/02(火) 09:41:57
>>3051
なんかのラノベかと思ったw+1
-0
-
3060. 匿名 2020/06/02(火) 09:42:17
>>50
それな+2
-1
-
3061. 匿名 2020/06/02(火) 09:42:21
>>2479
これこわすぎ
プラスついてるし所詮プラマイなんてこの程度 笑+4
-0
-
3062. 匿名 2020/06/02(火) 09:42:26
>>3050
事故と自爆を一緒にとらえてて草+4
-1
-
3063. 匿名 2020/06/02(火) 09:42:39
>>3052
それ位の自己責任論者だって事だよ
主だってそんな事になるとは考えてなかっただろうに
それを一方的に悪者扱いして
度量の狭い男が悪くないって可哀想だわ+3
-5
-
3064. 匿名 2020/06/02(火) 09:42:50
>>3053
普段の度数や量を超えたなら
あーあ。って感じ+2
-1
-
3065. 匿名 2020/06/02(火) 09:43:23
酔いつぶれる女も男からしたら辞めとけってなるし、置いていく彼氏も女からしたら辞めとけってなる。
似た者同士+0
-0
-
3066. 匿名 2020/06/02(火) 09:43:41
>>3053
主は知らんが私は自制してるって話
主だって慣れない昼に普段以上飲んだ結果でしょ
チャレンジャーじゃん
+3
-0
-
3067. 匿名 2020/06/02(火) 09:43:51
>>1
真昼間からベンチで酔い潰れる女、イタ過ぎでしょ+0
-0
-
3068. 匿名 2020/06/02(火) 09:43:55
>>2479
ガル男帰れ
っていうか
放置彼氏を擁護する人は
こいつに近いものあるけどね+2
-3
-
3069. 匿名 2020/06/02(火) 09:44:02
私が困ってたら助けてくれて当然女
甘やかされて生きてきたんだろうね+4
-1
-
3070. 匿名 2020/06/02(火) 09:44:09
>>2856
親しき仲にも礼儀ありね+1
-0
-
3071. 匿名 2020/06/02(火) 09:44:44
>>1263
ほんとだよね。お酒にだらしのない人で、「みんなが通る道」とか「やらかしたもんは仕方ない」みたいに開き直って正当化するタイプってタチ悪いよね。
そんな飲み方そもそもしない人だっていっぱいいるし、失敗したとしても迷惑かけた周りに対して申し訳ないと思って謙虚になるでしょう。まともな神経の人なら。
トピ主さんにそういう開き直り臭がしたからそこを批判されてるのに、「迷惑かけたことない人いるの?」みたいな反論はズレ過ぎてる。+5
-1
-
3072. 匿名 2020/06/02(火) 09:44:48
>>3033
そりゃそうでしょう。
家じゃないんだからww
警察呼ばれるが普通やとおもいますよ。+0
-0
-
3073. 匿名 2020/06/02(火) 09:45:06
>>3061
モテない男が+してるだけかと+3
-0
-
3074. 匿名 2020/06/02(火) 09:45:10
>>3063
調子に乗って飲んで昼間から潰れたんだよ?
それで彼氏が楽になる方法を提案してるのに拒否してるのは主だし
それで帰って良いよって言って、帰ったら逆ギレ
連絡来てるのに迷惑かけて謝りもせずに、無視してトピ申請する主
主が色々とおかしいよ+8
-3
-
3075. 匿名 2020/06/02(火) 09:45:23
酒飲み自爆テロリストと 車の事故を同じにとらえてる人がいるのは笑ってしまった。+3
-0
-
3076. 匿名 2020/06/02(火) 09:45:25
>>3053
え、その結果が潰れてるんでしょ?+3
-2
-
3077. 匿名 2020/06/02(火) 09:45:36
>>1
昼間からそこまで酔い潰れた彼女の姿をみて、
向こうもスーっと冷めた結果
帰った。
それだけのことです。+0
-0
-
3078. 匿名 2020/06/02(火) 09:46:00
>>3056
いい女ってなに?
男にとって都合のいい女?
どういう人間か知るために交際期間というものがあるんだからこれでいいと思う
彼も彼女もよくわかったでしょお互いが+3
-5
-
3079. 匿名 2020/06/02(火) 09:46:36
主は出てきたの?
ボコボコに論破されて逃亡?+1
-0
-
3080. 匿名 2020/06/02(火) 09:46:43
>>3053
主は昼間だから調子に乗って飲んでますやん笑+4
-2
-
3081. 匿名 2020/06/02(火) 09:46:44
>>3054
めちゃくちゃ可愛くて綺麗な彼女を置き去りにしてこそ真の勇者。やり直し‼+0
-0
-
3082. 匿名 2020/06/02(火) 09:46:58
どっちも冷めたっぽいよね
昼から飲むのは置いといて
加減見て飲まないと、、+0
-0
-
3083. 匿名 2020/06/02(火) 09:46:59
>>3079
1回途中で出てきましたよ!+0
-0
-
3084. 匿名 2020/06/02(火) 09:47:08
なんだろ、なんか>>1の心象悪いんだよね
文章の書き方かな?
少なくとも>>1読む限りは反省してるよりかは彼氏に腹立ててる気持ちの方が強いように受け取れるもん+6
-1
-
3085. 匿名 2020/06/02(火) 09:47:14
>>3054
犯罪者予備軍を褒めるってどんな心理だよ
あれだな
男に甘えられない女のひがみと
甘えられる主への気持ちが相まって
彼氏擁護にいくんだな
納得
彼氏に甘えるなんて普通なのにね+2
-5
-
3086. 匿名 2020/06/02(火) 09:47:34
>>3053
普段通りの飲み方したのに急に体調悪くなったならまだしも、慣れない昼にワインボトルでしょ…+1
-0
-
3087. 匿名 2020/06/02(火) 09:48:49
>>3072
通りすがりでは何時間も寝てるって分からないけどね
私も学生のとき飲み過ぎて山手線何周もしたことあるけど
警察呼ばれても困るわ
寝かせろって思う+0
-3
-
3088. 匿名 2020/06/02(火) 09:49:00
>>3083
ありがとう、探してみる+1
-0
-
3089. 匿名 2020/06/02(火) 09:49:29
>>3087
これだから酒飲みは…+4
-0
-
3090. 匿名 2020/06/02(火) 09:49:31
>>597
>>3079
+0
-0
-
3091. 匿名 2020/06/02(火) 09:49:33
>>3081
それは無理や。絶対にホテルまで介抱してまうわ。+2
-0
-
3092. 匿名 2020/06/02(火) 09:49:48
>>1
緊急事態宣言は解除されたけど、この時期に潰れるまで外で飲んだと言う時点でどんなに仲の良い相手でも引くな+3
-0
-
3093. 匿名 2020/06/02(火) 09:50:07
>>3074
吐けばって言われて吐けねーよ
吐けばとか言わなくても吐きそうな人は吐く
吐かないひとに吐けばと言っても吐けない
しっかり水飲ませろということ
吐けばとか言う前に水買ってきてやれよ+3
-6
-
3094. 匿名 2020/06/02(火) 09:50:14
>>3080
自覚あるから反省の意味で書かれてるのでは?+1
-1
-
3095. 匿名 2020/06/02(火) 09:50:18
もう起きてしまった事を言っても仕方ないよ
今回の件でこれからどうするか、どうしたいか、反省点を話し合って意見が合わないなら別れる
+0
-0
-
3096. 匿名 2020/06/02(火) 09:50:22
酔い潰れるのはもうだめだよ。
危ないからね。
でも彼氏の本性が分かって良かったね。
+1
-0
-
3097. 匿名 2020/06/02(火) 09:50:31
>>3089
笑
付き添わないで結構
+0
-2
-
3098. 匿名 2020/06/02(火) 09:50:38
>>3078
横
お互いがよくわかったには同意だけどなんかズレてるね
良い女っていうか非常識な行動しない女にって意味だと思うよ+2
-1
-
3099. 匿名 2020/06/02(火) 09:50:42
>>3085
え?大丈夫?
主は甘えられないから帰っていいよって言ったんじゃんw
甘えられる女なら帰らないで、一緒にいてって言うよ。+2
-0
-
3100. 匿名 2020/06/02(火) 09:51:56
>>3090
ありがとう!助かりました+0
-0
-
3101. 匿名 2020/06/02(火) 09:52:00
>>3094
>>3084+0
-0
-
3102. 匿名 2020/06/02(火) 09:52:16
>>649
その前から冷めてたのかもね。
前々から酒に潰れて幻滅して、今回もやらかして完全に愛想尽かしたとか。
まぁ、別れた方がお互いのためだと思う。+12
-0
-
3103. 匿名 2020/06/02(火) 09:52:26
>>3093
取り敢えず吐って漢字が多いね笑
簡潔に頼む+2
-0
-
3104. 匿名 2020/06/02(火) 09:52:34
あんなやつなんて大嫌いよ!(実は大好き)
帰って!(ほんとは帰ってほしくないの)
女ってアホやな。+3
-0
-
3105. 匿名 2020/06/02(火) 09:52:38
ここにいる酒呑みはほんとに自己中なのがわかったわ。
介抱してもらえるのが当たり前だと思ってる笑
介抱しないと犯罪者なんだね〜笑
じゃあ私は犯罪者でいいです。+8
-3
-
3106. 匿名 2020/06/02(火) 09:53:19
>>3100
👍👍+0
-0
-
3107. 匿名 2020/06/02(火) 09:53:19
>>1409
こんな奴なら置いていかれて当然+15
-1
-
3108. 匿名 2020/06/02(火) 09:53:25
>>649
優しいっていうか一緒にいてくれるとかボランティアでしょ
デート中に公共の場でしかも昼間に酔い潰れるのも非常識だし帰っていいと言った時点でこの人には何も言う権利ないよ+7
-3
-
3109. 匿名 2020/06/02(火) 09:54:12
>>3069
そして甘やかしてくれない男とは続かないので甘えられる人を探し生涯周りに甘えて死んでいく。苦労する人は苦労しっぱなし。求める者に求める物が与えられる。+4
-0
-
3110. 匿名 2020/06/02(火) 09:54:26
元々酒癖が悪い私。
初対面なのに飲み過ぎてしまって、千鳥足の私を家まで送ってくれて、終電もなくなってしまい申し訳ないから泊まらせてあげたんだけど朝になったら「始発出てるんで!」ってそそくさ帰って行ったのが、今の旦那です。
道中で何度もゲロって、旦那のハンカチやら服を汚してしまったらしいんだけど私や友人にはなんにも言わず。
このハプニングがなければ、結婚してなかっかもねって今でも話します。
飲み過ぎてしまうのは良くないことなんですが、もしそうなったときに介抱してくれる男の人がいたらその人を逃してはいけないかも!+5
-6
-
3111. 匿名 2020/06/02(火) 09:54:55
>>2996
甘やかされては来たけど旦那にも優しいよ。+1
-0
-
3112. 匿名 2020/06/02(火) 09:55:11
>>3094
昼間とはいえ、酔い潰れた彼女を置き去りにするってどうなのでしょうか?
帰っていいと言ったのは私ですが、普通なら心配で置いて行けないですよね。
大事にされてないのかなと悲しさを通り越して、気持ちがスーッと冷めました。
こんな相手とこの先一緒にいるべきなのか、正直迷っています。
皆さんどう思いますか?
その後の文章でこんな事書いてるけど反省してるのかね?逆ギレじゃない?+12
-3
-
3113. 匿名 2020/06/02(火) 09:55:21
>>3104
残念だけど
下は今回みたいにあったとしても上はそうそう無いんだよね。嫌よ嫌よも好きのうちなんてモンは幻想だよ、がる男くん+1
-0
-
3114. 匿名 2020/06/02(火) 09:55:26
>>2016
あの時は、吐いて楽になる状態ではなかった。
しばらくジッとしてればおさまると思ったので。+2
-8
-
3115. 匿名 2020/06/02(火) 09:56:09
放置したら犯罪なら
飲んだもん勝ちだな
好き勝手飲んで記憶なくして、介抱してもらえる
してもらえなかったら相手を犯罪者にできる
すげー+7
-2
-
3116. 匿名 2020/06/02(火) 09:56:57
>>3084
あの文章から何を感じるかなのかな
私は反省してないとしても
放置した彼氏を責めるのは有りだと思う
例え殴られても吐かれても
最悪でも駅員に伝えるなり相手の命の保護をしてから帰るよ
飲み過ぎた事に対しての反省の無さと
死ぬかもしれない人を放置して帰る人の罪の多さを同じレベルでは語れない
+3
-10
-
3117. 匿名 2020/06/02(火) 09:57:06
>>3114
お主もしや主か?+2
-0
-
3118. 匿名 2020/06/02(火) 09:57:19
>>597
納得がいかないとか呆れるわ。
私が悪いのは百も承知で、改めて反省してないだろw
ワイン2本飲んでて大丈夫だろうと思ったのも自分だけでしょ?
しかも帰っていいって言ってるやん。
逆の立場なら、昼だろうが夜だろうが、少なくとも酔い潰れて体調の悪くなった相手を私は置き去りにはしないって
どんだけ自己中な心理?自分の中で常識を解決しちゃってるから
フルボッコされてるんでしょ?
自分の非常識さをもっと理解した方がいいよ
彼氏に落ち度はないね
+10
-2
-
3119. 匿名 2020/06/02(火) 09:57:51
>>3110
ごめんね、悪く言うつもりないんだけど
泊まるのも泊まるのも危機管理意識が足りないかも
襲われるかもしれないし、
ほんとは襲ってもいないのに襲われた!と言われるかもしれない
ましてや初対面だし…
+7
-0
-
3120. 匿名 2020/06/02(火) 09:58:05
体調悪い人を気遣う思いやり思いやり言う前に
まず介抱する羽目になる側を思いやる心は持たないんかいw
ほんと自己中だなー+8
-1
-
3121. 匿名 2020/06/02(火) 09:58:34
>>3114
じっとしてるのを2、3時間待ってて欲しかったの?+7
-0
-
3122. 匿名 2020/06/02(火) 09:58:44
なんのお酒が好き?
私はカルーアミルク+0
-0
-
3123. 匿名 2020/06/02(火) 09:58:49
>>100
親しい間柄と飲むと気が緩んでいるせいか、酒のまわりが違ったりもするからねぇ。確かに飲み過ぎた彼女も悪いけど、一緒に飲んでいたのが彼氏だったから油断していた可能性もあるし、彼氏も普段よりピッチが早い彼女に注意しなかった責任はあると思う。
置いて行った後に急性アルコール中毒になって最悪死ぬかもしれない危険があるなか、よく残して帰ったな。って思う。
彼女はこれを機にお酒の飲み方に気を付けてもらいたいなって思うな!
特に女性だから自分の身は自分で守らないとね!+6
-0
-
3124. 匿名 2020/06/02(火) 09:58:57
>>3115
飲み過ぎた事に対しての反省の無さと
死ぬかもしれない人を放置して帰る人の罪を
同じレベルで語るナンセンスな主批判派達+5
-4
-
3125. 匿名 2020/06/02(火) 09:59:05
昼間から飲んだくれて動けなくなるような女は廃棄物扱いでいいと思うなぁ
なのに相手が手厚いケアしてくれるのを当然のように思ってるあたりほんと酒飲みの思考回路ってダメだわ+5
-1
-
3126. 匿名 2020/06/02(火) 09:59:06
梅酒もいいよね。ストレートもソーダ割も+2
-0
-
3127. 匿名 2020/06/02(火) 09:59:26
>>621
これ、今回の件だけじゃなくこの人は理不尽自己中なこといっぱいありそう
いずれ振られそう+7
-0
-
3128. 匿名 2020/06/02(火) 09:59:27
>>3116
死ぬかもしれない状態じゃないでしょ
ただ飲み過ぎて寝たいだけの人+9
-4
-
3129. 匿名 2020/06/02(火) 09:59:38
>>3114
彼氏が色々提案してくれてるのに断って、自分の思った通りの行動してくれないから怒ってるわけでしょ?
自己中以外の何があるの?+8
-2
-
3130. 匿名 2020/06/02(火) 09:59:48
>>3104
それはキミの好きな漫画の設定。+0
-0
-
3131. 匿名 2020/06/02(火) 09:59:53
>>3122
生ビール+0
-0
-
3132. 匿名 2020/06/02(火) 10:00:17
昼間からホームで潰れてたら見てて恥ずかしくなるよ+2
-0
-
3133. 匿名 2020/06/02(火) 10:00:38
彼も飲んでるのに
主擁護の酔ってんだからしょうがないだろって理論が不思議でしゃーない+6
-2
-
3134. 匿名 2020/06/02(火) 10:00:41
死ぬかもしれない程飲むって+3
-0
-
3135. 匿名 2020/06/02(火) 10:00:51
>>2965
この割合でモテない男性が書き込んでる事だけは分かった+0
-0
-
3136. 匿名 2020/06/02(火) 10:01:08
ついこの間20歳になったけど、このトピでお酒は程々にしとこうと思った+2
-0
-
3137. 匿名 2020/06/02(火) 10:01:21
事故やケガじゃないんだよ
本人の飲酒だよ
放置して死んだとしても本人のせいだよ
よくアルコール中毒で救急車に運び込まれてる人いるけど
周りの優しさに感謝するべきだよ+10
-0
-
3138. 匿名 2020/06/02(火) 10:01:40
>>1150
普通の姿勢で座って寝てて、吐いたり漏らしたりはしてないってことね
何もなくて良かったね+2
-0
-
3139. 匿名 2020/06/02(火) 10:01:46
日常的に2人でワイン2本空けるはドン引き
お酒の飲み方知らない人が失敗しても自業自得だわ+3
-1
-
3140. 匿名 2020/06/02(火) 10:02:23
>>3120
体調悪い人介抱するの当たり前じゃん
一緒に飲んだ人の予期せぬ体調不良の介抱なんて
頑張らなくても自然に出来る事でしょう
私は彼氏の立場でもしたやったとか
なんて全く思わないけど+2
-4
-
3141. 匿名 2020/06/02(火) 10:02:44
>>3116
大袈裟すぎ
結局命の重さがどうとか言ってるけど自分は反省しないって自己中なだけじゃん
+4
-2
-
3142. 匿名 2020/06/02(火) 10:02:52
>>676
酷いと思った、も引っかかるけどね
676さんが言うように主は気をつけた方がいいよ
非常識に公共の場で潰れてしまってごめん。恥ずかしかったよね、帰っていいって言った自分が悪いんだけど一緒にいてほしかったな
と怒りなんて出しちゃダメよ、もっと冷められるから+5
-0
-
3143. 匿名 2020/06/02(火) 10:02:55
>>3074
トイレ行って吐く?
無理、、
これって提案を無視してどーのこーのと語られる程の会話なの?+3
-2
-
3144. 匿名 2020/06/02(火) 10:03:02
>>3139
酒の許容量なんて人それぞれなんじゃない?+2
-0
-
3145. 匿名 2020/06/02(火) 10:03:14
(゚∀゚)かぁさーんワイん持って来ておくれ!
(`・ω・´)真昼間から何考えてるんですか!おとうさん
+0
-1
-
3146. 匿名 2020/06/02(火) 10:03:46
別れるきっかけができてよかったじゃないか!
くそだよ、そいつは。
新しい人見つけよ!+2
-2
-
3147. 匿名 2020/06/02(火) 10:03:52
>>3141
反省してるって書いてあるのにどこまでもそれを認めないガル民凄いな。+2
-2
-
3148. 匿名 2020/06/02(火) 10:04:10
動けなくなるまで酒飲んで醜態晒す女に付き添う男がいたら
そんな状態の女とでもヤルのが目的だと思う
主はそんな価値もないと判断されたんだと思うわ+1
-0
-
3149. 匿名 2020/06/02(火) 10:04:23
>>3140
だってこの場合自分で飲んで勝手に潰れただけでしょ
挙句に帰っていいよ言われたら、帰られても仕方ないと私なら思うよ
+6
-2
-
3150. 匿名 2020/06/02(火) 10:04:34
>>3104
ごめんね素直になれなくて
夢の中なら言える+0
-0
-
3151. 匿名 2020/06/02(火) 10:04:56
>>916
これ、男はちゃんと聞いてくれてる+1
-1
-
3152. 匿名 2020/06/02(火) 10:04:58
トピ主途中で何回か出て来てるけど、色々と言い訳が凄いな
次からはお気を付けてお酒を楽しんでね+5
-0
-
3153. 匿名 2020/06/02(火) 10:05:06
>>3147
は??反省してないとしても彼氏責めるのはありとか自分が書いてるんでしょ+7
-3
-
3154. 匿名 2020/06/02(火) 10:05:14
(゚∀゚)かぁさんは厳しいのぉーコッソリ飲むぞ
バタン
(`・ω・´)まぁ!なにこのワインの空き瓶は!!!とぉさん!!
(゚∀゚)うぅ〜+2
-1
-
3155. 匿名 2020/06/02(火) 10:05:40
>>3137
死ぬレベルはまた違うでしょ
全く会話にならないとか意識不明で反応がないなら放置したらダメだよ
+8
-0
-
3156. 匿名 2020/06/02(火) 10:06:37
>>3128
そんな人がホームに落ちたり
急性アルコール中毒状態だったかもしれなあ
一緒に飲んだ人が潰れた状態で放置するのは立派な犯罪だから
倫理観更新したほうがイイヨ+3
-5
-
3157. 匿名 2020/06/02(火) 10:06:43
>>2807
責任とか持ち出すあたりが痛い。+3
-3
-
3158. 匿名 2020/06/02(火) 10:06:53
>>3146
うん。彼氏さんは調子に乗ってお酒飲まない人と出会って欲しいね
新しい人見つけよ!+6
-3
-
3159. 匿名 2020/06/02(火) 10:07:17
(`・ω・´)…このまま気付かないフリすれば保険金が手に入るわ
(゚∀゚)ウゥーグゥウー
+0
-1
-
3160. 匿名 2020/06/02(火) 10:07:19
>>3155
ホームに落ちるかもしれないし
変態に連れ去られるかもしれないよね+3
-4
-
3161. 匿名 2020/06/02(火) 10:07:27
>>2804
ネットでしか何も言えない暇な人だと思うよ。+3
-4
-
3162. 匿名 2020/06/02(火) 10:08:24
>>3121
彼氏が有罪ってこと。
グデグデとわかって放置してクルド人に出会ってたら拉致されてたらめちゃくちゃだった。
第二の慰安婦と言われた伊・詩織とTBS山口の場合、グデグデの伊・詩織を山口がほったらかしにしたら、山口は有罪だったってことなんだ。
トランプにantifaがテロ組織とバラされてピキの反日民www+0
-8
-
3163. 匿名 2020/06/02(火) 10:09:16
>>3160
主の場合は死にそうな場合と違うけどね+4
-0
-
3164. 匿名 2020/06/02(火) 10:10:05
>>3050
交通事故だって10:0はなかなか無いけどね
車と車の話だよね?酔った者同士の話だから+1
-0
-
3165. 匿名 2020/06/02(火) 10:10:26
>>3119
そうですね。そう言われても仕方ないんだけど、この人なら大丈夫かな?ってそういうのありません?
普通の男の人なら泊めることは絶対しないんだけど。道中で記憶が曖昧な中、ああこの人は下心でなく善意でやってるんだなってのが感じられたから泊めてしまったのかもしれません。
私の場合は、稀なパターンかもしれないから、よいこは真似しちゃいけないですね。
+3
-3
-
3166. 匿名 2020/06/02(火) 10:10:32
>>3114
ジッとしてるのただ待ってたら良かったん?
ただ横にいても携帯ゲームしたり水買ってこなかったらまた文句言うの見え見え+7
-1
-
3167. 匿名 2020/06/02(火) 10:11:09
>>3153
それがガールズトークじゃない?
男が書き込むからややこしくなる+1
-0
-
3168. 匿名 2020/06/02(火) 10:11:27
>>3161
流石に落ち度は主にあるよ
責められるのは仕方なし
置いていくのも少しあれだけどさ
ネットでしか言えないって、ガルちゃん何だからネットでしか言えないよ笑
直接、主に会った方がよろしい?+3
-2
-
3169. 匿名 2020/06/02(火) 10:11:49
>>3053
確かに過度に叩いてる人もいるかもしれないけど、この話は彼に非がないのは事実だよ。
『酔わないはずが酔い潰れちゃって彼氏に帰っていいよって言ったら本当に帰られちゃってー』だけなら百歩譲って『実際は帰って欲しくなかったのね(笑)。』程度にしか思わないかもしれないけど、『そんな彼氏にドン引きして冷めた。』は無いでしょ。
まず意図してなかろうが動けなくなるまで酔ったのは主自身。なおかつ帰ってって言ったのも主自身。
明らかに『あんた何言ってんの?』って言いたくなる話だと思うんだけど。
泥酔したことは無いから分からないけど自分が体調不良で帰ってくれって言ってんのに『放っておけないよ、そんな気遣わなくていいから』って言う男こそ私にはあり得ない。
体調不良なときって本当に1人で落ち着きたいもんでしょ。
帰って欲しくなかったなら一言『ごめんね』とだけ伝えて待ってて貰えばよかったじゃない。
さも彼氏が気遣いの出来ない男だみたいな主の意見に『それは明らかに違うぞ』って思うよ。+7
-2
-
3170. 匿名 2020/06/02(火) 10:12:33
まあ何にしてもこの時間帯に書き込みしてるガル男は心せめぇって事だな+1
-0
-
3171. 匿名 2020/06/02(火) 10:12:42
>>3164
私この前10:0の交通事故あった!
赤信号で信号待ちしてたら後ろから
飲酒andスピード違反and脇見and信号無視車に突っ込まれて10:0だったの!
いきなり関係ないヨコごめ!!!
+0
-0
-
3172. 匿名 2020/06/02(火) 10:12:50
>>3150
ワロタwww+0
-0
-
3173. 匿名 2020/06/02(火) 10:13:37
>>3150
思考回路は(酒で)ショート寸前+0
-0
-
3174. 匿名 2020/06/02(火) 10:13:57
>>2868
>>2869
飲み過ぎたからって何されても仕方ないって心理が怖いわ
飲んで思いがけず気分悪くなるなんてよくある話しだし
それで強姦されても強姦した方を庇うんだろうな
主を悪くいう人は
一緒に居た人が飲みすぎて介抱する位
全然大した事じゃないのに度量狭すぎるだわ
人の一度のミスを許せないなんて
完璧な人なんだね
+2
-3
-
3175. 匿名 2020/06/02(火) 10:14:06
>>3167
意味わからん
今までの流れでガル男が絡んできた場面一切ないよ。話そらそうとしてんの?
とにかく自分で反省してなくても彼氏を責めるのはOKとか言い出したんでしょ
+3
-0
-
3176. 匿名 2020/06/02(火) 10:14:40
>>3171
10:0になるのってそのぐらいパーフェクトに相手だけに落ち度がある時だよね!
お大事に!+0
-0
-
3177. 匿名 2020/06/02(火) 10:14:51
>>3140
いやいや、お腹が痛いとか血が出てるとかとは話が違うんだよ
ただの酔っ払いね
勝手に酒飲んで勝手に潰れて勝手にキレてるだけじゃん、自己中で面倒だわ縁切る+10
-1
-
3178. 匿名 2020/06/02(火) 10:15:01
主が反省してくれて良かった
彼が冤罪になるところだったね+1
-0
-
3179. 匿名 2020/06/02(火) 10:15:08
なんか交通事故がどうとか強姦がどうとかやけに話大きくしようとしてる人いるよね、
とんでもない他責思考でこわい+6
-1
-
3180. 匿名 2020/06/02(火) 10:15:17
>>39
それで主死んで訴えられたら犯罪者だよ+2
-8
-
3181. 匿名 2020/06/02(火) 10:15:35
>>3176
ありがとう!優しい!泣いた+1
-0
-
3182. 匿名 2020/06/02(火) 10:17:01
>>3160
だからもしそうなってたとしたら
帰ってって主に言われた彼氏が悪いと?
帰ってって言った主の責任は一切なくて?
自分の心配な気持ちよりも主の『帰って』って気持ちを尊重した彼氏が悪いってこと?
+6
-1
-
3183. 匿名 2020/06/02(火) 10:17:35
彼氏でも旦那でもないのに介抱してくれてた人達に今すぐ会いに行き感謝と謝罪の上で土下座をしたくなるトピ+3
-0
-
3184. 匿名 2020/06/02(火) 10:17:49
万が一次も同じようなことがあったら側にいて気持ちを伝えて
主も少しお酒控えめにしよ。その日の体調によってお酒の回り違うし気持ち少なく飲もう
で解決+0
-0
-
3185. 匿名 2020/06/02(火) 10:18:55
>>3162
なんで有罪なの?
世界大戦起こってないよね、妄想こじつけ迷惑きわまりないでしょ
それをねらったサイコパスなの?+0
-2
-
3186. 匿名 2020/06/02(火) 10:19:52
>>3177
ただの酔っ払いだって死ぬ事あるよ
放置した彼を責めない人は
もし自分が同じ状況で放置して
主の家族から訴えられたら犯罪者になるからね
って事は例えどんな状況でも
一緒に飲んでいた酔っ払いを放置するのは
倫理観に欠けた行為なんだよ
だから主を一方的に責める人は
自身の倫理観の欠所を自覚した方が良いよ+4
-11
-
3187. 匿名 2020/06/02(火) 10:20:02
>>3160
たらればさんってさ、
すごく幼稚だと自分できづけないんだよね
それってサイコパスの一種だよ+1
-2
-
3188. 匿名 2020/06/02(火) 10:21:18
>>3186
悪いけど、人に過失を押し付ける民は避けられるよ
そういう考えなら山で一人で暮らしなさい。
みんなに迷惑です。+4
-2
-
3189. 匿名 2020/06/02(火) 10:21:36
>>3174
思いがけずじゃないんだよ
調子に乗って飲んでるんだよ
強姦した方は絶対庇わないよ
性犯罪者なんて庇えない+1
-1
-
3190. 匿名 2020/06/02(火) 10:21:40
ここ読んでお酒飲む人と距離置こうと思いました。
責任負いたくないから+2
-1
-
3191. 匿名 2020/06/02(火) 10:21:40
>>3168
落ち度でいうなら恋人同士で一緒に飲みに行ったんだしどっちもどっちだよ。ただの痴話喧嘩にどっちがどうとかいうより、冷める原因としては十分だと思うけど。
お互いに。
たまに口の悪い人がネットの上だけで吠えるって書くべきだったね。+2
-0
-
3192. 匿名 2020/06/02(火) 10:21:51
>>2956
自分的には
重症なら救急車。
酔ってるだけなら、時間の許す限りそばにいる。あとコンビニの袋とか何かしら常にカバンに入ってるから、それ渡しておく。
吐いたら楽になるってのは割と本当だから、できるだけトイレ行って吐かせられたら1番なんだけどねー。+0
-0
-
3193. 匿名 2020/06/02(火) 10:22:02
体調不良じゃなくて飲み過ぎで潰れただけだからね
彼氏もちょっと冷たいかなとは思うけど、自制出来ない主も悪い+1
-3
-
3194. 匿名 2020/06/02(火) 10:22:05
まあ、主の気持ちもわかるよ
まともな社会人男性なら、帰れと言われても介抱する。後から主に謝りたおされ、気にしてないよと笑ったあとで、LINEをしずかにブロックするまでがデフォだろうね+1
-2
-
3195. 匿名 2020/06/02(火) 10:22:24
2、3時間寝てる間に、彼氏から大丈夫?と連絡がきたとしても、心配ならおらんかいって!?また文句を言うでしょう?+1
-0
-
3196. 匿名 2020/06/02(火) 10:23:27
>>4
彼氏の方も絶対冷めてるよ。
+13
-2
-
3197. 匿名 2020/06/02(火) 10:24:02
>>3182
主は帰ってとは突き放してはないんだよ
帰っても良いよと言ってる
それは彼氏に帰る選択肢を与えただけ
選択肢を与えた結果彼氏は帰った
でも帰らない選択肢もあった
帰る事を選んだ彼氏は酷くないですか?って事だよ
+3
-9
-
3198. 匿名 2020/06/02(火) 10:24:15
>>3184
こわ
恋人の親が困難だったら嫌だな+0
-0
-
3199. 匿名 2020/06/02(火) 10:24:54
>>3197
なんかそれ、試してるみたいでいやだわ+7
-1
-
3200. 匿名 2020/06/02(火) 10:25:15
>>3195
そんな風に主の心理を決めつけるのは良くないよ
連絡きてたらトピ立ててなかったかもしれないよ+0
-1
-
3201. 匿名 2020/06/02(火) 10:25:21
>>1
じゃあ彼女さんは彼氏さんが泥酔したら介抱してくれるのか?
って話だよね。
まあ僕は介抱する派だけど彼氏さんに用事があったのかもしれないし。
介抱してもらうのが当たり前みたいな彼女さんのいい方にも問題があるしあまりにも冷たい彼氏さんにも問題がある。+2
-5
-
3202. 匿名 2020/06/02(火) 10:25:27
>>3179
それ思った笑
どんだけ主を酷い目に合わせたいのか。+2
-2
-
3203. 匿名 2020/06/02(火) 10:26:26
>>3198
だってそもそも
そんな飲まなきゃこんな事にはならない+9
-0
-
3204. 匿名 2020/06/02(火) 10:26:39
>>3182
そうそう。泥酔したのであれば、例えるなら要介護者の人と同等の扱いやもしれません。要介護者が介護を拒否してもなんとかして介護はしますよね。普通の良心を持っていれば。まぁしんどいですが。
それくらいの責任を持てる人が飲酒の資格を持つと言う意味でも、アルコールは20歳になってからと、法律で決められているのではないでしょうか。現実、子供みたいな酒飲みもいるので擁護するつもりはないです。+3
-0
-
3205. 匿名 2020/06/02(火) 10:26:59
>>3198
なぜ恋人の親?+1
-0
-
3206. 匿名 2020/06/02(火) 10:27:14
主がバカなだけじゃん+10
-0
-
3207. 匿名 2020/06/02(火) 10:27:44
>>3186 これ分かるな。元はと言えば飲み過ぎたのがいけないのは分かるしこの後距離置くとか別れるとかは自由にするとしても、この時点で泥酔して動けない人を放っておくっていうのが倫理上考えられない。+5
-7
-
3208. 匿名 2020/06/02(火) 10:27:49
>>1
お酒の失敗はもちろん自分の責任だけどだからといって雑な扱いをする人はあなたにとっては必要のない人だと思います
失敗しない人間なんていない
許して大切にしてくれる人を自分も大切にして生きることが幸せだと思う+4
-2
-
3209. 匿名 2020/06/02(火) 10:28:02
外で具合悪くなるまで飲まない。
外に人を置いて帰らない。
そんな風になるまで飲みたいなら、家飲みが一番だと思う。+7
-0
-
3210. 匿名 2020/06/02(火) 10:28:08
>>1
そんな男ムリ。財布とか携帯とか盗まれたら危ないし、もしかしたら殺人、レイプ被害に遭うかもしれない。
自分も悪いと主も勉強になって反省してると思うし、一緒にいるなら面倒みるべきじゃない?
飲み過ぎじゃない?って止めれば良いし、事情があって帰らないといけないなら主の親に連絡する。
親が近くにいなくてどうしようもないなら自分の予定の相手に連絡して、彼女が良くなるまで待って欲しいと連絡する。
相手の面倒も見れない人が結婚して子供の面倒なんてむりやろ。+7
-4
-
3211. 匿名 2020/06/02(火) 10:28:13
>>2662
本当本当、絶対こんな男付き合い続けても無駄ですよね
結婚したり付き合い続けたら色んなことあるのに
彼女が醜態を晒したにせよ、
彼氏が止めたのに飲み続けたにせよ
家に連れ込んでヤろうとしてたのが
無理になったからっておいて帰るとか
真に受けておいて帰るとか人としてありえないわ
私なら即別れて次いく。もしくは反省したふりしてキープしながら次探すわ。
+4
-5
-
3212. 匿名 2020/06/02(火) 10:28:13
>>3201
ガル男ハウス+1
-0
-
3213. 匿名 2020/06/02(火) 10:28:32
酔い潰れる人、周りも介抱せざるを得ないから正直迷惑と思ってる。
といっても、普段ちゃんとしてる人が泥酔してしまったならできるだけ面倒見るよ。心配だし、置いてけない。
毎回泥酔する人ならもう放っとく。+8
-0
-
3214. 匿名 2020/06/02(火) 10:28:53
>>2902
こういう飲み方すると人が離れるんだなって学習して気をつけるしかないよね
なんでも人のせい、誰かが世話するのが当たり前って思って生きてたら自分が苦労するよ〜
+8
-1
-
3215. 匿名 2020/06/02(火) 10:29:04
若い時は酔い潰れた事あるけど放って帰られた事はなかったな+4
-2
-
3216. 匿名 2020/06/02(火) 10:29:06
>>3199
試すような余裕はなかったと思うよ
帰りたいといわれて
悪いなと感じて
帰っても良いよと言って帰ったけど
少ししたら良くなると思っていたら
意外と長時間寝ていて
こんな事にもなり
且つ心配の連絡も暫くないなんて
なんかそれって人としてどうなんでしょう?って話しでしょ+4
-2
-
3217. 匿名 2020/06/02(火) 10:29:08
>>3210
主の親に連絡するとか名案ですね❗
どっちにしろ放置して帰るとかひどいですもんね。+3
-3
-
3218. 匿名 2020/06/02(火) 10:29:11
別れろ別れろーお互いめんどくせーから+2
-0
-
3219. 匿名 2020/06/02(火) 10:29:23
「どう思いますか? 」
ってタイトルで
いろんな相談サイトやここでもトピとか立つけどさ
こういう言い方する人って
結局相談と見せかけて
自分は悪くないって言われたいとか
相手ひどーいって言ってもらって
自分に賛同されたいだけなんだよ
このタイトルの時点でトピ主の下心が見え見えで
好きにはなれないタイプ+9
-0
-
3220. 匿名 2020/06/02(火) 10:29:23
過失とか逮捕とかさ。
そこまで脅す人とは誰も一緒に飲みたく無くなるし万が一の時誰も責任取れないから救急車呼ぶしか無くなるよ。
このコロナで大変な時に滅茶苦茶迷惑だけどね。
反省して大人しく飲むって思考無いのかな。+6
-0
-
3221. 匿名 2020/06/02(火) 10:29:25
>>3211
彼氏批判の内容がむちゃくちゃだよ
妄想で話を広げるのはやめよう+4
-1
-
3222. 匿名 2020/06/02(火) 10:29:34
>>3207
そこまで飲む人も倫理上考えられない。
周りにいなくてよかった。+6
-1
-
3223. 匿名 2020/06/02(火) 10:29:54
>>3205
アンカ間違えた、>>3198は>>3186宛です。
なんかあったらとばっちりでパートナーの責任にされそうで嫌だなーと笑+0
-1
-
3224. 匿名 2020/06/02(火) 10:29:55
>>1748
帰らない人と一緒になったので大丈夫です。
ご心配ありがとうございます。
大人なんだから、自分の言った発言に責任はもった方がいい。言葉の裏を読めと言うのは、お門違いな気がする。+4
-2
-
3225. 匿名 2020/06/02(火) 10:29:57
>>3215
普通はそうだよね
男はともかくとして
そんな冷たい女が居る事にビックリだわ+2
-3
-
3226. 匿名 2020/06/02(火) 10:30:21
逆に羨ましい
図太い神経
私も酔い潰れてみたいわー恥ずかしくて出来ない+7
-1
-
3227. 匿名 2020/06/02(火) 10:30:48
>>3014
優しいね。
私なら、明るいうちから酔っ払ってるような人には近づきたくない。
見て見ぬ振り。+6
-0
-
3228. 匿名 2020/06/02(火) 10:31:10
>>3217
親も恥ずかしいだろに
いい歳した娘が調子に乗って潰れたから連絡来るのは恥ずかしいど+2
-1
-
3229. 匿名 2020/06/02(火) 10:31:15
>>3225
そんな酔い潰れる女がいる事にびっくりだわ。+4
-1
-
3230. 匿名 2020/06/02(火) 10:31:27
>>3207
本人は事故や強姦の可能性を低いと感じてるから酔っ払うくせに、他人にだけ厳しく求めるなアホ
で、彼氏がいるからと言うなら
立場は保護者である彼氏>>トピ主でいいんだね+9
-2
-
3231. 匿名 2020/06/02(火) 10:31:32
>>3226
さらには自分が帰した彼に文句も言えちゃう+5
-1
-
3232. 匿名 2020/06/02(火) 10:31:41
帰っていいっていったから帰ったのに彼氏なにが悪い?とかいってる人いるけどさ、私は親友が同じ状況でも帰らないよ。うちに連れて帰るか、親友の家に届けるけどな。
「帰っていいのね?おっけ!」っていって本当に帰るとか、ちょっと理解できない。
ここで彼氏をすごく擁護してる人、優しさなさすぎると思うよ。
(自分は酒飲みません)+9
-9
-
3233. 匿名 2020/06/02(火) 10:33:02
>>3224
そんな事しない相手をえらんだのに
そんな事を自分はするんだね+2
-0
-
3234. 匿名 2020/06/02(火) 10:33:15
>>3201
一緒に彼氏の最寄り駅に移動してたんだよ
彼氏の家に行ってやることやるつもりだったんでしょ。
それがヤれなくなったからって置いていくとか。猿かよ。水ぐらいです差し入れしろっての。気がきかない男。+2
-5
-
3235. 匿名 2020/06/02(火) 10:33:22
タクシー呼ぶくらいはしてくれても良かったとは思うけど、酷いかと言われると別に酷くはないかな
昼間の話だし、帰っていいよって言ったのも自分なわけだし+3
-1
-
3236. 匿名 2020/06/02(火) 10:34:15
>>1
飲んで初めて具合悪くなったなら付き添ってくれてたかもしれないが
これまでもお酒飲んだ後に主さんに自覚は無くとも何度か面倒な事だったり、本気で放っておいて欲しい様なそぶりや言動をしてるのかもしれないよ
酔った時って自分が思ってる以上に相手に強く言い放ったりしているんだよね+1
-0
-
3237. 匿名 2020/06/02(火) 10:34:15
>>2754
私はお酒飲めないけど、彼女も飲み過ぎだし、彼氏も最低だと思う
結論、別れた方がいいと思うけど別れたらどっちが泣くのかねー+3
-0
-
3238. 匿名 2020/06/02(火) 10:34:43
>>3232
わたしも全く同感です❗
むしろいつも介抱する側です。
(わたしも一年に一回くらい?しかお酒飲みませんし一杯程度しか飲みません)+3
-1
-
3239. 匿名 2020/06/02(火) 10:34:46
>>3229
お酒の失敗などの若気の至りってガル民の多くにはないのかな?
ワンナイトトピが盛り上がるぐらいだから多くいそうなもんだけどな。+2
-0
-
3240. 匿名 2020/06/02(火) 10:34:53
>>3232
私自分なら本当に帰ってほしいんだよね。
申し訳ないし、吐きづらいしトイレしづらいし恥ずかしいしみっともないから。
まから相手から帰っていいと言われたら
同じタイプの考えかな?って気遣うつもりで帰るかも
+17
-1
-
3241. 匿名 2020/06/02(火) 10:35:09
>>3231
駅のホームに放置する男でも付き合えるような
男へのハードルの低さが羨ましい+1
-0
-
3242. 匿名 2020/06/02(火) 10:35:18
夜までLINE来なかったと言うけど、そこは自分から「治ったよー」と連絡して駅に迎えに来てもらう場面では?
もともと彼氏の部屋に行くつもりで彼氏の最寄駅にいたのではないの?
まあさっさとトイレで吐いて彼氏宅で寝かせてもらうのが一番よかったと思うけど…彼氏もそう促してたようだし+1
-0
-
3243. 匿名 2020/06/02(火) 10:35:20
主も彼氏も私とは関わる事のない人種だわ〜
大事にされない女って本人に問題ある場合が多いよね。
+0
-0
-
3244. 匿名 2020/06/02(火) 10:35:54
>>3232
じゃあもう価値観の違いの話ということになるし別れるしかないのでは+3
-0
-
3245. 匿名 2020/06/02(火) 10:36:09
自分が相手を気遣える健気な彼女でいたかったから、「帰っで良いよ」と言ったの??
LINE返さない貴方も貴方で思いやりなくない?
吐いてる時、寝てる時に連絡されてもウザイし、もう落ちついただろうかと、送ったのかもしれないし。
自分、自分で貴方も想像力が無いのでは??
彼氏のアドバイスも拒否してさ、そんなの付き合うのダルいよ+1
-1
-
3246. 匿名 2020/06/02(火) 10:37:06
>>3240
一度のみっともないところを受け入れてられないような男が嫌だし
危機管理能力が低い男も嫌だわね+3
-2
-
3247. 匿名 2020/06/02(火) 10:37:27
私は他人でも、若い女性が酔い潰れてるの見たら声掛けたり駅員さん呼んだりするよ。
介抱するフリして家に連れ込む事件も多いし急性アル中も心配だよね。
ましてや彼氏なのに置き去りって…ありえない。
もし結婚したらきっと主が辛い時にまた放置されると思う。+9
-2
-
3248. 匿名 2020/06/02(火) 10:37:55
私は吐いて時間経てばスッキリするタイプだから
本当置いて帰ってほしい。
サクッとトイレ行って色々出したいし無で落ち着きたい
大丈夫?って側にいて身体さすられる、居られると気まずい
なのに皆帰ってくれない+0
-0
-
3249. 匿名 2020/06/02(火) 10:37:56
>>3245
アドバイス拒否はワガママじゃないと思うけど+0
-0
-
3250. 匿名 2020/06/02(火) 10:38:17
>>3228
アル中で死んだり 駅のホームから転落したりするよりマシ。
彼氏は想像力も優しさも無さすぎ。
だいたい飲んでる時点で止めればよかったのに。
一緒にいるのになにやってんのってかんじ。相手の様子も見られないなら人と飲むなよって思う。
面倒見きれないとかそういうのウザく思うタイプなら、より飲ませるべきではない。
彼氏もバカだし優しさないし。女性側も大人としてもっとしっかりしないとだめ。
とりあえずこの彼氏は優しさが無さすぎなのでとっとと別れて次いくヨロシ。+2
-3
-
3251. 匿名 2020/06/02(火) 10:38:26
>>3240
私も、醜態晒したくないし恥ずかしいから、本気で帰って欲しいと思うと思う。
なんて言うか、近くに居ると焦るし遠慮するし。
帰ってくれた方が助かるよね。
価値観の違いなんだろうけど+19
-0
-
3252. 匿名 2020/06/02(火) 10:38:53
>>3246
受け入れるとかじゃなくて
本人が見られたく無いんだろうと+4
-1
-
3253. 匿名 2020/06/02(火) 10:39:25
>>3247
彼氏も酔ってて判断力鈍ってたのでは
誰かを呼ぶくらい普通なら考えつくと思うし
+1
-0
-
3254. 匿名 2020/06/02(火) 10:39:45
>>3247
それが普通の感覚だと思うけど
ここに残ってる主は叩きさんたちは
違うんだよね
周りに一切居ないタイプだから
どんなタイプか想像つかない+6
-2
-
3255. 匿名 2020/06/02(火) 10:40:02
なりすまし主がいるっぽいけど…
酔いすぎた主さんも悪いけど、いいよと言われたからって彼女を置いて帰れる彼氏さんの神経もついていけない
このまま付き合って結婚したら苦労するだけ
共働きでもナチュラルに家事育児は女の仕事でしょ?って心底不思議そうに首を傾げてそう+5
-5
-
3256. 匿名 2020/06/02(火) 10:40:10
>>3234
泥酔放置したら襲われるかもとか、泥酔したからやれないとか、どっちだよ笑+1
-0
-
3257. 匿名 2020/06/02(火) 10:40:27
>>1
お持ち帰りされるよりいいのでは
+0
-0
-
3258. 匿名 2020/06/02(火) 10:40:37
>>3246
本当本当ー。
もし結婚して出産してとかなったら(あくまでそこまで進んだとしてですけど)
出産のとき気持ち悪くなって吐く人とかいっぱいいるのにこんな冷血なタイプじゃそもそも付き合っていくのにむいてないから
早々に別れることになるんなら
それはそれでよかったと思うようにしたらいいとおもうの+2
-2
-
3259. 匿名 2020/06/02(火) 10:41:31
>>1
うんざりされたんでしょうね
もう彼氏ではないのでは?+1
-0
-
3260. 匿名 2020/06/02(火) 10:41:44
>>3240
そういうパターンもあるのですね、
飲みすぎて吐くとか気持ち悪くなるほど飲むとか絶対嫌なので
セーブするほうなので1つ学びました+3
-0
-
3261. 匿名 2020/06/02(火) 10:42:06
>>3232
途中で主が出てきてコメントしてるからそれも読んだ方が良いよ
あなたが親友を介抱する話はお門違い+2
-3
-
3262. 匿名 2020/06/02(火) 10:42:20
>>2719
お酒の件を抜きにしても、あたかも自分は人様に迷惑かけてないって言い張れるのがすごい。聖者か人格者か出家してるとか?
そんな人ガルにいたんだ拝まねば
+4
-2
-
3263. 匿名 2020/06/02(火) 10:42:43
>>3255
この彼にもう結婚する気ないでしょ+6
-0
-
3264. 匿名 2020/06/02(火) 10:43:04
私もまだ潰れるほど飲んでしまう。夫は必ず連れて帰ってくれる人なのが救いですね。反省。+0
-0
-
3265. 匿名 2020/06/02(火) 10:43:06
私なら帰ってほしいよ
ヨーグルト食べて下痢気味で腹痛起こしてるけどなかなか出なくて腹痛治るのを待ってるのを隣で待たれるの恥ずかしい
ましてや下痢してるところを待たれるのも恥ずかしい
お酒飲まない私的にはそんなイメージ+3
-0
-
3266. 匿名 2020/06/02(火) 10:43:11
自分で勝手にベロベロになっといて
面倒見てくれなかったら酷い!冷たい!って凄いよね
なんか女性であることを盾にしてやりたい放題じゃん。エセ弱者。+8
-4
-
3267. 匿名 2020/06/02(火) 10:43:13
なんで第三者が結婚前提で話広げてるの?
主はそんな事言ってないのに+2
-2
-
3268. 匿名 2020/06/02(火) 10:44:08
>>3197
3182です。
主を擁護してる人の気持ちが分からずにいましたがスッキリしました。
擁護側と批判側で『帰ってもいいよ』の言葉の捉え方が違うんですね。
確かに要望ではなく提案かのようにも捉えられますね。+3
-0
-
3269. 匿名 2020/06/02(火) 10:44:15
愛情があれば、いやいやでも介抱する
なければ、昼間だし放置ありえる
だいたい男と飲んで泥酔なんてカッコ悪すぎる+4
-0
-
3270. 匿名 2020/06/02(火) 10:44:41
>>3238
あなたのお酒情報いらないよ❗️+1
-1
-
3271. 匿名 2020/06/02(火) 10:45:23
やっぱり考え方って人それぞれなんだね〜
面白い+3
-0
-
3272. 匿名 2020/06/02(火) 10:45:38
帰っていいと言われて帰った→気が利かない
どうでもいいから置いて帰った→雑に扱われてる
本当に大丈夫なんだと思った→危機感が無い
どのみち別れるしかないだろ
+8
-0
-
3273. 匿名 2020/06/02(火) 10:46:01
わたしなんて
飲み会で酔って彼氏の友人にキスしたわ
潰れる事なんてしょっちゅう
だけど彼はブツブツ言いながらも介抱してくれるよ
そんな心の大きい人を探した方がいいよ+2
-10
-
3274. 匿名 2020/06/02(火) 10:46:02
どっちもどっち+0
-0
-
3275. 匿名 2020/06/02(火) 10:47:37
>>3273
恥ずかしいね+0
-0
-
3276. 匿名 2020/06/02(火) 10:47:47
なんか別のこととかデート中も
ケンカになったりしたら帰るような人かもしれないから私なら絶対別れるわ+1
-1
-
3277. 匿名 2020/06/02(火) 10:47:50
>>4
これが仮に友達だったとしても置いては行かないし、置いていくなんて、たまたま合コンに来た知らない男で生理的にも無理で嫌いレベルじゃないと置いていかない。 あっちも酔ってる主にさめたんじゃないかとおもう+8
-2
-
3278. 匿名 2020/06/02(火) 10:47:55
>>3267
前提ではなく仮定の話をしているだけだと思う
「結婚するのにそんな彼氏はやめときな」ではなくて「結婚したとしたら大変そう」という話しだよね+2
-1
-
3279. 匿名 2020/06/02(火) 10:48:21
>>5
置いてかれても酷いとは思わないけど…
酒乱の友達毎回ゲロ酔いして最後までいつも送ってあるとき気づいた事がある
時間が無駄だって
そんな友人がいる人は見切り早いかもよ
+11
-0
-
3280. 匿名 2020/06/02(火) 10:50:20
>>3210
主が彼氏だと思ってるだけで、向こうは彼氏のつもりないんだと思う+4
-1
-
3281. 匿名 2020/06/02(火) 10:50:39
>>3268
帰れー!と怒鳴られても
帰るのは人として有り得ないけどね
ワインって急に来る事あるし
初めて多目に飲むと
失敗する事よくあるんだよね+3
-1
-
3282. 匿名 2020/06/02(火) 10:51:06
帰っていいか聞かれた時点で冷める
さようなら〜+2
-0
-
3283. 匿名 2020/06/02(火) 10:51:26
>>3278
こんな関係で結婚までいくわけないわ+2
-1
-
3284. 匿名 2020/06/02(火) 10:51:35
>>3270
こういう人。本当優しくない人ですね
友達いないでしょ。+2
-4
-
3285. 匿名 2020/06/02(火) 10:52:32
昼間からグデグデに酔っぱらって
相手のアドバイスも聞かず
自分で帰れって言っておいて
正気にもどったら
ほんとに帰るなんてひどーい
って何様だよって思うしかないよ
相手に落ち度があるとしたら
そんな女とつき合ってたってことだね+4
-3
-
3286. 匿名 2020/06/02(火) 10:53:08
>>3247
そもそも2ー3時間寝てたのに駅員さんに声かけられてないって時点でお察しじゃない?
一般人にも見向きもされない、駅員にも見向きもされない女性(いる?)。ガル男の話か釣りの可能性もある。+5
-0
-
3287. 匿名 2020/06/02(火) 10:53:12
百歩譲って主が20そこそこで、初めてお酒を飲んだ
そして彼が無理やり飲ませた、なら彼は介抱する義務がある
それ以外は無し+4
-2
-
3288. 匿名 2020/06/02(火) 10:53:34
>>2047
本当そう
なんであの文章から普段大事にしてないとか割り出せるんだろうと思う+0
-0
-
3289. 匿名 2020/06/02(火) 10:53:52
ここは潰れる女に厳しいなww+1
-4
-
3290. 匿名 2020/06/02(火) 10:53:52
>>3246
今回は彼氏にみっともないの受け入れられなかったのだから次に行こう。
みっともなさを受け入れられるかどうかって愛情関係あるね。
愛情なくても一応介抱する人もいるけど帰る時点で答えは出ちゃってる。+3
-0
-
3291. 匿名 2020/06/02(火) 10:54:11
>>3273
それは恥ずかしい。。また反省してない感じが余計恥ずかしい+1
-0
-
3292. 匿名 2020/06/02(火) 10:54:12
>>3287
いや義務あるよ
法律できめられてるんだけど‥‥+2
-2
-
3293. 匿名 2020/06/02(火) 10:54:52
>>3286
そう思う
女の子がベンチに寝てたら救急車呼ばれるはず+1
-0
-
3294. 匿名 2020/06/02(火) 10:55:04
酔っ払いの面倒見るのってしんどいから彼氏の気持ちもわからなくないけど置いてくのはなし+1
-0
-
3295. 匿名 2020/06/02(火) 10:55:21
佐藤健に抱えられてた前田敦子みたいに連れて帰れない体型なのか、あんな大人しく抱けない暴れっぷりを見せてたのか。
彼氏もトイレで吐くのを促したりはしてたから、最悪抱きかかえて帰れたと思うけどしてない。主の説明たぶんどっか端折ってると思う。+3
-0
-
3296. 匿名 2020/06/02(火) 10:55:22
>>3289
見てると潰れる「女」に厳しい人も居るけど、何度も自制せず反省せず酔っぱらう人は男女限らず好かない。+8
-0
-
3297. 匿名 2020/06/02(火) 10:55:25
>>3207
誰かに無理矢理飲まされたわけでもなく
自分で飲んで心配してる付き添いの人に自分で帰っていいと言ってるんだよ?
法律的にも彼には何の落ち度もないよ。
倫理上考えられないし理解できないんだけど。
いざニュースになってもでっち上げそうで怖いわあんたの思想は+7
-0
-
3298. 匿名 2020/06/02(火) 10:55:52
こういう男の人知り合いにいるけど本当に悪気がないからびっくりするんだよね。何が悪いか理解できてない。顔も悪くないのにそんなこんなでいつもすぐ振られてるよ+4
-4
-
3299. 匿名 2020/06/02(火) 10:55:56
>>3289
思った笑
女は女に厳しいのかな笑+1
-3
-
3300. 匿名 2020/06/02(火) 10:56:10
>>3283
実際には絶対ないだろうね
あくまで「仮定」だと思うよ+1
-0
-
3301. 匿名 2020/06/02(火) 10:56:26
酔い潰れてる人って、他の人からみたら物凄く恥ずかしい姿してますよ。
まずそれに気がつきましょう。
自力で動けるくらいならまだ良いですが、動けないまで飲むなんて…
介抱する方の大変さ、周りの目を考えた方が良いかと。
大切な相手といっても、節度はお互い守りましょう。+16
-0
-
3302. 匿名 2020/06/02(火) 10:56:48
テラハみたい。+1
-0
-
3303. 匿名 2020/06/02(火) 10:56:55
>>3289
男女問わずだけど女性はとくに危ないからね+4
-0
-
3304. 匿名 2020/06/02(火) 10:57:08
>>3289
よほど潰れる女に嫌悪感あるんだろうけど
ワインは飲んでる時大丈夫でも
入ってる保存料の質によっては
凄く悪酔いする事がある
今の若者は飲まないから
迷惑掛けたり
掛けられたりする経験少なくて
お酒の知識なかったり
お酒の失敗に対して潔癖なんだろうな+3
-3
-
3305. 匿名 2020/06/02(火) 10:57:44
喧嘩して短歌切って出て行ったくせに何で追いかけてこないのよ!!って怒るタイプの女だね。
帰ってほしくないなら面倒見て、送ってって言えばいいじゃん。
察してちゃんなの??+9
-3
-
3306. 匿名 2020/06/02(火) 10:57:54
>>1
私もそういう男性と付き合ったことあります。
偏見はない上で言いますが、多分アスペルガーだと思いますよ。
関係が冷めきってないのにその態度だとすればですが。
発達障害の方は情がない上、相手の気持ちを汲むことができないので。
もちろん、彼は悪気はないです。
生まれた時からの脳の構造なので。
このままですと、貴方がカサンドラになると思いますので早めに別れたほうがいいと思います。
また同じ思いをしますよ。+7
-12
-
3307. 匿名 2020/06/02(火) 10:59:06
>>3306
自分が察してちゃんなのを
相手がアスペだ!って言うの失礼すぎ+17
-2
-
3308. 匿名 2020/06/02(火) 10:59:16
>>3298
こういうって
主みたいな男ってこと?それとも主の彼氏みたいな男ってこと?+0
-1
-
3309. 匿名 2020/06/02(火) 10:59:40
>>3232
だよねえ
彼女も悪い所あるし彼氏も悪い所あるのに、どっちか1人は非が「全く」なくて常識人!にしてる人って、どっちかを100%叩くターゲットにしてるだけだよね
そういう人に限ってごちゃごちゃ理由解説して正当化して反論してくるけど+2
-0
-
3310. 匿名 2020/06/02(火) 11:00:06
>>3232
わたしだって親友ならそうするわ
それだけの信頼関係があって、普段はいい人なのに今回は酔っちゃった、なら
主の場合は、それだけの信頼関係がなかったのでは
付き合って日が浅い?
深い関係ならそんなことされるわけない
+4
-1
-
3311. 匿名 2020/06/02(火) 11:00:38
美しき日本の、恥の文化。的な?+1
-0
-
3312. 匿名 2020/06/02(火) 11:00:39
>>3296
主は何度もとは書いてないから
主叩く人は心狭いなと思ってしまう
何度も同じ事が有って
何度も彼氏に最終通告されて
その結果放置されたなら
まだわからなくもないけど
+4
-9
-
3313. 匿名 2020/06/02(火) 11:01:20
意識が無くて、つねる行為をしても反応が無い状態だったら
、見捨てる訳には行かないけど。
意識がある上に、反応もしてるなぁ
その上自分もシラフではないんだよね。
+5
-0
-
3314. 匿名 2020/06/02(火) 11:02:31
>>139
>大人だから自己責任とかじゃなくて
いや、大人だからこそ自己責任だろ。+6
-0
-
3315. 匿名 2020/06/02(火) 11:02:40
私的には>>1の状況なら7:3くらいで主が悪いと思う
これが夜とか、主が止めても彼氏帰っちゃったんなら彼氏のほうが常識ないと思うけど+4
-1
-
3316. 匿名 2020/06/02(火) 11:02:50
>>3298
多分発達障害だよ
言葉をそのまま受け取っちゃって
空気読めない系+5
-2
-
3317. 匿名 2020/06/02(火) 11:02:56
>>3307
アスペに偏見はないと言ってるんだからいいでしょ?
失礼と言ってる方がよほど発達障害者に失礼w+0
-4
-
3318. 匿名 2020/06/02(火) 11:03:01
恥ずかしながら…わたしも日本酒でやらかしたことあるよ。置いては行かれなかったけど。
ワインと日本酒って後からガツンと来る事があるから気を付けてるんだけどね。そうもいかない時がある。銘柄や仕込みで微妙にね。
やらかした彼とは結婚したけど、以降お酒を飲む時はチェイサーを用意してくれたり、飲む量を見てくれる様になったよ。
チクチク言われるけど。しょうがない。むしろ有難いくらい。
自制と節制を気を付けるうちアルコールの味が苦手になってきて量を飲めなくなった。多分酒乱のままだったら結婚出来なかったと思う(笑)というかそう言われた(笑)
ここを覗いてたら、改めて反省しましたよ〜。
主さん頑張って!日本酒とワインには気を付けてね!お酒好きなのはわかるけど、モテないよ!!それか厳しくも面倒見のいい人を探すしかない(笑)+4
-0
-
3319. 匿名 2020/06/02(火) 11:03:04
周りの目。世間。+0
-0
-
3320. 匿名 2020/06/02(火) 11:04:06
>>3315
酔って寝てる人放置は犯罪者予備軍だから
倫理観更新しようね+4
-4
-
3321. 匿名 2020/06/02(火) 11:04:27
>>3246
彼氏が一つ返事で帰ったなら、ちょっとダメだね
「風邪大丈夫?」「大丈夫」みたいに、本当は大丈夫じゃないけど大丈夫。なんて皆言ったことあるでしょ
それで辛そうでも大丈夫なのか良かった!なんて思う人は行間読めなすぎ+4
-1
-
3322. 匿名 2020/06/02(火) 11:04:31
女の程度によるんじゃない?+1
-0
-
3323. 匿名 2020/06/02(火) 11:04:59
>>175
友達なら普通+0
-0
-
3324. 匿名 2020/06/02(火) 11:05:29
>>3304
そういうことは学生時代の仲間うちで経験して、大人になったら自分の酒量もわかってるはず
主は学生なの?そうだとしても男の子の住んでる駅まで行って泥酔するなんて
主の近くの駅だったら、家に送ってってくれたかもしれない
酔ってる女性を持ち帰りしないだけ、いい男だと思うよ+2
-4
-
3325. 匿名 2020/06/02(火) 11:05:33
優しくないとか、心が狭いとか、自分の醜態を許して貰えないのは相手の心のせいだと思える厚かましかが、羨ましいです。
+6
-3
-
3326. 匿名 2020/06/02(火) 11:05:34
>>3307
察してちゃんはよくないけど
それ以上に放置が悪いわ+3
-4
-
3327. 匿名 2020/06/02(火) 11:05:58
飲んでから彼の家に移動途中にダウンしてしまったところを置き去りにされた
つまり彼氏の家に行ってセッするつもりだったけど
ヤれなくなったから面倒くさくなって置いてったってことなのかw
なんていうか、どっちもどっちだよね。。+0
-0
-
3328. 匿名 2020/06/02(火) 11:06:25
>>3233
そうなんだ、そうとられるのか!
自分の意見に責任とらなきゃだ。
自分は絶対にしない、矛盾してるけど。
泥酔したときは何が起こるか分からないから。
第三者同士の話だから、そう捉えた。+1
-0
-
3329. 匿名 2020/06/02(火) 11:07:04
>>3320
当たり屋と一緒ですね、関わらないように気をつけます+0
-0
-
3330. 匿名 2020/06/02(火) 11:07:55
>>3318
面倒見の良い旦那で良かったねだけども、自分が気をつけるんじゃなくて旦那さんが気をつけてるのか。
1人で飲んだらどうなっちゃうんだろう。結構深刻さを感じる。
主もそれレベルで面倒見てくれる人じゃなきゃ合わないんだろうね。+2
-0
-
3331. 匿名 2020/06/02(火) 11:07:56
>>3284
いますよ本当に仲良い友達が4、5人
+0
-2
-
3332. 匿名 2020/06/02(火) 11:08:09
>>3325
たった一回の酒の事故を許さないで
命の危険を晒す男を庇う
男へのハードルの低さが羨ましい
DQNでも付き合えそう+1
-7
-
3333. 匿名 2020/06/02(火) 11:09:09
こんなとこにトピ立ててないで
主はさっさと別れればいいだけだよ
相手も渡りに船ですっきりせいせいすると思うよ
円満解決じゃん+3
-0
-
3334. 匿名 2020/06/02(火) 11:09:38
>>3258
この場合が、結婚を考えるほどの間柄なの?+0
-0
-
3335. 匿名 2020/06/02(火) 11:09:48
1ページ目だけ呼んだ
コレはどっちもどっちやろw
なんでこんな盛り上がってんの?
流れ教えて〜+1
-0
-
3336. 匿名 2020/06/02(火) 11:09:53
>>3310
親友じゃくても
初めてあった人でも
一緒に飲んでたら介抱するわ
人として当たり前+7
-1
-
3337. 匿名 2020/06/02(火) 11:10:43
>>2776
赤の他人まで面倒見てたら例えば朝の渋谷から帰宅できないし、現にほとんどの人は放置されてる。個人介入するなら匿名で警察か救急車程度で十分すぎるくらいだと思う。あとは季節やその地域の人口差はそれなりにありそうな気がします。+5
-0
-
3338. 匿名 2020/06/02(火) 11:10:57
>>3332
1回くらい良いじゃんって根本的に考えてる時点で厚かましいよ。
+6
-0
-
3339. 匿名 2020/06/02(火) 11:11:02
>>3334
ずっと一緒に居ても良いですか?って質問してるよ+0
-0
-
3340. 匿名 2020/06/02(火) 11:11:12
酔ったわけじゃないけど突然気分悪くなって動けなくなった時、普段気遣いゼロの旦那が必死になって介抱してくれた。急に顔色真っ青になって死ぬかと思ったと言われた。さすがに放置はありえない、、+6
-6
-
3341. 匿名 2020/06/02(火) 11:11:22
駅員呼ぶことすらしないで帰った彼氏も酷いかもしれないが主は彼氏を責められるような立場でもないと思う+2
-3
-
3342. 匿名 2020/06/02(火) 11:11:25
>>3332
今までこういうことがなく何年もつきあって、たった一回ならそうでしょう
でも付き合ったばかりでこうなったら、これがしょっちゅうの女性と思われてもしかたない+2
-1
-
3343. 匿名 2020/06/02(火) 11:11:25
>>3336
相手が1人でゆっくり休ませて欲しいと思ってても?+3
-4
-
3344. 匿名 2020/06/02(火) 11:12:11
「横澤夏子の終電間際にいる女」のネタを思い出した+0
-0
-
3345. 匿名 2020/06/02(火) 11:12:21
>>11
私もそう思った。
彼氏が薄情云々の前に酒に飲まれるような行動する人間がまず面倒くさい。
酔い潰れる人間って側から見たら本当に迷惑だし距離置きたくなるほど醜態晒してるって自覚ないの?+23
-2
-
3346. 匿名 2020/06/02(火) 11:12:49
>>2
酔って動けない姿をみて恋心が冷めた、そろそろ終わりにしようとすでに思っていた、彼女という存在ではなかった、彼氏も悪酔してて気持ち悪くて家に早く帰りたかったのどれかでは?
+10
-0
-
3347. 匿名 2020/06/02(火) 11:12:51
>>3341
過呼吸になってるとか、命の危険を感じたら知らせたかもだけど、ただ寝てれば覚める場合だったら知らせないでしょ
恥ずかしいし+1
-2
-
3348. 匿名 2020/06/02(火) 11:13:06
>>3338
たった一回の失敗も許されないタイプって
緊張するわ〜
パワハラタイプだね
ブラック企業はこういう経営者が生むんだろうな+3
-7
-
3349. 匿名 2020/06/02(火) 11:14:15
>>3347
どうなるかなんて分かんないじゃん
あなたみたいな心理で放置された人が
急性アルコール中毒で死ぬんだよ+3
-1
-
3350. 匿名 2020/06/02(火) 11:15:02
私の場合、本気の本当にお願いだから、帰って欲しいと思うと思う。
なので、相手もそのタイプなのかな?と言う考えが過ぎるだよね。
人が横に居ると落ち着かないというかさ。
+3
-1
-
3351. 匿名 2020/06/02(火) 11:15:36
>>3340
それは状況が違いすぎる+9
-0
-
3352. 匿名 2020/06/02(火) 11:15:55
>>3346
いずれにしても放置はしない
私はね
私の周りにもそんな人居ないし
彼氏みたいな人居たら関係切るわ
怖いわ+9
-4
-
3353. 匿名 2020/06/02(火) 11:16:28
主が大馬鹿
その後に起きたことはすべてそれに付随してる
彼氏や友人に介抱されようが置き去りにされようが
万が一誰かに財布とられようが連れ去られようが
結局はもとをただせば本人の飲酒+6
-3
-
3354. 匿名 2020/06/02(火) 11:17:23
>>3351
同じ症状でも原因がお酒なら放置はありなの?+1
-3
-
3355. 匿名 2020/06/02(火) 11:17:40
個人的には主カップルの先に離婚が見えるからずっと一緒に居なくて良い。
のだけど「この話し合いはお互い触れずに彼氏が私の好きなもの買ってきたので仲直りしますー」みたいなコメ以来主見てない気もするしアホくさ。
多分友人知人に迷惑かけまくってるカップルだと思う。+6
-2
-
3356. 匿名 2020/06/02(火) 11:17:40
危険が何もなくてよかった
私なら速攻別れる+2
-0
-
3357. 匿名 2020/06/02(火) 11:17:42
>>3348
お酒なんて失敗と言うより、過失だからからね。
たった1回でも嫌なもんと、許されるものはあると思う。
それに、失敗を問うなら、彼氏もたった1回見捨てただけだよね。
お酒飲んでる故の判断の過ちかもしれないし。
自分の失敗は許して欲しいけど、人のは許さないって本当厚かましいと思う。
+7
-2
-
3358. 匿名 2020/06/02(火) 11:18:22
>>3353
自分が彼氏の立場だったら放置するんだ+1
-0
-
3359. 匿名 2020/06/02(火) 11:18:57
>>3352
普通友達でも置いて帰らないよね。
なので、彼氏も具合悪かったに一票+8
-2
-
3360. 匿名 2020/06/02(火) 11:19:27
>>3289
潰れて反省してます、なら気をつけなよで済む話だと思うよ
酔い潰れた側の落ち度や迷惑っぷりを棚に上げて彼氏だけ責めたり犯罪の話始めたりする逆ギレ派がいるからそういう流れになるのかと+8
-2
-
3361. 匿名 2020/06/02(火) 11:19:47
>>3354
普段と違うってかんじだったら焦って心配するけど、
放置できるあたり、いろいろ主がもともとだらしない認定されてたのではと思う・・・+8
-0
-
3362. 匿名 2020/06/02(火) 11:19:50
目の前で具合悪い人に帰りたいはクソでしょ
飲酒は自分のせいとはいえだよ+3
-4
-
3363. 匿名 2020/06/02(火) 11:19:50
絶対あなたのこと好きじゃないでしょ。
正しい選択!
もう振り返らず、
あなたを大切にしてくれる人の元へ♡
+4
-0
-
3364. 匿名 2020/06/02(火) 11:19:51
>>1
真昼間から呑むってシチュエーションは人生のうちに1度や2度くらいはあるかもしれないからそれは置いといて。
昼だろうか夜だろうがツブれるまで呑む人の存在が先ず迷惑。
主さん介抱はしたことある?めちゃくちゃめんどくさいよ。酒臭いし吐かれそうで嫌だし。
私は相手から「今日はツブれるまで呑んでいいよ!」って言われない限り人に迷惑かける飲み方はしないわ。(そういう場合ですら無茶しないように自制する)
お酒の席に慣れてない大学生の失態ならまだ微笑ましく見れるけど、いい歳した大人の女性の失態は見ていられない。
幻滅したのはあなただけじゃない。彼氏も幻滅したと思う。別れを考えてるのはあちらも同じかもしれないって事自覚した方がいいよ。+4
-1
-
3365. 匿名 2020/06/02(火) 11:20:25
自分だったら昼間から動けなくなるほど酒を飲む男とは金輪際つき合えないって判断する+3
-0
-
3366. 匿名 2020/06/02(火) 11:20:55
>>3359
ついでにパンデミック恐怖症で早くお家にいたかったんだとおもう。
ほんとは出歩きたくなかったかもしれないし、
彼女のためにしぶしぶでてきたのかも
+4
-2
-
3367. 匿名 2020/06/02(火) 11:20:59
>>3312
主がひとこと私が悪かったんですがって反省してる文章入れておけば良かったかもね
1の書き方だと彼氏を庇う人が多くなるのは分かる+6
-0
-
3368. 匿名 2020/06/02(火) 11:21:37
>>3357
自分が酒を飲みすぎても
一緒に居た人が死ぬ事はない
放置したら相手は死ぬ可能性はある
お酒飲み過ぎた過失と
放置した過失を同レベルで捉えるのはナンセンスだし
放置は過失ではなく
彼氏の危機管理能力の低さと器の小ささと
人としての倫理観の無さの結果の行為+1
-13
-
3369. 匿名 2020/06/02(火) 11:22:10
一緒にいて欲しいなら一緒にいて欲しい、人呼んでほしいなら人呼んで欲しいって言えば良かったのでは。めんどくさ。友達だったとしてもこういう人嫌だな。後で文句言われそうで
+3
-0
-
3370. 匿名 2020/06/02(火) 11:22:42
お酒を飲んで潰れるまでは、「仕方ない」で済まされるけど、自分が「帰っていい」と言ったくせに、本当に帰ると逆ギレする意味がわからない。
+5
-1
-
3371. 匿名 2020/06/02(火) 11:22:43
>>3365
ほんそれだよ。
なんというか、もし病気になったらってありもしない恐怖を煽るって精神的に病気だし
人の善意を悪用してる。
お酒にのまれるやつとか薬やめられない人の言い分なんだよね主のやつって
女だから守れとか子供かよ+6
-1
-
3372. 匿名 2020/06/02(火) 11:22:52
置いていく彼氏もどうかと思うけど、そもそも酔いつぶれる女もどうかと思うから彼氏の気持ちわからなくもない。女友達でさえ、酔いつぶれてるとうざいもん。+5
-1
-
3373. 匿名 2020/06/02(火) 11:23:10
>>1
動けなくなるほど酒飲んじゃダメ
+4
-0
-
3374. 匿名 2020/06/02(火) 11:23:14
帰っていいよって言ってるの自分じゃん、
だから少し休めば大丈夫なのかなとか
ひとりになりたいのかなとか思ったのかもしれないよ。
なんか試されているみたいでやだなー
素直についててって言えばいいのに。
それで帰ったらあれだけど。+8
-1
-
3375. 匿名 2020/06/02(火) 11:23:22
勝手に酒飲んで勝手に潰れて勝手に死んでもおおむね自業自得では
+1
-1
-
3376. 匿名 2020/06/02(火) 11:23:57
心狭いってか、優しさがない人多すぎて怖くなったw
女性だし周期とかもあるだろーしいきなり体調悪くなることくらいあるでしょ。
主さんの心遣いで帰っていいって言ってるのに…それを察さない彼は性格悪いか、アスペかじゃない?
主さんが可愛そう。
私の周りはそんな冷たい人いない。
私が彼の立場でも絶対介護する。
+3
-12
-
3377. 匿名 2020/06/02(火) 11:24:07
>>3358
本気で好きならほっとかない。
……つまりそういうことですよ。+2
-1
-
3378. 匿名 2020/06/02(火) 11:24:10
>>3362
彼氏も飲んで具合悪くなったかもしれないし酒でついポロッと失言したのかもしれないしなぁ。
あんまり彼氏に求めすぎもどうかと思う+4
-0
-
3379. 匿名 2020/06/02(火) 11:24:20
>>3368
そこまで呑んで、呑まる側にも危機管理能力なくない?
なんで、自分のことは棚にあげるの?????
+5
-1
-
3380. 匿名 2020/06/02(火) 11:24:53
>>3288
え、時間空けて来てみたら未だに分からない人いるんだ…
主と同じ感じで人付き合いをしてるなら気をつけた方がいいと思うな。
少しでも分かりやすく書けたらいいけど、伝わらなかったらごめん
↓
大事にし合うって考えがある人なら、当時の自分に関して言い訳ばかりで、人にも彼をひどく言ってもらおうって誘導はしません。
別れるにしても、自分も迷惑かけてるのに、相手が如何にひどいかをネットで共感集めようなんてしない。
主は基本的に彼を悪くしか言ってないよね?
帰るまでに彼にどう迷惑をかけていたか、彼がなんとかしようとしてくれた時間があったことはサラッとしかなく、それを自分が拒否していたことや感謝や申し訳なさの
相手を思い合う気持ちがある人なら彼立場から考えるよ。
帰ったって結果だけ見てネットで悪者扱いはしないでしょ。
それらのことから、多くの人が主が彼を大切には思ってないことが分かるんだよ。
+4
-3
-
3381. 匿名 2020/06/02(火) 11:24:55
>>3364
たかが酔っ払いの介抱なんて
そんな大した事ないじゃん
私も元彼や友人に服に吐かれたり
手で吐いた物を処理した事あるけど
しょうがないな〜位の事だよ
大袈裟過ぎるわ+5
-14
-
3382. 匿名 2020/06/02(火) 11:25:01
>>3085
犯罪でもなんでもないじゃん
事故に巻き込まれたり死んだりした場合は、放置した人の責任が問われるけど
だーれも被害に遭ってないんじゃ、犯罪なんて起きてないんだよ+3
-1
-
3383. 匿名 2020/06/02(火) 11:25:02
>>3358
私が彼氏だったらそんなに飲ませないけどね
私酒飲めないし
+1
-2
-
3384. 匿名 2020/06/02(火) 11:25:09
トピずれかもしれませんが、飲酒者、非飲酒者お互いにとっての平和のためにw大学入ると自粛的にパッチテストできたり、ポスターたくさんあるよね。タバコの次はお酒がやり玉に上がるんじゃと思ってる+0
-0
-
3385. 匿名 2020/06/02(火) 11:25:12
>>3296
何度もだと勉強しないバカなんだなと思って同情の余地もない。
会社の子を過去に置いてったことがある。
異性含めた飲み会でもそうだから何だこいつって思って終電もあって逆方向だしどうせ男がヨダレ垂らして介抱するだろうと見込んでね。私だけじゃなくて女性陣皆置いて帰った。
絶対誰かとワンナイトしたと思ってる。笑+2
-0
-
3386. 匿名 2020/06/02(火) 11:25:25
真っ昼間からつぶれるほど飲んで、男に置いていてかれて腹いせのようにネットにトピ立てる女なんか誰でも嫌だよw+8
-1
-
3387. 匿名 2020/06/02(火) 11:25:27
やっぱり、帰っていいよって言ってしまったから
怒る筋合いはないかもね。
具合悪い人置いてそれはないかもと思ったけど
自分で言ってしまってるし+7
-1
-
3388. 匿名 2020/06/02(火) 11:25:31
>>3376
主さんは優しさゆえに「帰っていいよ」と言ったんならそのまま見逃してあげればいいじゃん。
あとからグチグチいうのも十分性格悪いと思うけど?+12
-0
-
3389. 匿名 2020/06/02(火) 11:25:48
>>3180
全然犯罪ではないけど?+4
-1
-
3390. 匿名 2020/06/02(火) 11:26:13
主は、迷惑料を彼氏に払ったほうがいい。
それが嫌なら誘うな。誘われても行くな。自己管理できない人は迷惑かけてしまうかもっていう自覚もたないとお荷物になる
子供じゃないんだし+4
-1
-
3391. 匿名 2020/06/02(火) 11:27:00
>>1
確かに酷い彼氏だけど一応気を使わせたのだし、面倒な事態を引き起こしてしまったのだからそこは謝るべきじゃないかな?介抱して貰ってないから謝る必要無いってコメントも多いけど、そもそも介抱は善意であって義務ではないからね。上辺だけかもしれないけど一応心配は掛けてるんだからそこはしっかり謝った方がいい。
関係を続ける為じゃなくて大人としてのケジメをつける為に謝った方がいい。
その上で別れを切り出してやんな。
普通昼間とはいえぐったりしてる彼女を置いて去るなんてまともな男はしない。
介抱は義務ではないとは言ってもまともな彼氏なら
「スリ」「性犯罪」「誘拐」
これらを想像して寄り添うのが普通だと思う。
つまりあなたの彼氏は思いやりも想像力も無いってこと。
ケジメ(謝罪)をつけた上で、次のステップ(彼と別れて新しい出会い探し)に進むのがスマートだと思います。
+2
-0
-
3392. 匿名 2020/06/02(火) 11:27:08
>>183
コロナがまだおさまってないときに
救急車や病院にもあやまってほしい+1
-0
-
3393. 匿名 2020/06/02(火) 11:27:10
>>3352
私も放置はしないけど、面倒見てくれて当たり前、もし帰ったとしても自分を棚上げして怒るような友達もいないからなぁ+10
-1
-
3394. 匿名 2020/06/02(火) 11:27:16
人間だからこれからも失敗する事はあるでしょ。その時に助け合えるかどうか
彼は貴女に対してはその範囲ではなかったって事。+3
-0
-
3395. 匿名 2020/06/02(火) 11:27:22
絶対主みたいなタイプって、彼氏が残って見守りしつつ、横でゲームしてたらソレはソレでマジギレしそう。
+9
-0
-
3396. 匿名 2020/06/02(火) 11:27:41
無理やり飲まされたのならともかく
自分でグイグイ飲んでおいてうっかり死んだのなら
それがその人の寿命ってもんだよ+8
-0
-
3397. 匿名 2020/06/02(火) 11:28:02
>>3385
男とお酒をのむ女性は解放してくださいとか構ってくださいアピールの場合もあるからね
男を人として思ってなくて、なにかペットとか執事と思ってる場合あるよね
+3
-0
-
3398. 匿名 2020/06/02(火) 11:28:20
他人が介抱するの込みで酔いつぶれてんの?
あんまり呑まない側からしたら迷惑この上ないわ
役回りがハナから決まってるって話
自分の家族なら引きずって連れて帰るが
他人ならそんな面倒みられない+2
-0
-
3399. 匿名 2020/06/02(火) 11:28:39
>>3388
そな、カリカリしないで、大切で辛い人がいたら助けるただそれでいいでしょ?
あぁー怖い怖いww
+3
-3
-
3400. 匿名 2020/06/02(火) 11:28:39
>>3396
ほんと、誘われても行かなきゃよかったーという後悔しかない男側的には・・・
+2
-0
-
3401. 匿名 2020/06/02(火) 11:29:20
こういう友達いた。
介抱に回るのもめんどくさいから
その後「私、~時になったら帰るから」
と宣言して帰るようになった
飲み会は、各自で好きな時間に帰るのがよろし+10
-0
-
3402. 匿名 2020/06/02(火) 11:29:57
>>3399
助けられる限度は自分のキャパによる 自分の身を守れないぐらいだったら、人と付き合ってはならん。彼も疲れてたんだと思うわ。大切だからと自己犠牲するのは素晴らしいけど間違ってるよ+5
-1
-
3403. 匿名 2020/06/02(火) 11:30:11
介抱するのが当たり前とか言ってるみんなは酒飲みに甘いよ。
正体なくなるまで飲む人間にそんな価値ないから。
まぁ日本は酒飲みに寛容な土壌だよね。+9
-1
-
3404. 匿名 2020/06/02(火) 11:30:20
>>3379
そんなに潰れるとは思ってなかったからだよ
ワインは日本人には合わない事あるから
飲み過ぎなくても
少し時間経ってから
気持ち悪くなる事があるんだよ
私は普段ワイン一本は酔もしないけど
グラスいっぱいで気分悪くなって
翌日まで寝込んだ経験がある
飲み潰れた訳ではなく
合わない酒のんで気分悪くなった可能性もあるのに
主叩く人は
飲み過ぎてベロベロに酔ったと決め付け過ぎるわ+3
-5
-
3405. 匿名 2020/06/02(火) 11:30:42
私はお酒じゃなくて乗り物酔いだけど、申し訳なさ過ぎて彼氏に先に帰っててと本心から言ったことある
1人にしておいてもらえると、こっちとしても「うわあぁ迷惑かけちゃってるよー(汗)」みたいなプレッシャーなくて気楽だし。
先に帰っててくれる彼氏優しいじゃん!としか思わなかった+2
-0
-
3406. 匿名 2020/06/02(火) 11:31:29
>>53
全面的に主が悪いけど本当に置いて帰っちゃう彼氏もひどい。愛されてないんだねとしか+1
-3
-
3407. 匿名 2020/06/02(火) 11:31:35
>>3398
ほんとそう。成人超えたら自己責任。
男性側に罪をきせる毒彼女、毒嫁多いから男もさみしいからといって、だらしない人にはついていったらあかんし、お金払ってはならないよ勿体無いし、倍に吸い取られるよ+7
-0
-
3408. 匿名 2020/06/02(火) 11:31:35
>>3368 そこまで言うなら、自分が死ぬことによって誰かに迷惑かけることは考えないの。お酒に酔ってたら何しても許されると思ってる訳? 酔ってたら迷惑かけても仕方ないと思う?昼間っから駅のベンチに3時間寝てるって普通に迷惑だよ。
それなら大人しく言うこと聞いて吐くなり、そこまでひどいなら救急車呼んでもらうなりすれば良かったのに、相手の提案は全部無視してるんだよね。+4
-1
-
3409. 匿名 2020/06/02(火) 11:31:37
酔い潰れるまで飲むのもどうかと+4
-0
-
3410. 匿名 2020/06/02(火) 11:31:42
>>2320
決めつけていない文章だよ。
酒癖の悪い人の一般論何書いてある。
私は決めつけるよ!
主さんは酔っ払っうと何でもイヤイヤになるタイプ。彼を責める前に酒呑むな!+3
-1
-
3411. 匿名 2020/06/02(火) 11:32:07
>>3381
それ当時アラフォーくらいの叔母が昔言ってたな。酔っ払いの介抱なんて大したことないでしょみたいな事を。
私も若い頃はそれに近い感覚だったけど、今の若い人(多分30歳くらいまでかな)は潰れるまで飲まないみたい。少々割高な美味しいお酒を程々に飲むみたい。
飲み放題でガブガブ飲んでた私ら世代とは違うんだと思うよ。
だから酔っ払いの世話も慣れてないんだと思う。
主の彼氏さんがそういう飲み方しか周りでしてこなかったのなら介抱なんて大したこと無いなんて言えないんじゃないかな。
とはいっても情けない彼氏さんだなぁとは思いますが。+4
-3
-
3412. 匿名 2020/06/02(火) 11:32:27
放置は良くないっていうけど「帰っていいよ」って言われてるんでしょ?
介抱してやってるのにイヤな態度とられても「いやほっとけないよ」って言わなきゃいけないの?
大丈夫そうだから放って帰って、実際大丈夫だったんだしなんで彼氏が悪いってことになるのかわからない+2
-1
-
3413. 匿名 2020/06/02(火) 11:32:50
>>3404 でも実際2人でワイン2本も空けてるし。充分飲んでるわ。+6
-1
-
3414. 匿名 2020/06/02(火) 11:32:58
>>3406
男側が疲れてた時はどう感じる?助けたくても助けられない時だってあるでしょ+2
-0
-
3415. 匿名 2020/06/02(火) 11:32:59
>>3403
体調によっては少しの量で気分悪くなる事あるよ
動けなくなった→ベロベロに飲んだという解釈しか出来ないんだから
主批判派は少しの情報で
主が悪いとか色々と勝手に決め付けるタイプだよね+1
-7
-
3416. 匿名 2020/06/02(火) 11:33:03
>>3382
そう自分から帰れって言っておいて
放置された主の気がおさまらないだけの話なんだよこのトピの趣旨は
ほんとくだらない+6
-2
-
3417. 匿名 2020/06/02(火) 11:33:51
相手が誰だろうが一緒に飲んでたくらい付き合いのある人が酔いつぶれてたら放って帰れないわ。
その後もう一生関わらないような人なら分からないけど。+2
-2
-
3418. 匿名 2020/06/02(火) 11:34:01
主の場合「調子に乗って飲みすぎた」ってしっかり>>1に書いてあるから、予想以上に後から来るお酒を飲んでしまったって訳じゃなさそうだよ+3
-0
-
3419. 匿名 2020/06/02(火) 11:34:05
>>3402
自己犠牲までのレベルじゃないと、わたしは思ってしまう。
もっと優しくピースでいこう!!
生きてるだけで迷惑かけてるんだから持ちつ持たれつ大きな心で!
大切な人でなくても、介護くらいするけどな〜
いろんな人がいるんだって勉強になりました!+3
-6
-
3420. 匿名 2020/06/02(火) 11:34:29
>>3404
実際主が「調子乗って飲みすぎた」と書いてるしね。
彼氏も合わない酒を飲んで正常な判断出来なかったのかもしれないねー+8
-0
-
3421. 匿名 2020/06/02(火) 11:34:41
>>2317
これにつきる
相手側の言い分聞かないと何もわからんよ+3
-0
-
3422. 匿名 2020/06/02(火) 11:34:42
しょせん他人の話だから主も飲み過ぎたからダメじゃんとか彼氏も酔っ払い相手が面倒だったんだよ、少し冷たいかもしれんし主に対して愛情なさそうだねと思うけど
これもしも自分の彼氏が「昔付き合ってた子が酔っ払って座り込んでたから置いて帰った、帰りたいって言ったら先に帰りなって言ったし」って言ってきたらンンン?と思う。
あれ?この人怖いかも?なんというか得体の知れない気味の悪さを垣間見た感じが近い。
(私は顔が真っ赤になる体質でそれが恥ずかしいから基本飲まないから酔っ払い擁護とかじゃないです)+3
-0
-
3423. 匿名 2020/06/02(火) 11:34:54
>>1
「酔った!無理!動けない!吐くのはイヤ!2、3時間ベンチで休んだらよくなる!帰っていいよって言っとくけどまさか帰らないよね!心配LINEはすぐ送ること!これができないなら別れるしかないね!」
…相当な姫気質から察するに今までも怒ってないと言いつつ不機嫌な態度だったり、勝手に出て行ったのに追いかけてこないと怒ったりとかしてきてそう。口ではこう言ったけど本当はこうしてほしかったの!みたいな察してちゃん男の人は嫌うよね。
主もわかってると思うけど私も大事に思われてたんなら置いていかなかったと思うわ。あーまた始まったって呆れられたのかも。
別れ話も上記のことがあってなかなか切り出せなくて、もしかしたら主から言ってくるのを待ってるのかもしれないね。
冷めたんでしょう?別れたらどうかな?多分わかったって言ってくれると思う。+16
-0
-
3424. 匿名 2020/06/02(火) 11:35:26
>>3414
だったらそう言って帰るだろうしそんな情報は無いよ
疲れた位で彼女を放置って自己愛強過ぎ
どうしてもその場に居られない状況でも
せめて駅員に連絡だわ+2
-1
-
3425. 匿名 2020/06/02(火) 11:35:32
>>3368
主の場合は意識があって状況を理解して座っていられる状態だから、死ぬ危険性があるとはいえないよ
当然刑事責任を問われる場面じゃないし
+4
-0
-
3426. 匿名 2020/06/02(火) 11:36:09
>>3405
わかるわー。
人がいいからみんな、放置したらかわいそうとかいって確かにほっといてくれないし、
罪悪感があるからそばにいてくれるんだろうけど、
本当に人の時間を奪ってるようで、辛いから帰ってほしい
主はどれだけ知性が低いのだろうってごめんだけど思っちゃった+6
-0
-
3427. 匿名 2020/06/02(火) 11:36:44
酔い潰れるまで飲む方も悪い
そんなだらしない女性の姿はみっともなくて、結婚対象から外れると思うし、置き去りにする男性も情が無く、どっちもどっちかな
しかしなぜ潰れるまで飲んだりするんだろうか
うーん、わからん
恥ずかしくないのかなぁ
+2
-0
-
3428. 匿名 2020/06/02(火) 11:36:57
>>3415
調子乗って飲みすぎたって書いてるけど。
主擁護派は少しの情報も読み逃して彼氏を叩きたいだけかな?+4
-0
-
3429. 匿名 2020/06/02(火) 11:37:05
>>3423
酔って気分悪くて動けなくなる事あるし
吐くよりじっとしていた方が良くなると思ったとあるよ+1
-2
-
3430. 匿名 2020/06/02(火) 11:37:16
大事にしてたら確かに置いてかないかなー
その辺は彼氏に聞いて見なきゃ分からないよね
昼間だから大丈夫だと思ったのかもしれないし。それはそれでちょっと危機感のない男だとは思うけど
+3
-0
-
3431. 匿名 2020/06/02(火) 11:37:17
まあね。酔っ払いはウザイけど、器が狭めな男なことは確か。
出世するタイプではないな。+3
-0
-
3432. 匿名 2020/06/02(火) 11:37:29
>>3368
仮にこういう考えの人が酔い潰れたら、タクシーで病院連れて行くまではやるよ
ただ、その後は連絡来ても無視するし一切関わらない+0
-0
-
3433. 匿名 2020/06/02(火) 11:38:39
>>3423
姫じゃない、ただのわがまま子供女だよ。
姫のように品があれば、相手に落ち度があっても優しく品良く許すだろうし。
わしも
まーた、これかっていうパターンだとおもう。
男も飲んで疲れてたと思うから、男性の体調を気遣えない主がちょっと知性が少なさそう、、、+6
-0
-
3434. 匿名 2020/06/02(火) 11:38:41
>>3428
飲み過ぎた事によって動けなくなるとは想定外なんでしょ
飲み過ぎるなんてお酒のむ人ならアルアルだし
調子に乗って飲んだとしても
放置は犯罪だけどね+0
-3
-
3435. 匿名 2020/06/02(火) 11:38:46
>>3330
普段はそんな事無いって書いてたから、初めてだったんじゃないかな。食べ合わせが合わなかったりとかもあるかもね。
誤解されると困るから弁解しとくけど、酒乱って言っても知らないおっさんと上機嫌で飲んだり笑い上戸になる位で暴れたり泣いたりはないからね💦
そして、そんな生活は25歳位までのものでして…+0
-0
-
3436. 匿名 2020/06/02(火) 11:39:15
1の方は成人されてますよね?
文章から見るに昼間から飲まれてたと。しかも酔いつぶれるまで。
酔いつぶれてた割にはしっかりと覚えてるんですね。
申し訳ないですが、私には成人してお酒の飲み方すら知らない人はどうかと思います。男女関係なく人として関わりたくありません。
お酒を飲むと人が変わる、酒癖が悪いなどといった人達とは関わりを避けてますし、現在もそのような人は私の周りにいません。
体調が悪くなったのを放っておいて帰るなら彼は人として最低ですが、自分が飲んだお酒で勝ってに酔いつぶれてるのなら自業自得ではありませんか?
1の方はニュースなど観てます?お酒の席での事故など取り上げられたりしますが何とも思わないんでしょうか。
酔いつぶれて外で寝るなんて恥ずかしいと思いませんか?+5
-1
-
3437. 匿名 2020/06/02(火) 11:40:03
これ彼氏が悪いってことにして叩いてる人って、男に求めすぎで彼氏とかできなさそうorいつも振られてそう+7
-2
-
3438. 匿名 2020/06/02(火) 11:40:16
>>3428
主擁護ずっと同じこと言ってるよね+4
-0
-
3439. 匿名 2020/06/02(火) 11:40:29
>>3431
逆に情に飲まれずしっかりして、上手く世渡りできそうっておもった。
断捨離できる人って出世する。
自分がしっかりしてないと周りも守れないし良い判断力だったはず+6
-2
-
3440. 匿名 2020/06/02(火) 11:40:29
>>3433
ワガママ子供女じゃないから
帰りたそうにしていたら彼に
帰っても良いよと言ったと思うよ
ワガママ子供なら帰らないでと言うと思う+0
-5
-
3441. 匿名 2020/06/02(火) 11:40:36
>>3423
絶対、彼氏の中でつもり積もったものがあったよね。>>1の文章からして相手側の立場に全くたってない。気をつけないと彼氏どころか友達もなくす。+3
-0
-
3442. 匿名 2020/06/02(火) 11:40:38
酒の飲み方も知らないのに昼間から飲むとか背伸びして、恥ずかしいカップルだなと思った+0
-0
-
3443. 匿名 2020/06/02(火) 11:40:40
>>2772
男?
まぁ、同感だけど。+1
-0
-
3444. 匿名 2020/06/02(火) 11:41:04
男ってどうでもいい人にはマジで冷たいよね
女みたいに建前とか愛想とか使わない
つまりそういうことでしょう。主、ドンマイ
+2
-0
-
3445. 匿名 2020/06/02(火) 11:41:45
>>3437
気の弱い男で手を打ちそう。奴隷扱いだよね男を+1
-1
-
3446. 匿名 2020/06/02(火) 11:41:49
辛い人がいたら助ける。
ただそれだけ。+1
-1
-
3447. 匿名 2020/06/02(火) 11:41:56
>>3439
いや
犯罪者だからね‥‥
どう考えても危機管理能力無いだめ大人だわ+2
-3
-
3448. 匿名 2020/06/02(火) 11:42:05
>>3440
いやホントに帰ったら怒ってるんでしょ+1
-0
-
3449. 匿名 2020/06/02(火) 11:42:57
>>3434
いやーさすがに飲みすぎて動けなくなるなんて思ってもなかったわ!は馬鹿すぎるわ。
自分の管理は必要最低限はしてください。
主の場合、歩いて電車のって会話できて座っていられたから犯罪になるかは微妙だけどね+3
-0
-
3450. 匿名 2020/06/02(火) 11:43:34
>>3445
彼氏擁護派は
気分悪い彼女を放置するようなDQNとも付き合えそう+1
-1
-
3451. 匿名 2020/06/02(火) 11:43:52
友達だとしても置いていかないわ、何かあったらどうしようって思わないのかね。人として無理。+4
-0
-
3452. 匿名 2020/06/02(火) 11:44:27
>>3447
だから犯罪じゃないから+1
-0
-
3453. 匿名 2020/06/02(火) 11:44:51
主の落ち度は1歳指摘せず主の擁護だけしてる人って普段から大酒飲みで周りに迷惑掛けてきたんだろうなぁ。
「また~ちゃん(くん)に介抱はしてもらっちゃった☆ごめーん^^」が日常なんじゃない?+8
-1
-
3454. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:18
自分は知能が低いからとか、弱いからって
助けてもらってばっかりの障害者のような人っておもった。
精神が弱いからお酒に頼るんだよね、、
これから世の中甘くないってこと知ったほうがいいよ
人を助けられない人は人と付き合うレベルじゃない+2
-2
-
3455. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:20
>>3449
最終的にベンチで動けなって寝てるんだから
放置は犯罪だよ
飲み過ぎなくても
体調や酒との相性で
気分悪くなる事はある+3
-4
-
3456. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:24
こういう人ってさ、自分だけ楽しければ良い!!ってタイプだよね。
潰れた人を介抱したり、家まで送り届けたりする相手の気持ちとか、考えられない人。
相手は終電乗り過ごしてタクシー自腹かもしれないし、翌日朝早くけら仕事かもしれないのにさ。
友人でも関わりたくないタイプだわ。+10
-4
-
3457. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:39
これ擁護してる人は他人に期待しすぎなのでは?
逆に言えば他人が主のシチュエーションだったらかいほうしてあげる人ってことだよね。世話焼きなんだね
価値観の違いだよね
+9
-0
-
3458. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:52
彼氏からしたら→人に介抱されてまで飲み過ぎ
彼女からしたら→いくら昼間でも酔ってくるしんでいる彼女を置いてきぼりにするなんて+0
-0
-
3459. 匿名 2020/06/02(火) 11:46:01
>>3451
一度じゃないかもしれないのでなんともいえん。
+2
-0
-
3460. 匿名 2020/06/02(火) 11:46:05
>>3452
犯罪者予備軍だから+0
-0
-
3461. 匿名 2020/06/02(火) 11:46:30
>>3454
障害は自分の責任じゃないでしょ
主とは違う+4
-0
-
3462. 匿名 2020/06/02(火) 11:46:39
酒呑まない側からしたらあり得ないんだよなあ
体調管理出来ないならそんななるまで呑まないでほしい+4
-0
-
3463. 匿名 2020/06/02(火) 11:46:45
さては主、、酔った私色っぽいでしょ作戦が失敗したな?+0
-2
-
3464. 匿名 2020/06/02(火) 11:47:08
主も主で気遣いないよね、LINEチェックするけど、落ち着いたら「心配かけてごめんね、もう復活したから大丈夫」ってLINEを送らないんだもん。
自分自分でして貰う事ばかり考えて、相手にやることは何も考えてない+10
-0
-
3465. 匿名 2020/06/02(火) 11:47:40
>>3456
逆ゥ!w
どう考えてもそもそも潰れるまで飲んで相手に介抱されるのが当たり前だと思ってる方が自分だけ楽しければいい!ってタイプだよ
+5
-0
-
3466. 匿名 2020/06/02(火) 11:47:48
>>3457
気分悪い知り合いを介抱って
ごく普通の人ならする事じゃないの?+5
-2
-
3467. 匿名 2020/06/02(火) 11:48:03
>>3455
座って寝てたらしいからね。筋緊張保てるなら難しい。
あなたが自分で飲みすぎて動けなくなるなんてアルアル〜と言ってたからああ書いただけどね?+5
-0
-
3468. 匿名 2020/06/02(火) 11:48:46
>>3461
いや、気づいてないタイプの脳になんとか症ってつく人かなと思った。
自分は弱いから守ってもらうのっていう女性もそれ、セルフネグレクトに似てるなあと+0
-2
-
3469. 匿名 2020/06/02(火) 11:48:57
>>3447
危機管理能力無いだめ大人は主じゃね?+3
-0
-
3470. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:33
保護責任者遺棄罪になるケースもあるのか
+1
-0
-
3471. 匿名 2020/06/02(火) 11:50:10
>>3423
ていうか彼氏も酒飲む年齢なら酔った時の対応普通にわかってるよね
トイレ行けないなら落ち着くまでじっとしてるしかないなとか、水買ってくるかなとかさ
それをしないで帰った相手を察してあげるのはむしろ主のほうだと思うんだよね+7
-0
-
3472. 匿名 2020/06/02(火) 11:50:41
>>3447
えっ犯罪者って誰が?
どの犯罪?+1
-0
-
3473. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:13
家飲みにしとけば良かったのにねー+2
-0
-
3474. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:18
実際、酔っても面倒みてもらえるだろう、と考えて自制しない人もいるよね+3
-0
-
3475. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:23
>>3466
相手に寄るかも
ただ自分が酔う側だったら置いてかれても仕方ないと思うかな、帰っていいよって言っちゃってるんだし。てか帰って欲しくないならそう言うわ。そもそも潰れるまで酔った自分が悪い
+7
-0
-
3476. 匿名 2020/06/02(火) 11:52:17
>>3462
呑んで悪酔いして始めて
あ、体調わるかったんだとなる事はよくあるよ+0
-0
-
3477. 匿名 2020/06/02(火) 11:52:22
>>3457
そう、助けるでしょってキラキラして書いてる人って、
趣味や生きがいがないので、人を助けることを生きがいにしてる人いるよね。
弱ってる人がいると私の出番!みたいな。。+2
-2
-
3478. 匿名 2020/06/02(火) 11:52:34
>>3439
この状況で放置は男的にも得策じゃないと思うよ。
何かあったら後味悪いし、どんな事情があるにせよ「酔って動けない彼女を放置して帰る男」って印象はやっぱりちょっとね。
断捨離できる人は出世するのは同意だけど、出世する男はもうちょっと上手く断捨離すると思う。+3
-0
-
3479. 匿名 2020/06/02(火) 11:53:07
座位を保持していて、応答あるからなぁ。
その状態で放置って問題あるのかね?
+2
-0
-
3480. 匿名 2020/06/02(火) 11:53:09
>>3465
だから、そう書いてるでしょ
+3
-0
-
3481. 匿名 2020/06/02(火) 11:53:21
>>3475
自分がそうなってしまったらまず自分を責めるわ
友達に愚痴って友達が「でもあんたの彼氏もちょっとさ~」って言われて余計に悲しくなるパターン+1
-0
-
3482. 匿名 2020/06/02(火) 11:54:09
>>3376
優しさがないじゃなくてもっと大人になるべきだと思うよ。
優しくないわけじゃないって思う
+1
-0
-
3483. 匿名 2020/06/02(火) 11:54:12
あの、私はこうなったら本気で帰って欲しいと思うのですか、介抱する人はどう言えば、帰宅してくれるのでしょうか?+3
-0
-
3484. 匿名 2020/06/02(火) 11:54:25
>>3298
あーわかる。何か言われても状況次第で察してほしいんだろうなとかなんとなく読み取れるけどそれが一切わからない人いるよね。+0
-0
-
3485. 匿名 2020/06/02(火) 11:54:36
>>1
帰っていいよと言っておきながら…
何を望んでるの?
心配で置いて帰れるわけないだろ!と抱きしめられたい?
彼氏の服でリバースするよw+4
-1
-
3486. 匿名 2020/06/02(火) 11:55:08
>>3476
日本は酔っ払いに甘い国だと常々思う+4
-0
-
3487. 匿名 2020/06/02(火) 11:55:10
夜まで連絡こなかったっていうのも、主の事心配してないよね
「帰っていいよ」って言われたから帰るところは一歩譲っても、普通大丈夫かなー?って心配でわりとすぐ連絡するよ
ただの知り合いみたいな関係
そんな彼氏いらないよ+5
-1
-
3488. 匿名 2020/06/02(火) 11:55:34
>>3456
主もそのタイプだよ。
自分の体のことなのに加減も分からず調子に乗って飲みまくって、挙句動けなくなったら助けてもらうのが当たり前だと思ってる。
側にいて欲しかったんならイラついてる彼氏に「帰っていい」じゃなくて「ごめんね。心細いから一緒にいて欲しい」って言うべきだった。
そこまで言われて帰る彼氏ならクソだと思うけど「帰っていい」なんて可愛気無い事言われたら器が並の男なら帰ると思う。
きっと普段から主は察してちゃんなんだろうなと思った。+6
-0
-
3489. 匿名 2020/06/02(火) 11:56:49
>>3478
後味は痛み分けで十分でしょ。早めに見切りつけないと、女も自立しないし。
何もせず放置ではなくて、ケアはしたと判断する。それ以上求めるのはパラサイトになる+1
-0
-
3490. 匿名 2020/06/02(火) 11:57:08
知り合いの女性が、「同棲中の彼氏と飲みに行ったが、彼氏は泥酔したため帰りの電車内で寝てしまった。最寄り駅に着く前に、私は何度も『もう着くよ』と呼びかけたり肩をトントン起こしても『ぁあああ!💢』と面倒くさそうに手を振り払われて動かないから、『じゃあもう私は降りるからね!』と言うと『帰れ!』と言われたので置いて帰ったら、朝帰ってきて『…ひど過ぎる…置いていくなんて信じられない』と全否定され、反論するも聞く耳持たずだった」という話を思い出した。
彼氏からの話も聞かないとわからない。酔っ払いの話は特に+12
-0
-
3491. 匿名 2020/06/02(火) 11:57:16
若いうちなら、経験不足で仕方ないかとも思うけど、アラフォーになっても酔い潰れる女もいるからなぁ
私の友人だけど。
面倒臭くて腹立って、酔ってきたら鬼のような顔して酒ストップさせちゃう。
+5
-0
-
3492. 匿名 2020/06/02(火) 11:57:44
>>3487
男も飲み疲れで寝ちゃってたんじゃない+2
-0
-
3493. 匿名 2020/06/02(火) 11:57:47
>>3475
相手が誰でも
気分悪い人を放置は人としてどうなの?
ここ人に優しくする方がおかしいような価値観のあつまりになってるし
彼女の介抱も出来ないようなDQN男を擁護する人多いから抜けるわ+0
-3
-
3494. 匿名 2020/06/02(火) 11:58:15
>>3470
主の場合はならない+4
-0
-
3495. 匿名 2020/06/02(火) 11:58:41
>>3465
文盲か+1
-0
-
3496. 匿名 2020/06/02(火) 11:58:45
>>3483
泥酔してたら心配で帰れません
あなたが大丈夫そうなら安心して帰ると思います。
平気な演技するしかないです。+1
-5
-
3497. 匿名 2020/06/02(火) 11:59:01
>>1
置いてかれたりはなかったけど、酔いすぎてフラッフラに歩いてたら恥ずかしいからやめてくれと付き合って間もない彼氏に怒られたよ私は。
狙ってた訳じゃないけど、なるほど、お酒で酔っ払った女の子が可愛いって思う人ばかりではないし、甘えさせてもらえるわけではないんだなーとそれをキッカケに学んだよ。恥ずかしいと思う人もいるんだよね。彼氏の対応に対しての受け止め方も人それぞれだし冷めたなら冷めたでいいと思うけど、酔って覚えていないだけで嫌な気持ちにさせてるかもしれないからそこは謝るべきかなとは思う。+2
-0
-
3498. 匿名 2020/06/02(火) 11:59:20
>>3490
女は強姦される恐れもあるからね〜+0
-4
-
3499. 匿名 2020/06/02(火) 12:00:22
こういうタイプの主は、彼氏を男というより養ってくれるなんでもしてくれるATMっておもってるから、去るが正解。
結婚したらなにかにつけてかわいそうな自分子育て辛い自分などなど理由を作ってはどやってきそう。
怒りたいだけ。ストレス発散したいだけ。ガル民の誹謗中傷と一緒の精神+4
-0
-
3500. 匿名 2020/06/02(火) 12:00:33
>>3376
「帰っていいよ」発言は優しさからくるものじゃないでしょ。
酔いつぶれてるアテクシに優しい言葉をかけてくれない上にイライラしてるもんだから「私大切にされてないんだ…」ってスネてしまった上に出た言葉だよ。
もしくは彼氏の不甲斐なさに静かにキレたのかも。
本当に優しい人は相手がイライラする気持ちを察して「面倒かけてごめんね」って言える人だと思う。
要はどっちも思いやりがないんだと思う。
そう意味ではお似合いというか、成長途上カップルなんじゃないかな。
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
近畿大学2年の男子学生(20歳)がサークルの飲み会で一気飲みして泥酔後、死亡した。両親が上級生らを告訴し、警察の捜査が始まったという。民事責任だけでなく、刑事責任まで問われるケースは珍しい。