ガールズちゃんねる

酔い潰れた彼女を置き去りにする男。どう思いますか?

4224コメント2020/06/08(月) 19:52

  • 1501. 匿名 2020/06/01(月) 21:46:20 

    >>1482
    彼氏が気分悪いとしても
    普通は彼女置いて帰らないよ
    それに普通に家に帰ってるし
    仮に自分が気分悪くても彼女放置して帰らないでしょ
    彼女の体調心配が優先でしょう 
    そういう自分をお姫様扱いしてくれる男選んだ方が良いよ

    +6

    -7

  • 1502. 匿名 2020/06/01(月) 21:46:23 

    >>987
    納得できないね
    主みたいに飲みすぎてなお開き直る奴に自制心なんか端からない
    大人なのに飲み方知らないで迷惑かけんなよって話

    +29

    -2

  • 1503. 匿名 2020/06/01(月) 21:46:38 

    友達でも置いていったりしない!
    置いてかえって心配するくらいなら一緒に側についてるよ
    きっと心配じゃないんだと思う

    +14

    -2

  • 1504. 匿名 2020/06/01(月) 21:46:44 

    >>273
    まさに!
    逆の立場で考えるって大事ですねw
    今回初めてそうなったのかもしれないけど、仮に友達でも2〜3時間駅のベンチで介抱するなんて無理かも。
    タクシー頼むとか何かしら方法はあった気もする。

    +28

    -0

  • 1505. 匿名 2020/06/01(月) 21:46:51 

    >>1481
    全然悪くないわけないでしょw
    酔いつぶれて迷惑かけたらダメって常識だと思うけど。

    +13

    -2

  • 1506. 匿名 2020/06/01(月) 21:47:15 

    >>1496
    じっとしてたら楽になりそうってことは彼氏に伝えてたの?

    +3

    -0

  • 1507. 匿名 2020/06/01(月) 21:47:17 

    >>1477
    言い過ぎでしょ

    +3

    -1

  • 1508. 匿名 2020/06/01(月) 21:47:33 

    けど、彼氏の年収が2000万で専業主婦させてくれるなら、正直滅茶苦茶迷う

    +0

    -1

  • 1509. 匿名 2020/06/01(月) 21:47:41 

    >>1264
    そんなの知らん
    本人の口から出たものを真と受け止めるよ
    助けて欲しいんなら素直に言え
    具合の悪い時ですら構ってちゃんやるな

    +4

    -1

  • 1510. 匿名 2020/06/01(月) 21:48:09 

    >>1468
    ほんと友達だったら友達やめるね

    +35

    -7

  • 1511. 匿名 2020/06/01(月) 21:48:14 

    >>1501
    お姫様扱いですか?
    旦那さんや彼氏は奴隷か何かなのですか?

    +9

    -2

  • 1512. 匿名 2020/06/01(月) 21:48:16 

    >>1367
    主の一連の行動、対応をしない人=完璧なの??
    違うと思うけど。

    酔い潰れるってだけでも無いなって人は、世の中普通に居ると思うよ。
    ましてや付き添ってくれてた側の意見も聞かず、先に帰ってと言いながら後から愚痴愚痴めんどくさいし。

    みんなそんなに完璧なの?というけど、むしろ彼氏を責めてる人にこそ言う言葉かなと思った。

    +16

    -1

  • 1513. 匿名 2020/06/01(月) 21:48:30 

    >>1468
    トピ主です。
    実は、本音は私もそう思ってます。
    でも、酔い潰れて台無しにしてしまった時間がある以上、その部分は謝ろうと思いました。

    +15

    -52

  • 1514. 匿名 2020/06/01(月) 21:48:45 

    >>1455
    主を悪いと言う人はどんだけ完璧な人間か
    交際した事ない人なのかな?

    +3

    -14

  • 1515. 匿名 2020/06/01(月) 21:49:05 

    >>1496
    そんなパターン把握するほど悪酔いの機会多いの?
    初めて酔いつぶれて吐くのに抵抗ある人かと思ってたけど…ちょっと引くわ

    +8

    -0

  • 1516. 匿名 2020/06/01(月) 21:49:29 

    >>1504
    無理だし、一緒にいても何かするわけじゃないんだから
    1人で寝かせて正解じゃない?
    タクシーは吐いたら損害賠償だからどうかな

    +15

    -0

  • 1517. 匿名 2020/06/01(月) 21:49:34 

    >>1502
    何もせずさっさと帰ったから迷惑かけてないよね。介抱させられてたら迷惑だけど。

    +0

    -10

  • 1518. 匿名 2020/06/01(月) 21:49:59 

    >>1501
    やっぱワガママ聞いてくれて
    甘やかしてくれる人がいいよねー
    分かるわー

    +2

    -0

  • 1519. 匿名 2020/06/01(月) 21:50:31 

    >>1507
    自分の事しか考えない感じだもん、結婚したは早々離婚すると思う、離婚する可能性が高い人との結婚式って、ご祝儀の強奪だよね。
    子供居なければ、チャラって感じで2回目の結婚もハードルかなり下がるだろうし。


    +4

    -1

  • 1520. 匿名 2020/06/01(月) 21:51:11 

    男が悪い、みたいな言い方しててワロタ

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2020/06/01(月) 21:51:16 

    >>1513
    彼氏は放置して帰ったこと謝ってくれた?

    +5

    -1

  • 1522. 匿名 2020/06/01(月) 21:51:18 

    仲良くないならともかく彼氏彼女じゃなくても友達でも事件にでも巻き込まれて何かあったら心配だからそのまま置いてはいけない
    動けないくらい気持ち悪いなら心配だし

    +3

    -0

  • 1523. 匿名 2020/06/01(月) 21:51:25 

    >>1513
    でも普段は酔わない量なんでしょ? 
    なら事故みたいなもんだし謝らなくて良いよ
    彼女放置って私が変態に連れ去られるかもとか考えなかったの?っと切れれば良いよ

    +7

    -12

  • 1524. 匿名 2020/06/01(月) 21:51:46 

    >>1513
    楽しかったんじゃないかな?
    飲みすぎちゃう事、あるよね
    今回の事はショックだったでしょう。
    あんまり気を落とさないでね

    +13

    -19

  • 1525. 匿名 2020/06/01(月) 21:52:03 

    >>1500
    軽いお酒飲んでほろよいになったら気が大きくなって強いお酒飲んじゃうんですよね…お水はさんで飲むようにします。
    だいたいストレス溜まってる時とか緊張する相手と飲む時に飲み過ぎちゃいます

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2020/06/01(月) 21:52:12 

    酔い潰れる女が悪い

    +5

    -0

  • 1527. 匿名 2020/06/01(月) 21:52:12 

    >>1477
    ご祝儀なんて、何回払ってもよくない?

    +0

    -10

  • 1528. 匿名 2020/06/01(月) 21:52:14 

    >>1501
    彼女をお姫様扱いしてくれる彼氏というのは同意なんだけど、お姫様扱いって相手への好意ありきだと思う。今回のことが原因かはわからないけど、この彼にとっては、お姫様では無いのだと思うよ。

    +10

    -1

  • 1529. 匿名 2020/06/01(月) 21:52:43 

    >>1303
    言葉を発するのが辛くて、そんな余裕はありませんでした。
    この状況で帰りたがってる彼氏に、帰っていいよと伝えるのが精一杯で・・・

    +3

    -12

  • 1530. 匿名 2020/06/01(月) 21:53:30 

    お姫様じゃなくておばさんでも放置して帰らないわ。
    何かあった時後味悪いよ。

    +3

    -0

  • 1531. 匿名 2020/06/01(月) 21:54:07 

    >>1524
    ありがとうございます。
    なんて優しいお言葉〜(T . T)

    +4

    -3

  • 1532. 匿名 2020/06/01(月) 21:54:44 

    私は心配性なので絶対に放置しないな

    +2

    -0

  • 1533. 匿名 2020/06/01(月) 21:54:55 

    >>1529
    本当に帰ったらキレるなら、何も言わなきゃ良くない?
    なんで、社交辞令言ったの?自分が悪者になりたくなったから?

    +12

    -3

  • 1534. 匿名 2020/06/01(月) 21:55:03 

    >>1511
    交際時はお姫様扱いでも
    結婚したら数年で対等か下手したらそれ以下になるパターンあるから
    少なくとも交際時にお姫様扱いしてくれるような男じゃないと後々自分がきつい

    +1

    -1

  • 1535. 匿名 2020/06/01(月) 21:55:56 

    >>1
    主に冷める…

    +15

    -0

  • 1536. 匿名 2020/06/01(月) 21:56:05 

    >>1533
    彼氏に気を使ったんでしょ

    +3

    -8

  • 1537. 匿名 2020/06/01(月) 21:56:42 

    >>1536
    気を使う?本当に帰ったら悲劇のヒロインになるのに???

    +7

    -0

  • 1538. 匿名 2020/06/01(月) 21:56:48 

    >>1525
    それアル中なりやすいタイプだから気をつけて。
    職場の人間関係に悩んで1杯飲んでからでないと出勤できなくなった女の人見たことある。
    お酒にストレスの吐口の役割を持たせないようにね。

    +6

    -0

  • 1539. 匿名 2020/06/01(月) 21:57:04 

    >>1468
    たぶんだけど、生存確認みたいなもんだと思う。
    向こうはきっと別れて構わないと思ってるよ。
    仮に付き合いが続いても、本命ではなくなりそう。

    +52

    -0

  • 1540. 匿名 2020/06/01(月) 21:57:13 

    >>1469
    わがまま?

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2020/06/01(月) 21:57:18 

    >>1529
    しんどそうにしてるのにひたすら早く帰りたがるってどんな男だよ。

    +3

    -3

  • 1542. 匿名 2020/06/01(月) 21:57:25 

    >>1536
    じゃあ帰ったことは責めちゃだめだわ

    +8

    -0

  • 1543. 匿名 2020/06/01(月) 21:57:43 

    正直そんな女めんどくさいけど置いていく人もなかなかヤバいから…冷めたんなら別れといたら?聞くだけでどうせ別れないんなら同じ事の繰り返しで同じような愚痴言って過ごしていけば良いだけだと思う。

    +2

    -0

  • 1544. 匿名 2020/06/01(月) 21:58:03 

    >>1510
    友達もその方が助かると思います
    図々しいって言葉を知った方が良いです
    やってもらって当たり前なんて
    ありませんよ

    +20

    -6

  • 1545. 匿名 2020/06/01(月) 21:58:04 

    >>880
    いやいや、申し訳ないな、、的な感じでとりあえず帰ってていいよ、、って言っちゃったんじゃないの?
    厳しすぎない?
    具合悪くなりたくてなったわけじゃないだろうし

    +18

    -9

  • 1546. 匿名 2020/06/01(月) 21:58:21 

    >>1533
    男に優しくされた事ない人が
    主に嫉妬するの止めなよ 見苦しいよ

    +1

    -10

  • 1547. 匿名 2020/06/01(月) 21:59:01 

    >>1184
    そもそも許すって話?
    トイレ連れて行ってくれようとするなりを断って、帰っていいよって言ったのは自分なのに
    何で彼氏を許す許さないの判断する立場なのw

    +15

    -0

  • 1548. 匿名 2020/06/01(月) 21:59:02 

    >>1540
    うん、ワガママだよ。
    私の裏の言葉を読み取ってって事だから、その手のタイプは気にいる対応しないと怒ると思う。
    横でゲームしてるもんなら、激怒するんじゃないかな??

    +7

    -0

  • 1549. 匿名 2020/06/01(月) 21:59:02 

    >>1544
    じゃあ友達放置して帰るタイプ?

    +8

    -4

  • 1550. 匿名 2020/06/01(月) 21:59:09 

    その彼氏の行動が間違えてるか、正解なのかはさておき、自分が酔い潰れた時は一緒にいてほしいなら、その彼氏は無しだよね。泣いてる時は側にいてほしいなら、側にいてくれる彼氏がいいだろうし、ほっといてほしいなら、ほっといてくれる彼氏がいいよ。

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2020/06/01(月) 21:59:10 

    >>893
    普通にありえないよね。
    帰っていいって言われたからとかじゃないし
    気になって帰れないよ、普通は
    ましてや彼女でしょ。

    +16

    -13

  • 1552. 匿名 2020/06/01(月) 21:59:34 

    >>1258
    自分だったら、とりあえずトイレに駆け込む。
    間に合わなければ、意識のあるうちに袋を探す

    2人でワイン2本って
    途中で、ヤバイかどうか
    さすがに分かると思うんだけど。

    初めて飲んだなら仕方ないけど

    +5

    -1

  • 1553. 匿名 2020/06/01(月) 21:59:49 

    2回に1回は飲むと寝る友達と遊んでたことがあるけど、自分の飲酒量の限界がわからない人ってなんなんだろう
    その子からはみんな離れていまぼっちみたいだけど、酔い潰れたり寝ちゃったりを最後まで介抱するのってしんどいよ
    放置してく男も信じられないけど、介抱してもらって当たり前ではない

    +12

    -3

  • 1554. 匿名 2020/06/01(月) 21:59:57 

    >>1521
    お互いその話題にはこれ以上触れずにいます。
    でも、きっと悪かったと思ってくれてると感じます。
    普段より色々と気を遣ってくれてるのが伝わってきます。
    さらに、私の好きな物買っといたよ!ってLINEがきました。

    +1

    -27

  • 1555. 匿名 2020/06/01(月) 22:00:04 

    会社の飲み会で、仲良くもない同僚が潰れてても、面倒くさいから放置して帰る人多いし
    彼氏にとってあなたもそんな存在だったんじゃない?

    昼から潰れるほど飲んで、自分から帰っていいって言ったのに怒ってガルにトピ立てだもの
    普段もそんな面倒くさい感じで愛情薄れ始めてたのかもね、彼氏は

    +8

    -1

  • 1556. 匿名 2020/06/01(月) 22:00:22 

    >>1536
    ごめんね、帰っていいよーとか、申し訳なくてふと出る言葉だよね。

    +5

    -3

  • 1557. 匿名 2020/06/01(月) 22:00:23 

    >>1548
    主は横でゲームしてでも一緒にいて欲しかったと思うよ
    それに彼氏って彼女のワガママきくの嬉しいもんでしょ

    +1

    -9

  • 1558. 匿名 2020/06/01(月) 22:00:31 

    >>1546
    ん?基本的に自分がして欲しい事は伝えるけど??
    自分の言った言葉にはある程度責任はあると思うし。

    +7

    -1

  • 1559. 匿名 2020/06/01(月) 22:00:46 

    >>1556
    うん
    主は性格良いと思う

    +2

    -20

  • 1560. 匿名 2020/06/01(月) 22:01:27 

    >>1536
    その気を使い方は逆に嫌われるやつ。

    +6

    -1

  • 1561. 匿名 2020/06/01(月) 22:01:33 

    >>1558
    じゃあこのパターンで彼氏が帰りたそうにしていたらどうするの?

    +1

    -0

  • 1562. 匿名 2020/06/01(月) 22:01:33 

    >>1237
    ワインを1人1本空けたって相当だよ?
    それで電車で具合悪そうにしてたら、助けようにもお酒の臭いプンプンじゃん。
    コメ主さんなら、お酒臭い人がグデーッてしてて、手を貸そうにも拒否られてる状態でどう助けるの?
    駅員呼ぶ?

    +19

    -0

  • 1563. 匿名 2020/06/01(月) 22:01:54 

    >>1557
    それが、貴方の理想の人間って感じ??
    ゲームしてたら激怒する人もいれば、それで満足する人もおるからね。

    +3

    -1

  • 1564. 匿名 2020/06/01(月) 22:01:58 

    >>1548
    あなたは相手が明らかに具合悪かろうが帰って良いと言われたら気にせず帰るタイプ。
    たぶんアンカー先の人は具合が悪いのが分かったら帰っていいと言われても一応介抱するタイプ。
    根底が違うから分かり合えないよ。

    +1

    -2

  • 1565. 匿名 2020/06/01(月) 22:02:17 

    友達でも放置しない私から言わせると絶対に別れた方がいい
    いい悪いじゃなく、やっぱり心配して置いてけないって人じゃないと一緒にいても幸せになれなさそう
    迷惑かけられるのもお互い様だよって許しあえる関係がいい
    もちろん程度はあるけど

    +3

    -2

  • 1566. 匿名 2020/06/01(月) 22:02:19 

    >>1557
    同感。大丈夫かあ?って明るく言ってくれたりして。

    +1

    -1

  • 1567. 匿名 2020/06/01(月) 22:02:39 

    >>1556
    いや、酔ったことも言ったことも、すべて自分で撒いた種なのに彼氏責める意味がわからない…

    +16

    -1

  • 1568. 匿名 2020/06/01(月) 22:03:16 

    >>1523
    普段なら、1〜2杯飲んでからこの量飲んでも大丈夫なので、本当に想定外でした。
    とは言え酔い潰れたのは私が悪かったので、キレることはないけど、いつか本音を伝えてみようとは思います。

    +2

    -9

  • 1569. 匿名 2020/06/01(月) 22:03:28 

    主さんは学生なのかな?それならこれを教訓にして、まだ飲めるな、くらいでやめたほうがいいよ。
    楽しい席であればあるほど酔いやすいから。

    トピずれだし自分の話になるんだけど、去年の忘年会で会社の上司(40代 管理職)が飲みすぎて飲みすぎてベロベロになって吐いて寝て…で大変だった。
    何とか吐かせて、立てるようになって水飲ませて奥さん迎えに来たら本人よりも「何でこんなになるまで飲ませたんだ!」って私達にキレだしてさ
    もうそこからその人呼んでない。それくらい酒の失敗って信用なくすよ。
    まぁこのパターンは少しイレギュラーか。

    +9

    -0

  • 1570. 匿名 2020/06/01(月) 22:03:38 

    >>1559
    どこが?😅

    +11

    -2

  • 1571. 匿名 2020/06/01(月) 22:03:38 

    >>1556
    好きな相手に帰りたいオーラぷんぷんに出されたら思わず言っちゃうよね。

    +2

    -3

  • 1572. 匿名 2020/06/01(月) 22:03:40 

    >>1559
    性格良ければ、本当に帰ららて怒らないって。
    「良かった、危うく相手の時間を3時間も奪う所だった、明日に予定あるのかもしれないし、自分も休みたいだろうし、先に帰ってもらって良かった」と性格良い人なら思うかと。

    +17

    -2

  • 1573. 匿名 2020/06/01(月) 22:03:42 

    >>1548
    ちょっと人に厳しすぎるような気がする
    友達とか彼氏なら迷惑かけられても少しくらい許せるよ

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2020/06/01(月) 22:03:46 

    >>1546
    横だけど、どこに嫉妬する要素あるの?
    主、優しくされてないやん

    +11

    -1

  • 1575. 匿名 2020/06/01(月) 22:03:57 

    >>1562
    駅のベンチで女の子が酔って横になってたら駅員呼んで医務室に連れて行ってもらうよ
    吐いたもの詰まらせたら大変だもん
    その場で吐いたら沢山の人の目に触れて可哀想じゃん

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2020/06/01(月) 22:04:05 

    >>1554
    なんだか大学生カップルみたいなんだけど
    彼氏はあなたが初めての彼女なのかな?
    それなら今回は仲直りできる気がする
    大人の男ならあり得ないわ

    +28

    -0

  • 1577. 匿名 2020/06/01(月) 22:04:52 

    >>1557
    何度も言われてるように冷めちゃってワガママ聞いてあげたいお姫様じゃ無くなったんだと思うよ。彼にとって。

    +4

    -1

  • 1578. 匿名 2020/06/01(月) 22:05:06 

    今後はお酒は程々にね。彼氏とは別れても元さやでも、どっちでもいいわ。

    +1

    -0

  • 1579. 匿名 2020/06/01(月) 22:05:15 

    >>1573
    相手は許しても、迷惑かける側からしたら申し訳ならない??
    こういう時何もせずに棒立ちしか許せない人もいるしね。

    +0

    -0

  • 1580. 匿名 2020/06/01(月) 22:05:23 

    >>1571
    そうだよ いやでも言うしかなくなる

    +1

    -1

  • 1581. 匿名 2020/06/01(月) 22:05:47 

    >>1554
    主さんがそれでいいならいいけど、有耶無耶にして大丈夫なの?
    主さんが自分が悪かったとはいえど置いていかれたのは悲しかったこと伝えなくていいのかな。
    それから彼氏は言葉を鵜呑みにしただけなのか酔いつぶれた主さんに何か思うところがあって帰ったのか聞かなくていいのかな。
    私的には置いて帰るってよっぽどのことだと思うから自分の非を認めつつちゃんと話したいぐらいの出来事だと思う。

    +24

    -1

  • 1582. 匿名 2020/06/01(月) 22:05:55 

    >>1572
    でも傷つくと思うよ。
    見捨てられたんだから。

    +1

    -8

  • 1583. 匿名 2020/06/01(月) 22:06:01 

    >>1553
    それなら最初から一緒に飲みに行かなければいい

    +3

    -2

  • 1584. 匿名 2020/06/01(月) 22:06:18 

    >>1571
    思わず言っちゃったとして
    後からグチグチ文句言うのはおかしいと思うわ…
    疲れそう。

    +3

    -2

  • 1585. 匿名 2020/06/01(月) 22:06:22 

    >>273
    彼氏も飲んでて眠いだろうし
    シラフだったら、違ったのかも。

    動けないのが、数分なのか
    数時間なのか、夜までなのか

    解放するほうにとっては
    数分が数時間に感じることもあるしね。

    +12

    -0

  • 1586. 匿名 2020/06/01(月) 22:06:32 

    >>1582
    傷付いても、本当に優しい人は相手を責めないよ。

    +7

    -0

  • 1587. 匿名 2020/06/01(月) 22:06:42 

    >>1524
    これが普通の反応だよね〜

    +5

    -9

  • 1588. 匿名 2020/06/01(月) 22:06:50 

    自分だったらら、友達や恋人なら置いてはいかないかな
    ただ、いい年なら、その飲み方の知らなさ、幼さには正直本音ではうんざりとはすると思う
    失恋とか失業とか、相手の中で大変な事態になっててお酒がいつも以上に深酒になってしまって荒れた……とか事情があって常にない事態なら、まだ情状酌量の余地はあるし、人情としてわかるけど
    それでも泥酔した人のお世話は大変だよね

    トピ主の彼氏も、トピ主の言葉通りに置いて行ったのは、おい!置いて行くなよ!せめてタクシーで送ってやれば?それか今日だけは頑張って付き合って介抱してあげたら?とは思うけど
    でも、へべれけの相手を延々とするのも結構大変だよね
    相手が介抱でちょっとはうんざりしたとしても、それは仕方ない
    大好きな相手でも、酒の飲み方は知ってようよ?とは思ってしまうな

    +4

    -0

  • 1589. 匿名 2020/06/01(月) 22:06:58 

    >>48
    昼間なら読んでも普通一杯だけとかだよね〜。何倍も飲んで悪酔いしたとかなら彼氏の方が醒めたのかも。自制しろよって。

    +10

    -3

  • 1590. 匿名 2020/06/01(月) 22:07:10 

    飲みすぎた、吐きたくない、帰っていい
    でも本当はタイトルどおりの置き去りにされた被害者意識が腹立たしい。
    ちゃんとトイレ行こうと言ってくれてるし、
    帰っていいよって言われたら、意外としっかりしてるのかなと彼氏さんは思ったのではないかな。
    結局吐いたり、寝てたりしたら悪いから夜にLINEしてくれてる。
    冷めたかもしれないのに連絡くれるあたり気にしてるのに冷たい対応。
    主さん駆け引きもいらないし、素直に甘えるところは甘える、きちんと謝るべきだと思います。

    +6

    -2

  • 1591. 匿名 2020/06/01(月) 22:07:13 

    >>1513
    迷惑かけて悪かったね。
    ごめんね。
    で、自然消滅でよくない?

    また同じ事があっても続けるの?

    私、友達でも置いてかないわ。
    旦那もそんなことがあったけど、置いて帰ろうなんて重いもしなかった。

    +22

    -3

  • 1592. 匿名 2020/06/01(月) 22:07:16 

    これが彼氏の前で醜態晒す何回目なのかによるわ
    初めてで本当に急にきたとかなら、彼氏帰るのか…ってちょっとショックだけど
    もう何回もやらかしてるなら帰りてえって思われてもしかたない。
    彼氏も潰れる寸前で寝たかったのかもだしなんとも。

    +5

    -0

  • 1593. 匿名 2020/06/01(月) 22:07:19 

    >>1110
    帰っていいよの本心はそうじゃないことくらい彼氏も分かってたと思うよ。
    それ以上に嫌気がさして一緒にいるのが面倒くさくなった所で「帰っていいよ」って言われて、じゃあお言葉に甘えてサイナラってこと。
    悲しいかなそこまで思われる程じゃなかったんだね。

    +7

    -0

  • 1594. 匿名 2020/06/01(月) 22:07:21 

    お酒ではないけど、前に彼氏と出かけてバスに乗った時、珍しくバスで酔ってしまった。停留所でもないから我慢してたら彼氏が察して交差点の信号で停まったときに運転手さんに事情を説明してすぐ下ろしてもらった。他の乗客にもすみませんでしたってわたしの代わりに言ってくれた。わたしは降りた拍子にマーライオンだった。恥ずかしくて申し訳なくて落ち込んでたけど、水買ってきてくれたりずっと背中さすってくれたよ。
    そういう人を探そう。

    +6

    -1

  • 1595. 匿名 2020/06/01(月) 22:07:25 

    >>1574
    主をひたすら責めてるから
    交際してる事実が羨ましいのかなと思って

    +2

    -16

  • 1596. 匿名 2020/06/01(月) 22:07:53 

    >>1561
    私は酔ってたら、本気でほっといて欲しいから、お願いだから帰ってって言うかな。
    或いは水と袋だけ確保して貰う

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2020/06/01(月) 22:08:15 

    友達なら介抱するけど、彼氏彼女なら愛が冷めれば放置もあるかな。
    単に気が利かない彼氏なら、主みたいな察してタイプは今後イライラするから別れた方がいいね

    +1

    -0

  • 1598. 匿名 2020/06/01(月) 22:08:21 

    >>1154
    何故そんなに上から目線なの?
    自分が主の立場なら彼を「許す」って考えにもならない。
    そんなに自分中心に人が動いて当たり前、それが彼氏として当たり前で、愛情があればそうするみたいな押し付けしない。
    別れたいなら別れたらいいんだけでしょ?
    彼は加害者でもないし、許されないといけない立場でもない。

    +19

    -0

  • 1599. 匿名 2020/06/01(月) 22:08:53 

    >>1559
    性格いい人はこんなふざけたトピ立てない。
    彼氏叩いてほしいの見え見え。

    +15

    -0

  • 1600. 匿名 2020/06/01(月) 22:08:54 

    >>1579
    申し訳ないなって思ってくれてたらそれでいい
    そんなに気にならないかな
    たぶんそうじゃなきゃ一緒にはいないかも

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2020/06/01(月) 22:09:41 

    >>1559
    わるいよ
    帰らせといて後からダメ出しすんのはタチ悪い

    +17

    -0

  • 1602. 匿名 2020/06/01(月) 22:09:47 

    >>1418
    なんか変な人いますよね。

    +0

    -1

  • 1603. 匿名 2020/06/01(月) 22:10:03 

    >>1590
    あなたも同じ事彼氏にされたらちゃんと彼氏を非難した方が良いよ
    分かってないかもだけど彼はおもいやりゼロだから

    +2

    -4

  • 1604. 匿名 2020/06/01(月) 22:10:17 

    ✕彼氏彼女
    〇セフレ
    彼側はこう思ってるんじゃなかろうか
    だからそこまで心配もせず、とりあえずご機嫌とっとこっかなーって主の好きな物買った感じ
    愛されてはいないと思う
    ごめんね主、こんな書き方されたらイラつくと思うけど別れた方がいいんじゃないかな…

    +16

    -0

  • 1605. 匿名 2020/06/01(月) 22:10:20 

    >>1539
    同感。このまま付き合うのは本人次第だけど
    もし主さんに結婚願望あるなら、彼と付き合っていても時間の浪費になる可能性大。

    +24

    -1

  • 1606. 匿名 2020/06/01(月) 22:10:31 

    >>1529
    うん、その「帰っていいよ」が彼を気遣う心から出たのなら良かったと思います。
    彼も酔ってるだろうし、帰してあげたい、とか。
    でも、意地や拗ねから出た言葉ですよね。
    そこまで辛いなら「すごく辛い。ごめん、このまま休ませて側にいて」と言えば良かったと思います。

    +8

    -0

  • 1607. 匿名 2020/06/01(月) 22:10:40 

    >>1519

    +3

    -0

  • 1608. 匿名 2020/06/01(月) 22:10:46 

    >>1595
    横だけど
    さすがに無理な煽りしすぎww
    どう解釈したら主に嫉妬ってなるのw

    +13

    -0

  • 1609. 匿名 2020/06/01(月) 22:10:50 

    >>1406
    あとで急に来ることあるね。

    +3

    -0

  • 1610. 匿名 2020/06/01(月) 22:11:09 

    >>1594
    ちゃんと大事にされたことがある人はおかしい彼氏だって分かるよね。

    +7

    -5

  • 1611. 匿名 2020/06/01(月) 22:11:11 

    >>1157
    もしかしてだけど未成年かもしれん

    +5

    -1

  • 1612. 匿名 2020/06/01(月) 22:11:41 

    >>1601
    普通帰ってって言われても帰らないでしょ
    自分が気分悪くて同じ状況になって
    彼氏が帰りたそうにしていたらどうするの?

    +2

    -7

  • 1613. 匿名 2020/06/01(月) 22:11:42 

    >1568
    いつか伝えるって、続けるのね……💧
    若いときはつきあって、あれ?ってことはあるよね。で、そーゆー人とは合わないのよ。。
    相手に変わってほしいと願うのもわかるけど、
    あなたとは合わないのよ。

    +2

    -1

  • 1614. 匿名 2020/06/01(月) 22:11:58 

    >>1553
    わかる。
    あれ、甘えだよね。
    介抱する側の身になってほしいよ。

    許せても2回目までかな。
    3回目は、はぐれたふりして放置する
    そして、二度と行かない。
    飲み会のメンバーにいたら
    わざと離れた席について
    ひたすら他の人と話す

    +10

    -1

  • 1615. 匿名 2020/06/01(月) 22:12:10 

    >>1551
    彼女じゃなかったんじゃないの
    飲みにも行くセフレとかさ

    +8

    -1

  • 1616. 匿名 2020/06/01(月) 22:12:31 

    >>1595
    察しろって態度を責めてるんだよ
    ほとんどの男にそのアンテナついてないから、求めたらかわいそう

    +10

    -2

  • 1617. 匿名 2020/06/01(月) 22:13:16 

    >>1590
    最大限に彼氏の味方をすればそういう考え方になるね。公平ではないけど。

    +1

    -2

  • 1618. 匿名 2020/06/01(月) 22:13:19 

    >>1514
    皆怖すぎじゃない?

    +5

    -1

  • 1619. 匿名 2020/06/01(月) 22:13:36 

    でも自分が彼氏の立場で本当に好きな彼女が酔い潰れたら、絶対に置いて帰らないと思う。

    +6

    -0

  • 1620. 匿名 2020/06/01(月) 22:13:58 

    たとえ酔ってても自分の言動は自分で責任取るし
    どんなやつと一緒に飲むのかは自分次第だよ…
    だから酒は大人の飲み物なんじゃないの

    ここで「私なら当然見守る」という人がいるからって
    じゃあ見守ってくれるのが当然でしょ!は通用しない
    それは酔う側が主張することじゃないんだよ

    +9

    -2

  • 1621. 匿名 2020/06/01(月) 22:14:26 

    >>1595
    交際してる事実って羨ましがられることじゃないよね?
    どんだけモテないんだろう

    +11

    -0

  • 1622. 匿名 2020/06/01(月) 22:14:26 

    >>1594
    いい人だね。それが優しさとか愛だよね。

    +3

    -1

  • 1623. 匿名 2020/06/01(月) 22:15:01 

    >>1553
    わかる、
    介抱って大変だよ
    吐いちゃったら片付け、寝ちゃったらお店の人に先に代金払って謝ったり、歩けなくなった人を抱えたりさ
    放ってはおかないけどさ、介抱してもらって当たり前は甘えだと思う

    +9

    -1

  • 1624. 匿名 2020/06/01(月) 22:15:05 

    >>1529
    これは主さん?
    2時間も寝てたか3時間寝てたかも分かってないのに、彼がどれだけ自分と居てくれてたかは鮮明に覚えてるのも不思議。

    彼の配慮も拒否して、帰っていいと言ったのも覚えてるなら、自分が悪かったなとなるものじゃない?

    +17

    -0

  • 1625. 匿名 2020/06/01(月) 22:15:27 

    主さん、レスするときは主ですってわかるように書いたりID付けると良いよ。

    +11

    -0

  • 1626. 匿名 2020/06/01(月) 22:15:34 

    >>1525
    やっぱストレス溜まると飲んじゃうよねー
    飲むことは中々やめられないかもしれないし
    お酒でストレス軽くなるから
    次から水挟んで楽しく飲もう!

    +3

    -2

  • 1627. 匿名 2020/06/01(月) 22:15:45 

    帰って良いよって言って相手が本当に帰ったら怒るってのはさ。

    食べ物の店決める時に「私はなんでも良いよ、決めて」と相手に決めさせて食べ終わったあと文句いいまくる人に近いものを感じる。

    彼氏もどうかと思うけど、本当に帰るなんてと責める人にモヤモヤする。

    +16

    -3

  • 1628. 匿名 2020/06/01(月) 22:15:51 

    >>1554
    結婚考えてるならウヤムヤにしない方が良いよ
    私の事心配じゃなかった?とかちゃんと聞いた方が良いよ

    普通は大事な人を置いていかないから

    +23

    -1

  • 1629. 匿名 2020/06/01(月) 22:15:57 

    >>1559
    悪いと思う…加えてめんどくさい感じだし。
    直さないと、近々フラれると思うよ。

    +8

    -1

  • 1630. 匿名 2020/06/01(月) 22:16:28 

    昼間から酔いつぶれるほど呑む女ヤバイでしょ
    あなたが彼に冷めたように、彼もそんな貴方に冷めたから置いてったんじゃない?

    +4

    -2

  • 1631. 匿名 2020/06/01(月) 22:16:34 

    >>1536
    気を付かったならそのあとシカトするのおかしくない?

    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2020/06/01(月) 22:16:37 

    >>1603
    若い時に同じようなことをして、大丈夫だからと帰ってもらって、
    自分でトイレ行ったり、タクシーで帰りました。
    そして、本当に大変だったと言われたこともあります。
    それからお酒の量は気をつけてるし、タクシーに自分で乗るなりしてます。悪いのは自分です。相手もいろいろやってくれたのでありがたかったです。

    +2

    -1

  • 1633. 匿名 2020/06/01(月) 22:16:57 

    >>1554
    何かあると、逃げるだけじゃん。
    酔って気持ち悪くなった彼女から逃げ、今度は話し合いもせずに逃げて、気を使ってるふりをして誤魔化す。
    二人の相性わるいとしか思えない。

    +21

    -2

  • 1634. 匿名 2020/06/01(月) 22:17:01 

    前も泥酔したことがあって世話かけて既にうんざりされていたことがあるのか、それともトピ主の飲み方が幼い&彼氏も泥酔した彼女の世話にうんざりして「帰っていいよ」を額面通りに受けとって帰った、二人して中身が幼いなカップルなのか

    どっちだ

    +4

    -0

  • 1635. 匿名 2020/06/01(月) 22:17:02 

    >>1554
    簡単に冷めて簡単に許すw
    二人で好き勝手するには自由だけど周囲に迷惑掛けないでね

    +30

    -0

  • 1636. 匿名 2020/06/01(月) 22:17:05 

    >>1468
    これってお酒飲む方あるあるの考え方なんですかね?
    彼氏は何もしてないってなるんですか?
    一応声はかけてはいますよね。
    主に届いてはいないけど。
    わたし自身お酒弱いので基本介抱する側です。
    潰れたことに関しては非を認めて欲しい。
    正直潰れたいう事実だけで迷惑です。
    もし今までに彼氏が潰れたことがあって介抱した事実があるならお互い様といえるかもしれませんがそうではない場合は決してお互い様ではありません。
    お互い様と言っていいのも迷惑をかけられた方だけと思っています。

    +81

    -7

  • 1637. 匿名 2020/06/01(月) 22:17:15 

    ちょと、まってそれって緊急事態宣言解除される前だから、昼間に呑んでるって事?、
    最近なら20時?19時までした酒提供できなかったよね???

    まぁ、解除されたばかりていきなり、飲みに行ける思考もちょっと理解出来ないんだけど

    +8

    -0

  • 1638. 匿名 2020/06/01(月) 22:17:32 

    >>1617
    前の人じゃないけど
    主のは泥酔状態での記憶だし、寝てた時間も曖昧な は話だから、公平な話するの無理がある。

    +3

    -0

  • 1639. 匿名 2020/06/01(月) 22:17:46 

    >>1627
    さすがにずれ過ぎ。
    そこまでして主を叩きたいか。

    +4

    -15

  • 1640. 匿名 2020/06/01(月) 22:18:38 

    >>1554
    主が果てしなく上からなのがとても気になるw

    +16

    -3

  • 1641. 匿名 2020/06/01(月) 22:18:53 

    >>1
    まぁ言い方とか色々突っ込み所があるにしても、昼飲みに同意して一緒に飲んでた彼も、途中で飲みすぎないように止めてあげても良かったかな。
    (のんべぇは止めても飲みますが w w)

    主さんは若いのかなー?
    こんな事出来るのは若いうちだけだから経験として良いんじゃない?彼の本性も分かったし w
    今後は止めるか、のんべぇキャラとして生きて、次の彼にはデフォルト「飲む人」認識されて突き進むか、どっちかだね

    +4

    -1

  • 1642. 匿名 2020/06/01(月) 22:19:27 

    主を擁護してる人って自覚無しのアル中なのかな

    +9

    -2

  • 1643. 匿名 2020/06/01(月) 22:19:45 

    そもそも昼間から酔い潰れる程飲んでしまうような自制のきかない彼女もどうかと思う

    +7

    -1

  • 1644. 匿名 2020/06/01(月) 22:19:54 

    >>1557
    具合悪いのに
    横でゲームされたらイラッとして
    なんのためにいるの?
    ゲームするぐらいなら帰って、って思っちゃう

    だって、具合悪いのに
    大丈夫?と言いつつ
    ゲームしてるんだよ?

    ぜったい、心配してないよね?
    ゲームしたいけど、
    彼女を心配してるフリしなきゃ!!
    てことだよ?

    +1

    -4

  • 1645. 匿名 2020/06/01(月) 22:20:00 

    潰れるほど飲まない方がいいのは明確なことですけど…

    居酒屋で働いてた頃主さんのように酔い潰れてあろうことか店に置いてけぼりにされた女性がいました。連れは会計を済ませてしばらく面倒見たあとトイレに行くふりをして帰ってしまい店員一同唖然。
    そんな人間とは縁を切った方がいいですよ。あなたを大切にしてくれる人とおいしいお酒飲んでください。

    +3

    -1

  • 1646. 匿名 2020/06/01(月) 22:20:11 

    >>1636
    擁護してるのはかなりの酒飲みだと思う。

    +50

    -6

  • 1647. 匿名 2020/06/01(月) 22:20:20 

    >>1554
    あら。
    どちらも全く理解できないわ。
    末永くお幸せにね。

    +30

    -0

  • 1648. 匿名 2020/06/01(月) 22:20:31 

    >>1
    特別なら見捨てない。友人でもね。どうでも良ければ友人でも放置。見捨てる。
    これで行くともうどうでも良い!って解釈になる。自分の中では。ちょっと冷たいよね。自分がもし男で彼氏ならたぶん付き添う。で、家まで送り届けると思う。

    +5

    -0

  • 1649. 匿名 2020/06/01(月) 22:20:58 

    >>1553
    うちの会社に飲み会でしょっちゅう泥酔するパートの女がいて、最初の数回はみんな心配で介抱してたんだけど、だんだん雑に。

    40overのおばはんが、毎度調子にのって吐くまで飲んで、恥ずかし〜ごめんなさ〜い!で終わらせるから。

    最終的にはゲロ吐いたまんま寝てるのを放置してみんな帰宅。
    誰かが警察呼んだみたいで、家族に連絡はいって回収された。

    でも反省なし、放置した皆ひどい!って言ってる。本当に迷惑。

    +13

    -0

  • 1650. 匿名 2020/06/01(月) 22:21:20 

    >>80
    酔い潰れた彼女を放置して帰るクズだよ?
    謝る必要ないでしょ。

    +13

    -27

  • 1651. 匿名 2020/06/01(月) 22:21:20 

    >>1
    後半の方彼氏も同じように思ってたりして

    +7

    -0

  • 1652. 匿名 2020/06/01(月) 22:21:24 

    >>1627
    全然違うよ
    そんな小さな事と比較対象にするのがおかしい
    主は気分悪くて横になってしまった
    彼氏は明らかに帰りたそうにしていて
    罪悪感やら気遣いから帰って良いよと咄嗟に口から出た
    口から出た時はそこまで深く考えられなくて
    帰りたそうにしている→帰って良いよって思わず出たんでしょう
    だけどよく考えたら彼女置いて帰るってどうなのって事だよ

    +4

    -13

  • 1653. 匿名 2020/06/01(月) 22:21:29 

    >>1646
    私ほとんど飲まないけど彼氏も悪いと思うよ。
    でもお似合いのカップル。

    +14

    -6

  • 1654. 匿名 2020/06/01(月) 22:21:48 

    主は言いなりになる男が欲しいだけ

    +11

    -2

  • 1655. 匿名 2020/06/01(月) 22:21:54 

    主さんのレス読んでたらもう答えは決まってるみたいだね
    悪いのは彼氏です、終了~みたいな

    +16

    -2

  • 1656. 匿名 2020/06/01(月) 22:21:58 

    言葉の真逆の彼女の気持ちを男に察しろは無理無理
    言葉通りに受け取るよ

    昼間の話か微妙だな
    夜の話ならいくら彼女が大丈夫といったとはいえ、置いて帰ったら危ないからアウト

    +8

    -0

  • 1657. 匿名 2020/06/01(月) 22:21:59 

    彼の態度的に、そもそも主さんが本命じゃない、もしくはこの件で冷めたって感じるけど。
    大事な彼女なら心配で置いてかないよ。

    +1

    -1

  • 1658. 匿名 2020/06/01(月) 22:23:28 

    >>1612
    普通の人は帰って欲しくない時に帰れとは言わないし、遠慮で言っても自分の発言には責任持つよ
    交際経験や異性の友人の少ない人がやりがちだけど、女友達のノリや彼氏ならこうあるべきみたいな理想論を彼氏に求めるの違うと思う。

    +7

    -1

  • 1659. 匿名 2020/06/01(月) 22:23:59 

    お似合いだから一生添い遂げてほしい
    新たな被害者を出さないためにもお願いします

    +8

    -1

  • 1660. 匿名 2020/06/01(月) 22:24:37 

    >>735
    体調悪いとかでお酒回りやすいとかだとそもそもお酒が美味しくない。
    美味しくないと感じた時点で飲まない飲み過ぎない。
    もし一杯で酔うならそもそも飲まないで欲しい

    +13

    -1

  • 1661. 匿名 2020/06/01(月) 22:24:43 

    >>1616
    え?
    殆んどの男がその状況で帰れって言われたら帰るのか?
    よっぽど変な男だよ
    それは
    そんな男は有り得ない

    +2

    -11

  • 1662. 匿名 2020/06/01(月) 22:24:47 

    駅で酔っ払ってる人本当迷惑!!!大っ嫌い
    ベンチにいようがいつ吐くかわかんないし怖すぎ。
    吐いて旦那のズボンに引っかけた奴をぶん殴らなかったことを今でも後悔してる。
    自制できない奴は飲むな!!!
    主の彼氏の行動は正解だしむしろ許可取って帰ったんなら優しい方では?

    +11

    -2

  • 1663. 匿名 2020/06/01(月) 22:24:54 

    初めてお酒を飲んだ訳でもないのに
    他人と外で飲んで正体なくなるまで酔い潰れるってどう考えても本人の問題
    一緒にいたら放置は出来ないからそばにいるけど、さっさと帰りたい気持ちもある
    帰っていいよって言ったなら責めるのは変じゃないかな
    まずは自省して次からは飲みすぎないで欲しい
    これが出来ないから酔っぱらいは嫌われる

    +13

    -1

  • 1664. 匿名 2020/06/01(月) 22:24:58 

    >>1658
    酔い潰れてる人を放置して帰ることこそ
    交際経験や異性の友人の少ない人がやりがち

    +0

    -10

  • 1665. 匿名 2020/06/01(月) 22:25:02 

    >>1487
    えーでも心配はしてるよ?
    声かけてるのに帰って良いとか言われたら
    そっとしておこうと考える人もいそうだけども。

    女友達だったら帰らんかもしれんが
    男だと絶対うざってならんかな

    +7

    -1

  • 1666. 匿名 2020/06/01(月) 22:25:21 

    トピタイ見ると男がひどい一択だけど
    昼間の話だし女が帰れって言ったから帰ったのが微妙

    +8

    -1

  • 1667. 匿名 2020/06/01(月) 22:25:23 

    >>1610
    主さんの彼氏もついててくれたんでしょ。
    そして、トイレに連れて行って吐かせようなどしてくれてる。

    一番は酔っぱらいの態度による。
    実家が料理屋やってるから酔っぱらいをよく見るけど同じ流れの話でも、態度は人によって全く違う。
    好きな彼女が辛そうだから何とかしたいって、始めはみんな同じ気持ちだと思うよ。

    酔っ払い側が辛いなりにも申し訳なさや、恥ずかしさ、または辛いばかりなら、彼女でも彼氏でも友達でも優しい。
    それが言うことは聞かないし、被害者みたいな喧嘩腰みたいな口調だと呆れ返るだけ。

    同じ状況でも途中から相手の対応が別れるのは、相手の優しさの問題だけじゃない。

    +10

    -1

  • 1668. 匿名 2020/06/01(月) 22:25:42 

    >>1661
    見たことないよね

    +1

    -3

  • 1669. 匿名 2020/06/01(月) 22:26:06 

    気を遣ったんだと思うけど、帰っていいよって言ったら相手にしたくないし帰るかもね。
    そこは素直に帰らないでって言えば待ってくれたと思うよ。
    モヤモヤが残るならお互いのために別れていいと思う。

    +4

    -1

  • 1670. 匿名 2020/06/01(月) 22:26:19 

    >>1664
    まんまと煽りに乗ってて草

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2020/06/01(月) 22:26:30 

    >>1654
    彼氏は繋ぎの彼女が欲しいだけ

    +3

    -1

  • 1672. 匿名 2020/06/01(月) 22:26:52 

    >>1658
    じゃあさ
    そういう状況で彼氏にかえられても
    自分で帰ってって言ったら帰ってもなんとも思わないの?

    +1

    -1

  • 1673. 匿名 2020/06/01(月) 22:26:55 

    みんななんか冷たいw
    乗り物かで何かの拍子に急にグラーと来るときあるじゃん

    +2

    -10

  • 1674. 匿名 2020/06/01(月) 22:27:04 

    >>1664
    普通の人は
    甘えで酔いつぶれない
    その人が好きなら自分を律するよ
    酔い潰れるのは自宅だけにして

    +10

    -1

  • 1675. 匿名 2020/06/01(月) 22:27:25 

    これ酒飲んで酔っ払ったとしても彼女でしょう。そこが問題。単なる知り合いや友人で何度も似たような問題起こしてるんなら放置。またかよ!ってなる。それでも放っておけない人もいるけどね。
    こちらは彼女でしょ?やはり放置はできないよ。帰っていいよ!ってのは彼氏に気遣ってだろうし。飲む量も反省しないと駄目だけど普通なら帰らないと思う。好きならね。

    +4

    -2

  • 1676. 匿名 2020/06/01(月) 22:27:30 

    >>1661
    その前に昼間からワインを1人1本空けて、3時間も寝てる人も有り得ないんだが。

    +15

    -1

  • 1677. 匿名 2020/06/01(月) 22:27:44 

    >>1654
    そうかなあ…

    +2

    -1

  • 1678. 匿名 2020/06/01(月) 22:27:47 

    >>1672
    思わないよ
    喧嘩して家飛び出した挙句、なんで追っかけてこないの!ってやるタイプ?

    +8

    -1

  • 1679. 匿名 2020/06/01(月) 22:27:48 

    この前帰宅途中、自動販売機の後ろの隙間に体ごと入ろうとしている女の人がいまして。彼氏らしき人はそばで静かに?見守ってました。小銭でも落としたのか…?と思ったけど、地面に腕を伸ばしてるわけでもなく、、、
    謎だったけど、スルーしてマンションに入りエレベーターを待ってたところ、同じマンションだったのか先程のカップルがやってきました。彼女はほとんど目があいてなくてヨタヨタ壁にもたれたり酷い有様でした。酔っ払って自販機の後ろに入ろうとするなどという訳の分からない行動をしてた訳ですね。恐ろしい。

    エレベーターで吐かれたらやだなと思ってたけど、彼氏らしき人が気を使ってお先どうぞと言ってくれました。彼氏らしき人は彼女を見て苦笑いでした。あそこまで泥酔したら引くよね…。

    +9

    -0

  • 1680. 匿名 2020/06/01(月) 22:27:48 

    >>1607
    えーけど本当、数カ月で離婚するひとに対して「ご祝儀返せ」って、思わない?
    それで、少ししたらまた再婚してご祝儀貰うって、物凄いムカつくよ

    +6

    -0

  • 1681. 匿名 2020/06/01(月) 22:28:06 

    >>1664
    酔い潰れる人嫌いだからつきあわない。
    友達にもいないよ。私は飲めない。
    介抱なんてしたくもない。
    同じ状況にもしなったなら帰るね!って言って帰らせてもらいます、お茶くらい置いていくと思うけど。

    +14

    -0

  • 1682. 匿名 2020/06/01(月) 22:28:20 

    >>1669
    自分が彼氏の立場なら帰るって事?

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2020/06/01(月) 22:28:21 

    >>1644
    馬鹿だなぁ

    +1

    -1

  • 1684. 匿名 2020/06/01(月) 22:28:50 

    どっちも異常

    +1

    -1

  • 1685. 匿名 2020/06/01(月) 22:29:48 

    >>1678
    思わないよ…
    帰ってほしくないのに帰ってとまず言わないもん
    逆の立場でもそれであとから色々言われたらクソ面倒くさくない?

    +1

    -4

  • 1686. 匿名 2020/06/01(月) 22:30:06 

    >>1673
    なんの話してるの?

    +3

    -0

  • 1687. 匿名 2020/06/01(月) 22:30:15 

    >>1672
    気持ちとしては寂しくても自分が帰したから仕方ないな、と思う。大人だから。
    無責任に責められない。

    +9

    -0

  • 1688. 匿名 2020/06/01(月) 22:30:26 

    >>1678
    彼女置いて帰るような男とは別れた方が良いと思うよ
    もっと自分を大事にしてくれる人と付き合いな

    +1

    -3

  • 1689. 匿名 2020/06/01(月) 22:30:29 

    >>1681
    飲み会にあまり参加したことないんだね。

    +1

    -6

  • 1690. 匿名 2020/06/01(月) 22:30:51 

    >>1673
    体調不良とかならもちろん別ですよ。
    ただ酔い潰れただけでトイレにも行かず帰っていいよと言われたら帰っても全然おかしくないと私は思う

    +6

    -1

  • 1691. 匿名 2020/06/01(月) 22:30:55 

    >>1594
    私も、たまにバスとかで悪酔いするから
    常に鞄に袋入れてる。

    急に吐き気をもよおしてもいいように。

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2020/06/01(月) 22:31:24 

    >>1564
    うーん帰るか帰らないかは、自分のスケジュールによりけりだけど、社交辞令を言ったならその通りにしても、被害者れないな。

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2020/06/01(月) 22:31:30 

    >>880
    酔ってる時の言葉のアヤもあるじゃん
    逆の立場でも普通帰らないって

    +4

    -8

  • 1694. 匿名 2020/06/01(月) 22:31:59 

    どっちが酷いって考える必要あるのかな?
    ここにいる人で彼氏責めてる人だって、その時の主の状態なんて知らないじゃん。
    「帰っていいよ」の一言だって言い方やニュアンスってものがあるしさ。
    かなり酔ってた主側の記憶だよ?

    何でも片方の意見だけじゃ分からないものだけど、今回は特に泥酔してた最中の出来事&酔ってた側の主観で彼氏責めるなんて無理な案件。

    +4

    -4

  • 1695. 匿名 2020/06/01(月) 22:32:10 

    これ帰っちゃってもいいよな!位にしか思われてない証拠。大切な人なら酒飲みって解ってて飲み過ぎて寝ちゃって下呂吐いても介抱するよ。その人に対しての気持ちだよ。普通帰っていいよ!って言われても帰れないよ、これ。どうでもいいと思われてる。

    +3

    -0

  • 1696. 匿名 2020/06/01(月) 22:32:31 

    >>1689
    自分が飲まないので、確かに飲み会の経験は少ない。
    でも交際経験はあるし既婚だし男友達もいますよ。
    お酒で悪酔いする友人がいなくて快適でーす。

    +3

    -0

  • 1697. 匿名 2020/06/01(月) 22:32:53 

    こんな扱いされても主は付き合い継続したい訳だしただ愚痴りたかっただけだよね。

    +1

    -0

  • 1698. 匿名 2020/06/01(月) 22:33:02 

    >>1673
    そういうことがあるのは仕方ないよ。
    みんなそこの話はしてない。

    +3

    -1

  • 1699. 匿名 2020/06/01(月) 22:33:04 

    >>1681
    うわぁ怖い
    心配とか一切しないんだね
    吐いたもの喉に詰まらせて死ぬかもしれないよ?
    自分が一緒に居たらたすかったのにって一生後悔するかもしれないよね?

    +2

    -11

  • 1700. 匿名 2020/06/01(月) 22:33:14 

    >>12
    職場のアラフィフのパートさん(既婚)が酔い潰れて一回り以上年下の不倫相手に置き去りにされて、「酷いよね!!」って愚痴ってたけど、正直どっちもどっちだなと思った笑

    +65

    -1

  • 1701. 匿名 2020/06/01(月) 22:33:27 

    >>1655
    ガル民酷い、なんで私を責めるのよ
    飲んでやるーー

    じゃないのかな

    +3

    -1

  • 1702. 匿名 2020/06/01(月) 22:33:41 

    >>1688
    その前に置いて帰られるような状況になったことないわ
    酔い潰れた挙句駅で寝るとか恥ずかしいです。

    +9

    -2

  • 1703. 匿名 2020/06/01(月) 22:33:51 

    さすがに今回の件で懲りてお酒控えるんだよね?

    +5

    -0

  • 1704. 匿名 2020/06/01(月) 22:33:59 

    >>1619
    そう。友達じゃなくて特別な相手なんだもんね。他の人にちょっかい出されたら嫌だもん

    +1

    -2

  • 1705. 匿名 2020/06/01(月) 22:34:18 

    >>1510
    私だったら自分が飲み潰れた時に放置する様な人と飲みにも行きたくないしそもそも友達にもなりたくない。

    +9

    -14

  • 1706. 匿名 2020/06/01(月) 22:34:28 

    >>1696
    >>1664は正しかったってことですね。
    わざわざ証明してくれてありがとうね。

    +0

    -6

  • 1707. 匿名 2020/06/01(月) 22:34:48 

    >>1688
    逆にこの主さんは彼氏大事にしてる?
    大事に思ってたら、トピ文や追記コメみたいなこと言わなくない?

    +10

    -0

  • 1708. 匿名 2020/06/01(月) 22:34:59 

    >>1699
    悪いけど後悔しないかもなぁ。。
    それくらい酔っ払いが嫌いだから。

    +8

    -1

  • 1709. 匿名 2020/06/01(月) 22:35:32 

    >>1706
    はいはい(笑)

    +1

    -1

  • 1710. 匿名 2020/06/01(月) 22:35:38 

    >>1696
    自分の子供にも
    友達が酔って駅で動けなくなったら
    助けなくて良いよって教育するの?

    +2

    -7

  • 1711. 匿名 2020/06/01(月) 22:35:56 

    >>1654
    トピ主です。
    私も悪かったので反省してますが、言いなりの男が欲しいってそれは違います。

    +0

    -23

  • 1712. 匿名 2020/06/01(月) 22:36:01 

    >>1
    いくら彼氏でも他人だよ。
    依存心を捨てよう。
    そもそもそんなに成る程飲んだのは自分の責任。
    彼を責めるのはお門違いよ

    +9

    -1

  • 1713. 匿名 2020/06/01(月) 22:36:09 

    お前、めんどくせえ女だな

    +16

    -0

  • 1714. 匿名 2020/06/01(月) 22:36:17 

    トピタイだけ見たら、置いて帰るなんてひどーい!私なら絶対別れるわー!
    と思ったけど

    しばらくつきそってくれたり、トイレ行き促してくれたりしてたのよね?言う通りにはしてないみたいだけど。で、自分から帰って良いよと言った。
    それなら責められないかなー。
    むしろ向こうに愛想尽かされたかもって反省する案件。。。

    +27

    -0

  • 1715. 匿名 2020/06/01(月) 22:36:46 

    彼氏も他の人にそうされた経験があるから主にも同じようにしてしまうとか
    あるいは主のそんな姿を見たくなかったか

    +0

    -0

  • 1716. 匿名 2020/06/01(月) 22:37:02 

    >>1710
    横だけど、自分の子供には酔って他人に迷惑かけるなって教育するんじゃない??

    +13

    -0

  • 1717. 匿名 2020/06/01(月) 22:37:20 

    >>1694
    うん、まあその通り、、、
    私も不思議だった。そんなに酔いが回ってて、外で何時間も寝るくらいなのに彼氏とのやり取りだけ鮮明に覚えてるものなのかと。

    +4

    -0

  • 1718. 匿名 2020/06/01(月) 22:37:37 

    正直わたしが彼氏の立場なら帰るね。
    昼間から歩けないほど酔うって男だろうが女だろうがドン引きだもん。
    そのあと別れることになっても構わないって気持ちで帰る。

    +22

    -1

  • 1719. 匿名 2020/06/01(月) 22:37:39 

    何故に昼間っからそこまで飲むかな

    +8

    -1

  • 1720. 匿名 2020/06/01(月) 22:37:40 

    >>1710
    そんな状況になる頃には子どもは大人なので任せます。

    +8

    -0

  • 1721. 匿名 2020/06/01(月) 22:37:53 

    >>137
    そうかな?
    どっちかというと、彼氏がいるから安心して飲めたのでは、と思うのだけど。

    +2

    -19

  • 1722. 匿名 2020/06/01(月) 22:37:58 

    まあどうでも良いと思われて放置の可能性が高い。またかよ!的に。それでも彼氏の事を好きなら仕方ないね。
    彼氏がある程度は介抱していたとしたらもう面倒見きれん!ってなったかもね。愛想つかされる前に、これからは反省して酔い潰れるのを頑張って回避しないといけない。

    +0

    -0

  • 1723. 匿名 2020/06/01(月) 22:38:02 

    >>1716

    論点ずれてるね。

    +0

    -4

  • 1724. 匿名 2020/06/01(月) 22:38:09 

    >>1708
    アル中なら別だけど
    初めて酔っ払って気分悪くなったかもしれないのにね 
    世の中あなたみたいなおもいやりない人ばかりじゃない事を願うわ

    +0

    -12

  • 1725. 匿名 2020/06/01(月) 22:39:06 

    >>1714
    だよね。しかも、主さんの記憶話じゃ彼がどれだけの時間付き添ってくれてたかも分からないし。
    ここまで彼氏責める人なら、その時も「ありがとう、ごめんね。先帰っていいよ」なんて言い方じゃなくてキレてたんじゃ?って思っちゃうし。

    +16

    -0

  • 1726. 匿名 2020/06/01(月) 22:39:32 

    >>1711
    そんなの一部のバカ以外みんな分かってる。
    変なレス拾わなくて良い。

    +3

    -3

  • 1727. 匿名 2020/06/01(月) 22:39:52 

    >>1706
    気持ち悪

    +1

    -0

  • 1728. 匿名 2020/06/01(月) 22:39:53 

    >>1724
    ええ、私のような思いやりない人ばかりじゃないのが世の中だから、誰か通りすがりが助けてくれるんじゃないですか?
    私は助けないけどね。

    +5

    -1

  • 1729. 匿名 2020/06/01(月) 22:39:57 

    >>1720
    でも子供がそういう状況で友達放置しても褒めるんだね
    どんな教育や

    +1

    -5

  • 1730. 匿名 2020/06/01(月) 22:41:21 

    >>1728
    気持ち悪

    +0

    -5

  • 1731. 匿名 2020/06/01(月) 22:41:34 

    >>12
    うん、どっちもどっち笑
    お互いのこと大切に思ってなさそう。
    いずれにせよ今後長く付き合えるようなカップルじゃなさそうなので別れてもよしだと思います。

    +52

    -1

  • 1732. 匿名 2020/06/01(月) 22:42:03 

    私、旦那が昼間からワイン1本空けて主みたいなこと言ったら置いて帰る。
    電車に揺られたり、急に酔いが回ることはあるだろうけど。
    後からこんなネチネチ言う人なら、絶対その時も態度悪かっただろうし。
    心配してるのに、吐きたくないーなんてダダこねて、帰っていいからって寝始めたらドン引き。

    +20

    -0

  • 1733. 匿名 2020/06/01(月) 22:42:10 

    >>1729
    反論できないからっていちゃもんつけないでくれる?
    子どもの判断なんだから褒めるも何もない。
    そうなんだーで終わりです。

    +5

    -1

  • 1734. 匿名 2020/06/01(月) 22:42:20 

    >>1
    彼氏はマネージャーか何かですか??

    +15

    -1

  • 1735. 匿名 2020/06/01(月) 22:42:24 

    >>1
    飲み方もだけど、自分で自分を大事にできない人って、誰かに大事にしてもらうのは難しいよ。
    自分を大事にしてるからこそ、他人にも価値が伝わるんだよ。

    +18

    -1

  • 1736. 匿名 2020/06/01(月) 22:42:31 

    >>1719
    緊急事態宣言してたから、昼からやってて20時には閉めてる所では?

    +1

    -1

  • 1737. 匿名 2020/06/01(月) 22:43:02 

    >>1730
    そんなことしか言えないの?
    アル中は脳が萎縮するってほんとなんだね

    +4

    -1

  • 1738. 匿名 2020/06/01(月) 22:44:12 

    >>1706
    文体みたら交際云々と別人なのに、どんだけコンプレックス刺激されたの笑

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2020/06/01(月) 22:44:26 

    >>1703
    控えます!

    +1

    -0

  • 1740. 匿名 2020/06/01(月) 22:44:46 

    昼間からワイン2本空けて潰れるとかw
    テイクアウトでもして部屋飲みすれば良くない?

    +8

    -0

  • 1741. 匿名 2020/06/01(月) 22:44:59 

    >>1728
    そうだよね
    自分に余裕がないと人なんて助けられないもんね
    余裕なくて自分の事され良ければ良いという人ばかりになってるから
    ブラック企業が増えたり不寛容社会がひろまるんだな

    +0

    -6

  • 1742. 匿名 2020/06/01(月) 22:45:46 

    先週の平日の夜に飲み屋の前で二人の40代前後の女の人がしゃがんでて、ん?と思ってみたら、片方の人が泥酔して立てなくなってた。体育座りで、ともすればお店の店頭の隅っこでそのまま倒れこんで地面に寝そうなくらい
    もう一人の人がなだめるように話しかけてたけど、泥酔した人がやだやだ駄々をこねるみたいな感じで、端から見ていて相当みっともなかったな

    お酒の飲み方がみっともないのが端から苦笑まじりに見逃されるのって、大学生で酒解禁ではしゃいでる頃くらいじゃないのかね

    +13

    -2

  • 1743. 匿名 2020/06/01(月) 22:45:51 

    >>1707
    あー、だね。
    主が彼氏を大事に思ってないから、当時の彼氏への気遣いや申し訳なさよりも、被害者意識が強くなってるんだね。
    大事にしてたら彼氏も違ったかもね。

    +10

    -0

  • 1744. 匿名 2020/06/01(月) 22:46:13 

    >>1741
    そうだね、酔っ払いを助ける余裕は私にはないのでわからないです。不寛容社会(笑)

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2020/06/01(月) 22:46:56 

    >>1707
    女は大事にされた方が幸せ

    +0

    -3

  • 1746. 匿名 2020/06/01(月) 22:47:01 

    >>1
    主さんが
    帰っていいよ
    って言ったら帰宅してもある程度仕方ない。

    +21

    -0

  • 1747. 匿名 2020/06/01(月) 22:47:03 

    >>1681
    最低女だな
    情がない生き方は楽だろうな
    自分の事だけ、考えてれば良いからな

    +1

    -11

  • 1748. 匿名 2020/06/01(月) 22:48:00 

    >>1746
    仕方なくない
    そんな男は女作る資格ない
    もっと優しい男と出会いなさい

    +0

    -14

  • 1749. 匿名 2020/06/01(月) 22:48:09 

    旦那が会社のBBQで昼間から飲んで潰れてしまい介抱大変だったけど何度もされたら嫌だけどたった一回でならそんな時もあるかなって。しかも女の子を置き去りってありえないですよ。

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2020/06/01(月) 22:48:31 

    論点ずれちゃうけどベンチではマスク着用してたのかな?

    +3

    -0

  • 1751. 匿名 2020/06/01(月) 22:48:47 

    >>1721
    潰れるタイプの人に安心して飲めるって言われたら殺意しかないわ
    なんで金払って飲んでるのに人の世話しないといけないの?相手にも楽しく飲ませてあげようよ

    +38

    -1

  • 1752. 匿名 2020/06/01(月) 22:48:53 

    私の周りにはそこまで酔いつぶれる人いないけど、
    街中で見る酔っぱらいを介抱する人たちは途方に暮れた目をしてることが多いから大変なんだなぁとは思う
    それが分からないから、甘えで酔い潰れるまで飲むんだろうね
    放置したい気持ちも少しわかるわ

    +26

    -1

  • 1753. 匿名 2020/06/01(月) 22:49:22 

    >>1734
    彼氏って家来じゃないの?

    +0

    -6

  • 1754. 匿名 2020/06/01(月) 22:49:35 

    >>1746に尽きる。
    帰っていいよで何時間も寝始めたらどうしようもなくない?
    吐くのも嫌。何も手伝えもしない。
    彼氏もちょっとうんざりしたんじゃないの?
    気持ちわかるわ。

    +24

    -0

  • 1755. 匿名 2020/06/01(月) 22:50:28 

    酔っぱらいって面倒だよ
    介抱してる間に終電無くなったり、周りには白い目で見られるし疲れ果てる
    なのに次の日本人が覚えてないとイラッとする
    二度目はない

    +20

    -0

  • 1756. 匿名 2020/06/01(月) 22:50:29 

    泥酔するほど飲むのを正当化するなら、吐くことも覚えて自分で処理出来るようにならないと。実際吐いたら楽になるんだし。
    自分から酒飲んでるのに自力で動けなくなるやつは嫌われるし、もう一緒に飲みたくないよ。

    +20

    -0

  • 1757. 匿名 2020/06/01(月) 22:50:34 

    >>1752
    主はさ普段は平気な量なんだよ
    いつもいつも酔い潰れてるわけじゃないんだよ

    +0

    -15

  • 1758. 匿名 2020/06/01(月) 22:51:17 

    >>1705
    わたしは酔い潰れて他人に迷惑かけるような非常識な人とは飲みに行きたくないし、友達にもなりたくない。
    ベロンベロンでも絡み酒せずに機嫌よく自力で帰れるタイプなら歓迎。

    +26

    -4

  • 1759. 匿名 2020/06/01(月) 22:51:40 

    女ってめんどくさい生き物だよね
    帰っていいよって言われて本当に帰ると怒るし、逆に帰らなければなんでいつまでいるのって怒る女もいるし
    1に関しては素直に介抱してって頼めばいいじゃん
    みんなが思ってるより男って単純な生き物だよ

    +17

    -2

  • 1760. 匿名 2020/06/01(月) 22:52:07 

    成人したら自己責任でしょ
    何のために未成年が禁酒になってるんだか

    +13

    -0

  • 1761. 匿名 2020/06/01(月) 22:52:24 

    >>1747
    あのさぁ、酔っ払いを介抱しないなんて最低!
    って言ってるんだよあなたは。
    鼻で笑ってしまうわ。
    私だって貧血の人や倒れた人介抱したことあるよ。
    酔っ払いは大嫌いだから近寄らないけどね。
    最低女なんて言われる筋合いなーい。

    +18

    -0

  • 1762. 匿名 2020/06/01(月) 22:52:30 

    >>103
    103さんの名前が完全に阿修羅になってて吹いた

    +36

    -0

  • 1763. 匿名 2020/06/01(月) 22:52:49 

    >>1757
    主ですか?

    +10

    -0

  • 1764. 匿名 2020/06/01(月) 22:53:30 

    >>1757
    いっこ上のレス熟読しろ
    自分でなんとかできないなら最初から飲むな

    +15

    -0

  • 1765. 匿名 2020/06/01(月) 22:53:38 

    主を女の酔っ払いみっともないとか決め付け過ぎだわ
    普通に飲んで気分悪くなっただけでしょ
    いたって冷静に気分が悪くなったんじゃないの?
    みっともない酔い方って決め付けてる時点で
    なんか偏った考え方じゃないの?

    +1

    -21

  • 1766. 匿名 2020/06/01(月) 22:55:06 

    飲みサーに入ってたけど飲みサーの中でも自分からガブガブ飲んで介抱は人任せな奴はめっちゃ嫌われてたよ

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2020/06/01(月) 22:55:08 

    >>1765
    みっともないは、みっともないと思うよ。
    それは、仕方ない。

    +13

    -0

  • 1768. 匿名 2020/06/01(月) 22:55:12 

    >>1736
    手段じゃなくて昼間からワイン2本開けるのは飛ばし過ぎって意味じゃ

    +5

    -0

  • 1769. 匿名 2020/06/01(月) 22:55:28 

    >>1758
    完璧人間で素晴らしいですね〜
    私は完璧な人間じゃないから
    とても主を責められませんわ〜
    体調によっては電車で揺られた途端気分悪くなる事もありますからね〜

    +8

    -21

  • 1770. 匿名 2020/06/01(月) 22:55:43 

    >>1765
    酔い方はともかくそのあと
    「彼氏に帰っていいよって言ったら帰られました!最低!」
    みたいなトピ立ててるのがみっともない

    +16

    -0

  • 1771. 匿名 2020/06/01(月) 22:56:30 

    >>1767
    体調わるかったかもしれないのに
    主に厳しい人ばかりですね

    +0

    -14

  • 1772. 匿名 2020/06/01(月) 22:56:31 

    >>1575
    電車でって話だよ

    +1

    -1

  • 1773. 匿名 2020/06/01(月) 22:57:10 

    >>1752
    そうだよ、途方に暮れるんだよ
    下手したら終電なくなるし、電車に乗っても白い目で見られるし
    ゲロったら自分が酔ってなくてもオエッてなりながら片付ける
    一緒に飲んだ責任でそばには居るけど、そこまでやられたら次はもうその人がいる飲み会には行かない

    +15

    -1

  • 1774. 匿名 2020/06/01(月) 22:57:33 

    大学生あるあるかと。
    彼氏が潰れて介抱、彼女がつぶれて介抱、友達が潰れて介抱ってあるあるじゃないのかな⁇
    そんな頻繁に同じ人が少人数の飲みで潰れてたらおいおいってなるけども。
    何回も潰れてないなら彼氏さんが面倒みてくれてもいいと思う。
    だって一人暮らしの彼氏が体調悪くなったらそれの面倒見るのもあなたでしょ。

    私はその彼氏嫌だわー

    +2

    -8

  • 1775. 匿名 2020/06/01(月) 22:57:51 

    >>1769
    私お酒ときは最悪な事態想定して、一応吐く為の袋とかまあ歩いるけど。
    帰るのに30分かかるなら尚更。

    +6

    -0

  • 1776. 匿名 2020/06/01(月) 22:57:53 

    >>1771
    体調悪いなら飲むなよwwww

    +16

    -0

  • 1777. 匿名 2020/06/01(月) 22:58:09 

    トピタイだけ見ると潰れるまで彼氏に飲まされたみたいだよね

    +1

    -2

  • 1778. 匿名 2020/06/01(月) 22:58:30 

    酔いつぶれてそうなるのが1回2回ならいいけど、毎回そうなら、、彼氏の気持ちもわかる。でもはじめてならひどい。

    +3

    -3

  • 1779. 匿名 2020/06/01(月) 22:58:35 

    >>1771
    体調悪い人がワイン1本飲むかよ

    +23

    -0

  • 1780. 匿名 2020/06/01(月) 22:58:37 

    なぜか辛辣コメント多いけど、昼は酔うからつい飲みすぎちゃって大変な時あるよね。動けなくなるのってわかるよ。

    一緒に飲んでて酔った女を外で置いて行く彼氏ってどうなの?生まれて初めて聞いたわ。すげーよ。…
    多分この先も何かしらの冷たい事されるよ。私も冷めそう。別れた方がいいに1コメします。

    +4

    -16

  • 1781. 匿名 2020/06/01(月) 22:59:12 

    真昼間から泥酔彼女って、普通にだらしがないし冷めそう。
    周りの視線も痛いだろうし、彼氏はとんでもなくいたたまれない状態だっただろうね。アドバイスを聞くわけでもなく吐きもせず、何も出来ない状態で。
    醜態晒しても彼女への気持ちが残ってれば帰らないだろうけど、主さんはもう少し相手の気持ちを考えた方が良いと思う。
    迷惑かけてごめんね、の気持ちより帰られた事への被害者意識の方が勝ってる感じだし。
    …しかも自分で言ったのに。

    +13

    -1

  • 1782. 匿名 2020/06/01(月) 22:59:48 

    >>1780
    たぶん、彼氏も冷めてると思う。
    だから帰ったんじゃない?

    +8

    -0

  • 1783. 匿名 2020/06/01(月) 23:00:02 

    >>1771
    擁護してもらえないんだからもう寝なさい
    睡眠不足だと悪酔いしますよ

    +9

    -2

  • 1784. 匿名 2020/06/01(月) 23:00:47 

    >>1780
    主が帰っていいよって言ったことについてはどう思うの?

    +4

    -0

  • 1785. 匿名 2020/06/01(月) 23:01:05 

    >>1170
    一般的によくあるってだけで
    主がよくある事とは書いてないじゃん
    普段は平気だから飲んで時間差で気分悪くなった可能性あるでしょ
    よって気分悪くなったとしか書いてないのに
    アル中って決めつけるのは
    あなたの偏った心理がそうさせてるんじゃないの?

    +4

    -8

  • 1786. 匿名 2020/06/01(月) 23:02:24 

    >>1754
    横だけど
    その上後からこんな粘着して、謎の上から目線で責めるような人だからね。
    酔っ払ってる時にどんな態度だったか想像つくわ。
    帰ってもいいよってのも実際は↓
    吐きたくないんだって。放っといて!
    (時間経過)そんな面倒いなら帰ったらいいじゃん!彼女が辛いのにサイテー!
    こんな感じを想像してしまうもん。

    +8

    -3

  • 1787. 匿名 2020/06/01(月) 23:03:51 

    両方とも無い

    +4

    -0

  • 1788. 匿名 2020/06/01(月) 23:04:45 

    >>1783
    決めつけ凄いけど
    私は酒飲み家系に散々迷惑受けてるから
    一切酒は飲まないんだわ
    主を責める人は主がみっともない酔い方してるとか
    アル中とか決め付け過ぎだよね
    疲れが溜まってても普段平気な量で気分悪くなったりするし
    色々な状況を想定出来なくて決め付けが酷い

    +1

    -11

  • 1789. 匿名 2020/06/01(月) 23:05:30 

    彼氏はもしかしたら冷たいやつなのかもしれないけれど、それよりも主の男性への依存心が子どもっぽくて気になるわ。
    20歳前後であって欲しいけど社会人かな…

    +7

    -0

  • 1790. 匿名 2020/06/01(月) 23:05:50 

    >>1780
    ていうか彼氏の方が主さんに冷めてると思うけど。
    嫌じゃない?
    昼間から酔いつぶれて、介抱拒否って、3時間外で寝る人。
    更にはしばらくついてたけど、帰っていいって言うから、帰ったらキレて。連絡が遅いだなんだ言う。
    男でも女でもこんな人冷めるよ。

    +11

    -1

  • 1791. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:05 

    現在→彼氏がどれだけ機嫌伺いをしてくれるかで愛情をはかる主

    +9

    -0

  • 1792. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:07 

    冷たいなとは思うけど、彼氏が酔っ払った主さんにドン引きして冷めたとか?
    だとしたら、「大丈夫?」の連絡は優しく感じる

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:20 

    >>1785
    主がアル中かなんてどうでもいい
    こうなる可能性を考えられない奴はお酒飲む資格ない
    自信ないなら最初から飲まなきゃいい

    +17

    -0

  • 1794. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:25 

    どっちもどっち

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:28 

    似たような状況になったことあります。。彼氏ではなく好きな人ですが。緊張するし飲んでテンションあげないとと思って飲みすぎて、酔いが回ってしまいました😵普段はそんなことないのに💦でも、主さんの彼氏より冷たく百年の恋も覚めましたよー笑

    +0

    -1

  • 1796. 匿名 2020/06/01(月) 23:06:38 

    >>1786
    あんたがそういうタイプだからでしょ
    わたしはむしろ
    虫の息で
    ご、ごめん、帰って良いよ‥‥って状況を想像したけど
    なんかここ性格悪い人多いな

    +1

    -10

  • 1797. 匿名 2020/06/01(月) 23:07:15 

    >>1788
    たまにどうしても読めなくて失敗しちゃうのはしかたないと思うけど、被害者ぶって彼氏の悪口言わせようとするのはいただけない。
    体調悪くても酔っ払いはみっともない。

    +7

    -0

  • 1798. 匿名 2020/06/01(月) 23:07:25 

    >>1
    これがここ最近の話なら今のこのご時世的に
    どうなのかと思う。
    飲みに行くのは良いとしても
    潰れるまで飲んで、ベンチで何時間か横たわって
    るとかさ。
    もしその場で吐いてたら駅員さん達処理から
    消毒から大変だし周りの人も嫌だよね。

    ここ最近の話じゃないなら別れれば良いと
    思うけど、少しでも彼氏に迷惑をかけた
    自分も考えなくてはいけない事多いと思う。

    +19

    -0

  • 1799. 匿名 2020/06/01(月) 23:07:50 

    >>1788
    横。
    普段とは違う酔い方でもみっともない事に変わりはないよ?
    私自身、お酒で主みたいな失敗経験があるからこそ、主を可哀想とも思わない。

    +10

    -0

  • 1800. 匿名 2020/06/01(月) 23:07:54 

    >>1758
    私の友達だと酔い潰れて介抱した場合、翌日もしくは当日に謝罪と共に当分飲まないと決意表明してくるから、酔い潰れを全否定はしないかな。

    ただ、最後まではいなくとも、世話してくれた人に逆切れするような主みたいな酒飲みは世間一般に非常識だと思う。

    +20

    -2

  • 1801. 匿名 2020/06/01(月) 23:07:55 

    >>1793
    生まれて初めての経験の可能性だってあるよね

    +0

    -11

  • 1802. 匿名 2020/06/01(月) 23:08:46 

    >>1788
    そんな家庭に育ってるのに主のことは擁護してあげるんだね
    変なの
    主のみっともないとこは酔い潰れたことそのものじゃなくてその後の態度だと思うけど

    +9

    -0

  • 1803. 匿名 2020/06/01(月) 23:09:23 

    >>1751
    いつもは潰れる量じゃないらしいよ

    +0

    -3

  • 1804. 匿名 2020/06/01(月) 23:09:29 

    私は全然飲まなくて酔っ払いには散々迷惑されてるのでだいぶ引いちゃうなー
    彼氏だって用もあったかもしれないのに
    大体、大丈夫って言ったなら主の責任でしょ

    +7

    -0

  • 1805. 匿名 2020/06/01(月) 23:09:34 

    >>21
    ましてこのご時世にね。

    いくなら嗜む程度だよ

    +22

    -0

  • 1806. 匿名 2020/06/01(月) 23:10:08 

    >>1796
    横だけど、シラフの時に本音を言えず相手をネットで責めるようなタイプは、泥酔時虫の息タイプではないことの方が多い

    +9

    -0

  • 1807. 匿名 2020/06/01(月) 23:10:16 

    >>1795
    えっと…それは、相手の彼が可哀想な立場だよ。
    迷惑かけたのは自分だし、冷めた態度を取られるようなことをしてしまったんだよ。
    お酒の失敗は仕方ないけど、その彼は悪くないよ。

    +9

    -0

  • 1808. 匿名 2020/06/01(月) 23:10:38 

    >>1
    もしかしたら主はその彼のことホントはあまり好きじゃないのでは?寂しいから一緒にいる?彼も主のことホントに好きと思う?
    ムカつくーって思うことが増えてきてたり、またそれに対して彼もやり返してくるのなら付き合っている意味がない。というか最初から上手くいってないのかも。今回のこと、許せないと思うなら別れるチャンス。恨まないで、キッパリ別れてはいかがですか。

    +2

    -0

  • 1809. 匿名 2020/06/01(月) 23:10:43 

    >>1801
    だったら主から何か頼むべきじゃないの?
    ごめん具合悪いのお水買って。とか
    最悪、救急車呼んで。とか
    吐いてみるとか。
    主にも落ち度は相当にあるよ。

    +15

    -0

  • 1810. 匿名 2020/06/01(月) 23:10:56 

    >>1796
    そういう人は主みたいなことを後から言わないw

    +10

    -0

  • 1811. 匿名 2020/06/01(月) 23:11:00 

    >>1
    ありえない

    +1

    -0

  • 1812. 匿名 2020/06/01(月) 23:11:13 

    >>1
    めんどくせー女だな
    大切にして欲しいなら大切にする価値がある女になりなよ
    一応酒飲める年齢なんだから大人だよね?
    迷惑かけたのに、メールに対しても今さらだから無視したとかさ
    酔いすぎて動けないとかカッコ悪い女だなって冷められただけでしょ

    +30

    -1

  • 1813. 匿名 2020/06/01(月) 23:11:21 

    いやでも、ベンチで2~3時間寝てるの彼に付き合わせるつもりだったの?

    +12

    -0

  • 1814. 匿名 2020/06/01(月) 23:11:24 

    主の場合
    この先も繋ぎ止めて女王様でいればいいじゃん

    +7

    -0

  • 1815. 匿名 2020/06/01(月) 23:11:28 

    まぁ一事が万事だよ。
    主の返信みても、謙虚さが感じられないし、自分に甘くて他人に厳しいタイプなんだろうなって感じ。
    棚上げが凄い。

    彼氏に冷めて別れるのはいいけど、自分を見つめ直さないと誰と付き合っても同じことの繰り返しになると思うよ。

    ガル民のコメントの真意を理解できるようになるといいね。

    +17

    -0

  • 1816. 匿名 2020/06/01(月) 23:12:29 

    日頃から酒乱じゃないし、大騒ぎしたわけでもなく、静かに体調悪くしてたのに、こんなみんなして責めなくても…。
    関係性わからないけど、結婚する前でよかったね!
    つわりで苦しんでてもめんどくさがりそうな彼じゃん。前向きに捉えて次にいきましょ!

    +2

    -14

  • 1817. 匿名 2020/06/01(月) 23:12:40 

    >>1771
    横だけど、第三者から見てみっともなくうつるかどうかにバックボーンは関係ないと思う。

    飲みすぎたわけでもないのにひどい貧血で立ち上がれなくなったことあるけど、自分でみっともなかったと思うし、大失態だったって自覚はあるよ…。

    +4

    -0

  • 1818. 匿名 2020/06/01(月) 23:13:06 

    >>1551
    コメ主です。
    他コメントでメンヘラとか言われてるけど、まず帰っていいって言って帰らないよね。
    男気もなにもない

    +3

    -25

  • 1819. 匿名 2020/06/01(月) 23:13:13 

    男に察しては無理だよ
    大丈夫、帰っていいよ
    →本当に帰る
    →帰らないでずっとそばにいる

    帰らないパターンは例えば主が食中毒とかで吐きたいとかお手洗いに篭りたいとか何日もお風呂入ってなくて見せたくない姿の時も、ずっとそばにいると思うよ

    +3

    -0

  • 1820. 匿名 2020/06/01(月) 23:15:37 

    >>1818
    主。
    向こうに冷められたっていう考えはないのか。
    オメデタイな。

    +19

    -1

  • 1821. 匿名 2020/06/01(月) 23:15:42 

    酔い覚まし買ってもらうとか共通の知人を呼ぶ、タクシー呼ぶとかでも良かったじゃん
    彼氏も早く帰りたい用事があったかもしれないし、帰っていいって言っちゃったならそう受け取るでしょ

    +3

    -0

  • 1822. 匿名 2020/06/01(月) 23:15:43 

    >>1816
    主ですか?
    酔い潰れとつわりを同列に考える男はさすがに少ないと思う。

    +15

    -0

  • 1823. 匿名 2020/06/01(月) 23:15:47 

    主は若いカップルで付き合い浅いのかな?

    自分の彼や彼女が泥酔しようが引かない。
    (楽しくてついつい飲みすぎたんだろうな)って感じ。

    実際帰ったことに対しては『イラッ』とするけど…
    冷める事の行動ではない。


    年齢重ねて、付き合いが長くなればなるほど、冷める問題が変わってくるよね。

    その程度では冷めない。



    +2

    -4

  • 1824. 匿名 2020/06/01(月) 23:17:00 

    >>1801
    主が吐いて治るタイプとジッとしてないと辛いタイプがあるって言ってたから、何回か経験あるよ

    +2

    -1

  • 1825. 匿名 2020/06/01(月) 23:18:04 

    >>1802
    酔っ払いからの被害なんて大したストレスじゃない
    キツイ事は他にいくらでもあるし

    彼氏が帰りたそうにしていて
    悪いって思ったから
    咄嗟に気を使って回らない頭で
    帰って良いよと言ったんだよ
    でも冷静になって考えたら普通帰るか?
    皆さんどうですか?っと事でしょ

    それは例え悪気ない発達障害系でも
    有り得ないから別れろって話しだよ 

    例え帰れっていわれても
    気分悪い人放置して帰るのは人でなしだよ
    そんな人聞いた事ないよ

    +0

    -13

  • 1826. 匿名 2020/06/01(月) 23:18:29 

    >>1818
    ただのかまちょやん
    めんどくさい女だなとしか思わないけど、そういうのが好きな人もいるから合う人と付き合うのが幸せだよ

    +15

    -1

  • 1827. 匿名 2020/06/01(月) 23:18:47 

    >>1250
    迷惑かけるのはお互い様なのは誰とでもそうだけど、そこじゃなくて、自分のしでかしたことを棚に上げて彼氏を一方的に責めたがるメンタリティがどうなんだって話だったと思うけど。
    自分に非があることは認めても納得がいかなかったからと彼氏からの連絡すら無視してたから(謝ったらしいけど)、いやまず連絡しろよ謝れよってなったんでしょ。

    +10

    -0

  • 1828. 匿名 2020/06/01(月) 23:19:04 

    >>636
    いい大人なのに情けないね

    +3

    -0

  • 1829. 匿名 2020/06/01(月) 23:19:06 

    >>1823
    放置されたら帰ろうよ
    そんな人いやだよ、

    +0

    -0

  • 1830. 匿名 2020/06/01(月) 23:19:58 

    二十歳そこそこで、お酒の飲み方?自分の適量がまだわかってない彼女と同じく二十歳そこそこで女の子と酔っぱらいの扱いがまだ慣れない彼氏ってことならまぁまぁって感じだけど、いい年した大人だったらどちらもヤバいかも。

    +3

    -0

  • 1831. 匿名 2020/06/01(月) 23:20:08 

    >>976
    昼間だから誰か最悪たすけるよ

    +10

    -1

  • 1832. 匿名 2020/06/01(月) 23:20:13 

    大事にされてないのかなと悲しさを通り越して、気持ちがスーッと冷めました。

    との事ですが、
    恐らくスレ主さんの言う通り大事にはされていないのかなという印象をもちました。すみません。

    +7

    -0

  • 1833. 匿名 2020/06/01(月) 23:20:36 

    >>1818
    気持ちの良い意見なくてイライラすると思うけど、しっかり反省しないとまたやらかすよ。

    +12

    -1

  • 1834. 匿名 2020/06/01(月) 23:20:55 

    >>1823
    私は逆だなぁ。自分も相手も学生ならそこまで思わないけど、いい年して酔い潰れは冷めるわ…

    +6

    -0

  • 1835. 匿名 2020/06/01(月) 23:21:33 

    >>1825
    「散々迷惑かけられてる」
    「大したストレスじゃない」
    先のコメントと矛盾してるように感じますが?

    男だっていろんなのがいるからね。
    そりゃ帰らないのもいるだろうけど、昼間で、酔っ払って寝てるだけでうんざりして帰る男だっているよ。
    あり得ないとかあなたが言っても実際いたわけだし。
    そういう人とあなたは相容れないってだけ。
    あり得なくないよ。

    +10

    -0

  • 1836. 匿名 2020/06/01(月) 23:21:40 

    >>1796
    ご、ごめん、帰っていいよ…
    みたいに言う人は、ついてくれてる彼氏に申し訳ないからでしょう。
    トピ文と主の追記見て本当に言ってますか?

    +8

    -0

  • 1837. 匿名 2020/06/01(月) 23:21:44 

    そもそも何でそこまで飲むんだよ!
    せっかくのデートを、台無しにしやがつてよ!独りで頭でも冷やせよ!とかなら言い分もわかるかも

    +5

    -0

  • 1838. 匿名 2020/06/01(月) 23:21:54 

    私の旦那は会った初日に酔いつぶれた私をおんぶして家に送り届けてくれた。
    若かったから何度か旦那の前でお酒の失敗したけど大丈夫だよって言ってくれたな…
    私も歳とってお酒の失敗も無くなって家庭を築いたけど喧嘩することもなく今でも優しい
    きっとあの時置いていかれたって気持ちが後々またでてくると思うから冷めたなら別れた方がいい!

    +4

    -8

  • 1839. 匿名 2020/06/01(月) 23:22:00 

    >>1821
    帰って良いよと言われたから帰ったのは間違ってないって人は
    男性から大事にされた経験ないんかな?
    そんな男は止めた方がいいよ

    +1

    -12

  • 1840. 匿名 2020/06/01(月) 23:22:46 

    >>976
    それはさすがに駅員さん大迷惑だよ!
    酔っ払いの相手するお巡りさん的な…
    危機管理ってそもそも本人がするべき事だと思うけどね。

    +31

    -1

  • 1841. 匿名 2020/06/01(月) 23:23:30 

    先に帰っていいよって言ったんじゃん
    察して精神は幸せにはなれないよ

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2020/06/01(月) 23:24:18 

    >>1818
    モヤモヤするのは分かるけどさ。
    帰っていいって言って普通は帰らないよねっていうのがおかしいって認識はした方がいいよ。
    自分が大切に扱われることばかり重視していたら、人を大切にできないよ。

    +21

    -1

  • 1843. 匿名 2020/06/01(月) 23:24:18 

    >>1821
    酔い覚ましなんてあるの?

    +0

    -0

  • 1844. 匿名 2020/06/01(月) 23:24:37 

    >>1839
    こんな状況になったことないからなー。
    私、陣痛が出てきたけどまだまだ生まれないってとき、帰っていいよって言ったけど旦那は帰らなかったよ。

    +0

    -6

  • 1845. 匿名 2020/06/01(月) 23:24:58 

    >>1835
    そんなおもいやりのない男を受け入れるのはだめだよって話し
    相当な鬼畜に思うけど
    そんな男と普通に付き合う女が居るのがビックリ

    +0

    -7

  • 1846. 匿名 2020/06/01(月) 23:25:08 

    そうやって気持ち悪いのを、繰り返して耐性がつきイッパシのアル中になれるんだよ

    +0

    -0

  • 1847. 匿名 2020/06/01(月) 23:25:35 

    >>11
    すげぇ…
    一度のミスも許さない人々…

    +22

    -73

  • 1848. 匿名 2020/06/01(月) 23:25:40 

    私だったら吐いてでも治そうとするし申し訳なさ過ぎて文句言えない

    +4

    -1

  • 1849. 匿名 2020/06/01(月) 23:25:56 

    ごめん>>1844だけど、私は主が悪いと思う。
    彼氏にはとっくに冷められてそう

    +2

    -1

  • 1850. 匿名 2020/06/01(月) 23:26:21 

    >>1842
    横だけど 帰るなんて有り得ないと思う人は
    自分も帰らないよ

    +2

    -8

  • 1851. 匿名 2020/06/01(月) 23:26:35 

    >>4どうせ初回じゃないんでしょ

    +30

    -3

  • 1852. 匿名 2020/06/01(月) 23:26:42 

    >>1839
    いや普通に謙虚な態度で言えば帰らないと思う。
    でも、主のコメ見る限りそれは無さそうだし、反省してると言いつつ彼氏ばかり責めてるから、
    これは帰られても仕方ない感じだったんだなって判断してる人が多いかと。
    私もそう。

    +27

    -1

  • 1853. 匿名 2020/06/01(月) 23:26:54 

    >>1806
    普通の人はネットでは強気になるでしょ匿名なんだしそれは案外普通だと思う。

    +3

    -1

  • 1854. 匿名 2020/06/01(月) 23:27:32 

    酔った!動けない!吐くのはイヤ!
    2、3時間ベンチにいたら良くなる!
    一応帰っていいよと言っとくけど本当に帰らないよね?
    心配LINEはすぐ送ってきてね!

    ってことを言いたいんだよね…

    +23

    -1

  • 1855. 匿名 2020/06/01(月) 23:27:37 

    >>186
    本当にそう思う。
    それにそんなに長い時間ホームのベンチで寝ていたら、駅員さんがモニターで見て声かけたりしないのかしら。

    +31

    -0

  • 1856. 匿名 2020/06/01(月) 23:28:12 

    >>132
    だよね、女の泥酔はかなり引く…

    +21

    -2

  • 1857. 匿名 2020/06/01(月) 23:28:19 

    >>1844
    陣痛と酔い潰れは全然違う、同じにするのは妊婦さんに失礼

    +10

    -0

  • 1858. 匿名 2020/06/01(月) 23:28:28 

    >>1845
    主が崖から落ちかけてるところで帰っていいよで帰るなら鬼畜だけどさw 本当に状況わかって言ってるの?
    何度も書くけど彼氏はうんざりしたんだよ。
    思いやりないのは主のほうでしょ?

    +10

    -2

  • 1859. 匿名 2020/06/01(月) 23:28:30 

    >>1850
    そういうことじゃないのと、大切にする基準を全部そこで話してるのがおかしいことに気づいて

    +4

    -2

  • 1860. 匿名 2020/06/01(月) 23:28:34 

    >>1848
    こういう人がおもいやりない男と結婚して
    離婚して税金で手当受けるかと思うと
    倫理教室開きたくなる

    +3

    -6

  • 1861. 匿名 2020/06/01(月) 23:29:39 

    >>1857
    だから、違うって言ってんだけど。
    酔い潰れなら帰る男もいるんじゃない?って言いたいの私は。

    +4

    -4

  • 1862. 匿名 2020/06/01(月) 23:30:21 

    >>1850
    よこ。そうじゃない…
    わたしはそんな事しないんだから!って相手を無理に合わせさせるのは乱暴すぎるわ

    +6

    -1

  • 1863. 匿名 2020/06/01(月) 23:30:25 

    >>1860
    妄想酷い

    +6

    -1

  • 1864. 匿名 2020/06/01(月) 23:30:32 

    >>1838
    主否定派VS擁護派の中に混じってたまーにこうやって、擁護に見せかけた自慢コメぶっ込んでくる人がいるの、少し笑える

    このコメも始めと最後の行だけでいいし

    +14

    -0

  • 1865. 匿名 2020/06/01(月) 23:30:47 

    >>1859
    基準もなにも
    酔ってる彼女駅のベンチに放置する男が
    彼女大切にしてる訳ないじゃん
    普段は冷たくても
    体調悪い時こそ優しく介抱してくれる人とつきあわないと幸せになれない

    +2

    -7

  • 1866. 匿名 2020/06/01(月) 23:31:08 

    >>1864
    確かに

    +4

    -0

  • 1867. 匿名 2020/06/01(月) 23:31:26 

    ごめん、第三者目線では、彼氏より貴方のが関わりたくない

    +10

    -2

  • 1868. 匿名 2020/06/01(月) 23:31:39 

    先ずは飲み過ぎたあなたに第1原因がある事。彼を責める前に、そんなに飲まなきゃこういう結末にはなっていなかったて事を認めようよ

    +10

    -1

  • 1869. 匿名 2020/06/01(月) 23:32:25 

    >>1862
    何もかもあわせろとは言わないけど 体調悪いときに寄り添えないような男は止めた方がよいよ
    幸せになれないよ

    +0

    -5

  • 1870. 匿名 2020/06/01(月) 23:32:33 

    >>1
    え、無理じゃないですか?
    だってピンチの時に支えあえないってどうなんだろうって思いませんか?

    今別れたら楽だと思う。だって冷めてるから。

    +1

    -7

  • 1871. 匿名 2020/06/01(月) 23:33:19 

    >>1854
    彼氏おつかれーって感じ

    +14

    -0

  • 1872. 匿名 2020/06/01(月) 23:33:23 

    >>1862
    うん、大切にしてないと思うよ。
    だから帰ったんでしょ。
    私が男でもこんな彼女大切にできないもん。
    主の彼氏が悪いんじゃなくて主が悪いって思えないかね?

    +4

    -0

  • 1873. 匿名 2020/06/01(月) 23:33:27 

    >>1839
    そんな試し行為で相手の愛情測ったりしないや。

    +9

    -0

  • 1874. 匿名 2020/06/01(月) 23:33:42 

    自分の言った言葉にすら責任みたいのを持たないで、被害者ぶる貴方には、まだお酒を飲むのは早かったのでは?

    +8

    -1

  • 1875. 匿名 2020/06/01(月) 23:33:43 

    >>1868
    逆に飲み過ぎたからこそ
    彼氏の本性が分かって良かったと私は思うけどね
    結婚前に酔い潰れて相手の反応見るのは良いわね

    +4

    -10

  • 1876. 匿名 2020/06/01(月) 23:34:02 

    主のコメント見てるとこれが初めてって感じじゃないんだよね
    何度も酔い潰れられたら放って置きたくもなるよ
    で、付き合いやめる
    それに、いまの時期に普通の人は外でそんなに飲まないでしょ

    +14

    -0

  • 1877. 匿名 2020/06/01(月) 23:34:24 

    >>1856
    わたしは男女問わず引くわ。

    +14

    -0

  • 1878. 匿名 2020/06/01(月) 23:35:04 

    >>1872だけどアンカミスごめん
    >>1865へのレス

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2020/06/01(月) 23:35:21 

    >>1545

    いや、申し訳ないから帰っていいよと言った以上
    帰った後に悪者扱いするのはダメでしょ
    帰って欲しくないならもう少し待ってと言うか
    彼氏の指示通りトイレに行けばよかったじゃん。

    あれも嫌、これも嫌、帰っていいよ
    いや帰るなんて最低! って自分勝手すぎ

    +34

    -4

  • 1880. 匿名 2020/06/01(月) 23:35:27 

    彼氏の気持ちがわかるってコメントの人達、きっと恋愛うまくいってるんだろうなあ。うらやましい。男心がよくわかって、女が晒すべきではない醜態を熟知してるから絶対みっともないことしないだろうし。

    +4

    -4

  • 1881. 匿名 2020/06/01(月) 23:35:48 

    >>1861
    なら、例題に出すこと自体変だわ。

    +3

    -0

  • 1882. 匿名 2020/06/01(月) 23:36:11 

    ただの迷惑な酔っ払いのくせに、必死に病人と同じって誘導してて笑える

    +10

    -1

  • 1883. 匿名 2020/06/01(月) 23:36:23 

    >>1880
    男女ではなく、社会人としての話じゃないかしら

    +15

    -0

  • 1884. 匿名 2020/06/01(月) 23:36:42 

    なんかここの人達は男性のハードルが低くて
    女性に厳しい人多いな
    私は女性は守られてなんぼと思うから
    せめて交際期間は
    服従するような男としか付き合いたくないわ
    それでも結婚したらあっという間に変わるんだから

    +7

    -15

  • 1885. 匿名 2020/06/01(月) 23:37:00 

    >>1881
    読解力ないのね。ため息出るわ

    +0

    -4

  • 1886. 匿名 2020/06/01(月) 23:37:08 

    >>1854
    めちゃくちゃ面倒だね。

    擁護してる人も、逆の立場なら「そんな男置いていきなよ」「みっともない男」「せっかく連絡してあげてるのにムシとかかわいそう、彼氏最低だね」とか言ってそう。それぐらいのことだよね。

    +15

    -1

  • 1887. 匿名 2020/06/01(月) 23:38:18 

    >>1885
    自分の文章力が無いだけでは??

    +4

    -1

  • 1888. 匿名 2020/06/01(月) 23:38:25 

    動けなくなるまで飲む人が理解できないかな。
    お酒初めたばかりで自分がどれくらいで酔うかわかってなかったなら心配するけど、そうでもなくて楽しいからって勢いで飲みまくって周りに迷惑かけることを考えてないその行動が無理すぎて付き合いきれない。置いて帰る。

    +6

    -2

  • 1889. 匿名 2020/06/01(月) 23:38:44 

    放置で帰る男は無いわ。

    +4

    -5

  • 1890. 匿名 2020/06/01(月) 23:38:55 

    >>1

    酔っ払い嫌いだから同じように置いて行くと思う…

    +6

    -0

  • 1891. 匿名 2020/06/01(月) 23:39:43 

    >>1879
    例えどんな気持ちで帰って良いよと言っても
    彼氏なら普通帰らなくない?
    言葉通りに受けてハイそうですかはおかしいわ
    強がる女を受け止める度量もない男はだめだわ

    +11

    -22

  • 1892. 匿名 2020/06/01(月) 23:39:51 

    >>1884
    どこの韓国にお住まいですか

    +4

    -1

  • 1893. 匿名 2020/06/01(月) 23:39:52 

    >>1870
    たぶん、彼氏もフラれ待ちだと思う。
    主さんが付き合いたいなら、とりあえず繋ぎで付き合っとくかって感じだと予想。

    +7

    -0

  • 1894. 匿名 2020/06/01(月) 23:39:53 

    >>1869
    体調悪いと酔っ払いはまた違う気がするなぁ...
    お酒は自己管理がなってれば、飲み過ぎてしまうこともないと思うから。

    +6

    -0

  • 1895. 匿名 2020/06/01(月) 23:40:41 

    >>1891
    少女漫画の読みすぎなのか?

    +16

    -5

  • 1896. 匿名 2020/06/01(月) 23:41:46 

    って言うよりそれほど好きじゃあなかって事で彼が

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2020/06/01(月) 23:41:53 

    >>1880
    大人としてじゃない?

    +9

    -0

  • 1898. 匿名 2020/06/01(月) 23:42:05 

    主はみんなに同調して、そして「そんなひどい男、早く別れちゃいなよ!」って言って欲しかったんだけど

    「あなたも悪い」「彼氏も呆れてる」「初めてじゃないでしょ」「お互い呆れたんだからいいんじゃない?」と主否定派が予想外に多かった事実、受け止められるかな

    +9

    -0

  • 1899. 匿名 2020/06/01(月) 23:42:29 

    >>594
    責任を持つべきって…
    何で彼女がお酒を飲み過ぎたら彼氏の責任になるの?飲まされたわけでもないし、本人の責任でしょ。

    +8

    -0

  • 1900. 匿名 2020/06/01(月) 23:42:53 

    酔っ払ったり喧嘩したり色々あるけど置いてかれた事は無いな。怒られた事はあるけど。
    自分が悪くても冷めるボーダーラインは超えてる。
    向こうが冷めたって言うならそれでも良いやって思った。

    +3

    -0

  • 1901. 匿名 2020/06/01(月) 23:42:57 

    >>1891
    自分の言ってることが一般的にはクソ女の言い分ってことがわからないのか?

    +18

    -6

  • 1902. 匿名 2020/06/01(月) 23:43:06 

    >>1883
    そうなのか!

    +5

    -0

  • 1903. 匿名 2020/06/01(月) 23:43:50 

    >>597
    なら帰って良いよって言わなければ良かったじゃん
    何か主面倒くさい人だね

    +9

    -1

  • 1904. 匿名 2020/06/01(月) 23:43:57 

    >>1867
    マジで?!
    酔った彼女を放置するような男が恋愛対象?

    +2

    -7

  • 1905. 匿名 2020/06/01(月) 23:44:51 

    酔っ払い泥酔は正直引くわ。女の子は余計にね。私が男なら見捨てはしないだろうけど「俺の知らない面子で夜とかだったら…」って考えたら、色々冷めるだろうな。

    +14

    -0

  • 1906. 匿名 2020/06/01(月) 23:44:51 

    >>1895
    これで少女漫画のような恋愛感って言いたいの?
    それはあなたが可哀想。

    +4

    -7

  • 1907. 匿名 2020/06/01(月) 23:45:12 

    >>1545
    なりたくてなったわけでもないのはそうだけど、しんどいところになんとか「帰っていいよ」とだけ言えたそうだよ。しんどいところになんとか「ごめんそばにいて」と言えない理由は?と聞きたくなるわ。
    その状況で察してちゃんしてたなら主が面倒だし、逆ギレならそう言った以上はこんなところで文句言っちゃいけないと思うけど。

    +6

    -5

  • 1908. 匿名 2020/06/01(月) 23:45:43 

    ところで、主はいくつなの?
    前に出てたらごめん。
    学生なら飲みすぎても仕方ないようにも感じる。

    +1

    -7

  • 1909. 匿名 2020/06/01(月) 23:45:52 

    >>1904
    恋愛対象にするか?しないか?ならどっちもやだよ。

    けど、酔って人に迷惑かける人のが嫌

    +11

    -2

  • 1910. 匿名 2020/06/01(月) 23:45:59 

    >>1880
    無茶苦茶な理論だね。
    反対でしょ。

    +0

    -0

  • 1911. 匿名 2020/06/01(月) 23:46:04 

    >>1904
    この場合なら全然恋愛対象。
    彼氏がグイグイ飲ませたとか、お酒に慣れてない年下に飲ませたとか、そういうことなら別。
    物事をちゃんととらえて自分で考えることをしたほうがいいよ。

    +0

    -3

  • 1912. 匿名 2020/06/01(月) 23:46:20 

    >>1899
    彼氏をお父さんにするのやめたげてw

    +0

    -0

  • 1913. 匿名 2020/06/01(月) 23:46:32 

    >>1902
    これが男女逆で
    もしボーイズちゃんねるで同じように愚痴っても
    ボイ民に叩かれてるはずだよ

    +8

    -0

  • 1914. 匿名 2020/06/01(月) 23:46:40 

    >>1897
    なるほど。

    +0

    -0

  • 1915. 匿名 2020/06/01(月) 23:46:55 

    失敗はだれにでもある
    わざとじゃないのは解るけど失敗をカバーしてくれなくて憤るのは違う
    むしろ主さんが後日迷惑かけちゃってごめんね位言っていいのでは?
    主さんが許す~許さないの話ではなく
    彼氏側の気持ち次第じゃない?

    酔ってツラい思いしたのは可哀想だけど

    +10

    -3

  • 1916. 匿名 2020/06/01(月) 23:46:58 

    主さんの言う通り
    普通なら心配で置いて行けないですね。
    彼の最寄り駅まで来たなら
    どうにかして彼の家に連れて帰ると思います。

    悲しいですが
    彼にとってはそこまでしてあげる程大切ではなかったのでしょう。

    +3

    -8

  • 1917. 匿名 2020/06/01(月) 23:47:06 

    >>1

    あなたがしたこと→昼間っから調子に乗ってキャパオーバーするまで飲みまくりせっかくの休みの時間を無駄にし、トイレに行くことも拒否し、帰っていいよと言ったのに本当に帰られキレる

    彼氏がしたこと→昼間っから酔い潰れられ帰っていいよと言われたから帰った

    9:1であなたの方が悪いでしょ
    別れようかと迷ってるのは彼氏の方じゃない?笑
    自制心もなく自分の言葉に責任も持てずに逆ギレ。
    帰られたのはあなたに原因があるんだよ。

    +31

    -1

  • 1918. 匿名 2020/06/01(月) 23:47:19 

    >>1884
    ハードル低い男性ってww
    いくら彼が低くても、女性を選ぶ権利はあるんじゃない?

    +3

    -2

  • 1919. 匿名 2020/06/01(月) 23:47:36 

    >>1852
    どんな酷い態度だったとしても
    彼女を駅に放置するような男はクソだよ
    暴れても吐いても責任持って送り届けろよ
    それが男の責任だろ
    それか今の若い男はこんなのばっかりなのか??

    +3

    -21

  • 1920. 匿名 2020/06/01(月) 23:47:52 

    主も彼氏もお互い嫌いなんだね。

    +5

    -0

  • 1921. 匿名 2020/06/01(月) 23:48:30 

    仮に潰れたのが男友達でも、このあと具合悪くなって病院行かなきゃいけないようなことになるかも?とか、とにかく不安で置いて帰れないけどな。

    +2

    -7

  • 1922. 匿名 2020/06/01(月) 23:48:40 

    主さん攻撃してる人凄いね。
    きついわ。

    +1

    -12

  • 1923. 匿名 2020/06/01(月) 23:49:02 

    えー主の叩きが厳しいって、全然普通のこと言ってる人多くない???
    何で厳しく感じるの?

    +20

    -0

  • 1924. 匿名 2020/06/01(月) 23:49:08 

    >>1904
    どの位で潰れるか分かるだろうし
    昼間から酔っぱらわれたら嫌だわ

    +9

    -0

  • 1925. 匿名 2020/06/01(月) 23:49:15 

    >>1919
    ババアすっこんでろ
    女が女なら家事育児全部やれって言われたらブチ切れるくせに男の役割を勝手に決めて押し付けるな

    +11

    -2

  • 1926. 匿名 2020/06/01(月) 23:49:47 

    >>1923
    自分が酔いつぶれた経験があるからじゃないかな
    尚且つそれを繰り返してる人

    +15

    -0

  • 1927. 匿名 2020/06/01(月) 23:49:51 

    >>1922
    ほとんど正論しかなくない?
    大人で潰れる程飲むの恥ずかしいよ

    +18

    -0

  • 1928. 匿名 2020/06/01(月) 23:49:58 

    何で泥酔からくる体調不良と普通の体調不良を一緒に語るのかな。
    急性アルコール中毒とかで亡くなる方もいるけど、だいたいは泥酔からくる体調不良なんて「おいおい勘弁してよ」って思うよ。

    +16

    -0

  • 1929. 匿名 2020/06/01(月) 23:50:15 

    >>1891
    そもそもその「普通」が人によって違う。ましてや主の言う通りの状況で、強がりを察して欲しいだなんて、どこの乙女よ。
    相手が的確に動けるような言葉を選ぶべき状況で自分の望みを優先したなら、相手がそれに沿ってもあとで文句言う権利はないよ。

    +9

    -2

  • 1930. 匿名 2020/06/01(月) 23:50:35 

    >>1911
    信じられない‥‥
    駅のベンチに自分を放置して帰る男と付き合うなんて
    もっと自分を大事にしてくれる男と付き合わないと
    幸せになれないよ
    私なら早く帰りたがってる時点で別れるわ

    +3

    -7

  • 1931. 匿名 2020/06/01(月) 23:50:37 

    過去に置いてかれたババアイライラスレッド

    +2

    -1

  • 1932. 匿名 2020/06/01(月) 23:50:38 

    >>1168
    主→帰っていいよ

    +8

    -1

  • 1933. 匿名 2020/06/01(月) 23:51:15 

    主にドン引き〜

    +12

    -0

  • 1934. 匿名 2020/06/01(月) 23:51:19 

    >>1919
    暴れて吐かれて...
    わたし男だったらそこまで責任もてないや...
    1919さんは男性だった場合そうするってことでしょ?すごいなー。

    +9

    -0

  • 1935. 匿名 2020/06/01(月) 23:51:30 

    >>1926
    成る程、だから理解出来ないのか。

    +4

    -0

  • 1936. 匿名 2020/06/01(月) 23:51:36 

    >>1919
    アラフィフ?
    だとしたらあなたがそういう価値観なのはわかるわ。時代がそうだったから。
    女だからといって庇護しろ、姫扱いしろと主張することは自立性がないと感じるけど、あなたの世代がこれを受け入れられないのはしかたない。

    +5

    -0

  • 1937. 匿名 2020/06/01(月) 23:51:40 

    >>1926
    そうだと思う

    友人や知人にも同じように迷惑かけて
    内心では嫌がられてた事実に向き合えずに発狂してるんだろうね

    +8

    -0

  • 1938. 匿名 2020/06/01(月) 23:51:42 

    >>1930
    いやもう結婚してるし幸せだから…
    まず私は酔っ払って主みたいなことはしないと言えるので
    主みたいなクソ女になりたくないよ〜!
    恥ずかしすぎる

    +11

    -1

  • 1939. 匿名 2020/06/01(月) 23:52:39 

    >>1923
    自分が現在進行形で迷惑かけまくり。
    酒の失敗談を武勇伝だと思ってる残念なタイプ。
    どんな時でも女の子の気持ちを察して大事にすべきというお花畑。

    どれかがメイン層だと思う。

    +13

    -1

  • 1940. 匿名 2020/06/01(月) 23:52:43 

    男気無いって言うなら、女性らしく飲む量を控えたらよかったのに。ってなっちゃうよ。

    +9

    -0

  • 1941. 匿名 2020/06/01(月) 23:53:02 

    家で飲むのが一番。
    トイレもあるし水も飲める。
    すぐに横になれるしね。

    +7

    -0

  • 1942. 匿名 2020/06/01(月) 23:53:05 

    私ならどんなに大切な友達や彼氏でも置いて帰るけど。体調不良ならまだしも勝手に飲みすぎたんだろ?人に面倒見てもらおうとするなよ…

    +6

    -1

  • 1943. 匿名 2020/06/01(月) 23:53:19 

    >>1656
    言葉通りに受け取るかどうかという以前に
    人として
    駅のベンチで気分悪くなってる人を放置って
    どんだけ冷たいの?
    ここは人に優しくしてもらった事ない人の集まりか?

    +1

    -9

  • 1944. 匿名 2020/06/01(月) 23:53:21 

    >>1895
    ほんと漫画みたい。
    漫画オタクすら現実世界のツンデレは面倒って言ってたなと思いだす。

    +6

    -2

  • 1945. 匿名 2020/06/01(月) 23:53:27 

    >>1860

    思いやりないのはどっちだよ

    昼間っから飲みまくり酔い潰れて
    トイレは嫌、動くのも嫌
    帰っていいよと言いながら帰ったら怒る
    人の時間を搾取するのが当たり前な思いやりのない女を思いやろうと思う?


    +11

    -2

  • 1946. 匿名 2020/06/01(月) 23:53:39 

    >>1918
    だから別れたら良いんだよ。
    お酒を飲んでも一回も失敗した事のない完璧な女性と付き合えば良いよね。
    まあけどそんな女と付き合って楽しいかって聞かれたらそうでもないんだろうな。

    たぶんこの彼氏から謝ってくるよ。
    主さんが好きにすれば良いと思う。
    私は別れるかな。

    +3

    -11

  • 1947. 匿名 2020/06/01(月) 23:53:52 

    >>1876
    そう思う。自粛あけて速攻で酒場行ってワイン1本あけるなんて普通に酒飲みだし、>>1187は主だよね?

    すでに何度か潰れてるか、または主はホロ酔い程度でもやたらと声がデカかったり、愚痴が多くなったり、ベタベタしすぎたり、なにか彼氏を不快にさせるツボを刺激していたから、ほとほと嫌になった可能性もあると思う

    +8

    -2

  • 1948. 匿名 2020/06/01(月) 23:53:59 

    >>1922
    まぁコメントを理解して、客観的に自分を見れるようになるといいけどね。

    +7

    -0

  • 1949. 匿名 2020/06/01(月) 23:54:26 

    >>1
    頻繁に酔いつぶれる事があるなら、帰る気持ちもわかる
    でも初めて酔いつぶれたとか、いつもの量で体調悪くなったとかなら心配で帰らないかな

    私も別の人で2回ぐらい経験あるけど、帰られた事ないよ
    逆に帰ったこともない

    大事にされてないよ

    +1

    -5

  • 1950. 匿名 2020/06/01(月) 23:54:27 

    >>1943
    酔ってるだけで、自分でコントロール出来なかった自業自得だからね。

    +6

    -0

  • 1951. 匿名 2020/06/01(月) 23:54:29 

    好きなら絶対放置はしない
    彼の気持ちも切れてるし、主も冷めた
    もう終わりでしょ

    +13

    -0

  • 1952. 匿名 2020/06/01(月) 23:54:52 

    >>1939
    酒の失敗を武勇伝にしてる女性知ってる
    酔い潰れて公園のベンチで朝を迎えたことを何度も自慢げに話すの
    多分彼女なら主を擁護するはず

    +10

    -2

  • 1953. 匿名 2020/06/01(月) 23:55:09 

    >>1943
    ✕「駅のベンチで気分悪くなってる人」
    ○「自分で飲みすぎて動けなくなって帰っていいよと言った彼女」

    +10

    -3

  • 1954. 匿名 2020/06/01(月) 23:55:20 

    >>1943
    ガルちゃんの中だけ、正論振りかざして噛み付く人多いから。普段よほど理不尽な目に遭ってるんだよ。

    +1

    -4

  • 1955. 匿名 2020/06/01(月) 23:55:49 

    >>1900
    実際具合悪くなってるんだから、仮に付き合い自体に嫌気がさしていたとしても放置はできないですよね。別れる話は後日ということにしても。

    +2

    -3

  • 1956. 匿名 2020/06/01(月) 23:56:12 

    >>460
    タクシーもいい迷惑だね、車中で嘔吐するかもしれないこんな酔っ払い。

    +7

    -0

  • 1957. 匿名 2020/06/01(月) 23:56:26 

    私は酒の失敗といったら、なるバスを間違えて、慌てて戻るも、バスが終わってたから、タクシーで帰って財布が痛かったレベルだわ

    +2

    -1

  • 1958. 匿名 2020/06/01(月) 23:56:29 

    >>1865
    だからね、こんな男がーウンタラカンタラって男を加害者扱いしてるのがどうなのかってことだよ。
    帰ってもいいって言って帰るなんて!ばかり言ってるけど、普段から彼氏を大事にしてた人なら彼氏に迷惑かけたことを第一に考える。
    「帰っていいって言ったけど、本当に帰るなんて有り得ない」って発言が彼氏に対して出ない。
    そう考えられる女性なら、彼氏も置いて帰ったりしてないよ。

    相手を責めてばかりで被害者になりきってる人は、元々自分も人を大事にしてないんだよ。

    +20

    -2

  • 1959. 匿名 2020/06/01(月) 23:56:43 

    最初っからラブホ行きたかったのかなー。彼女の方が

    +3

    -0

  • 1960. 匿名 2020/06/01(月) 23:57:05 

    >>1927
    正論じゃなくて
    人の失敗を認められない
    完璧な人達なんだろうなと思う

    +4

    -13

  • 1961. 匿名 2020/06/01(月) 23:57:42 

    酔い潰れるような女ってたとえ若気の至りでも自分で思ってる以上にみっともないよ。彼氏も冷めたっていうか引いたんだと思う。

    +5

    -2

  • 1962. 匿名 2020/06/01(月) 23:57:59 

    >>1904
    失敗しないからそんな男性でも大丈夫なんだよ。

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2020/06/01(月) 23:58:16 

    >>1930

    自分を大切にしてるし、
    大切してくれる人と付き合ってるから
    そんな人の前で酔い潰れたりしないもん。
    それが普通だよ。

    +9

    -2

  • 1964. 匿名 2020/06/01(月) 23:58:30 

    >>1919
    彼氏を奴隷か何かと間違えてる?

    +14

    -3

  • 1965. 匿名 2020/06/01(月) 23:59:11 

    >>1960
    酒の失敗だけは良くないと思う、というか酒が悪いのではなく、その人があかんからね。

    +13

    -1

  • 1966. 匿名 2020/06/01(月) 23:59:50 

    >>1958
    彼氏は帰りたそうにしていたんだけど
    そんな時はどう言うのが正解なの?

    +0

    -3

  • 1967. 匿名 2020/06/01(月) 23:59:54 

    酔いつぶれた彼氏を介抱する彼女は可愛い
    逆はみっともないだけ

    +1

    -5

  • 1968. 匿名 2020/06/02(火) 00:00:19 

    >>1947
    想像が過ぎるわ笑
    何が何でも叩きたい気持ちが溢れている。

    +3

    -4

  • 1969. 匿名 2020/06/02(火) 00:00:25 

    >>1925
    言い方…

    +3

    -0

  • 1970. 匿名 2020/06/02(火) 00:00:39 

    >>1960
    横だけど
    失敗って言えるかな?
    どれ位で潰れるか分かるのに昼間から潰れて失敗と言えるの?

    +1

    -3

  • 1971. 匿名 2020/06/02(火) 00:01:31 

    このトピここまで荒れてたんだ笑

    +6

    -0

  • 1972. 匿名 2020/06/02(火) 00:01:35 

    >>1946
    もしかして主?
    お酒で一回も失敗したことない=完璧な女性、って…笑
    誰もそんなこと思ってないと思うよ!

    失敗したことない人と付き合っても楽しくないんだろうなぁ…って謎の感想が泣ける。笑
    失敗の程度によっては笑い話の一つにもなるだろうけど、>>1は正直キツいかなと思うよ。

    +13

    -1

  • 1973. 匿名 2020/06/02(火) 00:01:53 

    >>1962
    なんか土井たか子みたいな人を想像したわwww

    +2

    -1

  • 1974. 匿名 2020/06/02(火) 00:02:01 

    >>1964
    気分悪い時に近くに居てもらいたいと考えるのが奴隷扱いなの?

    +4

    -7

  • 1975. 匿名 2020/06/02(火) 00:02:15 

    >>1884

    ハードル高い男性は
    酔い潰れて後から逆ギレする女と付き合わないから

    +8

    -3

  • 1976. 匿名 2020/06/02(火) 00:02:25 

    >>1960
    別に失敗は誰にでもあるから仕方ない、皆んなが嫌がってるのは「帰っていい」と言ったくせに、本当に帰れば逆ギレしてるせいだと思う。
    それは、失敗なのかね?

    +10

    -1

  • 1977. 匿名 2020/06/02(火) 00:02:44 

    社会人2年目くらいの女性を想像してたけど、
    主さん帰るなんて男気がないとか言い出すし、40歳オーバーのお姉さんだったらどうしようと不安になってきた。

    +10

    -0

  • 1978. 匿名 2020/06/02(火) 00:03:10 

    >>1326
    そこまでやったら介抱代すら請求したい

    +4

    -1

  • 1979. 匿名 2020/06/02(火) 00:03:32 

    自分なら介抱する!って人がいるけど、今回は介抱する側が男だよ?

    気が利かない、言ったことしかやらない、恥をかきたくない、役に立たない、そんな生き物だよ?

    それが介抱するかどうかを想像してほしい。

    +3

    -4

  • 1980. 匿名 2020/06/02(火) 00:03:34 

    >>1925
    専業主婦なら全部やるの当たり前じゃん
    共働きなら分担が当たり前

    +4

    -8

  • 1981. 匿名 2020/06/02(火) 00:04:27 

    >>1898
    一応謝ったらしいけど、たまに出てきてキレてるよ。
    本人かどうかは分からないけど、本人なら、あぁだから置いてかれたんだなって感じの文句タレ。

    +8

    -1

  • 1982. 匿名 2020/06/02(火) 00:05:06 

    >>1732
    私もそんな旦那なら放って帰りたいw
    始めは心配するよね?主の彼氏だってそうだったんだろうし。
    でも、こんな風ならただ人様に迷惑かけたら困るって部分だけになるわ。一応誰か助けを呼ぶかも(旦那の兄弟とか)。
    吐かせようとしても拒否して寝るから、仕方なく放置しといたら、後から「お前は愛が足りない。人としておかしい」みたいな旦那なんて冷めるw

    +5

    -0

  • 1983. 匿名 2020/06/02(火) 00:05:23 

    >>1979
    あなた何か凄いね笑

    +1

    -1

  • 1984. 匿名 2020/06/02(火) 00:05:27 

    >>1925
    あのさ
    それ位寛容でおもいやりある男を見付けないと幸せになれないよ?
    何?彼氏に妥協してるから腹たつの?
    そんな人探しても居ないから腹たつの?

    +1

    -9

  • 1985. 匿名 2020/06/02(火) 00:05:43 

    彼氏と付き合う前の初デートで主さんと同じように酔いつぶれて動けなくなってしまいました。

    普段ならビールジョッキ5杯はいけるのに、緊張していたからか2杯でぐるぐる回ってしまった。
    酔いが冷めるまで隣にいてくれて終電で帰りました。

    あんな姿見せて絶対もうないなと思ったけど、その後付き合うことになりました。

    あれ以来お酒飲むのが恐い…

    +5

    -1

  • 1986. 匿名 2020/06/02(火) 00:06:48 

    >>1326
    酔っ払い側や関係ない外野が
    そのくらいしてあげてる人もいるんだぞって言うのおかしくない?

    +8

    -0

  • 1987. 匿名 2020/06/02(火) 00:07:09 

    >>1985
    お酒は嗜む程度が良いわよ

    +2

    -0

  • 1988. 匿名 2020/06/02(火) 00:07:15 

    >>1974
    気分悪くなるまで飲むな!

    +10

    -0

  • 1989. 匿名 2020/06/02(火) 00:07:33 

    >>1966

    彼氏を思いやるなら
    彼氏の言う通りトイレに行って吐いて一緒に帰るか
    「迷惑かけてごめんね、もうちょっと待って」って言うか
    それでも無理なら本当に先帰ってもらって
    後から文句なんて絶対言わないよね。

    主さんにはこういう思いやりがないから
    大切にされないんだと思う。
    普段から彼氏を思いやってて仲良いなら
    彼氏も待ってくれたと思うし。

    大切にされたいなら自分から人を大切にしないと。

    +25

    -0

  • 1990. 匿名 2020/06/02(火) 00:07:56 

    >>1960
    失敗がダメだって話はみんなしてなくない?w
    主の問題は失敗したことじゃなくて、その後だし、その話をみんなしてるんだよ。

    +5

    -1

  • 1991. 匿名 2020/06/02(火) 00:07:59 

    >>1984
    幸せは男次第って価値観きもちわるい。
    彼氏に妥協とかバブルかよ

    +8

    -0

  • 1992. 匿名 2020/06/02(火) 00:08:10 

    >>1979
    彼女を駅のベンチに置いて帰るようなのが男のスタンダードなの?

    +2

    -3

  • 1993. 匿名 2020/06/02(火) 00:10:05 

    主、めんどくさい女って思われてんだよ。酔いつぶれて動けなくなること自体が相手に対する甘えだから。独りで飲んだならそこまで飲まなかったでしょ。彼氏が一緒だから酔いつぶれても助けてくれるし~とか、彼氏を利用しようとしてんのは主だよ。酒の飲み方を勉強するいい機会になったんだし、良かったじゃん。これからはしないことだね。

    +8

    -0

  • 1994. 匿名 2020/06/02(火) 00:10:06 

    >>1991
    冷たくて体調の心配もしてくれない男と
    優しくて看病してくれる男と
    どっちと結婚したら幸せかなんて明白じゃん

    +1

    -1

  • 1995. 匿名 2020/06/02(火) 00:10:13 

    >>1992
    大事なところ→昼間だから調子に乗って飲みすぎた
    自分が調子乗って潰れる程飲まれたらね〜

    +2

    -1

  • 1996. 匿名 2020/06/02(火) 00:10:25 

    >>1979
    ものわかりいいねって男性にモテるでしょ?わー

    +0

    -2

  • 1997. 匿名 2020/06/02(火) 00:10:29 

    >>1
    外で人の助けが必要になるほと飲んだんだから、普通なら心配で置いて行けないですよねじゃなくて、彼氏に迷惑かけてゴメンねと謝るのが先でしょ?

    +14

    -0

  • 1998. 匿名 2020/06/02(火) 00:11:59 

    酔いつぶれて彼女の膝枕で叱られたい
    そんな男は多い

    +1

    -0

  • 1999. 匿名 2020/06/02(火) 00:12:09 

    昼間から調子乗るのが良く分からないんだけど笑

    +1

    -0

  • 2000. 匿名 2020/06/02(火) 00:12:17 

    酔いつぶれる女もドン引きだけどね

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード