ガールズちゃんねる

【6月】婚活総合トピ

6268コメント2020/07/01(水) 08:16

  • 4001. 匿名 2020/06/10(水) 18:45:23 

    >>3993
    アドバイザーが言ってたことで納得したのは、条件っていうのは申し込みが殺到して選ぶのが大変な人が絞るために使うものなんだって
    そうじゃない人は条件をつけられる立場じゃなくて、自分に来る人と向き合うしかないって

    +13

    -0

  • 4002. 匿名 2020/06/10(水) 18:46:59 

    >>3991
    国家資格持ち高収入ですが、今は働きかた改革の影響もあり、大企業やいわゆるホワイト企業の残業はめちゃくちゃ減ってますよ

    +4

    -1

  • 4003. 匿名 2020/06/10(水) 18:47:20 

    >>3997
    30代半ばに差しかかる頃からだんだん壊れていくんじゃない?
    独身アラフォーという地獄のステージに突入して、いよいよ普通の男性から見向きもされなくなるだろうし。

    +11

    -0

  • 4004. 匿名 2020/06/10(水) 18:47:27 

    アプリ否定派だったけどパーティーの惨状見てると考えも変わってくる
    コミュ障モラハラ低収入チビばっかりで吐きそう
    なんなのこの国?
    なんでこんな劣悪遺伝子が生き残ってるの??
    過去の女たちが男を妥協で選んできただろうけどマジ迷惑
    だから絶対妥協なんてすべきじゃないし年収400未満や身長165未満の低スペ男の遺伝子は未来の為にもとっとと淘汰されるべき

    +3

    -11

  • 4005. 匿名 2020/06/10(水) 18:49:07 

    >>3913 さん

    優しいコメントをありがとうございます😊

    3913さんのご友人の『 一緒に居ても疲れないくらいの男を見つけろ! 』にハッ!とさせられました。

    安らぎが欲しいと思っていましたが、一緒に居ても疲れないって、安らぎ以前に大事なポイントを見逃していたと気づきました!ありがとうございます。

    次行きます、次(笑)

    何か頑張ろって思えて来ました。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 4006. 匿名 2020/06/10(水) 18:49:57 

    男性6 女性4 これぐらいの支払いが食事のときって普通です?
    本当に難しいよね会計、、 法律でルールがあったらいいのにw

    +1

    -2

  • 4007. 匿名 2020/06/10(水) 18:50:14 

    >>3980
    そういえばアプリやってると効率化のためにプロフ見てないと思った人はブロックする人が結構いるらしいんだけど、時間差で誰にブロックされたかわかることがあるんだけど、そういう人に限って全然いい男じゃない

    てっきり申し込み多かったり理想高い人気男性とかがしてるんだと思ってたら真逆

    +4

    -1

  • 4008. 匿名 2020/06/10(水) 18:51:23 

    >>3891
    年齢と容姿ってある程度反比例関係にあるからね。
    40代でも細身でフサフサで身長もある男性は婚活なんてしないから。

    +6

    -0

  • 4009. 匿名 2020/06/10(水) 18:51:52 

    >>3997
    あからさまに変な人からもアプローチされない人達なんじゃないでしょうか?

    +4

    -0

  • 4010. 匿名 2020/06/10(水) 18:54:45 

    >>4006
    全額出して頂いてご馳走になったのなら、次は私にご馳走させて下さいねと言って次の約束をその場ですぐしておくのが普通じゃない?
    それか食事が終わったら、軽くお茶でもしませんか?私にお会計させて下さいって感じにもっていくか。

    +2

    -0

  • 4011. 匿名 2020/06/10(水) 19:01:14 

    昭和生まれの女性は貯金にはげんでください
    年越しそば理論

    +7

    -1

  • 4012. 匿名 2020/06/10(水) 19:01:25 

    >>3931 さん

    おツラいご経験でしたね、、、部位は違いますが、同じ癌サバイバーで婚活していらっしゃる方がいると思うと、とても励みになります。

    振られた彼は・・・癌っていう病気自体が受け付けられないのと、近い将来、私が乳ガンに罹患したのと、その治療をしたせいで、障害を持った子供が生まれたら困ると言われ、別れを告げられました。

    乳ガンを告知された時と同じ位ショックで、毎日しばらくの間、ワンワン泣いて泣いて・・・

    周りの人には、結婚する前に、彼の本性が分かって良かった。結婚するなら、乳ガンに罹患した私を受け止めてくれる人じゃないとうまくいかないよと言われました。

    今回、アプリでマッチングした彼には、会う前に、乳ガン罹患歴があると伝えましたが、気にしません。それよりいつお会いしますか?と言われました。受け止めてくれたと言うより、そういうことに興味が無いし、自分語りの人なので、自分にしか興味がないのかなと思いました。

    +2

    -1

  • 4013. 匿名 2020/06/10(水) 19:04:16 

    29歳で車もってない男性ってどうですか?東京ではない大都市です
    バイクは乗っています

    +0

    -6

  • 4014. 匿名 2020/06/10(水) 19:06:14 

    >>3903
    結局、内面って万人に対して完全に平等な人なんて存在しないからね。
    ある程度というか大いにこちらの鏡な部分があると思う。
    優しい人に対して横柄になるキチガイもいる(接客への態度に出やすいと思う)けど、ヒステリックな人に対しては人はヒステリックになるか逃げるか、本能に任せたら多分殴るかなんだろうね。

    学校とかを見てればわかるけど、似た者同士で友達になるじゃん。
    そういうもんだよね。

    +4

    -0

  • 4015. 匿名 2020/06/10(水) 19:06:16 

    渡部建って47歳か
    相談所の47歳とやっぱり違いますよね

    +8

    -1

  • 4016. 匿名 2020/06/10(水) 19:08:27 

    アプリで知り合った人とLINE交換した

    続くといいな

    +15

    -1

  • 4017. 匿名 2020/06/10(水) 19:09:28 

    >>3912 さん

    恋愛で頑張りたいのですが、出逢いが無くて・・・

    社内に?前からいいなー♡と思っている人が居るのですが、部署もフロアーも違うので、絡みもなく、どーやって声をかけようか悩んでいます。

    最悪、彼女が居たりしたら社内だとお互い気まづくなったり、変な噂話のネタにされてしまうので、大きなカケだなーと考えています。

    +0

    -0

  • 4018. 匿名 2020/06/10(水) 19:14:15 

    >>3911 さん

    確かに仰る通りですね。

    思い起こしてみれば、友達とも毎日顔合わせて、徐々に仲良くなっていきました。

    一回で判断を下すのは、時期尚早でしょうか、、、

    価値観が全く合わないのですが、それでも、もう一度会うべきでしょうか?

    +3

    -0

  • 4019. 匿名 2020/06/10(水) 19:14:46 

    マッチングアプリで知り合って付き合ってると思っていた人が「鬱っぽいからしばらくそっとしておいて」と言ってきたので、4月から会わずに安否確認を週1で続けてきた。
    今月に入り、ふと嫌な予感がして出会ったアプリに再登録してみたら、相手は退会していなくて、せっせと毎日ログインして写真を追加したりしてプロフィール更新をしていた。
    こういう男のせいでアプリが信用できなくなった。次探したいけどどこで出会えばいいんだろう。

    +20

    -1

  • 4020. 匿名 2020/06/10(水) 19:17:29 

    >>3917
    男あまりというか、コンサルさんと飲んだとき、「いまと違って婚活サービスって相談所かパーティーくらいしかなく、婚活してる年齢層もアラフォーくらいが中心だったから、必然的に女性の参加者よりも男性の方が多かった」というようなことを言ってたよ。
    今でもそうだけど、女性はアラフォーだともう諦めちゃう人が多いしね。

    +3

    -0

  • 4021. 匿名 2020/06/10(水) 19:17:38 

    >>4004
    どっちもどっちって何回返せばいいの

    +2

    -0

  • 4022. 匿名 2020/06/10(水) 19:17:46 

    一昔前って 「アラフォー婚活女性」っていう言葉あったよね
    今は20代から婚活するから時代も変わったもんだね

    +3

    -0

  • 4023. 匿名 2020/06/10(水) 19:17:58 

    >>3919さん

    アドバイスありがとうございます✨

    何か、相談所のアドバイザーさんにアドバイスされている気分になりました(笑)凄く的確で!

    自己分析してみます。

    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 4024. 匿名 2020/06/10(水) 19:19:55 

    >>3919
    婚活って結局自己分析して自分のニーズがどこにあるかを研究してる人ほど安定した結婚が出来るんだと思う。

    +6

    -0

  • 4025. 匿名 2020/06/10(水) 19:20:47 

    >>3978
    ガルちゃんやってる女がまともなわけないじゃん

    +4

    -0

  • 4026. 匿名 2020/06/10(水) 19:21:34 

    >>3956
    ううん、私は別に練習とか言ってないけど(そもそも元レスでも練習推奨してる訳じゃなくて心掛けの話だと思うけど)、

    そんなに経験あるならなんで結婚しなかったんだろうなーって。

    +6

    -1

  • 4027. 匿名 2020/06/10(水) 19:22:38 

    >>3924
    女性は発達障害でも若ければ何とでもなるんだという生きてる見本。

    +5

    -1

  • 4028. 匿名 2020/06/10(水) 19:23:16 

    男女とも諦めてる人の方が内面はいい人多そう
    男も女も婚活長引いてる人ってクセが強そう

    +8

    -2

  • 4029. 匿名 2020/06/10(水) 19:25:39 

    >>3976
    そもそも「練習のつもりでやり過ごしたら」って意図なのに「レベルの高い私に練習しろなんて何様なのムキー!」ってリードミスしたヒステリーさんのせいなのだが…

    +9

    -1

  • 4030. 匿名 2020/06/10(水) 19:26:03 

    法律で、アラフォー独身男性とアラサー独身女性くっつけてほしい
    一人は産んで多少は社会の役にたたせたほうがいいって

    +3

    -7

  • 4031. 匿名 2020/06/10(水) 19:27:38 

    相談所って儲かるの? 低収入男性と32歳以上の女性は入れないとこあるんでしょ

    +2

    -0

  • 4032. 匿名 2020/06/10(水) 19:29:48 

    >>3988
    別に1時間ちょっとのパーティーなんだよ、そこに座ってれば終わるのに帰る事で色んな人に迷惑かかるってわからない?
    思いやりがないから想像する頭もないかな。

    +8

    -1

  • 4033. 匿名 2020/06/10(水) 19:32:05 

    >>4004
    パーティー側も迷惑だから来て欲しくないと思うよ。理想の人がいっぱい居るとこに移動しなよ、どこかわからないけど。

    +8

    -1

  • 4034. 匿名 2020/06/10(水) 19:32:36 

    早く結婚したいと思って婚活はじめてやっと彼氏つくったのにコロナ。
    先輩達も言ってたけど、できれば体力的に20代で子供産みたい。
    彼氏は28で30までに相手いなかったら諦めるって言ってた人だから、結婚前提のお付き合いではあるけど、いつになることやら。
    自分は25で微妙な年齢。コロナじゃ無理やり話進められないし、もし別れたら…
    こわいわ。

    +3

    -0

  • 4035. 匿名 2020/06/10(水) 19:36:16 

    みんないつものアタオカ相手に何やってんの?
    その人、自演し放題なのは過去ログみれば丸わかりだし、無駄にログを流すのが生き甲斐なんだから相手にしちゃ駄目だよ。

    そういえばうちの犬は小さい頃は遊んであげると喜びのあまりうれションしまくりだったなあ。

    +6

    -0

  • 4036. 匿名 2020/06/10(水) 19:39:59 

    >>4031
    低収入の人や定職に就いてないような男性は多分入会できないと思うけど、女性はどうなんだろうね。
    なんか無制限に入会させてるイメージ。
    だから女性側の低スペぶりが凄いんだろうけど。

    +5

    -0

  • 4037. 匿名 2020/06/10(水) 19:40:23 

    >>3983
    いつものキチガイだよ。
    20時過ぎに消えるから放置に限る。

    +8

    -0

  • 4038. 匿名 2020/06/10(水) 19:40:56 

    >>4013
    大都市なら車持ってなくても普通じゃないですか?
    田舎だったら車ないと大変だけど…

    +4

    -0

  • 4039. 匿名 2020/06/10(水) 19:43:23 

    >>4030
    既婚者・所帯持ちをとことん優遇して差別化を図る政策を打ち出せばいいんだよ。
    それが少子化対策の一番の近道。

    +4

    -1

  • 4040. 匿名 2020/06/10(水) 19:47:52 

    >>4001
    本当にその通りだと思う。

    +2

    -0

  • 4041. 匿名 2020/06/10(水) 19:49:36 

    まあ…パーティーでもアプリでも、逃げたい人は逃げたらいいよ。
    そうして運営に通報されて出禁になってもらった方が男性にとってもいいと思う。相手にとっても性格ブスとは話すだけ時間のムダ。

    +7

    -0

  • 4042. 匿名 2020/06/10(水) 19:52:44 

    >>4003
    ここを見てると、32くらいから壊れていく人が多いような気がする。
    30ちょうどくらいだとあまり悲壮感がない。
    でも、容姿と同じである日突然現実に気付いてガクンと来ちゃうんだろうな。
    気にしない人は拒絶されることもないから、声をかけてもらえる機会がちょっと減ったかなあくらいで気付かないまま。

    +7

    -0

  • 4043. 匿名 2020/06/10(水) 19:54:03 

    >>4019
    傷ついてるところごめん。
    通報してくれた?

    +4

    -0

  • 4044. 匿名 2020/06/10(水) 19:54:27 

    >>4041
    まあ、婚活業界のブラックリストには載るだろうね。

    +2

    -0

  • 4045. 匿名 2020/06/10(水) 19:55:10 

    >>4021
    毎回あなたが返してるんだ…笑

    +0

    -1

  • 4046. 匿名 2020/06/10(水) 19:55:54 

    独身女性は37歳ぐらいになると逆に開き直れること多いよ
    周りも結婚のこと言わなくなるし、健康やお金の事に考えがうつっていくから〜
    30⇒35歳ぐらいが一番メンタルやられる

    +6

    -1

  • 4047. 匿名 2020/06/10(水) 19:56:03 

    >>4010
    まあそんな感じだよね。
    というか、そういう配慮ができない人って、23とかならともかく、いい大人が今まで何してたの?と思うわ。

    +2

    -1

  • 4048. 匿名 2020/06/10(水) 19:56:56 

    >>4026
    付き合う経験が多い=結婚するの?
    じゃあ今未婚の人たちはほとんど付き合ったことないのかな?

    +2

    -0

  • 4049. 匿名 2020/06/10(水) 19:58:38 

    >>4029
    どこかに終わりしようって書いてなかった?しつこいね

    +1

    -1

  • 4050. 匿名 2020/06/10(水) 19:59:04 

    >>4045
    退勤の電車の中で笑っちゃったw
    ありがたいね…!

    +2

    -0

  • 4051. 匿名 2020/06/10(水) 20:00:08 

    >>4049
    あなたもね

    +0

    -1

  • 4052. 匿名 2020/06/10(水) 20:00:27 

    >>4041
    ここにいる人で性格ブスじゃない人いないと思う私含めてw

    +7

    -0

  • 4053. 匿名 2020/06/10(水) 20:03:23 

    >>4048
    すぐそうやって他人に話そらすね、あなたに聞いてるんだよ。

    いい男かどうか見抜く力があるのに、今まで何人も付き合ってきて結婚までいけてないって、結局見る目なかったんじゃない?

    +1

    -5

  • 4054. 匿名 2020/06/10(水) 20:03:59 

    >>4019
    そういうのが気になる人はアプリなんてやっちゃダメよ。
    最初から要証明書の婚活サイトか相談所の二択でしょ。
    厄介なのを避けてなるべく時間を節約したいならこの二つか紹介しかないのが現状。

    +14

    -0

  • 4055. 匿名 2020/06/10(水) 20:04:00 

    >>4053
    ねぇ荒らさないで?

    +10

    -0

  • 4056. 匿名 2020/06/10(水) 20:05:03 

    >>4053
    私もあなたに聞いてるんだよ
    早く答えてよー

    +1

    -3

  • 4057. 匿名 2020/06/10(水) 20:05:25 

    >>4040
    いくら条件掲げてもそういう人がきてくれないことにはどうしようもないしね、、、
    もし理想を下げたくないのならそういう人が寄ってきてくれるレベルまで自分を磨くしかないよね

    +5

    -0

  • 4058. 匿名 2020/06/10(水) 20:06:08 

    アプリのサクラっぽい人と会ったことある人いる?

    +1

    -1

  • 4059. 匿名 2020/06/10(水) 20:08:57 

    渡部の不倫をみて婚活頑張って結婚出来ても不倫で悩むのか…と思ったら
    婚活諦めようかなと思ってきた。
    佐々木望みたいな可愛い子でも傷つくなんて…
    ブスは彼氏作るにも一苦労。

    +14

    -0

  • 4060. 匿名 2020/06/10(水) 20:09:09 

    >>4056
    あなたも荒らさないで

    +0

    -0

  • 4061. 匿名 2020/06/10(水) 20:10:10 

    男の30って若者って感じがするけど、女性の30って一般人は確実にお肌の曲がり角まがりきってるよね。。

    +8

    -0

  • 4062. 匿名 2020/06/10(水) 20:11:09 

    >>4031
    高収入ハイスペ男性と若いハイスペ女性だけでは儲からないんじゃない?

    ぶっちゃけ、30代の婚活女性なんてみんな婚活業界の養分だよ。

    +7

    -0

  • 4063. 匿名 2020/06/10(水) 20:14:07 

    なんか伸びてると思ったら殺伐としてるね…

    笑顔が濁るから怒らない方がいいよ!
    私は週末の婚活に備えて口周りの筋トレ中だよ〜
    みんなも口角鍛えて備えよ〜

    +9

    -0

  • 4064. 匿名 2020/06/10(水) 20:14:18 

    20代のうちに頑張っておけば良かった

    +9

    -0

  • 4065. 匿名 2020/06/10(水) 20:14:28 

    >>4034
    25なら何とかなるよ。
    まずはがるちゃんを見ないことから始めるといい。
    あたおかが毎日洗脳レスを書きなぐってるので(笑)

    +11

    -1

  • 4066. 匿名 2020/06/10(水) 20:15:03 

    30歳31歳の稼ぐ女性は婚活市場で価値あるよ!
    仕事辞めたいとか言い出したら、ゴキブリだけど

    +7

    -7

  • 4067. 匿名 2020/06/10(水) 20:17:50 

    売れ残りおばちゃんの不満を吐き出すトピになりつつあるよね

    +5

    -2

  • 4068. 匿名 2020/06/10(水) 20:18:30 

    婚活パーティー(街コン、バスツアー等含む)
    マッチングアプリ
    結婚相談

    以外って何かありますか?

    +0

    -0

  • 4069. 匿名 2020/06/10(水) 20:19:50 

    >>4068
    しっ!職場で婚活押し付けオバサンが来るぞ

    +0

    -0

  • 4070. 匿名 2020/06/10(水) 20:23:01 

    >>4069
    は?

    +0

    -0

  • 4071. 匿名 2020/06/10(水) 20:25:49 

    >>4061
    お肌の曲がり角というか、笑顔なら誤魔化しがきくけど、真顔だと弛みが目立ち始めるお年頃。
    パソコン作業もあまり下を向きたくなくて、ノートPCから大きなディスプレイに変えたくなる頃合い(笑)

    +9

    -0

  • 4072. 匿名 2020/06/10(水) 20:26:29 

    もうちょいで今年も半分終わるんだよ
    真剣に婚活しなよ!! 受験勉強と一緒で後悔することになるよ
    あと60年の人生でもう婚活以上に頑張ることってないだろうから

    +9

    -0

  • 4073. 匿名 2020/06/10(水) 20:31:11 

    >>4072
    いま頑張っておかないと、多分10月辺りからはインフルエンザと一緒にコロナ第2波が来てまたしばらくは全国的にアラート状態だよね。

    +12

    -1

  • 4074. 匿名 2020/06/10(水) 20:35:18 

    >>4061 日焼け止めもスキンケアも何もしてない男の30の方が若いなんて許せない
    こっちは小学生高学年の頃からスキンケアしてるのに💢

    +6

    -0

  • 4075. 匿名 2020/06/10(水) 20:39:31 

    >>3942
    売れ残ってますよ

    +2

    -1

  • 4076. 匿名 2020/06/10(水) 20:40:03 

    ずっとやりとりしてる親友なんだけど、好条件の人とうまく行きそうという話をした途端、何かネガティブな話をどんどんぶっこんでくる気がする、、、

    気のせいなのか?失礼だけど嫉妬なのか?

    +8

    -0

  • 4077. 匿名 2020/06/10(水) 20:41:06 

    本当に20時過ぎに消えるんだ。
    ウケるw
    晩御飯なの?

    +7

    -2

  • 4078. 匿名 2020/06/10(水) 20:43:05 

    >>3973
    あなたは?

    +1

    -1

  • 4079. 匿名 2020/06/10(水) 20:45:10 

    >>4076
    それはフレネミー。
    婚活でシビアな状況になって浮き彫りになってるんだろうけど、今までもそういうことがあったんじゃない?
    あなたでなくとも他の誰かに対して。
    そうやって友達のパートナーにケチつけるのを生き甲斐にしてる人って結構たくさんいるから、早々に距離を置いた方がいいよ。

    +6

    -0

  • 4080. 匿名 2020/06/10(水) 20:50:51 

    >>4074
    いじりすぎたんだね、摩擦良くない

    +2

    -0

  • 4081. 匿名 2020/06/10(水) 20:51:27 

    >>4079
    失礼だけど彼女自身も今良いパートナーがいる感じじゃないから余計そう感じるのかもだけど、、、
    何かひとつひとつの発言にトゲがあるな?って感じがする、、、

    彼女は親友だから信じたいけど、、、

    +1

    -0

  • 4082. 匿名 2020/06/10(水) 20:54:19 

    >>4076
    その友達が歪んでいてうまくいきそうなあなたに意地悪してるか、あなたがいかにも罠な男とすぐくっつきそうになって友達を心配させているか、どっちかはわからないけど相性悪い話題と思ってその友達に恋バナするのやめたら。

    +2

    -0

  • 4083. 匿名 2020/06/10(水) 20:58:39 

    >>4082
    私とか恋愛経験少ないんで、心配してる可能性も高いと思います
    でもまあやってみないことにはわからないと思うんで、あまり報告しないようにしてみます

    +3

    -0

  • 4084. 匿名 2020/06/10(水) 20:59:04 

    相談所でお見合いするときって申し込まれた側にわりと権限あるんだよね
    でも中間地点が多いのかな
    お相手の最寄駅近くになることのほうが多いのかな
    アプリであった人はとりあえず都会で会おうってなるけど

    +2

    -0

  • 4085. 匿名 2020/06/10(水) 21:04:18 

    >>4064
    【6月】婚活総合トピ

    +12

    -0

  • 4086. 匿名 2020/06/10(水) 21:07:29 

    母親から婚活において年齢の大切さ教えてくれなかったの?若い時に

    +5

    -0

  • 4087. 匿名 2020/06/10(水) 21:11:37 

    >>4031
    40代のアラフォー女性は結婚出来ないから月会費で賄ってんじゃない?

    +0

    -2

  • 4088. 匿名 2020/06/10(水) 21:13:14 

    うち親も晩婚だしなー…と思ったけどその母の年齢とっくに過ぎてたわ、第二子が居る年のはず。やっべー

    +4

    -0

  • 4089. 匿名 2020/06/10(水) 21:14:23 

    今30歳ぐらいの女性って1/4ぐらいは生涯独身でしょ
    早生まれぐらいの珍しさじゃん! 平気平気

    +3

    -0

  • 4090. 匿名 2020/06/10(水) 21:17:18 

    >>4084
    お見合いはそうだね、基本的には受けた方が場所を指定して良いシステム。でもあまりに離れてる時とかは、仲人さんどうしで交渉するよ。
    優しい男性だと「来やすいところでいいですよ〜」とか言ってくれたりして、そういうとこからももう始まってる感じ。

    +2

    -0

  • 4091. 匿名 2020/06/10(水) 21:18:21 

    プロフィール写真にチームラボとか水族館とか明らかなデートスポットで撮った写真あげてる人いるとなんか嫌で避けちゃう

    +10

    -0

  • 4092. 匿名 2020/06/10(水) 21:19:25 

    >>3888
    価値観合う人ってよく言われるけど、バツイチからすると合うと思ってても思わぬ事で全く考え方違ったりは出てくる。
    まっさらからピッタリ合う相手を探すのは奇跡的に難しい、柔軟性や相手の意見を受け入れられるか話を聞いてくれるか、を見た方が良いと思う。
    自分が絶対譲れない事が合わないならサヨナラもいいけど、自分も相手に合わせる度量は必要だと思う。
    お互い様精神の歩み寄りの積み重ねが結婚生活だったよー。

    +10

    -0

  • 4093. 匿名 2020/06/10(水) 21:20:02 

    >>4091
    ウユニ塩湖行ってる人も多くない?ミーハーなのかな…って思う。避けたりはしないけど

    +2

    -0

  • 4094. 匿名 2020/06/10(水) 21:21:56 

    このトピ出身者で成婚までこぎつけた女性っているのかな

    +4

    -2

  • 4095. 匿名 2020/06/10(水) 21:39:21 

    >>4066
    ホームステイか

    +1

    -0

  • 4096. 匿名 2020/06/10(水) 21:42:18 

    >>3997
    わたしも20代だよーここ見てビックリすること多過ぎて何も書き込めないでいる笑

    +9

    -0

  • 4097. 匿名 2020/06/10(水) 21:47:16 

    美容師です
    最近気になってるお客さんが、私にアピールしてる気がする
    他のスタッフには、「お客さんに差をつけて接客するのやめようね」と言われてるので、私自身他人から見ても分かるくらい好意は出しちゃってるかも

    ・某アーティストの曲がめちゃ好きらしい(私もその曲がめちゃ好き)
    ・もっと暑くなったら沖縄に行きたいらしい(私も行きたい)
    ・約束を忘れることが多くて若年性のボケかも?と心配してる(飲みの約束してもキャンセルしてくることへの言い訳?)

    他のスタッフと話してた内容だけど、全部自分へのアピールに聞こえて、、!!
    でも考えすぎかな。どう思いますか? 脈ありかな?

    +0

    -21

  • 4098. 匿名 2020/06/10(水) 21:50:29 

    >>3957
    あなたはなんだか幸せじゃなさそう…元気出してね笑

    +2

    -0

  • 4099. 匿名 2020/06/10(水) 22:02:14 

    >>4097
    正直それだと何をもって脈アリとしたのか全くわからないレベルなんだけど…笑
    でも飲みに誘われてるなら良い感じなのかな?
    とりあえず2人で会わないと何も始まらないと思う!行けるといいね!

    +8

    -0

  • 4100. 匿名 2020/06/10(水) 22:03:25 

    アプリで知りあい一度ご飯に行った人が仕事で悩んでるらしくしょっちゅう愚痴ってくる。話を聞いたりしてるけど、自分の父親も元カレも仕事の愚痴を一切言わない人だったから、この人大丈夫?と思ってしまう。厳しすぎますか?一応愚痴ってばっかでごめんとも謝ってくれてます

    +2

    -1

  • 4101. 匿名 2020/06/10(水) 22:04:23 

    >>4094
    たまに結婚報告あるよ

    +6

    -0

  • 4102. 匿名 2020/06/10(水) 22:08:46 

    このトピにも結婚報告あったよ!

    +3

    -0

  • 4103. 匿名 2020/06/10(水) 22:16:46 

    異性の婚活仲間が欲しい

    +3

    -5

  • 4104. 匿名 2020/06/10(水) 22:28:05 

    吐き出させて下さい‼︎‼︎
    職場のおばさんが日頃から、彼氏はできないのか?パーティーとか行けばいいじゃないか?など色々言われて来ました。しつこいし、プレッシャーだし、からかわれてるだけで、不快でした。でも悪い人ではないので、困りながらも話はしてました。

    でも今日、なんでそんなに進展ないの?私の言った通りに婚活してる?など、私が婚活してることさえも知らない人達の前で、しかも私の部署内で大っぴらに話されて本当に恥ずかしかったんです。
    私だって早く結婚したいし、パートナーと一緒に過ごせたらと思ってます。だんだんコンプレックスになってきたくらいです。

    すごく嫌な思いをしました。
    同じ部署の人たちに憐まれてないか。なんでこんなに馬鹿にされないとならないのか。

    もしも同じような思いをされている方が居たら、一緒に飲みたいくらいです。

    +16

    -0

  • 4105. 匿名 2020/06/10(水) 22:32:47 

    >>4104
    逆に考えるんだ、なぜ婚活をこそこそやらなければならないのか
    何も臆することはない
    伴侶探しは大事とてもいいこと!
    むしろ探してる人に話が伝わってアプローチされるチャンスなのだ

    +11

    -0

  • 4106. 匿名 2020/06/10(水) 22:48:36 

    >>4081
    フレネミーは、「あなたのためを思って言ってあげてる!」というのが常套手段だから、そこに留意しておくといいよ。

    +7

    -0

  • 4107. 匿名 2020/06/10(水) 23:00:55 

    >>4096
    なんかマンガの中のお局さまみたいなこと言ってる人がいてビックリするわw
    なりきりか何かなのかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 4108. 匿名 2020/06/10(水) 23:02:56 

    >>4097
    あなた疲れてるのよ

    +9

    -0

  • 4109. 匿名 2020/06/10(水) 23:10:42 

    >>4105
    コメントありがとうございます。

    伴侶探しは人生の中でとても大切なことだと思います。でも6年も婚活してるから、結婚相手が見つからないのは私に魅力がないから?と思えてきたんです。

    私自身、もう婚活の試練はこりごりです٩( ᐛ )و
    はー!報われたい!

    +8

    -0

  • 4110. 匿名 2020/06/10(水) 23:13:46 

    >>4109
    私も気づけば婚活5年してます。良いなと思う人が出来ても二回目のご飯に進展しなかったり、なかなか好きな人が出来ず今に至っています。お互い頑張りましょう!!

    +8

    -0

  • 4111. 匿名 2020/06/10(水) 23:32:52 

    >>4097
    気の迷い

    +5

    -0

  • 4112. 匿名 2020/06/10(水) 23:45:44 

    >>4080 私は肌は褒められる方ですが
    女性みんな頑張って同年代の男より見た目若いのに頑張ってない男が女30?ババアwって馬鹿にしてる世の中が腹立たしいんです😭💢

    +4

    -4

  • 4113. 匿名 2020/06/10(水) 23:52:45 

    気負い過ぎはだめですよね。。。
    うまく言えないけど、大胆かつ慎重に!
    巡って来たチャンスはつかまないと

    +7

    -0

  • 4114. 匿名 2020/06/11(木) 00:00:35 

    >>4113
    なんか
    クイズ番組のアタック25思い出した

    +1

    -0

  • 4115. 匿名 2020/06/11(木) 00:01:49 

    >>4104
    こういうのって同性だけどセクハラとか何かしらのハラスメントにならないの?
    昔、飲み会で酔っ払ったオバサンが若手の女子がまだ男性経験がない事をバラしてる瞬間を見たけど、それはそれは気分悪かったよ…

    プライベートな話題に突っ込まれて困ってるって、誰か人事や上層部に相談できないんかしら?

    +7

    -0

  • 4116. 匿名 2020/06/11(木) 00:08:42 

    >>4114
    博多大丸にしか見えなくなったw

    +1

    -0

  • 4117. 匿名 2020/06/11(木) 00:13:19 

    今、この深夜にいるみなさん限定で
    ぶっちゃけ何才で年収いくらですか?
    私は27歳で320万ぐらいです 急激に焦ってきました

    +7

    -1

  • 4118. 匿名 2020/06/11(木) 00:21:39 

    42歳1200万

    +1

    -0

  • 4119. 匿名 2020/06/11(木) 00:26:20 

    アプリ5ヶ月やってみたけど、田舎だから会員数が少なくてその中からいいなって思える人探してやりとして更に会ってみたいなって思える人にたどり着くまでが本当に少なくて、何かふと、自分何やってるんだろうって全部嫌になってしまって退会した。
    一ヶ月後にはまた気が変わってるかもしれないけど…

    +11

    -0

  • 4120. 匿名 2020/06/11(木) 00:31:24 

    32歳 会社勤め&マンション収益で800万はいかないくらい。別に自分より稼いでなくてもいい。

    男女共に高学歴・高収入だから必ずしも結婚できるって訳じゃない。幼稚舎からエスカレーターで卒業したけど、同期は半分くらい独身。

    +9

    -0

  • 4121. 匿名 2020/06/11(木) 01:00:36 

    アプリで顔も出してる人にライン交換しませんか?って言われてID渡されたからオッケーして登録した!
    その時はアイコンが後ろ姿の写真でよくある感じのやつだったのに、登録しましたよろしくお願いしますって1通目送ったら顔の写真ドアップのアイコンになってライン返ってきた、、、それまでいいと思ってたのになんか萎えた😂😂
    なんで急にアイコン変えたの、、くだらないことだけどちょっと気になる😟

    +12

    -0

  • 4122. 匿名 2020/06/11(木) 01:06:59 

    まだそこまで好きって程でもない相手が手料理を食べたがる…というか、話題に出たもの何にでもとりあえず関わりたがる人で、どこまで真に受けていいか考えあぐねてる。

    最近暑くなってきて何飲んでるかという話で、家では水出しのお茶作っていると答えたら「いいなあ、それ飲みたい」と言い出した。
    ただの水道水注いだだけのお茶で人様にあげるようなものでもないし「Amazonで買いましたよ」とだけ答えた。

    終始そんな感じで、何をしたって言うと内容聞く前からやりたがるし欲しがる。私の心が狭いんだろうけど、何か底知れぬ違和感がある。

    +7

    -0

  • 4123. 匿名 2020/06/11(木) 01:15:18 

    >>4122
    男版鈴木奈々みたいな感じなのかな…
    なんでもすごーい!食べてみたーい!って、気持ちの浅いリアクションで

    +7

    -0

  • 4124. 匿名 2020/06/11(木) 02:57:20 

    >>3939
    それ間違いなくモテない人だよね

    +2

    -0

  • 4125. 匿名 2020/06/11(木) 02:59:27 

    >>3895
    そうなんだよね
    モテモテで大変な人ならわからんこともないんだけど、それでも感じ悪いのに
    ていうかモテる人って基本コミュ力高いから、人に対してあからさまに対応変えたりしないよね

    +7

    -0

  • 4126. 匿名 2020/06/11(木) 03:04:09 

    年収は意識や努力のバロメーターだからさ
    結婚すればいいやって楽観的に生きてきた人が苦しそう
    必ず結婚できる保証ないのに
    大学も近場で選んで、会社入っても上昇志向がなく事務を希望とかのパターン多そう

    +2

    -2

  • 4127. 匿名 2020/06/11(木) 03:09:03 

    >>4119
    人数問題もあるよね、アプリって
    私も途中でしんどくなって退会してめっちゃすっきりしたことあるわ
    イイネ数を気にしたり失礼な人にイラついたり興味ない人とのやりとりにうんざりしたり、、、

    私も都市部に住んでるから良い男性もいるけど、その分かわいい若い子や高収入美女もわんさかいるから、そういうモテ女子じゃない限り結局選べないよ笑

    +7

    -0

  • 4128. 匿名 2020/06/11(木) 03:18:35 

    >>4097
    怖いです
    ストーカー ですか?

    +2

    -0

  • 4129. 匿名 2020/06/11(木) 03:33:28 

    >>4072
    みんな意外と悠長に婚活しててびっくりする
    私の婚活は、相談所に入って、半年で成婚退会できた
    正社員フルで働いて、土日は一日2.3件お見合い入れて、最低3人と掛け持ちデートしてたから、合間の時間にラインして、めちゃくちゃしんどかった
    過労でフラフラだったけど、一生のうちのこの時期だけ頑張ろうって、踏ん張ってたなぁ
    あと、女子会はキッパリやめてデートに回してた

    みんな、死ぬ気でやれよ
    しんどいのは今だけだよ

    +19

    -0

  • 4130. 匿名 2020/06/11(木) 05:19:54 

    >>4103
    大人になってから仲間を作ることって同性でも中々難しくない?その人とは婚活の悩みを語らうの?
    恋愛対象じゃない異性の婚活仲間つくって遠回りする意味がわからないよ。。

    +6

    -0

  • 4131. 匿名 2020/06/11(木) 05:43:33 

    >>4104
    デリカシーのないおばさんだね...。人前でそんな個人的なこと話すなんて有り得ないわ。職場でなかなか難しいと思うけど、距離置いた方がいいと思う。何か聞かれても「最近他のことで忙しくて〜」って濁したり。職場内に知られてしまったのはショックだと思うけど、プラスに考えたら、もしかしたら思わぬお誘いとかあるかも!

    +7

    -0

  • 4132. 匿名 2020/06/11(木) 06:22:05 

    ガルちゃんでも相談所を馬鹿にする傾向あるのかな、、
    アプリやパーティーから結婚までいくって1%とかじゃない?
    相談所は10%ぐらいあるらしい 10倍って滅茶苦茶大きいよ!

    +7

    -0

  • 4133. 匿名 2020/06/11(木) 07:07:59 

    >>3859 コレの追記話したい
    アプリの10歳も上の44歳と近いから会った話

    初回向こうが昼か夜で夜指定。
    19時に駐車場有る飲食店待ち合わせを提案するも何故か信号2回渡る潰れたデパートの駐車場待ち合わせに指定(男性が全て奢るにしてる建前上奢り回避かな?)
    私もどんな人か恐いのでいざとなったらすぐ帰れるよう18時待ち合わせで散歩を提案し30分歩く
    見た目は良さげな容姿で183センチ(爪汚いのと白髪は気になった)
    夕飯食べて来たらしい(何時に夕飯食べたのよ。。)

    また次回会うの提案されるがメイクするの面倒だからこの後どうか聞くとこれから30分の距離の実家に帰る
    と。(違う人と約束か夕飯食べに帰ったのかも)21:00にマックで再び会う約束

    21:15 マックで財布出す素振り見せなかったので私が奢る

    次回夕飯奢ると言うので20:45(向こうが平日夕飯指定して来た癖に時間遅…)
    イタリアンでピザ1枚1400円をシェア サラダや他のメニュー何も聞かれなかった。。正直3ピースじゃ足りなかったけど俺はもう大丈夫と。(何か食べて来たのかと思うレベル)店員さんが進めて下さってデザートは注文させて貰えた。
    44歳なのにお金無いんだなぁと思った。

    そして好きじゃない男性と夜会うもんじゃないと学んだ。昼だと手を出して来る感じを防げそう。

    +2

    -1

  • 4134. 匿名 2020/06/11(木) 07:44:21 

    >>4129
    婚活したことないけど
    短期決戦の覚悟で挑んだ方が
    成婚率は高くなる気はする

    +10

    -0

  • 4135. 匿名 2020/06/11(木) 08:05:38 

    個人的に40代でお金無いおじさんは終わってると思う。結婚出来ないと思う。

    +9

    -0

  • 4136. 匿名 2020/06/11(木) 08:07:55 

    最近まで44の人とメールしてて会う約束までしてたけど、実は糖尿病って話されてそのままFOした。持病あるか怖いから、そういうのも確認した方が良いよ。

    +8

    -0

  • 4137. 匿名 2020/06/11(木) 08:19:02 

    マッチングしてから毎日1.2往復のやりとりしてたけど、
    面倒になってきて、私が一日おきに返信する感じになってきてる…
    会う約束してるけど、もう自分が会いたいのか微妙。

    +8

    -0

  • 4138. 匿名 2020/06/11(木) 08:22:17 

    メールが続いても会って会話続かない。合わないのかな?

    +8

    -0

  • 4139. 匿名 2020/06/11(木) 08:43:06 

    >>4104
    仕事と関係ないじゃんね!口出しする方がおかしいよ。

    気まずくなるのがこわくて我慢してるところあるだろうけど、その話題が出たら直接断るか、干渉しないよう周りからこっそり注意してもらってもいいんじゃないかな。
    悪い人じゃないって書いてあるけど、「悪気もなくデリカシーのない事を言う人」ってじゅうぶん悪い人だと思う。

    +4

    -0

  • 4140. 匿名 2020/06/11(木) 08:53:04 

    >>4092 さん

    コメントありがとうございます。

    実際、ご結婚生活を送られていた方からのアドバイスにはリアリティがあり、とても参考になります。

    残念ながら、相手は自分語りの人なので、こちらが話を遮らない限り、永遠と自分語りしています。

    柔軟性を持って、こちらから歩み寄る・・・ご指摘の通り、今の私に欠けている部分です。歩み寄りは共に生活して行く上で、大切なことですね。

    私は、共働きになったとしても、しっかり地に足の付いた生活を送りたいと考えているんですが、お相手は、公務員と言う最も安定した職にも関わらず、なるべくなら働きたくない。株や投資などのデイトレード、自分が立てたマンション経営で生活していきたいみたいなんです。

    何かそれを聞いた時に、違うな・・・と・・・

    +3

    -0

  • 4141. 匿名 2020/06/11(木) 08:53:46 

    >>4109
    案外そのオバサンがプレッシャーになってて結果に焦ってる影響もあったりしてね…
    普通の恋愛でも、女子会あたりで洗脳されたり急かされて男性に引かれるケースって有り得るもの。

    根拠のあるアドバイス以外は流したがいいし、あんまり女性どうしの意見に偏らない方が近道だわ。ガルで言うのもなんだけど。

    +5

    -0

  • 4142. 匿名 2020/06/11(木) 09:01:23 

    >>4129
    そういう喝もっとほしい

    +6

    -0

  • 4143. 匿名 2020/06/11(木) 09:13:25 

    >>4142
    このスレ荒らしとか多くて気持ちはわかるけど、一喝ですんなり動こうぜって思ってしまったw

    +4

    -2

  • 4144. 匿名 2020/06/11(木) 09:42:49 

    >>4012
    元彼さんの気持ちもわからなくもないですよね。
    癌の人と一緒になるってことは覚悟がないと難しいと思います。支えるって口にはできるけど、実際は身体的なことじゃなくて精神的にもいろんな副作用が出てくるからね。

    マッチングの彼さんは自分のことにしか興味なさそうですね。
    私は子どもはできないので、結婚はいずれできたらいいなと考えて一生2人で生きていけるパートナー探ししてます。
    なかなかいないですけどね!
    今度会う彼に癌だったこと言うの緊張してます。
    癌サバイバー同士頑張りましょうねー!

    +2

    -0

  • 4145. 匿名 2020/06/11(木) 10:04:43 

    みなさまもう婚活相手と食事とか再開されてますか?地域にもよるかもしれませんが…
    神奈川在住でまだ悩んでいます💦

    +7

    -0

  • 4146. 匿名 2020/06/11(木) 10:18:36 

    >>4099
    ありがとうございます
    他のコメントがキツいことばっかりで凹みました
    わからないですよね!よく文章分かりにくいって言われるので・・・すみません

    飲みに誘ってるのは私です
    去年の夏頃一回一緒に飲んだのですが、その後はタイミング合わなくて、誘ってもドタキャンって感じです
    二人で飲みにいってるならいい感じですよね!がんばります!

    +0

    -12

  • 4147. 匿名 2020/06/11(木) 10:48:10 

    好きとか気になるならうまくいくことだけ考えれば良いけど、まだなんともって感じだと悩む。でも他にいないし、かと言ってこの人でいいのかも分からないし。

    +6

    -0

  • 4148. 匿名 2020/06/11(木) 10:52:29 

    >>3453
    企業のM&Aしてる会計士と一般社員2人と婚活でご飯行ったけど、会計士は年収800万(本人に聞いた)一般社員は年収500~600万(予想)ですね。どちらも30代前半。
    営業だと業績が個人差ありますから歩合もあるはずなので、成績が良いともう少しもらってたり悪いと低いかもしれません。

    +0

    -0

  • 4149. 匿名 2020/06/11(木) 11:00:25 

    >>4104
    そのおばさんに「だったら〇〇さんいい人紹介してくださいよー」って言ってみたらどうかな。年齢や年収や好みのタイプもちゃんと言って。
    でもそういう人に限って面倒くさがって紹介とかしないから、また言ってきたら「紹介してくれないからですよー。探してくれてますかー!」とか言えば逆にウザがられていいのでは。
    私はこの作戦でやってました。
    この話を周りに聞かれても、聞いた人が本当にいい人紹介してくれたりするかもっていうオマケ付きだし。

    +6

    -0

  • 4150. 匿名 2020/06/11(木) 11:16:02 

    >>4148
    30代前半でM&A関連の会計士なら実際はもう少し行きそうだけどね。
    シニアアソシエイトとかでも残業代込みなら1000近くか超はいくと思うし、
    30前半でSAだと会計士持ちにしてはプロモーション遅い印象。
    額面か手取りベースで控えめに伝えてる気はするね。

    +2

    -0

  • 4151. 匿名 2020/06/11(木) 11:18:41 

    >>4150
    ×額面か手取りベースか
    ○基本給のみか手取りベースか

    +0

    -0

  • 4152. 匿名 2020/06/11(木) 11:20:55 

    会った瞬間テンション下がるような容姿だったらどうしてる?一緒に居る間は我慢だけど嫌だよね?逆もしかり。

    +8

    -0

  • 4153. 匿名 2020/06/11(木) 11:25:20 

    婚活しててうまくいかないから、恋活に切り替えたら切り替えたで、男が家に遊びに来たがるからさじ加減が難しい〜!!
    ひとり暮らしって言うと、ほとんどの男が「家遊び行きたい」て言ってくる。
    かといって真剣に婚活だとまた違ったかんじでなかなか進展しなかったり。
    一体なんなの〜!?てなる。

    +5

    -2

  • 4154. 匿名 2020/06/11(木) 11:48:58 

    >>4120
    世間的には高学歴高収入は既婚率高いと言われてるけど、少なくともいまの適齢期世代においては通用しないよね。
    実際にその高学歴高収入に分類されてるけど、昭和の姉(既婚)の世代ですら38で男性5割、女性4割が未婚なので明らかに未婚率が高いし、似たようなルートを辿ってる31の私の世代は男性7割、女性5割が未婚。
    自立してたら余程気の合う人が現れない限り結婚する気なんて起きないよね。
    会社でも総合職で頑張っている人たちは独身ばかりだしさ。
    逆に弟(いわゆる底辺校)は28で2/3くらいは結婚してると言ってたから、結局婚姻率を引き上げてるのってそういう人たちなんだろうな。

    +4

    -0

  • 4155. 匿名 2020/06/11(木) 11:57:30 

    >>4132
    相談所を馬鹿にするっていうより、アドバイザーのことを「低スペと無理やりくっつけようとしている」と言って信用しない人は多いね

    +7

    -1

  • 4156. 匿名 2020/06/11(木) 12:01:55 

    >>4125
    ブスがブス異性に優しくする→お似合いだから囃し立てられる→お似合いだと思われるのが嫌でブスに意地悪する習性が身に付く

    美形がブス異性に優しくする→明らかに格が違うため一目おかれる→余計優しくなる

    なんという悪循環(笑)

    +3

    -1

  • 4157. 匿名 2020/06/11(木) 12:08:12 

    >>4122
    コミュ力不足の典型例
    他にどんな話をしたら良いのかが分からないので無理やり話題を作ろうとしてる
    慣れてないだけかも知れないので、あなたにその気があるなら相手の好きなこととか聞いていけばいいし、そうでないなら断ってしまって良いと思う

    +4

    -0

  • 4158. 匿名 2020/06/11(木) 12:08:46 

    >>4129
    私の先輩も相談所を利用したと言ってたけど、本交際になるまでの二ヶ月くらいは週末は毎日お見合いだと言ってたな。
    その頃は顔を合わせると「死にそう」って言ってた(笑)
    本交際からは幸せそうにしてたし、多分入籍まで一年もかかってないと思う。

    +14

    -0

  • 4159. 匿名 2020/06/11(木) 12:11:29 

    >>4132
    相談所もいまやネットを最大限利用した一大産業だし、相談所を貶してるのって出会い系依存の人くらいじゃないかな?

    +7

    -0

  • 4160. 匿名 2020/06/11(木) 12:15:38 

    >>4136
    がるちゃんにも持病持ちの人がいるし、申し訳ないとは思うけど、顔身長年収学歴性格よりもまず心身ともに健康が大前提な気がする。

    +8

    -0

  • 4161. 匿名 2020/06/11(木) 12:16:13 

    >>4155
    中には本当にひどい相談所もあるけど大抵は同レベルを紹介するからね。
    40前半の低収入ブサイクおっさんに30後半〜40前半の低収入ブスおばさんを紹介するのは当たり前だし
    30後半のブス非正規に30後半〜40前半ブサイク低収入を紹介するのは当たり前。
    それに対してアラサーまでの美女がいい!年下年収500万以上大卒高身長がいい!って喚いてる人が相談所にケチつけてる。

    +12

    -2

  • 4162. 匿名 2020/06/11(木) 12:30:51 

    >>4152
    1次会は行くけど隙は出さない
    舌と顔面の運動だと割り切って普通に接する

    +7

    -1

  • 4163. 匿名 2020/06/11(木) 12:31:53 

    29歳なんですが、高校の同窓会にコロナ前いったら、男の方がほとんど結婚してた。 進学校あるあるですよね。。

    +6

    -0

  • 4164. 匿名 2020/06/11(木) 12:31:59 

    >>4150
    本人曰くこの業種は転職でステップアップしてかなり年収がアップするそうです。
    その人は会計士になったのが遅めっていう話だったと思うので、早めに資格とって就職した人なら仰る通りもう少し給料もらってるかもしれませんね。

    +1

    -0

  • 4165. 匿名 2020/06/11(木) 12:32:54 

    >>4161
    婚活で異性に文句垂れてるのって、結局鏡に向かって文句言ってるだけなんだよね。

    +4

    -3

  • 4166. 匿名 2020/06/11(木) 12:37:02 

    >>4152
    3回前を通って声かけるべきか逃げるべきか悩んだけど、やっぱり人として良くないと思って約束してたご飯だけは行きました。
    結果話してたら顔の事なんて気にならなくて普通にいい人だなとか思ってました。
    その後全く発展しませんでしたけどねw

    +3

    -0

  • 4167. 匿名 2020/06/11(木) 12:48:13 

    >>4164
    会計士、税理士は同じところに止まってるとずっと同じ仕事を目一杯振られるから、ある程度習熟したらステップアップを図るしかないんだよね。
    最終的にはウマが合う人と一緒に独立するのが一番だけど。
    私も同業を探してるけど、モテそうな人はあからさまにモテるからなあ。
    予備校・院生の頃はよくご飯に誘ってもらったけど、今思えばあれがイケてる同業男性を落とす最後のチャンスだったんだなと。
    ほんと、若さって失ってから気づくよねえ。
    いまや有資格者で残ってるのは仕事と遊びで手一杯な男性と見た目が冴えないおじさんだけだよ、、、

    +5

    -0

  • 4168. 匿名 2020/06/11(木) 13:11:25 

    >>4132
    別にバカにしてないよー
    高いし私はアプリでも彼氏出来たからそっちやってるだけ。

    +3

    -0

  • 4169. 匿名 2020/06/11(木) 13:12:47 

    >>4167
    やっぱり詳しかったからその道の方かなと思ってました。婚活中ですか?すごい資格があるからバリバリ仕事もしつつ素敵な人を見つけて欲しいなぁ。女性の有資格者ってかっこいい。
    ちなみにアプリだったんですけど意外と会計士さん多かったです。

    +2

    -1

  • 4170. 匿名 2020/06/11(木) 13:17:48 

    めっちゃ真面目な彼氏とアプリで知り合ったけど、奥手すぎてこれまで彼女いなかったから相談所は嫌だったらしい。
    それはなんか分かるわ。きっと最後のあがきwで恋愛したかったんだろうな。

    +6

    -0

  • 4171. 匿名 2020/06/11(木) 13:22:03 

    知り合って3ヶ月経ち、
    時々会話の内容に行き詰まってたけど
    今はそんななっても苦もなく話が続くようになった

    いい関係保てたらいいな

    +10

    -0

  • 4172. 匿名 2020/06/11(木) 13:23:15 

    >>4156
    あなたはブス?
    美形?

    +0

    -0

  • 4173. 匿名 2020/06/11(木) 13:33:11 

    >>4133
    責めるつもりはなにもないんですけど、ただ疑問だったので聞かせてください。
    どうして21時からまた会ったんですか?
    駐車場の時点で私はもう怖いなと思ってしまって。

    +7

    -0

  • 4174. 匿名 2020/06/11(木) 13:34:16 

    >>4143
    都内だからまだコロナで本格的に動けないので。

    +2

    -0

  • 4175. 匿名 2020/06/11(木) 13:35:43 

    >>4097
    怖すぎw
    前にもこういうの書いてなかった?

    +4

    -0

  • 4176. 匿名 2020/06/11(木) 13:42:51 

    >>4157
    私の話だとその調子なので相手の話もなるべく聞くようにしているんですが、要領を得なくてあちこち飛んで長いです。
    あとやっぱり、彼の趣味に連れていこうとしたり、好きな食べ物を買ってくれようとするんですけど、私の適性と違うものばかりで毎回やんわり断るのが大変ですね…

    話下手な以外は特に問題ないと思ってたんですけど、文字で書き出してみると結構大変だなって感じます。
    コミュ力、大事ですね。悪気はないけど、普段周りとは何気なく合わせられているちょっとしたズレにとても疲れます。

    お断りしようと思いました。

    +2

    -0

  • 4177. 匿名 2020/06/11(木) 13:51:48 

    >>4145
    私は現時点で感染者のいない地方に住んでいるのもありますが、

    ・公共交通機関を使わずに会える
    ・コロナ対策をしっかりしてる穴場のお店にする
    ・人のいない時間帯を選ぶ
    ・一人の婚活相手に会ったら他の婚活相手に会う間隔を2週間以上あける(実質同時並行しない)

    といった点に気をつけて喫茶店でお茶しました。
    幸い、私の婚活相手も似たような考え方で、6月までは誰とも会わない、会うとしたら近場のみ、と決めていたと言ってました。
    首都圏はまだ難しそうですが、正しく怖がることも大事だと思うので、会うとしたらいつどのような形で会うか、まずはお相手の方と話し合うのもいいかもしれません。

    +8

    -1

  • 4178. 匿名 2020/06/11(木) 13:53:26 

    >>4171
    やっぱり最初はそんなもんですよね!
    私もいいな~と思った方と続いてるんですけど、たまに話題がないな…となるので
    安心しました☺️

    +3

    -0

  • 4179. 匿名 2020/06/11(木) 13:57:40 

    共通の趣味でもない限り話題ってなくなるよね…
    コミュ力低いからぽんぽん話題出てくる人凄いと思う

    +5

    -0

  • 4180. 匿名 2020/06/11(木) 13:59:26 

    イケメンや高収入であっても、普通のやり取りできないと厳しいな。
    すごくコミュ強でなくてもいいけど、コミュニケーション上の価値観や気遣いの方向が自分と合わないと会話しづらいし、ゆくゆくの生活にも響くわ。

    +5

    -0

  • 4181. 匿名 2020/06/11(木) 14:06:49 

    >>4180ほんとそれ!会話とかこちらが一生懸命求められても辛い。誘導してほしいくらい。デートとかあまりした事無いかもしれんけど場所とか頑張って決めてほしいしリードしてほしいのもワガママなのかな?

    +1

    -6

  • 4182. 匿名 2020/06/11(木) 14:08:18 

    Zoom中に話す事なくなってきて、そろそろ切り上げようって言うタイミングを狙ってたら、苦し紛れに「最近こういう動画見てるんだけど」ってYouTubeの画面シェアされて、それがカクカクで画質悪いうえに面白くなかった。

    別にそれだけで嫌いにはならないけど、好みやテンポが合わないなって思うのって、こういう些細な事の繰り返しなのかなってふと感じた。

    +5

    -0

  • 4183. 匿名 2020/06/11(木) 14:11:02 

    >>4181
    それはあなた側もコミュ障なんじゃないかな…
    別にリード好きな男性も居るからそれでも構わないとは思うけど、自分ができない事を相手にしろって言ってない?

    +7

    -0

  • 4184. 匿名 2020/06/11(木) 14:21:26 

    友達とか親とか慣れ親しんだ大好きな相手といても、帰りの電車では「あー楽しかった疲れた〜お風呂入ってゆっくり寝よ〜」って思う。人と話すのって知らず知らずにエネルギー使ってる。

    だから話の感覚が合わないって結構見逃せない所かなって。

    +9

    -0

  • 4185. 匿名 2020/06/11(木) 14:23:37 

    >>4182
    それはそれで流せばいいやん。
    少々合わないこともあるよ。

    +4

    -0

  • 4186. 匿名 2020/06/11(木) 14:24:52 

    >>4176
    甘いもの苦手なのに、記念日だから!これ会社で好評だったから!ってケーキのお土産くれる人居たなあ…

    実家のにゃんこがとった獲物くれる時の感覚に近かった…くれなくてええよ。

    +0

    -4

  • 4187. 匿名 2020/06/11(木) 14:29:02 

    >>4173 30分しか話してなくて見て話した感じは好印象でした。メイクするの面倒でまた2回目会って話すならどんな方か当日話してしまった方が楽だなと。。(服選ぶのも意外と時間掛かったり)


    +3

    -0

  • 4188. 匿名 2020/06/11(木) 14:31:11 

    よく考えたら今コロナになって経路聞かれてアプリの人と会ったとか恥ずかし過ぎる

    +4

    -3

  • 4189. 匿名 2020/06/11(木) 14:31:22 

    >>4155
    「どうせ営利目的で騙そうとしているんだろう」「20代とか優良会員の養分にするんだろう」みたいな人とかね。

    仲人が胸張ってオススメしたいような素敵な会員になればいいのに。

    +3

    -2

  • 4190. 匿名 2020/06/11(木) 14:34:06 

    まず仲良くなってデートを重ねるのが出来ない。そこまでいかない。

    +3

    -0

  • 4191. 匿名 2020/06/11(木) 14:39:57 

    人間だから似たような人間でも多少は合わない事もあるよね。
    それは仕方ない。

    +0

    -0

  • 4192. 匿名 2020/06/11(木) 14:41:36 

    相手が年下だとお会計どうしてますか?

    +2

    -0

  • 4193. 匿名 2020/06/11(木) 14:50:33 

    >>4190
    マッチングしたらちょっとやりとりして会いませんかって送って、会ったらまたご飯行きませんかって言えばデート続いていくじゃん?
    難しく考えすぎなのでは?機械的にこなしてみたら

    +3

    -0

  • 4194. 匿名 2020/06/11(木) 14:50:54 

    夫婦だってたぶん、そんながっつり会話してる人達ばっかりじゃないもんな。話してて違和感が凄くて合わなくて辛いくらいならやめた方がいいんだろうけど、デートコース決めたりとかそんな時点でつまずくのはもうほんとどうでもいいじゃん。

    会うこと自体が大事なんだから、場所なんか二の次だわ。

    +8

    -0

  • 4195. 匿名 2020/06/11(木) 14:52:46 

    >>4178
    どのくらいやりとりしてますか?
    同年代だけど私はいまだに敬語で話してて。。笑
    それもまた苦ではないですが、寂しいものなのかな?

    +2

    -0

  • 4196. 匿名 2020/06/11(木) 14:54:33 

    容姿がいい婚活男女ってほぼいないよね
    高収入は結構いるよ男女とも ただ容姿が悪い歳がいっているなどなど

    +9

    -4

  • 4197. 匿名 2020/06/11(木) 14:54:36 

    >>4192
    私はお互いアラフォーで3歳下だけど、素直にご馳走してもらったよ。
    お礼は必ずして、あとはカフェ代は私が出した。

    私の方が年収は少ないし、もちろん自分の分は払うつもりで行ったけど、1人2000円もいかなかったから、お言葉に甘えてしまった。

    +4

    -0

  • 4198. 匿名 2020/06/11(木) 14:55:34 

    >>4193一回会ったらまた次にご飯行きたくなる相手にまだ出会ってないんだよね。

    +3

    -0

  • 4199. 匿名 2020/06/11(木) 14:56:57 

    >>4197出しますって言われたら素直に従って良いのか迷う。

    +1

    -0

  • 4200. 匿名 2020/06/11(木) 15:02:55 

    >>4198
    よっぽど無理って思った人以外は2、3回会ってみてもいいと思うけどなー

    +4

    -1

  • 4201. 匿名 2020/06/11(木) 15:04:23 

    >>4199
    あなたが自分の分は出したいのであれば、出しますよと言われたら、じゃあ少しだけでも…と切りの良い金額を差し出せば、本当は出したくない人なら大抵は受けとると思う。
    最初から受け取るつもりがない人は、そのくらいじゃ受け取らないから、そうなったらお礼いって他で埋め合わせしたらどうかな?

    +4

    -0

  • 4202. 匿名 2020/06/11(木) 15:08:13 

    >>4196
    特に相談所にはね...
    婚活アドバイザーの言う通り身だしなみからして異性ウケしない男女が殆ど。

    +6

    -0

  • 4203. 匿名 2020/06/11(木) 15:12:29 

    >>4201そうですよね。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 4204. 匿名 2020/06/11(木) 15:16:53 

    >>4201 私も3歳下で色々出してくれる人は出しますって言っても受け取らなかった。たまに安い会計は私が出してた。郵便局員の人で高収入じゃないけど有難い人だった

    別の一個下位の人は初回高いお肉屋指定され会計前に3000円(4割位)いいかな?と徴収された。
    2回目1500円のランチした時も500円いいかな?と。。
    国立院卒高収入&性欲異常者らしい。

    5歳下の人とは割り勘

    大学生のお茶は奢った

    +5

    -0

  • 4205. 匿名 2020/06/11(木) 15:27:36 

    >>4196
    よっっぽど清潔感がない人は写真で弾く(まあ会ってみて口開けたら歯並びがー…って場合もある)けど、「特別かっこよくないけど普通」ぐらいの人達は会ってるうちに見慣れる。

    私は30前半だけど、ここで言われるような10歳上じゃないと!とか、身長も年収も低い!みたいな事も今のところないよ。
    紹介制度がなくて、あんまり色々押し付けてこない相談所選んだってところが大きい。

    +5

    -0

  • 4206. 匿名 2020/06/11(木) 15:28:38 

    婚活女性って自己評価高すぎ
    母親のせいかな

    +6

    -3

  • 4207. 匿名 2020/06/11(木) 15:32:31 

    >>4206
    婚活女性の自己評価高いかはさておき、他人の出自や育ちを邪推する神経はふつうに下衆

    +11

    -3

  • 4208. 匿名 2020/06/11(木) 15:34:02 

    >>4206
    ドラマに出てくる昭和の姑みたいな事言うね

    +6

    -2

  • 4209. 匿名 2020/06/11(木) 15:36:02 

    婚活に限らずガルは自己評価高いからしゃーない

    +5

    -0

  • 4210. 匿名 2020/06/11(木) 15:38:22 

    自己評価高いのかな
    むしろ自信と余裕がないから相手を許せないんじゃない?

    大部分の人は自分可愛さであって、「私に釣り合うレベルじゃないのよ」みたいな人はよっぽど自己中のアタオカだけと思う。

    +6

    -1

  • 4211. 匿名 2020/06/11(木) 16:16:44 

    アプリの会計士は残念だけどほとんど騙りだよ。
    肩書き伏せて会った私が言うんだから間違いない(笑)
    婚活してるのなんてよっぽどモテないか高齢の人だけ。

    遊び目的ですらアプリなんてやらないよ。
    だって合コンのセッティングなんていくらでも話があるから、わざわざアプリなんかで手間をかける必要がないもの。

    +8

    -0

  • 4212. 匿名 2020/06/11(木) 16:26:19 

    私の会計士やってる同級生(男)はアプリで出会って結婚してたけどな
    しかもイケメン
    めっちゃ性格悪かったけど

    +9

    -0

  • 4213. 匿名 2020/06/11(木) 16:29:04 

    >>4210
    自己評価が高いというよりも、自分に自信がなくて女性同士のマウントを極端に恐れてるというか孤独を受け入れられない人が多いんだと思う。
    だから、相手の粗を探してこの人は違う!ってのを繰り返すんじゃないかな。
    スペックや経済力みたいな客観的な物差しで計れるものだと自己否定に繋がるだけだから。
    突き抜けてる人は学生時代からある種の疎外感を感じてるから、あまり気にしないことが多いんだろうな。新川優愛さんとかはそいういタイプなんだと思う。

    +5

    -1

  • 4214. 匿名 2020/06/11(木) 16:52:31 

    婚活で疲れた時って皆さんどうやってリフレッシュされてますか?
    趣味もないのでストレス発散する場所がない…

    +5

    -0

  • 4215. 匿名 2020/06/11(木) 17:07:06 

    >>4211
    アプリで出会った会計士に名刺もらったけど本物だったよ。偽るなら医者とかパイロットとかでしょ。なぜわざわざ会計士に設定する意味がわからない。

    +5

    -0

  • 4216. 匿名 2020/06/11(木) 17:08:03 

    >>4195
    ちょうど3週間くらいですね
    その間に1度だけ会いました
    相手が1歳年下なんですけど、会ってLINE交換してから1回目のLINEはなんとなくお互いにタメ口に
    でもLINEを1日あけたらまた相手が敬語混じりに戻ってたので、こちらからずっとタメ口を使ってまたタメ口同士になりました(笑)
    相槌だけとか、少しずつタメ口にしたら向こうも仲良くなれてるって感触が伝わって嬉しいかもですよ!

    +3

    -0

  • 4217. 匿名 2020/06/11(木) 17:09:47 

    >>4214
    身体を動かす、美味しいもの作って食べる、お風呂……ってこれらも趣味っちゃ趣味か。

    婚活してると土日つぶれてあんまり趣味らしい趣味も持てないから、一人でできる気分転換でリフレッシュする。

    +5

    -0

  • 4218. 匿名 2020/06/11(木) 17:10:12 

    >>4214
    女友達と飲みに行って話聞いてもらうのが私は一番発散できます。美味しいもの食べて好きなお酒飲んで、出会った男達の話をする。半分悪口w

    +12

    -0

  • 4219. 匿名 2020/06/11(木) 17:24:27 

    >>4216
    電話や会って話すときはタメ口混じりが多めなんですが。。がんばってみます!笑
    私も相手は一個したなんです(^^)
    また近く会えそうなので嬉しくて仕方ないです!

    +5

    -0

  • 4220. 匿名 2020/06/11(木) 17:35:14 

    >>4163
    分かる!
    男子→結婚早い
    女子→独身率高い、の法則!

    +5

    -0

  • 4221. 匿名 2020/06/11(木) 17:46:01 

    アプリではけいただったけどライセンス交換したらカズマって名前だったんだけど本名でやるの怖かったからって信じられますか?怪しいかなぁ?

    +3

    -0

  • 4222. 匿名 2020/06/11(木) 18:19:15 

    >>4204
    私も4歳下の子とアプリでマッチングしたんだけど、割と稼いでるようで、毎回オシャレなレストラン予約してくれて、今のところ私がお金出すと全部拒否する感じ

    こればかりは運なのかな?初回出してくれても2回目からは受け取る人もいるだろうから

    +4

    -0

  • 4223. 匿名 2020/06/11(木) 18:29:14 

    >>4221私はそういうのすぐ諦めて、どんどん次に行ってる😭

    +6

    -0

  • 4224. 匿名 2020/06/11(木) 18:29:18 

    >>4219
    横からすみません。
    お相手が年下だと、遠慮してるのかもしれませんね。
    少しずつタメ語にしていくのもいいし、はっきり言ってもよいと思います。
    私は相手が2つ下なので、LINE交換してこちらから「よかったら敬語なしで」って提案しました。
    敬語やめるとやはり心の距離が縮まる感じがしますね。

    +5

    -0

  • 4225. 匿名 2020/06/11(木) 18:31:06 

    >>4104
    それ完全なハラスメントだよね
    例え仕事に関することでも大勢の前で指摘したりしたらハラスメントととらえられるからね
    しかも結婚とか一番デリケートな内容だし、それとなく上司に相談とかしてみたら?

    +3

    -0

  • 4226. 匿名 2020/06/11(木) 18:34:10 

    >>4220
    私も国家資格もち高収入ですが、職場の男性陣大体20台半ばで結婚していく
    女性は30過ぎても独身多い

    +6

    -1

  • 4227. 匿名 2020/06/11(木) 18:37:14 

    >>4187
    確かに2度支度するのは面倒ですね。
    そもそも30分しか予定を空けてなかった相手に不信感が…

    +5

    -0

  • 4228. 匿名 2020/06/11(木) 18:39:41 

    30代で3つ年上の人とやりとりしてるけど、
    やっぱりだいぶ年下の20代の方がいいのかなってここ見てると洗脳されてくるw
    普通の人なら同年代と付き合うよね?

    +3

    -1

  • 4229. 匿名 2020/06/11(木) 18:42:39 

    >>4133
    変な駐車場待ち合わせにしてくる時点で怖いし、1回目の顔合わせなのにお茶しに行くわけでもごはん食べに行くわけでもなく。
    挙句ご飯食べてきて(ほんとはわからないけど)、そのあとマックで財布出す素振りすら見せないくて。
    しかもそれが10個年上の44歳って。なんで2回目会ったの?私なら1回目でもう無理だ。

    +13

    -0

  • 4230. 匿名 2020/06/11(木) 18:43:45 

    >>4221
    LINEのこと?
    私はLINEの登録名が、苗字だけ、名前だけ、ニックネームなど、本名特定できないように設定している人は即ブロ案件と決めています。

    +1

    -13

  • 4231. 匿名 2020/06/11(木) 18:47:13 

    >>4193
    相手から誘われないってことじゃない?2回目

    自分から誘う人いるの?
    それでうまくいった??

    +0

    -0

  • 4232. 匿名 2020/06/11(木) 18:53:03 

    >>4226
    博士号持ちの研究員です。
    若い内は男女とも任期付きのポストばかりで、35歳前後で終身雇用のポストに就けたら万々歳な業界です。
    職場の男性は全員結婚していますが、女性は9割方独身です。
    皆さん素敵な方ばかりですが、婚活では苦戦しています。

    +7

    -0

  • 4233. 匿名 2020/06/11(木) 19:05:52 

    >>4107
    20代限定婚活のトピたてたいよねー😂アドバイスも20代婚活成功者が良い。お母さん世代の話聞いててもイマイチ話が入ってこない...ガルでこんなこという時点でマイナスだろうけど笑

    +13

    -1

  • 4234. 匿名 2020/06/11(木) 19:15:47 

    >>4228
    婚活で結婚しようと考えているなら-2~+12くらいで実年齢にはあまり拘らない方がいいような気がする。
    男性の場合は見た目年齢が重要かも。

    +7

    -0

  • 4235. 匿名 2020/06/11(木) 19:23:24 

    >>4233
    婚活トピは比較的20代の人が多いみたいだから、何とかしてほしいな。
    成婚した人とかにわざわざ「おいくつですか?」って聞ける雰囲気じゃないし、スピード勝負の30代と恋愛から結婚への20代の婚活って全然違うからなあ。

    +6

    -4

  • 4236. 匿名 2020/06/11(木) 19:27:58 

    >>4235
    正直いうと、いつも連投してるヒステリックなおばさんのレスを視界に入れたくない。
    かといって他山の石になりえるような話もちょくちょく出るので、すべて無益ってわけでもないし。

    +5

    -1

  • 4237. 匿名 2020/06/11(木) 19:31:42 

    >>4235
    婚活トピってたった直後や上位に来ると必ず既婚者の説教とマウントが始まるんだよね...実際そーゆー人に同年代いるとは思えない。実際に婚活してるのは20代が多いだろうけどね笑。ここでも20代らしい話がしたいけどトピたったとこでまたお局さまたちが遊びに来る予感しかしない😂

    +2

    -2

  • 4238. 匿名 2020/06/11(木) 19:49:30 

    >>4224
    ありがとうございます。
    一つ違いとはいえ、やはり気にしてるのかもしれないですね。
    今度会うときにタメ口でいこうと思います。
    距離縮まるといいなぁ。

    +1

    -0

  • 4239. 匿名 2020/06/11(木) 20:00:24 

    >>4211
    ほとんどってそれただの想像やん

    +0

    -0

  • 4240. 匿名 2020/06/11(木) 20:04:15 

    男性もある程度の年齢まで独身だったとか、それは仕方ないねっていう理由あったりするんじゃない? 女性が自分自身に思うのと同じように

    +2

    -0

  • 4241. 匿名 2020/06/11(木) 20:04:33 

    >>4211
    さすが婚活奉行ww

    +0

    -0

  • 4242. 匿名 2020/06/11(木) 20:08:07 

    >>4226
    男は相手が低収入でも一緒にいたいかどうかで決める
    女は自分より低収入とは結婚するメリットはないと考える
    この辺の脳みその違い

    +6

    -0

  • 4243. 匿名 2020/06/11(木) 20:14:21 

    男兄弟がハイスペで結婚してる方、その奥さん(義理姉妹)羨ましくなっちゃいますよね。。
    ツッコまれそうだけど、弟が医者でおおらかだからうらやましい。まあ奥さんも内面もいい薬剤師だから、不美人30歳超えたOLの私とは違うんだろうけど
    はあーーーー。。。

    +8

    -0

  • 4244. 匿名 2020/06/11(木) 20:18:23 

    騙りが噛みついてて笑える。
    わざわざ自白しなくていいのに。

    +6

    -0

  • 4245. 匿名 2020/06/11(木) 20:22:43 

    >>4243
    すっごい美人とかなら諦めもつくんだけど、容姿は至って普通で頭もいいのに小賢しさもなく性格も穏やかで笑顔も素敵と来ると、自分がすごく惨めになるんだよね。

    +11

    -0

  • 4246. 匿名 2020/06/11(木) 20:27:36 

    >>4244
    ガル男ってのがバレバレだよね。
    職場でもそうだけど、ロースぺ男性ってハイスペ女性に対して敵対心剥き出しだよね。
    女性はあまりハイスペ女性を敵視したりしないのに。

    +11

    -1

  • 4247. 匿名 2020/06/11(木) 20:43:15 

    一か月ほどだらだらやりとりしてる方がいるんだけど久々にプロフィールみたら年収200万くらいあがってて身長が4センチ縮んでる..
    わたしと同じくらいだったのに低くなってた。
    なんなんだろ。

    +4

    -0

  • 4248. 匿名 2020/06/11(木) 21:02:01 

    >>4217
    身体を動かすの良いですね!コロナでずっと家にいて身体鈍ってるので本格的に筋トレでもしようかな…
    婚活してると自分の為に使う時間減っちゃいますもんね。短期間勝負だから仕方ないんでしょうが。ご意見ありがとうございます(^^)

    >>4218
    友達に愚痴聞いてもらうのが一番すっきりしますかね笑
    ストレス貯まると誰かに聞いてもらいたくなりますもんね!友達には婚活してることまだ言ってないので今度話してみようかな。ありがとうございます♫

    +2

    -0

  • 4249. 匿名 2020/06/11(木) 21:13:23 

    >>4146
    ドタキャンされてリスケもない時点で、察しませんか?

    +7

    -0

  • 4250. 匿名 2020/06/11(木) 21:24:56 

    ドライブは静かに走る方が好きですか?
    私は隣で話してもらうとうれしいタイプですって

    アプリの人から来たんだけど、この人は話さないってことなんだろうか?
    もし静かな方が好きと答えたら終わるのかな

    ずっと話すのも嫌だし、話さない時間もあってもいいよね

    +3

    -0

  • 4251. 匿名 2020/06/11(木) 21:25:26 

    婚活一年以上してクタクタです。
    おかげで年収が私の3倍で顔も性格も良い旦那と巡り会えてよかったけど、もう二度と婚活はしたくない。私の旦那は6歳年下だけど、体力あるの見ると旦那が年下で良かったなーって思います。年下は2歳までって女性多いけど、年齢差は一回り年下も射程に入れたほうが絶対に視界が広がっていいと思います。食べず嫌いは損ですよ。私は年下でも同い年でも全然構わない。

    +10

    -11

  • 4252. 匿名 2020/06/11(木) 21:27:03 

    婚活女子って可愛い人やキレイな人多いのに、男性は…。
    不公平感感じてるの私だけですかね?

    +17

    -4

  • 4253. 匿名 2020/06/11(木) 21:30:06 

    >>4177
    詳細にありがとうございます!やはり折り合いをつけて工夫して進めていくしかないですよね。
    私はまだマスクをはずして長い時間人と話すのが怖いので、食事以外で何か楽しめないか探してみます!
    お会いした方はいかがでしたか?うまくいくことをお祈りしています((o(^∇^)o))

    +2

    -1

  • 4254. 匿名 2020/06/11(木) 21:43:28 

    アプリでやり取りしてる人がいるんだけど、彼氏といつ別れたのかって話になって、私も同じ質問したら1ヶ月前だって。
    数年付き合ってて、気持ちを切り替える為にアプリ始めたって言われて、なんかすごい萎えちゃった。

    +14

    -1

  • 4255. 匿名 2020/06/11(木) 21:46:29 

    結婚相談所で活動してると本当おっさんばかりで萎える。私もそろそろ年下にシフトすべき年なのかもしれないとしみじみ思った。

    +11

    -7

  • 4256. 匿名 2020/06/11(木) 21:46:52 

    >>4254
    意外にそういう人の方がトントン拍子に結婚まで進むケースもあるんじゃない?

    +7

    -0

  • 4257. 匿名 2020/06/11(木) 21:51:38 

    贅沢な悩みだとは思うんだけど、何人かとやり取りしてるとどの人に絞るか迷う
    全員会っても良いんだろうけど会ったら余計悩みそうで…優柔不断な自分が嫌だ😭

    +4

    -0

  • 4258. 匿名 2020/06/11(木) 21:52:16 

    >>4251
    すごいですね!!良かったら貴方のご年齢や肩書、婚活にあたって工夫されたことや努力されたことを教えていただけませんか?

    +4

    -0

  • 4259. 匿名 2020/06/11(木) 21:55:02 

    >>4254
    なぜ萎える?
    もう別れてるんだし、アプリで良い人できたら良いだけじゃない?
    男女ともにだけど、彼氏彼女いない歴が長い人ほど地雷率高いよ
    一番いい条件なんじゃ?

    +22

    -1

  • 4260. 匿名 2020/06/11(木) 21:56:36 

    >>4255
    年下にシフトするといっても、年下からの需要はどうですか?
    美人だと年下からの需要はかなり高いですけどね

    +11

    -2

  • 4261. 匿名 2020/06/11(木) 22:06:42 

    >>4221
    ライセンスじゃなくてLINEでした
    予測変換でミスしまのに返信ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 4262. 匿名 2020/06/11(木) 22:06:48 

    >>4235
    自分で申請して立てたら?
    30代の婚活スレは前あったよ

    +5

    -0

  • 4263. 匿名 2020/06/11(木) 22:13:04 

    >>4257
    プロフィールとメッセージだけならいくらでもキャラとか見た目操作できてしまうから、会ってからが本当の出会いだよ。
    相手に気に入られるかどうかだってわからないしさ。

    今コロナでそんなに長く外居られるわけでなしか、1~2時間のお茶で回したらいいと思う。

    +6

    -0

  • 4264. 匿名 2020/06/11(木) 22:17:52 

    去年は婚活パーティーに行ったり、お寺で婚活(?)に登録したり活動していた所だったんですが…
    今年はじめの飲み会で出会った方と、最近付き合う事になりました。
    しかし婚活での出会いと比べて、結婚する気があるのか確認し辛い様な(;´Д`)

    +13

    -0

  • 4265. 匿名 2020/06/11(木) 22:36:02 

    女性って婚活で疲れる?
    おごってもらうか多めに払ってもらう、最低でも割り勘なのに
    男性の気持ちになろうよ 男性がどれだけ大変か
    そうしたら婚活もうまくいくかもよ

    +5

    -9

  • 4266. 匿名 2020/06/11(木) 22:46:31 

    >>4204
    別に年下だからとか関係なく奢ってくれないにしても気遣いがあると嬉しいですよね。
    なんとも難しいけど、私は割り勘なら余り高い支払いにならないような場所をチョイスしてくれた方が有難い。
    女性の中にはたいした金額じゃないなら奢ってよ!って言う人もいると思うけど、私は支払いのことは無視して自分が食べたいから、呑みたいからとお高い所を指定して割り勘よりは全然良いです。
    そう言う人に限って、こちらが後で払おうとすると食べ逃げしたみたいに大きい声で◯◯円払ってくださいね!って言うから。(体験談です。)

    +3

    -2

  • 4267. 匿名 2020/06/11(木) 22:50:45 

    >>4264
    最初に聞いた方がいいよ。
    私と結婚する気ある?って。
    なさそうだったら次を探した方がいいと思います。

    +6

    -0

  • 4268. 匿名 2020/06/11(木) 22:55:45 

    婚活パーティーでカップリングした人とパーティー後お茶して、その時は結構話盛り上がったけど、その後のLINEがあまり続きません。
    返事も遅く、話が全く盛り上がらないし、相手のこと知りたいのに話も進まない。
    来月また年を取るので、それまで何かしら変化が欲しいのにこのままじゃ何もないまま終わりそう…
    また他を見つけるしかないにせよ、アプリも会話が続かないことが多く、だんだん疲れてきました…

    +5

    -0

  • 4269. 匿名 2020/06/11(木) 23:02:06 

    >>4255
    いやその理屈なら年下からみたらおばさんばかりで萎えるって思われるでしょ

    +12

    -1

  • 4270. 匿名 2020/06/11(木) 23:04:04 

    >>4218
    出会った男性の事を話すのは確かにストレス発散になるけど、婚活したことない友達に話すとかえってストレスになるから要注意ですね。
    すんなり結婚できた友達に話したら大抵は、贅沢だとかそんな変な人いるはずないからワガママだとか言われる。
    結婚するつもりのない友達に話すと、悪気はないと思うけど婚活なんてしないで良くない?独身のままで良いじゃん、って言われる。

    婚活経験者どうしがいちばんわかり会える。
    でもどちらかが先に相手見つかると気まずい感じになるときもあるから。
    結局私は話さなくなりつつあるります。

    +7

    -2

  • 4271. 匿名 2020/06/11(木) 23:13:24 

    >>4252
    男性から見たらまた違うんだろうけど、パーティとか行くと(勿論コロナ前の話)女性は普通に学校や職場にいそうな感じの人が多いのに、男性はどこに生息してるの?って感じの人が多いと思う。
    「今日からお世話になります、◯◯です」って職場で挨拶されたら女性は違和感がない人が多いけど男性は「え、なんでこの人受かったの?」って思うような。

    たまに電車とかにこういう人いるけど自然と人が避けるよね、女性だったらどうか隣に座ってこないでほしいと思うよね、って感じの人。

    +16

    -7

  • 4272. 匿名 2020/06/11(木) 23:23:59 

    >>4245
    兄弟だと好みの愛嬌みたいなのがわかっちゃうんだよねえ。
    こういう感じの子がいいなっていう子を選ぶから。
    同性異性問わず、好きなタイプの笑顔とかって凄く遺伝に左右されるのかも。

    +3

    -1

  • 4273. 匿名 2020/06/11(木) 23:27:25 

    >>4225
    マジハラハラさん
    近づきたくないよ貴方

    +3

    -2

  • 4274. 匿名 2020/06/11(木) 23:28:28 

    >>4248
    こういってはなんだけど、身内(母親は人によるので微妙)以外には婚活の愚痴はやめておいた方がいいと思う。
    せっかく遊んでいても愚痴ばかり聞かされるのはあまり嬉しくない人が多いと思う。

    +11

    -0

  • 4275. 匿名 2020/06/11(木) 23:32:15 

    カップリングし、その後食事をしている際
    元カノとはどこに行き、確かその日は夏だった花火も見に行って、あそこのお店美味しかった!確か五分くらい待ったかな?と、ずっと元カノとの思い出話でした。
    私は何を聞かされてるんだろう?と疑問に思いながら
    相槌だけを打ちその後連絡もとることもなくその日でさよならしました。
    きっとこれからも比べられそうで少し怖くなりました。

    +16

    -0

  • 4276. 匿名 2020/06/11(木) 23:33:34 

    >>4262
    私も何度か申請したことあるけど、20代はレスバトにならずに伸びないからなかなか採用してもらえないんだと思う。
    伸び自体は悪くないから、需要は確実にあるんだろうけど。

    +8

    -3

  • 4277. 匿名 2020/06/11(木) 23:35:37 

    >>4265
    疲れる。
    ただ、男性はもっと疲れるんだと思う。
    人気のあるような人は気遣いも出来るだろうから、余計にね。

    +8

    -1

  • 4278. 匿名 2020/06/11(木) 23:38:45 

    年下ネタをぶっこんでくる人って本当にネタをいじってもらいたくて書き込みしてるんじゃないかと思う。
    反面教師的な警鐘なんじゃないの?
    婚活で年下狙いなんてアタオカ扱いされるわけで。

    +14

    -2

  • 4279. 匿名 2020/06/11(木) 23:42:26 

    >>4271
    わかるよ。一言で言うと、ヤバイ人でしょ?
    そういう人たちも勇気を出して婚活の場に来たんだろうなとは思うけど、来る前に学ぶことがたくさんたくさんあると思う…
    でもこういう真実を書くと女だってブス!!って書く人いるけど、それ以前の問題なんだよね…

    +7

    -2

  • 4280. 匿名 2020/06/11(木) 23:43:03 

    >>4274
    というか、なんだかんだでサクッと結婚していくのは彼氏の愚痴はこぼすけど、元カレの愚痴とかは言わないタイプだからなあ。
    ノロケと悪口ってやっぱり似て非なるものなんだと思う。

    +12

    -0

  • 4281. 匿名 2020/06/11(木) 23:48:50 

    婚活パーティーで男性が職場とかでいないタイプの人が多いって書いてる人
    それって大手の婚活パーティーですか? 私は大阪で何度か婚活パーティーいってますが、ダサい人は3割ぐらいいますが、その人たちも含め多くの方は普通に感じるんですが、、 私自身が見た目も年収も良くなくて自身もないのでそう感じるんですかね。。 なんか普通の男性っていう定義がわからなくなる··

    +5

    -1

  • 4282. 匿名 2020/06/11(木) 23:52:05 

    コロナで時間が出来てこのトピックを見るようになったけど、いつも同じこと言ってスルーされてる人ってコピペなの?

    +8

    -1

  • 4283. 匿名 2020/06/11(木) 23:53:51 

    女性は服装や雰囲気はオッケイで年齢がアウトなんじゃないかな?厳しいこと言うようだけど多くの男からしたら。大卒のそこそこ大切に育てられたメンズなら30超えてる女の人を両親に紹介するのも気まずいだろうし、親からも家族間の話でオフレコだけど、もうちょっと若い子いないのってさとされそう。

    +16

    -1

  • 4284. 匿名 2020/06/11(木) 23:54:18 

    >>4281
    横だけど私が行ったのは大手で、職場にいなさそうなのは3割くらいだった。怖かった。

    +2

    -0

  • 4285. 匿名 2020/06/11(木) 23:54:42 

    >>4281
    真に受けちゃダメ。

    最近は出会い系アプリを推してるみたいだよ。

    +6

    -2

  • 4286. 匿名 2020/06/11(木) 23:57:22 

    婚活で結婚した人では5歳年上なら◎だよ 2つ上なんて花○! 年下って直接の知り合いではいないYO

    +6

    -1

  • 4287. 匿名 2020/06/12(金) 00:02:27 

    洋服のサイズがちょっと大きいとか、ちょっと太ってるとか単にダサい男性を職場や学校でいないタイプって言う意味? それかもっとヤバイの? 具体的にどういう意味? ここでのヤバイって見るからにヤリチンっていうヤバさじゃないでしょ??

    +0

    -0

  • 4288. 匿名 2020/06/12(金) 00:32:38 

    質問の語尾を伸ばす人が気になってしまう。
    例えば「好きな映画はなんですかー?」とか「お休みの日はどう過ごしてますかー?」みたいな…
    私が細かすぎるのかな。

    +3

    -0

  • 4289. 匿名 2020/06/12(金) 00:36:33 

    >>4288
    気になり始めるとどんどん気になる奴
    話し始めるときに頻繁に「まあ」とか「あ」をつけて話し始める人みたいな。

    +6

    -0

  • 4290. 匿名 2020/06/12(金) 01:00:39 

    >>4252
    分かるわー。私はかなり美人だけど、婚活男で私と同レベルは会ったことがない。
    それでも相手見つけて婚約してますけどね。顔そこそこ高収入年齢一個上です。

    +1

    -10

  • 4291. 匿名 2020/06/12(金) 01:27:21 

    >>4274
    「口に出す」って大きな刷り込みだから、婚活相手の愚痴ってあんまり言わない方がいいよね。

    しかも友達からしても本人から愚痴っぽい口調で言われたら、「なにそれ酷いね、やめれば」みたいな同調をせざるを得ないから、ネガティブな方に後押しされる可能性あるし。

    婚活=辛くて大変なもの、みたいなイメトレを深めるだけと思う。

    +4

    -1

  • 4292. 匿名 2020/06/12(金) 01:33:44 

    >>4288
    ついそれ打ち込んでしまって、見直し段階で消してから送ってるわ。

    なんか「絵文字使う程じゃないけど堅くならないように…」ってついやりがちになんだけど、文面的に頭悪そうって思って消してる。
    普段の話癖もわりと語尾伸ばすからかな…

    +8

    -1

  • 4293. 匿名 2020/06/12(金) 01:42:57 

    >>4231
    男から誘われなきゃダメとかこだわる必要なくない?
    またご飯行きたいですって言われたら性別に関わらず嬉しいだろうし私は思ったら言うけどな〜
    3回目は相手から誘ってくれるとか普通にあるよ

    +6

    -1

  • 4294. 匿名 2020/06/12(金) 01:48:32 

    >>4292
    わかる
    私ガルちゃんの投稿ですらそれやるわ
    笑、ー、…、!とかついつい文末にもってきちゃうけど推敲して消すの

    +2

    -1

  • 4295. 匿名 2020/06/12(金) 01:51:17 

    >>4281
    何社か行ったけど大手でも普通の人率が高いところと、変な人や参加条件に合ってない人だらけなところありますよ。

    誰でもパッと見てすぐ様子おかしい事わかるくらい明らかに言動や顔つきが違うので、今まで普通と思える人のパーティーに参加できているならマトモな運営の所に行ってたんですね。

    +3

    -0

  • 4296. 匿名 2020/06/12(金) 02:02:18 

    >>4206

    女って若い頃にチヤホヤされるから
    そのせいで自分のポジションが
    わかんなくなってる人は多いよね

    頭いい人だとアラサーあたりで冷静に客観視できて
    軌道修正するから滑り込みセーフだけど
    頭悪い人は脳ミソが成長せずアラフォー、アラフィフ

    ↓上位5%の男に突撃する婚活女子

      

    +8

    -3

  • 4297. 匿名 2020/06/12(金) 02:28:32 

    >>4296
    前にお見合い大作戦見た時に、21歳くらいの一番人気の男性のお宅訪問に30過ぎの並顔の女性が何人も行ってて、ひいた記憶がある。
    しかもその並顔三十路女性、冴えない年上男性がアプローチしたらあからさまに嫌がってた。

    客観的に見たらどう考えたって無理でしょ?と思うけど、客観視できないのかな?
    アプリとか婚活市場でも、上位5%くらいの人気男性に群がるっていうのは定番みたいね。

    +10

    -4

  • 4298. 匿名 2020/06/12(金) 02:35:19 

    >>4296
    無謀な相手に群がって玉砕する多くの女性達、、、
    女に群がられる男たちに猛アプローチされる、カースト最上位の女性達、、、
    格差世界だね〜

    +6

    -4

  • 4299. 匿名 2020/06/12(金) 04:30:17 

    真剣な男性はパーティーやアプリでいいと思う。 女性の多くは真剣に婚活しているから
    ただ女性には相談所を勧めてる。 パーティーやアプリで条件がいい男の人ほど遊びも多いから さすがに男性でも相談所は本当に結婚したい人が集まってる。

    +2

    -0

  • 4300. 匿名 2020/06/12(金) 06:33:45 

    婚活パーティーでカップリングした人とその後お茶したらその日のうちに告白されたけど、相手のことがまだまだ分からないから保留にした。

    その5日後デートしたけど…夕方から飲み屋に誘われ、昼過ぎ会う前から飲んでた話を聞いたり、3時間いただけで何回も何回も告白されその度に「ごめんなさい。もう少しお互い知りたい。」と濁した。やたら触られ…嫌になってきてしまい、ごめんなさいと言って私から帰ってきた。

    それから5日、毎日朝昼晩スタンプだけ来る。

    付き合ってない上に「付き合えない。ごめんなさい。」って言ってサヨナラした。

    付き合ってないのに、これ以上ラインでなんて返信すればいいか分からない。もう会いたくない。

    +5

    -1

  • 4301. 匿名 2020/06/12(金) 06:56:56 

    >>4293
    結局誘われ待ちやんけww

    +5

    -0

  • 4302. 匿名 2020/06/12(金) 07:01:40 

    >>4296
    普通の人が普通の人との婚活の話をしたいのに
    こういう画像貼り付けてまでよくわかんない、稀な話をしてくるって粘着質な男みたい…
    他でやってほしいです。

    +7

    -3

  • 4303. 匿名 2020/06/12(金) 07:35:24 

    >>4302
    ほんとだよね。
    このトピで婚活女性を叩いてる人ってしつこいし粘着質でモテないんだろーな!!

    +7

    -2

  • 4304. 匿名 2020/06/12(金) 08:34:35 

    >>4276
    まあガルちゃんだからな…
    色々求めてもね
    他でやったら?

    +3

    -0

  • 4305. 匿名 2020/06/12(金) 08:53:42 

    >>4301
    え、どこが?

    「誘ってもらえば相手もうれしいだろうから、二回目は男女どちらかとか気にせず自分から誘ったらいいし、三回目は相手から誘ってくれる可能性だってあるよ」って意味で読んだけど。
    自分が積極的になれば相手から返ってくる事もあるよ、って意味じゃない?

    +6

    -2

  • 4306. 匿名 2020/06/12(金) 09:20:54 

    >>4283
    30歳以上ってだけで男なら年収500万以下(地方なら年収400万以下)に匹敵するスペックだからなぁ。
    女性の場合見た目や服装は普通でも中身が変な人が結構いる。
    職業欄空欄の女性とマッチング→初回デートでたまたま仕事の話題を振ったら無職と判明。
    あれ。趣味は海外旅行じゃなかったっけ?お金は誰が...と思っていたら親の金で遊んでることが判明。
    みたいな。
    友達から聞いた。

    +9

    -0

  • 4307. 匿名 2020/06/12(金) 09:48:41 

    これあるあるだよね
    婚活でも話題スルーされることあるわ…
    【6月】婚活総合トピ

    +10

    -1

  • 4308. 匿名 2020/06/12(金) 09:52:20 

    >>4306
    アプリとかじゃそもそも30以上は検索で落とされる可能性も高いしね
    よほど目を引く美人でもない限りプロフ見てもらうチャンスすらない
    自然な出会いならフィーリングが最初にくるんだろうけど、婚活ではまず年齢そして容姿
    年齢だけの問題じゃないけど、やっぱり最重要と思う

    失礼だけど普通顔でちょっと加工した20代前半の子にいいね殺到してる状況見てると本当そう

    +9

    -0

  • 4309. 匿名 2020/06/12(金) 09:55:49 

    >>4307
    そのLINEだったら、ただの感想だなって思って流すかシンプルな返しにちゃうかもなー
    そんなにダメ?

    +8

    -2

  • 4310. 匿名 2020/06/12(金) 10:10:29 

    >>4265
    初対面のまだよく知らない人と、何か気にさわる事を言わないよう話す事は疲れるよ。
    必要な事だしお互い様だと思ってるけど、ネットでちょっとガス抜きするくらいは許してほしい。

    +4

    -0

  • 4311. 匿名 2020/06/12(金) 10:16:54 

    >>4258
    41歳で、事務の契約社員です。結婚相談所でとにかく毎月2人以上会うというのを一年半以上続けてたのが努力のポイントかもしれません。いつでも幸せな結婚を思い浮かべてゼクシィとかを毎回熟読してからお見合いに行ってました。
    あと、これはダメって男性とは基本一度目から会わない。最初にイメージ湧かない人は結局婚活だと時間が短過ぎて愛着湧かないからです。
    ここらへんかなと

    +4

    -0

  • 4312. 匿名 2020/06/12(金) 10:19:32 

    >>4265
    男は無料キャバ嬢と遊べて婚活は楽しくてしょうがないらしいよ。食事代だけでキレイどころと何度も会えるとか天国過ぎるって婚活男性から聞いたわ。

    +2

    -5

  • 4313. 匿名 2020/06/12(金) 10:26:39 

    >>4278
    なんでそう思うの?
    一回り年上は良しなのに一回り年下は無しっていう方がおかしい。
    2歳下から5歳上までより、12歳下から12歳年上で選べば3倍以上の人が対象になる。
    そうやって自分から思い込みで範囲を狭めてるような人なんだから婚活上手く行かないと思う。年下と結婚した人って結局年上が元々好きだったって人も沢山いる。逆だって実際には多いと思います。
    女性の婚活のうまく行かない理由の多くは守備範囲が狭すぎるからってそこらじゅうで言われてますよ。

    +5

    -4

  • 4314. 匿名 2020/06/12(金) 10:53:11 

    がるちゃんでは年下ハイスペと結婚しましたって報告たくさんあるけど、現実では同年代か男が年上の夫婦が多い。
    >>212見ても、一回り年下男性と結婚してる例はほぼない。現実は厳しい。
    婚活に時間をかけたくない人は、可能性の低いひと回り年下は狙わずに同年代か年上に絞るって、現実的でいいと思うけどな。もちろん年下好きの人は年下狙っていいと思うけど。

    +9

    -1

  • 4315. 匿名 2020/06/12(金) 11:16:21 

    スレ立ってるけど、アプリ関連で事件起きたね。
    外で身元のわからない人と会う時は、口に入れるものによく気をつけよう。

    「コンサルのヒロシ」、マッチングアプリで出会った女性に睡眠薬飲ませ乱暴未遂 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
    「コンサルのヒロシ」、マッチングアプリで出会った女性に睡眠薬飲ませ乱暴未遂 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    男女の出会いを仲介する「マッチングアプリ」で知り合った女性に睡眠薬を飲ませて乱暴しようとしたとして、警視庁は11日、横浜市鶴見区菅沢町、無職安東宏文容疑者(47)を準強制性交未遂容疑で逮捕したと発表した。逮捕は9日。

    +7

    -1

  • 4316. 匿名 2020/06/12(金) 11:16:42 

    >>4229 確かにそうですね これからは面倒でもある程度メッセージで人柄見て変な人はそこで切って昼間のお店のみで会おうと思います。見た目好感触でも中身糞でしたね

    +2

    -1

  • 4317. 匿名 2020/06/12(金) 11:21:54 

    >>4309 私も男の様に返すよ。。

    +2

    -2

  • 4318. 匿名 2020/06/12(金) 11:28:52 

    >>4266 分かります 安いお会計で奢りの方が高感度上がります!高いお店で割り勘は私は高いお店行きたくないし食べたい時あっても貴方とじゃなくて仲良い人と行きたいって思います。

    +4

    -1

  • 4319. 匿名 2020/06/12(金) 11:31:15 

    ゼクシィの婚活アプリで相手の人から、「マッチングありがとうございます。こんな出会い系で知り合った関係ですけど大丈夫ですか?」っていきなり言われてギョッとした。
    ゼクシィみたいな真面目なアプリでも、アプリ=出会い系ってイメージでやってるんだなー…というか、そんなに後ろめたいならなぜ登録した?と。

    ペアーズも並行してたんだけど、同時期くらいに「出会い系アプリで長々やり取りするのもアレなんで、LINEにしませんか?」って言われた。

    マッチングアプリとか婚活アプリとか柔らかい言い方にはなったけど、昔の「出会い系」のイメージのままの男性居るんだな…って。二人とも20代なのに。

    +6

    -3

  • 4320. 匿名 2020/06/12(金) 11:39:15 

    >>4307
    これみんな男性側みたいに返すの?
    婚活なら上の内容も返さなきゃダメじゃ無い?
    親しい人ならわかるけどさ

    これもっと見たい!よければ教えてください

    +7

    -3

  • 4321. 匿名 2020/06/12(金) 11:46:25 

    >>4320
    一つ前までのやり取りにもよる気がするなー
    何か質問とか話を振られて応えたのにいきなりスルーされたなら嫌だって思う…(でもよく居る)

    この画像みたいなLINEが単発で来たら、前半はあいさつで後半が本題と思ってしまうかな。

    どっちが正解とかじゃなく連絡の価値観が違うだけだから、「こうしないとダメじゃない!?」と感じるなら同じタイプの人と付き合った方がいいかもね。

    +0

    -0

  • 4322. 匿名 2020/06/12(金) 11:56:30 

    女性の30才以上男性の170cm未満はアプリや相談所は検索ではじかれること多いだろうから、パーティーの方がいいと思うな。見ていい感じの人だったら30才の女性や169cmの男性でも実はOKっていう異性多そうじゃん

    +9

    -0

  • 4323. 匿名 2020/06/12(金) 12:09:09 

    >>4314
    年下から申し込みがあったらそれを受けたり、自分と同じぐらいの年収の年下を狙うとかなら守備範囲を広げることにつながるからいいと思う。
    相談所でもアラフォー女性が年下を狙うのは全く条件を広げることになってないって指導される。
    守備範囲を広げるなら年上を許容したり住む地域を広げたり身長の条件を緩和するのが先。

    +7

    -3

  • 4324. 匿名 2020/06/12(金) 12:13:39 

    >>4305
    え?

    自分から誘って誘って上手くいくかの話でしょ。
    一度突っついてみたら案外返って来たって話じゃ無い

    +4

    -2

  • 4325. 匿名 2020/06/12(金) 12:23:36 

    アプリとか街コンであった人と会う約束して
    キャンセルされた場合って90%フェードアウトする気だよね
    仕事とか用事とかなんとかいって断られることあるけど
    だいたい嘘

    +8

    -1

  • 4326. 匿名 2020/06/12(金) 12:33:56 

    守備範囲を広げるってのは条件を下げるってことだよ

    +10

    -2

  • 4327. 匿名 2020/06/12(金) 12:46:46 

    ここ見てて思うけど、自分の思った通りの反応来ないとキレる人が多いなー
    文でも言葉でも、相手によって捉え方や解釈が違うのなんて良くある事じゃん

    +9

    -2

  • 4328. 匿名 2020/06/12(金) 12:47:54 

    >>4249
    説明不足ですみません。リスケは毎回してますよ!
    私が、飲みにいきましょうって誘ったら、
    いいですね→◯日とかどうですか?→その日は用事あるんですみません
    って感じでたまたまタイミング合わないのかな?と

    ほんとは早く結婚して子供ほしいのですが、焦るのも良くないと思ってどーんと構えてるところです笑
    気長すぎですかね?

    +0

    -7

  • 4329. 匿名 2020/06/12(金) 12:50:02 

    20歳前後の若い頃、自分が婚活女性になって苦しむって想ってました?

    +6

    -1

  • 4330. 匿名 2020/06/12(金) 12:53:06 

    LINE交換してくださいと言われてOKしたの
    相手がQRコード送ってきたから、使ってない携帯で写メって友達追加して、挨拶送ったのに返ってこない
    2日もたつ

    なんだったの?

    +4

    -0

  • 4331. 匿名 2020/06/12(金) 12:56:40 

    家に帰って冷静になって考えたら
    なんか違うかなって思った
    よくあることです

    +6

    -0

  • 4332. 匿名 2020/06/12(金) 12:57:07 

    >>4307
    質問にはちゃんと答えてるからスルーではないし、前段に触れるかどうかはオプションみたいなもんだと思うけどなー

    そもそも女友達と比較する事が釣り合ってないかなって思う。女性どうしってすごく距離も近いし普段からちょっとしたやり取りとかも楽しんでやってるけど、あんまりマメじゃない男性にとってはわからない感覚と思う。
    マメでメッセージ好きな男性と付き合えば解決するよ。

    +2

    -1

  • 4333. 匿名 2020/06/12(金) 13:06:45 

    男同士のラインのやり取りって用件だけの短文がほとんどだからね

    +1

    -0

  • 4334. 匿名 2020/06/12(金) 13:07:18 

    >>4328さんのポジティブさを見習いたい

    +12

    -0

  • 4335. 匿名 2020/06/12(金) 13:09:27 

    >>4307
    私、この画像の男のLINE文面が帰ってきたら脈無しと判断するな

    やっぱり気のある相手へのLINEだったら、筆不精男でも多少は「この子ともっと話したい」って気持が伝わってくるはずだし

    +6

    -5

  • 4336. 匿名 2020/06/12(金) 13:12:23 

    >>4335
    男女の脳の違いと恋愛経験の違いだと思う。
    明日会おうという意思があるのは間違いないから私は切らない。

    +10

    -1

  • 4337. 匿名 2020/06/12(金) 13:14:44 

    >>4330
    業界が個人情報集めるためにペアーズとかアプリ利用してるって聞くよ
    だからすぐLINE交換迫る男は要注意だし、ペアーズもすぐの連絡先交換は控えて下さいって注意喚起してる

    +2

    -1

  • 4338. 匿名 2020/06/12(金) 13:25:54 

    長い事彼女居ない男性って地雷率高くない?

    +5

    -0

  • 4339. 匿名 2020/06/12(金) 13:31:26 

    >>4336
    むしろ会っていて返事もしてるのに脈ナシ認定されたら嫌だなあ…
    「好きなら〇〇くらいして当然でしょ」って頭の人無理だわー

    +9

    -1

  • 4340. 匿名 2020/06/12(金) 13:32:45 

    女性は自己評価が高いから、現実とのギャップで苦しむみたい

    +10

    -1

  • 4341. 匿名 2020/06/12(金) 13:35:03 

    >>4339
    そうそう。
    バタバタしてて矢継ぎ早に返事しただけかもしれないし。
    実際会って話してみて態度が悪かったりあからさまな扱いをしてきたら脈なしって事で縁を切ればいい。

    +8

    -2

  • 4342. 匿名 2020/06/12(金) 13:55:03 

    >>4307
    右で返ってきても別に切らないけど、
    脈ありの男性って大体左で返してくると思う

    +2

    -1

  • 4343. 匿名 2020/06/12(金) 13:57:13 

    >>4342
    それがわからんよ...
    特に真面目に婚活してるタイプは

    +3

    -0

  • 4344. 匿名 2020/06/12(金) 14:05:05 

    >>4342
    それは、あなたがそうされる事で好意を感じやすくて、親身にしてくれる相手と付き合ってきたからだと思う。

    +3

    -0

  • 4345. 匿名 2020/06/12(金) 14:12:30 

    ちょっと行動から裏読みする女性ってけっこう居るんだなって思った。
    婚活じゃないけど、女性とのやり取りの時気をつけるわ。手間だけど。

    +6

    -0

  • 4346. 匿名 2020/06/12(金) 14:23:16 

    親世代からしたら一人目の場合30歳でも高齢出産だから、反対されるか怖いよね

    +8

    -0

  • 4347. 匿名 2020/06/12(金) 14:56:54 

    >>4337
    そうだったのか…
    確かにIDじゃないのは怪しいよね

    +0

    -0

  • 4348. 匿名 2020/06/12(金) 15:02:53 

    >>4347
    IDってなかなか変えられないから教えたくないのかも
    変なサイトに晒される可能性もあるし
    まぁIDを晒すのは男性が女性に対して嫌がらせする場合が多いんだけどね

    +4

    -0

  • 4349. 匿名 2020/06/12(金) 15:15:09 

    付き合う前に持病の話はした方が良いよね?

    +6

    -0

  • 4350. 匿名 2020/06/12(金) 15:20:00 

    >>4349

    >>1271

    +0

    -0

  • 4351. 匿名 2020/06/12(金) 15:26:45 

    >>4350了解

    +0

    -0

  • 4352. 匿名 2020/06/12(金) 15:29:19 

    >>4349
    よっぽどの命に関わる持病とか、日常生活に支障が出るようなのなら言うべきじゃない?

    +2

    -1

  • 4353. 匿名 2020/06/12(金) 16:29:12 

    >>4335
    脈無しとまでは言わずとも、向こうも妥協で選んでるから気持ちが入ってないというケースはありそう。
    でもそれで切ってたらきりが無い気もする。

    +8

    -0

  • 4354. 匿名 2020/06/12(金) 16:43:20 

    男性側も何気なく送ったメッセージひとつでここまで読まれると思ってもないだろうな、女性を相手にするって大変だ…

    前の彼氏と付き合う前、もっと素っ気ない連絡だったから「LINEあんまり好きじゃない?」って聞いたら、「もう予定決まったし、長々LINEに付き合わせるのも悪いかと思って」って言われたよ。

    立場が変われば愛情表情も色々だし、ひとつの物差しではかれるものじゃないと思った。

    +9

    -3

  • 4355. 匿名 2020/06/12(金) 16:48:27 

    >>4279
    単純に身なりを気にする人の数が、男と女では全く違うから、不公平にもなりますよ
    男は本当に服装も美容も無関心の人が多い

    そのくせ男から見たら女もイマイチだと言うその理由が、コンビニの雑誌コーナーで沢山並んでるような水着の女の子たちが基準になってるから

    +1

    -2

  • 4356. 匿名 2020/06/12(金) 16:56:07 

    なんかもう疲れてきた。。
    アプリで良い感じの人できたけど
    今日ふと我に返って、どうでも良くなってきた。。
    どうせ付き合えてもスムーズに結婚できるなんて思ってないし

    +30

    -0

  • 4357. 匿名 2020/06/12(金) 17:32:07 

    >>4353
    というか、婚活での出会いだもん。
    相手も自分もネット上で知り合ったorパーティーや見合いで少し話した程度の相手だからそんなに熱が入ってるわけじゃない。
    恋愛ならデートに誘う時点で好意があるけど。
    婚活の場合一目惚れとかよっぽどモテない人にチャンスが巡ってきた時以外に最初からエンジン全開で来る人はなかなかいない。

    +5

    -0

  • 4358. 匿名 2020/06/12(金) 18:06:34 

    >>4328
    釣りですよね…?
    本当なんだったらもう相手が可哀想過ぎるので止めてあげてください…

    +12

    -0

  • 4359. 匿名 2020/06/12(金) 18:33:26 

    >>4357
    まだその程度の繋がりだからこそ機械的だとダメじゃない?
    初めは普通愛想よくいくでしょ

    +5

    -2

  • 4360. 匿名 2020/06/12(金) 18:34:47 

    >>4355
    不公平の意味がわからない。
    ファッションに興味のある男性はごまんと居る

    +3

    -1

  • 4361. 匿名 2020/06/12(金) 18:36:06 

    >>4328
    それリスケっていうの?笑

    +6

    -1

  • 4362. 匿名 2020/06/12(金) 18:39:50 

    アラサーで焦ってる人たち!
    ぜんっぜん焦らなくて大丈夫!
    一生に一度の人生だよ?
    いい人つかまえよー!

    +9

    -13

  • 4363. 匿名 2020/06/12(金) 18:57:59 

    私は子供いらないから、焦らなくていいやと
    思ってきた。
    死ぬまでに誰か一人でも愛されたいな。
    マッチングアプリ疲れました。

    +24

    -2

  • 4364. 匿名 2020/06/12(金) 19:20:23 

    >>1206えっ…
    顔はここまでじゃないにしても
    ほぼ全く同じような28歳の男の子と
    マッチングして付き合う直前の感じなんだけど

    私もしかして騙されてる?…

    +0

    -7

  • 4365. 匿名 2020/06/12(金) 19:55:51 

    >>4311
    詳細にレスありがとうございます。
    アラフォーでそんな年下な良い男性と成婚されるということは、魅力的な女性なんでしょうね。

    イメージも大事ですね!確かに婚活は心折れることあるんでポジティブなイメージ必要ですよね。
    ご自分でノルマを決めてされてたんですね!
    本当すごいです!

    あと、会う男性と無理と思う男性の見分け方とかこの条件なら会ってたとかありますか?

    +1

    -2

  • 4366. 匿名 2020/06/12(金) 19:59:09 

    >>4328
    男性からのリスケは、お相手から「この日だめなんですけどこの日はどうですか?この日は?」と提示して予定を決めてもらえることですよ。
    あなたが誘ってやんわり断られることはリスケと言わないですよ。

    +15

    -2

  • 4367. 匿名 2020/06/12(金) 20:08:16 

    今週末アポある方いますか?もし良かったらレポ待ってます!
    私は何の予定もないので家の掃除します。笑

    +11

    -1

  • 4368. 匿名 2020/06/12(金) 20:10:00 

    >>4340
    女性は若いだけでちやほやされるからアラサー以降になるとどうしてもね、、、

    実際婚活したらありありとわかるからね、、、
    どんな人とマッチできるか、どんな人からデートに誘われるか

    魅力的な女性は魅力的な男性に選ばれ一瞬で婚活市場を去っていく現実を知る

    +11

    -3

  • 4369. 匿名 2020/06/12(金) 20:10:02 

    >>4367
    同じ方と3回目の食事に行ってきます!

    +8

    -2

  • 4370. 匿名 2020/06/12(金) 20:23:16 

    >>4364
    それはネットの意見じゃなくて本人の行動見て決めなよ。大事にしなー

    +6

    -2

  • 4371. 匿名 2020/06/12(金) 20:25:21 

    >>4367
    お見合いと、仮交際さんとの食事に行ってきます。
    掃除も大事ですよね、いざと言う時のためにピカピカにしましょう!

    +9

    -1

  • 4372. 匿名 2020/06/12(金) 20:27:02 

    出会い系って自分の商品としての価値を初めて知るいい機会でもあるよね

    +5

    -3

  • 4373. 匿名 2020/06/12(金) 20:28:20 

    >>4365
    会う男性は単に顔が好みっぐらいですかね。好みと言うか許容範囲というか。
    無理な男性は顔が無理な方と太った人です。小さ過ぎる方も無理です。
    条件と言っても相当な低年収とかでも無ければ条件はあまり気にしませんでした。
    最初に書いたのですが、基本無理矢理嫌だけど会うと言う事をしていないので、ほぼ直感です。
    なんとなく良いなと思う人というか。
    たまたま旦那は高年収ですが、年収には私は拘っていません。
    若ければ転職も出来るから年収が何倍にも上がることもあるので。強いて言えば5歳上以上の方で魅力を感じる方はいませんでした。でも魅力を感じれば特に年齢は気にしなかったと思います。

    +8

    -5

  • 4374. 匿名 2020/06/12(金) 20:32:29 

    とにかく条件条件言って自分から酷い男性に釣り合っってるとか言ってイヤイヤ会うより、自分が興味の湧く方と出逢うのは私は正しいと思う。いちいち妥協妥協妥協妥協妥協妥協言う人はだから、結婚出来ないんだろうな〜ってすごい感じます。

    +8

    -2

  • 4375. 匿名 2020/06/12(金) 20:34:55 

    年下のみを狙うんじゃなくて、年下も検索範囲に入れるのはわたしは別に正攻法だと思いますよ。
    ワザワザ年上のおじさんに婚活女性をぶつけようとしてるのはガルおじさんだから、ですよね?バレバレですよ?

    +8

    -3

  • 4376. 匿名 2020/06/12(金) 21:08:54 

    たまーに連絡してくるのってなんなの?
    意図がわからないから、暇つぶしにされないようにすぐには返事しないけど…
    キープするほど私別にいい女でも無いし、あるかナシかだと思うんだけど…一体なんなの?

    +2

    -3

  • 4377. 匿名 2020/06/12(金) 21:22:44 

    >>4376
    保険でしょ。
    そういう人はもうほっとけばいいと思う。

    +3

    -1

  • 4378. 匿名 2020/06/12(金) 21:25:27 

    >>4356
    すっごくわかります!
    今やりとりしてる人、みんなブロックしちゃった…

    +7

    -1

  • 4379. 匿名 2020/06/12(金) 21:25:39 

    >>4376
    悶々としてこんなとこに書き込みしてるくらいなら本人に久々にどうしたんですかーって聞いてみたらいいじゃない。かたくな過ぎても何も起こらないよ。

    +1

    -1

  • 4380. 匿名 2020/06/12(金) 21:34:32 

    >>4367
    明日二回目のご飯に行ってきます。またどうだったか報告しますね

    +9

    -1

  • 4381. 匿名 2020/06/12(金) 21:46:16 

    >>4379
    聞くと仕事が忙しくて…って言われるんですよね。
    本当に出会いが欲しくてアプリに登録したのか謎です

    +1

    -0

  • 4382. 匿名 2020/06/12(金) 21:58:20 

    >>4356
    不安になってくるよね
    私は今日からLINEのやりとり始まりました…

    +4

    -1

  • 4383. 匿名 2020/06/12(金) 22:03:14 

    >>4369
    横です。婚活初心者なんだけど、これにマイナス付く意味がわからない💦同じ人ばかりじゃダメって事?

    でも何回も合わないと進展しないよね?

    +3

    -1

  • 4384. 匿名 2020/06/12(金) 22:05:16 

    >>4368

    若い頃のチヤホヤタイムを満喫するのはいいけど
    心のどこかで「これは自分の実力じゃない」って思っとかないと
    あとあと、とんでもないしっぺ返しくるよね

    知り合いが相談所で働いてるけど

    ・顔
    ・スタイル
    ・職業

    全部並みかそれ以下の
    なんの取り柄もない人が平気で
    「年収、身長、学歴」ってあれこれ
    条件つけてくるらしい
      

    +7

    -1

  • 4385. 匿名 2020/06/12(金) 22:07:52 

    >>4383
    単純に上手く行ってるから嫉妬じゃないの。

    +13

    -0

  • 4386. 匿名 2020/06/12(金) 22:18:06 

    昨日39を迎えました…
    もうどうやって出会えるのか分からない!
    途方に暮れております。
    時間だけが過ぎていくー!!(T‐T)

    +13

    -0

  • 4387. 匿名 2020/06/12(金) 22:26:09 

    >>4369
    >>4371
    >>4380
    こんなにたくさん!皆さん楽しんできてくださいね〜☺️
    明日は北日本と沖縄以外は天気悪いみたいなのでお足元気をつけてくださいね。良い報告お待ちしてます!

    +8

    -0

  • 4388. 匿名 2020/06/12(金) 22:26:19 

    >>4386
    とりあえず、、お誕生日おめでとうございます!!

    +14

    -0

  • 4389. 匿名 2020/06/12(金) 22:34:38 

    >>4368
    今アプリやってる20代は肝に命じとかないとね
    自分の魅力じゃなくて若さの魅力なんだって
    逆にそれが通じるうちに婚活終了する人達はかしこい

    +11

    -0

  • 4390. 匿名 2020/06/12(金) 22:35:11 

    >>4355
    >単純に身なりを気にする人の数が、
    >男と女では全く違うから、
    >不公平にもなりますよ


    そもそも婚活って
    女は年齢でしか足切りされないから
    誰でも参加できるけど

    男は年収で足切りされるから
    低収入(低学歴)は一生婚活の土俵にすら上がれないけど?


    どっちが不公平なのか
      

    +7

    -1

  • 4391. 匿名 2020/06/12(金) 22:36:07 

    >>4386
    おめでとうございます!!
    私も先日37歳になりました!!

    +7

    -0

  • 4392. 匿名 2020/06/12(金) 22:40:01 

    >>4374
    私もアプリ始めた時は好みの人からイイネこないし勇気出してイイネしても返ってこなくて、一人でウジウジして涙したりもしました

    ある時思い切って自分から好みの人にどんどんイイネするようになったら、結構返してもらえてやり取りできるようになりました

    +6

    -0

  • 4393. 匿名 2020/06/12(金) 23:07:04 

    婚カツに疲れたって言う人いるけどぶっちゃけ出会い系アプリなんか気楽に利用してる人が大半の環境で血眼になったってしょうがないでしょ

    数回会えるようになったら気合いいれればいいだけでそれまでは肩の力抜いて良いね押しまくってマッチした人にテンプレ送るだけの作業よ

    +7

    -1

  • 4394. 匿名 2020/06/12(金) 23:13:18 

    YouTubeのプレシアとてもためになりますね!!

    +2

    -3

  • 4395. 匿名 2020/06/12(金) 23:38:21 

    先週アプリで知り合った人と初めてご飯行って、なんかそれがゴールみたいになってしまってる。
    コロナのせいでずっとメッセージからLINEに移行して、3ヶ月近くやり取りして会ったから。ご飯行って満足しちゃった。相手が別に悪いわけでなく。
    ここから気合入れて頑張らなきゃいけないのに、なんか身が入らないんだよなぁ。

    +9

    -0

  • 4396. 匿名 2020/06/12(金) 23:48:07 

    別に40になっても子供を望まない男性探したらいいんじゃないですか?
    逆に低収入同士でも2馬力でそこそこの暮らしできましよね

    +9

    -0

  • 4397. 匿名 2020/06/13(土) 00:00:23 

    明日のご飯なくなりました。相手が最近仕事のストレスでお腹が痛いって言ってて。さっき痛いのに話したり食べたりはいやだってLINEがきた。店にキャンセルの電話してももう閉店してるのか繋がらない……。当日キャンセルでもいいかなぁ。はあ

    +6

    -0

  • 4398. 匿名 2020/06/13(土) 00:02:58 

    >>4397 お疲れ様様です 何回か会ってる方ですか?

    +1

    -0

  • 4399. 匿名 2020/06/13(土) 00:32:33 

    今週マッチングした方と再来週末ランチします。
    それまで何で会話つなげればいいてしょうか。
    誰かおしえてー!

    +4

    -1

  • 4400. 匿名 2020/06/13(土) 00:52:41 

    >>4291
    それだ!
    愚痴をこぼされたら同意せざるを得ないものね。
    なんか友達に婚活の愚痴をこぼす人ってやっぱり(イケメンハイスペとしか)結婚したくないから、そうでない人をバッサリ切るために背中を押して欲しくて友達とかにネガティブなことを言うんだと思う。

    +6

    -0

  • 4401. 匿名 2020/06/13(土) 00:53:59 

    >>4397
    それは残念…
    仕事や気分が安定しない相手だと、心配もするしちょっと前途多難な感じある。普段から繊細っぽい人?

    +6

    -0

  • 4402. 匿名 2020/06/13(土) 00:57:30 

    このトピの内容はほぼ全てブーメランだね(笑)

    +3

    -1

  • 4403. 匿名 2020/06/13(土) 01:04:07 

    >>4298
    というか、ハイスペ男性ってそもそもカーストとは無縁な領域で生きてきてる(学生時代は比較的地味)し、そのパートナーもやっぱり同じような感じの生きざまだったりする。
    進学校特有なのかもしれないけど、男子はゲーオタ、女子はBL好きが多いような気がする(笑)
    あと微妙にメタル好きが多い気がする。
    これは私の周りだけだったんだろうか?

    +6

    -0

  • 4404. 匿名 2020/06/13(土) 01:06:17 

    >>4396
    私の先輩はそれで、40歳手前で10歳近く年下の契約社員の旦那さんと恋愛結婚(友達からの紹介)で結婚したな。しかも旦那さんの方はどちらかといえば子供欲しかったぽいのに先輩側は子供あきらめていて、奥さんである先輩を取って結婚した。

    ただその先輩は、太ってなくて見た目もキープしてるし性格もズバ抜けて明るくて、ずっと彼氏も居たし婚活パーティー行ったり努力もしてたから、なるべくして落ち着いた感はある。

    +5

    -0

  • 4405. 匿名 2020/06/13(土) 01:07:21 

    >>4305
    友達作りみたいなものだから、一方的に待ちだとやっぱり変な人しか来ないと思う。

    +5

    -0

  • 4406. 匿名 2020/06/13(土) 01:14:36 

    >>4307
    脈あり脈なしというよりも、コミュ力と気遣いの問題じゃないかな。
    男友達でも左みたいに丁寧な人いるよ。
    イケメンハイスペで滅茶苦茶モテるけど(笑)
    天は二物も三物も与えるんだなと思う。
    ただ、ちょっとおかしい子につきまとわれて警察に相談してた。

    +9

    -0

  • 4407. 匿名 2020/06/13(土) 01:14:40 

    >>4387
    ありがとうございます!
    必ず報告に来ますね✨

    +3

    -2

  • 4408. 匿名 2020/06/13(土) 01:15:44 

    >>4370ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 4409. 匿名 2020/06/13(土) 01:17:08 

    >>4384
    正味、相談所なら年収と身長は平均くらいを底値にすればそう難しくはないだろうけど、学歴までかけ合せたら途端に難しくなりそう…

    というか学歴って社会に出るまでのいち通過点なんだし、今安定した仕事に就いて収入確保できてるならそこまで気にしなくてもって思うけど。

    +3

    -0

  • 4410. 匿名 2020/06/13(土) 01:33:10 

    こんなにも必死にパートナー探してる人がいる一方なんか流れで彼氏出来て今幸せな自分みたいな人間もいるって言うのはヨノナカわからないなぁって思う

    皆私よりも努力してるから必ず幸せになると思うよ
    がんばってね!

    +4

    -8

  • 4411. 匿名 2020/06/13(土) 01:39:13 

    >>4356
    そういう人は相談所がいいよ。
    私もプロポーズをさせるように誘導するなんて器用な真似無理だなと最近気付いた。
    オーネットみたいなデータマッチングの婚活サイトでもある程度そういった交渉力みたいなのがないとなかなか難しいなと思う。
    相談所は女性が多過ぎてふるいにかけてるってのも私みたいなのがたくさんいるからなんだろうなあ。

    +9

    -1

  • 4412. 匿名 2020/06/13(土) 01:42:57 

    >>4363
    逆に子供要らないとなると一気にハードルが上がると思う。
    締め切り効果って重要なのかも。
    石田ゆり子や米倉涼子みたいな人たちなら余裕だろうけど(笑)

    +8

    -0

  • 4413. 匿名 2020/06/13(土) 01:46:57 

    >>4372
    自分の市場価値を知りたいなら、証明書提出型の婚活アプリか相談所がおすすめ。

    +6

    -0

  • 4414. 匿名 2020/06/13(土) 01:49:06 

    私との結婚を渋ってる2年交際の彼氏が婚活サイトに登録してた。写真バッチリ出して。

    他の女と上手くいったら捨てられるんだろうな。
    私とも婚活サイトで付き合ったけど、結婚前提じゃないと付き合えないから話合わせてただけだった。高収入だから私の稼ぎを気にしないんじゃなくて、結婚しないから気にならなかっただけだった。

    私は相談所入る。ネットはもう嫌だ。相談所なら結婚願望ない人はこないよね。
    一応見なかった事にして、こちらこそキープしてやるわ。セックスはさせない。

    +29

    -2

  • 4415. 匿名 2020/06/13(土) 01:52:54 

    >>4386
    気持ちの切り替えも重要だと思います。
    結婚ばかりが人生じゃないし。

    +2

    -1

  • 4416. 匿名 2020/06/13(土) 01:55:08 

    >>4393
    それを言い出すと、出会い系アプリをやってるような男性でいいの?という話になる(笑)

    +9

    -0

  • 4417. 匿名 2020/06/13(土) 02:03:44 

    これ本命かどうか私的に悩んでいることがあります。
    東カレから出会いました。
    相手は期限切れたからと退会済。


    アプリから二回目で告白され
    1回目私の近所でランチ、2回目も翌週誘われ私の近くで懐石
    でも相手は土日休みなのにその翌週誘いはなく
    その次の週に一緒にお洋服を見に出かけようとなりました。
    遊園地も約束していて僕はいつでもいいよと言うのでその翌週でとは提案してそれでとなりましたが
    謎の一週空いたところと
    電話番号交換しましたが連絡ないのと
    メールは週に3、4回ってところに疑問を感じています。

    付き合ったばかりで聞くのも変ですが
    2回目のデートで平日夜遅く帰る時があるから
    その時は家で待っててくれてもとか
    2回目のデート後に言われ
    告白された後いきなり呼び捨てにされてなぜ?と考えています。
    私は恋愛経験が浅く警戒心が強いため
    この人だけにせず
    アプリでやり取りしていた他の男性と会う
    プラス相談所に入会しているのでお見合い予定が
    ありますが将来を見据えているので全然会っていっても問題はないですよね?

    相談すみません。

    +1

    -4

  • 4418. 匿名 2020/06/13(土) 02:14:22 

    >>4335
    脳みそのつくりの違いだからそれいっちゃーほとんど無理になるっしょ
    共感重視の女性脳でやりたいなら友達で十分

    +6

    -1

  • 4419. 匿名 2020/06/13(土) 02:15:42 

    >>4132
    アプリ→相談所って感じだし、お金かかるからハードル高いのかも

    私はアラサーで時間なかったから相談所
    半年で結婚できたからおススメしたい
    合コンや職場よりもハイスペの人といっぱい会えたよ

    ただ、こんな高い入会金払ってるんだから!!
    キーってならないように注意
    結婚は釣り合いが取れるもんだから、会えるのも自分と釣り合う人

    +7

    -0

  • 4420. 匿名 2020/06/13(土) 02:16:53 

    >>4409
    どの辺まで許容するかによると思う。
    相談所で比較的高収入でスムーズに話が出来る人って大抵は大卒なので、「大卒であればランクは問わない」という人は中卒でもなければあまり問題にはならないと思う。

    問題になるのは、最低でも駅弁Marchクラス、出来たら東一工早慶という人たち。
    そういう人たちはなかなかいないし、いてもやや年齢高めだったりでそれでも無難な人は即卒業。

    高学歴な女性は仕方ないと思うけど、それでも絶対に自分よりも高学歴じゃなきゃ嫌となると20代じゃないと難しいかも。
    実際、私もそうだけど、30代高学歴女性は結構苦戦してると思う。

    高学歴男性は即売約済み。
    高学歴女性も20代はすぐ決まるらしいんだけど、30代になると逆にそれがハンデになりかねないと言ってたな。

    +11

    -0

  • 4421. 匿名 2020/06/13(土) 02:26:07 

    >>4417 告白早すぎ ヤリモクに感じる。私なら切るか、まだよく知らないからお付き合いは出来ない!と言って様子見る。手を出して来たら付き合ってない人とはこう言う事したくないと言う。じゃあ付き合おうと言って来たらまだ知らない事沢山あるから付き合えないと言うのループで様子見る。
    ヤリモクなら去っていくと思う

    +4

    -1

  • 4422. 匿名 2020/06/13(土) 03:04:19 

    相談所成婚からの入籍直前(相談所で出会ってから1年で入籍予定)だけど、破談になりそうだよ。

    相手が新しい部署でいま大変、たぶんマリッジブルーぽい感じ。
    自分は「結婚生活は、こんなもんかな、こんな感じかな」と思ってたけど
    相手は納得できないみたい。
    私の性格で嫌なところ(ドライすぎるらしい)を言われたな。

    みなさんも気をつけて。

    +15

    -0

  • 4423. 匿名 2020/06/13(土) 03:07:19 

    >>4417
    何か引っ掛かるようであれば、やめておいた方が良いかと思います。引き返せなくなる前に
    傷付くのはあなただと思います

    +3

    -0

  • 4424. 匿名 2020/06/13(土) 03:08:18 

    IBJの婚活パーティーによく参加しているのですが、年収1000万ぐらいの方を良く見かけます。

    地味で真面目そうな方でも、ヤリモクなんじゃないか?と思っているのですが、やはり怪しいですよね?

    +3

    -0

  • 4425. 匿名 2020/06/13(土) 03:14:34 

    2回目のデートの最後に手を繋ぎました
    早かったと思いますか??

    いつもなら、早いし付き合ってないのに気持ち悪いとか思うのに、素直に嬉しい自分がいました。。

    +13

    -0

  • 4426. 匿名 2020/06/13(土) 07:04:02 

    >>4414
    あなたもなんで婚活サイト見てたの?

    あと彼女持ちのその彼氏、できれば通報してもらえませんか?

    +6

    -2

  • 4427. 匿名 2020/06/13(土) 07:27:07 

    >>4417
    引っ掛かったこと
    ○告白され大事にしてくれるならとりあえずと言うと俺は絶対幸せにします→呼び名は○○でいい❔と
    ちゃんもなく呼び捨て
    ○例えばユニバにいくならユニバのホテル景色あるし泊まっていってもいいね
    ○平日夜遅く帰る時があるから
    その時は家で待っててくれてもと言われて
    私はそういう簡単には家に行かないと言うと
    男女関係とかが苦手❔と聞かれる。
    また男は思ってることは皆同じやと思うと言ってきた。
    ○私が嫌な顔をすると俺は○○ちゃんのペースで 待つよと、最後タクシー代を渡してきた。
    (ニコニコサヨナラはしたけどタクシーくるまででも少しだけ微妙な空気があった)

    ↑相手はお酒をかなり飲んでいたので
    勢いで言ったのかなとも思いましたが私からはありがとうも一切メールしませんでした。

    次の日の朝に昨日は無事帰れましたか?
    強引に誘ってごめんなさいとメールがきた。(一件ご飯、二件目カフェにいっただけ)
    大丈夫です、昨日酔ってましたし仕方ないところもありますよねというと
    感情的には本気ですよと言ってきた。

    すみません、けっこうぶっちゃけちゃってますが
    私女友達少なくて
    皆さんの意見が知りたいです。

    宜しくお願い致します。






    +0

    -5

  • 4428. 匿名 2020/06/13(土) 07:37:02 

    >>4426
    私はネット婚活は懲りてたから(ただの恋活も混じってるから)する気はないよ?
    彼氏の態度でピンときて、捨てアカ作って彼氏にヒットする条件かけたら一発で出てきた。足跡つけたくないから開けないでアカウントも削除したよ。
    だこら通報は出来ないし、彼女持ち程度で既婚者じゃないんだから通報なんて出来ないでしょ。

    +8

    -3

  • 4429. 匿名 2020/06/13(土) 09:27:01 

    >>4427
    呼び捨ての件そんなにおかしいですかね?
    付き合ってると呼び捨てなんて普通だし、ちゃんと○○で良い?って聞いてくれてるじゃないですか
    アプリの出会いですし不安な気持ちも分かりますが、もうちょっと彼のこと信じても良いと思いますよ

    +11

    -0

  • 4430. 匿名 2020/06/13(土) 09:57:04 

    >>4414
    しんどかったね…
    相談所に入るのとてもいいと思うけど、活動始めるならその彼氏はキープしない方がいいよ。

    自分もアプリから相談所に移ったけど、中に居る男性が全然違うからさ。
    アプリで簡単に彼女作って浮気もするような男性ってプロフィール盛って嘘ついたり、女性の扱いにも慣れてて、喜ばすような事を簡単にしてくる。
    相談所の男性は慎重だし、一生懸命やってる感じでツボ外す事も多々あるからね。

    今彼への執着とか比較する気持ちがある中で活動したらうまく行かないと思う。

    +7

    -0

  • 4431. 匿名 2020/06/13(土) 09:58:30 

    バツイチ子無しの人と会ってみました。元嫁が結婚前は子ども欲しい~!って感じだったのに結婚後に子ども産まないと掌を返して4年で離婚と言ってたのでちょっと可哀想にと思っていたけど、会って話を聞いたら何故か元嫁以前に付き合ってた元カノの話の方が多かった。元カノと元嫁を天秤に掛けて当時は結婚したけど後悔してるって。え、いま私に言うことじゃなくない??と思いその日でFOしました

    +13

    -0

  • 4432. 匿名 2020/06/13(土) 10:02:22 

    >>4259
    だよね?短いのは気になるかもだけど、彼女いない歴長い人は地雷だと私も思うよ

    +4

    -0

  • 4433. 匿名 2020/06/13(土) 10:10:32 

    >>4420
    高学歴高収入女性は20代で婚活したらすぐ同スペック以上と成婚出来るらしいけど33を過ぎると40以上を狙わないと難しいらしいね。
    高学歴高収入女性は本当に早く婚活を始めた方が良さそう。
    ただ最近は高収入男性が高学歴高収入女性を狙う事例が多発してるって色んな仲人さんがブログやYouTubeで言ってるから昔よりは楽だと思う。

    +6

    -3

  • 4434. 匿名 2020/06/13(土) 10:14:14 

    >>4389
    そうなんだけど、若いだけで選んでくる男と結婚しても将来浮気されそう。
    私は20代の時に40代の人と付き合って最初の内は猫可愛がりされてたけど、風俗で20歳前後の女の子と遊んでたのが発覚して別れた。
    その時の相手の捨て台詞が「やっぱり若い子を抱きたくなる」だと。

    +9

    -0

  • 4435. 匿名 2020/06/13(土) 10:18:38 

    >>4434
    それ言ったらお金お金煩い婚活女性も、旦那の収入がなくなったら離れそうじゃん。
    実際旦那が鬱や休職になって離婚する女性はごまんといる。
    でも高収入男性がみんなそんな人と結婚してるわけじゃない。

    若さでモテるのは間違いないんだからそれに胡座をかかず良い人を選んでさっさと結婚するのがいいって事なんじゃないのかな?

    +4

    -1

  • 4436. 匿名 2020/06/13(土) 10:36:17 

    >>4427
    結局まだ2回しか会ってないんでしょ?
    付き合いを重ねてお互い信用できるか推し量るものじゃん
    ネットで嫌なところ列挙して相談しても「じゃあやめときなよ」ってなるだけだし何も進まないよ
    恋愛経験や女友達少ないならまずは楽しく付き合って人慣れしてみたら

    +10

    -0

  • 4437. 匿名 2020/06/13(土) 10:40:49 

    >>4431
    私の知り合いにもそういった理由で離婚した人がいるけど、結婚後にこの人の子供はいらないって思う何かがあったんじゃないかな?

    知り合い元夫婦は男性側が交際中に2股していたのが結婚後にばれて、そうなってた。

    +5

    -0

  • 4438. 匿名 2020/06/13(土) 10:41:37 

    結婚出来る気がしない。なんか疲れてきた。はじめましてで始めて仲良くなるとか難しい。

    +13

    -0

  • 4439. 匿名 2020/06/13(土) 10:43:41 

    >>4413
    無料のアプリやパーティーだと
    やれたらいいね!
    勧誘したいからいいね!
    恋活目的でマッチング希望!
    とりあえずお友達から!
    いいね!稼ぎたいからいいね!
    がたくさん混じってるもんね。
    その分証明書付きのアプリやサイト、相談所は「結婚相手としていいね!」「結婚前提のマッチング希望」しか来ない。

    +6

    -0

  • 4440. 匿名 2020/06/13(土) 11:04:19 

    32歳で今年が勝負かな~と思って婚活するか悩んでる。コロナを言い訳にしてる自分がいます。正直30過ぎてからアプリでしか付き合ったことなくて、共通の知り合いとかいないとやっぱりなぁと思うことばかり。相談所は向いてなかった。

    +9

    -1

  • 4441. 匿名 2020/06/13(土) 11:08:24 

    婚活したい人は今すぐ始めてほしい。どんどん歳はとってくし人間そんなうまくいかないよ。

    +8

    -0

  • 4442. 匿名 2020/06/13(土) 11:16:52 

    今日アプリの人と会ってきます
    めんどくさーーーーーーーい!雨だし!外出たくない!!!ってのが本音。

    +17

    -0

  • 4443. 匿名 2020/06/13(土) 11:31:47 

    >>4398
    一度会っていて三回ほど電話したことのある人です

    +3

    -0

  • 4444. 匿名 2020/06/13(土) 11:32:23 

    >>4434
    その人50代になっても20代に行くんだろうね

    +0

    -0

  • 4445. 匿名 2020/06/13(土) 11:34:13 

    >>4401
    残念です。今年から仕事の部署が変わったらしく、一度限界が来て休んだと言っていました。今またストレスが来てるそうで、そんなに繊細そうには思えなかったのですが、ストレスがお腹に来るみたいです

    +4

    -0

  • 4446. 匿名 2020/06/13(土) 11:40:17 

    メンタル疾患を気にしない男性ありがたい。

    +7

    -0

  • 4447. 匿名 2020/06/13(土) 12:01:18 

    >>4427
    私的にはなかなか紳士な良い男に感じるけど、こんなんでもチャラいとかになる?!
    確認しないで押し進めてるわけじゃないし付き合ったなら普通に段階を踏もうとしてるだけにしか思えん。

    +11

    -0

  • 4448. 匿名 2020/06/13(土) 12:03:45 

    >>4435
    収入でも年齢でも、人柄でなく付加価値の方に重きを置いてたら、それがなくなった時に関係は終わるよね。
    若くてモテる内は選べる立場にあるってだけで、チヤホヤされる中でいい人を見極めて選ぶってなかなか難しいと思う。
    30代で若さという付加価値がなくなると選べる立場になくなるけど、若さだけで寄ってくるノイズも減る。

    +0

    -0

  • 4449. 匿名 2020/06/13(土) 12:19:30 

    >>4427
    小テスト出しすぎよ
    満足できなければ考え方や言動すべてが理想の人を探すといいね
    いるかわからんけど

    +6

    -0

  • 4450. 匿名 2020/06/13(土) 12:22:40 

    >>4252
    そう思うなら美貌でちゃっちゃとかっこいい人捕まえなよ

    +3

    -1

  • 4451. 匿名 2020/06/13(土) 12:37:26 

    なんかぱっとしない男性しか寄ってこない私

    +6

    -3

  • 4452. 匿名 2020/06/13(土) 12:49:47 

    職場の既婚女性でやたら婚活女子を馬鹿にしてる人がいる。
    でもその人旦那に浮気されて仕事休職してた時期あったり家庭上手くいってないんだよね。
    わたしがアプリで彼氏出来たこと話したら「アプリわってる人なんてヤリモクしかいない」とか言われたし。付き合って3か月なのにキスしかしてない誠実な人なんですよって言ったら不機嫌になった。笑
    ここで写真とか貼ってまで婚活女性を叩いてる人も同じ感じなんだろうな。満たされてない結婚は不幸だね。

    +16

    -2

  • 4453. 匿名 2020/06/13(土) 13:00:26 

    >>4450
    自己評価じゃなくて客観的に見て可愛い子や美人なら、婚活市場に出ようものならすぐに好条件やイケメンにアプローチされて一瞬で市場から消えるよね

    私の職場の美人な後輩は1週間で目ぼしい相手見つけてアプリ退会してたわよ

    +7

    -1

  • 4454. 匿名 2020/06/13(土) 13:05:45 

    今からアプリで出会った人と会いますー
    めっちゃ緊張

    +25

    -0

  • 4455. 匿名 2020/06/13(土) 13:09:04 

    >>4454頑張って!そして報告よろしく😃✌️

    +5

    -0

  • 4456. 匿名 2020/06/13(土) 13:12:22 

    >>4454
    私も今日アプリの人と会います!
    初顔合わせの時って緊張しますよね…
    お互い肩の力入れすぎず頑張りましょう(^^)

    +13

    -0

  • 4457. 匿名 2020/06/13(土) 13:16:46 

    >>4455
    ありがとう!頑張る💪

    +1

    -0

  • 4458. 匿名 2020/06/13(土) 13:17:08 

    >>4384
    なんかその知り合いも嫌な感じだけどね。
    候補者データベースには沢山いるわけで最初に条件聞くのは当然だし
    聞くときにはお客さん対応だから、素直に条件をいってください、って言わせてんでしょ。
    それを外で悪し様に言うのはなんだかな。

    +6

    -1

  • 4459. 匿名 2020/06/13(土) 13:17:58 

    >>4456
    一緒ですね!
    緊張で吐きそう。がんばりましょー!

    +2

    -0

  • 4460. 匿名 2020/06/13(土) 13:21:27 

    >>4307
    これへのレスで婚活してる理由がわかる気がした。

    +4

    -2

  • 4461. 匿名 2020/06/13(土) 13:34:54 

    >>4414
    私だったらそれわかった時点で別れるけど、フリーになるのはやっぱり不安なのかな…。
    心が不安定な時は変な男に引っかかりやすそうだから、相談所も疑いすぎるくらいでいいかもね。

    +5

    -2

  • 4462. 匿名 2020/06/13(土) 13:44:30 

    >>4427
    辞めるべき。絶対不幸になる!

    +4

    -0

  • 4463. 匿名 2020/06/13(土) 13:47:54 

    >>4422
    マリッジブルーというか、多分新しい部署でいい人を見つけちゃったんだろうなあ。
    なんだかんだで婚活で知り合った縁って希薄だから、美形同士かブサイク同士じゃない限り、さっさと決めてしまわないと男性側にもっといい縁が出て来てポシャりやすいとおもう。

    +11

    -1

  • 4464. 匿名 2020/06/13(土) 14:33:08 

    今日の雨空に気が滅入る。

    少し前に別れた彼のことを思い出して切なくなってしまった。私が癌の罹患歴があると話さなければ、隠し通せば、今頃、今日もきっとデートして、バカ話して二人で笑い合っていたかな・・・

    今まで付き合って来た人には感じなかった不思議な気持ちを感じた彼・・・一緒に居て、あんなにも気持ちが癒され、安らぎを感じるのは初めてだった。あ~私、この人となら、これから先も別れることなく、穏やかに過ごしていくんだろうな~と漠然と思い、別れが来るなんて想像もしていなかった・・・

    あの頃に戻りたい。・・・でも過去には戻れない。

    彼に会いたい。

    彼を越える人にこれから出逢える??もう36だよ。

    アプリでマッチングした人と先週初めて会って、今もやり取りしてるけど、『 何かが違う 』と自分の中の第6感が感じている。

    やっぱりこんな気持ち抱えたまま、婚活するのは無理だよ・・・

    +5

    -12

  • 4465. 匿名 2020/06/13(土) 14:37:47 

    これが普通

    28歳
    身長174
    年収600万
    大学院卒
    大手企業
    一人暮らし

    +1

    -9

  • 4466. 匿名 2020/06/13(土) 14:38:13 

    年収って、やっぱり大事かな? 婚活アドバイザーの話とか聞いてると大事かそこまで大事じゃないか、余計にわからなくなるよね。
    私が250万ぐらい、いい感じの人が300万ぐらいなんだけど、子供が小さい時きついかな。。 東京ではないけど都市部です

    +3

    -0

  • 4467. 匿名 2020/06/13(土) 14:39:44 

    >>4466
    何歳ですか?

    +0

    -0

  • 4468. 匿名 2020/06/13(土) 14:42:08 

    >>4467
    私が27、その人は26です。(学年は一緒です)

    +1

    -0

  • 4469. 匿名 2020/06/13(土) 14:42:27 

    >>4246
    ロースペック男の高学歴、高身長、高収入女性への噛みつきすごいよね

    +6

    -2

  • 4470. 匿名 2020/06/13(土) 14:50:45 

    >>4466
    私の個人的な意見ですが、結婚後を考えると、その人が凄く良い人だった場合は幸せかもしれませんが、そうじゃない場合、何が良くて一緒にいるんだろう?と思っちゃいそう。年収に不安がない人だったら生活なので我慢できますが。

    あと離婚とかなった場合、養育費もほとんど貰えないのも不安かも。

    +3

    -1

  • 4471. 匿名 2020/06/13(土) 14:51:07 

    お店とか決めるのに、会えればどこでも良いですとか言われてなんか萎えてしまった。

    +6

    -1

  • 4472. 匿名 2020/06/13(土) 14:52:37 

    >>4440
    かといって紹介なんて30過ぎて頼まれても友人・知人も困るだけだと思う。
    アプリは恋活とヤリモクとマルチだらけだし、結局身元保証のある婚活サービスを利用するしかないんだろうな。

    +7

    -0

  • 4473. 匿名 2020/06/13(土) 14:56:51 

    27歳なら相談所入りなよ 30歳500万のハイスペ男性狙えるよ

    +0

    -6

  • 4474. 匿名 2020/06/13(土) 15:02:19 

    >>4386
    私も今年39になります。
    後悔しないように頑張りましょう!!

    +11

    -1

  • 4475. 匿名 2020/06/13(土) 15:02:37 

    30過ぎてこの期に及んでまだアプリで恋活からとか言ってる人は、結婚出来なくても自己責任なので時代や男性の責任にしないようにね。
    20代で結婚してる子たちは、相応の対価を支払っているわけで、彼女たちは完成品をいきなり手にしたわけじゃなく、うまくいってる夫婦は大抵そこそこのスペックに育ったというだけ。
    そして、男性側もそういった期待に対して義理を果たしてるんだよ。
    30過ぎて、いきなり30代の完成品を望んでもそりゃ高収入ハイスペ美人の完成品以外は相手にされるわけもなく。

    +13

    -1

  • 4476. 匿名 2020/06/13(土) 15:04:18 

    最近は女性も年いっても、比較的稼いでたらそんなに不利じゃないって言うじゃん どーなんだろ?

    +2

    -5

  • 4477. 匿名 2020/06/13(土) 15:10:09 

    ぶっちゃけ高望み婚活女性って算数わかってないんじゃい?
    バランスの取れた男性って確率の掛け算だから、宝くじに当たるようなもんだよ。 あと、こことかで同世代高スペいけたとかの書き込みは信じるの? 既婚女性や今の大学生の女の子からしたら、そんなの腹ちぎれるぐらい笑われるよ

    +12

    -2

  • 4478. 匿名 2020/06/13(土) 15:18:23 

    アプリで出会って4月上旬からやりとりしてた人と初めて会ってきました。
    見た目は写真のままだったし、緊張してるのが伝わってきたけど話題もたくさん振ってくれて良い人だった。
    2回目ありますように!

    +23

    -0

  • 4479. 匿名 2020/06/13(土) 15:20:11 

    >>4417
    東カレってパパ活アプリのイメージ強いから、彼女っぽいポジションの女の子がほしくてそのスピード感なのじゃないかとゲスな想像を膨らましてみた。あくまでも「彼女っぽいポジション」という

    +8

    -0

  • 4480. 匿名 2020/06/13(土) 15:28:01 

    >>4397
    何か、断り方に人間性を感じる、、
    自分が辛いからキャンセルしたいじゃなくて、ご飯中話に集中できなさそうで相手に申し訳ないからって感じの断り方の方が印象良いよね

    +7

    -2

  • 4481. 匿名 2020/06/13(土) 15:28:05 

    >>4475
    完全に同意。
    証明書付きのアプリやサイトならいいと思うけど30過ぎてティンダーだのタップルだのやってる人は自己責任だと思う。
    でも証明書付きのアプリ・サイトや相談所はダサい人しかいないからって拒否するんだよね。
    それは女も同じ。
    基本的にお金をかければかけるほど真剣であればあるほど男女とも顔面偏差値は下がるのは仕方ない。

    +11

    -1

  • 4482. 匿名 2020/06/13(土) 15:32:54 

    >>4335
    たぶんLINEをコミュニケーションと捉えているか、ただの連絡手段と捉えているかの違いだろうけど

    もし、どうでも良さそうな話題のひとつふたつスルーしたくらいで、男性が「気のある相手ならもっとLINEしたいって思うだろ、全部の話題に反応して来いよ」って考えてたらめんどくさい。
    そんなもんで気持ちはかる男ザコいし暇なのかなって感じる。

    男性から女性に対しても、根本は大差ないと思う。

    +2

    -0

  • 4483. 匿名 2020/06/13(土) 15:33:50 

    >>4466
    お互いに収入を増やせるように頑張るほかないね。
    地方で20代ならごく普通だろうし、30過ぎてたらもはや贅沢言ってらんないし。

    自分が高収入ならある程度拘るのは仕方ないけど、それは男性の側にも言えることだからね。
    結婚はリスクヘッジなわけだから。
    高望みしてるうちに年をとってしまったらもう貰い手もいなくなっちゃうわけで。

    +4

    -0

  • 4484. 匿名 2020/06/13(土) 15:36:01 

    >>4267

    ありがとうございます。
    ですよねー…
    婚活の条件云々じゃなく好きになった方なので、ダメだった時のダメージが大きいから早めがいいですよね。

    +0

    -0

  • 4485. 匿名 2020/06/13(土) 15:36:41 

    ダサい男性なんて変えてあげたらいいのに
    あなたの年齢なんて変えようもないじゃん。。あなたがバカにしてる男性の方が婚活市場価値でも人間的にも格上なんだよ。 

    +10

    -1

  • 4486. 匿名 2020/06/13(土) 15:38:04 

    >>4468
    その年齢なら気にせず突き進んだ方がいいよ。
    ここには無意識に仲間を増やしたくて仕方ないおばさんも多いから、ここで相談しちゃダメだと思う。
    3年後にあのとき前に進んでたらなあとか思っても、もう取り返しつかないわけで、そういう人がゴロゴロいるのががるちゃん。

    +7

    -0

  • 4487. 匿名 2020/06/13(土) 15:41:38 

    >>4422
    相談所ルートなのに1年待たすって珍しいね。

    相手の人は少し気分屋なところあるのかな、ストレス溜まってる時に言われた事は半分くらい聞いた方がいいよ。当てはまる所は直した方がいいけど、きつく言ってる所もあるだろうから。

    こういう時こそカウンセラーさんに間入って欲しいのに、退所後のトラブルって辛いね…

    +5

    -0

  • 4488. 匿名 2020/06/13(土) 15:45:25 

    >>4451
    活動場所変えるか、パッとしてる人から好かれるような女性になるかしてみてはどうでしょう。
    このスレだと、「いい人が居ないとぼやくのは自分がいい女じゃない自己紹介」らしいですよ。

    +4

    -1

  • 4489. 匿名 2020/06/13(土) 15:47:31 

    >>4475
    上手く育った完成品を見て、30代未婚にはいい男がいない!とか言ってるから笑えるよね。
    失敗作は離婚してるだけ。

    渡部だって佐々木希の夫だから、2017以降はブランチその他のMCもたくさん回してもらえたわけで、2017まではコジマさんのおまけだったじゃん。
    そういう意味では佐々木希がトップコートへの貢献を通して渡部を育てたとも言えると思う。

    +10

    -1

  • 4490. 匿名 2020/06/13(土) 15:56:34 

    >>4452
    写真貼ってる人って?!怖いんだけどそんな人いる?

    +2

    -2

  • 4491. 匿名 2020/06/13(土) 15:56:41 

    >>4451
    ただ単にパッとしない男性しかいない場所にしか行ってないだけじゃない?

    +1

    -0

  • 4492. 匿名 2020/06/13(土) 15:59:08 

    >>4463
    何でそんなに意地悪なの?

    +9

    -0

  • 4493. 匿名 2020/06/13(土) 16:02:30 

    >>4468
    え、お互いまだまだ転職も昇給も狙える年齢じゃん!
    相手が協力的かどうかにもよるけど当面は二人で頑張れば大丈夫ですよ、周りと比べず数年後を見て動くべきと思います。

    +4

    -0

  • 4494. 匿名 2020/06/13(土) 16:06:33 

    >>4477
    既婚女性や女子大生はそもそも高齢婚活者への関心自体ないよ、何を代表して言ってるんだ。ガル男かな?

    +3

    -1

  • 4495. 匿名 2020/06/13(土) 16:08:53 

    >>4492
    ほんとに。本人が言うならともかく周りがこういうの疑い出したらキリないよね。
    女子会に居るアドバイスと見せかけた不安倍増オバケのお局タイプ。

    +10

    -1

  • 4496. 匿名 2020/06/13(土) 16:12:22 

    >>4471
    なんか、素直な人だね笑

    初対面で?

    +2

    -0

  • 4497. 匿名 2020/06/13(土) 16:21:34 

    >>4475
    ちゃんと自分にあった相談所にありつければまだいいけど、CMやってるような結婚情報サービスに入って棒に振って結局アプリに出戻りする人もいるからねー
    ちょっと年上の友達とかわりと経験してる。

    よくやり方を調べて手戻りなく動くべきと思った。

    +8

    -0

  • 4498. 匿名 2020/06/13(土) 16:22:29 

    >>4477
    ここの婚活女性を見ててイライラするのわかるけど、きっと伝わらないし理解できてないと思う。

    婚活で成功する方法って数パターンしかないし、それをしない限り無理なのは既婚者ならわかるけど、未婚はそれに気づいてない。
    気付いてる人は、ここにはたどり着かない。不毛だよ。

    +10

    -3

  • 4499. 匿名 2020/06/13(土) 16:24:39 

    相談所は15% これを高いとみるか低いとみるかは人それぞれだけど

    +2

    -0

  • 4500. 匿名 2020/06/13(土) 16:36:06 

    それぞれの年代の大変さはあるんだろうけど、30代婚活が一番きつそう
    20代は若さがあるし40代以降は吹っ切れる部分もあるけど、30代は狭間で揺れる

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード