-
1501. 匿名 2020/06/02(火) 01:08:53
>>1484
ブスでデブでも、コミュ力と若さがあって高望みしなければ同レベルの相手となら結婚出来るよ。
+15
-1
-
1502. 匿名 2020/06/02(火) 01:09:22
28歳です。2年前に好奇心でペアーズ3日間だけやって、
マッチングした数人とLINE交換してすぐ退会しました。
(会社の人とかにバレるのがこわくて‥)
内心偏見があったけど、今の彼に出会って付き合って今年結婚します。
アプリって聞こえは悪いけど、合コンや紹介より絶対効率良い。
ただ、友達や親には友達の紹介って言ってる。。+18
-2
-
1503. 匿名 2020/06/02(火) 01:09:40
>>15
いくつなの?焦る気持ちはわかるけど一生のことだから 後悔しないようにね+0
-0
-
1504. 匿名 2020/06/02(火) 01:10:35
男で、未婚の癖に、アプリで探すような人は残り物とかいう奴って頭おかしいんじゃないかと思う。お前はなんで未婚なの?どこで見つけるつもり?その前に彼女いんのかと思う。お前も十分残ってんだろ。自分の立場無視して文句言う人ってバカだと思う。
仕事一筋とか高学歴の男女は婚活も高齢になる確率が高いことは、おばかさんには分からない。+4
-3
-
1505. 匿名 2020/06/02(火) 01:11:17
>>1473
やだー!ポケモンのサトシみたいじゃん
集めるよりもキミに決めたいわ!+2
-1
-
1506. 匿名 2020/06/02(火) 01:11:27
>>1493
この程度で傷つく方が悪い
誹謗中傷ではなくただの正論+3
-5
-
1507. 匿名 2020/06/02(火) 01:11:53
>>1288
地方だったらお客もまばらだろうからいいかもしれないけど、首都圏でそれは迷惑だからやめてほしい。
居酒屋クラスターは出来ればみんな隔離して欲しいわ。+1
-1
-
1508. 匿名 2020/06/02(火) 01:12:00
相手に求めるもの1つにしてそれ以外は妥協で、生理的に無理でなければ良しにするのがベストだと思う。、+8
-0
-
1509. 匿名 2020/06/02(火) 01:12:09
知り合いの医者(精神科医)が何年も婚活してる
アプリでも見かけた
って書いたらマイナスの嵐でびっくりしたよ
勝手に嘘と決め付ける人多いよね
特にハイスペがアプリ登録系
そんな人が残ってるわけない!って言われるけど実際いるんだから知らんがなとしか言えない
多分相談所にも登録はしてたはず
顔は普通
年齢は確か42
身長は低めの160くらい
パーティーとかよく主催してるからコミュ力はあるんだけど、多分女性にぐいぐいいけないんだろうなって感じ
まー後は本人の希望が20後半~30前半だから、求める範囲の人からは求められないのかな+7
-0
-
1510. 匿名 2020/06/02(火) 01:12:22
>>1488
その年代で同世代と結婚する人もいるよ。+0
-1
-
1511. 匿名 2020/06/02(火) 01:12:23
>>1449
30代どころか40代でも賛美一色、結婚したい時が適齢期、年下、お金持ち、イケメンのイクメン、一途な元プレイボーイからモテモテなんて甘い言葉で騙す人と厳しい現実を言う人
どっちが本当に優しい人なんだろうね
+12
-1
-
1512. 匿名 2020/06/02(火) 01:13:00
>>1478
何だろ、「いい波乗ってるね」って曲で再生されたわ。横だけど+0
-0
-
1513. 匿名 2020/06/02(火) 01:13:46
>>1289
正直、独りで生きていく準備は進めておいた方がいい。+6
-0
-
1514. 匿名 2020/06/02(火) 01:14:05
>>1504
>自分の立場無視して文句言う人
このトピ9割が該当者+5
-0
-
1515. 匿名 2020/06/02(火) 01:15:08
>>1487
キツいってかんじるかどうかは受ける側の主観だから…
「これくらいでキツいって思う方がおかしい」と思うならちょっとガルに染まりすぎかもね。
今日は伸びもいいし荒れてるなーとは思うよ、私はね。+5
-0
-
1516. 匿名 2020/06/02(火) 01:15:42
>>1511
関係性によるな。親しい友達からの厳しい言葉なら優しさと受け止められるけど、知らない人からだったらただの憂さ晴らしにも見える。+1
-0
-
1517. 匿名 2020/06/02(火) 01:16:28
>>1511
どっちも優しくないと思う(笑)+3
-0
-
1518. 匿名 2020/06/02(火) 01:16:51
>>1505
ケッキングみないなのくるかもよw+3
-0
-
1519. 匿名 2020/06/02(火) 01:17:09
>>1510
そりゃフリーター同士で結婚する人もいるしね
40歳の男性が40歳の女性と結婚するメリットって無いでしょ
しかもこの年代は子供産めないのに養って欲しいなんて考えの人も多いし
+6
-8
-
1520. 匿名 2020/06/02(火) 01:18:29
女は男の年齢上げると結婚出来るよ。顔に自信ないなら、コミュ力上げて、婚活パーティーか仲介型の相談所がいい。顔に自信がない人はアプリは不向きかも。加工するか物凄く綺麗にうつってるものを載せるかした方がいい。アプリは写真命だから。数打たなきゃ当たらないからめげないことが大事。知り合いの男は50回会ったって言ってたし、横澤なつこは婚活パーティーに100回いったらしいし。
男は年収が低いとアウト。+2
-1
-
1521. 匿名 2020/06/02(火) 01:19:05
>>1519
私の姉40代だけど40代男性と結婚したよー!
メリットないとか言わないでー!
+8
-2
-
1522. 匿名 2020/06/02(火) 01:20:17
>>1264
そもそも40代の成婚率あがったらなんか良いことあるの?
子供も産まないし社会的に本当にどうでもいい話、男性からしてもどうでもいい話
+7
-6
-
1523. 匿名 2020/06/02(火) 01:20:34
結婚したいけど、12個上の人とするかは悩む。+4
-0
-
1524. 匿名 2020/06/02(火) 01:21:07
>>1511
どっちが優しいとかないよ。厳しい現実を言う人が必ず優しい人とも限らないし。
30代でも大丈夫だよ頑張れって言われてやる気が出る人もいるかもしれないし。+2
-2
-
1525. 匿名 2020/06/02(火) 01:22:11
>>1522
その人たちが幸せならいいじゃん。+3
-0
-
1526. 匿名 2020/06/02(火) 01:22:50
なんか妥協して我慢してるのは女性の方だけだと思ってない?+8
-1
-
1527. 匿名 2020/06/02(火) 01:23:01
>>1304
本当に控えめに活動してたら、あっという間に40代になっちゃうから、気合を入れろってことだと思う+4
-0
-
1528. 匿名 2020/06/02(火) 01:23:31
>>1323
結局これが女性が年の差を許すわけにはいかない理由なんだよね。
+8
-0
-
1529. 匿名 2020/06/02(火) 01:23:47
>>628
人間としての豊かさと、結婚してるかどうかはイコールではない
がる子(2020)+6
-1
-
1530. 匿名 2020/06/02(火) 01:23:51
>>852
そっくそのままw
本当に必死だね。面白いね。+1
-3
-
1531. 匿名 2020/06/02(火) 01:24:50
>>1513
30歳で5割、35歳で2割、40歳で1割しか結婚出来ない
世間一般の話ね
30歳独身の時点でもう半分の女性しか結婚は出来ない
まだまだ大丈夫!は安易すぎる励まし
他罰的で自分を棚に上げてスペック重視、男性蔑視で男女平等と男尊女卑を都合よく使い分ける傾向のあるガルじゃ婚姻率はその半分以下だと思う+16
-0
-
1532. 匿名 2020/06/02(火) 01:24:51
>>1038
そうですね、また通話する予定なのでそのときに勇気出してお誘いしてみます……!+5
-0
-
1533. 匿名 2020/06/02(火) 01:24:58
>>1112
私女性ばかりの学校と職場しか経験ないので、男性ばかりの職場と聞いただけでとても羨ましいなと思います。
職場は50代、60代ばかりなんでしょうかか?恋愛対象外とか?
差し支えなければ、何系の職場とか、業種とか教えて下さい。
私も結婚相談所で婚活してましたが、婚活って本当にいい意味でも悪い意味でも普段は会えないような人達多いですね。
相談所とか婚活は、男性の年収さえ良ければ、外見も見かけも全く気にしない女性の方が上手くいくのかなと。ひどく太ってる人や、高飛車な人が多いなと。年収1000万でも、かなり太ってる43の男で、都内にタワマン購入が目標。だから「共働きお願い」みたいな人とか。私より14歳ぐらい上です。
せっかくフツメンと出会っても、40代で、「まずは親の介護からお願い」みたいな人多かったです。介護につきっきりで、新しい家族は望めない事が想像できる男性。
子育てもした事がない人が、果たして義実家の介護できるのかな?結婚してから突然求められるのは、家事と共働きと、介護の両立ですよね。自分の親でさえ、しっかり介護できるのかも、不安。
あとは婚活パーティーで太りすぎてる人に気に入られてしまった事もあって、怖かった事もあります。私は顔悪くなくて、スリムです。
そして婚活パーティーで、40代のフツメンマッチョ君とカップリングして、カフェで長い事話しました。ちょっとシャイかつ、積極的でステキな人だなと思いました。
でも元カノを引きずってるようで、その話が多くてちょっとなーと思いました。それだけでなく、「今度ビットコインのセミナー受けない?」と言われ、ビジネス勧誘だと思って逃げました。
ホント婚活って、壮絶な思いばかりして、全く上手く行かないですよね。年収さえ高ければ、清潔感なくてもいいだろうと開き直ってる高飛車男や、フツメンでも不安要素あったりして、進まないです。
でも私たちは、そんな男達にさえ、値踏みされてると思うと、辛くなったり、恐怖を感じますよね。
+7
-2
-
1534. 匿名 2020/06/02(火) 01:25:44
28だけど仲良い友達結婚してない子多くて、いつでもどこにでも遊びに飲みに行ける環境だからか焦りが全くなく、むしろ結婚のプロセス(親付き合い、結婚式準備とか)考えるだけで面倒すぎて、彼氏は欲しいけど、、って感じ。でもいずれはしたいし子どもも欲しいから、歳的にもそろそろ焦りが欲しい。+4
-1
-
1535. 匿名 2020/06/02(火) 01:27:50
アプリ否定されるとマジギレしてくるおばさんいるね
気にしなきゃいいし、いちいち言い返してることでより必死感出ててみっともない
アプリがクリーンなイメージだと決めるのは貴方じゃないですよ+2
-6
-
1536. 匿名 2020/06/02(火) 01:28:02
>>1522
他人からしたらそうだろうけど、20歳下とかにアプローチしてるオッサン達だってそもそも結婚がしたくて入会してる訳でしょ。
嫌がられるし自分側も子供作れるかもわからないのなら、非現実的なとこ狙うより射程範囲に居る女性に行った方がいいじゃん。女余りと言われてる位なんだからさ。+3
-3
-
1537. 匿名 2020/06/02(火) 01:28:29
向こうからいいねくれてマッチングした後に、向こうから先にメッセージくれて、そのメッセージにちゃんとこちらのプロフィール読んでの質問とかいいねした理由書いてくれる人は普通にメッセージのやり取り続けられる
挨拶しか送ってこない人はプロフィールも読んでないしメッセージも全然弾まない
+9
-0
-
1538. 匿名 2020/06/02(火) 01:28:39
>>1528
散々、ガルちゃん以外でも嫌になるぐらい言われてきてることだけど
女性の年齢=男性の年収に近い扱いだからさ
30超えた時点で平均年収以下の男性と同じ扱いになる、35歳なんてワープア男と同列(産み難い、育て難い)、40歳でフリーター男性と同じ扱い
美人40歳は生涯夢を追い続けてるイケメンフリーター男みたいなもん
彼氏or愛人には需要はあるけど上位の男女は間違っても結婚しない+15
-0
-
1539. 匿名 2020/06/02(火) 01:28:56
>>1534
友達たちは彼氏すらいないの?
30前後でラッシュが一気に来るよ。ずーっと彼氏からのプロポーズ待ちでキリキリしてた子達、スピード婚で突然結婚する子達、本当に沢山の友達が一気に結婚した+3
-0
-
1540. 匿名 2020/06/02(火) 01:29:50
>>1524
私は30代でも大丈夫って言われてやる気が出たタイプだなー。もしあの時に30代なんておばさんなんだから現実見ろ!とか厳しいこと言われてたら心が折れていた。+5
-2
-
1541. 匿名 2020/06/02(火) 01:30:03
>>1304
そんな逆ギレする暇もない位、焦った方がいいかと、、+4
-1
-
1542. 匿名 2020/06/02(火) 01:30:52
>>1135
都内も普通の男性は中々婚活してないね。
埼玉千葉茨城辺りに住んで働いてる中小企業の男がわざわざ東京まで出て来て婚活してる。
それで、自分は新宿住みだからもの凄い驚かれる。「都会の女とか高収入女性だね」と言われても微妙だよ。
+9
-1
-
1543. 匿名 2020/06/02(火) 01:33:47
>>1192
確かに30前半やら結婚自体は余裕。美人な友達2人は、結婚するって決意して半年以内にどちらも婚約してた。でも職場恋愛と合コンが出会いだったよ。婚活の場だとどうなるんだろう+6
-3
-
1544. 匿名 2020/06/02(火) 01:34:45
>>1526
女は常に選ぶ側って意識が抜けてない
恋愛の延長線上が結婚だからだろうけどフェーズが全く違って結婚は男が選ぶ側なんだけどね
農家のオッサン達が男尊女卑貫いて朽ち果てていったように、婚活女性も態度を改めることなく、我が道を突き進み大多数の人が死ぬまで独身、30代未婚女性の大多数は結婚できないことは統計上確定してる
途中で後悔すると自殺しかねないから最後まで傲慢なまま人生を歩んだ方が幸せかもしれない+15
-1
-
1545. 匿名 2020/06/02(火) 01:37:24
>>1533
横だけど男性ばかりの会社で働いていて、隣の部署には2~30代の男性がわんさか居るような職場なんだけど、ハラスメントとか問題視されてるから飲み会もないし必要最低限の会話しかしなくて、出会いないよ。
友達にこの話すると「もったいない!タイプの人とか居ないのー!?」って言われるけど、職場って仕事しに行く所であって女出してると思われたらやりにくいんだ…
一応身綺麗にはして行ってるけどね。
なんかふと思うところあったから、自分語りごめんね。+11
-4
-
1546. 匿名 2020/06/02(火) 01:38:52
>>1542
ああやって婚活の為に、地方から来る人って微妙だと感じてしまう、、。土日だと茨城や栃木から来てる人もいて、遠距離じゃんって萎える+7
-0
-
1547. 匿名 2020/06/02(火) 01:38:59
>>855
わー、あやかりたい!
おめでとうございます!+3
-1
-
1548. 匿名 2020/06/02(火) 01:39:58
>>1545
モテる人はそういう環境でもモテるよね+13
-1
-
1549. 匿名 2020/06/02(火) 01:40:28
>>1542
そもそも男からしたら婚活は評判悪すぎる、みんなの努力の賜物で男が嫌気させて全く居なくなった
婚活に行く男は全くモテなくて仕方なく行く男と世間知らずの天然男+15
-1
-
1550. 匿名 2020/06/02(火) 01:42:20
>>1534
まだそこまで願望ないからデメリット見つけてやらない理由を探してる感じなのかなあ…
でもここ見てるって事は一応興味はあるんだよね、細くてもいいから婚活の場には顔出すとか彼氏作るとか、結婚したくなった時すぐ動ける準備はしておいた方がいいよ。アラサーになって来たら、今与えられるものが一番いい状況だよ。+1
-0
-
1551. 匿名 2020/06/02(火) 01:42:23
スモール3の三人やZOZOを見てると本当に大苦戦するんだなと思うわ。+3
-0
-
1552. 匿名 2020/06/02(火) 01:42:52
>>1432
全く同じです…
こちらから話題振って楽しそうに振る舞って…
どっと疲れます+13
-1
-
1553. 匿名 2020/06/02(火) 01:43:07
>>1549
倍以上女性が多いんだ、、+2
-0
-
1554. 匿名 2020/06/02(火) 01:44:28
>>8
わかる+1
-0
-
1555. 匿名 2020/06/02(火) 01:46:07
>>1553
こういうの見たら30代男性が30代女性の行くのが馬鹿らしくなるのはわかる
5歳下ですら余りまくってる選び放題の状態だから
10歳下でやっと同じ数になる感じ+21
-0
-
1556. 匿名 2020/06/02(火) 01:46:23
>>1519
隣の会場で40代限定の婚活パーティーが行われるのをみたが、賑わってるよ。男は両親亡くなってきて孤独になるからかね。
でも、現実40過ぎの男が婚活してもほぼ結婚不可能だから年下狙っても尚更できない。+9
-0
-
1557. 匿名 2020/06/02(火) 01:47:45
>>1545
いえいえ。現実はそうなんですね。
私はいつも、ほぼ女性しかいない学校と職場しか経験した事ないので、圧倒的にチャンスが少なくて…。
女性っていい人、助けてくれる人も多いんだけど、中には感情で動く人もいますよね。私は気が弱いおっとりタイプだし、入ったばかりの職場で、パワハラされて続けられなくなってその後遺症も残ってます。
まぁでも、男性でも感情的に怒鳴り散らすロクでもないのいますよね。色々疑心暗鬼や、人間不信に陥ってます。自分にも自信無い。
現実教えてくれて、ありがとうございます。たとえ男性多かったりしても、職場の付き合いはさっぱりしてるもんなんですね。
+4
-1
-
1558. 匿名 2020/06/02(火) 01:49:06
>>1136
既婚者やん+0
-0
-
1559. 匿名 2020/06/02(火) 01:50:27
>>41
えーいいじゃん!
会うなら今がチャンスだよ〜!
ランチとかだけでいいからさ、行ってきなよ〜〜!+8
-1
-
1560. 匿名 2020/06/02(火) 01:53:17
>>1556
40男は結婚したいのは国際結婚するじゃないの普通に?
婚活の倍ぐらいの婚姻数があるみたいだし
+5
-0
-
1561. 匿名 2020/06/02(火) 01:54:47
>>1555
確かにそうだね+9
-0
-
1562. 匿名 2020/06/02(火) 01:54:50
>>1469
会話の本って何か良いきっかけになる本あった?
よければ教えてください。+1
-0
-
1563. 匿名 2020/06/02(火) 01:55:32
>>1496
ありがとう。つい、やっぱりそうなんだなと思ってしまって。でも救われました。
縁を信じて頑張ってみる!+3
-1
-
1564. 匿名 2020/06/02(火) 01:56:16
>>1441
DaiGoは本人も言ってるけど、論文や書籍を紹介するナビゲーターであって、単にあれだけ見ていても得るものはほとんどないよ。+6
-1
-
1565. 匿名 2020/06/02(火) 01:57:14
>>1439
極論
子供2-3人産んでくれる専業思考、家事育児料理セックス好きの美人と
子供は産んで1人、DINKSこなしもありな、普通顔セックスより次の日の仕事優先、正社員共働き家事育児料理は手抜きで、ちゃんとあなたも家事しなさいよ〜って言われるのどっちがいいの?
全部完璧はないよ。いいとこ取りはなし。+3
-1
-
1566. 匿名 2020/06/02(火) 01:57:28
40代。結婚間近にして家族問題がクリアできず
破棄。
浦島太郎なんだけどこれから始めるなら
アプリ?それとも相談所?(断られそうだけどw)+7
-1
-
1567. 匿名 2020/06/02(火) 01:58:16
>>1560
国際結婚って子供産んで結局逃げて児相にポイするケースが多発してるよ。
爺の金奪って逃げるのかね?+5
-2
-
1568. 匿名 2020/06/02(火) 01:59:11
>>1566
絶対に結婚したいなら相談所。
縁があれば程度ならアプリ。+4
-2
-
1569. 匿名 2020/06/02(火) 02:01:25
>>1568
レスありがとう!
相談所、どこかおすすめあるかな?
もう諸事情により地元離れたいし、どこでもお見合いにいく!ただ、リケジョに加えて
断られがちに高学歴っぽい感じの釣書のためオススメあれば教えてください!+2
-1
-
1570. 匿名 2020/06/02(火) 02:04:20
>>1569
地元は大きい都市?+1
-1
-
1571. 匿名 2020/06/02(火) 02:05:19
>>1034
私も最初はそんな感じでネガティブでしたが、悪くないですよね!
というかホテルのラウンジは婚活のお見合いの人達がたくさんいてびっくりしました。。
活動は順調ですか??+1
-0
-
1572. 匿名 2020/06/02(火) 02:05:23
>>1570
ううん、田舎です。実家近くの北海道、名古屋2拠点だったんだけどもう出ようかと。+1
-0
-
1573. 匿名 2020/06/02(火) 02:05:39
>>1560
外国人妻ドリームはあるかもね…
結婚情報サービスのクチコミ見てたらこんなゾッとする投稿あったの思い出した。+2
-4
-
1574. 匿名 2020/06/02(火) 02:05:48
私32歳独身、大卒、事務職で年収360万円、165cmで43キロ。顔とスタイルは上の中。
今でもアプローチしてくる男性が大勢います。
しかし最近は 低レベルの男からしかアプローチされません。
直近のアプローチだと、1月に勤務先の英会話学校の生徒さんにラインを聞かれ、教えてあげました。それから2回食事に誘われましたが、コロナを理由に断っています。この方は、40歳独身、中小企業の営業マンで、180cmくらいの高身長ですが、顔はフツメン。体型は、少しぽちゃです。しかも、東京理科大学とかいう、聞いたこともない無名の大学卒です。
別に東大を卒業しろとは言いませんが、せめて、明治や法政みたいな名の通った大学は卒業していてほしいです。
男性で教養のない人は絶対に無理です。
顔はフツメンでも、ちょいぽちゃとか恥ずかしくて一緒に歩けません 生理的に無理だし、一緒に街を歩けません。
そもそも40歳のおじさんなんて絶対に絶対に絶対に無理です。
てか40歳なのに、32の女を狙おうとするなよ・・・。+2
-16
-
1575. 匿名 2020/06/02(火) 02:05:52
>>1471
30代の方には申し訳ないけど、20代の私からすると焦らせてくれるので発奮材料としてちょうどいいと思います。
尻を叩かれないとどうしてもノンビリしてしまう性格なので。+4
-0
-
1576. 匿名 2020/06/02(火) 02:07:20
なんか絵に書いたような婚活女性ここにも多いよね
5歳ぐらい上、自分の年収✕1.2ぐらいの年収の男性で 気持ち悪くない、優しい こういう男性と早く一緒になりなよ
+5
-0
-
1577. 匿名 2020/06/02(火) 02:10:40
>>3
あたしもあたしも!!!+1
-1
-
1578. 匿名 2020/06/02(火) 02:12:48
>>1545
宝の山じゃん…
羨ましい。+3
-2
-
1579. 匿名 2020/06/02(火) 02:13:21
これから婚活は難しいんじゃないかな
コロナで失業増えてるし、失業はしなくても給料減額されて。
企業の倒産もこれからが本番だからね〜
+4
-0
-
1580. 匿名 2020/06/02(火) 02:15:32
>>1573
こんな男と結婚した女性がかわいそう…+6
-1
-
1581. 匿名 2020/06/02(火) 02:15:33
>>1578
結局よそで婚活してるんだから、宝の持ち腐れよ。+4
-0
-
1582. 匿名 2020/06/02(火) 02:16:46
>>1483
私、地方なんだけどw
500万近くあるよ!w
これで普通なら、私ってハイスペ女子!?
やったー!+4
-2
-
1583. 匿名 2020/06/02(火) 02:16:53
>>1567
男性の国際結婚の離婚率は女性のそれと違って低いよ、ほぼ日本人同士の結婚と変わらない%になる(日本人同士で離婚率は33%ぐらい)
それなら若くて容姿の良い女性の方がいいしさ
平均的な日本女性と美人外国人女性なら、平均的な日本女性を選ぶ男が大半だろうけど、婚活女性と外国人女性なら外国人女性を選んだ方がコスパは良いと思う
+6
-1
-
1584. 匿名 2020/06/02(火) 02:18:22
会社の福利厚生の婚活ページ見たら、最近まで数件の婚活相談所だったのに今20件近くなってる。
何これ、国から後押しとかあるのかな?
増え過ぎてて怖い。
+0
-0
-
1585. 匿名 2020/06/02(火) 02:18:50
>>1580
スペックで人間の価値を判断してるのは婚活の場じゃお互い様だしね仕方ないよ
+6
-1
-
1586. 匿名 2020/06/02(火) 02:19:10
>>1580
奥さんがたまたまこの書き込み見たら辛いな、わりと自分の事だって気付くような内容だよね+8
-1
-
1587. 匿名 2020/06/02(火) 02:19:13
>>59
本当、非正規と結婚したら大変
コロナじゃなくても、契約更新してくれなくなったら、また職探しだもんね。+5
-1
-
1588. 匿名 2020/06/02(火) 02:22:06
>>1429
付き合ってすぐ退会してた。
だから私もしたよ。
でもそれまで何人かペアーズで会った不真面目な人は付き合って下さいと言ってきたのに写真変えたりしてました。
そんな人とは続くはずもなく終わりましたが。+3
-0
-
1589. 匿名 2020/06/02(火) 02:22:50
>>1584
会社の福利で婚活できるってすごいな、
20件って使用できる相談所の数がって事?+0
-0
-
1590. 匿名 2020/06/02(火) 02:23:20
コロナ期間中はどのようにお過ごしでしょうか?と聞いて、
ゲームとか言われたら、ゲームをしない私はもうその後の会話が続かず、ご縁がなかったなと思います
+1
-6
-
1591. 匿名 2020/06/02(火) 02:23:37
長年婚活してる女性ってやっぱり特徴あるよ
男性に求めすぎ
子どもや旦那のために共働きしようとしない
平均以下の容姿
30過ぎた+15
-0
-
1592. 匿名 2020/06/02(火) 02:24:08
>>75
ツバ飛ばす男なんてイヤだわ
特に今は+7
-0
-
1593. 匿名 2020/06/02(火) 02:24:39
相手がパヨクだったらと思うとね
恐ろしいよね、婚活って
+1
-0
-
1594. 匿名 2020/06/02(火) 02:25:31
>>1590
あきらめはっや
「普段ゲームしないんですけど、どういうストーリーのが好きなんですかー?」とか自分の知ってる単語でも適当に聞けるじゃん。どんな人なのかもわかるし。+6
-0
-
1595. 匿名 2020/06/02(火) 02:26:30
>>1594
なんか想像出来ないでしょう
やはりピンと来ないといけないのよ、こういうのはね
+3
-1
-
1596. 匿名 2020/06/02(火) 02:27:10
まさか30過ぎて、韓流アイドルみたいなイケメン探してるんじゃないだろうね
+5
-1
-
1597. 匿名 2020/06/02(火) 02:30:12
>>252
その通りだと思います。出会い方より、出会った後の方が大事ですよね。+4
-0
-
1598. 匿名 2020/06/02(火) 02:32:39
>>1536
流石に曲解し過ぎ。
子供が出来ないなら社会にとっても配偶者にとっても無意味だからでしょ。
まあ科学者ですら、なぜホモサピエンスには閉経があるのかっていう理由がわかってないからね。
ちなみにシャチとホモ・サピエンスにだけ閉経がある。
+3
-1
-
1599. 匿名 2020/06/02(火) 02:34:40
>>1595
うーん…ジャンルは想像つかなくても、趣味に取り組む姿勢とかそれを通じてどういう世界観を好むのかとか、見えるものはあると思うかな
まあ、ピンと来ないなら直感的に興味ないのかもね!+4
-0
-
1600. 匿名 2020/06/02(火) 02:35:41
先月誕生日を迎えました。
36歳になりました。
彼は38歳です。
付き合って9ヶ月位です。
彼に今年中、出来たら1年記念日くらいに結婚する意思があるのかを教えて欲しいと伝えました。
付き合う時に結婚前提にと言って付き合ったのですが、あまり長くは待てないこと、結婚がしたい気持ちがある。出来たらあなたとしたいけど、あなたにその気持ちがもしもないのであればずるずると付き合っているのも年齢的に難しいことを伝えました。
すぐには決められないけど、きちんと考えて返事をすると言われました。
その後はいつも通りの仲の良さで過ごしています。
出来れば3ヶ月後にプロポーズされますように。+4
-1
-
1601. 匿名 2020/06/02(火) 02:37:01
>>1574
上から目線と無駄なプライドで売れ残ってるんだね+9
-0
-
1602. 匿名 2020/06/02(火) 02:37:45
>>1261
30代年収350万の男ならアラフォー女に選ばれれば万々歳だね。
20代女どころかオバサンにすら相手にされない年収。+6
-3
-
1603. 匿名 2020/06/02(火) 02:38:16
婚活女性ってレアケース好きだよね
30歳過ぎて、年も近い高収入男性と結婚??
知らないよ そんなの信じて 将来振り込め詐欺に合いそう+17
-2
-
1604. 匿名 2020/06/02(火) 02:39:22
>>1602
地方には年収350万とか普通にいるよ+6
-1
-
1605. 匿名 2020/06/02(火) 02:39:26
>>1583
離婚しないで逃げるんだよ。
爺が死んだ後に金を貰えるからね。+1
-1
-
1606. 匿名 2020/06/02(火) 02:39:52
車の維持にどれだけ税金や保険かかるの知らないの?
食事で割り勘が令和は基本だよ+4
-5
-
1607. 匿名 2020/06/02(火) 02:40:22
>>1604
20代年収350の男なら結婚できるが、30過ぎると話は変わる。
+4
-1
-
1608. 匿名 2020/06/02(火) 02:41:09
外国人女性に走る男性はそもそも日本人女性に相手にされない男性達だからね…+6
-4
-
1609. 匿名 2020/06/02(火) 02:42:04
>>1603
高望みの自覚ないんだろう
しかも
結婚してあげると売れ残りブスが
勘違いしてる+11
-0
-
1610. 匿名 2020/06/02(火) 02:42:19
>>1608
そういうケースもあるけれども、やはり穏やかそうな女性に惹かれるのではあるまいかね・・
昨今は女性が強くなりすぎてしまって無理なんだろうね+4
-0
-
1611. 匿名 2020/06/02(火) 02:43:30
>>1607
年収350万で
子供2人とか当たり前に作るから笑える+0
-2
-
1612. 匿名 2020/06/02(火) 02:44:43
>>1611
350万って女の年収かと思った笑
20代の自分より低いし+4
-1
-
1613. 匿名 2020/06/02(火) 02:44:46
>>59
非正規×非正規で結婚した知り合いがいるけど、周りには旦那は正社員で働いている事になってる。自分に自信が無いのか、凄く束縛男だし2人共虚勢を張って変な空気を漂わせてる。
旦那の顔がタイプ過ぎて孟アタックしたみたいだけど、今は妊活頑張ってる。計画性無いよね。+3
-6
-
1614. 匿名 2020/06/02(火) 02:44:52
ネタみたいな婚活女性いるよね
だいたい可愛かったりきれいだったり内面が良かったり収入があったりの若い女性は現実が見えてる傾向にある+5
-0
-
1615. 匿名 2020/06/02(火) 02:46:50
>>1603
そのレアケースは、女性側もそれなりのスペックの場合が多いよね
見た目だったり、仕事だったり、家柄だったり、何か秀でているものがあるんだよ+13
-0
-
1616. 匿名 2020/06/02(火) 02:46:54
>>1574
コピペ飽きた
つまんないしもっと面白いの頼むわ+9
-1
-
1617. 匿名 2020/06/02(火) 02:47:03
男性側が望んだところで、10歳以上離れてると話も合わないし恋愛になりにくいと思うけどなー…ここでも5歳差程度なら年の差婚ではないと書いてある。
たしかに27歳と32歳(5歳差)とかはまだ自然だけど、27歳から見た37歳(10歳差)ってまあまあなおじさんだよね。
婚活は何歳差まで上手くいくの?年の差結婚について徹底解説 - 【全国仲人連合会加盟】婚活のプロ「仲人さんたち」のブログ!!zenchuren.co.jp婚活は何歳差まで上手くいくの?年の差結婚について徹底解説 - 【全国仲人連合会加盟】婚活のプロ「仲人さんたち」のブログ!!婚活のプロ「仲人さんたち」のブログお知らせ婚活情報成婚レポート活動レポートお役立ち情報お見合い交際前婚活お相手探しデートプロポー...
+6
-1
-
1618. 匿名 2020/06/02(火) 02:48:35
>>1603
標語みたいな間の空け方だなw+3
-1
-
1619. 匿名 2020/06/02(火) 02:48:38
>>1604
男性は年収400か400以下かで結婚できるかできないか変わるというね。
30代40代で年収400以下は生涯独身コースの確率が高い。
+4
-0
-
1620. 匿名 2020/06/02(火) 02:49:24
年収低い男の人のことを馬鹿にしてる女性って何なの?
女性の年や容姿のこと馬鹿にしてる男と何ら変わんないよ
+9
-3
-
1621. 匿名 2020/06/02(火) 02:49:51
>>1611
年収350万で子供二人?
中卒の子にするの?子供がかわいそう+5
-1
-
1622. 匿名 2020/06/02(火) 02:50:33
寝なよ おばちゃん達
肌にわりーぜ!+2
-2
-
1623. 匿名 2020/06/02(火) 02:50:51
30代年収350万の男って婚活しても無駄でしょw+5
-3
-
1624. 匿名 2020/06/02(火) 02:52:29
>>1536
男も年を取ると男性ホルモンが減って女性ホルモンが増えるんだよね
だからどんどん高望みになっていく、性欲も落ち着いて性欲に負けることも無くなる+1
-1
-
1625. 匿名 2020/06/02(火) 02:53:27
男で年収350万なんて女で30歳と一緒
子供が可哀想
+4
-2
-
1626. 匿名 2020/06/02(火) 02:53:40
>>430
だいぶ拗らせてますな〜+2
-0
-
1627. 匿名 2020/06/02(火) 02:54:50
マウントばっかり
日本人内でマウント取ってる場合じゃないよ+3
-0
-
1628. 匿名 2020/06/02(火) 02:56:23
ここで悩んでる人も結局全員結婚できるよ
+6
-1
-
1629. 匿名 2020/06/02(火) 02:56:27
>>1620
何も1000万2000万を稼げって話じゃなくて、350万は低いねって事でしょ。
ある一定までは成果として稼げる金額と思うよ。
もちろん言う側も同等くらい稼いでないと言っちゃダメだけどね。ただのブーメランだから。+5
-2
-
1630. 匿名 2020/06/02(火) 02:56:28
>>1509
医者の婚活パーティーレポをみたら「妖怪みたいな容姿だから医者なのに残ってる」と書かれた
読んで現実を垣間見た。
+5
-1
-
1631. 匿名 2020/06/02(火) 02:56:56
婚活してる人達が早く結婚して幸せになるといいね+10
-0
-
1632. 匿名 2020/06/02(火) 02:57:15
コロナの助成金で結婚相談所に入会しようと思ってます。
相談所は金額も張るので入会戸惑っていたので、政府からの婚活助成金だと思うことにします!+18
-1
-
1633. 匿名 2020/06/02(火) 02:57:52
>>781私も先月からペアーズ始めたよ!
500イイネ!貰えたんだけど
2、3人に絞ってご飯行ったよ!
かなり慎重に見てたから幸いにも本当に良い人達だった。今その中の1人の方と付き合う直前の感じだよ+24
-2
-
1634. 匿名 2020/06/02(火) 02:57:56
低年収の男性と30の大台乗っちゃった女性こそお似合いなのに
年収的にも年齢的にも一人は産めるでしょ
社会の役に少しはたちなよ 文句ばっかり言ってないで+5
-1
-
1635. 匿名 2020/06/02(火) 03:02:15
>>1522
でも思ってたよりは結婚してるね
45過ぎの男女はもう無理だという+3
-3
-
1636. 匿名 2020/06/02(火) 03:06:54
>>1620
>国税庁が公表している「民間給与実態統計調査」によると、20代後半の男性の平均年収は404万円、
20代後半の女性の平均年収は326万円ですので、20代後半の男女の年収の差は78万円です。
2020/04/18
実際30代で年収350の男は低いし結婚厳しいよ。
もはや選べない状況だしオバサンでも選んでくれる女神がいたら大感謝しないと。
+3
-4
-
1637. 匿名 2020/06/02(火) 03:08:08
>>1635
これって未婚男女それぞれのデータ?
活動していない人や結婚したくない人も含まれたうえで40歳で約1割なら望みゼロじゃないでしょ。+1
-0
-
1638. 匿名 2020/06/02(火) 03:10:46
低収入男性って独身を謳歌するでしょ
イケメン低収入男性は共働きでやっていく方法もあるけど+2
-0
-
1639. 匿名 2020/06/02(火) 03:11:22
年収が低い男性を馬鹿にするまでもなく、結婚の対象にならないだけの事+1
-0
-
1640. 匿名 2020/06/02(火) 03:14:27
>>99
キスやセックスできるかが決め手じゃない?
私は年収1500万の男にアプローチされましたが、無理だった
苦手な顔が近づいてきたら拒絶しちゃった
+16
-1
-
1641. 匿名 2020/06/02(火) 03:15:29
>>1574
私ならその男性の事、ちょっと気になってしまうかもしれません。ただ、先生と生徒の関係なので、関係性を積極的に進めていいかどうかは、分かりません。
確かに私も顔悪くなくて痩せているので、相手も健康的な体型が理想です。
でも相談所で婚活してみると、
・ちょいぽちゃどころか、特大肥満。
・顔も特大か、顔の作りも決して良いとは言えない。
・年収1000万なのに、共働き希望。
・40代男性。
この条件が全部揃った男性、多いです。私は今まで悪い意味で、驚愕のルックスと高飛車男性見てきました。だからその男性に会ったら、思わず「まだマシなルックスかも」って思ってしまいます。とりあえず顔の作りが、普通なんですよね。で、特大肥満ではないんですね。それだけでも、とても貴重です。
その男性の年収や、どんな家庭で育って来たかとか、性格とか、私は全く分かりません。それによっても、理想からかけ離れた男性ではないかどうかとか、変わってきますけどね。
それと、年収以外の事言えば、「優秀な大学を出れば、必ずしも賢い人」とは言えません。さっきの条件が全て揃った人がいましたけど、「早稲田」とか立派な大学出身でした。(早稲田の人、ごめんなさい。決してディスりじゃないです。この男性より賢い早稲田出身の人、いくらでもいると思います。)
だけど贅沢しなければ、その年収だと人並に暮らしてけると思います。でも都内でリッチに暮らしたいので、子供できた途端ベビーシッターに預けて、すぐに働いて欲しいとの事でした。
それだけ稼いでるなら質素な暮らしつつ、「結婚後の女性の働き方は、選ばせてあげる。働いても働かなくても、どちらでもいい」と言えるぐらいだと思います。
あとは上の条件全て当てはまる、40代弁護士1000万がいましたけど、終始私の仕事内容ばかり聞いてきて、共働きできるかどうかばかり探ってました。
私は当時、専門職派遣月収27万だったので、働けない事もないです。大卒資格持ちですので。ただ、派遣は1ヶ月、3ヶ月契約なので、安定性に欠けます。だから並外れた高収入なのに、「絶対共働き」って決めてる男性とは、続く気がしません。
高収入は高収入で、お金ばかりにガメツイ人多いですよ。
まぁあなたは年収的にも安定しているようなので、共働きでも専業主婦でもどちらでも選べそうですね。羨ましい限りです。+3
-3
-
1642. 匿名 2020/06/02(火) 03:16:37
>>414
その帰りに出会いがあるかもしれないから
頑張って+2
-0
-
1643. 匿名 2020/06/02(火) 03:18:13
>>1574
このコピペ好きw+1
-1
-
1644. 匿名 2020/06/02(火) 03:19:44
>>1629
アラフォー独身女性の4割は非正規だよ
+6
-0
-
1645. 匿名 2020/06/02(火) 03:20:43
ガル男です。
年収800万弱
32歳
次男
完全リモートワーク
結婚歴なし子どもなし
趣味旅行
ペアーズはマッチングしないか返信こないかばかりです。
+0
-0
-
1646. 匿名 2020/06/02(火) 03:23:43
>>1488
もう40代50代の一般爺さんは結婚自体が無理だから選ぶも何もないじゃん
20代30代からは選ばれないの
50過ぎると40代女にも選ばれなくなるから急ぎましょうと婚活アドバイザーもよく促してるよ+4
-2
-
1647. 匿名 2020/06/02(火) 03:28:05
>>1608
それもあるけど、変な性癖持ってる人が多いよ。
元彼はロシア人と結婚した。
職業は教授。
変態的な性癖ととんでもない劣等感がある人だった。
彼は自分を成功者だと思ってるけど、
私はコンプレックスの塊の変態としか思えないんだよね。+1
-2
-
1648. 匿名 2020/06/02(火) 03:28:55
>>1611
30代年収350で子供2人希望ですか?
まさか20代希望?
夢みても現実は選ばれません
無謀です
38歳年収350の男性はアラフィフのスナックママさんと結婚した
+3
-3
-
1649. 匿名 2020/06/02(火) 03:29:12
>>1645
ごめんね…。
ルックスや書いてある紹介文に、
確実に問題があるんだと思う。+5
-0
-
1650. 匿名 2020/06/02(火) 03:29:56
>>1646
女30歳、男40歳が分かれ目だよね+2
-0
-
1651. 匿名 2020/06/02(火) 03:30:53
>>80
自分も大手企業に勤めてる男性とアプリで出会った(偶然知り合いに同級生がいたり、証明書の住所や会社の番号調べたから真実と思う)
格好よくて真面目で優しくて私に一途で...数年付き合ってプロポーズされて舞い上がってた。
でも、知ってしまったよ...私の前にアプリでたくさんの女性ヤリ捨ててたのを...。
一応二股はしてないみたいだけど。元カノとのドロドロ話も耳にしてしまった。
過去の事だから流そう!私は選ばれたんだし!って開き直れば良かったんだろうが、スーッと冷めてしまい無理になった。
2年経った今も、思い出すと胸が苦しい。
モテそうな人がアプリをしてるって、そういう事なんだなって痛感した。
覚悟の上で出会う方が良いと思う。+24
-3
-
1652. 匿名 2020/06/02(火) 03:31:32
>>1260
までがテンプレ+7
-0
-
1653. 匿名 2020/06/02(火) 03:31:32
>>1557
あなた謙虚でいい人だね。
それこそマッチングアプリやパーティーに参加したら、すぐにお相手が見つかりそうだけど…。+2
-1
-
1654. 匿名 2020/06/02(火) 03:31:57
>>1610
女性が強いって言っても誉め言葉じゃないからね
強い女性って女を盾に自分を守ってモラハラパワハラするような人のことだし
乱暴者と同じ扱い
+5
-1
-
1655. 匿名 2020/06/02(火) 03:32:56
>>1638
独身謳歌できるのは高収入男性
低収入独身男は高齢ママと節約生活
高齢ママが死んだら孤独な1人ぼっちの侘しい生活
反面教師にしないとね
+2
-1
-
1656. 匿名 2020/06/02(火) 03:33:28
>>1645
ペアーズは女性比率が高すぎて釣り合わなくなってる
と、レビューに書いてあった+5
-0
-
1657. 匿名 2020/06/02(火) 03:35:05
>>1608
うーん、スペックそこそこ良くて高齢婚活女性と結婚しちゃうより
低スペックで婚活女性に相手にされず、仕方なく若くて可愛い外国人女性と結婚した方が遥かに幸せだと思うw
偽装結婚も減って離婚率は日本人同士より低いケースもあるみたいだし+7
-6
-
1658. 匿名 2020/06/02(火) 03:35:53
>>30
に「どのアプリ使ってましたか?」と白々しい質問する人が現れるまでがお約束ね。+4
-2
-
1659. 匿名 2020/06/02(火) 03:35:58
>>781
私も登録してたけど、検索してたら取引先の見た事あるチャラい男が出てきて速攻やめたよ笑
ペアーズを女同士で見てるように男同士でも品評会されてるのかと思うとキツい
+10
-3
-
1660. 匿名 2020/06/02(火) 03:35:59
>>1608
外国人女性のほうが誠実だと思う
金とか他の人の目あんまりみ気にしてないというか先を考えてないというか…+8
-0
-
1661. 匿名 2020/06/02(火) 03:38:52
>>1634
現実30代女にも選ばれないのが低収入男だよ
低収入男が結婚できる場合は、女性よりかなり年下だったりする
近所の34歳看護師は26歳低収入男性と結婚したよ
+4
-8
-
1662. 匿名 2020/06/02(火) 03:39:11
>>1655
アラフォー独身男性でも正社員率は9割近いけど、アラフォー独身女性は正社員率は6割切る状態だよ
反面教師も何も低収入独身男以下が確定してる人が大多数
この人達は20年後とか将来エグイ社会問題になると思うけど、もう考えないことにしてる
手に職持ってたりキャリア積んでるのはやっぱり男の方が多い+9
-0
-
1663. 匿名 2020/06/02(火) 03:40:54
婚活男性ってなんか、非現実的な地に足がついてない人も、多いよね。中には現実的な考えの人、いるかもだけど。たぶん女性の方が、現実的。
そんなに年収高いんだったら、もっと若い時に婚活すればいいじゃんと思うよ。特に相談所。年収1000万で、40代で肥満の今、婚活するのではなくって…。
もう半分以下の400万でもいいから、若くて中年太りしてない方がいい。それぐらいの年収でも、今後伸び代ある人だっているだろうに。
もちろん不景気が30年続いてるから、男女とも将来性ある会社勤務や、年収になろうと必死になる。そのままの会社で働き続ける人もいれば、安月給なので公務員目指し直す人もいる。スキルをつけ、年収上げ直す人もいる。
だからスタートが遅れるのは分かるけど、40代太りすぎ高収入理想高すぎ男性は、ないわーって思う。+4
-3
-
1664. 匿名 2020/06/02(火) 03:41:33
>>1661
勝ち組ぢゃん!+2
-0
-
1665. 匿名 2020/06/02(火) 03:42:25
>>1661
婚姻率って清掃業、包装業、介護業界の男性で40~45%とかだからね
30歳女性と同格ぐらいの婚姻率
因みにフリーター男性の婚姻率は25%で、これは35歳女性と同等
これが婚活での正味の価値になる、調べれば出てくるからググってね
いくら自分に凄い価値があると言っても数字は正直に人の価値を映す+5
-0
-
1666. 匿名 2020/06/02(火) 03:45:37
>>1662
売れ残りの独身男は大半が低収入
高収入男は既婚者の現実がわかりやすいよ
やっぱり、いい男性は早い者勝ちね+2
-0
-
1667. 匿名 2020/06/02(火) 03:48:06
>>1661
20代の低収入イケメンなら30代女性から拾ってもらえそう。
30代40代低収入オジサンは同世代や年上にも相手にされてない。
+5
-2
-
1668. 匿名 2020/06/02(火) 03:49:38
>>1661
低収入男性が結婚しようと思ったら20代のうちだね。それでも離婚されるリスクある。+7
-0
-
1669. 匿名 2020/06/02(火) 03:50:01
>>1660
カネの亡者だよ、ただし自力で働く気満々
良くも悪くも専業主婦が流行る前の昔の日本人女性に似てるってさ
家事も育児も介護も一人でこなして更にバリバリ働いて、そのうえ夫の金を吸い上げて自分のお金も含めて祖国に送金
文化的差異もあるし、普通の女性と結婚できるならそっちの方がいいと思う、普通以下の女性よりは流石に外国人女性の方がいいんじゃないかな
+2
-1
-
1670. 匿名 2020/06/02(火) 03:51:57
>>1648
>38歳年収350の男性はアラフィフのスナックママさんと結婚した
釣り合ってるね。お似合い。+4
-0
-
1671. 匿名 2020/06/02(火) 03:54:47
>>1136
医者と結婚いいな~。あなた運が相当いいよ。
おめでとう😊+3
-0
-
1672. 匿名 2020/06/02(火) 03:58:32
>>11
婚活やめていいんだよ
自由になろう+10
-1
-
1673. 匿名 2020/06/02(火) 03:59:41
35過ぎや40過ぎのじじいのアプローチがきもくて20代限定のパーティーに行ったらまともな男いたよ。
30以上の男が来るパーティーとやっぱり雰囲気が全然ちがうしいい男もいる。
ちゃんと年齢を見て行った方がいい。+7
-1
-
1674. 匿名 2020/06/02(火) 03:59:44
彼氏と別れてから飲み会、紹介、お見合い、婚活パーティーで2年間で100人以上の男性と会った。
そのうち、いいなと思った人はたった4人。
連絡取った人は10人くらい。
2回以上会った人は3人。
結婚どころかお付き合いすらできない。
+11
-0
-
1675. 匿名 2020/06/02(火) 04:05:40
>>1656
どこも似たようなもんでしょ、結婚相談所からしたら金づるは男なんだから、女だけ増えてもいいことは何一つない
それなりのお金払ってる男はお客様で、言うほど払ってない女は誘蛾灯
ビジネスだからお客様の要望には最大限配慮するけど、一山幾らの誘蛾灯の意見なんて聞く耳持たない、代わりはいくらでもいるから
+4
-0
-
1676. 匿名 2020/06/02(火) 04:06:16
>>1661
あなたも30代でまだ独身だからそんなこと言うの?今の時代26歳ってほとんどの人がまだ収入少ないと思うけど…+5
-0
-
1677. 匿名 2020/06/02(火) 04:09:18
>>21
残る覚悟があるのなら、それを貫くべきだと思う
そうでなければ、ただのアホ+8
-0
-
1678. 匿名 2020/06/02(火) 04:13:08
>>186
ファッションセンスは疎いぐらいの人がいいよ。
こだわりなくてダサい人は、こだわりないからこそ、私好みに変えれる。
ダサくはないけど、こだわりファッションのセンスが自分と合わない人はなかなか変えられないと思うの。+3
-0
-
1679. 匿名 2020/06/02(火) 04:28:40
>>1653
ありがとうございます。
ただ、最近は女性の年収求められる事多いんで、本当自信ないんです。相談所入って、色々苦労ありましたし。女性でも収入少ないと努力足りないと思われて敬遠され、モテないですから。
大卒でTOEIC中級レベルですが、就活上手くいかず…。短期留学も経験あり。卒業後、しばらく最低賃金でバイト。何年か続けましたが、年収少ないことに対する将来不安大きすぎて、退職。人生は甘くない。いつも厳しい。だけど一人でも、共働きでも暮らして行ける年収にならなきゃ、といつも足掻いてるけど上手く行かず。
大卒と資格で、事務未経験から、なんとか貿易事務派遣になりました。しかし、その派遣先で女性上司にパワハラ受けて、退職仕向けられたんです。
その仕事は、複雑さ・量・責任が正社員のよう。派遣は1ヶ月と3ヶ月の短期契約を繰り返すので、契約更新も難しいです。
その次の会社では同じ貿易事務でも、仕事内容がまるっきり違う。輸入だけでなく、経理的な業務も担当。忙殺され、半年で契約終了。まぁ中国貿易(本当は中国苦手)なので、コロナ渦で切られてたでしょう。
才色兼備で高収入にならないと、男性に選ばれない事は知ってます。いい男性に選ばれたければ、自分の市場価値を高める事です。でもせっかく頑張って入った職場でも、パワハラやミスマッチなどがあれば、安定的に稼ぐ事できません。
女性でも自立出来なければ、結婚もなし。本当辛いです。私と結婚してくれる男性なんていたら、家事と育児、精一杯頑張ります。ただ、年収300万を安定的に、毎年稼ぎ続けなければならないなら、大変な事なので、自信ないです。バイトでもいいなら、できるかもしれません。
今はパワハラ後遺症で後ろ向きになり、働けてもいないし、婚活もしてません。せっかく親に大学まで出させてもらったのに、年収300万稼げないなんて、情けないです。+4
-5
-
1680. 匿名 2020/06/02(火) 04:32:37
>>136
これ、男も同じだろうね。
好きになれるような女がいないってのは。
そりゃ年齢がいってしまうと、中学高校くらいの感情にはならないよね+15
-0
-
1681. 匿名 2020/06/02(火) 04:40:37
>>1679
よこですが、大変でしたね。私にとっては貿易事務の職に就ける事が凄い事です。先ずはストレス無く働ける所を探してから婚カツを始めてみてはどうですか?後ろ向きになる事は無いです。
職場を含めて素敵な出逢いがありますように。
+3
-0
-
1682. 匿名 2020/06/02(火) 04:42:02
>>1574
有名なコピペじゃない+4
-1
-
1683. 匿名 2020/06/02(火) 04:42:46
>>1502
合コンなんて時間の無駄の極み
+2
-2
-
1684. 匿名 2020/06/02(火) 04:43:12
婚活は普通の男性がいないとネットで見ていましたが、
それでも何人かはいるものだと思ってた。
去年の12月に婚活の食事会みたいなものに初めて行ったけど本当にいないね。
友達が紹介してくれる男性の方がずっといい。
友達に感謝だ。+1
-1
-
1685. 匿名 2020/06/02(火) 04:47:27
>>1601
今まで色々な男性からアプローチされてきて、外見にも性格にも自信があるんだから、
プライド持っていいでしょ?
私の場合は、裏付けのあるプライド。
美人がプライド高くて何が悪いの?
>>1641
相談所って、凄い男性がいるんですね・・・
お互い、良い人と巡り合いましょう!+2
-1
-
1686. 匿名 2020/06/02(火) 04:53:22
>>21
ブサイクは性格悪いからブサイクなんだ
高望みじゃないよ+0
-0
-
1687. 匿名 2020/06/02(火) 05:05:38
>>1681
ありがとうございます。私の場合派遣は、あまり自発的に仕事選べないんです。紹介された中から、選ぶ事になります。
この仕事内容なら行けそうな気がすると思って自分からエントリーした所は、社内選考や面接で落とされます。
恐らく経験や条件いい人が、大手企業の忙しすぎない、分業されてる所に派遣されてます。事務というだけで競争率高いので、大手は更に人気でしょう。
そういう意味では、英語資格あるから貿易事務で派遣してもらった事、感謝してます。でも新しい事たくさん学べていい経験でしたが、生き残りは大変でした。
中には大手で、男性も複数人いる職場の部署に派遣され、それきっかけで結婚してる女性もいるみたいですね。本当に羨ましい限りです。私もそんな、楽な人生歩んでみたい。いつも人生は、私に厳しいので。
確かにさっき、「男性と同じ職場だからって必ずしも恋愛に繋がるわけではない」って見ましたが、ほぼチャンスない私としては、羨ましい限りです。もちろん男性でもロクでもないのいますが、女性同士の派閥も辛いものがありますからね。女性にももちろん、天使みたいに性格いい人もいますけど。
たとえ派遣の環境が厳しく感じるからって、綺麗な経歴ある訳でもないので、再度正社員を目指すのは、難しいと思います。
まぁこうやって励まして提案してくれる優しい人がいるのは、ありがたい限りです。
あなたにも幸せが訪れますように。
+0
-1
-
1688. 匿名 2020/06/02(火) 05:09:11
>>20
分かる。ペアーズやってたけど、婚活って好きな人と付き合うのはやっぱり難しくて、条件が合った相手なら結婚するわ!って人のためにあるんだなと思った。+8
-1
-
1689. 匿名 2020/06/02(火) 05:12:56
>>216
条件が合うだけじゃ家庭を作るどころかデートすら面倒って人がここには集まってるんだよ。
恋愛感情が3年で消えたとしても、その3年で恋愛感情以外の絆を深めることもできると思ってるけど。+6
-0
-
1690. 匿名 2020/06/02(火) 05:21:26
>>1636
オバサンなんかと結婚するぐらいなら一生独身の方がいいってさ
ここの人達と言ってることは一緒だね
+6
-3
-
1691. 匿名 2020/06/02(火) 05:23:33
>>1574
こういうところで長文書いちゃうあたりがちょっと違うんだろうね…スペックは良くてもさ…+4
-2
-
1692. 匿名 2020/06/02(火) 05:25:11
皆、結局男がいないと生きていけないんだね(笑)普段ここでボロクソに男性の悪口ばっか言ってるのにさ。矛盾しまくりだね。変なの。+8
-4
-
1693. 匿名 2020/06/02(火) 05:31:14
>>1679
うーん、私も実は同じ様な職種体験してるし、年収も300ちょっとだけど、婚活して結婚できたよ。旦那はそこまでの高収入じゃないけど、何とか専業主婦やれるし、高学歴だけど、付き合ってる時から学歴、収入、ステータスをあまり気にしなかったのか、詳しく聞かれた事はなかった。私は今教育業界、正規で働いてるけど、非正規であってもプロポーズしてたって言われた。こういう人もいるよ。
個人的な主観で申し訳ないけど、あなたから愚痴が多くて将来に悲観しかしてなかった元男友達と同じオーラを感じる。男性から見て少し病的って思われちゃうんじゃないかな?丁寧で細かすぎるという印象があるよ。
企業の名前や年収にあまり拘らないで、幸せを感じられる仕事や、温かい人が集まってる職場に行けば自然と心がほぐれて、楽しいというオーラが出るんじゃないかな?
私は結婚して幸せだけど、同時に自分を幸せに出来るのは、最終的に自分、旦那や友人はサポートをしてくれる人たちなんだという事も身に染みて分かったよ。+2
-0
-
1694. 匿名 2020/06/02(火) 05:38:41
>>1679
謙虚なようでいて結構他責的に見える。+10
-0
-
1695. 匿名 2020/06/02(火) 05:54:20
>>1671
信じてる人いるんだwwww+3
-1
-
1696. 匿名 2020/06/02(火) 05:58:03
>>49
子供は難しくないですか?すいません。+9
-5
-
1697. 匿名 2020/06/02(火) 06:00:36
>>254
婚活市場にいる男性はチビがすっごい多いね。35歳以上の男はチビかハゲだから笑っちゃった。
だから、アラサーまでのパーティーしか行く気がない。+5
-0
-
1698. 匿名 2020/06/02(火) 06:01:44
>>326
他人からの親身なアドバイスも卑屈に受け取って、独身の理由がよく分かるよね(笑)+1
-2
-
1699. 匿名 2020/06/02(火) 06:05:06
>>1286
私は顔が好きになれない男性と焦って結婚してセックスレス(私が拒否)になり離婚したから自分の好みの顔であることは大事だと学んだ。+16
-0
-
1700. 匿名 2020/06/02(火) 06:05:13
>>1693
そうなんですね。婚活していく中には、女性は正社員でも非正規でも構わない人っているんですね。希望が持てます。素敵な男性と結婚できたようで、何よりです。参考になる意見、感謝します。
相談所にて。私に申し込んでくれた年収1000万とか高収入男性は、相手にも高収入共働き女性を求める人が多かったんです。そのため、過剰に気にするようになってしまったんです。
確かにネガティブですが、努力しても仕事も恋愛も両方とも、ずっと安定望めないなら後ろ向きになってしまいます。就活・婚活疲れになってしまったので…。でも上手くいかないなら、違う方法に切り替えるべきですね。
ただ、婚活してた時は男性の前では、暗い話しないように心がけてました。なるべく、趣味・理想の生活・相手の仕事の話を引き出す・好きな食べ物の話など。どんなに辛い事あっても、なるべく笑顔を心がけてましたよ。
気にしすぎず、前向きに捉える必要ありますね。ありがとうございます。+2
-1
-
1701. 匿名 2020/06/02(火) 06:08:43
>>255
意地悪いね
+2
-0
-
1702. 匿名 2020/06/02(火) 06:12:08
婚活パーティーは一回だけ参加したことある。
チビ、ハゲ、ジジイ、汚ならしいファッション、女と付き合った事がない高齢童貞っぽい人、女性から避けられるような不細工しかいかなかった。
ちなみにparty&party。
あんな中から選べないし、まわりにいる男性の良さに気付けた。
自分は懲り懲り。
続けられる人って凄いね。エールをおくりたい。
+20
-1
-
1703. 匿名 2020/06/02(火) 06:15:14
>>1702
女性側は殆ど無料だからね。
リアルの環境がアレで機会費用が気にならない人は参加し続ける。+6
-0
-
1704. 匿名 2020/06/02(火) 06:25:36
>>1692
それ思う。ガルちゃんなんて男ってだけで
叩きまくりだもんねー
なのに、婚活のトピは伸びる謎。+5
-0
-
1705. 匿名 2020/06/02(火) 06:27:19
>>1690
低収入男性だとオバサンにも選ばれないからぁw
+5
-0
-
1706. 匿名 2020/06/02(火) 06:28:16
>>1432
わかるわ…
こっちが気を使って楽しそうにして盛り上げてるのを真に受けてるんだよね。+9
-0
-
1707. 匿名 2020/06/02(火) 06:34:03
>>71
ペアーズは、20代~30代前半の男性が多い
ゼクシィは、35歳以上(40以上の爺多数)のオヤジばかりですぐ退会した
タップルは20代が多い気がする+6
-1
-
1708. 匿名 2020/06/02(火) 06:34:31
キャバ嬢なのですが、婚活など行って相手にされるのでしょうか?+1
-1
-
1709. 匿名 2020/06/02(火) 06:38:14
>>1078
年齢も26から彼氏いないのも一緒!
頑張ろう!+0
-0
-
1710. 匿名 2020/06/02(火) 06:38:14
>>37
のみましょう、ってアプリで誘われて、
コロナ対策気にされない方でしょうか?
→気にせず飲む方とは合わなそうなので終了する。
→気にしてる方は自粛。で
誰とも出会えてません><
合うのは怖いのに歳を重ねるので焦燥感があり
変ななジレンマ起こします
+8
-0
-
1711. 匿名 2020/06/02(火) 06:41:47
路上逆ナンパしたらいい。
良さそうな男が歩いてきたら
「少しだけお時間いただけないでしょうか?お茶しませんか?お茶代出しますよ!」
↑これ。
意気投合したら
「結婚する気ありますか?」
結婚する気あると答えたら
「お互い忙しいし、手っ取り早くことを済ませましょう。これからホテル行きましょう」
合格だったから
「結婚しましょう。入籍する日を決めましょう!」
早ければ3時間で結果が出るよ。+3
-11
-
1712. 匿名 2020/06/02(火) 06:43:17
>>1711
馬鹿?+8
-1
-
1713. 匿名 2020/06/02(火) 06:43:42
>>280
素直な良い子ですよね。すぐ素敵な人と出会えますよ+7
-0
-
1714. 匿名 2020/06/02(火) 06:44:28
>>1676
路店20代アパレルだから手取り17万で年収300以下とかだよ。この先昇給も期待できない。
それでもイケメンだし爺じゃないから34歳看護師に拾ってもらえた。
私は彼の知人で26歳です。
+0
-0
-
1715. 匿名 2020/06/02(火) 06:45:02
>>1708
お客さんにいい人いないの?+2
-1
-
1716. 匿名 2020/06/02(火) 06:45:42
>>43
良い男が居ないのではなく貴方のようなカス(失礼)みたいな女には寄ってこないだけ。+7
-4
-
1717. 匿名 2020/06/02(火) 06:47:06
>>1560
自分の娘みたいな中国人と結婚したら、ビザ取得後に行方不明になって離婚もできず途方に暮れる男も多いよね
ざまぁ+1
-1
-
1718. 匿名 2020/06/02(火) 06:47:14
>>38
ファミチキと読んでしまいました、ごめんなさい。+35
-0
-
1719. 匿名 2020/06/02(火) 06:47:14
好きになれる人と一緒にならないと意味ないよ。
転勤への帯同も、義理実家との付き合いも、この人と一緒なら大丈夫と思えるなら何の苦にもならない。問題にすらならない。+2
-0
-
1720. 匿名 2020/06/02(火) 06:47:25
giveの精神のない女性多いね
そりゃ結婚できないよ
料理作ったりしてあげてる?+6
-1
-
1721. 匿名 2020/06/02(火) 06:49:23
>>1720
最近は電子レンジで温めるだけを料理というらしい。+0
-0
-
1722. 匿名 2020/06/02(火) 06:50:04
>>30
アプリ使ってる人は
結婚後もアプリ使い続けて
不倫するイメージ+11
-1
-
1723. 匿名 2020/06/02(火) 06:52:33
>>1564
DaiGoはまだ勉強してる方だけど、書店でよく見かける心理学利用しませんか系の本は研究者崩れが昔の知識に基づいて適当なこと書いてることもあるから基本デタラメ。
紹介されてる論文が半世紀前で止まってることもザラ。+4
-0
-
1724. 匿名 2020/06/02(火) 06:53:19
>>1722
やり捨ての成功体験がある高スペックは特にね笑
イメージというか、普通にやってる。+5
-1
-
1725. 匿名 2020/06/02(火) 06:54:16
YouTubeで、婚活してる男性見てみ?
婚活ユーチューバーってやつ。
アラフォー男性結構いるから。
あんなのと結婚するなら、まじで独身でいいよ。
しかもその人たちも一年以上はやってるから
結局決まらないわけでしょ。
その人たちも、婚活女性をディスってるしね。
多分婚活にいる男性の典型的な人は
ああいいう感じなんだと思うね。
+2
-1
-
1726. 匿名 2020/06/02(火) 06:54:59
ここ見てるとしんどい気持ちが少し軽くなる。
自分だけじゃないんだなーって思えてきた。+1
-1
-
1727. 匿名 2020/06/02(火) 06:57:43
>>1722
それな。
アプリで知り合ったて、付き合ってもアプリでまた違う相手探してそう。
ちなみにログイン時間隠してる人は多分そうだと思うね。もしくは既婚者+7
-1
-
1728. 匿名 2020/06/02(火) 06:57:43
月に10万は服に使う男性ってなしですよね?
29歳 普通の会社員 それ以外は挙動やお金の使い方普通 軽自動車だし
しかもスーツとか革靴とかの仕事用の衣服の金額とかじゃなく、私服で年に150万ぐらい使ってそう、、、+3
-1
-
1729. 匿名 2020/06/02(火) 07:00:00
>>1720
男女問わず最小のgiveで最大のtakeを得ようとするからうまくいかない。
「この人からどれくらいtakeできるか?」じゃなくて「この人にはどれくらいgiveできるか?」で考えるのがいいんじゃないかな。
giveしたいと思える魅力が何かしらないと結婚は難しいと思う。
その魅力はtakeだから、結局give&takeなんだけど、takeから考えるんじゃなくてgiveから考えるってこと。
順序逆にするだけで見え方変わると思う。+8
-1
-
1730. 匿名 2020/06/02(火) 07:03:42
160センチの男とか、結構いるよね。
165センチとか書いてる人は、現実は162とかでしょ?wwwww
恋愛とかに影響なかったのかね??
自分が164だからびっくりする。+4
-2
-
1731. 匿名 2020/06/02(火) 07:07:37
>>1690
婆はおろか巨漢デブスにも相手にされない低収入男は何も心配いらないかと+2
-1
-
1732. 匿名 2020/06/02(火) 07:09:21
今年は出逢いに貪欲になり出歩くぞ!
と、新しい店を開拓して、計画たててたのが1月。あっという間にコロナで緊急事態宣言。
今に至る。
皆さんどうですか?6月からぼちぼち行動するの?私はまだ不安で友達ともずーっと会ってないけど、徐々に行動していきたい。
いきなりは不安だから徐々に。
自宅待機では出逢いなんてないものね(T-T)+4
-0
-
1733. 匿名 2020/06/02(火) 07:11:21
>>1674
いいと思った男は2年で4人か…リアルな数字だね!
1年で1人いいなと思う男性がいたらいい方だよね。それぐらい厳しいものがある。
+5
-0
-
1734. 匿名 2020/06/02(火) 07:13:23
>>1678
若いうちのだささは結婚したり付き合ううちになおせたりするが、もう30過ぎの男は融通がきかないよ。+1
-1
-
1735. 匿名 2020/06/02(火) 07:16:27
>>142
居心地悪い人とは長続きしなそうだし、怖いのはやめたほうがいいと思う。
知り合いで離婚してもいいから、結婚した事実が欲しいとか言ってる人いたけど、驚いた。
わたしは気心知れた人と長く連れ添いたいから、楽な人を探してるよ。なかなかいないけど。+1
-0
-
1736. 匿名 2020/06/02(火) 07:23:14
>>20
あきらメロン🍈+3
-1
-
1737. 匿名 2020/06/02(火) 07:23:34
>>9
同感です。
出会いもそうですが、タイミングが合えば結婚もすんなりできる。全てはタイミング。
結婚生活となると妥協する所はして、家族となるといつまでもときめいてはいられないから大変。+2
-2
-
1738. 匿名 2020/06/02(火) 07:25:36
全てはタイミング全ては運だと思ってる人に成功者見た事ない
仕事も恋愛も。+7
-0
-
1739. 匿名 2020/06/02(火) 07:26:47
女性の年齢と男性の身長はどうしようもないからな。。
ただどちらもバカにするタイプの人は苦手。女性も取りたくて年をとったのと違うし、男性も小さくなりたかったわけじゃないのに。。
ただ32歳の女性と24歳の女性、158cmの男性と183cmの男性
異性からしたら気持ちをコントロールできないぐらいに魅力に差を感じるよね
例外の感覚の人が意味うらやましい ブルーオーシャン市場で勝負できるから+8
-0
-
1740. 匿名 2020/06/02(火) 07:28:41
婚活トピで元気もらってます!+1
-0
-
1741. 匿名 2020/06/02(火) 07:31:29
31歳~45歳の食事会に行った。簡潔に言うと40代男女の集まりでした。
時間と金の無駄でしたが、年上女性の友達ができた。笑
婚活する前は敢えて自分が一番年上になるようなパーティーになぜ行くんだろうと思っていたが、
その理由がわかった。
+4
-0
-
1742. 匿名 2020/06/02(火) 07:31:44
>>1712
下手すりゃ3年かかるところを3時間に短縮出来る。
(3年かけても結婚できるかわからないんだから考えてみる気はない?)
ダメなら次行けばいい
時間短縮のうえ選択肢がかなり広がるし
頭良い方法だと思う。+2
-1
-
1743. 匿名 2020/06/02(火) 07:32:41
>>1702
そこの婚活行ったことある。
自分の時も誰一人として良い人がいなかった。会話もはずまずこちらから話題を振りまくってなんとか場を保っていたよ。
最後のマッチングコーナーで、男性陣は名前書いてる様子があったんだけど、女性陣みんな何も書いてなくて、マッチングも0件で終わった。
party party、男女時間差で帰してくれるのはいいよね。待ち伏せされないし、男性陣が帰った後は軽い女子会になる。+9
-1
-
1744. 匿名 2020/06/02(火) 07:34:05
20代の頃はもう少しきちんとしてたけど、30代になっていろいろどうでもよくなって自堕落に拍車かかるようになった。
婚活してると肌つややスタイルキープのため生活週間が改善するので、自分磨きというより健康維持に効果的な気がしてる。
結婚って家族ができるだけでなく健康寿命伸ばしそう。+1
-0
-
1745. 匿名 2020/06/02(火) 07:37:16
>>1730
チビの婚活も大苦戦してるね+6
-0
-
1746. 匿名 2020/06/02(火) 07:37:32
>>243
なにが三十路超えたらヤバイなの?
問題ないよ年齢は。
年齢厨のおっさんかよ。
嘘教えてんじゃないよ。+2
-13
-
1747. 匿名 2020/06/02(火) 07:40:05 ID:yH4xOn5Lij
>>1702
それね、普通のお見合い成立しない人に用意してあるパーティーなんだよ。
お見合いのプロフィールに難ある人向け。
難あるって、でも、所詮、プロフィールでしかないから。+4
-0
-
1748. 匿名 2020/06/02(火) 07:40:55
>>399
ネーミングセンス笑っ 朝から笑いをありがとう(*´ー`*)+4
-0
-
1749. 匿名 2020/06/02(火) 07:41:08
>>1482
私からしたら婚活男性に対して「普通の男がいない」「チビっ子ばかりで嫌だ」「いい男がいない」ってネットでぽんぽん言う人も十分キツイ人だよ。
たくさんプラスついてるけどね。
私も婚活中だけどみんな高飛車でビックリしてる。
+10
-1
-
1750. 匿名 2020/06/02(火) 07:45:15
>>15
ないことまで考慮してくれてる相手なら…+1
-0
-
1751. 匿名 2020/06/02(火) 07:46:16
>>21
子供まで考えるとね。+2
-3
-
1752. 匿名 2020/06/02(火) 07:47:13
>>1603
30代で高年収の男性がいたとして
婚活をしてわざわざ同じ30代と結婚するかね?
高年収なら20代を狙うだろうし、
30代と付き合うなら職場とか紹介とか自然の出会いで探すでしょう。
30代の高年収なんてあきらめたほうがいいよ+21
-1
-
1753. 匿名 2020/06/02(火) 07:47:52
>>781
わたしあのやれるという噂のTinderで最近彼氏ができましたよ!すぐアプリも消してくれ、両親にもご挨拶に行き結婚前提のお付き合いしています!意外にTinderも良いと思いました!+9
-4
-
1754. 匿名 2020/06/02(火) 07:49:05
>>77
わたしそうで、ちょっとアクセサリー自分負担で買ったらキレられたw
金あるじゃねーか!ってw+3
-1
-
1755. 匿名 2020/06/02(火) 07:49:55
最近の20代の男性って高年収だよね、
みんな年収600万くらいあるし、企業も若い人にお金をもたせたほうが国が活発化するって考えるようになったんじゃないのかな
だから今の20代男性のほとんどが年収500万以上とか稼げてる。+2
-12
-
1756. 匿名 2020/06/02(火) 07:52:24
卒業した女子大学に結婚相談のサービスがあるのですが、同じようなものを利用した経験がある方いますか?OGの紹介がないと男性は会員になれないので身元はしっかりしてるのかな、、、?と思ったりもするんですが。
+1
-0
-
1757. 匿名 2020/06/02(火) 07:52:48
>>1751
男友達の超イケメンも同じこと言ってたわ
子供が不細工だと可愛そうだからって理由もあって美人を求めるって
外見の良し悪しで人生変わるからって
特に女の子は+7
-2
-
1758. 匿名 2020/06/02(火) 07:52:59
>>1738
このようにタイミングすら掴めず、タイミング掴んで結婚できた人を妬む人もいます。+0
-4
-
1759. 匿名 2020/06/02(火) 07:53:14
>>65
よく言う、金より愛ってやつ、結構、いま甲斐性なくても甲斐性ないぞ!って言える間柄なら男はやる気だすよ
いまのステイタスより、好きに文句言えるか旦那が素直か、そこのか大事だよ+1
-1
-
1760. 匿名 2020/06/02(火) 07:53:32
>>1746
30歳まで自由奔放に遊んできたんだから遊んできた代償は払わないとね
20代から真面目にコツコツ働いてきた正社員と
30歳までフリーターやってた男が
同じ給料払えとか主張しても誰も見向きもされないよね?
同じこと言ってるって理解してる?+12
-1
-
1761. 匿名 2020/06/02(火) 07:54:50
>>119
間違いない感覚だと思う+1
-1
-
1762. 匿名 2020/06/02(火) 07:56:30
街で居酒屋のキャッチとかしてる男性って、チャラチャラしてるけどなんだかんだいってやっぱり容姿に恵まれてるよね(イケメンまではいかなくても)
婚活始めて、服装とか髪型とか以前に容姿があまりに悪いとやっぱりきついよね
ある程度の容姿があって+年収だよね
容姿が良くて年収の低い男性と結婚する女性はまだいるけど、容姿が無茶苦茶悪いと年収が良くても結婚のイメージできないもんね+5
-3
-
1763. 匿名 2020/06/02(火) 07:58:02
>>1741
そうそう不思議なんだよね、
そういう年代層で募集のパーティー言って30代メインって書いてあっても
9割は40代ばかりなんだよね、
男も女もみんな若い子狙いなんだよね
+3
-0
-
1764. 匿名 2020/06/02(火) 07:59:24
年収にこだわって結婚できないおばさんより、
好きな相手見つけて結婚する10代、20代の子は幸せをつかむ。
例え共働きになっても地方だとそれが当たり前で家を建てて家族しあわせそうにやってる。
こだわってる人に限って結婚できずに一人で子供のこせずに人生終える。
30代に入ってあせってない人はもうアウトでしょう。+11
-3
-
1765. 匿名 2020/06/02(火) 07:59:42
>>1483
男がコメントしてるからマイナスなんじゃないかな?+3
-2
-
1766. 匿名 2020/06/02(火) 08:01:39
>>39
おつかれさま(*´◒`*)
それ、結婚後も揉めること間違いないし、そこで彼がグッと主張してくれないなら先は不幸だったんじゃないかな
むしろ良かったと捉えてほしいな+5
-3
-
1767. 匿名 2020/06/02(火) 08:04:40
>>39
篠原ともえは40歳にして運命の人を見つけたよ。
いくらでもチャンスはあるからガンバ!+7
-2
-
1768. 匿名 2020/06/02(火) 08:04:44
>>50
すごい悲観的な性格だねw+3
-2
-
1769. 匿名 2020/06/02(火) 08:04:51
>>5
マイナス魔って最近聞かなくなったよね
珍しく見た+1
-0
-
1770. 匿名 2020/06/02(火) 08:05:14
>>544
せめて女将さんにしてよw+2
-0
-
1771. 匿名 2020/06/02(火) 08:05:28
>>1767
しのはらともえって結婚してたんだ+1
-0
-
1772. 匿名 2020/06/02(火) 08:06:55
男は稼いでなんぼっていってるおばさんと、
彼氏すきーで結婚する可愛い10代、20代の女の子
どうして年齢いくと女は年収 年収いいだすのだろう。
それはイケメンで年収いい人は若い子選ぶでしょう。
それは結婚できんだろというおばさんが多すぎる。
+6
-1
-
1773. 匿名 2020/06/02(火) 08:07:32
>>64
ひっかかるとこあるならやめときな…+0
-4
-
1774. 匿名 2020/06/02(火) 08:07:42
>>1771
ひっそりと広告代理店のお金持ちのデザイナーと結婚+1
-0
-
1775. 匿名 2020/06/02(火) 08:07:59
>>11
低レベルな男しか来ないって💦そう言ってるけど自分は完璧なのかな?って思った。その低レベルな男からしたら低レベルな女って思われてるかもよ。+15
-0
-
1776. 匿名 2020/06/02(火) 08:08:09
>>1764
さすがに10代は早すぎる気が…+1
-0
-
1777. 匿名 2020/06/02(火) 08:10:34
>>1776
地方だと19歳で結婚する子いてる…
たいがいできこんだったりするが、昔はあれてたであろうヤンキーっぽい土方の丸くなった旦那さんと
楽しそうにしてるよ。近所であっても挨拶してくれて遊びにいったら近所にお土産くばってくれる
気さくな兄ちゃん姉ちゃん夫婦+4
-1
-
1778. 匿名 2020/06/02(火) 08:11:36
30代の高年収が30代と付き合う時は最初から結婚する気なく付き合ってるよね
頭がいいから結婚前提みたいに見せるけど
結局うまく行ってるの見たことない
30代高年収と付き合ってる女性はみんなやり捨てられてる。
+6
-4
-
1779. 匿名 2020/06/02(火) 08:11:45
>>11
よく、低レベルな男しかいない!って言う人いるけどそういう人こそ理想が高いし、ある程度の妥協もしないんだよね。
+19
-0
-
1780. 匿名 2020/06/02(火) 08:11:48
>>1751
自分が美人なら問題ないと思う+3
-0
-
1781. 匿名 2020/06/02(火) 08:12:00
とあるパーティーで不細工な女子が私は遊びたいんだから月50万はくれるひとがいいーっていってて
誰にも男に相手にされてなくて笑った。
+7
-0
-
1782. 匿名 2020/06/02(火) 08:12:55
>>1755
どこの世界の話してるの?
まさかアプリの自称年収600万を信じてるピュアかな+6
-0
-
1783. 匿名 2020/06/02(火) 08:13:00
>>1565
前者みたいな美女はまず婚活しない。
婚活市場にはいない。
家事育児料理嫌いでセックス嫌いな美女ならたまにいるけど。
+4
-0
-
1784. 匿名 2020/06/02(火) 08:13:06
婚活トピが3位って凄いな+3
-0
-
1785. 匿名 2020/06/02(火) 08:13:08
>>1778
高年収イケメンだと不細工女と結婚するメリットがないからね。
その数年後たいがい可愛い20代の子とおちつくケースが多い。
+7
-1
-
1786. 匿名 2020/06/02(火) 08:14:38
この人で決めたいって人と連絡とってるけど、状況が状況だし会う機会がとれない…もう30代だしこのままお流れにならないといいんだけど…+3
-0
-
1787. 匿名 2020/06/02(火) 08:14:45
>>1783
可愛いくて性格いい子は婚活市場にでるまえに職場やバイト先で男をGETするからね。
男も女も婚活市場にでてくる上で、残り物同士なんだよな、悲しいことに。+7
-1
-
1788. 匿名 2020/06/02(火) 08:15:17
>>1772
おっさん帰れよ+3
-1
-
1789. 匿名 2020/06/02(火) 08:17:05
真面目に勉強と仕事頑張ってきた男性が、20代遊びまくってた女の人に品定めされてんのほんと可哀想。+11
-0
-
1790. 匿名 2020/06/02(火) 08:17:07
年収200万のフリーターの子が
結婚するなら年収500万以上で身長175以上、顔は普通以上
っていってて笑ったw
+11
-0
-
1791. 匿名 2020/06/02(火) 08:17:39
>>14
低レベルの男性ってどんな方をさすの?+0
-0
-
1792. 匿名 2020/06/02(火) 08:19:02
加工アプリなしじゃ28歳くらいから女性の顔はほんと酷い状態になる。
おばさんというか…
20歳のはりはどこにいくんだろうね。
隠そうとして化粧で粉っぽくなっていくだけ…+12
-0
-
1793. 匿名 2020/06/02(火) 08:19:53
>>1702
ところでその周りにいるマトモな男性からは相手にされてんの?
アプリとかパーティーでいい男いない
リアルが一番というけれども
現実、リアルのいい人たちに相手にされないから参加してるんじゃ…としか
男に文句ばかり言ってるけど自分も似たような物という認識がないとね+14
-4
-
1794. 匿名 2020/06/02(火) 08:21:39
婚活って彼氏がいたことある人と彼氏もいたことない人で考え方が分かれそう
脳内彼氏しかいないとどんどん高望みになるらしいね+9
-1
-
1795. 匿名 2020/06/02(火) 08:22:34
仲人さんのブログ見てると婚活女性もかなり容姿悪そうだけどね。
そこの相談所の女性を集めて女子会してるけど大半の人が太っててセンスがないから女子アナ風になりきれてない。
男と違って清潔感はマシだけど。
仲人さんは高収入とか完璧なイケメンを求める人に釘さしてる。
+10
-1
-
1796. 匿名 2020/06/02(火) 08:22:45
>>1657
なわけないやん…
女の国の家族もろとも寄生されてひたすら金毟られてる男しか見たことないわ
離婚率もすごいしね
がる男が見そうな夢だな+4
-1
-
1797. 匿名 2020/06/02(火) 08:24:39
>>1760
遊んできたって決めつけるのおかしい
キャリアを積んでたんじゃないの
一生を決める大事な時期だから
あなたみたいな底辺にはわからない世界があるの+2
-7
-
1798. 匿名 2020/06/02(火) 08:25:00
今月中に出会いたい!
特にアクション起こす予定はないけど 笑+2
-2
-
1799. 匿名 2020/06/02(火) 08:25:55
>>1787
しかも自分からゲットどころか男にゲットされてる。
「職場は仕事しに行くところだから。女出すと面倒なんだよね」
なんて言ってる良い女気取りの独身ほどモテてない笑
モテないからキャリアウーマンぶってるだけ。+4
-1
-
1800. 匿名 2020/06/02(火) 08:26:21
>>1272
戻りました。
すでに。
会うのは完全に離婚してからにしますw+2
-0
-
1801. 匿名 2020/06/02(火) 08:27:33
>>1795
んーでもそれ自覚できてる売れ残りってほとんどいないと思う
婚活してる男なんてクソ!アプリパーティー相談所はゴミだらけ!!と気持ちよさそうに吐き捨ててるけど自分も同じレベルだなんてまるで思ってない
ここでも謙虚な人は結婚できてるけど
男の文句ばかり書き散らしてるのはだいたい彼氏すらいない+11
-1
-
1802. 匿名 2020/06/02(火) 08:29:13
>>1020
一箇所外れるというか、まず「生理的に平気かどうか」を判断するんじゃなくて?
一箇所じゃなくて、判断の一つ目。
これがダメだったら次に進むわけない…+1
-0
-
1803. 匿名 2020/06/02(火) 08:31:08
>>1022
そんな人いる?私はメイクも髪も普段からちゃんとしてるんだろうなって人がコミュニケーションも普通にしてて出会いないだけなんだろうなって思う人ばっかりしか見てないよ〜
私はコミュ障だけどw+2
-5
-
1804. 匿名 2020/06/02(火) 08:32:08
>>1779
逆に婚活男が「低レベルな女しかいない!」って言ったところで「貴様のレベルが低いからだ!」としか思えないし絶対にここの女性はそれを言うよね。
つまり世の中類友だから低レベルには低レベルが寄ってきてるだけの話。
ガル民が大好きな既婚高スペ善良イケメンがなんの取り柄もない性悪ブスとくっついてるのを見たことがない。
つまり良い男女は20代で恋愛して結婚していくんだよ。
もちろん悪い男女も悪い男女同士20代で惹かれあって結婚していく。
+17
-0
-
1805. 匿名 2020/06/02(火) 08:32:38
>>1801
ここでそんなこと書いてる1801は不幸せなのであった…END+1
-3
-
1806. 匿名 2020/06/02(火) 08:34:43
>>1805
え、なんで絡んできたん?
傷ついたのかな、ごめんね
言葉に気をつけるよ+3
-1
-
1807. 匿名 2020/06/02(火) 08:35:34
>>1690
もう腹くくって一生独身でいればいい+2
-0
-
1808. 匿名 2020/06/02(火) 08:35:37
>>1801
この間結婚相談所のトピが立ってたけどブスだから、モテないから、並以下だからって言ってる人は軒並み気に入った人と幸せな結婚が出来てた。
自己肯定感は大事だけど、高飛車思考はやめないとね。
自己肯定感が高いのと高飛車で高慢なのは全くベクトルが違う。+8
-0
-
1809. 匿名 2020/06/02(火) 08:35:42
>>17
私の周りはバツイチ組が強い…。
20代のうちに結婚したけど離婚した人達が、かなりハイスペな人をかっさらっていく…
共通点が
一回目の旦那で痛い目見てる
美人、子なし
大卒正社員
一回早く売れてる子はまたすぐ売れるのね…痛感してます😭+14
-1
-
1810. 匿名 2020/06/02(火) 08:35:59
>>1763
そう、男性だけでなく女性も年下狙いだった。
30代男性と出会うには23~36歳みたいなパーティーに行かないと出会えない。
こういうパーティーだと今度は主に30代男女の集まりになり20代女は来ない状況で男性も死んだ目をしてたりする。
+3
-0
-
1811. 匿名 2020/06/02(火) 08:36:52
独身女は売れ残りの不細工っていう自覚がない!!
って主張する人は何がしたいの?
認めさせたいの?それでなにがしたいの??笑+4
-0
-
1812. 匿名 2020/06/02(火) 08:39:08
アタシは環境いいから〜リアルな繋がりがやっぱ一番〜周りにイイ男がいることに感謝〜
婚活は人との繋がりが無い人にはいいんじゃない〜婚活してる人たちってホンットすごいと思う〜アタシには無理〜www
…みたいなマウントくさい書き込みをたまに見るけど
そんなに環境いいならサッサと周りの"いい男"捕まえて結婚しとけよ、としか
できてないからここにいるんだろうに
婚活トピで独身同士で見下しあっても底辺ランキング決めてるだけだわ+5
-1
-
1813. 匿名 2020/06/02(火) 08:39:20
年収制限がないパーティーだと酷いね。
女の自分より低収入の男がゴロゴロくる。
+3
-1
-
1814. 匿名 2020/06/02(火) 08:40:04
>>1806
当てはまらないから傷つきはしないけど、ただトピずれで邪魔だな、なんでいるんだろうな、暇なのかな?不幸そうだなって思っただけだよー+1
-1
-
1815. 匿名 2020/06/02(火) 08:42:27
>>1772
男女逆にしたら女は年齢!って20代の年下ばかり求めるおっさんそのものだもんね。
当然誰も相手にしない。
彼女すきー!って言って同世代の彼女と結婚する若者の方が何百倍もいいよね。
ここって全員じゃないけど年の差婚を夢見る男と変わらない思考の人が生息してる。+6
-0
-
1816. 匿名 2020/06/02(火) 08:44:36
>>1673
うん、わかる。20代のみのパーティーだといい男性もいるし今付き合ってる。
30以上はもてない男の集まり化して
35以上は生理的に無理なオジサンしかいないという感想。
+1
-1
-
1817. 匿名 2020/06/02(火) 08:44:51
拾い画だけどこれ見る限り男女共に似たような人の集まりだなとしか思わなかったけど。+6
-0
-
1818. 匿名 2020/06/02(火) 08:46:39
自分35相手43
激務高収入だけど非イケメン低身長なので今まで女性と縁があまりなかったと思われる人
私は外見も内面も好きなタイプなので最後のチャンスと思って素直になって頑張りたい
この年齢差はどう感じますか?+4
-1
-
1819. 匿名 2020/06/02(火) 08:46:52
>>1812
リアルな環境で探して出来た人の書き込み多くない?
人より遅かっただけでちゃんと選ばれて結婚してる+4
-3
-
1820. 匿名 2020/06/02(火) 08:47:22
>>1812
婚活ツールを使っている人は底辺、みたいな気持ちがあなたにあるからマウントに見えるんだよ+3
-2
-
1821. 匿名 2020/06/02(火) 08:49:18
>>1818
どう思うとは?自分が嫌ならやめたらいいし、頑張りたいと思うなら頑張るしかないじゃん
ネットの人にどう思うか聞いて何になるの+6
-1
-
1822. 匿名 2020/06/02(火) 08:50:01
>>693
自分はどうなんだ?
残り物同士がんばろ笑+3
-0
-
1823. 匿名 2020/06/02(火) 08:50:14
>>1702
自分もP&Pの婚活パーティー行った。なんか、今まで見たことがない珍獣を見る気分でしたよ。
結局、友達に紹介してもらった。+4
-1
-
1824. 匿名 2020/06/02(火) 08:52:14
ジジイからいいねがくるとぞっとする。
43歳とかさ、父親と5歳差じゃん~みたいな。
+2
-1
-
1825. 匿名 2020/06/02(火) 08:59:54
>>1809
バツイチは若いうちは不利だけど歳いくと不利が薄れてくるんだって。
そして異性選び力と異性ゲット力が半端ないと、どの婚活カウンセラーも言ってる。
逆に初婚の人は異性に夢ばかり見るし異性ウケを体得してないって。
その通りだなと思う初婚の私。+5
-1
-
1826. 匿名 2020/06/02(火) 09:03:00
>>1823
珍獣いるよね…数ヶ月前のパーティーでは、恐らく緊張からずっと吃ってる人がいた。女性と話すのが初めてなんじゃないか?ってくらいの人。
こういう人が勇気出して来たんだなと思って無碍にできず、普通に愛想よくしてしまったのが間違いだった。
ロックオンされて他の誰とも話せず、後半は恐怖さえ感じた。帰り際は走って帰りましたww
友達に話すネタにはなったけど、無駄な時間だったなぁ。+7
-1
-
1827. 匿名 2020/06/02(火) 09:10:08
>>1825
一度は結婚相手に選ばれたっていう実績と、失敗した経験で学んでるのと、初婚よりは落ち着いてるのは利点かもね。
まぁ人によるし離婚理由にもよるけども。+7
-0
-
1828. 匿名 2020/06/02(火) 09:11:14
>>1826
スタッフなんの役にも立たないよね。
あれ運営に言った方がいいよね+4
-0
-
1829. 匿名 2020/06/02(火) 09:13:08
>>264
たしかにー。ふと、こんな顔だったっけなって思う。+0
-0
-
1830. 匿名 2020/06/02(火) 09:15:08
オミカレは20代男性が多かったよ。ただ、見た目普通でも非正規みたいな低収入だらけで会社員の男性が殆どいないから収穫なし。
高収入男性を会員にしてるフ○○ーチェの婚活パーティーは、モザイクをしてあってもじじいだとわかるね(笑)
高収入でもジジイじゃあ惹かれない。
+0
-0
-
1831. 匿名 2020/06/02(火) 09:17:16
>>1818
外見も内面も好きなタイプなんてなかなかいないから、全然あり。激務なのがちょっと気になるけど。+6
-0
-
1832. 匿名 2020/06/02(火) 09:21:00
>>711
くしゃみや咳のツバは受け止められるので、意味ありますよ。かすかすすぎるのはそれもダメですが。+2
-0
-
1833. 匿名 2020/06/02(火) 09:21:36
>>1800
離婚なんて時間かかるんじゃないの?
相手も別れたいのなら、早そう+0
-0
-
1834. 匿名 2020/06/02(火) 09:21:40
緊急事態宣言解除になったし、今月対策しつつのお見合いやデートの予定入れた人多いのかな。+4
-0
-
1835. 匿名 2020/06/02(火) 09:22:32
歳上好きでダンディな40代くらいの人探してるんだけどやっぱネットではなかなか居ないね
パーティーとかかな〜
カッコいいおじさんなんて婚活してないか+0
-0
-
1836. 匿名 2020/06/02(火) 09:24:12
>>155
年関係なく、綺麗な人は綺麗
そこに知性や仕事への自信が加わればキラキラしてます+0
-0
-
1837. 匿名 2020/06/02(火) 09:26:42
>>1835
パーティって友人や仕事関係のパーティーにはいそう
婚活なら難しいよ
仕事や趣味やいろんなサークルで知り合えば、年関係ありません
第一印象がよいかどうか+0
-0
-
1838. 匿名 2020/06/02(火) 09:27:59
今って婚活パーティーとかもマスク着用なのかね
もしもマッチングしたとしても後でイメージと違ったとかありそうだね、 お互いに+3
-0
-
1839. 匿名 2020/06/02(火) 09:30:02
>>1657
批判する訳じゃないけど文化が違えば「富が最大の魅力、お金のある所からは恵んでもらうのが当然」みたいな前時代的な事を思って、おねだりや仕送りを求める嫁や義実家もあるよ。
アジアの諸外国を旅してても、勤労な国ばかりではなく「稼ぎ頭が一家を支えるのがデフォ、借金持ちの親が娘を躊躇なく売る」みたいな事が横行してる国もあるもの…+1
-0
-
1840. 匿名 2020/06/02(火) 09:34:57
>>1835
ネット婚活してる時点でなんだかダンディじゃないよねw+4
-0
-
1841. 匿名 2020/06/02(火) 09:43:23
>>1661
20後半なら本人が頑張ればまだ人並みの収入の仕事に転職する事もできるし、傍から見たらアパレル年下オシャレ旦那と人気職のナース妻だもね。
伸びしろ感じる。+0
-0
-
1842. 匿名 2020/06/02(火) 09:46:33
>>1678
買ってきた服をそのまま着てくれて、散歩ついでに美容院行ってくれる人がいい。というかそれすらできない仙人みたいな男性とはそもそも会った事ない。笑+1
-1
-
1843. 匿名 2020/06/02(火) 09:50:21
>>1679
男の人の前でもそうしてるとは限らないけど、話長いしすぐネガティブ絡めて決めつけてる感じがするな。伝えたい!っていう真面目さは察するけど、重たいよ。+2
-0
-
1844. 匿名 2020/06/02(火) 09:53:18
>>1690
そういう人はそれでいいよ、むしろ半端に近寄らないでくれ。本気度低いやつに気まぐれに近寄られても先が無くて迷惑。+0
-0
-
1845. 匿名 2020/06/02(火) 09:55:04
>>1696
こればっかりは運だから、完全に無理って事も安心って事もないわな+1
-1
-
1846. 匿名 2020/06/02(火) 09:59:08
男の人もできれば若い方がいいけど、それよりも伴侶が欲しい、裏切らず大事にしてくれる人が欲しいっていう気持ちがあると思うんだよね
でもそういう純粋な恋愛は婚活ツールではなかなか難しいってことになって、そういう人は婚活ツールにはなかなか現れない
だからリアルも視野にいれて動いた方がいいんだよね+1
-0
-
1847. 匿名 2020/06/02(火) 10:03:59
>>1702
party partyでやられた!って事あった。
女性側の募集には「告白をされた事がある、彼女が居そうって言われる男性」とか「高収入or高身長の男性」とか、盛り盛りのフレーズを大きい字で書くんだよね。で、見落としてたけどよく見たら小さく「漫画、ゲームが好き」って書き加えてあった。
男性側の募集には「漫画、ゲーム好き」を打ち出してたらしく、オタクの人達がいっぱい集まっててお互いギョッ!男性側も趣味が合う女性と会いたかっただろうに、イケメンと会いたくて期待ムンムンな女性達と引き合わされてガッカリされて可哀想。
「人の集まり悪い2パーティーを無理やりくっ付けたんじゃ…」と思ってしまうぐらい。+3
-0
-
1848. 匿名 2020/06/02(火) 10:06:27
>>1847
男性側の広告には女性のことはなんて書いてあったんだろう?
参加した男性もあなたをみて「あ、こっちの条件の方か、やられた」と思ったかもよ
余りもんどうしなのになんで相手のことを外れだというんだろう
第三者から見たら釣り合ってるんだと思うけど+3
-2
-
1849. 匿名 2020/06/02(火) 10:07:22
>>1715
そういう質問、野暮じゃない?
新しい服買いに来た人に「家にまだ着られる服ないの?」って言ってるようなもんだよ。+0
-3
-
1850. 匿名 2020/06/02(火) 10:09:23
>>1718
もう、それにしか見えなくなっちゃったww
美味しいもんなファミチキ。鶏肉と婚活のまさかのマリアージュ+4
-0
-
1851. 匿名 2020/06/02(火) 10:10:15
>>1729
バレンタインデーかよってな+1
-1
-
1852. 匿名 2020/06/02(火) 10:10:51
アプリ馬鹿にしてたんだけど、男性も思ってた以上に真剣に探してるんだなーって思ったよ+4
-0
-
1853. 匿名 2020/06/02(火) 10:11:33
>>1722
そういう漫画とか体験談とか転がってるもんね。
まあ、そこそこ幸せで順調な人は発信しないってのもあるだろうけど。+3
-0
-
1854. 匿名 2020/06/02(火) 10:12:27
>>1847
その体験から自分の現状を把握するんじゃなくて「ガッカリ」「やられた」なんだ…
お金持っててイケメンの人が婚活パーティーに来るなんて余程の訳ありしかないし、訳ありの人って少ないんだよ
それにお金やイケメン目当てで集まった女性な対して金持ちやイケメンの人が真剣になれるわけないじゃん…
普通に正解の広告だと思うよ+7
-2
-
1855. 匿名 2020/06/02(火) 10:12:44
>>1233
ありがとうございます❗
モチベ上がってきました~よっしゃo(`^´*)
+3
-0
-
1856. 匿名 2020/06/02(火) 10:13:29
>>132
優良企業のハイスペ当時32歳の同僚が出会いがないと言っていたからなんもやってないの?って聞いたら似たようなこと言ってたわ
アプリは彼女まではいけてもそういう人に一生大事にしたいほどの気持ちは抱けなさそうって
2歳上くらいまででもいいけど、それぐらいになっても純粋さがある人がいいって言ってた
その人は結局サークルで出会った1つ上と交際してすぐ結婚してた
私もなるほどなと思って異業種交流会とかサークルとか入って、最終的にはその繋がりの人からの紹介で私34歳、夫32歳で6月に入籍することになった
コロナだから式はしない
夫もガルちゃんではハイスペと言われる人
似たような環境から選ぶと恋に発展しやすいし私はこれでよかった+2
-12
-
1857. 匿名 2020/06/02(火) 10:14:07
>>1233
もう40代だから、時すでに遅し?💦
+2
-0
-
1858. 匿名 2020/06/02(火) 10:14:38
>>1847
美人で気立ての良い可愛い子!みたいな広告にしても似たようなメンツが集まってたと思うよ+2
-1
-
1859. 匿名 2020/06/02(火) 10:15:17
>>1856
おめでとうございます!+2
-2
-
1860. 匿名 2020/06/02(火) 10:18:33
>>1738
寝転んでる占いサイト見てるだけでは棚ぼたなんか絶対起きないけど、運がいい人って自分からも積極的に動いてて結局はどこに転んでも成功だったってパターン多いと思うな。
「運がいい、人に恵まれました」って言ってる成功者インタビューはざらにあるけど、魅力があったり人に寄られる生活をしている。
少女漫画みたいなストーリーミラクルはほぼない。+7
-0
-
1861. 匿名 2020/06/02(火) 10:19:12
>>216
いくら条件良くても無理だよね?
銀歯だらけの歯、生え際白髪まみれ、
カッパみたいなハゲ方の頭。
シミだらけの顔、深いほうれい線くっきり
自分もそうならまだ相手も許せるけどさ
なんか清潔感なかったり、シワシワ、ツルツルだと
手すら繋げない。+7
-0
-
1862. 匿名 2020/06/02(火) 10:20:14
結婚は縁だから無理にしようとしても無理。無理せず転がるようにいつのまにかしてたって話。+1
-0
-
1863. 匿名 2020/06/02(火) 10:21:14
>>1860
「頑張って成功しました!」っていう人いないもんね
がんばった結果なことが明らかでも大抵の人は「運が良かった」と謙虚にいうわ+5
-0
-
1864. 匿名 2020/06/02(火) 10:22:59
>>1751
バランスの問題もあるし、家族のどの人似で遺伝飛ぶかもわからないから絶対はないけどね…
しかしInstagramのモデル夫婦とか見てるとお子さん達も子供ながらに顔立ちパッチリしてて可愛らしいわ〜
目の毒だぜ…と思いながら見てしまうから憧れる気持ちはわかるよ。+2
-0
-
1865. 匿名 2020/06/02(火) 10:24:48
>>722
これはあながち間違いでもない。+5
-0
-
1866. 匿名 2020/06/02(火) 10:26:12
>>775
燃えるゴミに出しときましたよ+3
-0
-
1867. 匿名 2020/06/02(火) 10:27:44
>>1801
自分が選ぶだけじゃなくて相手から選んでもらう大変さとかありがたさをちゃんと理解してる人は、男女共にうまくいくよ。
責任転嫁して「ほらねー」ってゲロゲロしてる人は自分サゲて帰ってくるだけ。+7
-0
-
1868. 匿名 2020/06/02(火) 10:31:52
>>1812
まあ周りだろうと婚活ツールだろうとあるものは全部使った方が良かろう。それを見せびらかしてくる他人にイラつくでなく、自分は自分と割り切るしかない。+2
-0
-
1869. 匿名 2020/06/02(火) 10:32:24
>>818
よし、これを定期的に貼ろう+1
-2
-
1870. 匿名 2020/06/02(火) 10:36:02
>>1817
これ婚活の集まりなの?
ボードゲームパーティーって言われても納得できる…
清潔感ない人はいないしおおむね釣り合ってるけど、中には変な柄のネルシャツとかポロシャツで来ちゃう人混じってるんだなあ。+3
-0
-
1871. 匿名 2020/06/02(火) 10:38:36
>>1803
まぁ、残念だけど時々いるよ
コロナ前にマッチングした人とデートした時、女性にも毛玉がついてるセーター着てきてる人や髪の毛がボサボサの人、スカート履いてればオッケーって思ってる人もいるって言ってたもん
男性にも一定数何できたの?って人がいるんだから女性側にいないはずない
婚活パーティーなんて見た目が勝負なんだから見た目を男ウケに寄せなきゃ出るだけ無駄だなと思う+9
-0
-
1872. 匿名 2020/06/02(火) 10:43:11
>>1848
「男性側の募集には「漫画、ゲーム好き」を打ち出してたらしく」って書いてあるよ。
男女で別ジャンルの募集をして騙し討ちみたいな事したからそう書いてるんでしょ。+2
-1
-
1873. 匿名 2020/06/02(火) 10:44:02
あいのりのクロや桃もマッチングアプリで出会って結婚してるよね。
今や出会いの手段として主流なのでは?+2
-2
-
1874. 匿名 2020/06/02(火) 10:51:55
>>1808
実際パーティー行っても、比較的イケメンや美女の人達は無記名で出してマッチングしてなくて、唯一「あの人食べ物の話しかしてなかったよなー…」って気さくなぽっちゃり男性が大人しそうな女子とくっついて帰るみたいな図を見た事ある。
とりあえずでもその場を楽しんでその中から誰かを誘う事ができる、この繰り返しをしている内に気の合う人とも会えるだろうなと思う。
選ぶ事に必死で手前でやめてしまうと何も残らない。反省…+2
-0
-
1875. 匿名 2020/06/02(火) 10:57:43
>>1827
時々5ちゃん覗くけど、バツイチよりは初婚って男性多いよ
ただし、落とすのが難しいのは初婚美人よりバツイチ子なしの方が難しいらしい
バツイチ子なしはプライドが高くて見向きされない率が高いんだってさ
バツイチは失敗したくないのと他の人と並行から厳選してるんだと思うけど
秒で落とせるのはシンママだとも言ってた+6
-1
-
1876. 匿名 2020/06/02(火) 10:59:55
アプリで連絡取り合ってる人ってどんなこと話してますか?
知人に紹介してもらってまだ会ってない人に連絡してみようと思うのですが、付き合ってないから「仕事おつかれさま」とか図々しいのかなと考えてしまって躊躇してます。+0
-0
-
1877. 匿名 2020/06/02(火) 11:04:08
>>1876
ただの挨拶だと思うけど何が図々しいの?+3
-0
-
1878. 匿名 2020/06/02(火) 11:06:14
美人は苦労したことが少ないから婚期逃すと大変なのかな。
綺麗な人ほど売れ残ってる気もする。+5
-6
-
1879. 匿名 2020/06/02(火) 11:08:55
>>212
は?
500万代っておっさんばっかりじゃん
20代の男で500万じゃなきゃイヤ!+0
-5
-
1880. 匿名 2020/06/02(火) 11:09:16
>>1873
10%ぐらいの利用率が主流かどうかはわからない
結婚となると分母が多くて成婚率1%と言われているからマッチングアプリからの結婚は珍しいのは確かだよ+3
-0
-
1881. 匿名 2020/06/02(火) 11:10:16
>>1872
騙し討ちなのかな
お互いわがままな人どうしを引き合わせてる感じですごい親切なシステムだと思うけど+4
-2
-
1882. 匿名 2020/06/02(火) 11:10:33
>>1555
婚活は年下希望ばかりだから、44歳くらいまでの男性が34歳(それでも余るから落としどころが31歳なんだろうな)を希望するんだろうな。+5
-0
-
1883. 匿名 2020/06/02(火) 11:22:03
>>1560
まあいまは日本語も流暢で読み書きできる外国人女性が多いから、男性も30代半ばよりは若い外国人に子供を産んでもらって実家で暮らす人も多いよね。
ここへ来て日本人ブランドが再評価されてるから、万国共通で女性の方が医療や衛生に対する意識が高いだけに、日本への渡航が解禁されたら世界中から殺到するよね。
逆に外国に行く女性はほぼいなくなると思う。
ますます偏りが酷くなるね。+5
-1
-
1884. 匿名 2020/06/02(火) 11:24:10
>>1549
努力してきて稼げるようになった人が、お金とかスペックで値踏みしてくる女性を大事にしたいとはなかなか思えないのも無理はない
その人がいくらブサイクでセンス悪くて会話下手でも、目がお金マークになった女性のことは嫌なんだよね
普通に考えたらわかる
男性も同じ人間だもん+7
-0
-
1885. 匿名 2020/06/02(火) 11:27:53
>>1856
私も30代前半
いわゆる婚活に出てくるような男性とはあんまり合わないし、私もスペックを見られて…みたいなのは苦手だから交友関係をひたすら広げてる
中学から大学まで10年間女子校で職場も女しかいないから無謀だけどコツコツコツコツやってるわ
コロナで余り会えなくなったけど、その分「今どうしてる?」「何か面白い映画ない?」「料理とかするの?」みたいなプライベートなことが聞きやすくなって発展しそうな予感のある人が数人出てきた
みんな人恋しいのかな
久しぶりにデートも誘われてウキウキしてる+2
-2
-
1886. 匿名 2020/06/02(火) 11:36:07
>>1881
「スペックのいい人と会いたい」とか「趣味の合う人と会いたい」とか思う自体は自由でしょ。そこにつけ込んでとにかく集客さえできればやり方は問わないってのは騙しだよ。+1
-0
-
1887. 匿名 2020/06/02(火) 11:37:49
>>1560
実際は婚活サービスによる婚姻件数って経産相と国勢調査から5,000/662,000件くらいだと推定されていて、対する国際結婚は震災以降は毎年微増で大体21,000件。倍どころか4倍以上。
ただし、当面は行き来出来ないから、ある意味チャンス(笑)といいたいところだけど、日本語ペラペラな人は帰らず日本にいるから、あまり関係ないのかな。+3
-0
-
1888. 匿名 2020/06/02(火) 11:38:22
>>1886
ハイスペも一応集客されてるわけでしょ
その中で見つけたら良かったのに見つけられなかったのは自分の実力じゃない?
主催者側も人数集めないと開催できないし、かき集めてでも成立させるのは正しいと思うよ
パーティー自体開催されなかったら困るのは婚活している人たちでしょ+4
-0
-
1889. 匿名 2020/06/02(火) 11:39:27
>>1886
一応全部集客されていたなら良くない?
わずかに混じっていたハイスパイケメンに選ばれなかったのは自分のせいだよ+5
-0
-
1890. 匿名 2020/06/02(火) 11:40:21
なんかスケベオヤジみたいな発想
本当にハイスペイケメンばかり集まってて選び放題のハーレムだと思っていたのだとしたら世間知らずすぎない?
クセ強すぎ+7
-1
-
1891. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:28
>>125
ブスな貧乳が何言ってんだよ+2
-1
-
1892. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:44
>>1566
身近な縁を再確認がいいと思う。
相談所もいまの状況だと男女比が偏りすぎてるから大手加盟店でまともなところは30歳以上の新規女性会員の募集を停止してるところが珍しくないよ。
品薄商法みたいな状況になってきてる。+3
-0
-
1893. 匿名 2020/06/02(火) 11:57:32
>>1605
それってマフィアがビジネスとして結婚させてた時代の話だよ。
今は繰り返し法改正があってそこまで閉鎖的じゃないよ(笑)+4
-0
-
1894. 匿名 2020/06/02(火) 11:58:14
>>1757
まあでもそれを言っていいのは美人イケメンだけだよね〜+2
-0
-
1895. 匿名 2020/06/02(火) 12:03:19
>>1893
がるちゃんって高齢未婚の人が多いから、ジェネレーションギャップが激しいことが多々あるよね。
今の学生なんてハーフの子なんて全然珍しくもなんともない。
クラスで3~4人は外国の血が入ってるのに。+7
-0
-
1896. 匿名 2020/06/02(火) 12:04:34
>>1884
特に学生時代まで冴えなくて陰で女子からキモいとか言われてた男性が就活頑張って大企業に勤め始めた途端にチヤホヤされるようになったらそう思いそう。
私はちょっと違うけど、中学のときダサくてオタクだったからスクールカースト上位の男女からライトな嫌がらせを受けてた。
高校は女子校で、徐々にオタク隠して身なりにも気を遣うようになっていった。
男子と3年間断絶した後に大学で再び男子とも交流するようになったら、途端に告白された人数も覚えてないくらいにモテだして、「結局外見かよ」とやさぐれた。
そうしてこじらせて現在に至ります。+6
-1
-
1897. 匿名 2020/06/02(火) 12:05:43
>>1883
はぁ?外国女日本に来なくていいよ
うざー+0
-2
-
1898. 匿名 2020/06/02(火) 12:06:50
純日本人がどんどんいなくなるのは寂しい
ハーフのほうが顔かわいかったりしていいのかもしれないけどw
日本が日本じゃなくなる+2
-1
-
1899. 匿名 2020/06/02(火) 12:09:08
>>1582
30歳で地方で500万の正規なら十分ハイスペ。
ただ、百万都市だと別かもね。+6
-1
-
1900. 匿名 2020/06/02(火) 12:09:39
>>1847
漫画、ゲーム好きでも彼女がいたことありそうな高身長や高学歴男性を集めたんだよね?
漫画、ゲーム好きは小さく表示されてただけで。+1
-0
-
1901. 匿名 2020/06/02(火) 12:11:36
>>1603
多分スペックと運によると思うよ。
このトピックでも結婚してる美人さんいるだろうし。+0
-0
-
1902. 匿名 2020/06/02(火) 12:12:12
>>1888
ハイスペが集客されたなんて書いてなくない?
趣味コンかと思ってきたオタクって書いてあるじゃん+1
-0
-
1903. 匿名 2020/06/02(火) 12:12:45
漫画ゲーム好きでイケメンならいいじゃん
ただゲームは何時間もやって家事育児手伝ってくれない可能性ある
ネットゲーハマってる人は特にやばい+0
-0
-
1904. 匿名 2020/06/02(火) 12:13:52
>>1883
日本人ブランド…+0
-0
-
1905. 匿名 2020/06/02(火) 12:14:22
>>1890
「20代の女性参加!って大きく書いてあるパーティーに行ったら30代の女性が沢山いてキモかった。
よく見たら参加女性の年齢が23〜35才までになってた!小さく書いてある!これは騙しだ!」
ってキレてるジジイと一緒だね。+9
-0
-
1906. 匿名 2020/06/02(火) 12:14:33
相談所再開してから2日目
メンツはやはり同じメンバー
しかも皆残ったまま
以前は申し込み多かったが
いまだ0
これコロナの影響ですか?+8
-1
-
1907. 匿名 2020/06/02(火) 12:14:52
株クラはお金持ち多いよ。蓄えない20,30代がほとんどだからね。+1
-0
-
1908. 匿名 2020/06/02(火) 12:15:03
背の低い男性okの人はだいぶチャンス広がるよね
ただ大きい女性はバランスが〜
小柄な女性は、女の私でさえコンプレックスなのに、男の子が産まれて遺伝したらかわいそう ってなるんだろうね。。
もちろん人それぞれの感覚だけど、サバ無しで本当に165cmある人は私(161cm)の場合そこまで小さく感じないけど、162cmぐらいの人は一気に小さく感じる。。 たった3センチなのに なんでだろ?
175cmの弟と172cmの元カレはそんなに大きさの違い感じなかったのに。。+6
-3
-
1909. 匿名 2020/06/02(火) 12:20:18
>>1900
女性側には「魅力的な男性」、男性側には「漫画、ゲーム好きの同じ趣味どうし」って印象操作で集めてそれぞれの募集要項満たさない人どうしを引き合わせたって事でしょ。
実際、男女で広告に書いてる事全く違うパーティーなんてざらにあるよ。下手したら広告出すサイトによって対象年齢まで変えてる所ある。すごく適当。+3
-0
-
1910. 匿名 2020/06/02(火) 12:20:42
>>1602
現実を知らないのは一部のニートおばさんだけだから心配は要らない。
婚活してれば嫌でもその辺の事情には詳しくなるし。+5
-0
-
1911. 匿名 2020/06/02(火) 12:22:20
>>1482
してるよ、多分だけど。
足引っ張る意味はなく夢見すぎて現実気付いてって感じかも。
余りにも理想理想、条件条件だからね。+5
-0
-
1912. 匿名 2020/06/02(火) 12:23:06
>>1890
店出してるのに参加する方が悪いって言うのも酷じゃない?まあ騙される方も頭足りなかったね、って感じだけど+1
-1
-
1913. 匿名 2020/06/02(火) 12:29:11
>>1660
シンガポールとか台湾の女性って自分たちを甘やかされて育ったとかいうけど、みんな滅茶苦茶よく働く。
やはり教育って重要なんだなと思う。
ただ、理不尽だと思うとズバッと言うけど。
モタモタして結婚も出来ずに理不尽にも抗えないって、パヨクの教育の賜物だよね。+6
-0
-
1914. 匿名 2020/06/02(火) 12:37:38
>>1899
都内だって30で年収500万あったら十分だよ。
2、3歳年下の子と結婚出来る。+3
-0
-
1915. 匿名 2020/06/02(火) 12:38:04
>>1
35歳以上の結婚率0.4%+4
-0
-
1916. 匿名 2020/06/02(火) 12:39:10
>>1632
35歳以上の未婚女性という生活保護予備軍が爆発的に増えて、いよいよ政府もこれは面倒見切れないとなって、何とかしようと必死だよね。
けど、婚姻制度の維持って基本的に犠牲者なしでは成立しないよね。+8
-1
-
1917. 匿名 2020/06/02(火) 12:39:41
>>1801
婚活している男を貶せば貶すほど婚活している女も立場が悪くなるのに。
あー、同じ穴の狢なんだなぁって思われるだけ。+8
-1
-
1918. 匿名 2020/06/02(火) 12:43:05
>>1870
これ、某有名相談所の会員の集まりだよ。
つまり...そういうこと。
婚活kokoの所長が目くじらを立てて婚活男女の見た目を改善させようとしてる理由がよく分かる。+3
-0
-
1919. 匿名 2020/06/02(火) 12:51:10
婚活女性って見た目より中身に問題ありそう+7
-1
-
1920. 匿名 2020/06/02(火) 12:53:35
>>1635
このグラフはあくまで未婚の中での割合だからね。
30歳女性が5年以内に結婚出来る割合は35.5%しかないから、およそ3人中2人は35歳でも独身。
34歳女性が5年以内に結婚出来る割合は24.1%しかないから、およそ4人中3人は39歳でも独身。
このグラフと現実の恐ろしさがわかっていただけただろうか?+5
-0
-
1921. 匿名 2020/06/02(火) 12:55:19
>>1800
結婚前に相手のこういうところを見ておくべきだったー!ってところありますか?
もしよかったら教えて頂きたいです。
(私も同じアプリで婚活中です)+0
-0
-
1922. 匿名 2020/06/02(火) 12:55:23
>>1617
それを言ったら自分の何倍もの年収を求める女性も高望み過ぎだわ。
大抵金銭感覚も住む世界も違う。
上の成婚表を見たら年収差を若さで補ってる。+3
-0
-
1923. 匿名 2020/06/02(火) 12:55:32
どうしよう。婚活辞めるか、初の相談所入りするか。
34歳。一度は入るべきかな?+0
-2
-
1924. 匿名 2020/06/02(火) 12:56:17
>>1727
全然そんなことないよ。アプリで知り合った彼氏めちゃくちゃ真面目だもん。+3
-1
-
1925. 匿名 2020/06/02(火) 12:56:46
>>1589
ううん。
20件くらい、いろんな相談所の割引掲載されてるの。
さすがにタダではないよ!+0
-0
-
1926. 匿名 2020/06/02(火) 12:58:42
>>1650
本当にその通りだと思う。
その年齢を超えて結婚してる人って何か抜きん出てるものがある人だけ。+3
-0
-
1927. 匿名 2020/06/02(火) 12:59:22
なんか、一般論とかグラフの話とか世の中の何%がどうのこうのとか、どうでもいいわ
そんなの話たってきりなくない?
みんなの活動の話が聞きたいよ+8
-1
-
1928. 匿名 2020/06/02(火) 13:01:09
女慣れしてなさそうな真面目な感じの人とLINEしてる
こちらから話題提供して盛り上げるのに疲れてきた
相手はそっけない文だけど返信はくれて会う誘いもしてきてくれるんで嫌われてはないと思うんだけど
どう攻略してったらええんや・・
女慣れしてる人とのLINEはやっぱ楽だな・・+5
-1
-
1929. 匿名 2020/06/02(火) 13:01:50
>>1908
今って女性161センチでも小柄なの?!
ハーフとか増えすぎて基準あがってるんか?+1
-2
-
1930. 匿名 2020/06/02(火) 13:02:05
全然タイプじゃなかったけど、お互い相手いなくて友達として遊びに行ってた相手と結婚したよ!
最初から気使ったりしてなかったから、今でも一緒にいて本当に楽だよ。
友達が、タイプじゃないと友達にもならずに切っちゃっててもったいないなって思う。
何回か会ってみて、告白とかされてから断るなら仕方ないと思うんだけどね。+2
-1
-
1931. 匿名 2020/06/02(火) 13:04:03
>>1914
田舎の人?
都内で年収500万は最低限のボーダーラインだよ。
私なら相手にしない。+0
-11
-
1932. 匿名 2020/06/02(火) 13:05:13
このトピックで書いてた人の受け売りだけど、
婚活は札束と若さの殴りあい
だから、弱者(低収入男性とおばさん)同士は必死にお互いをののしりあうだけという(笑)+8
-1
-
1933. 匿名 2020/06/02(火) 13:07:19
>>1931
東京くらいじゃない?
30代の年収平均がおおよそ500万だから。
あまり高く見積もらず400万以上くらいから探した方が選択肢広いですよ〜って謳ってる婚活サイトがほとんどだと思うよ。+1
-0
-
1934. 匿名 2020/06/02(火) 13:09:56
>>1927
婚活してる人なら統計や年齢の事なんてサラっと頭に入ってるのにしつこく「傾向も分析もしないで活動してるわけ?」みたいにつっかかってくる人が現れるところまでがセット。+3
-0
-
1935. 匿名 2020/06/02(火) 13:11:22
金金言ってる35すぎのおばさんは結婚できないよ
35過ぎたら真面目に独身人生覚悟した方がいい+5
-0
-
1936. 匿名 2020/06/02(火) 13:13:12
婚活アプリで出来た彼氏が何ヶ月経っても手出して来ません。ご飯食べて手繋いで帰宅して終わり。
友達に相談しても、誠実なのはいいことじゃんって言われて終わり。
なんなんだろ…??+3
-1
-
1937. 匿名 2020/06/02(火) 13:13:19
>>1340
私もほぼ同じ状況ですーー!!!
バツイチ30代でアプリ始めて1ヶ月。
メッセージやりとりしてる人がだんだんと絞られてきてて、近々会う人が何人かいます。
自分が異性とデートしてるのが未だに違和感感じてて、相手に女性として扱われるのが新鮮で嬉しいです。
まだ、誰か1人に決める段階ではないですけど気になる人がいてその人と付き合えたらいいなーって思ってます。
>>1340さんのデートのご報告もお待ちしてます。+2
-0
-
1938. 匿名 2020/06/02(火) 13:18:25
>>1603
36歳の私は低スペックと出会う方が難しかったから婚活初めてからはそういう人とばかり出会って5月に結納したよ
相手は趣味の仲間から人を紹介されて、同じビルで働く優良企業の35歳(学年同じ)
結納と言っても集まれなかったからオンライン結納みたいな挨拶だけし
普通に働いて、良さそうなところに出入りしていたらいいとと出会えるチャンスはある
自分の会社周りも大事だけどカメラとか乗馬とかゴルフとか高そうな趣味やっとくと早いた
+0
-6
-
1939. 匿名 2020/06/02(火) 13:19:50
>>1923
趣味始めるとかしたら?相談所だと40代紹介されるよ
同年代がよかったらリアルな出会いでスペック以外から入る出会いの方がいいよ+5
-0
-
1940. 匿名 2020/06/02(火) 13:21:51
>>1354
お気持ち分かります…
私も同じ状況です。
無理はされない方がいいかと思います。
ですが、男友達から客観的なアドバイスとか意見で「まだ1年くらいはいける」という言葉を信じて婚活という戦場に舞い戻りました。
暖かくなるとみんな活動的になるので、一緒に頑張りましょう!+3
-1
-
1941. 匿名 2020/06/02(火) 13:22:13
>>1923
適性検査や面談やってるところ行ってみたら?
結局はどれだけやる気になれるかだから絶対誰でもできるって事はないけど、30後半や40代になってからやれば良かったと思っても今ほどは動けないからさ。
関心あるなら情報集めてさっと動いた方がいい。+1
-1
-
1942. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:28
>>1704
がるちゃんなんて恋愛と結婚と芸能ネタを除いたらほとんど残らないよ(笑)+1
-0
-
1943. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:56
>>1847
全然関係ないけどparty partyの募集要項でよくある「彼女、彼氏いそうってよく言われる」に参加する人ってヤバイ人多そう(偏見)+8
-0
-
1944. 匿名 2020/06/02(火) 13:28:00
>>1708
顔が良くて若ければ圧倒的なアドバンテージだから大丈夫だよ。+3
-0
-
1945. 匿名 2020/06/02(火) 13:30:29
>>1924
本当に真面目な人は
結婚相談所に行くと思うよ。。+7
-1
-
1946. 匿名 2020/06/02(火) 13:30:45
>>1923
わたし34歳だけど今ならまだ36~9歳の人に申し込んでもギリお見合い進めてる。ただ、人口の多い隣県までをアリにして動いてる事が大きいかな。
人が居なかったら無理だったと思うし、相手から申し込みされるのは40代が多い。
来年はもうだいぶキツいって覚悟決めてやってる。
休みは婚活を優先、カウンセラーさんの言う事をよく聞いて、見た目もサボらないならまだ望みある。+5
-0
-
1947. 匿名 2020/06/02(火) 13:31:43
>>1945
まだ20代だからかも。交際経験も無いんだって。+3
-0
-
1948. 匿名 2020/06/02(火) 13:34:05
>>1943
私もそれ思った
それに惹かれる人はアホだと思う+1
-0
-
1949. 匿名 2020/06/02(火) 13:34:43
>>1928
結婚したら女慣れしてない人の方が浮気面では安心だし
LINEとかどうでもよくなるから
とにかく会ったときに仲を深められたらいいんじゃない+3
-0
-
1950. 匿名 2020/06/02(火) 13:37:38
>>1752
男性が30半ばだと20代は幼すぎて無理って人もいたから人それぞれ。+3
-0
-
1951. 匿名 2020/06/02(火) 13:40:39
>>1945
本当に真面目って取り柄のないクソつまんない人しかいない。
普通の人はアプリだよ。+3
-2
-
1952. 匿名 2020/06/02(火) 13:41:26
>>1537
分かります分かります。
ただ、向こうも流れ作業になってきてても
仕方ないかなーと最近思い始めたので
最初のメッセージの内容がなかった場合でも
私は「〇〇さんのこんなところが好印象に感じました」的なメッセージ(本当はもっと言い方違うけど)を返します。
そうすると向こうも「ちゃんと見てくれてるんだー」って喜んでくださってるの感じますよー+0
-0
-
1953. 匿名 2020/06/02(火) 13:42:54
>>1669
最近芸能界もスポーツ界もアジア人とのハーフの子が凄く増えたもんね
男が鈍臭い不細工でも、妻の側は地頭良し、地顔良しが多いから母親に似れば才覚のある子になる。+1
-1
-
1954. 匿名 2020/06/02(火) 13:42:56
>>1927
箸にも棒にもかからない人しかいないから、活動できてないんじゃない?+2
-2
-
1955. 匿名 2020/06/02(火) 13:43:30
>>1730
こう言ってはなんだけど、婚活パーティーとか街コンってチビッ子男性と長身女性が多い気がする。
相談所の成婚の写真も同じくらいの身長の夫婦が多いし、どちらもあぶれがちなんだろうなあ。
がるちゃんだと容赦ないからあぶれもん同士で言葉の殴りあいしてるし。+5
-3
-
1956. 匿名 2020/06/02(火) 13:44:58
>>1927
数字にやたら詳しい人って実体験がなくて勉強ばかりしてそう+3
-2
-
1957. 匿名 2020/06/02(火) 13:47:45
>>1856
真面目にちゃんと生きてきた人はアプリで知り合う女性なんて怖いよね
まあそれが普通だと思う
私も同じことを思うから周りの人に結婚したいことを公言していろいろ誘ってもらえるように恥を忍んで言いまわって、やっと交際できてコロナで会えなくなったのをきっかけに結婚の話になりました
私はただの事務員だけど同世代のアラサー1000万という婚活で無理と言われるスペックなので頑張ってよかったなと
+3
-11
-
1958. 匿名 2020/06/02(火) 13:48:06
こんにちは売れ残りの皆さん…午後はいかがお過ごし?+7
-5
-
1959. 匿名 2020/06/02(火) 13:51:04
>>1738
既婚の言う「結婚は運と縁だから」というのを真に受けてる未婚ってちょっとアスペルガー傾向なんじゃないかと思う。+11
-0
-
1960. 匿名 2020/06/02(火) 13:51:05
>>1958
ごきげんよう暴言吐きのおばさま。+3
-1
-
1961. 匿名 2020/06/02(火) 13:53:26
>>1960
この糞暑いのにピキりなさって大丈夫?熱中症にお気をつけなさって+1
-1
-
1962. 匿名 2020/06/02(火) 13:53:27
幸せじゃないとどんどん捻くれていくよね、何言われても聞く耳を持たず、都合のいい解釈でしか物事を捉えられなくなる。。+4
-0
-
1963. 匿名 2020/06/02(火) 13:55:51
>>160
私は結婚相談所で掘り出し物見つけた系です
35歳で、めちゃくちゃタイプの人と偶然出会って
トントンと結婚しました
相談所でもこういうことあるんだなーと思いましたよ
ただ、彼に会うまでお見合いの数はかなりこなして疲れ切ってたけど、、
こういう例もあるってことで+6
-3
-
1964. 匿名 2020/06/02(火) 13:57:50
>>1961
お気遣いありがとう。快適な室内に居るので大丈夫よ。おば様の方はそうなのね、ご自愛くださいね。+0
-1
-
1965. 匿名 2020/06/02(火) 13:58:14
>>1745
174cmなんて威圧感もないから、実質的に一番人気のある身長だしね。
日本人は男女ともに平均+3cmくらいの身長が異性にもっとも好まれるらしい。
なんか日本人らしいよね。+3
-0
-
1966. 匿名 2020/06/02(火) 13:59:34
>>1698
ほんとにそれ笑笑
+2
-0
-
1967. 匿名 2020/06/02(火) 14:03:14
見た目や条件は大事だけどやっぱり相性だよ
ネットでカサンドラ症候群の人の体験談読むと悲しい
優秀な人って隠れ発達の事よくあるから金稼ぐだけで決めるの怖い婚活中は上手く隠してる場合ある+2
-1
-
1968. 匿名 2020/06/02(火) 14:03:57
>>1963
良かったら、在籍期間とお見合い件数聞いてもいいですか?
私も同年代なんですけど、いいなって思うお見合いは組めてるけどなかなか交際まで進めなくて、どう活動してたかヒントあれば聞きたいです。+1
-1
-
1969. 匿名 2020/06/02(火) 14:04:46
>>1964
あらあら!室内にいらっしゃるのに、こんなくだらないレスに反応するほど売れ残りという言葉が効いてしまったのかしら!?せっかく快適な室内にいらっしゃるのだから、私に構ってないで他の皆さんの貴重な意見に耳を傾けてはいかがかしら!+1
-2
-
1970. 匿名 2020/06/02(火) 14:07:39
アプリって男女ともに掛け持ちしてる人多いのかな。+1
-1
-
1971. 匿名 2020/06/02(火) 14:08:13
>>1763
アラフォー女性はそういったパーティーしか参加しようにも難しいから。
20代女性が入ってくると20代にあらずば人にあらずという空気になって病むし。
だから、30代前半女性を狙ったアラフォー男性を狙って参加するんだけど、結局おばさんは相手にしないから、飲み友が増えるだけという。+5
-0
-
1972. 匿名 2020/06/02(火) 14:08:43
>>1059
この条件満たしている独身男性って0.01%だよ。
+1
-0
-
1973. 匿名 2020/06/02(火) 14:12:19
>>1767
芸能人、特に若い頃から出ているひとと比較するとほぼ間違いなく詰む詰む。+3
-0
-
1974. 匿名 2020/06/02(火) 14:13:09
>>1929
自分のことじゃなくて 小さい方の私はって意味じゃない?
私も読解力ない方だけど、、+0
-0
-
1975. 匿名 2020/06/02(火) 14:15:50
>>20
すっごい分かる!まぁ私は36ですが。
私は今活動停止中で何もしてないけど今年中には結婚したいです。+4
-1
-
1976. 匿名 2020/06/02(火) 14:18:05
>>1
ここの人達って偏差値30くらいなのに、偏差値65の大学に落ちて嘆くか偏差値65の大学を馬鹿にしてそう。+9
-2
-
1977. 匿名 2020/06/02(火) 14:19:17
>>1778
女性側はデキ婚狙ってたりするんだろうけど、30代の未産婦が20歳前後のデキ婚夫婦のように妊娠するわけもなく、飽きて捨てられてるケースは腐るほどある。
叔母(会社経営)も「時代が変わったよね。ちょっと前まで30代女性を捨てたら世間的に抹殺されかねない勢いだったのに。」みたいなことを言っててなんか納得。+4
-4
-
1978. 匿名 2020/06/02(火) 14:22:25
>>1784
なんだかんだでがるちゃんは高齢独身女性が半数以上という凄いところだから(笑)+3
-0
-
1979. 匿名 2020/06/02(火) 14:23:50
>>1955
女性は長身とあと150cmぐらいの小柄な人も多いと思う
155〜165ぐらいの人が実際の人口比では多いはずなのに+2
-2
-
1980. 匿名 2020/06/02(火) 14:24:52
>>1
婚活したら結婚できると思ってる人多いけど、就活と同じだから、できない人はできないよ。
受かる人はすぐ決まるでしょ。+3
-0
-
1981. 匿名 2020/06/02(火) 14:24:53
>>1789
いまは同格婚の時代だから、遊んできた人は超美人でもない限りは選ばれないし、そもそも遊びまくってきた人とは話が合わないと思う。+4
-0
-
1982. 匿名 2020/06/02(火) 14:25:35
>>1877
お付き合いしていないのに仕事のこととかをメールで聞くのは失礼なのかな?それだったら会ったときに聞いたらいいのかな?と考えてしまいまして、アプリなどでやり取りしている人はどんなお話ししているか聞いてみたくて投稿しました。+0
-3
-
1983. 匿名 2020/06/02(火) 14:25:47
>>1968
4ヶ月ほど在籍して、20人くらいとお見合いしたかと思います
毎週末のようにお見合いしてました、、
とにかく確率だと思って
お見合いでうまくいかなくても、落ち込む暇がないくらい予定を入れてました
疲れすぎない程度に、できるだけ多くの人に会うと良いかもです
私は人見知りなので疲れ果てましたがw
ご参考になれば、、
+6
-1
-
1984. 匿名 2020/06/02(火) 14:26:04
>>1892
ありがとう。そうなんだね。もうほんと浦島太郎状態だから有難い。余ってる感じって昔からあるのに・・・輪をかけてそうならお呼びじゃない年齢だからそりゃそうだ。周りの縁を掘り起こすのも
紹介してとかいうのもほんとにしんどい。
やらないといけないけど、しんどいわ。+2
-0
-
1985. 匿名 2020/06/02(火) 14:28:46
>>1794
脳内彼氏彼女、せふれ、風俗とかの経験しかない人ほどドンドン高望みが加速していく。
これは男女共通。+4
-0
-
1986. 匿名 2020/06/02(火) 14:30:57
>>1795
太ってるとどんなにおしゃれな服でも疲れたおばさんになるよね。
婚活女性って姿勢がよくない人が多い気がする。+4
-0
-
1987. 匿名 2020/06/02(火) 14:40:24
>>1958
まだ選ぶ側って意識が抜けて無いから売れ残ってるなんて考えもしてないよ
女>ハイスペ男>並みスぺ男>低スぺ男って世界観
100年前の男尊女卑男を真逆にしたような価値観を持ってるから
子供産めない年齢になっても強気は相変わらず
+6
-1
-
1988. 匿名 2020/06/02(火) 14:42:51
>>1985
セフレ男が最低基準になってる人とかね
男って90点あるようなエリート男でも、後腐れ無かったら40点の女ともセックスしたがるからね
そんなセフレ女は妥協しても75点までとか、本人加齢で30点まで落ちてるのに+3
-0
-
1989. 匿名 2020/06/02(火) 14:43:34
>>1817
男性は小柄か小太り、女性は小太りか大柄だね。
例外ってこれだけいても数えるくらい。+5
-0
-
1990. 匿名 2020/06/02(火) 14:46:12
>>1820
その辺は経済的に難しい人も多いから、あまり突っ込まない方がいいと思う。
やっぱり高齢婚活女性って貧乏な人が多いんだよ。+4
-1
-
1991. 匿名 2020/06/02(火) 14:48:46
>>1989
そして大柄と言っても男が飛びつくような長身
モデル美女とは程遠いんだよね...
+5
-0
-
1992. 匿名 2020/06/02(火) 14:52:03
大体良い人が残ってないと思ってる男は、世間知らずで友人居ないだけ。普通に仕事と家の往復してる男女なんてかなりいるからね。無趣味なら他に関わりや出会いもないし。職場人数が少ない、職場が同性ばかりの人も大勢いるし、院卒とかになると新卒年齢が高いから、そこから仕事覚えて後輩出来て、順調にいきだす人は30超えるくらいになる。身の回りでは彼女と別れたり、仕事で落ち着かなかった人なんて普通にいる。
自分の価値観で言うのは勝手だけど、それは悪い部分も露呈することになってる。良い人なのに何で結婚しないんだろうね見たいな人結構いる。
+2
-0
-
1993. 匿名 2020/06/02(火) 14:53:32
>>1989
この画像見る限り女も小デブちゃんが多いなと思ったよ。
顔出ししてるのはスタッフだし。+4
-1
-
1994. 匿名 2020/06/02(火) 14:55:02
>>1993
言い方が悪かった。
正しくはチビデブちゃんだわ。+3
-1
-
1995. 匿名 2020/06/02(火) 14:57:12
正社員の女性なら売れ残っても痛くも痒くもないじゃん+1
-0
-
1996. 匿名 2020/06/02(火) 15:00:10
婚活パーティーに行ったら、キレイにしてる不美人さんがほとんどだよね
+3
-0
-
1997. 匿名 2020/06/02(火) 15:00:38
美男美女はアプリとかやらないとかいう人は、アプリやってない人だと思う。普通に格好いい人いたし。ハイスぺもいる。医者や公務員も普通にいる。
あと狭い自分の動ける範囲の浅瀬で魚釣りするより、船に乗って深いところで魚釣りする方がいい魚取れるに決まってるじゃん。元々深い穴場でいる人はラッキーだけど、皆が皆穴場で住んでるわけじゃない。浅瀬でマグロやタイ釣れると思ってるのか。誰でもいい人と結婚したいに決まってるから、アプリや相談所、婚活パーティーに行くんでしょ。それは美男美女も同じ。
むしろ自信があるからアプリの方が美男美女は多い気はする。付き合えるかはまた別問題だけど。
+9
-1
-
1998. 匿名 2020/06/02(火) 15:00:44
結婚相談所のお見合いで38歳で入会して3ヶ月後に成婚退会して結婚したよ
こればかりは相性。=ご縁
お見合いして出会うしかない+6
-0
-
1999. 匿名 2020/06/02(火) 15:01:02
>>818
(異性として見れる男性の中で)普通の男性って意味なんだろうね
異性として見れるのが全体の1/3くらいしか居ないんだろうね+0
-0
-
2000. 匿名 2020/06/02(火) 15:03:02
まあ女性は妥協したら結婚出来る。
だけど、男の低年収は絶対結婚出来ない。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する