ガールズちゃんねる

【6月】婚活総合トピ

6268コメント2020/07/01(水) 08:16

  • 501. 匿名 2020/06/01(月) 16:18:17 

    >>212を見ると相談所はキャリアのある女性のための駆け込み寺だってのがよくわかるよね。

    工藤さん(YouTubeのやや年配の仲人さん)の「収入がある30代女性は高飛車でなければいくらでも相手はいるんですよ!」みたいな動画を見て、(30代って時点でレース外なんじゃね?)と考えてイマイチピンと来なかったけど、この一覧表を見て腑に落ちた。

    +23

    -0

  • 502. 匿名 2020/06/01(月) 16:18:34 

    >>491
    身長とか職業とか見た目に散々ケチつけてるけどそういう自分はどうなんだって話よ。
    ちょっとでも男にケチつけられたらモラハラ!って大騒ぎしそうw

    +17

    -0

  • 503. 匿名 2020/06/01(月) 16:18:55 

    >>141
    そんな風に出会いを狭めなくていいと思うけど
    婚活サービスで結婚した人はいま12%くらいだってさ
    私は婚活パーティーで出会った人と結婚して幸せだよ
    何事も否定するより前向きにやったほうがいいかと

    +14

    -4

  • 504. 匿名 2020/06/01(月) 16:19:44 

    初めてビデオ通話したら写真はタイプだけど実物はタイプじゃなかった。。。。。

    テンション下がって婚活疲れた

    +33

    -1

  • 505. 匿名 2020/06/01(月) 16:20:14 

    数回会っていい感じだった人から連絡来なくなった
    最初は私がLINE止めても向こうから連投してきたり電話しよーとか言ってきたりしてて面倒臭いなと思ってたのに、だんだん好きになってきた途端にこれ…
    あーあ早く忘れよ

    +30

    -1

  • 506. 匿名 2020/06/01(月) 16:20:22 

    正直、好きでもない人と一緒に暮らすの面倒だし
    自分でマンション買って生きるほうがいいと思うようになった
    何となく婚活してればそのうち好きな人がコロコロしてくると思う
    もうそれでいいや

    +29

    -1

  • 507. 匿名 2020/06/01(月) 16:22:26 

    >>500
    それはない。

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2020/06/01(月) 16:22:37 

    >>506
    強いな

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2020/06/01(月) 16:22:50 

    >>501
    そもそも工藤さんのところは男女とも入会制限が厳しいよね。
    非正規で手に職ない女性や無職女性は入れなかったはず。男も年収700万以上だっけ?
    少なくとも相談所は結婚で一発逆転を狙う場所じゃない。

    +27

    -1

  • 510. 匿名 2020/06/01(月) 16:23:16 

    >>395
    どんだけ見る目ないねん

    +17

    -0

  • 511. 匿名 2020/06/01(月) 16:23:49 

    >>495
    写真は他人の空似と言い張れるから。というか、知り合いなら見つかっても別にいい。

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2020/06/01(月) 16:24:16 

    もう職業とかどうでもいいから普通のひとと巡り合いたいー
    出会いの場行くと歯が抜けてるとか、銀歯だらけとか、口臭ひどいとか、汗だくのデブとか巡り合う確率高い。

    +37

    -0

  • 513. 匿名 2020/06/01(月) 16:24:21 

    20代派遣社員実家暮らしで一瞬婚活した時は全然ぱっとしない陰気な男性としか出会えなくてすぐ辞めたけど、30代になってから正社員一人暮らしでまた婚活してみたら、年齢はババアになってるのに「普通の会社員」的な人と出会えるようになった。まあ成婚するかどうかはまた別の話なんだけど…。
    結婚以前に「とりあえず自立してる」って大事なんだなって思った。女性で専業主婦になるにしても、結婚するまでは独立経験があるほうがいいんだなと。
    自分が独立してみてわかったけど、事情があるわけでもなく不労所得があるとかでもないのに実家非正規と聞くと、男女関係なく「今後大丈夫?」って思ってしまう。

    +32

    -6

  • 514. 匿名 2020/06/01(月) 16:24:57 

    ここの人達って実際年収いくらくらいで、どれくらいの年収の相手を希望してるんだろう。

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2020/06/01(月) 16:25:00 

    婚活やってると年収500万を求めるのが高望みって叩かれまくるけどさ

    ガルだと年収500万の旦那とかクソほど見下されるしバカにされるし子供がかわいそうとすら言われる
    もう人間扱いされない
    で、そいつらは自称年収1000万の男の妻
    本当かよとおもう

    +37

    -0

  • 516. 匿名 2020/06/01(月) 16:25:21 

    >>495
    >>466です
    顔(ぼかしを入れているとしても)、本名、居住県、職業を見ず知らずの相手に伝えることへの価値観で
    同じリスクマネジメント能力の方かそうじゃないかふるいにかけることができるので、貴女はそれでいいかと思います。
    肯定も否定も全然しませんよ。
    私はアプリしてます。名前についてのやりとりに重きをおいてませんが、それはお相手も同じでそれでも素敵な方と出会えてやりとりできてます。

    ただ、言えるのは相手がどんな人間か分からないし 自分がフェードアウトした時に逆恨みとかしてこないとも言いきれないのでリスクは低い方がいいんじゃないかなーと思いました。

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2020/06/01(月) 16:26:49 

    >>243
    めっちゃ詳しいね。力士なの?

    +47

    -1

  • 518. 匿名 2020/06/01(月) 16:28:14 

    色々言う人もいるけど別に婚活で出会い結婚してもいいんじゃないの?!みんな頑張ろう!

    +13

    -0

  • 519. 匿名 2020/06/01(月) 16:29:14 

    >>515
    ガルちゃんなんて嘘の塊だよ。
    あの成婚事例の表を見て、がるちゃんの婚活シンデレラストーリーなんてほぼ嘘だって分かったでしょ。あの表も一部だけどさ。
    世の中年収1000万世帯より年収500万世帯の方が圧倒的に多いのに馬鹿にされるも何もないよ。
    見栄はって見下してマウントとりたいだけ。
    あとがるちゃんはアラフィフ以上が多いからアラサー婚活世代とは給料が全然違う。

    +47

    -1

  • 520. 匿名 2020/06/01(月) 16:30:00 

    >>518
    自然な出会いとやらにこだわって婚期逃すよりも
    婚活で良い人と出会って結婚したほうが勝ちだしね

    +24

    -1

  • 521. 匿名 2020/06/01(月) 16:30:48 

    一見、あるいは自称「結婚できない」でも実は「したくない」というのが多いと思う
    人と居るのがうざい、親戚増えるの嫌、子供も別にほしくない
    だから運命が結婚に向かないのかもしれない
    男女ともね

    +6

    -1

  • 522. 匿名 2020/06/01(月) 16:31:19 

    2月半ば アプリの人のお昼休憩にカフェで初面接

    LINE聞かれて 夜私からお礼メール
    2、3通で私の今度ゆっくりお話しましょうって文に返信無し

    向こうから連絡来たら会いたいけど自分から行く程好きじゃない。というかどんな人か分からない

    面接落ちならLINE聞いてくるな!!って思う😡

    +24

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/01(月) 16:32:03 

    >>507
    32だけど同級生はみんな年下20代と付き合ってるよ。

    +3

    -2

  • 524. 匿名 2020/06/01(月) 16:32:56 

    >>521
    >人と居るのがうざい、親戚増えるの嫌、子供も別にほしくない

    他人から見たらそれが難ありなんだと思う。
    人間なのに子孫を残したがらない、人と繋がれない、深く付き合えない、人生を共にできない
    神経質で変わってるように映るんだと思う。

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2020/06/01(月) 16:34:43 

    >>519
    それはわかるんだけどね…

    「都内暮らし・旦那年収500万・専業主婦」みたいな書き込みに寄ってたかって「信じられないw」「絵に描いたような貧困家庭w」「なんの罰ゲームなんですかぁw」と煽るコメントがついて
    それにプラスつきまくってたの見たことがあってね…

    えっ年収500万とか普通でしょ、と思って震えたよ
    あの人たち的には専業主婦やるなら最低ラインが1000万らしいな

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2020/06/01(月) 16:36:17 

    >>519
    アラサー、一馬力年収550万
    アラフィフ、年収850万夫×年収200万派遣妻
    じゃあ世帯収入はアラフィフガル民の勝ちになるもんねぇ。

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/01(月) 16:36:25 

    >>514
    本音でいい?

    私280
    パートナー700

    でも現実は550万の相手

    +2

    -8

  • 528. 匿名 2020/06/01(月) 16:38:06 

    >>527
    本音でいいよー
    なるほどなあ〜
    でも年収って年齢も大いに関係するよね
    20代500万と40代500万じゃ天と地の差

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2020/06/01(月) 16:38:36 

    >>523
    32で20代はまだいいんだけど、40代で30歳狙いはヤバくない?

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2020/06/01(月) 16:39:44 

    >>525
    それがもう見栄合戦になってるww
    東京だって半数は共働きだよ。
    あの港区だって統計では共働きが半数じゃなかったっけ?

    +13

    -0

  • 531. 匿名 2020/06/01(月) 16:40:25 

    >>348
    私、逆に転勤族大歓迎だったから、こだわる人不思議に思う
    お見合いで男性に海外転勤ありですって言われて、海外好きなんでオッケーです!笑って言ったら
    トントン拍子で上手くいって結婚しました
    自分が公務員で地元から離れたい願望が強かったのと、相手は海外生活に耐えれるフットワーク軽い人が良かったみたい
    転勤族って収入も高いし、見た目すらっとしてる人も多いし、本当に出会いがなくって結婚できないから中身も普通の人が多い
    なのに、女性人気はないので、凄い狙い目です!
    公務員より全然カッコいいよ!マジで!笑笑

    +43

    -4

  • 532. 匿名 2020/06/01(月) 16:40:48 

    >>525
    実際都内500で専業主婦はかなりキツイと思うわ
    結構倹約しないと無理
    自分が年収550都内住みの人間だから外れてないと思うけど

    +8

    -3

  • 533. 匿名 2020/06/01(月) 16:41:46 

    >>503
    リクルートのお手盛り調査を信じろと言われてもなあ。
    ググれば、2018年12月の一橋大学経済研究所の調査レポートが出てくるよ。
    婚活サービスを利用している・したことがある人は12.7%
    どう考えてもその数字は無理あるでしょ。

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2020/06/01(月) 16:41:55 

    >>450
    気持ちはよくわかるけど、そうやってネガティブな面だけ見て出会いの可能性を潰してしまうのは勿体ないと思うよ。
    私自身も友人に言われた事なんだけどね。

    +8

    -0

  • 535. 匿名 2020/06/01(月) 16:42:01 

    婚活
    35で31歳と結婚したけどはんぱねぇ可愛いよ
    じじいと結婚した子たちからは「相手が年下だと若い子と浮気するのが不安じゃない〜?」とか妬まれるけどね
    そのときはそのとき

    +9

    -4

  • 536. 匿名 2020/06/01(月) 16:42:20 

    >>304
    何によらず直感というか違和感に目をつぶらないほうがいいよ

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2020/06/01(月) 16:42:20 

    >>490
    SEさんや看護婦さんは非正規で時給制の人も多そうだけど、いくらキレイで性格良くてもアラフォーとなるといかんせん年がいっちゃってるなという印象だわ
    同居OKまで範囲広げたら結婚出来そうだけど、結婚出来ないアラフォーは絶対嫌がるだろうしな

    +13

    -0

  • 538. 匿名 2020/06/01(月) 16:42:42 

    >>450
    結婚できない人ってこうやって自分で
    やらない言い訳して動かない人なんだとさ

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2020/06/01(月) 16:44:04 

    >>529
    ごめん、40代が男ね

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2020/06/01(月) 16:44:09 

    >>531
    私も共働きに拘らない人は転勤族狙いが一番効率いいと思う。
    本当に見た目や中身がマトモな人の割合が高い。
    全員ではないけど。
    特に理系で転勤がある人は高スペック男子でも余りまくってる。

    +21

    -2

  • 541. 匿名 2020/06/01(月) 16:45:02 

    うちの妹37歳もうすぐ38歳で非正規だけど、結婚したよ。
    元々、美容系の国家資格は持ってるけど、今はいかしてないし容姿もふっくら。

    紹介って言ってたけど、根掘り葉掘りは聞かないけどたぶん婚活だと思う

    +13

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/01(月) 16:47:03 

    >>533
    それはどっちの調査を信じるかということだから、無理だと思うなら別にいいんじゃないかな?
    あなたは一切の婚活サービスに頼らないで「普通の出会い」を信じて探せばいいと思うよ
    誰も無理に婚活しろと強要していないのだし…

    未婚の人の2割はなんらかの婚活サービスを利用したことがあり、結婚した人の1割は婚活サービス経由
    そこまで変な数字と思わないけどね

    +3

    -2

  • 543. 匿名 2020/06/01(月) 16:47:38 

    >>503
    私はアプリをする方が出会いを狭めると思ってる
    実生活の方が周りにいい人が多いし、話し方とか見た目がおかしい人も少ないし
    人それぞれだけど、アプリのほうが効率が悪くなる人もたくさんいるんだよ
    何もない人にとってはアプリもいいかもしれないけどさ
    危険しかないツールだと思うよ

    あと婚活アプリを1度でも利用したことのある人の割合が10%前後じゃかった?
    そんなに成婚率高くないと思うよ…

    +7

    -10

  • 544. 匿名 2020/06/01(月) 16:48:49 

    >>517
    ここに力士がいるわけないじゃん。
    みんな見た目は親方だろうけどさ。

    +34

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/01(月) 16:50:26 

    >>543
    いい人が多いならなぜ結婚できないのか…矛盾してませんか?
    危険しかないツールってそこまで下げなくてもいいと思うけど
    なにかいやな思い出があるのかな

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/01(月) 16:51:04 

    >>535 私的に30代の5歳差は同年代って感覚

    貴女に喧嘩売るつもりじゃ全然ないんだけど🙇‍♀️
    アプリで私34で31歳の失礼な男に歳下でも大丈夫なんですか〜?って来てお前対して若く無いしほぼ変わらんだろ!!って思った。

    +7

    -7

  • 547. 匿名 2020/06/01(月) 16:51:41 

    >>520
    本当にそう。
    相談所やアプリを使うことが負けみたいな風潮あるけど、家族が欲しいって気持ちは自然な欲求だし、そのためにマッチングサービスを利用するのは選択肢にあって然るべきだと思う。
    安全地帯から批判するのって、タラレバ娘のベンチからプレイヤーにヤジ飛ばしてる描写に似てるよね。

    +24

    -0

  • 548. 匿名 2020/06/01(月) 16:51:45 

    >>420
    そんなアホなこと信じた人があの表に驚いていたのか
    変な人多いな…

    +12

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/01(月) 16:51:47 

    >>514
    もう結婚したけど、婚活してた時は、

    自分が30歳で650万だったから、相手は自分と同等かそれ以上を望んでいました。

    +10

    -2

  • 550. 匿名 2020/06/01(月) 16:52:19 

    >>525
    いやー、無理することなく専業やるなら1000万は欲しいよ。

    まあ、1000万が贅沢できるかと言えば、贅沢はできないんだけどね。
    せいぜい、スーパーの値引き商品で悩まない(スーパーも激安ではなくて家から近い所とか場所を選ばないで済む)、服は定価のユニクロ、週末にみんなでファミレスに行く程度かなあ。
    節約がしたくないって人間には、やっばこのくらいがボーダーラインになるんだと思う。

    +3

    -9

  • 551. 匿名 2020/06/01(月) 16:53:15 

    >>531
    この人公務員だし、婚活女性の中ではスペックいい方だからトントンいったんだろうな
    海外転勤ありの男性って大手企業のハイスペだし

    お見合いって何歳からしたのかな??

    +23

    -0

  • 552. 匿名 2020/06/01(月) 16:53:28 

    >>523
    年下に行くのってハイスペイケメンと付き合ってた人ほど陥りがちな気がする。
    年齢だけはどんなにハイスペイケメンでも巻き戻せないからなんだろうなあ。

    +17

    -0

  • 553. 匿名 2020/06/01(月) 16:54:20 

    >>550
    そうそう、こういう人

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2020/06/01(月) 16:55:29 

    個人的にアプリは
    30過ぎ
    ハイスペ狙い
    イケメン好き
    ダメンズに引っかかったことがある
    ヤリモクに引っかかった事がある
    スマートで男らしい人が好き
    恋愛経験少なめ

    な人には向かないと思う。
    アプリにもまじめに婚活している男子はいるけど大抵は年収600万以下だし、写真がイケてなかったり真面目直球過ぎて女性に嫌われてる。
    でも相談所のメンバーよりは見た目やコミュ力が高い人も紛れてる。
    アプリの人気メンズは20代で年収600万以上のフツメン以上ばかり。(みんな引っかかってるからたくさんいいね!するのかいいね!稼ぎツールを使っているのかは分からない)
    20代中盤地方公務員で年収600万以上とかいて笑える。

    +17

    -0

  • 555. 匿名 2020/06/01(月) 16:55:55 

    マッチングアプリして
    顔や性格、家庭環境と似ており大学も同じだった。
    好みで付き合えるかもになったけど
    3回目で告白されました。
    9月から転勤になると言われた。
    新幹線で3時間かかる所でした。
    私は公務員だから諦めて次いくべき?
    年齢が29歳なので、付き合うべき?

    +10

    -1

  • 556. 匿名 2020/06/01(月) 16:56:10 

    >>4
    9月にペアーズで出会って
    9月に付き合い始めて
    半年後の4月に入籍したよ。

    業者業者言われるけど
    それまでペアーズなんて
    名前も知らなかったし宣伝したと
    してもなんのメリットもないのになあ。

    アプリをゴミにするのもツールにするのも
    自分次第!なにで出会うかじゃなくて
    誰と出会うかが重要。

    +57

    -12

  • 557. 匿名 2020/06/01(月) 16:57:13 

    >>420
    私の友達で23歳から31歳までニートだった人が同い年の会計士と結婚して専業主婦やってるよ
    結婚してからすごく元気になってた
    大学時代の同級生で、その子は顔はまあまあ可愛いぐらいだけど大学時代にすごいモテていた
    裏表がなく優しくて面白くて私も好きだった
    これぐらい魅力のある人じゃないと一発逆転は無理だと思う

    +24

    -1

  • 558. 匿名 2020/06/01(月) 16:57:27 

    婚活していて県外の人でも会いますか?
    車で二時間かかります。
    プラス→会う。 マイナス→会わない。

    +9

    -16

  • 559. 匿名 2020/06/01(月) 16:57:42 

    >>547
    なにがなんでもアプリとかパーティーを否定する人いるよね
    その人が嫌なら使わなきゃいいし、使いたい人は使えばいいってだけの話

    実生活で素敵な出会いがあるならいいやん、早く自分がその人たちと結婚したら?と思うし
    少なかろうがアプリとかで結婚してる人もいるんだから他人の選択肢まで否定しなくてもいいのになーと思う

    +18

    -1

  • 560. 匿名 2020/06/01(月) 16:59:28 

    >>520
    横ですが、心の底から同意します!

    私は女性の職場で出会いもなかったので、アラサーの早いうちに自分のプライド全て捨ててなりふり構わず婚活して、結果相談所で結婚しました。
    自分で言うのもですが、今は勝ち組と言われるようなそれなりに幸せな結婚生活を送っていると思います。

    どうやって結婚したかなんて、結婚した当時だけ周りに気にされるもので一過性のものにすぎません。
    本当に大事なのはその後どれだけ幸せな結婚生活を送れる相手と出会えるかです。

    +28

    -3

  • 561. 匿名 2020/06/01(月) 16:59:47 

    >>504
    わかりますー
    話さないとわからないですよね
    次頑張りましょう!!

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/01(月) 16:59:48 

    >>552
    めっちゃ当たってる
    20代で30代のハイスペたち付き合ってて
    30半ばになったら年下思考に…

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/01(月) 17:01:37 

    >>551
    32歳です!
    子供のこと考えたら、最後のチャンスと思って活動しました
    あと、公務員のは結婚早いので、30代で結婚してないと色々陰口いわれました
    海外旅行に行きたいから福利厚生のしっかりしてる公務員になったのですが、金のかかる女は…って
    英会話に通ってることもバカにされました
    でも、今の旦那さんは凄い喜んでくれたので、私が公務員の好みじゃなかっただけなんだなと思ってます

    +26

    -4

  • 564. 匿名 2020/06/01(月) 17:01:55 

    >>532
    私もちょうど年収同じくらいだけど本当そう思うわ

    >あの人たち的には専業主婦やるなら最低ラインが1000万らしいな
    これも当然じゃない?って思う
    でも都心で働いてるとマジでそうなるよ
    周りにパワーカップル多いし仕事だっていろいろあるのに半端な年収で専業主婦選べない空気だよ

    +3

    -5

  • 565. 匿名 2020/06/01(月) 17:02:04 

    アプリで失敗する人が多いのはハイスペックばかり狙ってるからだと思うよ。
    あと女慣れしてて色気のあるタイプにばかり惚れてるとか。
    そういう人で真剣にアプリやお手軽婚活をやってるのは極一部。
    そりゃ、一部の若い子や可愛い子やラッキーガールしか成功しないよ。
    平均収入〜少し上ぐらいの人を狙う方が痛い目に合わなさそう。

    +22

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/01(月) 17:04:55 

    >>545
    それは私が恋愛下手でモテなかったからだよ!w
    モテない私がまともな人が少ないアプリをやったら、さらに確率が低くなるだけ


    実際私は今後輩から紹介してもらった人と結婚を前提に交際してる
    ここでいう大手製薬会社のいわゆるハイスペ
    私の周りにはわりとまともな人が多いから近いところから探した方がこういう人が多いからこっちから攻めた方が可能性が広がるんだよ
    出会い系なんかしてたらドツボにハマってたと思う

    +3

    -15

  • 567. 匿名 2020/06/01(月) 17:05:39 

    本気で結婚したくて28こえてたら
    自然の出会いとかトキメキが…とか言ってないで知人のツテでも婚活サービスでもなんでも使い倒して死に物狂いで相手探したほうがいい

    と婚期を逃した35歳が勧めてみる
    出会いの方法にこだわって年取るとかほんとバカげてるよ
    実生活のステキな出会い❤️なんて20代で使い果たしてるわい

    +41

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/01(月) 17:05:57 

    >>519
    相談所で結婚しました。
    私は31歳で夫は36歳の年収2000万です。
    婚活シンデレラストーリーなんて言えるものではないけど、婚活で成功してる人だっているので嘘の塊と決めつけられるのは心許ないです。

    でも500万の世帯の方を馬鹿にしたりは今までしたことありませんよ。

    +1

    -11

  • 569. 匿名 2020/06/01(月) 17:05:58 

    >>517
    この返し笑うwww

    +41

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/01(月) 17:06:57 

    >>549
    成婚報告に対していつも感じてた違和感ってこれだったんだ。
    明らかに同世代の女性よりも年収高めということ。
    やっぱり>>212じゃないけど、婚活するなら仕事と給料の充実もワンセットなのかもね。

    +17

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/01(月) 17:08:35 

    >>566
    それはあなた限定の、あなたの狭い世界の話じゃないの?「私はそうなの」でアプリは危険しかないツールとか決め込まれてもさ…
    とりあえず幸せな結婚してから言おうよ

    ここ婚活パーティーや相談所、アプリ婚して幸せって人もいるんだから

    +20

    -1

  • 572. 匿名 2020/06/01(月) 17:08:51 

    みなさん年収どれくらいなの?

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2020/06/01(月) 17:09:31 

    仕事しながら婚活って結構体力も精神もやられるよね…
    なんかもういっそマッチング相手より同年代の独身の女友達が欲しい(泣)

    +29

    -1

  • 574. 匿名 2020/06/01(月) 17:10:14 

    >>564
    都心で働いてたけど別にそんなこと思ったこともないなぁ…

    +2

    -3

  • 575. 匿名 2020/06/01(月) 17:10:20 

    >>514
    私31歳330万
    本当の希望は800万以上だけど、相談所には450万って言っておいた
    500万前後の人を紹介されて絶望して退会
    こんな年収だけどいい大学を出ているので交友関係を見直して、活動的に動いた結果大企業勤めの男性何人かといい感じになって、今そのうちの一人と交際中
    去年ふるさと納税の話から年収を知ったんだねど、30歳で980万ほどだった
    結婚の話が出て今度指輪見に行きます
    いい環境にいた人は婚活よりも交友関係洗い出しが一番いいと思う

    +13

    -20

  • 576. 匿名 2020/06/01(月) 17:11:00 

    >>520
    本当にそうですよね
    私も相談所にお金をかけて、なんとか理想の相手と結婚できました

    そんなことにお金かけるなら趣味に使うとか、自然に知り合いたいとか言ってる友人はまだ結婚できてません
    お見合いも上手くいかなかったりしんどかったけど、本当に頑張って動いてよかったです
    羨ましいって言うけど、友達も動いたらいいじゃんって思います

    +23

    -2

  • 577. 匿名 2020/06/01(月) 17:11:28 

    >>555
    自分で決めろwwwww

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/01(月) 17:11:41 

    >>571
    私限定だけど、私みたいに環境がいいのにアプリに手を出しちゃう人がいたらそりゃやめとけっていいたいよ
    まともな人が少ないし成婚率も低い
    アラサー以上で出会う人のほとんどが実際の交友関係から結婚してるのは事実だから

    +2

    -12

  • 579. 匿名 2020/06/01(月) 17:11:57 

    >>554
    あまりにもアホだと相場や塩梅というものを無視するから凄いよね。
    院卒しか採らない職場で23歳とか盛り盛りな人が珍しくなくて笑う(笑)

    +13

    -0

  • 580. 匿名 2020/06/01(月) 17:12:14 

    >>576
    おめでとう!
    どんな方法でも最後に幸せになれたらそれで良いよね
    頑張りが報われてよかったね

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2020/06/01(月) 17:13:30 

    >>518
    自分に合うやり方が一番だと思う
    私はたまたま周りに良さそうな人、良そうなツテのある人が多かったから婚活サイトやアプリ、相談所は全く考えなくて済んだけど
    そういうのを望めない人は一つの手段としてはありだと思う
    ただ確率的に身近なところからの方が成婚率が高いのも確かだから並行してやった方がいいと思うな

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2020/06/01(月) 17:14:45 

    >>571
    その人自分の考えを言ってるだけじゃん
    人それぞれとも書いてあるし
    なんで他人の婚活を否定するんだろう?
    どんな方法でもいいよね
    なんで婚活ツールを自分は使わない!と言ってる人にそんな食い下がるの?

    +7

    -1

  • 583. 匿名 2020/06/01(月) 17:15:58 

    >>575
    いい環境羨ましいですー

    まだ今の方がいい環境です
    (環境が大事だと気づけたのがほんの数年前…)

    指輪たのしみですねー

    +5

    -2

  • 584. 匿名 2020/06/01(月) 17:16:16 

    >>575
    高スペック女子や実家裕福女子は身綺麗にして周りの人間関係の棚卸をした方が近道かもね。
    キャリアウーマンの人が髪を下ろして女子アナ系に変身したら、その人に憧れてた後輩があっさりアプローチしてきてすぐ結婚した話をどっかで読んだ。

    +22

    -0

  • 585. 匿名 2020/06/01(月) 17:16:42 

    >>578
    しきりに私は環境が良いと繰り返してるけど
    そういう良い環境にないから未婚のままの人も多いよ

    環境が良いなら早くしあわせな結婚ができると良いね
    いい人と交際してても結婚するまではどうなるか分からないから

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2020/06/01(月) 17:17:04 

    私も婚活サイトとか相談所とかアプリとか使ってないけど「可能性を狭める」とか言われたくないなぁ
    そんな出会いの方が可能性を狭める人もいるってことは普通に知って欲しい…
    周りの35前後で結婚している人の大半は趣味やサークル、習い事、昔からの知り合いなどが多いから「自然な出会いにこだわって婚期を逃す」なんてこともそんなないと思う
    自然な出会いにこだわって活動的にしていた人は普通に結婚していってるし、結婚できなくても趣味とかで楽しそうに暮らしてるよ

    +1

    -14

  • 587. 匿名 2020/06/01(月) 17:17:30 

    >>531
    憧れますー

    私もそういう方と出会いたいです。
    自分からいいね押すのが怖くて、なかなか踏み出せず…
    海外の方に足跡残したりはしてるんですけど、押さなきゃ進展しないですよね

    +16

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/01(月) 17:17:32 

    >>555
    同窓を長期間偽装し続けるのってなかなか難しいだろうから、おそらくウソはないのかもしれないけど、遠隔地に転勤って盛り盛りのヤリモクがよく使う手だし、いずれにしろ正職と秤にかけるには不足。

    +9

    -1

  • 589. 匿名 2020/06/01(月) 17:19:09 

    >>585
    一旦落ち着いたら

    +1

    -5

  • 590. 匿名 2020/06/01(月) 17:19:46 

    >>580
    ありがとうございます
    婚活中はここを見て一喜一憂してたので、みんなは気にしないで頑張ってほしいです 笑
    恋愛結婚でも離婚する人はいるし
    私はお見合いだったけど、大好きになってこの人と結婚したいと思ったので、今では恋愛結婚だなと思ってます

    +18

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/01(月) 17:19:54 

    高望みしてなくて自分をよく分かっている人で周りに同性しかいない人にとってアプリや相談所は良いツールだと思うよ。
    でも、できてない人ばかりだから上手くいかない。
    特にアプリは自己責任で無法地帯だからトラブルが絶えない。

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2020/06/01(月) 17:20:58 

    >>585
    可能性の話なら正しい判断だと思うけどな
    婚活でいい人と出会ったって結婚するまでわかんないのは同じだよ
    そういう環境にいないなら普通に婚活ツール使えばいいだけの話なのに
    私も婚活ツール使わない派だけどそれで良くない?自分が向いていると思った方法が一番なんだと思うよ

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/01(月) 17:21:30 

    >>556
    婚活トピに既婚者が乗り込んできてる
    トピズレじゃん

    +15

    -9

  • 594. 匿名 2020/06/01(月) 17:23:12 

    >>575
    おめでとー!幸せになってね!

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2020/06/01(月) 17:23:15 

    >>579
    高卒19歳で1000万以上という強者も居ましたわよ笑

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2020/06/01(月) 17:23:31 

    >>586
    最初から頭ごなしに婚活サービスを否定する人がいるから「そうやって全否定すると可能性を狭めるよ」という話をしてるんだと思うけど…
    別にアプリ使え!パーティーで見つけろ!とは誰も言ってないよ

    あなたもアラサーはみんな実生活で自然な出会いを見つけてる、充実してる、みたいな書き方してるよね
    アプリの"そんな出会い"は可能性を狭めるとまで言ってる
    内心は「必死で婚活するなんて…」みたいな見下す思いがあるんじゃないのかな?
    知人友人の紹介で出会えるならもちろんそれは素晴らしいことだと思うよ

    +16

    -0

  • 597. 匿名 2020/06/01(月) 17:24:07 

    >>593
    婚活から半年以内ならOKなんだよ

    +11

    -5

  • 598. 匿名 2020/06/01(月) 17:25:31 

    >>305
    全員が下位じゃないよ?
    結婚してるカースト最下層の人たちだっているよ〜
    本当はわかってるんでしょ?(笑)周り見渡せばいるじゃん。そういう夫婦、街中にもいるし。
    女の普通と男の普通の比率が合ってないだけだよーん

    +6

    -10

  • 599. 匿名 2020/06/01(月) 17:26:06 

    知人友人実生活で見つけろ派は
    ぼっちブラック勤めの心に寄り添ってないな!

    いねーよ友達!!

    +14

    -0

  • 600. 匿名 2020/06/01(月) 17:26:23 

    >>552
    大抵はコミュニティが繋がってるから、元カレより見た目やスペックで劣るような男性との結婚となると吐きそうになっちゃう人が多いんだと思うわ。30過ぎて優良スペックのイケメンなんて見つかるわけもなく。
    その唯一の回避策(というか逃避?)が年下なんだよね。若いというだけで一時的にせよ忘れられるから。

    +16

    -1

  • 601. 匿名 2020/06/01(月) 17:26:30 

    女子中高大からの33歳栄養士という男日照りの人生だけど私もアプリはさすがに
    出会い系に抵抗のない男性はいくらいい人でもおそらく信用できない
    相談所もまだ考えていない
    合コンとかBBQとか誘われると必ず参加して今まで彼氏ができてきた
    今は合コンが少なくなったので一人で参加できるサークルとか習い事を経て、その中で出会えた2つ上の人と婚約中です
    地方で年収は350万ほどだけど、相手は800万ちょいあるらしい(色々見て確認済み)
    社交的に動くのはしんどいけど家でスマホいじって信用できるまでやりとりして…みたいなアプリとか、素性が本当かどうかわからない婚活パーティーで出会って適当に選んで確かめて…みたいな出会いよりは私的には効率が良かったと思う

    +8

    -18

  • 602. 匿名 2020/06/01(月) 17:28:42 

    >>597
    付き合ってる人がいても婚活という定義なのおかしくない?相手ができるまでじゃないの?

    +5

    -7

  • 603. 匿名 2020/06/01(月) 17:28:51 

    >>601
    いいなぁ〜BBQとかリア充なんだなぁ
    やっぱ社交性は必要だよね
    おめでとう、お幸せに

    でも他の出会い方を腐さなくてもいいと思うの
    だから荒れるんじゃないかな
    いろんな出会いがあっていいよね

    +40

    -0

  • 604. 匿名 2020/06/01(月) 17:30:09 

    >>601
    同じ栄養士。
    全然出会いないし気がつけばアラサー。
    羨ましいいい話ありがとう!
    見習います。

    +5

    -2

  • 605. 匿名 2020/06/01(月) 17:30:21 

    >>557
    それだけ魅力的風な人が何故ニートに?
    病んでるからニートなんだよね?

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2020/06/01(月) 17:30:56 

    結婚相談所入ろうと思うんだけど
    いいかな?30歳崖っぷち。

    +13

    -1

  • 607. 匿名 2020/06/01(月) 17:31:31 

    チビデブハゲでチビが一番マシかなと
    思ってたけど男性で163センチ以下だと
    本当に小さく感じる。。
    かといって背の高いデブは見た目に圧力あるし
    ハゲはもう。。

    +23

    -2

  • 608. 匿名 2020/06/01(月) 17:32:00 

    >>606
    早い方がいいよ!頑張れー

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2020/06/01(月) 17:34:22 

    >>606
    相談所の人曰く婚活ゴールデンタイムは27〜32歳らしいよ。
    ガンバ!

    +23

    -0

  • 610. 匿名 2020/06/01(月) 17:35:01 

    都内住み、正社員、26歳です。
    スマリッジ登録迷ってるんですけど、使ってる方いますか?
    普通に相談所入会した方が良いのかな…

    +8

    -1

  • 611. 匿名 2020/06/01(月) 17:36:00 

    >>600
    若い男に遊ばれるんだよねー結局。

    +14

    -0

  • 612. 匿名 2020/06/01(月) 17:36:50 

    >>610
    悩んでるならとりあえず登録してみたら?
    早くにはじめたほうが合わないなーと思ったらサッサと見切れるし
    20代はどこ行ってもモテるよ

    +22

    -0

  • 613. 匿名 2020/06/01(月) 17:36:57 

    >>603
    腐してないよ
    私はアプリが嫌だっただけ
    あと危険なこともあるから大っぴらに人に勧めるのもどうかと思うよ
    自分で多少のリスクを覚悟決めてやるぶんには好きなだけやればいいと思うけどそんなおすすめするほどのものかなとは思うよ

    あとわたしはリア充ではないです
    友達も少なくて社交的じゃなくて 
    でも数年間だけと思って同性の友達を作ることから始めました

    +6

    -21

  • 614. 匿名 2020/06/01(月) 17:38:15 

    >>613
    いや別にアプリ勧めてないけど…
    やっぱり全体的に否定的なんだな

    お幸せにね

    +22

    -0

  • 615. 匿名 2020/06/01(月) 17:38:37 

    >>605
    就活で失敗して病んでた
    私も何回か約束をキャンセルされたし、旦那さんともあんまり会えなくて旦那さんは結構苦労したみたい
    でもしんどいのがわかったからキャンセルされてもそんな嫌じゃなかった
    そんな感じの子
    結婚して元気になっててよかったよ

    +17

    -0

  • 616. 匿名 2020/06/01(月) 17:38:38 

    >>606
    私27歳で入って30歳で結婚決めました。
    いついい人と出会えるかわからないし、早ければ早い方がいいと思いますよ!

    +10

    -1

  • 617. 匿名 2020/06/01(月) 17:40:17 

    >>603
    そうそう、いろんな出会いがあっていいよね。
    そんな私はバツイチです。
    なお元夫はアプリと並行して自然に出会った相手。

    出会い方よりハッピーエンドを目指せる相手かどうか気にした方がいいと思うの泣
    私に男見る目がないのは認める。

    あ、私も女子校女子大職場は女ばかりです。

    +12

    -3

  • 618. 匿名 2020/06/01(月) 17:41:26 

    20代後半の独り暮らし経験なしの実家暮らしってだいぶ印象悪いですよね。
    街コンとかでも実家暮らしってだけでちょっと微妙な雰囲気になるし、かといって何で実家暮らしかそのとき理由を話すのもおかしいし。
    訳あって実家暮らしだけど、なんか先が見えなくなってきた…

    +20

    -0

  • 619. 匿名 2020/06/01(月) 17:41:38 

    >>617
    ハッピーエンドを目指せる相手か
    本当そうだよね

    +3

    -1

  • 620. 匿名 2020/06/01(月) 17:42:07 

    >>601
    私30歳、相談所で6歳差の1700万の人と出会って結婚しました。

    出会い方にどちらが上とか幸せかなんてあるんでしょうか?
    術や方法なんかどうでもよくて、結果が大事なんじゃないでしょうか?

    私はあなたが否定する相談所での出会いですが、今幸せですよ。

    +8

    -9

  • 621. 匿名 2020/06/01(月) 17:42:55 

    婦人科の疾患(多嚢胞性卵巣症候群)があって、将来不妊で悩むんじゃないか、、って不安なんですけどこういうのって付き合う前に言った方がいいんですかね?重い話だけど、大事ですよね、、?
    別に医者から不妊症ですよ、と言われたわけてはないんですが。今は薬飲んで改善されてます。

    ちなみに今年26歳です。
    話ズレてたらごめんなさい。次に付き合う人と結婚前提で付き合いたくて、言うべき?言わなくてもいい?と悩んでたところでした。

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2020/06/01(月) 17:44:30 

    さあ令和2年も折り返し地点ですよ。
    真夏の婚活はしんどいぞ〜笑

    +10

    -2

  • 623. 匿名 2020/06/01(月) 17:45:54 

    >>613
    わかる
    リスクが大きくて可能性の低いことを「可能性が狭まる」なんて半ば脅すように勧めるのは違うよね
    リスクのことをもっとちゃんと書いて勧めるならわかるけどさ

    +5

    -4

  • 624. 匿名 2020/06/01(月) 17:47:26 

    >>621
    結婚の話が出てからじゃないと重すぎる…しかも男性は知識がないだろうからあなたの身体の状態を理解しないまま不妊認定されちゃうかもよ?

    +10

    -0

  • 625. 匿名 2020/06/01(月) 17:48:03 

    >>11
    男も同じこと言ってるわ笑

    +70

    -5

  • 626. 匿名 2020/06/01(月) 17:48:06 

    >>602
    付き合うまでならかなりの割合で交際まで進んだ人はいるはず。
    ただ、そこから先は相談所とかならほぼ成婚だけど、他は単なるお付き合いと変わらないから、出戻ってる人なんて珍しくもなんともないよ。
    結局、お見合い結婚をしたいのか恋愛結婚をしたいのかという違いによるものなんだと思う。

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2020/06/01(月) 17:48:18 

    >>572
    15万

    +1

    -2

  • 628. 匿名 2020/06/01(月) 17:48:28 

    >>614
    私はね
    私の一意見だから

    ここは結婚したくて焦っている人が多いのに、「やらないほうがチャンスを狭める」って怖いこと言って勧めるのはリスクとリターンを考えると同じ女性としてはちょっと違うと思うってだけ

    +2

    -8

  • 629. 匿名 2020/06/01(月) 17:51:05 

    >>621
    私は婚活終えて今は妊活中なので色々と調べているのですが、PCOSって先生が仰るように多少時間がかかるだけであって不妊じゃないですよね?
    何かそれで体調不良が出たりするんですか?

    今は治療方法も色々とあるし、PCOSで無事妊娠されてる方インスタなどでも普通にいらっしゃいますよ。
    不妊ではないので、わざわざ言わなくていいと思います。
    言うからにはきっちり説明しないと完全な不妊だと誤解されかねないし、説明したところで男性は理解できないと思います。うちの夫がそうなので。

    26歳なら尚更まだ若いし、私は言う必要全くないと思います。

    +5

    -7

  • 630. 匿名 2020/06/01(月) 17:52:01 

    >>605
    病気とか介護とか複雑な事情はいい子ほど他人に話さないから、いろいろあるんでしょ。

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2020/06/01(月) 17:58:50 

    >>165
    わたしも30で休職中、アプリで婚活してます!!
    コロナの影響で就活も大変だと気遣ってくれて気にせずやり取りしてる人何人かいて有難い、、
    でも逆に就活中って言ったらそのあと数通やり取りして連絡来なくなった人も沢山いるから、肩書きって大事なんだね。

    +18

    -2

  • 632. 匿名 2020/06/01(月) 17:59:15 

    >>621
    改善してるなら軽度だろうし言わなくてもいいんじゃないの?
    多嚢胞って名前が仰々しい割にそんな珍しくもないし普通に妊娠する人の方が多いし
    排卵の問題だから不妊治療になっても女性側が薬飲むだけで夫に負担無くなんとかなるし(多嚢胞だけの問題ならね)
    私も多嚢胞だけど付き合ってる間に生理不順なんだーって言ってるくらいかな

    +6

    -2

  • 633. 匿名 2020/06/01(月) 18:01:17 

    >>20
    分かる。すごく分かる。
    私も同じでもう嫌になってしまったよ。
    何時間もモヤっとした気持ちを感じながら食事したりお茶したり、しんどくてやめてしまった…。

    でも今やらなきゃ年齢は待ってくれないんだよね。

    +48

    -1

  • 634. 匿名 2020/06/01(月) 18:01:32 

    4年くらい前の話。
    婚活のつもりが気づけばセフレに。
    顔が好みだったからズルズル。
    最近ネットでLINEID調べたら有名なヤリモク野郎だった。私は大丈夫だったけど性病うつされたって書いてる人も多くてゾッとした。
    そんなことで貴重な20台の1年を無駄にした私は未だ婚活中。。

    +15

    -0

  • 635. 匿名 2020/06/01(月) 18:01:34 

    >>554
    ハイスペ狙い以外当てはまってる、、、
    でもアプリしてます、、
    アプリ以外いまやれる手段ないんですが、逆に気をつけることや意識しておくこと、受け止めることってありますか??

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2020/06/01(月) 18:01:40 

    お金があったら都心に引っ越したい…
    都会の方が自然な出会いもあるだろうし通勤も楽

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/01(月) 18:02:23 

    >>491
    言ってる人達の顔面・体型・年齢もお察しレベルだよ。
    婚活歴が数年ともなってくると、いよいよ救いようのないところまで落ちてる。
    当然いい男性から申し込みなんてくるワケもなく、きたとしても最初の面接でFAされる。
    ここはそんな妖怪婚活オバハンの掃き溜めですよ笑

    +16

    -1

  • 638. 匿名 2020/06/01(月) 18:02:56 

    男にとって結婚はメリットなし。
    26歳にして都心のタワマンに一人暮らしが一番だと気付いた。金貯まるまでは月4000円の社宅で粘る。
    女は負債でしかないからね。非処女のクソ中古しかいないし

    +9

    -8

  • 639. 匿名 2020/06/01(月) 18:03:37 

    身長譲れない気持ちもわからなくはないけど、若い女にこだわってるおっさんと同じだよね。
    20代の子じゃないとどうしても無理!絶対譲れないし無理なもんは無理!って、まぁ人それぞれ譲れないポイントはあるんだろうけど…
    いつか実るといいねぇ、頑張ってくださいって感じ。

    +21

    -1

  • 640. 匿名 2020/06/01(月) 18:04:57 

    >>618
    正規雇用なら別に印象悪いことはないよ。
    街コンは既婚や実家暮らしの男性が単純にホテル代がかかるなってガッカリしてるだけ。
    がるちゃんは仕事と結婚相手を探して地方から上京したような人が多いから、やっかみも入ってるんだよ。
    独り暮らしってお金カツカツな人が多いから。

    +9

    -1

  • 641. 匿名 2020/06/01(月) 18:06:12 

    家庭環境って同じ人が良いのでしょうか?
    私はあまり良くなくて、憧れや理想が勝手にできあがってしまっています。
    同じ人で反面教師にして力を合わせて行くのか、穏やかな家庭環境の人との方が良いのか、、

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2020/06/01(月) 18:07:52 

    >>563
    > 海外旅行に行きたいから福利厚生のしっかりしてる公務員になったのですが、金のかかる女は…って
    英会話に通ってることもバカにされました

    これはひどいね…。
    私も海外旅行の話しだけで男性に舌打ちされたことあるよ。
    海外アレルギーのある女性も多いんだろうけど
    旦那さんと出会えて本当に良かったね!

    +15

    -0

  • 643. 匿名 2020/06/01(月) 18:08:08 

    アプリの出会いってたまーーーーにまともな意識高い系がいる気がする
    自営で仕事に情熱!って感じの
    日々の仕事の愚痴も言えずLINEのやりとりがしんどい
    フェードアウトはもったいないかなと思ってるけどシンドイ

    +7

    -2

  • 644. 匿名 2020/06/01(月) 18:11:15 

    相手が35歳、身長175年収1000万 性格難なし
    だけど、体重が85キロある。悩んでます。。

    +4

    -1

  • 645. 匿名 2020/06/01(月) 18:13:58 

    >>644
    「一緒にダイエットしよ」って言えばいいじゃん!

    +10

    -0

  • 646. 匿名 2020/06/01(月) 18:14:06 

    >>620
    横だけどその人上とか下とかいってなくない?
    体験談を語っただけ
    年収でマウント取りたい気持ちがあるから他人のこともマウントとってるように見えるんじゃないの…
    幸せそうに見えないよ

    +3

    -2

  • 647. 匿名 2020/06/01(月) 18:14:23 

    >>642
    私も海外旅行が趣味っていうと「貯金できなくない?」とかよく言われるしいい顔されないんだよね
    貯金はちゃんとしてるんだけどな
    趣味欄変えるか一時期迷ったけど、好きなこと隠す方が嫌だから逆にハッキリ言って合わない人は早目に切ってもらう戦法でいってる笑

    +16

    -1

  • 648. 匿名 2020/06/01(月) 18:15:47 

    ある程度見れるような容姿と、あとは人柄だよ。大事なのは。
    仕事、年収、貯金の話は論外。
    そんなものちゃんとしてて当たり前だよまともな社会人なら。
    というか人柄がまともなら、それらもちゃんとしてる。

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2020/06/01(月) 18:15:55 

    >>324
    私もかつてそうだった。32で結婚。大学までほぼ女子校育ちで男性に免疫が無い割に面食いで。

    少女漫画に出てくる様な男性が理想でした(大学になるまで同世代の男性と話した事が無かったので)

    今思えば、イケメンとかどうでも良かった。比較的イケメンでいい人達ばかりだったが、少々、俺様で年収が…。や自営業とか。自分の事を棚にあげて(私もかなり我が儘)、理想が非常に高かった。

    最終的に普通の容姿の人で、高年収ではないけど、優しい人と結婚しました。全くドキドキしなかったけど、一緒にいて安心感がある事が大事。毎日、綺麗に女性らしくしていられないので。





    +36

    -3

  • 650. 匿名 2020/06/01(月) 18:16:44 

    >>646
    確かに まだ と言ってるだけで相談所は否定してないよね。

    +5

    -1

  • 651. 匿名 2020/06/01(月) 18:16:58 

    >>623
    婚活トピのこういうところがよくないよね
    婚活ツール使ってない人を「使わないと結婚できないよ!」みたいに脅して焦らせて…やりたくない怖い、危険、イメージ悪いと言おうもんなら「否定するな!」と
    30歳以降でもそんなの使わずに結婚する人が多いんだから無理やり人に勧めたり使わない人を攻撃したりしなくていいのにね

    +12

    -9

  • 652. 匿名 2020/06/01(月) 18:18:06 

    >>14
    逆に不景気に強い職業もわかったって私は思うよ。
    IT系とか。

    +7

    -1

  • 653. 匿名 2020/06/01(月) 18:18:16 

    >>651
    勉強とかスポーツみたいに頑張れが結果が出るみたいなもんでもないしね
    あれもこれもできることは全部やったほうがいい!みたいなのも本当かな、と思う
    できることよりも向いていることをピンポイントで分析して実行してる人の方がすぽんとおさまってる

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2020/06/01(月) 18:19:41 

    >>646
    お金と結婚したから年収でマウント取らないと耐えられないんだと思うよ
    婚活トピに未練があるってそういうことでしょ

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2020/06/01(月) 18:21:31 

    >>273
    >>275
    >>325
    ありがとうごさいます
    喪失感がすごくて辛くて外で同世代の夫婦とか家族みるとなんか、涙が出そうになる位には情緒不安定です( ;∀;)笑
    焦りもあるけどちょっと気持ちが落ち着いたらまた頑張ります…

    +35

    -0

  • 656. 匿名 2020/06/01(月) 18:22:27 

    >>652
    IT系はテレワーク特需だから、不景気に強いというわけじゃないと思う。
    実際、リーマン以降ずっと過少評価されていたところもあるし。

    +8

    -1

  • 657. 匿名 2020/06/01(月) 18:23:40 

    >>651
    ここは婚活トピなんだから、そういう婚活ツールを使った出会いを希望する人が集まるトピじゃないの?
    自然の出会い望む人は婚活トピにそもそも用はないよね?

    私的に婚活ツール使って婚活してる人が話す場で、結婚できない人の集まりなどと言って否定してくる人の方がどうかと思うけど。

    +15

    -2

  • 658. 匿名 2020/06/01(月) 18:24:00 

    >>652
    私IT業界にいるけど「ITの不況は遅れてやってくる」っていうのはよくいう話だよ
    IT投資予算って企業が1番削りやすいところだし

    +17

    -0

  • 659. 匿名 2020/06/01(月) 18:24:04 

    アプリではタバコ吸わないってなってるのに、トイレ行った後タバコ臭い、、
    指摘したら細かい女って思われる?

    +6

    -2

  • 660. 匿名 2020/06/01(月) 18:25:01 

    >>659
    指摘せずにそっと離れるのが良いかと…

    +16

    -0

  • 661. 匿名 2020/06/01(月) 18:26:01 

    >>646
    そもそもここは婚活トピだから、婚活以外の出会いで結婚した>>601はトピずれでしょ。
    婚活ツールを否定するなら婚活トピに来なければいい。

    +13

    -0

  • 662. 匿名 2020/06/01(月) 18:26:09 

    >>162
    好きな人と結婚したいのは当たり前だと思う

    +35

    -0

  • 663. 匿名 2020/06/01(月) 18:27:34 

    彼氏いない歴年齢
    疲れた

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2020/06/01(月) 18:27:36 

    >>651
    婚活トピで何言ってんだろう?
    婚活のための婚活ツールの話題を否定したいなら
    自然な出会いにこだわりたい新トピでも立ててそっちでやってほしい

    +13

    -1

  • 665. 匿名 2020/06/01(月) 18:28:24 

    既婚の友達に彼氏できたって報告したらガッカリされた36歳
    なんかショック

    +18

    -1

  • 666. 匿名 2020/06/01(月) 18:28:39 

    >>659
    ダメだそりゃ。

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2020/06/01(月) 18:29:25 

    好きなハリウッド俳優もアプリ使ってるって言ってたから全肯定派だわ…

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2020/06/01(月) 18:30:33 

    30代
    3月にアプリで知り合った9個下の方と、昨日サヨナラしました。
    コロナのせいで一回も会えなかったーちくしょー
    でも夢を見させてくれてありがとう!
    次行くぞ

    +35

    -3

  • 669. 匿名 2020/06/01(月) 18:30:41 

    >>651
    ツール使ってない人を脅したり否定したりしてる人なんている?
    どっちかっていうとアプリは危険で意味無いって言う意見が断定的な口調すぎて突っかかりを感じる人が多いんじゃないかと思うんだけど…
    みんなしたいようにすればいいのにね不毛だね

    +8

    -1

  • 670. 匿名 2020/06/01(月) 18:30:53 

    アプリやサイトや相談所、いずれにしても、いつまでに成婚退会する!という明確な目標が無い人はいつまでもダラダラと婚活地獄を彷徨うハメになるよ。
    特に相談所で活動してる人。
    新規会員フィーバー期間中に調子に乗ってると痛い目見ることになる。

    +23

    -0

  • 671. 匿名 2020/06/01(月) 18:31:12 

    >>606
    えー!30歳で崖っぷち!?
    私も30歳!笑
    婚活パーティーで30代限定の行くと若いうちに入るから相談所よりも安く済むよー!

    +3

    -10

  • 672. 匿名 2020/06/01(月) 18:34:08 

    結婚したいと思って行動したら全部婚活の括りに入れていいんじゃないの?
    手段の選別や否定も含めていろんな意見があっていいと思うよ?
    コスパの悪いものにいくら時間を投資しても勿体ないのも事実だし、最終的に納得のいく結婚が目標なんだから。
    個人攻撃さえ無ければむしろじゃんじゃん意見を戦わせてもいいんじゃないかと。
    ここでお行儀よくしていても仕方ないんだし。

    +9

    -2

  • 673. 匿名 2020/06/01(月) 18:34:24 

    >>441
    みんなそんなに転勤族好きなのか

    いや、一時期熟年離婚とか流行ってたのは旦那の収入に頼った結果、別れたくても子供が独り立ちするまで耐えるしかないから結果として熟年になってたという経緯らしいし
    そういうの聞くと自分自身の収入もある程度は維持しておいた方が安全ってのはあると思うけども
    いざというとき逃げ場が無くなる

    +7

    -1

  • 674. 匿名 2020/06/01(月) 18:34:36 

    >>671
    横だけど30歳は崖っぷちじゃない?笑
    でも、まだまだ落ちずに食いしばったら、挽回できる年だと思う!!

    +6

    -2

  • 675. 匿名 2020/06/01(月) 18:35:23 

    今33。
    年下もアリって気持ちわかってきた

    +7

    -8

  • 676. 匿名 2020/06/01(月) 18:35:45 

    >>635
    付き合っても3ヶ月は寝ないこと。
    できれば証明書付きのアプリをやること。
    周りの捨てられた子はイケメンといい雰囲気になって3回目で告白→ホテル→付き合って数ヶ月後にフェードアウトされてる。
    ちなみに一人暮らしも実家暮らしも等しく狙われてる。

    +24

    -1

  • 677. 匿名 2020/06/01(月) 18:35:54 

    >>606
    まだ崖っぷちではないけど、その危機感は正しい。
    猶予はあと2年てところだね。
    今年中に結婚してやる!という勢いで婚活していればギリ間に合うくらいだよ。

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2020/06/01(月) 18:36:14 

    20代前半というフィーバーwを逃してしまったという愚行を繰り返すべからず。

    +8

    -0

  • 679. 匿名 2020/06/01(月) 18:36:26 

    >>668
    会えてないのにサヨナラも何もある?
    2ヶ月ちょっと連絡続いただけで夢見ちゃうって騙されやすそうだよ…気をつけて

    +29

    -2

  • 680. 匿名 2020/06/01(月) 18:37:07 

    >>675
    やめてやれ笑
    若者がかわいそうだよ

    +14

    -1

  • 681. 匿名 2020/06/01(月) 18:38:14 

    >>632
    >>629
    >>624

    621です。皆さんありがとうございます。
    正直に話すのが礼儀?義務?だと思ってたので
    勘違いされるとか考えてなかったです😂
    今でも数ヶ月に1回婦人科に通ってて
    生理不順なのは事実なのでそこだけ伝えようと思います。
    言う相手を見つけるために引き続き婚活頑張ります!

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/01(月) 18:38:41 

    >>582
    ね。あんまり否定する人ってやっぱりどこかでアプリの出会いは後ろめたいと思ってるから否定するのかな、って思う。それを正当化したいから必死にアプリを肯定したいのかなって

    +10

    -1

  • 683. 匿名 2020/06/01(月) 18:41:34 

    39歳で独身男性ってどうだろ。
    年収500〜600万
    勤務地都内
    身長175
    見た目は細身で若く見える。
    喫煙者。

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2020/06/01(月) 18:42:56 

    そりゃそうでしょ。
    相談所もアプリもマトモな人はほぼ使わないもん。
    ここでも愚痴ばかり。
    コロナ禍後は働き方も変わって普通の人も使う時代に入るかもしれないけど。
    だからどっか後ろめたい気持ちがあるんじゃない。
    でも私は本当に結婚したくても出来ない人は遠慮せず使えばいいと思う。

    +9

    -9

  • 685. 匿名 2020/06/01(月) 18:43:10 

    >>634

    LINEIDの検索って気持ち悪

    +0

    -2

  • 686. 匿名 2020/06/01(月) 18:44:11 

    >>676
    横だけど証明書って本人確認?

    +1

    -2

  • 687. 匿名 2020/06/01(月) 18:45:16 

    >>684
    あなたみたいな、なんの根拠もない決めつけで、しかも婚活トピでわざわざそれを言うよな意地悪な人はそりゃあ結婚できないでしょうね。

    +11

    -1

  • 688. 匿名 2020/06/01(月) 18:46:50 

    >>17
    私も半年で結婚した。
    自分で言うのも何だけどもてなくはない。

    +7

    -10

  • 689. 匿名 2020/06/01(月) 18:47:03 

    コロナの影響で退職するんだけど
    このまま田舎住まいだと仕事も出会いもないので、地方都市に引っ越そうか考え中です。
    アラフォーだし独身の友達も全くいないし
    この際職もないならゼロからやり直すのもありだと思いますか?

    +20

    -0

  • 690. 匿名 2020/06/01(月) 18:48:01 

    >>24
    あたしアプリで今の旦那と出会って、
    正解だったと心から思うんだけど?

    +54

    -4

  • 691. 匿名 2020/06/01(月) 18:49:06 

    >>675
    狙うなら1~2歳年下までにしてくれると嬉しい。
    弟が3歳下なんだけど、「姉ちゃんより年上の同僚に何度も食事に誘われた」って半べそかいて総務に相談した方がいいかと相談されて、姉としては背中を押すしかなかったし、相手もそんなつもりじゃなかったんだろうしで、両方可哀想だった。

    +22

    -1

  • 692. 匿名 2020/06/01(月) 18:51:14 

    >>651
    自然に出会いたいんですー
    っていう人は婚活してるとは言わないんじゃ?

    婚活だからアプリでも相談所でもパーティーでもいいと思うけど、アプリ使ってる人を否定したり脅してる人が多い気がする
    私はスポーツ系の社会人サークルに入っているけど、そこのサークルの男性も去年3組マッチングアプリで結婚してたよ
    社会人サークル入ってるのにサークル内の女性とは気が合わなかったんだろうか…
    男性でも婚活してる人はアプリだけじゃなくてサークル入ってる人もいるしパーティー行ってる人もいるし様々だよね

    +13

    -1

  • 693. 匿名 2020/06/01(月) 18:53:40 

    >>598
    大体の人がこう思ってるんだろうね。
    女(自分)は普通なのに男はロクなのしかいない。
    そして男も自分は普通なのに女はロクなのしかいないと思ってる。

    自分は売れ残りって思いたくないから。
    実際は第三者から見れば同じだよ。

    +28

    -4

  • 694. 匿名 2020/06/01(月) 18:54:53 

    >>657
    婚活ツール以外の普通の出会いのことも婚活だと思う

    +4

    -5

  • 695. 匿名 2020/06/01(月) 18:55:02 

    >>683
    逆にどこに問題が?
    喫煙者ってとこ?
    自分も相手に色々我慢してもらう立場なんじゃないの?

    +11

    -3

  • 696. 匿名 2020/06/01(月) 18:55:38 

    >>664
    その人も否定してなくない?
    脅すように勧める人がどうかって話だと思うけども

    +1

    -4

  • 697. 匿名 2020/06/01(月) 18:56:18 

    >>651
    婚活ツール以外の努力は婚活じゃない!って人が多いよね
    普通に出会えるために交友関係を広げることも婚活だと思う

    +8

    -3

  • 698. 匿名 2020/06/01(月) 18:57:23 

    >>693
    ダニング=クルーガー効果は恐ろしいね。

    +1

    -2

  • 699. 匿名 2020/06/01(月) 18:58:19 

    >>692
    出会いのために習い事したり社会人サークルに入ったりすることも婚活だと思う
    違うのかな

    +3

    -3

  • 700. 匿名 2020/06/01(月) 19:00:29 

    >>664
    否定されてるってすぐ思い込んじゃう人がいるのが揉める原因だと思うんだけどな

    +4

    -2

  • 701. 匿名 2020/06/01(月) 19:00:56 

    >>20
    めっちゃわかる。わたしも年齢も状況も同じ。
    好きじゃないから会うのも面倒だし、その状態で会っても次に繋がらないんだよね

    +37

    -1

  • 702. 匿名 2020/06/01(月) 19:01:15 

    >>254
    仮に高身長の人と結婚できてもあなたに似たら子どももチビになる可能性十分にあるよ。

    男の身長だけが遺伝すると思ってるの?

    +11

    -1

  • 703. 匿名 2020/06/01(月) 19:01:53 

    私も婚活ツールは一切使ってないけどここにいるよ
    婚活ツール使ってる人限定!って書いてないからいいよね?
    やりたくない人に脅すように勧めるのがよくないってだけで婚活ツールを使いたい人のことは誰も否定してないと思う
    なんで争うの

    +8

    -1

  • 704. 匿名 2020/06/01(月) 19:03:31 

    >>50
    色んな人生があるんだよ。
    あなたもネガティブになってないで、楽しもうよ。

    +11

    -3

  • 705. 匿名 2020/06/01(月) 19:04:31 

    そもそも婚活アプリや婚活サイトは、自分からアクティブに動きたくない・金かけたくない・楽して手に入れたいって人が使うものだからね。
    当然男女ともに利用者の質はお察しよ。

    +8

    -3

  • 706. 匿名 2020/06/01(月) 19:05:38 

    婚活ブログを読め。
    勉強になるぞ。
    上位のブログは内容がぶっ飛んでて面白い

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2020/06/01(月) 19:06:02 

    >>694
    もう一つの恋愛相談の所の方が向いてるんじゃない?

    +1

    -1

  • 708. 匿名 2020/06/01(月) 19:06:53 

    もうすぐ33歳。
    男友達もいないし、職場では異性の出会いないし、友達もいないから紹介もない。
    手軽にできる、アプリを始めた。
    3年前にも使ってたんだけど、そのときと比べると
    遊びたい人が増えてるような気がする。
    コロナの中すぐに会おうとする人、
    こっちの都合気にせず会おうとする人、ばっかり。
    私の年齢のせいなのかな。
    早ければ早い方がいいと思ったよ。
    なんで、3年前に真剣に婚活してなかったのか悔やまれる。

    +23

    -1

  • 709. 匿名 2020/06/01(月) 19:09:21 

    >>699
    そういう人はしてると思うけど、自然に出会いたいからアプリも相談所もやりません!と言ってるだけで何もしてないのに婚活してると思ってる人
    ごめん、自分でも何言ってるかわからなくなっちゃって

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2020/06/01(月) 19:09:58 

    習い事、社会人サークル、友人とのBBQ
    いろいろ行ったけど、変人、既婚者、勧誘マンがいてあんまり効率的とは言えなかったな
    わざわざ出向かないとどんな人が来るか分からないから合コンやパーティーも運ゲーだよね

    +14

    -1

  • 711. 匿名 2020/06/01(月) 19:10:24 

    本当はマスクしてもムダなんだよね、ウイルスは繊維なんかより小さいから、気休め程度
    【6月】婚活総合トピ

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2020/06/01(月) 19:10:25 

    >>684
    まともな人…半々だと思うよ!
    まともな人も参加するけどまともな人とうまく巡り合わなくて溢れてく人は参加しなくなるし、
    偶然まとも同士、まともじゃない同士がくっつくところでしょ

    +3

    -2

  • 713. 匿名 2020/06/01(月) 19:10:54 

    >>706
    オススメ教えてください〜

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2020/06/01(月) 19:10:58 

    >>705
    婚活サイトとかアプリって充分アクティブじゃない?
    真剣度は別にして相談所の次にアクティブに動いてると思った

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2020/06/01(月) 19:11:51 

    >>24
    周りの友達何人もペアーズで結婚してるよ
    自分も彼氏できたし
    良くも悪くも普通の結婚したい人達がほとんどだよ
    ただ既婚者とかもいるからあまりにうまい話をホイホイ信じる人はやばそう

    +57

    -5

  • 716. 匿名 2020/06/01(月) 19:12:07 

    >>708
    これすごい分かる
    数年でガラッと変わったね
    婚活って流れが早い

    +4

    -1

  • 717. 匿名 2020/06/01(月) 19:12:37 

    兄弟が先に結婚した。親は先に死んでしまうし、兄弟は結婚すると別の家族を作ることになるよね。ずっと家族ではいられなくなる。このまま結婚できないと一人になるから寂しい。

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2020/06/01(月) 19:13:40 

    >>697
    普通に出会うために交友関係を広げるってのがすでに普通じゃないわけで
    出会いの場に行くのもパーティーもアプリも全部婚活だからみんなで情報交換しようよ
    交友関係広げた出会いの方が優れてて、アプリや相談所の出会いは劣ってるって思ってる人多いけど最終的に結婚できなければみんな負け組じゃん

    +25

    -0

  • 719. 匿名 2020/06/01(月) 19:13:46 

    >>116
    そんなにお給料がしっかりしてる会社なら会社か取引先で見つからない??
    やっぱ同じレベルの生活圏がいいよー!
    学歴も収入も同じくらいが何でもスムーズ

    +31

    -0

  • 720. 匿名 2020/06/01(月) 19:14:06 

    しかし職場や習い事や合コンにまともな人ばかりかというとそうでもない

    +17

    -0

  • 721. 匿名 2020/06/01(月) 19:14:33 

    >>675
    気持ちはわかるが、その年で「アリ」だなんて上から目線は失笑される
    年下を希望するのは自由だけど、真剣に付き合ってくれたら超ラッキー

    +21

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/01(月) 19:14:41 

    >>116
    男の方が年収低いと離婚するよ

    +15

    -3

  • 723. 匿名 2020/06/01(月) 19:15:06 

    >>684
    あなたはまともそうじゃないから相談所とアプリ使ったらいいんじゃない?
    気が合う人多そうだよ^_^

    +2

    -3

  • 724. 匿名 2020/06/01(月) 19:15:29 

    年下見た目は良いけどランチですら1000円以下で探してたり会社の愚痴が多くて萎えた

    +6

    -3

  • 725. 匿名 2020/06/01(月) 19:17:47 

    >>22
    あなたも婚活してるの?
    一緒に頑張ろうね!

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2020/06/01(月) 19:19:00 

    >>684
    どの立場の人なの…

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2020/06/01(月) 19:19:18 

    今週末にアプリで知り合った方と初めて会う予定です。
    小さい頃に男子にブスって言われたのがトラウマで自分に自信がなくて、ガッカリされたらどうしようとかネガティブ思考になってますが、せっかく会おうと言って頂けたし頑張りたいと思います!あー緊張する!

    +29

    -1

  • 728. 匿名 2020/06/01(月) 19:19:46 

    >>708
    コロナ中に会おうとするのはどうかと思うけどさ。
    男なんてまず見た目第一みたいなのが殆どだから。
    長々やりとりして会ってみたら微妙だった。今までの
    時間無駄になっちゃった。ってなるのが嫌だから
    早々に会って確かめたいのでは?

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2020/06/01(月) 19:20:03 

    >>699
    私も婚活だと思う。
    普通に今までの婚活トピでは相談所がダメだったから趣味のサークルに入って結婚した!みたいな話は受け入れられてたよね?
    男性目当てで派遣になるのも出会い目的でサークルや趣味を始めるのも友人に紹介を頼むのも婚活じゃないの?

    +4

    -2

  • 730. 匿名 2020/06/01(月) 19:20:08 

    >>703
    婚活ツールを使っていないというと「そんなんじゃ結婚できない」「チャンスを狭めないで」とすごく言われて最初のころはめちゃくちゃ焦った

    でも逆に婚活ツールしか使っていない人に「リアルな出会いの方が性格から知ってもらえるよ」とかいうと知り合いがいないだの、リア充はいいよね、だのかえってくるからあんまり言えないわ
    こっちだってリアルな出会いのために社交的になろうとしてマメに頑張ってやっとこさ知り合い作ってんのにさ

    +7

    -2

  • 731. 匿名 2020/06/01(月) 19:20:20 

    >>676
    5chでアプリには手間をかけないヤリモクと手間をかけるヤリモクしかいないって書かれてて言い得てると思った。
    付け足すとすれば、「アプリで魅力的な男性には」かな。

    +15

    -0

  • 732. 匿名 2020/06/01(月) 19:21:20 

    市役所勤め公務員なんだけど、入庁前は「職場で相手見つけて公務員2馬力夫婦になる!」と鼻息荒くしてました

    けど男共にはみーんな学生時代からの彼女がいて、公務員を手放す女がいるはずもなくそのまま結婚(20代前半で妻帯者なんて男は市役所では珍しくもなんともない)
    対して女は下手に稼げちゃうからイマイチ危機感ない→美人だろうが性格よかろうがズルズル独身…って人が大量発生してるよ
    私は絶対結婚したいけど、婚活パーティとか行くと男側のスペック低すぎて唖然とすること多し…
    結婚できるのはいつになることやら

    +14

    -5

  • 733. 匿名 2020/06/01(月) 19:21:29 

    結婚相手探すために習いごとしたり社会人サークルするのって普通の出会いに入るの?
    自分からわざわざ行動してるから自然とは思えないけど、自然と言い張ることはできそう
    否定してるわけじゃないんだけど、こいつ男探しにきたなってあからさまに出すと嫌われちゃうから注意しようね

    +5

    -1

  • 734. 匿名 2020/06/01(月) 19:21:30 

    >>25
    おまけに年金も貰えないしね。
    年収高い+投資してる人が知り合いにいるけど、そういう人ほど結婚に慎重らしい。
    よっぽどタイプの女性や若い子ならいいけど、同年代なら結婚は負債だから、1人で自由にお金使いたいらしい。

    +11

    -0

  • 735. 匿名 2020/06/01(月) 19:21:42 

    >>721
    アラフォーのおっさんが「同世代とも付き合ってきたけどアラフォーになると20代もありって思うようになった」とか言ってるのと同じだよね...

    +15

    -0

  • 736. 匿名 2020/06/01(月) 19:22:09 

    >>718
    普通な出会いの方が優れてるなんて煽りの人以外は言ってなくないる
    アプリに抵抗があるとか、自分はやりたくないみたいな意見ですら優劣つけてる!否定してるんですね!って受け取って絡みに行くほうがどうかと思うよ
    そこから揉めるのにさ

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2020/06/01(月) 19:22:14 

    >>697
    そもそも普通の出会いって何なの?笑
    婚活ツール使ってる人が異常な出会いとでも?
    出会いを探してる時点で同じなのに、その上から目線は何なんだろう。

    +9

    -1

  • 738. 匿名 2020/06/01(月) 19:22:33 

    >>708
    私27だけどアプリの人はすぐ会おうとしてきます。年齢は関係なくて、失礼な人が居座ってるのがアプリだと思います!そういう人ばっかりですがいい出会いがあると信じてやってます

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2020/06/01(月) 19:22:47 

    >>714
    それは男性のセックスに対するアクティブさだと思う。
    未熟な人はそれを勘違いしちゃうんだろうけど。

    +0

    -4

  • 740. 匿名 2020/06/01(月) 19:23:00 

    >>105
    お金があると、精神安定するよ

    +17

    -0

  • 741. 匿名 2020/06/01(月) 19:23:39 

    昨日初めてオンライン婚活してみたよ。
    女性無料だったし。
    そしたらなんと1対1笑
    会話も盛り上がらずしかも運営からチャットでお互いの連絡先交換してくださいって指示もあって(無視したけど)なんだかなぁ〜だった。
    楽しくオンライン婚活できた方います?
    体験談聞いてみたいです。

    +10

    -3

  • 742. 匿名 2020/06/01(月) 19:24:11 

    >>720
    まともな人はすぐ相手できるから。
    あまり出てこないと思う。
    見た目や中身が普通やちょい良くてもアプローチや恋愛の進め方が下手な人とかは来るかもね。

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2020/06/01(月) 19:24:34 

    毎月アプリ否定したい人ばっかりで聞き飽きた

    +25

    -1

  • 744. 匿名 2020/06/01(月) 19:25:37 

    >>732
    そうなんだ...
    周りの公務員女子はみんな結婚してしまった。
    特に美人や可愛い子は入庁後速攻でアタックされて今や子持ち主婦。
    普通に裕福だし羨ましい。
    公務員女子はほぼ結婚済みだってさ。
    かたや私はブラック企業→独身派遣...

    +13

    -0

  • 745. 匿名 2020/06/01(月) 19:26:59 

    ちょうど1ヶ月ぐらい前に結婚相談所に入会し、5~6件オンラインお見合いをしました。そこで一人の男性とプレ交際に発展し、今週末に初デートしてきます!
    うまくいくといいなぁ。

    +26

    -0

  • 746. 匿名 2020/06/01(月) 19:27:04 

    >>739
    横だけど
    すごい、もしかして何年も婚活してるベテランさんなのかな?
    婚活なんていつまでも未熟でいいんじゃない
    何年も婚活してわかった気になってるおばさんが一番ダメだって婚活ブログによく書いてあるよね、本当にいたんだそういう人…

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2020/06/01(月) 19:27:24 

    >>710
    合コンやパーティーは運というか容姿至上ではないんだけど、容姿がよくないとまず土俵にあげてもらえない。

    +4

    -1

  • 748. 匿名 2020/06/01(月) 19:27:50 

    婚活したいけど出来てないです…
    アプリってTwitterで検索するとヤリモク男に晒されてる女性がいて不安です…

    +6

    -1

  • 749. 匿名 2020/06/01(月) 19:28:52 

    >>64
    充分良い印象を持ったように文章から感じられます
    居心地の良さは結婚で最重要だと思うので、
    前向きにその方と連絡を取ってみたらどうでしょうか!?

    +46

    -0

  • 750. 匿名 2020/06/01(月) 19:28:54 

    >>732
    結局選んでるからダメでしょ。

    そりゃ無職に行けとは言わないけど、普通の会社に勤めてる人ならまだいいんじゃないの?

    アクセサリーが欲しい?

    +6

    -1

  • 751. 匿名 2020/06/01(月) 19:29:47 

    >>731
    あそこの人たち巧妙だよね。
    ペアーズスレとかボロクソ書かれてる。
    でもまあこれが男の本音なんだろうな

    +7

    -3

  • 752. 匿名 2020/06/01(月) 19:30:21 

    >>254
    彼氏いて婚活するって普通なんですか…?
    浮気じゃない?

    +7

    -1

  • 753. 匿名 2020/06/01(月) 19:31:57 

    >>744
    公務員女子、結婚早いよね。
    実家が地方なんだけど近所の市役所職員女性みんな結婚してる。
    教師の友達も婚約中。
    はぁ、、、

    +15

    -2

  • 754. 匿名 2020/06/01(月) 19:33:25 

    >>741
    オンラインお見合い3人しましたよー、全部1対1
    ここで言ったら馬鹿にされると思うけど、オンラインお見合いする為にマッチングアプリに登録してマッチしました
    直接会うよりも相手の顔を見てしっかり話せるし、自分の家っていうのが安心するから私はやって良かったと思ってる
    一応3人ともLINE交換してコロナ落ち着いたら会う約束をしてます

    私はあんまり派手な人が好きではないので、3人とも理系院卒の年上男性を選びました
    一度話しただけだから全部わかったわけじゃないけど、ヤリモクという感じでもなく、なんでアプリ始めたか、結婚についてなどアプリ側が用意してくれた質問があったから話題は尽きずに話せたよ
    これからも一回目はオンラインで済ませたいと思っちゃった

    +28

    -0

  • 755. 匿名 2020/06/01(月) 19:34:08 

    >>64
    楽そうってのも大事かもね。
    男も女も相手が自分より美人だったりイケメンだったりすると会話や服装、仕草や食べ方とか常に気を使いながらの生活になりそうだし。

    +37

    -0

  • 756. 匿名 2020/06/01(月) 19:34:14 

    >>735
    それ飛躍させすぎじゃない?

    675じゃないけどいちいち「ババアがこんなこと言うのもおこがましい選ばれないのも重々承知の上だけどもこの歳になったら年下がタイプの人の気持ちも理解できるようになってきた」とか書かなきゃいけないのかな?笑
    別にいいじゃん「年下もアリ」って書いても
    そーだよアリだよーって思うだけだけどな〜

    +6

    -3

  • 757. 匿名 2020/06/01(月) 19:35:36 

    >>736
    過剰反応する人ほど実はアプリを使うことに否定的なんだと思う。
    本当はアプリを使いたくない、けど使わないと出会いがない、という認知的不協和を解消するために自己防衛に走る。
    同じように、アプリを頑なに否定する人は酸っぱいブドウで合理化してる。
    どっちもどっち。

    +4

    -4

  • 758. 匿名 2020/06/01(月) 19:37:01 

    婚活疲れから、ついに長年の友達とお付き合いを始めることになりました。お互い恋愛感情が1ミリもない…。これでいいのか、不安しかない。

    +25

    -2

  • 759. 匿名 2020/06/01(月) 19:37:24 

    >>321
    凄くわかります。
    悪い意味で今まで出会った事がないタイプの男性が多過ぎて話すのも苦痛。
    婚活を続けられる女性って忍耐力あると思う。

    +20

    -3

  • 760. 匿名 2020/06/01(月) 19:37:36 

    >>729
    趣味サークルは学生時代の杵柄である程度腕に覚えのある人が参加するととても強力。
    初心者で出会い目的丸出しで参加してもまず同性からハブられるので上手くいかない。
    男性にもサークル内での立場というものがあるので、まず女性陣を味方につけないと。

    そもそも今は参加しようにも無期限休止のところが大半だしね。

    +7

    -1

  • 761. 匿名 2020/06/01(月) 19:38:38 

    私も昔はアプリの出会いはちょっと…と思ってたけどもう年齢的にそんなこと言ってられないのでアプリ始めたよ🤗
    人それぞれで良いじゃないか🤗

    +35

    -1

  • 762. 匿名 2020/06/01(月) 19:40:52 

    私、モテないからアプリやってるよ。
    最近喪女友達もやり始めてたって聞いてビックリした!
    モテないから出逢いがないんだよ...

    +21

    -1

  • 763. 匿名 2020/06/01(月) 19:41:16 

    >>754
    へーオンラインお見合い面白そう〜
    わざわざ遠く行って空振りだと凹むから家でできるのいいな…笑

    +23

    -2

  • 764. 匿名 2020/06/01(月) 19:43:39 

    >>24
    ヤリモクの人ってメッセージのノリ?でだいたい分かるからすぐ切るし会うまでいかないと思うんだけど…

    +43

    -3

  • 765. 匿名 2020/06/01(月) 19:44:27 

    >>762
    潔くて好き。
    私もモテないからアプリやってるww
    学内恋愛、社内恋愛、合コン、街コン、全部ダメ!!笑笑
    同じような真面目男子とマッチングして今のところ上手くいってるw
    ハイスペイケメンとかを狙わなければ我々は案外イケるのでは?と思ってるw

    +10

    -1

  • 766. 匿名 2020/06/01(月) 19:45:10 

    >>754
    よく、こういうのやってダメだったーって
    人いるけど自分からガンガンいかんとダメな
    場合もありそう。
    この人にだったら色んな話題喋れそうだなって
    思わせないと相手だって全員話し上手ってわけじゃ
    ないだろうし。
    相手の心を開かせるのが大事なのかな。

    +13

    -0

  • 767. 匿名 2020/06/01(月) 19:45:30 

    >>762
    モテてたらアプリやらんやろ。
    つか婚活しない。
    可愛い子は婚活やったら半年以内に終了する。

    +7

    -8

  • 768. 匿名 2020/06/01(月) 19:45:53 

    >>754
    スクショされたら、、、と思うと怖くてできない

    +3

    -5

  • 769. 匿名 2020/06/01(月) 19:46:53 

    >>762
    アプリで怖いのは会ってみたらフェードアウトされてった時。
    やっぱ外見かよってなるし、ますます自分の見た目がイヤんなる。

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2020/06/01(月) 19:47:01 

    >>759
    その忍耐力とバイタリティーがあれば結婚できそうだよね。
    私も2回ぐらいでイヤになった。

    +9

    -1

  • 771. 匿名 2020/06/01(月) 19:47:38 

    >>767
    アプリは知らんけど、婚活は半年以内に結婚できるほど普通の男がいない。

    +10

    -2

  • 772. 匿名 2020/06/01(月) 19:47:45 

    >>668
    好きとか嫌いとかじゃなくて、やりとりがめんどくさくなった
    でも私でも年下とやりとりできるんだーってすこし嬉しくなったんだよね

    +5

    -2

  • 773. 匿名 2020/06/01(月) 19:48:05 

    >>737
    婚活での「普通な出会いがしたい」というのは出会いの種類というよりも恋愛結婚がしたいか、恋愛はある程度諦めるかみたいなニュアンスがは合ってると思う

    +4

    -1

  • 774. 匿名 2020/06/01(月) 19:48:29 

    婚活して彼氏が出来たはずなのに、全く付き合っている感じがしない。
    コロナで仕事が忙しいらしい…。付き合い初めてすぐ、コロナで自粛生活になり、結局よく分からないまま。

    +4

    -1

  • 775. 匿名 2020/06/01(月) 19:48:31 

    >>759
    私も婚活してから普段お目にかかれないようなクズ男ばかり見てきて、ゴミ箱に捨て去りたい記憶がたくさんあるけど、最近吹っ切れてこれも人生経験と楽しむようにした。
    頭の中にクズ男図鑑作ってそういう人避けてたらだんだんまともな人とだけマッチングするようになった。

    +22

    -1

  • 776. 匿名 2020/06/01(月) 19:49:16 

    >>694
    婚活ツールしか使えないにとっては「婚活ツールを使わない」という体験談すら批判に見えちゃうのよ

    +6

    -1

  • 777. 匿名 2020/06/01(月) 19:49:26 

    結婚したいよーーーー!
    がんばる!!

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2020/06/01(月) 19:49:58 

    >>755
    楽なのはいいね
    ただ、そこに気持ちがないと会う気さえしないんだよなぁ

    +9

    -1

  • 779. 匿名 2020/06/01(月) 19:50:36 

    >>744
    田舎はそうだって聞いたことある!結婚早いんだってねー
    こっちは下手に都会だから、趣味に全力投球してる公務員女性多いんだよね…
    お金や選択肢がありすぎるのも考えものだな、って職場の人たち見てて思った

    +6

    -2

  • 780. 匿名 2020/06/01(月) 19:50:42 

    >>768
    すでにプロフィール写真のスクショ取られてるから気にするだけ無駄

    +6

    -1

  • 781. 匿名 2020/06/01(月) 19:50:44 

    >>2
    わたしも今日からアプリ始めました!
    とりあえず周りから
    ペアーズをおすすめされて…
    皆さんはどのアプリ使ってるんだろう…

    +31

    -2

  • 782. 匿名 2020/06/01(月) 19:50:52 

    【6月】婚活総合トピ

    +14

    -1

  • 783. 匿名 2020/06/01(月) 19:51:40 

    >>754
    へーオンラインお見合い面白そう〜
    わざわざ遠く行って空振りだと凹むから家でできるのいいな…笑

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2020/06/01(月) 19:51:56 

    コロナの中友人の結婚、妊娠報告が増えた
    婚活出来ない状況で素直に喜べない自分にさらに落ち込んでる....

    +14

    -1

  • 785. 匿名 2020/06/01(月) 19:52:07 

    >>774
    厳しい言い方だけど、相手はそこまで惚れてないね。
    逃しちゃいかんと思われてたら、色んな手で
    やりとりしようとするし、会いたい姿勢示すはずだから。
    本当なら付き合ってくうちに、あなたのいい所も
    見せれたのにコロナがあるからねえ。

    +2

    -4

  • 786. 匿名 2020/06/01(月) 19:54:14 

    >>765
    アプリってハイスペとイケメン除いたらわりとうまくいく印象
    あと長くいるのにいいね数が多いのは何かしらカラクリがあるから、そういうのも避けるとけっこういい

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2020/06/01(月) 19:54:17 

    私も婚活ツールは使いたくない派
    パーティーだけは行ったことがあるけど、あんな刹那的な出会いじゃ何も判断できない
    賭けでしかないし直感に自信がないからやめた

    友達から好きになることが多いし、「好きな人と結婚したい」と思って頑張った
    好きな人とじゃなきゃ独身でも構わない、と
    習い事とか社会人サークル、同性の知り合いに誘われたイベントごととかで活動して今やっと付き合えて結婚の話になったら今年このトピ卒業できそう
    中高大女子校の保育士で、就活は圏外になっちゃって友達ゼロからスタートした
    お金のかかる趣味や習い事だとあまり何も考えずに恋愛をしてま条件いい人に当たります
    私のスペックでは相談所からは紹介されないだろうなという人と結婚できそうです

    +1

    -6

  • 788. 匿名 2020/06/01(月) 19:55:06 

    >>764
    メッセージの段階で手間をかけるヤリモクを排除するのは難しい

    +9

    -3

  • 789. 匿名 2020/06/01(月) 19:55:26 

    >>771
    20代半ば、可愛い、栄養士で女だらけの職場の友達は婚活初めて即相手が決まって結婚したよ。
    結婚式に行ったけど旦那さんフツメンで髪も背もスペックもある好青年だったよ。
    旦那さんは理系院卒で男だらけの職場に缶詰になってたらしい。
    可愛い子はほんとすぐ決まる。
    一方私は......

    +20

    -4

  • 790. 匿名 2020/06/01(月) 19:56:47 

    自分が好きになる過程って、会社とかのやりとり
    してるうちに段々ってパターンが多いから、出会って、交換、デートって頭にならないんだよね。
    んでもって時間かかって好きになった人は既婚か彼女持ちってのを何回か経験したから、もうずーっと独りなんじゃないかって思う。

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2020/06/01(月) 19:57:55 

    >>3
    あたしも!

    +18

    -0

  • 792. 匿名 2020/06/01(月) 19:58:50 

    長いことアプリに居るおっさんはどうしてそんな人生歩むようになったの?

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2020/06/01(月) 19:59:22 

    >>741
    754だけど、オンラインで良かったのは後ろ側にちょっと相手の家が見える所も良かった
    休日の昼間にやれば既婚者の可能性も低いし、この人ちょっと広めの部屋に住んでるなとか、ちょっといい家に住んでるなとか勝手に推測してました
    自分の背景は何もない壁が映るようにしてたけど

    +9

    -1

  • 794. 匿名 2020/06/01(月) 19:59:57 

    >>757
    なるほどね。
    つまり、出会い系アプリにこだわる人って、婚活アプリや相談所を利用できるだけの経済的余裕がないってのとなの?
    結婚という大事に関わることなんだから、数十万くらいケチケチしても仕方なくない?
    有象無象で神経すり減らすこともなくなるんだから、紹介でも証明書でも使えるものは使えばいいのに。
    ただ、それらをただで何とかしようというのは浅ましすぎだけどさ。

    +5

    -5

  • 795. 匿名 2020/06/01(月) 20:01:21 

    >>789
    20代半ばならまだ普通の男性や好条件の男も残ってるでしょ。
    30過ぎるとまわりの状況もガクッと変わるし、婚活で普通の男なんかまずいない。

    +8

    -1

  • 796. 匿名 2020/06/01(月) 20:01:32 

    >>786
    20代だけど年収600万以下、顔映り悪そうな人を探すと眼鏡かけた理系男子が引っかかる。
    いいね!30以下。
    写真もラーメンとかピンボケした動物園とかでいけてない。
    でもこういう人の方がいい人が多い印象。

    +13

    -1

  • 797. 匿名 2020/06/01(月) 20:01:45 

    >>767
    ここは婚活トピなんだから、もててたら~とかかわいければ~とか婚活してないコメントいらないよ~
    婚活頑張ってる人達で前向きに話そう~

    +9

    -1

  • 798. 匿名 2020/06/01(月) 20:02:29 

    >>217
    アプリほぼ180ごえの人ばかりから
    申し込みくるが、、、

    +3

    -2

  • 799. 匿名 2020/06/01(月) 20:03:32 

    土日で3人に会ってきたよ。コロナで少し不安だけどアルコール吹き持参でなるべく1時間30分以内に終わらせるようにした。
    1人は生理的に無理だと思ったから、Line教えちゃったけどあとから丁重にお断りした。昔だったら既読スルーしてたけど、婚活データマッチング経由だし人間的には良い人だから既読スルーして嫌な思いしてほしくないと思って。婚活を色々して思ったのは自分にとって譲れないのは年収よりも生理的に大丈夫かが大事だと気付いた。婚活パーティとか気になる人いなくても無理に相手記入したりしてマッチしてたけど、結局その後は無理になることが多かったし。

    +18

    -0

  • 800. 匿名 2020/06/01(月) 20:03:59 

    >>795
    旦那さん、確か当時31歳だったけど。
    まあ、よく考えたら26のかわい子ちゃんなら31の好条件男性なんか楽勝で捕まえられるよね。

    やっぱり婚活には普通の男はいないのか。

    +3

    -1

  • 801. 匿名 2020/06/01(月) 20:04:47 

    >>789
    そういう掘り出し物件みたいな子は35くらいまでなら
    行動さえすればすぐ相手できる。
    職場にいる美人でスタイルいい人は独身アラフォーだけど
    自然体と言うか結婚に全然焦ってないからね。
    普通ならその年齢で彼氏もいたらちょい焦ると言うか結婚急かす感じになるのに。

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2020/06/01(月) 20:04:48 

    生理的に無理の基準って何なんだろう?
    キス?それとも手を繋ぐも無理に感じるもの?

    +9

    -0

  • 803. 匿名 2020/06/01(月) 20:06:41 

    >>181
    「普通」が揃えば高望み。

    +9

    -1

  • 804. 匿名 2020/06/01(月) 20:07:08 

    >>800
    それは珍しいし羨ましい。
    好条件どころか普通の30過ぎの男性と婚活で出会ったことがない。

    +1

    -3

  • 805. 匿名 2020/06/01(月) 20:07:28 

    >>759
    40以上のじじいがとにかくきもい
    よく年齢を見てパーティーに参加してる

    +7

    -7

  • 806. 匿名 2020/06/01(月) 20:07:43 

    正直、普通の男性がいないといっている人って、まとめサイトとかを作ってバズリ目的なんじゃないかと思う。
    自分の魅力のなさをわざわざカミングアウトする必要なんてないのに。

    +18

    -0

  • 807. 匿名 2020/06/01(月) 20:09:13 

    >>787
    20代ならそれでいいと思うけど、30超えると自然な出会いを求める時間が勿体なくなる。
    あと保育士は年収低いけど男受けいいから、モテると思う

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2020/06/01(月) 20:09:19 

    33歳。なんかもう9割諦めてる…
    とりあえず気休めにアプリで知り合った人と3月中旬から毎日ラインしてるんだけどいつ会えるかわからんw
    もう無しかな…w

    +21

    -0

  • 809. 匿名 2020/06/01(月) 20:10:04 

    >>802

    セックスできるかどうか、だと私は思う。

    +7

    -1

  • 810. 匿名 2020/06/01(月) 20:10:12 

    >>804
    婚活は生理的に無理なのが大半で普通の男がいたらかなり運がいいという確率だけど
    アプリなら普通の30ぐらいの男もいるよ。ただやり目や既婚者もいるから注意。

    +11

    -2

  • 811. 匿名 2020/06/01(月) 20:10:48 

    >>282
    ガソリン代まで請求されてるなら引くけど、そうじゃないなら私なら気にしない。

    +24

    -1

  • 812. 匿名 2020/06/01(月) 20:10:50 

    >>802
    やっぱキスからかな。手をつなぐ位は友達でもできるし。

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2020/06/01(月) 20:11:05 

    >>802
    手を繋ぐのもいやな男しかいないよね~
    厳しい

    +9

    -2

  • 814. 匿名 2020/06/01(月) 20:11:14 

    >>779
    都内も公務員でかわいい子は早いというか、25歳くらいで一気に結婚してしまう。
    本当に計算通りって感じ。

    +10

    -0

  • 815. 匿名 2020/06/01(月) 20:11:25 

    >>282
    私、今その状態で付き合ってるよ。
    そんな提案もないまま、なんとなく割り勘な雰囲気になっちゃって、モヤモヤしてるけど、コロナで別れられないから様子みてる。
    相手のほうが完全に年収も遥かに上で、年上なんだけどね笑 年下や同い年に奢れとはいえないねど
    なんだかなって思ったら、他に切り替えたほうがいいよ。付き合ってさらに悩むから。

    +30

    -1

  • 816. 匿名 2020/06/01(月) 20:12:57 

    >>814
    都内大手も男も30までに売約済みになるからそんなもんだろうね

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2020/06/01(月) 20:13:43 

    >>784
    地味に二人目、三人目の報告があって焦燥感に駆られる。

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2020/06/01(月) 20:13:53 

    婚活女性が望む、いわゆる普通の男性って全男性の総合上位10~20%に入る人のことであって
    総合で真ん中の人ではないんだよね
    そりゃアンマッチになりやすいわな

    +23

    -0

  • 819. 匿名 2020/06/01(月) 20:13:57 

    >>289
    専業トピを間違えて見ちゃったけど、本当に羨ましい。
    食っちゃ寝で1日終わる人もいるし、ローンの名義も一家を養う責任も全て夫だし。
    自分は婚活と仕事がんばるしかない。

    +21

    -0

  • 820. 匿名 2020/06/01(月) 20:14:12 

    初のお見合いしてきた!
    普通にいい人なんだけど見た目が一ミリも好みじゃない
    みなさん見た目ってどのくらい重視してる?

    +10

    -0

  • 821. 匿名 2020/06/01(月) 20:14:23 

    >>194
    男性の平均身長が170ちょいなんだから160台も当然たくさんいるわけで。

    +8

    -0

  • 822. 匿名 2020/06/01(月) 20:14:58 

    >>781
    ペアーズで前に婚活でお茶行った人にイイねされて即ブロックしたよ
    私は横顔だったから多分気付いてない
    それからペアーズって1番人気だから誰かに身バレしてないか怖くなって退会しました

    +35

    -2

  • 823. 匿名 2020/06/01(月) 20:15:56 

    見た目しか重視しない

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2020/06/01(月) 20:16:32 

    >>801
    アラフォーで焦ってないのはないなー
    長く不倫してるかレズビアン

    +3

    -3

  • 825. 匿名 2020/06/01(月) 20:16:46 

    >>24
    私もアプリで出会った人と(しかもヤリもくが多いというアプリ)で出会ってお付き合い始めましたよ。
    今のところ仲良くやっています!
    吟味することは大事ですが、全員が全員ヤリもくって訳ではないと思います!
    18さん頑張ってください!

    +28

    -4

  • 826. 匿名 2020/06/01(月) 20:18:08 

    >>11
    出会うレベルはあなたのレベル

    +51

    -7

  • 827. 匿名 2020/06/01(月) 20:19:23 

    アプリで出会った彼氏と3年付き合いました。
    でも振られました。
    田舎(地方)に帰りついてきてほしいと言われたけど、中学1つしかないくらいのど田舎。
    大阪に残って頑張ろうよ。といったら、
    ついてこれないなら、そんな女いらないと。

    先月は落ち込んだけど、今週結婚相談所に
    入ってきます!いい報告できるように頑張る!
    マッチングアプリする方へ、
    地方の長男はやめた方がいいです。

    +25

    -2

  • 828. 匿名 2020/06/01(月) 20:19:30 

    >>794
    何が成る程なの?
    経済的余裕ないなんてどこにも書いてないじゃん…文章ちゃんと読んでよ
    話題のすり替え

    +4

    -0

  • 829. 匿名 2020/06/01(月) 20:19:39 

    >>810
    アプリをやってますが、ハイスペ30代は既婚者だった……。
    皆さんも気をつけてね。

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2020/06/01(月) 20:20:44 

    1個上実家暮らしで同収入か向こうがやや高いくらいの彼氏。
    ご飯は基本割り勘。車は向こうが出す。
    相手実家暮らしで私は一人暮らしなんだから相手が出せよって思うんだけど。どうですかね?

    +8

    -3

  • 831. 匿名 2020/06/01(月) 20:21:24 

    >>194
    165だとヒールはくと170くらいになっちゃうから余計そう思うのでは

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2020/06/01(月) 20:23:16 

    >>830
    実家暮らしだから生活費の感覚とかないんじゃない?あとは結婚しても生活費折半するタイプなのかも

    +5

    -1

  • 833. 匿名 2020/06/01(月) 20:24:07 

    >>461
    気持ちわかる!
    婚活って基本身長低くて、珍しく180cmくらいの人とマッチングしてお茶したら、恐ろしくコミュ障だった。これで本当に営業やってる?って人。語尾も変だし、弟さんはきひこもりらしい。
    それを隠すでもなく、平気で言ってくるあたりにどん引きしてしまった。
    自分もすごく社交的ではないと思ってるけど、まず会話が成り立たない。

    +18

    -2

  • 834. 匿名 2020/06/01(月) 20:24:15 

    4年前に登録した時にいた人が7割くらいいた。
    写真変えてないからすぐ、わかる。
    私も出戻りだから、なんとも言えないけど、
    写真古いのをのせ続けるのは卑怯だと思う。
    皆さん、何年前のなら許せる?

    +11

    -0

  • 835. 匿名 2020/06/01(月) 20:25:05 

    婚活パーティーや街コンに3年前から参加してますが、地方だからか人数が少ないことが多いです。男性2人の時もありました。
    職場で出会いがない人も沢山いると思うのですが、みんなどこで出会いを見つけているのでしょうか?

    +9

    -0

  • 836. 匿名 2020/06/01(月) 20:25:08 

    >>808
    そろそろ一緒にご飯行きたいって送っちゃいなよー!

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2020/06/01(月) 20:25:49 

    2回食事して次もどこか行きましょうーってなってるいい感じの人がいるんだけど自分の誕生日が近くてプレゼント目的と思われたら嫌だから自分から積極的にいけない笑

    +5

    -1

  • 838. 匿名 2020/06/01(月) 20:26:37 

    >>641
    自分が良くて相手が良くない環境は考えちゃうけど、そうじゃないならどちらでも良い気も

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2020/06/01(月) 20:27:14 

    なんかチラホラ解除でまた動き出してるけど、いい報告は、高収入、公務員、保育士、栄養士とかまさに>>212で婚活に強い職種・条件ばかりだなとあらためて思ったわ。
    決めた。頑張って稼ぐわ。
    今からじゃ間に合わないけど、収入なら伸ばせるし。何より通帳見てると楽しい(笑)

    +12

    -2

  • 840. 匿名 2020/06/01(月) 20:27:17 

    ラブホテルでセックスして一緒にテレビ見て少し話してからおやすみ
    土曜日のルーティン

    +3

    -2

  • 841. 匿名 2020/06/01(月) 20:27:47 

    性欲弱い、もしくはこっちが断っても拗ねたりせず誘わなくなるようなタイプがいい!

    +3

    -2

  • 842. 匿名 2020/06/01(月) 20:28:37 

    アプリで手間かける系のヤリモクに未遂も含めてヤリ捨てられたことあるけど、今思うとみんな独特なアプリこなれ感があって、お腹緩くてデート中トイレに行くと長かった。進行中の女の子に返事してたんだと思う。
    アプリに不慣れで、10分前から待っててくれて「アプリで知り合った人と会うの初めてで緊張してます!」とカフェでも水たくさん飲んでた人は、何回か会ったけど一度もトイレにこもらなかった。

    アプリ男のお腹緩いは信じない方がいいかも。

    +7

    -3

  • 843. 匿名 2020/06/01(月) 20:28:56 

    写真5年前の人がいたけど
    体型変わりすぎてオンライン電話したら
    違う人出てきて我慢して会話したけど
    即ブロックしてしまった。

    +18

    -1

  • 844. 匿名 2020/06/01(月) 20:29:37 

    >>808>>795

    私32歳。婚活パーティーに初めて行く時はいい人いるかな?なんて期待して行ったもんだけど、
    一度でもいくと現状がわかり過ぎて行きたくなくなるね。
    変な男、癖が強い男、気持ち悪い男との出会い…
    年齢的にアプリにも抵抗があるし難しいな。

    もう独身でいいやと思ってる。


    +23

    -2

  • 845. 匿名 2020/06/01(月) 20:30:51 

    マッチングアプリを再開し、昨日初めてランチしてきました。ランチ奢ってくれれば、お茶代出そうと思ってたけど、割り勘だったし、向こうからこれからどうしますか?とかもなかったので、1時間で解散しました。営業やってるらしいですが、ほとんど私から質問してました。同じ質問返すぐらいすればいいのにと思ってしまった。でも、相手からはまたご飯いきましょうと言われています。
    5歳年上で、見た目は老けてるけど、まぁ普通。ファッションセンスは無さそうでしたが許容範囲内。普通に仕事してて、性格も普通そう。もやっとする部分もあるけど、30代後半の婚活市場ではましな方なんだろうなー。全然好意がある訳じゃないけど、可もなく不可もなくみたいな相手とは皆さんまた会ったりするのでしょうか?

    久々の婚活だったので、長々と書いてしまい、失礼しました。

    +14

    -4

  • 846. 匿名 2020/06/01(月) 20:31:14 

    彼氏と別れて半年経ったから行動しなきゃな、と思ってガチめの課金制婚活アプリ始めたらちょっと良い感じの人とマッチングした

    ・自分のこと話してくれる上にきちんと質問返してくれる
    ・夜分遅くなると「今日はこれまでにしてまた明日」と言ってくれる
    ・朝出勤前に連絡くれる

    これだけで大分印象違うし、すごく感じのいい人だなって思える
    あまり人を好きになれない自分だけど頑張って会話して関係を続けてみたいと思ったよ

    +19

    -1

  • 847. 匿名 2020/06/01(月) 20:31:19 

    >>585
    頭ごなしに否定する人には何言っても無駄だよ。
    恋愛下手な人がハイスペ彼氏ができて、自分がやってる事がとにかく正しいってお花畑だからさ。
    スペックの違ういろんな人が居て、いろんな事情があるんだって思慮する頭の余裕ないんだよ。

    人の数だけ正解があるから、馬鹿にされてもやれる事からコツコツやろ。

    +7

    -0

  • 848. 匿名 2020/06/01(月) 20:32:48 

    >>801
    私のまわりもそうだけど、美人ってアラフォーでも焦ってないね
    選り好みしてるから独身という感じ

    前にマツコの婚活パーティーにでた41歳美人女医も焦らないからこの年齢まできちゃったと言ってたが、年下医師とカップリングしてたな

    +7

    -1

  • 849. 匿名 2020/06/01(月) 20:33:23 

    >>826
    それをいっちゃあおしめえよ。

    +11

    -2

  • 850. 匿名 2020/06/01(月) 20:33:54 

    4月中旬ぐらいにマッチングした男性から緊急事態宣言出て外出自粛中なのにGWにお茶でもしませんか?と誘われた。ちょっと非常識だなと思って、コロナ落ち着くまではお会い出来ませんって正直に言ったらブロックされた(笑)

    +14

    -0

  • 851. 匿名 2020/06/01(月) 20:34:18 

    >>782
    いつも思うけど派遣で年収300万ももらえないよね、手取り200万もないのが大多数の非正規でしょ
    300万て、地方公務員だって最初の頃はそのくらいの年収だよ

    +15

    -2

  • 852. 匿名 2020/06/01(月) 20:35:04 

    >>582
    >>682

    自分に合わないなら使わなきゃいいだけなのに、叩いたり、後ろめたいんだろうみたいな決めつけするのは何でなの?
    そっくりそのまま返すけど。

    +4

    -3

  • 853. 匿名 2020/06/01(月) 20:35:28 

    >>642
    私も海外旅行好きで長期休みに行ったりするんだけど、いい顔されない。
    ある程度旅なれてるから、自分で計画たてるから安いし、回数は行かないから貯金もしてる。
    でも、金遣い荒い認定されるから、趣味は旅行でとどめてる。

    +11

    -2

  • 854. 匿名 2020/06/01(月) 20:37:58 

    >>830
    どうですか?と言われてもあなたが迷うくらいだから、あなたが別れたらその人には次が現れて遅かれ早かれ結婚するだけだと思うけど・・・。

    +5

    -1

  • 855. 匿名 2020/06/01(月) 20:38:40 

    >>24
    ヤリモクの人もいるけど、全員がそうじゃない。
    うまく使えば本当なら絶対出会わなかった人と縁ができる。

    わたしもアプリで出会った素敵な人ともうすぐ結婚するよ

    +54

    -2

  • 856. 匿名 2020/06/01(月) 20:39:13 

    >>243
    じわじわ笑える。力士なの?って(笑)

    +15

    -0

  • 857. 匿名 2020/06/01(月) 20:39:30 

    >>732
    近所の公務員の美人さんは、新卒で旦那さんゲットして早々寿退社してたなぁ。
    逆に、適齢期(25~29)くらいで独身の公務員の男性って難あり多いの?

    +8

    -1

  • 858. 匿名 2020/06/01(月) 20:40:11 

    >>855
    あなたみたいな成功した人の話が聞きたいよ

    +23

    -4

  • 859. 匿名 2020/06/01(月) 20:40:12 

    まともな人は婚活してないって、コメントよくみるけど、まともな人って何?
    非正規とか、ブスでも結婚できた人はみんなまともなの?

    +22

    -3

  • 860. 匿名 2020/06/01(月) 20:40:19 

    婚活パーティー行きまくってたら前回と同じ人がまたいたり、申し訳ないけどどう頑張っても好きになれそうにない人ばっかりで行くのやめた。
    パーティー来るなら身だしなみぐらいちゃんと整えて来るとか、女性と付き合ったことなくても社交辞令ぐらいの会話を準備するとかしてよって思う。こっちから話振る気にもならなくて、過去にトークタイムの10分間ほぼ無言で終わったことある。

    +9

    -1

  • 861. 匿名 2020/06/01(月) 20:40:28 

    自分は付き合ってもいないのに連絡マメな男の方が無理なんだけど、婚活ガル民はマメな方が好きな人多いのかな?今、デートの連絡以外は何も連絡くれない人とやりとりしてて、最初ちょっとビックリして連絡不精すぎるのもキツイと思ってたけど、何だかんだ楽でいいかもと思ってる。

    +15

    -0

  • 862. 匿名 2020/06/01(月) 20:41:37 

    >>26
    あなただけじゃないよ。
    今の未婚化の本質はそこだから、
    結婚は是が非でもしなくてはいけないものではなくなった。
    相手がいなければ無理にしなくもよい。

    +6

    -1

  • 863. 匿名 2020/06/01(月) 20:43:20 

    >>850
    こっちがお断りだよね。相手の立場を思いやれない人は無理だわ。会って無駄な時間過ごす前でよかったね。

    +8

    -2

  • 864. 匿名 2020/06/01(月) 20:43:37 

    >>126
    確かに会社で、そしてプライベートで、異性としての男の苦手な部分が浮き彫りになる感じ、、でも、だから友達と話してて取り敢えず結婚すればいいんじゃねみたいに軽く考えるようにしてる。食事くらいいいかなて思える印象の人をいっそ選別したほうが疲れないよ。

    +6

    -1

  • 865. 匿名 2020/06/01(月) 20:43:51 

    思い切って結婚相談所に登録したよー( ^ω^ )

    +29

    -1

  • 866. 匿名 2020/06/01(月) 20:44:41 

    コロナでもうやる気失せた…
    衛生観念が合う人がいなさそう…

    +11

    -2

  • 867. 匿名 2020/06/01(月) 20:45:52 

    10歳上の人とか恋愛対象じゃなかったけど会ったら割と良いなと思えるようになった
    めちゃくちゃストライクゾーン広がっていっとる

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2020/06/01(月) 20:46:19 

    30代女性ですけど、アプリで50・60代の人からのいいねが多すぎる…
    子供まだ作れますとかあなたを幸せにしてあげられますとか勘違いしてる人が多い気がする
    結婚していきなり介護するつもりはまだありません

    +36

    -2

  • 869. 匿名 2020/06/01(月) 20:47:16 

    ここ見てKOKOさんのブログとか見てみたけど、IB〇データベースの相談所とは思えないほど普通の会員さんで羨ましい

    自社同士の見合い組んでるのかな
    IB〇いた時、データベースにこんな普通の見た目の(顔は隠れているので何ともだけど)会員さん検索でもいなかったよ

    +5

    -1

  • 870. 匿名 2020/06/01(月) 20:47:19 

    >>861
    わかる〜
    今日まだ一回しか会ったことない人から「こんばんはー!今日は在宅勤務ですかー?」って来てめんどくさい
    彼氏でも毎日LINEしたくないのに…
    こんなこと言ってたらダメなのかなー

    +15

    -3

  • 871. 匿名 2020/06/01(月) 20:48:13 

    結婚したいなら結婚相談所じゃない?
    マッチングアプリでやりとりすらめんどくさい。
    結婚相談所で友人3人結婚したよー。
    保育士だから出会いないから私も入る。

    +17

    -1

  • 872. 匿名 2020/06/01(月) 20:48:16 

    >>644
    体重なんて減らせるものなんだから、身長・性格・高収入と天秤にかけたら絶対体重の方がどうでもいいじゃない!何かボルタリングとかカップルでできるスポーツデートでもしたらいいよ。

    +14

    -1

  • 873. 匿名 2020/06/01(月) 20:48:24 

    2回目のデートで映画って言われたんですけど1つ席開けて話しもできないで見る意味が分からないです。。

    +4

    -2

  • 874. 匿名 2020/06/01(月) 20:48:26 

    >>810
    知り合いにいるわ。顔は見ようによってはちょいいい。身長は170くらい。性格穏やか、怒らない。やせ形。
    ただね、生活滅ぼすほどじゃないけどパチとソシャゲやってる。身長ややアウト、趣味はアウト。
    全部揃ったいい男はなかなかいないね。

    +4

    -3

  • 875. 匿名 2020/06/01(月) 20:48:57 

    >>863
    横だけど
    独身高齢男性ってそういう思いやりがないと思う

    自分ばかりで相手に望むのは奴隷
    そりゃ独身だわって
    お互い人間として思いやれる関係がいいよね

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2020/06/01(月) 20:49:09 

    >>835
    地方だと政令都市てもない限りは、男性も年収=年齢×10万もあれば普通に結婚相手が見つかっちゃうからね。
    上京して目が肥えちゃった女性からするとありえないレベルでも、地元の大学へ行って地元の企業に就職してみたいな感じの子からすると、全く問題ないレベルなんだと思う。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2020/06/01(月) 20:49:28 

    >>873
    映画中にそんなにぺちゃくちゃ話さないよね?
    終わってからカフェで話せばいいのに

    +7

    -1

  • 878. 匿名 2020/06/01(月) 20:49:40 

    年収
    容姿
    性格

    どれも大事だ
    妥協して会ってもやっぱり好きになれないな

    +9

    -1

  • 879. 匿名 2020/06/01(月) 20:49:44 

    >>847
    847さんのコメントから少し辿ったらハイスペ彼氏(笑)がいるのに婚活トピで粘着してる人いて怖い😌
    頭ごなしの否定コメいらないし彼氏持ちなら来なきゃいいのに。
    本人書いてるけどもてないわけだよ。婚活トピでマウントしたいなんて性格悪いもん。
    こうならないように気を付けよ!

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2020/06/01(月) 20:50:05 

    >>1
    彼氏がいる人も参加していいですか?
    婚約などはしていません。

    +5

    -5

  • 881. 匿名 2020/06/01(月) 20:50:38 

    >>859
    すっごい普通の人でもアラフォー未婚だと世の中の評価は変な人にクラスチェンジする 笑

    +0

    -1

  • 882. 匿名 2020/06/01(月) 20:51:18 

    >>861
    私も連絡マメな人苦手。
    毎日連絡取ってたけど来なくなったーとかいうコメント見るけど男からしたらたわいもない話で毎日なんてめんどくさすぎると思う。

    +8

    -1

  • 883. 匿名 2020/06/01(月) 20:51:19 

    アプリにいた34歳オッサンが20代の時の写真をつかって婚活してたよ。
    会えばばれるのに恥ずかしくないのかね?

    +21

    -1

  • 884. 匿名 2020/06/01(月) 20:51:37 

    >>806
    普通の男性がいない→❌
    普通の男性に相手にされない→⭕️

    婚活市場にも普通の男性、というか何でこんないい人が?という男性が沢山いるよ。
    職場や普段の生活の中で、中々異性と知り合う機会がなかったりで入会してる。
    そういう「当たり」から見向きもされない低スペ(人間性や性格も含めて)オバさんが悪態ついてるだけ。

    +23

    -1

  • 885. 匿名 2020/06/01(月) 20:51:39 

    >>831
    身長が165あるので普段からヒールはきませんよ。
    自分がジャスト165だから男性が身長を誤魔化すとすごくわかりやすい。

    +3

    -2

  • 886. 匿名 2020/06/01(月) 20:51:48 

    >>807
    34歳です
    30歳から動き始めました
    今度指輪買いに行きます!

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2020/06/01(月) 20:52:21 

    アプリだとまず相手の容姿とかメッセージの感じ掴めるけど、婚活パーティーは対面するまで相手のことを知れないからドキドキもあるし、正直どっちの方がいいんだろう…
    アプリでマッチングして実際会ってみたら全然写真と違う人もいたし、でもパーティーは会ってみて顔からして無理って人もいたから先に顔を見れた方がいいのかなって思ったり…

    +13

    -1

  • 888. 匿名 2020/06/01(月) 20:52:28 

    >>651
    逆だと思うよ。使ってる方は使う事を強要なんてしてないけど、使わない人達が貶めてくるから反発が起きてるんだよ。
    自然な出会いでも婚活ツールでも、完全なやり方なんかなくて人それぞれなんだから、自分が合わないからと言って悪い面ばかり挙げて他者を否定するのはやめてほしい。

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2020/06/01(月) 20:52:42 

    >>860
    あなたも周りから見たらレベル低いような人に見られてそう。
    トークタイムほぼ無言とかありえんわ笑
    本当に魅力ある人は相手を変えるし、引き出すんだよ。

    +3

    -4

  • 890. 匿名 2020/06/01(月) 20:52:55 

    メッセージの最初の挨拶が「こんばんは。」ではなくて「こんばんわ。」ってくると返す気失せてしまう…。

    +19

    -2

  • 891. 匿名 2020/06/01(月) 20:53:02 

    >>829
    ハイスペの時点で普通じゃない。
    普通の男性を狙わないと。

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2020/06/01(月) 20:53:14 

    >>845
    相手が人見知りしてたのかもしれないしとりあえず3回会ってみたら?
    それでも楽しいところ全然無かったら潔くやめよ

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2020/06/01(月) 20:54:04 

    >>732
    公務員はスタートダッシュしないときついと思う

    あとバイトの人に(既婚者含む)パクっとされるパターンも多いし
    身内に公務員多いけど、28以降で公務員独身はやばいのしか残ってないと言ってるし納得

    国家公務員で頭のいい男性だと何かを捨てる結婚に走り、33までには国際結婚も含めて成婚済みで残るのは・・・らしい

    +8

    -1

  • 894. 匿名 2020/06/01(月) 20:54:30 

    >>861
    マジでめんどいけど、最初ほど連絡は密にした方が良いと最近気づいた 仕事だとそうするのに、恋愛でめんどくさがるのは怠慢だと

    男性もそう思って無理矢理頑張ってたりする

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2020/06/01(月) 20:55:05 

    アプリで知り合って結婚まで進んだとして
    そのうち同じように出会い系アプリ使って
    女性と会ったり、要は浮気するんじゃないかって
    不安になったりしませんか?

    +6

    -2

  • 896. 匿名 2020/06/01(月) 20:55:28 

    >>11
    あなたも低レベルだよ。
    ほぼ低レベル同士の集まりなんだから。

    +35

    -8

  • 897. 匿名 2020/06/01(月) 20:55:38 

    >>875
    アラフォー以上の高齢独身男はラインのやりとりもおかしいのが多かったな。
    長文だしわけわからない画像を送ってきたり本当にきもい!!!無理。
    ラインも交換したくないのに察してくれないし
    すぐ断るんだけどww

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2020/06/01(月) 20:57:25 

    >>652
    ITだけど今回のコロナではそんなに強くないよ。
    家でも働けるってだけでプロジェクトの受注自体は延期になったりもしているし、基本給は変わらないけど昇給は予定の半額だしボーナスも厳しい。去年より年収割れると思う。

    これからは業種で人を探すんじゃなく、個人の能力や収入だけじゃない生活力を見るのが大事になってくると思う。
    稼いだ分だけ使うんじゃなく、投資や貯金もしていかないと。

    +17

    -0

  • 899. 匿名 2020/06/01(月) 20:57:43 

    メッセージの返信が早い人が無理です…
    こっちから送ったばっかりなのに10分もしないですぐに返事きて、執着してそうで怖い
    あくまでマッチングしただけで、その日あったことの日記みたいな報告はいりません

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/06/01(月) 20:58:00 

    >>20
    私もそうだよー好きでもない人と楽しくなんて!
    と思うけど、良いところがあるかもとか、そのうち慣れるかもと思って頑張るよ。

    +24

    -0

  • 901. 匿名 2020/06/01(月) 20:58:14 

    >>848
    女医は代えが利かないし、社会全体が莫大な額をかけて育てていく職業なので、他の職業とはまたちょっと立場が違う。
    しかも美人なら尚更。
    私も含めてがるみんとは違う世界に生きてると考えなきゃ。

    +9

    -1

  • 902. 匿名 2020/06/01(月) 20:58:23 

    >>504
    分かります。私も写真だとタイプだったのに会ってみたらタイプじゃない上太ってた。価値観合うし楽しいから次行くか悩む

    +12

    -1

  • 903. 匿名 2020/06/01(月) 20:58:50 

    >>10
    出来たら、って書いてあるけど、出来たから、の間違いってこと?文脈的に

    もしこんな私でも結婚出来たら…なのか
    こんな私でも結婚出来たのだから…なのか、どっちも通りそうで迷う

    +11

    -1

  • 904. 匿名 2020/06/01(月) 20:58:58 

    大卒行政職の関東県庁職員と婚活で知り合って付き合ったけどお給料薄給だったよ。
    安定はしてるかもしれないけどさ。

    +10

    -1

  • 905. 匿名 2020/06/01(月) 20:59:02 

    コロナで対面が厳しくなってから、対面の偉大さを思い知りました。
    画面越しで1時間会話するよりも、
    直接3分間会話した方が相手を知れるし、良いコミュニケーションが取れる。

    だから私はアプリみたいに画面越しから始まるのは好きじゃないしやろうと思わない。
    合コンとか婚活パーティー早く再開しないかな^_^

    +17

    -2

  • 906. 匿名 2020/06/01(月) 20:59:16 

    >>659
    「誰かタバコ吸う人来たー?」とか言って様子見ちゃうかな。やめたけど臭いついてる、とかかも。

    +5

    -1

  • 907. 匿名 2020/06/01(月) 20:59:24 

    >>868
    女32~42
    男35~43
    のパーティーに行ったら48歳ジジイがまざっていてめっちゃ引いた(笑)
    しかも、お願いしたとか言ってたよ(笑)
    男性陣も引いてるし、アラフィフまでいくと頭もおかしいジジイが多い印象

    +20

    -0

  • 908. 匿名 2020/06/01(月) 21:00:35 

    >>855
    本当なら出会わなかったって、どんな感じの素敵な人?

    +13

    -0

  • 909. 匿名 2020/06/01(月) 21:00:45 

    メッセージ付きいいねでデートプランがっつり書いて最後「付き合ってください」で締めくくられていたことがあった。50代男性。私30歳。

    +14

    -0

  • 910. 匿名 2020/06/01(月) 21:01:03 

    コロナで相談所休会してて、また始めようと思っています。
    でも、コロナで一人暮らしを気ままに過ごしていたら、『結婚したらこんな自由な生活できなくなるんだな』って思いが強くなりました。
    お金と時間をかけて不自由を手に入れようとしてるんじゃないかって婚活にネガティブになっています。

    それでも結婚したい気持ちが湧いてきません。。
    この気持ちわかる方いらっしゃいますか??

    +9

    -1

  • 911. 匿名 2020/06/01(月) 21:01:10 

    >>891
    私は狙ってません。
    向こうから熱心にアプローチがありましたが、
    30代のハイスペはやっぱり既婚者でしたね~。

    +0

    -3

  • 912. 匿名 2020/06/01(月) 21:01:12 

    >>894
    逆に、お互い全く知らない者同士なのに積極的にコミュニケーション取らない理由がないよね。
    ガンガンコミュニケーション取っていかないと、こいつ関係を進展させる気がないのか?という印象にしかならないよ。人間最初の印象で決まるし。

    +9

    -0

  • 913. 匿名 2020/06/01(月) 21:01:19 

    婚活相談所の話を受けて、登録してみるかなーって思ったけどプロフィール写真だけで15,000円。
    その上、写真用にワンピース(ほぼない)要るし、毎週デートとか…もう滅入ってきた。
    まだ登録はしてない。

    +1

    -3

  • 914. 匿名 2020/06/01(月) 21:01:30 

    >>858
    もうネタギレなんや。

    +4

    -2

  • 915. 匿名 2020/06/01(月) 21:01:49 

    数年ぶりにときめいた相手といい感じになって、何度か会ってました。
    今度~に行こう!って決めたり食事のお誘いも続いてたりしてたところで突然のブロック。
    ガツガツいかないようにとか、でも控えめすぎても伝わらないしとか考えすぎて良い人キャンペーンしすぎたのかな。
    すっかり意気消沈して立ち直れない…

    +14

    -1

  • 916. 匿名 2020/06/01(月) 21:02:06 

    >>869
    あそこは所長が見た目にめっっちゃうるさいもの。
    YouTubeでも毎日怒りながら婚活男女は見た目をなんとかしろ!って叫んでるw
    ブログ見た感じ所長のセンスがちょっと派手...だけど間違いなく痩せててスッキリした人が多いなと感じる。
    ハーバード卒男子はインテリ美女と結婚したらしいから多分美人エリートがいい人を全部持っていくんだと思った。
    直近のブログも垢抜けた美女会員がスーパーエリートと結婚してるし。
    入会の電話の時身長体重を聞いて太ってる人にはダイエットを勧めるって口コミで見た。

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2020/06/01(月) 21:02:43 

    >>675
    年下だけに固執しちゃうと難しいかもしれないけど、選択肢は広い方がいいよね。
    相手も年上好きな人ならいいね。

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2020/06/01(月) 21:02:53 

    >>910
    分からん笑
    そんな何の生産性もない哲学的なことを考えてる無駄な時間はない笑

    +2

    -1

  • 919. 匿名 2020/06/01(月) 21:03:06 

    >>15あなたにはお似合いですよ(^_^)

    +8

    -26

  • 920. 匿名 2020/06/01(月) 21:03:22 

    >>899
    あなたに気にられようとしてるんじゃないの?返事早いな、この人くらいでいいじゃない。そんなツンケンしてたら誰も寄らなくなるよ?

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2020/06/01(月) 21:03:28 

    >>886
    結婚できたら、って書いてあるけどするのね!おめでとう

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2020/06/01(月) 21:03:48 

    >>905
    否定するつもりじゃないんだけど
    婚活パーティーが1番疲れない?特に立食
    慣れなのかな…何度も通える人の気力体力すごいなって思う

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2020/06/01(月) 21:04:03 

    >>915
    どこで出会ったの???

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2020/06/01(月) 21:04:27 

    >>857
    それ私の友達と一緒w
    入って半年で付き合って半年後に結婚。
    今は専業主婦。
    裏山。

    +6

    -1

  • 925. 匿名 2020/06/01(月) 21:04:29 

    >>921
    見返したら打ち間違いが…すみません
    プロポーズされました

    +1

    -2

  • 926. 匿名 2020/06/01(月) 21:04:31 

    >>901
    そりゃ美人女医なら世界が違うことすら皆わかっているのでは?
    東京なんか高収入美人ほど独身で残ってる

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2020/06/01(月) 21:04:40 

    >>870
    >>882
    やっぱ女性でもマメなのが苦手な人多いんだね。婚活だと複数人とやりとりする事になるし、1日1往復で限界。連絡遅いほうが少し気が楽だわ。
    でも男の方がマメじゃないのに頑張ってると思うと、仕事と思ってやるしかないのかな…

    +15

    -0

  • 928. 匿名 2020/06/01(月) 21:05:01 

    >>916
    そうなんだー

    KOKOさんのとこ入ればよかったな

    もっと早く知りたかった

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2020/06/01(月) 21:05:07 

    >>58
    若ければあり。遅くても29歳まで。
    それ以降の歳は厳しいよ。

    +9

    -1

  • 930. 匿名 2020/06/01(月) 21:05:35 

    >>21
    あなたは男性に何を与えられるんですか?

    +40

    -3

  • 931. 匿名 2020/06/01(月) 21:05:36 

    >>684
    ここ見てる時点であなたも同じだよ。
    なんで自分だけ違うと思っているの?

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2020/06/01(月) 21:06:00 

    >>182
    犯罪者とかバツイチとかチビデブハゲって事?

    +6

    -2

  • 933. 匿名 2020/06/01(月) 21:06:18 

    相談所で農家の人と出会ったんだけどどうかな?
    ちなみに結婚したら親同居です…

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2020/06/01(月) 21:06:21 

    >>901
    そうでない人もいるんだけど、「私たちとは違う」と思われがちだから結構孤独。同じような悩みを抱えてて愚痴っても共感されにくい。
    だからときどきここに来て率直なコメント書きこむと平等に扱ってもらえるからストレス発散になる。

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2020/06/01(月) 21:06:23 

    >>14
    あなたにはお似合いだよー

    +11

    -3

  • 936. 匿名 2020/06/01(月) 21:07:54 

    この前、明らかに仕事中と思われる時間に何回もメッセージが送られてきてたので、仕事中じゃないんですか?って聞いたらすぐに返事がきて「仕事中に携帯いじってても怒られないんで」って言われました。連絡がマメというか執着してそうで怖かった。仕事中はちゃんと割り切ってくれる男性の方がいいなーと思ってしまった。ちなみに在宅勤務ではなく本当に会社に出勤してる方でした。

    +14

    -0

  • 937. 匿名 2020/06/01(月) 21:08:17 

    3月末からアプリで連絡取り合ってる方と今月中旬に初めて会うことになりました。
    メッセージや電話のやりとりが長かったからか、妙な緊張感です。。。
    タイプじゃなかった、、と思われたら嫌だなーと不安でいっぱいです。

    +18

    -0

  • 938. 匿名 2020/06/01(月) 21:09:01 

    >>928
    あそこは女性も女医や経営者、東大卒が普通にいるし、入会審査があったはず。
    自社会員同士の成婚も多い。
    けど私は絶対に入れないやwあの体育会系にもついていけないwwって諦めてる。

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2020/06/01(月) 21:09:10 

    >>713
    結婚物語。面白いよ

    仲人さんが書いてるんだけど、相談所だけじゃなくアプリの人にもためになるよ。

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2020/06/01(月) 21:09:16 

    >>927
    私も、短文で1日1〜2往復がちょうど良いかなと思う
    今やり取りしてる相手が、少し文章が長めだなあと思ってたけど、まあ丁寧な人なんだろうと納得させてたら
    さっきついに画面いっぱいの長文が来てクラクラした笑
    でも素っ気ないよりはマシかなとポジティブにいくよ・・・

    +16

    -0

  • 941. 匿名 2020/06/01(月) 21:09:24 

    >>933
    やめなよ
    静岡の同居殺人みたいになるのがオチだよ

    同居希望しないと言ってて直前で同居じゃーって変な人が相談所は多いから、最初から同居という人は誠実かもしれないけどさ

    +5

    -6

  • 942. 匿名 2020/06/01(月) 21:09:24 

    >>913
    30代前半が一番決まりにくいらしいよー
    高いよね

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2020/06/01(月) 21:09:30 

    >>895
    既婚者腐るほどいる

    +0

    -1

  • 944. 匿名 2020/06/01(月) 21:09:34 

    >>875>>897
    あーわかる。
    特に40過ぎのオッサンって見た目で独身とわかるような人しかいないし、空気すらよめない人ばかりでした。

    +3

    -1

  • 945. 匿名 2020/06/01(月) 21:09:46 

    >>257
    凄いな。
    婚活してるような立場で今だに身長が最低170とか女子大生みたいな事言ってる人がいるんだね。

    あなたも男からいろいろと避けられた女だから婚活してる事は棚上げ?

    +21

    -1

  • 946. 匿名 2020/06/01(月) 21:10:25 

    >>870
    マメな男がモテるとか色んな所で言われてるじゃん。
    だからちょっとしたことでも送ってくるのでは?
    でも、それは向こうも本気で関係進めたいと思い頑張ってるって証でもある。
    相手に文句言うんじゃなくて、あなたも逆に気遣えるようになるといいね。

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2020/06/01(月) 21:10:32 

    友人が一人アプリで結婚したし、もう一人は彼氏(2回目)が出来てるから、私はアプリは何とも思ってない。今時出会い系って言う人逆にいるんだなと思った。皆普通にやってるし、同僚いたって言う人もいた。担当の美容師もしてたし。
    数万人登録されてるアプリで、条件絞って探した方が効率いいでしょ。企業名でアプリ出してる企業もあるけど、堂々とCMまでして出会い系斡旋してる訳ない。活発な人はわりとアプリやってる。否定する人は何でも否定する。
    男の人はアプリにお金払って、その上保険証なり提示してるし、もし出会い系ならリスクと負担ありすぎでしょ。そう思われる男が不憫だわ。

    +14

    -0

  • 948. 匿名 2020/06/01(月) 21:11:08 

    >>708
    有名になり過ぎちゃったんだよね…
    いろんな人が入って来るようになって遊びも本気も暇つぶしも居る。見抜くの大変。

    +9

    -1

  • 949. 匿名 2020/06/01(月) 21:11:28 

    >>881
    地方だと20代でほとんど結婚する。男女ともにね。
    30歳以上の独身だとヤバい人のレッテルをはられる。

    +4

    -2

  • 950. 匿名 2020/06/01(月) 21:13:42 

    >>933
    他人と比べるから粗しか見えなくなってくるんだよ。
    その人が良い人で、ご両親も良い人なら何の問題もないと思うけど。
    例え今後同居なしの良い男性と出会えたとしても、あなたのその義理実家を無条件で嫌がる気質は相手はすぐに察するし、せっかく向こうが良い関係を築こうとしてくれても頭ごなしに拒否してたら自然と嫌われると思うよ。

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2020/06/01(月) 21:14:30 

    >>652
    元IT系で大手にいたけど、リーマンの時はボーナス減ったし採用人数も昨年の半分以下だったわ。中小はボーナスカットとかもあったし、他と比べてマシなだけで不景気に強い訳じゃない。TOYOTAとかも受注減ってるみたいだし、取引先が傾けば設備投資にお金回さなくなるしね。

    +20

    -0

  • 952. 匿名 2020/06/01(月) 21:14:42 

    >>869
    工藤さんのところは男性も入会の審査があって、女性も輪をかけて厳しいと言ってたよ。
    大体半年で成婚しそうな人しか入れない前提なんだってさ。
    年下と恋愛したいなら他所へどうぞというスタンスだし。
    まあこれはどかへ行ってもそうだけどね。

    +8

    -1

  • 953. 匿名 2020/06/01(月) 21:14:54 

    >>257
    一般的に女性は最低170を求める女性が多いから、残ってる婚活男性が169以下なのは納得。
    でも、165もないのが多いから正直驚く。

    +10

    -4

  • 954. 匿名 2020/06/01(月) 21:15:21 

    アプリで出会う人いい人多いけど。
    やったことない人には分からないと思う。

    +22

    -1

  • 955. 匿名 2020/06/01(月) 21:15:51 

    >>710
    よっぽど頼りになるツテがある場合は除いて、何が効率的かはその人次第なんだよね。

    ある程度今までも近くの人とくっついて恋愛できてきた人達ならそういうイベント事で探すのもいいだろうけど、それなりに好みハッキリしてて最初からある程度タイプじゃないとやる気出ない人とかはアプリがいいと思う。

    どっちの人も、どこで何があるかわからないから、柔軟に動けるようにしといた方がいい。無駄な出会いの積み重ねも、練習だからね。一発で本命に会えても好かれる会話や容姿が整ってないと…

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2020/06/01(月) 21:15:58 

    >>922

    確かに気疲れはしますね。
    9割型上手くいきませんから、失敗続くとなおさら。
    でも、画面越しはもっと面倒くさい。あと言い方悪いけど、対面の婚活パーティーとかのが効率良い(笑)

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2020/06/01(月) 21:16:09 

    >>41
    自粛は明けてないよ

    +4

    -4

  • 958. 匿名 2020/06/01(月) 21:16:11 

    コロナで婚活もしづらいし、
    金もないし、
    無職になるし、
    泣きたくなるね。
    非正規でも結婚できるかな?ブスです。

    +8

    -0

  • 959. 匿名 2020/06/01(月) 21:17:38 

    >>933
    知り合いでいるけど、家業手伝わないという条件の下で結婚してた。
    普通に友達の紹介経由の恋愛結婚だけど。
    農家の仕事手伝わないのはよいみたいだけど、田舎で周囲に友達いないから精神的に辛そうだったよ

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2020/06/01(月) 21:17:44 

    >>693
    だって実際クソみたいな既婚者もたくさんいるじゃん
    あなた婚活者なんですよね?
    なんで自分をそんな卑下するの?
    あなたはそんなに下層の人間なのね…

    +6

    -2

  • 961. 匿名 2020/06/01(月) 21:17:48 

    >>954
    そんだけであって何もなかったの?
    やったのに何も発展しなかったの?

    +1

    -2

  • 962. 匿名 2020/06/01(月) 21:18:35 

    >>43
    似た者同士でいいんじゃない?

    +20

    -3

  • 963. 匿名 2020/06/01(月) 21:18:47 

    >>859
    婚活は端的に結婚という高いハードルを設定しつつ恋愛しなきゃいけない作業
    "比較的"まともな人間は自然状態でその通過儀礼を終えて既に結婚してるし、婚活市場には都合のいい優秀なオス(恋愛上手で高収入)が相手が残ってるわけもなく、そもそも自分と似た境遇の人間が男女ともに集まってるであろうことは直感的にわかるはず
    妊活もそうだけど婚活も時間の使い方として結果に繋がるかどうかにかかわらず無駄が多い

    +3

    -3

  • 964. 匿名 2020/06/01(月) 21:19:08 

    >>873
    逆に映画を二人で楽しめるようなカップルは長続きする条件が揃っているということなんだそうだよ。

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2020/06/01(月) 21:20:13 

    >>927
    内容にもよるけど雑談だけなら私も1日1往復はきつい!
    けど社会人になると会うのも1〜2週間とかに1回とかになっちゃって冷めることも多いから便利なツールだと思って程よく活用してるよー
    だらだらしたらもう今日は寝まーす!おやすみなさーい!とか言って適当に切る。

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2020/06/01(月) 21:20:37 

    今年も結婚できない人を予言してみよう

    ・婚活市場の女性は素敵な人多いのに普通の男ガー
    ・身長ガー、年収ガー
    ・相手の親と関わりたくねー

    +22

    -2

  • 967. 匿名 2020/06/01(月) 21:20:49 

    婚活のために習い事とかサークルをやってたけど出会いに繋がらず…
    友達もいないし男友達もいないし詰んだなと思っただけどコロナになってサークルや習い事がなくなったらちょいちょいみんなで連絡を取るようになった
    ズーム飲み会とか
    その中の1人(2個下の29歳)と頻繁に連絡をとっていて、「彼氏いるんですか?」とか聞かれていないと伝えたら2人で「落ち着いたらご飯食べに行きませんか」だっていつなら行ってもいいんだろう?
    相手がいいなら1回ぐらいいいかなと思うけど…相手も私がどこまで気にするか伺ってるっぽい
    どうしよう!

    +18

    -0

  • 968. 匿名 2020/06/01(月) 21:20:57 

    >>945
    アプリなんか露骨に低身長男は相手にされないとチビ男自身がsnsで嘆いてるね。
    結婚ってそういうシビアな世界。

    +12

    -2

  • 969. 匿名 2020/06/01(月) 21:21:12 

    >>3
    できるできる!

    +16

    -2

  • 970. 匿名 2020/06/01(月) 21:21:15 

    >>923さん
    >>915です
    仕事がらみのイベントです。
    もう会う機会はありません。
    LINEしか連絡先知らないので連絡とることもできません。

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2020/06/01(月) 21:21:55 

    >>874
    パチンコとソシャゲの時点でハイスペイケメンでもないわ。
    そういう依存性ってやめさせても今度は酒に依存したるするからきりがないし。

    +4

    -1

  • 972. 匿名 2020/06/01(月) 21:22:33 

    コロナで中々進まない人多いね。ここで出てたオープンカフェとかいいね。テラス席とかもいいかも。1mくらい離れたらまだいけるかな。こんなこと職場の人に言ったら非難轟々だけど。
    コロナに厳しくない会社本当にいいなぁと思う。羨ましい。

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2020/06/01(月) 21:23:19 

    >>958
    コロナで婚活もしづらいし、
    金もないし、
    無職になるし、
    泣きたくなるね。
    非正規でも結婚できるかな?ブスです
    って言ってる男と結婚できますか?

    +5

    -1

  • 974. 匿名 2020/06/01(月) 21:23:50 

    アプリは全国で探せるから良い
    近場限定で婚活してる人も勿論いるけど

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2020/06/01(月) 21:25:49 

    >>879
    婚約してるとかならともかく、このトピをみてる人の半分以上は交際中の彼氏くらいはいるんじゃない?

    +1

    -5

  • 976. 匿名 2020/06/01(月) 21:25:52 

    アプリでやり取りしてる人で東大目指してたくらい高学歴の人がいるんだけど、子供には東大行かせたいと思ってますと言われた。それまでは結構いいなと思ってたんだけど、しがない公立大学出身の私とは価値観違うかも…と思いやりとりを躊躇してる。

    +7

    -1

  • 977. 匿名 2020/06/01(月) 21:25:56 

    >>970
    彼女に見つかっちゃってブロック、みたいな気がした…

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2020/06/01(月) 21:26:05 

    やっぱり自分の家族を作るのは凄いよね。独身は自分の家族が作れないから可哀想。

    +1

    -5

  • 979. 匿名 2020/06/01(月) 21:26:15 

    婚活デュエリストは今の時期大変だね。
    あれは嫌これは嫌とワガママ放題してきた結果、神様が「ええ加減にせえクソブスども!」と天罰を下したんだろうね。

    +6

    -7

  • 980. 匿名 2020/06/01(月) 21:26:31 

    元カレと何で結婚できなかったのかな。縁がなかったのかな。

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2020/06/01(月) 21:26:47 

    >>372
    婚活男性の場合、女性と付き合ったことすらない男が凄く多い。
    そういう中にまざるから厳しいなぁ。

    +5

    -2

  • 982. 匿名 2020/06/01(月) 21:27:33 

    >>975
    しー!
    いないから必死に婚活してるのよ。

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2020/06/01(月) 21:27:37 

    見た目とか体格とか身長ってそんなに大事かな?
    そりゃ理想はあるけど、とりあえず出会ったなら外見で判断しないで、その人の内面を知ってみた方がいいんじゃないかと。
    よっぽどじゃない限り外見だけで1回でばっさり切っちゃうのって一番もったいない気がする。

    +5

    -1

  • 984. 匿名 2020/06/01(月) 21:27:38 

    >>949
    都内も30ぐらいまでに結婚するのが多いしね。
    まぁ、都内なら稼ぐ女性は独身だったりアラフォーで結婚する人もまわりにいるが
    全体でみればやっぱり30ぐらいまでに結婚するのが多い印象。
    よい条件の男性も30歳までに売約済みで32歳以上になると普通の男も既婚者になるから、高収入女性の独身率もあがる。

    +12

    -0

  • 985. 匿名 2020/06/01(月) 21:27:49 

    婚活して最近彼氏出来たけど、好きで付き合った訳じゃないから体の関係になるのに抵抗がある

    +2

    -2

  • 986. 匿名 2020/06/01(月) 21:28:18 

    >>967
    少しでもいいと思ってるなら会ってみなよ~。コロナが不安ならランチとかにして長時間にならないようにするとかさ! アプリやパーティ経由じゃなくて趣味経由で出会えるならそれが良いよ

    +9

    -0

  • 987. 匿名 2020/06/01(月) 21:29:03 

    >>967
    早くいけいけ!居酒屋じゃなくて、ちょっとオシャレなカフェとかでまずはランチしなよ!
    モタモタしてると他の女に取られちゃうかもよ?
    せっかくのチャンスを無駄にしちゃダメよ!

    +7

    -1

  • 988. 匿名 2020/06/01(月) 21:29:18 

    >>899
    私もです!なんか、早いの怖いですよね。そして、あの日記みたいなのなんですかね。別に知りたくないんですけどって思っちゃう。

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2020/06/01(月) 21:30:34 

    >>895
    895さんは浮気しますか?
    私自身は浮気しないしアプリで知り合っても浮気しようと思いません。
    既婚者がアプリにいたとして、その夫婦はアプリ以外で知り合ってることも多いのでは。
    本人次第ですよ。

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2020/06/01(月) 21:30:50 

    >>983
    でも生理的に無理な顔とか体系ってあるからなあ。身長で決めるのはもったいないと思うけど、SEX出来ない相手と付き合うのは難しいよ。

    +13

    -0

  • 991. 匿名 2020/06/01(月) 21:31:23 

    >>983
    許容範囲かの見た目は大事じゃない?
    女性の方が許容範囲が狭いから大変だと思う。

    実際、チビハゲとか好きにはなれないものだよ。

    +7

    -1

  • 992. 匿名 2020/06/01(月) 21:31:44 

    >>988
    プロフィールに書いておけばいいじゃん。
    オレ通信はドン引きするのでいりません、と。

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2020/06/01(月) 21:31:49 

    >>3
    それはないな!
    もう少しじっくり付き合う。せめて一年は。
    なんでそんなに焦ってるの?

    +2

    -9

  • 994. 匿名 2020/06/01(月) 21:32:00 

    アラサーのまともな男性でも職場に出会いがなけりゃ残ってるる場合あるでしょ
    そういう人たちって学生時代の仲間も結婚早かったりするし

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2020/06/01(月) 21:32:30 

    >>968
    結婚以前に恋愛(そもそものマッチング)ができないというのが結婚できない男たちの共通認識なんだけど、女性は時間差一夫多妻という自分のおかれてる環境を俯瞰して見れない(自分がモテてると勘違いする)のでモテない男と同数程度売れ残る
    結婚どうこうではなくて恋愛至上主義という優秀なオスが勝者総取りの獣の世界がシビアなのであって、結婚は恋愛しなくたってできる(できてた)

    +6

    -2

  • 996. 匿名 2020/06/01(月) 21:32:42 

    >>55
    ほんとだよね笑
    自分を見ろよって感じ

    +41

    -7

  • 997. 匿名 2020/06/01(月) 21:32:47 

    >>850
    私も、関東どうしなのにGW前・途中・直後って会いたいアピールされまくってやめちゃった。
    極めつけだったのは、世間的にはGWの経過観察でまだ油断できないムードなのに「世の中的にはもうステイホーム終わりって感じだよね」ってでっち上げまでして会おうとしてきた事。

    電話でもテレビ通話でもある時代で、あと数週の辛抱がなぜ待てない!怒

    こういう時だからこそ浮かんできた悪癖だったわ。

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2020/06/01(月) 21:32:59 

    >>889
    パーティーに行くとわかるけど、婚活女性も婚活男性も働いたことあるの?っていうレベルのコミュ障害がいてびっくりする。
    多分、ああいう人たちが普通の人がいない!と言ってるんじゃないかな?
    人間なんだから、笑顔で会話しないと何もわからないとおもうけど、あれじゃ無理だなあと思うよ。

    +20

    -0

  • 999. 匿名 2020/06/01(月) 21:33:07 

    付き合ってる彼と結婚の話しが出たけど、
    相手の家庭環境が複雑すぎてドン引きしてしまいました。それを飲み込んでからじゃないと結婚はできないとまで言われてしまいました。やめようかな。

    +8

    -1

  • 1000. 匿名 2020/06/01(月) 21:33:32 

    >>1
    みんな妥協とかカスみたいな男しかいないとか言ってるけど、
    あなたも今までの男から妥協しても結婚したいと思われなかった売れ残りだと言う事を認めようね。
    婚活男がカスだって言うなら婚活女もカスばっかりだよ。

    +16

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード