-
5001. 匿名 2020/06/16(火) 14:59:39
アプリで知り合ってLINEが楽しくても会うと微妙だったりするよねー+17
-0
-
5002. 匿名 2020/06/16(火) 15:04:56
高望み系の人って 自分の父親や兄、弟みて 普通の男ってこんなもんかってならないの、、、
それか身近な家族の男が3高で爽やかスポーツも得意優しい男性なの?+10
-1
-
5003. 匿名 2020/06/16(火) 15:11:00
私はもうover30だけど、雰囲気が良かったりちょっとおしゃれなとこって緊張しちゃう 回転寿司とかチェーンのお好み焼きがむしろリラックスできていい〜きなれてるし+11
-1
-
5004. 匿名 2020/06/16(火) 15:16:59
告白やプロポーズの時だけ静かな店がいい。
それ以外は居酒屋でもいいかなー?+9
-1
-
5005. 匿名 2020/06/16(火) 15:22:32
公務員や医療系や大きな会社の女性は、出産後復帰できるからいいですよね
私を含め小さな会社の事務で年収も300万ぐらいの女性って多いと思うんですが、妊娠したらそのままやめるしかない場合、余計きついですよね。。出産後扶養内のパートで旦那さんを少し支えてあげることしかできないよね··+0
-2
-
5006. 匿名 2020/06/16(火) 15:26:26
>>5005薬剤師なのでその辺りは余裕ですよ。
私は28歳ですが、プロポーズされました。婚活1年で終了出来て良かったです。やっぱり20代のうちに婚活始めて良かった+10
-1
-
5007. 匿名 2020/06/16(火) 15:37:06
>>4997
うん。そのシチュエーションになったら違う店行こうって伝えるし、センスが無いからって本人に怒ったりはしないよ。
ただ、TPOについての価値観が違うのかなってところで距離を詰めるのが少し大変そうかなって。
あまり書いてない事を決めつけないでね。+8
-4
-
5008. 匿名 2020/06/16(火) 15:43:12
>>4997
別に店選びのセンスがある必要はないけど、いつ何時でも鳥貴族だと相当と思うな。
ちょっとした会食とか親戚の食事とかで、普通のお店に行った事ないと結婚でも困るよ。+4
-4
-
5009. 匿名 2020/06/16(火) 15:52:07
>>4939
いや、子供の問題だけでもないと思う
38歳で婚活して結婚した
ハイスペの男友達が言ってたけど
婚活にいる30代、40代の女子って
職業、学歴含め
ほぼ全てのスペックにおいて
20代女子に負けてるんだって
つまり、最近婚活に参入してくる20代女子はレベル高いから
わざわざアラフォー女性に行く理由が1mmもないわけ
その男友達は
自分より年上と付き合ってたこともあるし
「仕事頑張りすぎて婚期逃したハイスペ女子」を狙うつもりで婚活始めて
最初は同世代で探してたけど
そんな人は全然いなかったらしく
結局、28歳の人と結婚した
+20
-5
-
5010. 匿名 2020/06/16(火) 15:58:28
職場の既婚男性は外見より中身って皆んな言ってる。
笑顔とか価値観も大事だよって+3
-1
-
5011. 匿名 2020/06/16(火) 16:05:17
ここの人見てると神経質で細かい人多いもんね。
そんななにもかも価値観がぴったりの人なんていないよ...
ある程度似ていて、違う部分は話し合いで歩み寄れる人を探せばいいじゃん。
写真の撮り方、プロフの書き方、メッセの送り方、頻度、ラインへの移行、初デートの場所、コロナ対策、3回目のデードのプラン、エスコート力、店選び...全部が全部なにも話さずぴったり合う人はいない。+28
-2
-
5012. 匿名 2020/06/16(火) 16:10:56
>>5002
弟高学歴高身長だから、弟に合わせた男性を希望するととんでもない高望みになるので参考にしませんね
父親も私と同い年の時は海外でバリバリ働いてた人なので+6
-2
-
5013. 匿名 2020/06/16(火) 16:11:15
>>5009
でしょうね。
20代の子の方が大学進学率が高いし、生まれてからずっと不況で堅実に育ってきた子が多い。
しかも20代で婚活に来てるぐらいだから意識も高い。
ここで年下男子が持て囃されるように若い子の方がまともで魅力的なんだよ。+19
-0
-
5014. 匿名 2020/06/16(火) 17:09:05
>>4999
私37なんだけどやすよにめっちゃ似てる。
少し前に髪の毛バッサリ切ったからますますやすよ(笑)
ここ見てたら、みんなロングの人が多いみたいで、切った後にしまったーってなったわ。
でもこの間アプリで知り合った人とご飯食べに行って、今のところLINEも来てるよ!
お互い頑張ろう!+5
-1
-
5015. 匿名 2020/06/16(火) 17:11:40
>>4997
「30後半男性と2回目の面談、鳥貴族」だからね…
交際経験がなくても仕事とかで人と外食した事がないのかな?って一瞬ためらうところはある。
店選びのセンスは合わなくてもいいけど、「食や人との交際に対しての金銭感覚」とか「人と話す落ち着いた場所をチョイスする空気読み」とかは、合うと嬉しいなと思うから、完全に関係ないとは言いきれないかな。+4
-5
-
5016. 匿名 2020/06/16(火) 17:20:46
>>4996
いちいち言い負かさないと気が済まないから結婚できないんだよん+7
-1
-
5017. 匿名 2020/06/16(火) 17:26:21
>>4962
まったく高望みではないと思う。
普通にいない?
+8
-1
-
5018. 匿名 2020/06/16(火) 17:30:46
>>5011
耳年増になって過剰反応してるのかも。
既婚者から言われる「結婚は価値観が合う人がいいよ」「顔は好みの人の方が絶対後悔しないよ」
をガチガチに鵜呑みにしてるのかなって自分も反省してる。
だいたい似てたりとかだいたい好みの系統だったらあとはスルーするぐらいじゃないと難しいよね。
この歳になると失敗したくないとか損したくないとかそういう気持ちが先行して過剰反応して逆に幸せを取り逃がしてるように感じる。
流石に宗教とか借金とかモラハラはスルー出来ないしそこはしっかり見とかないと失敗してしまうけど。+11
-1
-
5019. 匿名 2020/06/16(火) 17:48:51
>>5015
交際経験もないし友達もあまりいないんだと思う。
交際経験があって友達もいたらこういうチョイスはしないだろうし。
36にもなって人生経験の乏しい男はナシかな〜〜+4
-6
-
5020. 匿名 2020/06/16(火) 17:56:38
>>4963
海外旅行好きですかって聞かれたから好きと答えてしまったんだけど、普通とか言っておいたほうがよかったのかな
自分からは海外旅行の話はしていないけど+8
-0
-
5021. 匿名 2020/06/16(火) 18:06:17
付き合うことができたから、並行される不安とかそういうのもないし素直に嬉しい。
ただゴールではないから、これからいろんなことを乗り越えないといけないね。
ずっと一緒にいれたらいいなぁ。+9
-0
-
5022. 匿名 2020/06/16(火) 18:15:20
笑ゥせぇるすまんの
結婚したい女
観て欲しい。+3
-0
-
5023. 匿名 2020/06/16(火) 18:21:41
久々に鳥貴族に行きたくなったわ、デートでは行きたくないけど。笑+8
-0
-
5024. 匿名 2020/06/16(火) 18:25:08
>>4963
そんな印象悪いんだ…
手配も自分でやって、なんなら国内のお高い所より安くしてるくらいだけど、車やバイク並って言われると、言わないほうがいいね。
今付き合ってる彼氏には、旅行好きとは言ってあるけど、確かにあまりいい印象ではないっぽい。
俺は国内が好きとか、それお金かかるよね的なニュアンスで言われる。
言わなきゃよかった。+8
-0
-
5025. 匿名 2020/06/16(火) 18:32:27
>>5020
相手から聞いてきたなら素直に答えていいんじゃない?
男性側が海外旅行好きの場合は気が合うし、海外旅行いく女性は放浪みたいな偏見で質問している場合は気が合わないから早めに断ってもらった方がいいし。+6
-1
-
5026. 匿名 2020/06/16(火) 18:48:19
>>5002
両親の世代は裕福だったから比べようないわー+1
-2
-
5027. 匿名 2020/06/16(火) 18:48:39
婚活アプリで付き合った1個上実家暮らしの彼氏が食事代割り勘なのが気に食わない。私一人暮らしなんだから実家に寄生してるお前が出せよ。
そもそも付き合った途端割り勘とかダサい…
アプリ登録しよっかな!+10
-9
-
5028. 匿名 2020/06/16(火) 18:58:30
パーティーで知り合いLINEしてる男性が好印象でしたが、急にイチャイチャするの好きとか言い出した。
いや、これはヤリモクか?+8
-0
-
5029. 匿名 2020/06/16(火) 19:05:09
付き合う事になった日にキスしたんだけど
向こうも凄く嬉しそうで気持ちが高ぶったみたいで、その時に今日一緒にいたいと言われた
私は凄くガッカリしてしまった。
この人、手が早いのかなって
そこ以外は本当に良かったし好きになれたのに‥もう疲れた。やっとちゃんと付き合えた人できたと思ったのに
そこだけで判断しないで、もう少し様子見た方が良いのかな?+20
-0
-
5030. 匿名 2020/06/16(火) 19:08:14
>>5005
求めるものは人それぞれだね
公務員だったけど、働きたくなくって婚活スタートした
職場の男性は、絶対二馬力!死ぬまで働いて!って感じだから
嫌すぎて、公務員の倍稼ぐ人と結婚して、今は専業主婦だよ
生ポの相手するより、義両親や親戚の付き合い、子育てや家事の方が楽
心が平和になった+4
-1
-
5031. 匿名 2020/06/16(火) 19:13:56
>>4946
あなたが20代、大卒、正社員、可愛いなら
その通り!w+3
-1
-
5032. 匿名 2020/06/16(火) 19:34:00
>>5003
凄く分かる!私も同じく30歳超えてるけど、ファミレスとか全国チェーンのコーヒーショップとかの方が気楽だなぁ。+2
-0
-
5033. 匿名 2020/06/16(火) 19:35:32
婚活相手と食事行くようになってから、今までは甘やかされてたんだなあ…って気付いたよ。
今までなら「好物はラーメン」って気軽に答えても「いつも行ってるみたいだし、ゆっくりできないからわざわざデートでラーメンじゃなくてもね」みたいに相手が空気読んでくれてた。
最近は「一人で食べるならラーメンですね、でも誰かと一緒ならゆっくりお酒飲んだりお肉が食べたいなー」ぐらい具体的に言わないと、1軒目からラーメン屋連れて行かれて30分で予定ひとつ終わっちゃう。
あと、仕事上がりに食事のないお洒落カフェに連れて行かれてお腹鳴りまくったりとか。
行きたいとこやりたい事ガンガン提案して、自分の機嫌は自分で取らないともたないわ。+14
-2
-
5034. 匿名 2020/06/16(火) 19:43:20
>>5005
それで十分じゃないの。
家事をしっかりやって旦那さんを支えて、子育てが落ち着いたらパートで家計を少し手助けして、十分幸せな人生だと思うよ。+3
-0
-
5035. 匿名 2020/06/16(火) 20:01:53
>>4247
悪魔に身長を売ったんだな+5
-0
-
5036. 匿名 2020/06/16(火) 20:05:04
>>5001
口臭くてびっくりしたことある!
吐き気するくらい
解散してからも鼻について気持ち悪かったw
アイコス吸ってたけど絶対アイコスだけの匂いじゃない+3
-0
-
5037. 匿名 2020/06/16(火) 20:07:00
LINEが本名でアイコン設定していない男性ってどんなイメージ?+3
-0
-
5038. 匿名 2020/06/16(火) 20:19:32
>>5035
声出して笑った!+2
-0
-
5039. 匿名 2020/06/16(火) 20:30:28
>>5001
電話してもほぼ自慢話、ラインも自分の話や薄い内容ばかりの方も会ったら楽しいかな
せっかく私に合わせて有給とってくれたし+1
-1
-
5040. 匿名 2020/06/16(火) 20:34:28
>>4972
医療職の中でもすごい良い仕事してるじゃないですか
ネイリストは男性受けいいのかな?+1
-0
-
5041. 匿名 2020/06/16(火) 20:39:16
自粛あけで久々に会社行ったんだけど、同僚や電車ですれ違う男性を見ながら(ごく普通の男性だけど、相談所にぶっ込んだらめちゃくちゃ人気出るんだろうな…)とか、謎の仲人目線で見てしまうわ。
ここ2~3ヶ月、コンビニかお見合いでしか男性と会わなかったもんなー+13
-0
-
5042. 匿名 2020/06/16(火) 20:43:53
>>5039
あなたの話もしてみようよ。
それでもすぐに話題変えて俺が俺がなら、ちょっとなーってなるけど。+4
-0
-
5043. 匿名 2020/06/16(火) 20:46:51
>>5042
するスキがないし、してもすぐ自分の話になるんだよね
ただグイグイ来てくれたからなんとなくやりとりしてる…+2
-0
-
5044. 匿名 2020/06/16(火) 21:02:02
聞いて下さい。
先月いいねされてメッセージしてた人が居たけど他に良い人が出来たからと、そこまでタイプじゃなかったのでFO。今月なんとなく見たら写真が変わっててタイプだった。写真が悪かっただけで。逃がした魚は大きかったです。今更と思いメッセージ送るもやっぱり返事はナシ。だって写真が変わってからいいねすごい増えてるから+6
-7
-
5045. 匿名 2020/06/16(火) 21:03:39
>>4987
私も、そんなお金ないし相談所は考えたことない。アプリ一本。
崖っぷち36歳です。+4
-0
-
5046. 匿名 2020/06/16(火) 21:05:32
>>5043
会話のテンポが違うのかな😅
まー1回会うだけならまだ全然引き返せるしね!
楽しんでみて!+0
-0
-
5047. 匿名 2020/06/16(火) 21:07:13
相談所入るなら最初の半年くらいに相性良さそうな人がいたら本交際にいったほうがいいかも…
+4
-1
-
5048. 匿名 2020/06/16(火) 21:18:21
LINE交換して連絡したのに、
既読無視…。
もう何で教えたのよ…。
連絡しなければよかった…。+10
-0
-
5049. 匿名 2020/06/16(火) 21:20:47
>>5026
両親は結婚という面では少なくとも成功者のはしくれ以上の存在だということをお忘れなく。
+6
-3
-
5050. 匿名 2020/06/16(火) 21:22:28
>>5046
話題が豊富なのは良いことですよね+4
-0
-
5051. 匿名 2020/06/16(火) 21:28:25
もうどうしたら上手くいくんだろう。スムーズに結婚までいける人が羨ましい。頑張るしかないけどさ+20
-0
-
5052. 匿名 2020/06/16(火) 21:32:33
>>5001
でもLINEで会話してつまらなかったらその時点で会うまでもいかなくておわらない?+7
-0
-
5053. 匿名 2020/06/16(火) 21:34:53
>>5040
皮肉でしょ。
放射線技師も大学病院勤務とかで勉強してる人は寝る暇ないし、意外と婚活してる人って多いのかも。+4
-0
-
5054. 匿名 2020/06/16(火) 21:37:34
>>5044
そこでメッセージを送れるところが凄いと思う。
私なら絶対無理だわ(笑)+14
-0
-
5055. 匿名 2020/06/16(火) 21:40:04
2月下旬にアプリで出会った人と初面接
1週間後に彼の仕事の外回りのついでにランチ
3月下旬に人家のない田んぼでお花見しつつお酒を飲んで酔ってキスしてしまう
その後コロナで会えず1週間に1度ラインする程度
緊急事態宣言開けて彼の外回りのついでにお茶する
それから2週間私からLINEすれば返信来るけど向こうからは無し
これは客観的に見て脈無しでしょうか?
+7
-0
-
5056. 匿名 2020/06/16(火) 21:43:32
会おうとしてこない
積極的に連絡してこない
脈はなさそうですね+19
-0
-
5057. 匿名 2020/06/16(火) 21:56:45
>>5055
会おうとしてこないのは地域や仕事にもよるだろうから一概には言えないけど、向こうから連絡がないのならもうほぼ絶望的だよね。
正直、キスまで行ったらこちらから爆死覚悟でグイグイ行くのもありな気がする。
拘るということは次に行こうにも見付からないんだろうから。
まあ、婚活は選べる人でもない限りは基本的に横取り合戦だよ。
だから、みんな入籍まで気が抜けないっていうわけで、アプリやパーティーなんて結婚してもまだ続けてる男性が少なくないからね。+8
-0
-
5058. 匿名 2020/06/16(火) 22:01:03
>>5055
太い脈は感じないけど、あなた次第と思う。
グイグイじゃない男の人なんてこんな感じ。
ただ、あなたが長期戦を覚悟できない年齢ならちょっと考えるところ。+5
-0
-
5059. 匿名 2020/06/16(火) 22:03:20
>>5054
それね笑
図々しく行けるポテンシャルある人は強いと思うわ+4
-0
-
5060. 匿名 2020/06/16(火) 22:08:08
30超えて婚活で結婚できるのがすごく低い確率なのが実際やってみてわかるよね。
30〜35の旦那さん向きな男性って、そもそも結婚してる場合が多いし、未婚者でも独身主義者や20代後半女性狙いが多くて、女性は容姿年収性格全てがそろわないと、女性が言う30すぎの普通の男性とマッチしない それでもう独身でいいやってなるよね+16
-0
-
5061. 匿名 2020/06/16(火) 22:12:53
合コン開いてくれる居酒屋からさっそく1対1での飲み会が決まった。来月には2件飲み会がある。幸い私の市ではコロナいないから今のうちに動くぞー。もう今年も半分終わりだし+7
-1
-
5062. 匿名 2020/06/16(火) 22:13:59
>>5022
早速配信で見てみたけど、リアル婚活の方がよっぽど魂抉られる(笑)
たぶんここにいる人たちのほとんどは3Kとかとうに諦めてると思う。
ただ、私も含めて中の上が諦めきれないからなかなか結婚出来ないんだろうなあ。
条件で探そうと思うと、もう25過ぎたら独身主義とゲイしか残ってないよね。しかもそういう人たちに限って滅茶苦茶ハイスペックなのがムカツクw+6
-1
-
5063. 匿名 2020/06/16(火) 22:18:48
強がってる感じじゃなくて心から独身を謳歌してる女性ってうらやましいよね
うちの姉がそう。子供のときから姉ながら少し変わった人だなっと思ってたし、親も影で悩んでたの知ってる。 女性はほとんどの未婚者が本当は結婚したいんだよね。寂しいっていうか本能で。 姉は仕事してるけど、旅行やカラオケとかはわかるけど、スノボやボウリングも一人で行くから、、こういうのって親の育て方とか環境じゃなく遺伝子っていうか持って生まれたもんだよね。。私は便秘だけど姉は体調とかもいいし。。友達とかもいなさそうだけど、なんか鬱とか無縁な感じだし! ただし大多数の感覚の独身女性は悩むのがナチュラルだと思うよ+7
-1
-
5064. 匿名 2020/06/16(火) 22:22:49
今日母に気になってる男性のこと話した。
どんな人か説明したら、いい子そうやん応援する!って言ってくれました。
頑張っていい関係作りたいです。+16
-1
-
5065. 匿名 2020/06/16(火) 22:25:04
>>5061
合コン開いてくれる居酒屋さんなんてあるんですか!?+0
-0
-
5066. 匿名 2020/06/16(火) 22:26:51
>>5063
独身主義のハイスペ美人やハイスペイケメンは本当に羨ましい。
ただ、そういう人たちって人が集まると慕われるし、仲間もたくさんいるんだけど、友達が少ないというか緩い友達とかを寄せ付けない感じの人が多いよね。+6
-1
-
5067. 匿名 2020/06/16(火) 22:35:47
>>5060
20代なら2年もあればなんとでもなりそうだけど、30過ぎると10年くらいかかりそうな気がするわw
2歩進んで2歩下がるのを繰り返してばかりで全然前進しない。+5
-1
-
5068. 匿名 2020/06/16(火) 22:39:42
男女とも何だかんだ容姿が一番じゃない?他のことが最低限のレベルはクリアしてる場合(男性は年収は低くても正社員、女性は無職ではなくて31歳ぐらいまで)
婚活パーティーで明らか。。マッチングしてるカップルや立食パーティー場合状況みて+3
-0
-
5069. 匿名 2020/06/16(火) 22:42:05
アプリで知り合った男性と電話したけど、楽しかったです。
来週会うのが楽しみですが不安です。2回目あるといいのですが+8
-0
-
5070. 匿名 2020/06/16(火) 22:53:56
いつも返事するまで未読で、時々既読のまま放置される
1回目は送ったつもりが送れてなくて、翌日気づいたときに送り直してくれた
2回目は丸一日経ってから送れてないか一応確認したら、送れてなかったと返事
で、今回3回目の既読放置
意図的なのかわからないけど、だんだん疲れてきた
やり取りして2ヶ月ちょい+4
-0
-
5071. 匿名 2020/06/16(火) 22:55:58
めっちゃすすめられるけど
美人百花系みたいな服・髪型にすると一気にモサくなるからやめたい…+4
-0
-
5072. 匿名 2020/06/16(火) 22:56:00
>>5070次にいきましょう!+2
-0
-
5073. 匿名 2020/06/16(火) 23:02:55
29歳、現在転職活動中なので費用が抑えられそうなところで、どこの相談所に入るか迷ってます。
オーネット、パートナーエージェント、ツヴァイ、エン婚活、色々あると迷いますね・・。
相性なのでしょうが、おすすめってところがあれば是非教えて下さい!+4
-1
-
5074. 匿名 2020/06/16(火) 23:05:11
>>5058
>>5057
>>5056
ありがとうございます!
やっぱり無理っぽいですね...
私が興味のない人からラインが来たり食事に誘われたりしたら
返信したり断ったりするの面倒というかちょっと迷惑だなと思ったことがあるので
相手の立場を考えるとグイグイいけないなと
その人だけに固執し過ぎて疲れてました
少し婚活とは別のことに目を向けるようにします
ありがとうございました!+3
-0
-
5075. 匿名 2020/06/16(火) 23:05:24
>>5065
私の住んでる隣の市にあるんですよ。友達と登録しに日曜日行ってきました。こんなご時世なのでガラガラでしたが、それでも何人か会ってみない?とのことで。これから新規さんも来れば紹介してくれます。ただしそこのお店で会うことが条件ですが。+2
-0
-
5076. 匿名 2020/06/16(火) 23:07:39
なんかもういいと思う人にはいいねし終えたからアプリでこれからは新規を待つのみだわ。出会いの場が欲しいよ。+6
-0
-
5077. 匿名 2020/06/16(火) 23:12:06
アプリからLINEのやりとりに進み、電話しました。
緊張せずにたくさん話せました!来週会うことになり緊張してます。次に繋がるといいのですがわからないですね。
付き合った人数が2人で6年と4年らしいです、、、
人数少ないからってことでしたがヤリモクだったらどうしよう?と考えてしまいます。来週は昼間に会う予定です。
ちなみに34歳の男性で、1つ下になります。+1
-1
-
5078. 匿名 2020/06/16(火) 23:18:45
>>5073こんな時期ですが説明とか聞きに行くのはどうでしょう?そこで良さそうなところに入会してみては?と思います。+1
-0
-
5079. 匿名 2020/06/16(火) 23:26:18
>>5063
ひとりスノボなら出会いありそうだけどね
ボーリングはメンタル強くないとムリ+0
-0
-
5080. 匿名 2020/06/16(火) 23:48:12
>>5060
私33で婚活アプリに手だして35で現在婚約までいってコロナ自粛でまだ結婚できてないけど
5歳下の婚約者は多分旦那さん向きだけどマジでトキメキはないよ
好きだし両親公務員で家族何もないし良い人だし175以上に顔普通で正社員でタバコギャンブル借金ないし安定してるけど…
トキメキないんだよ…これに拗らせてる女子いると思う
基本みんな理想高いと思う+9
-2
-
5081. 匿名 2020/06/16(火) 23:57:14
>>5068
パーティーとかはまだ第一歩だからなんだろうけど、周りで入籍していく人たちを見てると逆な気がする。
とびきり美形を除くと、顔が最低限(下位2割より上くらい?)をクリアしているならあとは男性も女性もまずは性格、次にスペック。
なんだかんだで優しい子、優しい人は似たような人と結婚してる。私を含めて拗らせ組は軒並み独身。
20歳前後で結婚した早婚組は離婚してるらしいけど、中学の同窓会には出てないからよくわからんし。+6
-1
-
5082. 匿名 2020/06/17(水) 00:01:33
>>5071
美人百花系は首長でないと詰む(笑)+6
-0
-
5083. 匿名 2020/06/17(水) 00:02:46
アプリでマッチングするのも一苦労、メッセージのやりとりが続かない、LINEに移れても合わないと会えない、会ってみたら写真と違ったなんてこともある。どれだけ道のりは遠いのよ+4
-0
-
5084. 匿名 2020/06/17(水) 00:03:29
>>5073
まず転職を完了させた方がいいんじゃない?+3
-4
-
5085. 匿名 2020/06/17(水) 00:06:49
職場の34歳のメンズ、顔はイケメンで優しくて仕事出来る。
パーティーで出会ってプロポーズしたよ。
パーティーって美人多いけど話し弾まないらしい。
その男性が選んだ子はとにかく笑顔でニコニコしてて好印象だったらしい。笑顔って大事だね!+7
-1
-
5086. 匿名 2020/06/17(水) 00:27:13
>>5071
ヘアメイク・体型だと思う。
ダイエットしてヘアメイクを総取っ替えして美人百花系に寄せたら周りの反応が明らかに変わった。+0
-0
-
5087. 匿名 2020/06/17(水) 00:45:00
LINEや通話で盛り上がって、、、付き合ったり出来るのかな?+3
-0
-
5088. 匿名 2020/06/17(水) 00:51:29
>>5043
私も前に会った人で自慢話ばかりの人いた。
仕事で出向先が変わって給料だいぶ上がるとか、学生時代の部活で全国大会出たとか。(ちなみに合唱部)
最初は真剣に聞いていあげてたからか、また次も会いたいみたいな感じだったけど、途中から流して聞いてたら結局2回目はなかった。
自慢したいだけ、聞いて持ち上げて欲しいだけの人だったみたい。
300円のコーヒーも勿論奢ってくれなかったし、電車が出発しそうだって言ったら自分だけダッシュして私の事はおいてけぼりだったし。
+4
-0
-
5089. 匿名 2020/06/17(水) 00:58:53
>>5088
途中で送ってしまいました、ごめんなさい。
続きだけど、5043さんのお相手ももしかしたら同じタイプでは?
5043さんが、優しくてちゃんと聞いてあげてるからグイグイ来るけど、聞くのが辛いならやんわり言って様子見てはどうだろうか。
+1
-0
-
5090. 匿名 2020/06/17(水) 01:05:03
>>5044
面食いざまぁと思ってしまった
かっこいい人が現れるたびに今の人も捨ててふらふらするのね+8
-1
-
5091. 匿名 2020/06/17(水) 01:09:31
>>5073
全部相談所というより結婚情報サービスだから、しっかり活動しようとするとオプションで高くつくんじゃないかなー…+2
-0
-
5092. 匿名 2020/06/17(水) 01:14:22
>>5033
大人しくて異性慣れしてない感じの人なら自分から提案するのアリだよね。
私も最初はそんな人でも一応お任せしてたけど、全然楽しくなかった。
一緒に居て楽しくない人は無理ってたまに見るけど、ほぼ相手任せで楽しもうなんて思わず、自分が楽しいことを共有してみたら良いと思う。
決めるの苦手だったりすると、以外と嫌な顔しないで乗っかってきてくれる人多いよね。+3
-0
-
5093. 匿名 2020/06/17(水) 01:14:41
アプリはヤリモク多そう。まぁ36歳のBBAなんてヤリモクにも相手にされないわな+8
-1
-
5094. 匿名 2020/06/17(水) 01:16:47
>>5009
高齢なほど昭和文化が根付いてて、結婚してやめる前提の事務みたいな責任軽い仕事を希望するイメージ
不景気の中で育った若年層はけっこう仕事も頑張ってる+5
-0
-
5095. 匿名 2020/06/17(水) 01:18:21
>>5092です。
以外と→意外とでした。
誤字すみません。+0
-0
-
5096. 匿名 2020/06/17(水) 01:26:41
>>4958
今さら悔やんでも仕方ない
持ってるカードで勝負+4
-0
-
5097. 匿名 2020/06/17(水) 02:30:11
店選び下手でもいいから、それならこっちに任せてほしいな。前にすっごい頑固な人いたわ。
連絡先交換しなくても日程と待ち合わせの調整してくれる婚活アプリ使ってたんだけど、新宿での待ち合わせに決まったら「新宿では食べる所ないからファミレスでいいですよ」って言い張られた。
(かなり大きな繁華街だから、新宿が無理なら日本全国どこでも無理と思う。)
その時点でちょっと引いて「週末のファミレスだと混んで落ち着かないから、ちょうどいい店予約しときますね」って提案したのに
「ファミレスでいいですよ!担当の人が決めた時間も11:30集合って微妙じゃないですか?11:15にしましょう」みたいに全部覆してきて、これは無理だなー…ってお断りした。
めちゃくちゃ食い下がってきて怖かった。独身証明書付きの若い官僚の人だったけど、話にならなかったわ。+5
-0
-
5098. 匿名 2020/06/17(水) 02:41:48
>>5097断って正解+8
-0
-
5099. 匿名 2020/06/17(水) 03:11:12
>>119
あえて突っ込みを入れると、この意見って:
「赤ちゃん親を選んで生まれてくるんだよ」って言う系統の言葉に似てる気がする。
「縁があって~」系の。
どうしてこんなことになっちゃったんだろう、どうしてこの子はこういう
ことになったんだろう、とかそういう風に苦しんでる当事者に、
無理やり納得させる、というか言ってる側が納得するための運命論というか。
実際には赤ちゃんは親を選んで生まれたりしないように、
「あ、この人と結婚するかも→すべてスムーズにいく」
なんていうことが訪れるタイプの人もいれば、全然そうじゃない人もいる。
機会があるかないか以前に、そもそも
「「あ、この人と結婚するかも→すべてスムーズにいく」
→こういう考え方、感じ方自体が、個々の当事者の性格に次第だし。
「縁がくればうまくいく、まだ来てないだけ」論って、結局何も言ってない。
+4
-2
-
5100. 匿名 2020/06/17(水) 03:24:59
>>401
あなたがどういう仕事をイメージしてるのか知らないけど、
今後「ホワイトカラーの出世」は限られた層の物になっていくよ。
というかすでにもその傾向出てる。
つまり、大多数のホワイトカラーは昔の時代と違って、
望もうが望むまいが、ほとんど出世できない。
自動的に年齢に従ってポストが用意されていた時代もあったけど、そもそも
今はホワイトカラー自体だぶついてる。
=共働きは必須→そうなると転勤は困る。
+4
-1
-
5101. 匿名 2020/06/17(水) 03:33:14
ヤリモクなんて見抜けないわ+6
-1
-
5102. 匿名 2020/06/17(水) 03:58:49
>>5049
皆婚世代だから、「成功者」とか関係ない。
上の世代の人たち、夫婦になってる人、家庭が今の時代に同じように
皆結婚できるか、周りの昭和世代のコミュニケーションなどを
見ながら想像してみて。
まあ、半分はできないんじゃないかな・・
+1
-0
-
5103. 匿名 2020/06/17(水) 07:31:18
>>5099
頭で考えて理屈が通るような事ばかりでもないからね、恋愛や結婚って…相手と自分の気持ちとタイミングが揃うかどうかも強いし、机上でアレコレ空論して正解のわかる事ばかりじゃないから。
うまくいかない時には悶々とせずに、フワッとした言葉で流すのも必要と思う。+5
-0
-
5104. 匿名 2020/06/17(水) 07:47:41
>>5091
結婚情報サービス、いわゆるデータマッチング系とか呼ばれてる婚活サイトは選べて積極的で高望みしないようなタイプにとってはかなりコスパがいい。
つまり、普通の婚活女性にとっては少しコスパかが悪い。
だから、よく吟味してる人の大半は相談所へ流れるんだよね。+3
-0
-
5105. 匿名 2020/06/17(水) 08:32:00
>>5093
アプリのヤリモクのスレ見るとアラフォーとかシンママみたいな条件が悪い女性は攻略しやすいターゲットだから狙い目だって書いてあるよ
+8
-0
-
5106. 匿名 2020/06/17(水) 08:40:47
結局顔は関係ない。一緒に居られるかどうかなのよ。+8
-1
-
5107. 匿名 2020/06/17(水) 09:09:20
>>5105酷すぎる!みんな気をつけて+5
-0
-
5108. 匿名 2020/06/17(水) 09:44:45
>>5068
私もそう思うんだよね。容姿悪くないなら
女性は31、2歳くらいまでで無職じゃなければ
思ってる以上にアプローチしてくれる男の人いるよ
+8
-1
-
5109. 匿名 2020/06/17(水) 09:59:35
私アラフォー無職だけど会ってくれる男性居るよ。関係ないみたい。+6
-0
-
5110. 匿名 2020/06/17(水) 10:27:47
>>4996
何よりも色気があるよねああいう仕事してる人は
顔普通とかブスでも色気むんむんで男からしたらめっちゃ魅力的
顔立ち整ってても色気ない人はモテない
美人で色気あるのが最強だけど+2
-0
-
5111. 匿名 2020/06/17(水) 10:31:30
>>5044
可愛い子とマッチングできるようになったらあなたとする必要なくなったんだろうね
+7
-0
-
5112. 匿名 2020/06/17(水) 10:48:18
アプリ始めて、初めて男性と会いました。
ネットで色々と調べると、ドタキャンされたとか顔がだめですっぽかされたとか勧誘だったとか情報があったんでビクビクしてましたが、無事会えて良かった。
写真とはイメージが違ったけどとても素敵で、いやらしさもなく、LINEのイメージと違って活発でよく喋る人でした。
恋愛関係に発展するかはわかりませんが、とりあえず次の約束もできてとても良かった。
元々はアプリで会うのすごく抵抗あったけど、勇気を出して良かった。もし彼とうまくいかなくても、これからも積極的に活動できそうです。+21
-0
-
5113. 匿名 2020/06/17(水) 11:19:26
>>5032
こういうところが価値観の違いなんだろうね。
私も気楽に入れるところのほうが楽でいい。
お互い良いなら、飾らずに話せるところがいいなって思う。
今連絡取り合ってる人とはチェーン店の居酒屋行ったけど、お酒飲んで緊張感なくしてたわいもない会話できたし。
相手に求めてることでいろんな考え方も出てくるんだろうけどさ。
+7
-0
-
5114. 匿名 2020/06/17(水) 11:25:19
7月末に男女共に25~39歳までの、県主催の出会いイベント(居酒屋で焼き肉食べながらのイベント)あるんだけど、内容も良さそうだし行ってみたいなぁ。
収穫なくてもお肉とお酒あるし…笑
ちなみに今月で29歳です。+8
-0
-
5115. 匿名 2020/06/17(水) 11:27:41
>>5114
それ良さそう!焼肉食べたい+6
-0
-
5116. 匿名 2020/06/17(水) 12:00:55
>>5114
若い方に入るからモテそう!
行ってらっしゃい+4
-0
-
5117. 匿名 2020/06/17(水) 12:13:14
アプリで成就するパターンはこんな感じだよって書いてくれてる人がたまにいるけど、本当にそうだなと思った
お互いアプリを始めてから1ヶ月以内で出逢って2、3回食事行って付き合う事になったよ+9
-0
-
5118. 匿名 2020/06/17(水) 12:40:13
>>5104
そう、まさに私それ心配して普通の相談所行った。
毎月決まった人数紹介してくれるのとか、その中にお互い気にいる人いなかったらその時点で月内は活動できないの?って思う。
会うにも顔写真オープンするにも、プロフィールに紹介付けてもらうにも、都度お金かかるんだとしたら普通の相談所の方がずっといい。
私居るとこ、成婚料はちょっと高いけどあとは入会と月額だけでオプション費用ないからそこまでしないし。比較大事+1
-0
-
5119. 匿名 2020/06/17(水) 12:53:30
先月結婚相談所に入会しました。子なしバツイチ三十路です。
先月1件お見合いした方とは仮交際で連絡を取っていますがいまいち合わず…私は持病もあるので、申し込みしてくれる方は貴重ですよと仲人さんに言われてまだ連絡は取っています。
その方とはオンラインお見合いで、それ以降は申し受けしても好みでなかったりしてだいぶ苦戦していたところに、私から申し込みした方とお見合いが成立しました。
やっと成立した方がいて嬉しいです。(50人くらい申請してます…)
が、今回はオンラインではなく対面でのお見合いになるようで、今からソワソワアワアワしています。
ここは気をつけた方が良いよとかアドバイスあったらぜひ教えてください…よろしくお願いいたします。+4
-0
-
5120. 匿名 2020/06/17(水) 12:54:55
久しぶりにトピ開いた
親が目の病気発覚して本気で子どもを見せてあげたくなった。私もアラフォーだし本気出さないとと思うけどコロナでどうしたらいいのか
いい感じの人は都内。ちょっと時々引っかかる発言あり。バツイチの原因はモラハラ?
お金にも困らないし趣味も合うからいいかなと思いつつ。。次行こうかな。
自分の親の話はするけど、こちらが親の話をすると話に乗らない 笑+9
-1
-
5121. 匿名 2020/06/17(水) 13:10:05
>>5114
いいなぁ!
出会いなかったとしても楽しめそう😄+3
-0
-
5122. 匿名 2020/06/17(水) 13:15:57
アプリでマッチングした人で、夜「今大丈夫ですかー?」とかってチャットしようとしてくるのウザイ。+9
-1
-
5123. 匿名 2020/06/17(水) 13:20:14
2月からオーネットで出会った人と
やりとりしてて1回会って
コロナやからしばらく会えずだけど
電話とかもしてて
6月の最初に久々に会ったけど
すごくタイプとか好きになってないな
どうしようかなと連絡は続けてましたが
向こうから断られました笑
んー時間とお金の無駄だった気がする
コロナのせいもあるー!!
他にやりとりしたら人もいるけど
オーネットは辞めようかな
いい人あまりいないような笑
+9
-0
-
5124. 匿名 2020/06/17(水) 13:25:40
本当に自分が結婚したいのか、
それとも結婚したくても出来ないという事実が、自分のプライド的に許せないだけなのか、
分からなくなるときがある。
家事も子育ても、本音はたいして興味ない…+25
-1
-
5125. 匿名 2020/06/17(水) 13:31:10
スムーズに恋愛結婚してる人が羨ましい。仕事柄出会いはないし、だから婚活してるんだけど。なかなか好きな人が出来ない。いいなと思っても断られたりうまくいかないなぁ。+9
-0
-
5126. 匿名 2020/06/17(水) 13:33:30
>>5125
分かります!自然に出会って好きになったり
羨ましいですよねー!!
婚活も疲れます!+9
-0
-
5127. 匿名 2020/06/17(水) 13:38:00
>>5124
え、凄い分かる…
もはや「とりあえず一回結婚ってものをしてみたい」って思ってる自分がいる事に気付き出してしまった+18
-1
-
5128. 匿名 2020/06/17(水) 13:45:48
>>4924
無課金の人っていいねしかできないの?
いっぱいくるのに何にもメッセージこないからよくわかんなかった+2
-0
-
5129. 匿名 2020/06/17(水) 13:48:32
>>5118
ちなみにどこの相談所?+0
-0
-
5130. 匿名 2020/06/17(水) 13:53:16
>>4904
私27歳相手34歳。
風邪ひいたって言ったら治ったら美味しい焼肉連れていくよと言われて楽しみにしてたら焼肉食べ放題だった。
しかもよくあるファミリーでいくようなお店ではなく初めて見るお店で体育会系の学生か行くような2000円で食べ放題。
主に豚肉ばっかで、1人大盛りごはん付き。
美味しいから食べなよ!って茶碗持ちながら言われて引いた+7
-4
-
5131. 匿名 2020/06/17(水) 14:01:35
母親に早く子供産まないと面倒見る体力ないよと言われた。そもそも産めるか、体力に自信ない35歳です+2
-1
-
5132. 匿名 2020/06/17(水) 14:04:01
>>5126
多分自然に出会って好きになった人だったら、身長も職業も年齢もそこまで気にならないんだろうな…と思う+9
-1
-
5133. 匿名 2020/06/17(水) 14:10:08
オーネットってオプションいっぱいかかって結局IBJとかでやるのと同じぐらいになるとかある?+1
-1
-
5134. 匿名 2020/06/17(水) 14:14:46
>>5129
名前は晒せないよ😅
某I系連盟が母体のところ、とだけ。+1
-0
-
5135. 匿名 2020/06/17(水) 14:25:39
>>5133
大きいとこだとIBJだけど、ちゃんとした仲人協会みたいな所に加盟している相談所だと会費に上限あるからあんまりぼったくられないようになってると聞いた。
入会時に一括なのか成婚報酬なのか、定額か都度払いか(紹介やお見合いの成立ごとにお金かかるか)で予算変わってくる。
私は、自分から申し込んでたくさん会いたいから定額&成婚費が高い(入会コストは低い)ところを選んだ。+2
-1
-
5136. 匿名 2020/06/17(水) 14:44:20
>>5115
>>5116
>>5121
5114です。
よく内容を見てみたら男性25~40歳まで、女性25歳~35歳まででした。
行くならば楽しんできます!
皆さん返信ありがとうございました!+4
-0
-
5137. 匿名 2020/06/17(水) 15:19:04
>>5130
最低の男だね。こういう男はそもそも婚活を始める資格試験とかして最初に弾いてほしいわ。参加されても女性のイライラが増えるだけだし、こんな男を好きになる女も皆無。+7
-10
-
5138. 匿名 2020/06/17(水) 15:21:14
>>5135
成婚費が高いとこって微妙じゃない?結婚したら大金払わされるんなら、私なら躊躇するわ。男が全額払うようにするならまだしも。
なんでそういう仕組みにしないんだろうね。+1
-11
-
5139. 匿名 2020/06/17(水) 15:33:12
>>5125
スムーズに結婚してる人って、良い意味であんまり考えてないから、スムーズに結婚できたんだと思う。
もちろん大恋愛した人も居るだろうけど、自分自身に好きって感情なくても、好きって言われて嫌じゃなかったから結婚したとか、優しいから結婚したとか、そんな程度で結婚してる。
+13
-1
-
5140. 匿名 2020/06/17(水) 15:40:49
>>5138
結婚決まるってことは女性側だって散々お世話になってるんだから、男性が全額っておかしな話だよね。
女性余りなんだし、むしろ女性が沢山払っても良いくらい。+17
-3
-
5141. 匿名 2020/06/17(水) 15:53:26
独身ですか?と質問したら、独身ではありませんが、長い間関係はありません。との返事。サイテーと思って即ブロした。+14
-1
-
5142. 匿名 2020/06/17(水) 16:21:27
>>5130
自分が好きな事をそのままやってる感じだねー!
一発で嫌いにはならないけど、お勉強に付き合うのが大変そうではある…苦笑+2
-0
-
5143. 匿名 2020/06/17(水) 16:27:58
>>5138
男女それぞれが会員契約をしていて、それぞれの所属先に報酬を支払う必要があるから、女性ももちろん払うよ。
アプリみたいな軽い出会いなら、先に女性を集めれば男性も来るから無料で優遇してもらえたけどさ。
相談所の場合は女性は呼ばなくても勝手に来るし男性の倍以上いる。人気の相談所だと女性会員増えすぎてストップしてるぐらい。
今までみたいにゲスト気分で居たらうまくいかないよ。+10
-2
-
5144. 匿名 2020/06/17(水) 16:48:38
アプリから付き合った人とは2人連続好きになれなかった。
最近別れた方は半年付き合ったけど、自然消滅。冷めてきてLINE返さず様子見てたら何の連絡もなかった。笑+0
-2
-
5145. 匿名 2020/06/17(水) 16:56:45
婚活パーティーで知り合い、あまり乗り気ではなかったんだけど、断れず連絡先交換してしまった場合。
食事に誘われたとして、皆さんどうしてますか?
私は未読無視してるのですが、最低ですかね?
+2
-1
-
5146. 匿名 2020/06/17(水) 16:58:36
>>5145全然、乗り気ではないのですか?
だったら私は既読スルーかな+1
-0
-
5147. 匿名 2020/06/17(水) 17:00:25
>>5145既読スルーするし、なんならブロックする。そして削除+4
-0
-
5148. 匿名 2020/06/17(水) 17:02:41
>>5146
コメントありがとうございます。
未読無視してたら、相手から最低だとLINEがきて…
皆さん、どう対応してるのか気になりました。+3
-1
-
5149. 匿名 2020/06/17(水) 17:09:57
>>5106
全く関係ないとまでは言わないけど、一握りのドブスだけよね。
基本的に性格とスペックの釣り合いがとれないと上手くいかないよね。+3
-0
-
5150. 匿名 2020/06/17(水) 17:18:45
>>5147
コメントありがとうございます。
徹底してますね。私も今、真似させて頂きました。+0
-0
-
5151. 匿名 2020/06/17(水) 17:19:00
>>5148最低とか言われる筋合いはないですね。
ブロックしてもいいと思います!+6
-7
-
5152. 匿名 2020/06/17(水) 17:24:13
>>5114
それ私も参加したい笑笑+1
-0
-
5153. 匿名 2020/06/17(水) 17:26:09
>>5148
常識過ぎて当たり前なんだけど、相手も真剣な交際のつもりで来てるという可能性を考えたら、その気がないなら「好きな人ができました」でも何でもいいからお断りの一報を入れるのが礼儀じゃない?
しつこくされる可能性を考慮したら、そのうえでブロック削除しようが自由だけどさ。
相手も返事待ちだと次へ進めないわけで、つまりは他人の時間を奪ってるのと同じだよ?
一部のがるみんって相手にやられたら怒るくせに、ダブスタ酷いよね。
なんか根本的に上からを維持したいマウント根性みたいなのが見え隠れして嫌だな。+32
-1
-
5154. 匿名 2020/06/17(水) 17:27:50
>>5078
ありがとうございます、行く予定だったのですが予定がつかなかったので
さっそく電話相談してみます!
>>5084
私も最初はそう思いましたが、もし就職が決まったら忙しくなるかなと思って、少しでも心と時間のある時に同時平行で進めてみようと思っています。
>>5091
オプションが高いんですね・・。
だいたい20万以内ぐらいで収めるのは難しいですよね。
IBJ?は良さそうですが費用がかなりかかることがネックですが迷います。+2
-1
-
5155. 匿名 2020/06/17(水) 17:29:16
アプリで会って3日経ったけど2回目誘われない。。
普通すぐ誘われるよねー
今LINEで、
私 またご飯とか行きたいです🙆♀️
相手 いいねいこいこ🤗おでかけしたいね🤗
って言う会話でなんて返そうか止まってますー😢
本当に行きたかったらすぐんじゃいつ空いてる?ってならないかなぁって考えてます今までの人はそうだったので、、、
こっちから誘う????2回目自分から誘った人いますー?+5
-2
-
5156. 匿名 2020/06/17(水) 17:30:54
自由恋愛ができる相談所と、いわゆる婚前交渉が出来ないところとどっちが自分に合うのか迷ってる。+2
-1
-
5157. 匿名 2020/06/17(水) 17:33:16
私はバツイチです。
なので相手がバツイチでもその点は気にせずやり取りしているのですが、離婚理由の話になった時に相手のせいにしている人がいると一気に冷めてしまいます。
相手が勝手に出ていった、とか、勝手に離婚の話進められた、とか言う人がいて、馬鹿じゃないの?と思ってしまいます。
自分が離婚経験してるからこそ、離婚が実際どれだけ大変なことか知っているから、なんとかして自分に非がないように取り繕おうとしている相手が滑稽に見えてしまってそこから先に進めません。
DVとかそういう極端な理由を除いて、相手にだけ非がある離婚なんてそうそうないと思ってしまって…
人のこと言えた立場じゃないけど、やっぱりバツイチにはバツイチになる理由があるんだなと思うと私自身もう二度と誰かと恋愛とか再婚なんてできないんだと痛感してしまって悲しい。+13
-5
-
5158. 匿名 2020/06/17(水) 17:37:11
>>5155
いつも思うんだけど、お見合いじゃないんだから、アプリで出会ったのにその日に次のお誘いがなかった時点で終了してると考えるのが普通じゃない?
お見合いの場合はマナー違反だけどね。
男性からしたら、アプリはあくまで出会いのチャンスであって、結婚したいと思ってアプリやってる男性なんてほぼ皆無でしょ。
男性は恋活としてアプリをやっていて、女性は婚活としてアプリをやってるからこういった齟齬が生じるんだろうか?+15
-2
-
5159. 匿名 2020/06/17(水) 17:39:03
安いところでも奢ってもらって文句。。
安いお土産プレゼント、それを男性が男友達に愚痴ってたら嫌でしょ。。+15
-2
-
5160. 匿名 2020/06/17(水) 17:43:27
私は興味ない人から連絡来てもスルーかブロックだけどね。
逆に私が気になる方に連絡しても返事なければ察しますよ。+11
-1
-
5161. 匿名 2020/06/17(水) 17:47:24
>>5157
貴女が子供がいるなら再婚は難しいだろうけど、子無しならいつかいい人が現れると思うよ。
ただ、男性でまともな子無しバツイチって再婚しない人が多いらしいからね。
貴女と同じで客観的で冷静な人ほどもう再婚しない傾向があるらしいから。+7
-1
-
5162. 匿名 2020/06/17(水) 17:47:27
アプリで顔ばっちりさらすって平気ですか?
でも顔写真ださないと選ばれないですよね+2
-0
-
5163. 匿名 2020/06/17(水) 17:53:38
>>5145
誘われたならお断りのLINEを返します。
おはよう、とか疑問文じゃなかったらスルーします。+2
-0
-
5164. 匿名 2020/06/17(水) 17:53:43
やっぱり数打てば当たるんじゃない!
なんか違うって思ったらすぐ次行ったほうがいいよ
時間を無駄にできない+6
-0
-
5165. 匿名 2020/06/17(水) 17:56:02
>>5158
ありがとうございます!!
たしかにお互い20代前半なので結婚への意識は薄かったと思います、、、
次行きたかったら男性から積極的になりますもんねー!!
めげずに次行きまーす!✨✨+5
-0
-
5166. 匿名 2020/06/17(水) 17:56:06
結婚式したいですか?
32歳すぎてウエディングドレスって無様ですか?+6
-1
-
5167. 匿名 2020/06/17(水) 17:56:58
アタオカが出現するとなぜこんなに空気が悪くなるのか(笑)
もっと積極的に通報してあげないと。+4
-0
-
5168. 匿名 2020/06/17(水) 18:00:53
>>5162
平気ではないけど顔出してますよ。
笑顔の写真なら真顔で街歩いてても気付かれないかな、と思います😅
最近は常にマスクですしね。+1
-0
-
5169. 匿名 2020/06/17(水) 18:02:53
>>5165
20代前半なら恋活から行った方がなんだかんだで近道だと思う。
世間一般の夫婦はそうやって結婚してるわけだしね。
婚活は凄く特殊な世界だから、利用しなくてすむならそれに越したことはないよ。+9
-0
-
5170. 匿名 2020/06/17(水) 18:03:13
>>5154
ごめんなさい。横ですが…
ご存知かもしれませんが、IBJは加入している相談所でしたら、どこの相談所でも探せる相手は一緒です。
ルールもIBJに加盟している相談所でしたら一緒のはずです。なので、IBJに加盟している相談所で最安の所に入会すれば、写真撮影、初期費用、全て合わせても10万かかりません。私が知ってるところは都市部にしか支店がなかったので、お住まいの地域にもよると思いますが…+9
-0
-
5171. 匿名 2020/06/17(水) 18:03:57
>>5166したいです!今26歳ですが30歳までに結婚したい。
私はそれ以上なら家族だけ呼んでしたいかな。+5
-0
-
5172. 匿名 2020/06/17(水) 18:05:30
>>5166うーん32歳ならもういいかな?その年齢なら結婚式のお金を別のことに回す+8
-0
-
5173. 匿名 2020/06/17(水) 18:07:30
普通の男性がなかなかいないのと一緒で、婚活女性も普通の女性って少ないでしょ 男性からみた普通の婚活女性って
●20代
●共働き希望
●普通以上の見た目
●家事が一通りできる
全部50%でも、全てクリアって6%とかだよ+9
-2
-
5174. 匿名 2020/06/17(水) 18:08:37
>>5166
無様とは思わないけど、やはり若い子と比べると30代のウェディングドレスは見劣りするね。
だから、30過ぎて入籍した友人のほとんどは身内だけでやって披露宴とかはやってない。+13
-0
-
5175. 匿名 2020/06/17(水) 18:11:57
結婚式ってもう写真だけでいいわ
新婚旅行も安いとこでいいし
こういうのんって最近の傾向だよね
特に若い子はそうじゃない
結婚指輪か婚約指輪どっちがいいし+9
-0
-
5176. 匿名 2020/06/17(水) 18:15:17
>>5173見た目が普通以上がクリア出来てない。。。これ一番重要だよね。とりあえず痩せます!+5
-2
-
5177. 匿名 2020/06/17(水) 18:15:46
>>5173
婚活女性...特に相談所だと7割の女性が35歳以上だしメイン層は30代。
見た目は下位4割が大半。
太ってたり家事も出来ない人が多いらしいし。
その時点でその普通の女性には当てはまらないよね。+8
-0
-
5178. 匿名 2020/06/17(水) 18:16:05
>>5173
これってとりあえず見た目が普通以上ならあとは本人のやる気次第じゃない?
男性って女性の8割の見た目を許容出来るらしいし、人生誰でも20代の頃はあるわけで、女性側が挙げる要求と比べたら、誰でも結婚できそうなものだけど。
しかも男性への要求って適齢期の努力ではもうどうにもならないものばかりだし(笑)+7
-2
-
5179. 匿名 2020/06/17(水) 18:20:07
>>5173普通以上の見た目とは?+2
-0
-
5180. 匿名 2020/06/17(水) 18:20:16
やっぱり顔?
埋没二重しようか悩んでる。
ちなみに昔の高梨沙羅ちゃんみたいな目です。
+0
-0
-
5181. 匿名 2020/06/17(水) 18:24:37
>>5135
言い方はあれだと思うけど、
ブスなら成婚報酬偏重型、
美人なら都度払い型がお得。
ぶっちゃけ、ブスは50回とか100回とかザラらしいし、美人は3~4人で決まるらしい。
ただし、ドブスを除く。+5
-1
-
5182. 匿名 2020/06/17(水) 18:27:15
>>5180
奥二重で埋没してもあまり変わらないよ。
化粧を研究した方がいいと思う。
整形って止まらなくなるリスクが高いし、整形をしてしまったことがコンプレックスになってしまって病む人も多い。+3
-1
-
5183. 匿名 2020/06/17(水) 18:38:34
女性が男性につける条件の165cm以上とかはどうにもならないから
165未満の男性からしたら本当にきついと思う
女性はみんな平等に若い時あるんだし、少なくとも10年前にはもう女性の年齢の大切さ叫ばれてたよ(倖田來未さんが羊水が腐ると言い問題になったのが2008年の2月)
共働きや家事料理も努力でどうにかなるし
男性の身長は確かにかわいそう+9
-0
-
5184. 匿名 2020/06/17(水) 18:39:32
>>5176
行動心理学における
女性が考えるフツメン男性
低□□□□□□□□■□高
男性が考えるフツメン女性
低□□■■■■■■□□高
これらの■の部分。
だから、高橋一生や中村倫也がフツメン扱いになるというわけ。
顔の呪縛に囚われている人はドラマとかの見すぎなんだと思う。+13
-0
-
5185. 匿名 2020/06/17(水) 18:44:39
>>5153
少しでもやり取りをしていたり、約束していたとか、何か接点があるならもちろんそうするべきだよね。
ただ、一瞬話して連絡先交換しただけの人とかはもう、数も多いし相手をしきれないかな…
毎月ただただコピペみたいな誘い送ってきたり、LINE通話にワンコール着信残す人とか、こっちが真摯に反応しても脈ナシが通用しない人居るよ。+5
-1
-
5186. 匿名 2020/06/17(水) 18:48:39
>>5181
こういう意見はほんと偏見の塊というか呪いだからお見合いしてる人たちは気にしない方がいいと思う。
少ないサンプル見て全員がそうみたいに言い過ぎ。
成婚のインタビューとか相談所ブログとか色々見てみなよ、早く決まった人も長引いた人も玉石混交だよ。+5
-0
-
5187. 匿名 2020/06/17(水) 18:51:46
>>5148
1回も返事かえってこなかったら普通に脈ナシってわかりそうなものだけどな。
そこから一方的に相手のせいにして攻撃的になるって、やっぱりスルーして正解だったと思う。+4
-2
-
5188. 匿名 2020/06/17(水) 18:52:10
不謹慎かもしれないけど
池袋の暴走事故の被害者のMさん こんな素敵な人って婚活市場になかなかいないよね。 おおらかそうだし、奥さんやお子様のこと本当に愛してるし、見た目や挙動も普通だし。 まあ奥さまも素晴らしい方だったに違いないんだけど+8
-2
-
5189. 匿名 2020/06/17(水) 18:54:09
>>5164
違和感は無視しないほうがいいよね
ただ30代半ばにはアプローチしてくれる同年代の人を早く切りすぎるのも惜しい…
カフェで初めてお茶したアプリの人、もう2時間たったから、そろそろって切り出したらまだしゃべり足りないような表情と目がなんかヒクヒク?してた
あと私の話聞いてる時は指をポキポキ鳴らす
次は飲みに行きましょうとラインでガンガン誘われたけどご飯にしてもらったわ…
大丈夫かな+7
-1
-
5190. 匿名 2020/06/17(水) 18:57:12
>>5154
ひとくちにIBJって言っても、直営とフランチャイズがあるから値段設定はそれぞれ違うよ。
フランチャイズ(IBJのシステムを使ってお見合いをしている相談所や個人事務所)でも、同じIBJ系の相談所に加入している人達とお見合いできるから、安く済むと思う。+0
-0
-
5191. 匿名 2020/06/17(水) 19:00:05
介護士35歳のドブスは婚活する意味あるかな?+4
-0
-
5192. 匿名 2020/06/17(水) 19:01:26
>>5155
行こうって言ってるんだから誘えばいいんじゃないかな、今の段階ではまだわからないな。
ここの人達、わかりやすい脈アリ以外をすぐ脈ナシ認定しすぎと思う。全員が全員、一目惚れする男の人ばっかりじゃないでしょ…+15
-0
-
5193. 匿名 2020/06/17(水) 19:03:26
>>5166
相手や親が喜んでくれるならいいじゃない。
30代でも素敵に見えるデザインたくさんあるよ。+3
-0
-
5194. 匿名 2020/06/17(水) 19:05:05
会った次の日に女性から連絡なくてそのままスルーする男性とかも居るよ。自分から積極的じゃない男性+5
-0
-
5195. 匿名 2020/06/17(水) 19:06:51
>>5178
逆に女性が許容できる男性って何パーセントくらいなんだろう。
引くほど汚いおばさん・くさいおばさんってあんまり見ないけど、ホルモンの関係で仕方ないけど隣に来てウッ!となるおじさんはかなり見る。+3
-1
-
5196. 匿名 2020/06/17(水) 19:10:15
怖いもの見たさで聞くけど皆このトピ歴何年なの?+1
-0
-
5197. 匿名 2020/06/17(水) 19:11:01
>>5192
会いたい頻度もラインも少なめでも平気な男性といるしなぁ
案外ドライで大ざっぱ同士のカップルってうまくいくのかも
私は自分がねちっこいからやりとりしてる段階でねっちりしてる方はやめた
えっ前こう言ってたよね?みたいに言う人とか+6
-0
-
5198. 匿名 2020/06/17(水) 19:12:45
>>5196
コロナきっかけで見始めたから2ヶ月くらい!+2
-0
-
5199. 匿名 2020/06/17(水) 19:17:59
>>5192
もちろん全員がそうではないだろうけど、
女性で恋愛がうまくいかない人に多いパターンは「脈はあるのに不安になって自爆する」、
男性で恋愛がうまくいかない人に多いパターンは「脈がないのに勘違いして自爆する」だってメンタリストDAIGOが言ってた。
確かに女性が集まると、よっぽど誰から見ても脈アリ!を除いてかなり疑い深くジャッジされるなって感じた。+10
-0
-
5200. 匿名 2020/06/17(水) 19:44:09
>>5132
それもめっちゃ分かります笑
婚活だから妥協?したくないというか
好きになれない感じです!+6
-0
-
5201. 匿名 2020/06/17(水) 20:17:20
>>5199
後者経験して前者によく陥るようになったわ
そんなに好きじゃなさそうとか豹変したらどうしようとか
時々どこからが女の勘でどこからが決めつけなのか分からなくなる+4
-0
-
5202. 匿名 2020/06/17(水) 20:27:52
アプリで知り合った男性が抱きしめる!とか、付き合ったら○○行きたいとかLINE来てゾッとする。
これはチャラ男?+9
-0
-
5203. 匿名 2020/06/17(水) 20:39:35
>>5202
チャラ男っていうか、あったかくなって湧いて出た変な人かなあ…+21
-0
-
5204. 匿名 2020/06/17(水) 20:44:05
>>5201
あるある過ぎる。
これこじらせると、わかりやすいアプローチ男との出会いには「皆に言ってるんでしょ」と思い、消極男子との出会いには「私の勘違いかも…」と思い、発展しにくくなる。+5
-0
-
5205. 匿名 2020/06/17(水) 20:49:36
>>5203だよねー。え?まだ会ってもないしと引いてる自分がいる。電話もして楽しかったけど、なんかチャラい+3
-0
-
5206. 匿名 2020/06/17(水) 20:52:27
>>5204
アプリで会った中で一番居心地良かった人が消極男子なので見たい映画ある?とかそっとアプローチしてる
+6
-0
-
5207. 匿名 2020/06/17(水) 20:53:21
>>5205
面白い冗談と思ってサラッとかわせるならいいんだろうけど、「ゾッとする」って感想ならチャラさへの嫌悪が勝ってるんじゃないかなー+6
-0
-
5208. 匿名 2020/06/17(水) 20:55:41
>>5202
私もギュッと抱きしめたいとか
会ったら(歴史物作品の)DVDあげちゃいます❤️とか謎のメッセージもらったりしたわ
ラインの段階で恋人モードになる人わりといるわ+4
-0
-
5209. 匿名 2020/06/17(水) 20:59:39
恋愛ゲームかなんかやってるような感覚なんだろうか…
あといい大人でやたら文章可愛いぶりっ子おじさんに引く。
「〇〇なの!」とか、顔文字まんさいとか。+2
-0
-
5210. 匿名 2020/06/17(水) 21:08:55
>>5208いるよね。なんだろう?ヤリモクとは違う感じはする。ただのモテない男性が必死に頑張ってるのかね?+1
-0
-
5211. 匿名 2020/06/17(水) 21:17:12
>>5210
電話してみたら二人とも素朴なしゃべり方でびっくりしたよ
メッセージからあれこれ推測しすぎずに安全に会ったほうがいいんだろうね+4
-0
-
5212. 匿名 2020/06/17(水) 21:26:16
>>5124
激しく共感です!
この世間の結婚するのが大半で普通、みたいな風潮さえなければ、自分は婚活しないな。。+6
-1
-
5213. 匿名 2020/06/17(水) 21:29:23
>>5048
投稿した者です
今日、返事がありました!+5
-0
-
5214. 匿名 2020/06/17(水) 21:53:41
ヤリモクって案外普通の人だよね。
私もよく騙されちゃう。
もういい歳だけど、処女だって言ってセックス絶対しないって決めてる。
初めて付き合った人がそういう人で騙されて捨てられたことがあるから、トラウマになってる。+5
-2
-
5215. 匿名 2020/06/17(水) 22:04:11
マッチした40代の人からイチャイチャしたりぎゅ〜❤ってしたいタイプですと言われたことある。マッチしただけで何の関係性も築けていない相手に言われてもな…。+17
-0
-
5216. 匿名 2020/06/17(水) 22:36:57
わー、みんなセクハラおじさんとのメッセージおつかれさまだね…+5
-0
-
5217. 匿名 2020/06/17(水) 22:39:23
>>5148
あなたが乗り気でなかろうが、相手に押しきられてだろうが、交換してしまったのだから一瞬でも相手に期待を持たせた責任はあるのだし、無視するのはどうかと思う。
嫌ならきちんとお断り連絡するべき。
逆の立場だったらと考えようよ。
+15
-2
-
5218. 匿名 2020/06/17(水) 22:39:42
変なこと言ってくる奴には冷たく返すよ+3
-0
-
5219. 匿名 2020/06/17(水) 22:49:46
彼氏と別れて婚活市場に舞い戻ってきたけどアプリのいいねがびっくりするぐらいおじさんだらけになってて泣いた…
どうせおじさんならまともで結婚したい人が集まる相談所のほうがいいなと思ったんだけどペアーズエンゲージやってる人いますか?
来週にでもオーネットに話し聞きに行こうと思ってはいるんだけど+9
-1
-
5220. 匿名 2020/06/17(水) 22:55:02
週末に2回目行ってきます。
お店も予約してるし、そのお店で当日何食べようかって話を延々してるから、ドタキャンはないと思うけど…実際会うまで安心できません。。+9
-0
-
5221. 匿名 2020/06/17(水) 23:05:06
26歳です。
31歳36歳38歳に立て続けにFO…
ここまで異性ウケが悪いとは思わなかった+11
-0
-
5222. 匿名 2020/06/17(水) 23:06:17
もはや感覚が麻痺してきて分からなくなってきたからここで聞かせてください。
地方でインフラ系勤務27歳で年収400万強って、高級取りとはいかなくてもある程度の将来性は期待できますよね?もうここで終わらせたい…+9
-0
-
5223. 匿名 2020/06/17(水) 23:07:31
>>5221気にせずいきましょう+5
-0
-
5224. 匿名 2020/06/17(水) 23:08:19
当たる占いと聞いて妹と行ってみた。今年とにかく良い年だから今年中に結婚決めてと言われた。せめてプロポーズまではと。あと半年で決めるためにはスピード婚しかないけど、相手探しからだなぁ+7
-0
-
5225. 匿名 2020/06/17(水) 23:16:45
顔写真ない人ってどうなんだろう?今まで写真と違う!って良い意味と悪い意味でなったから、あんまり信用ならないけど、どんな感じかは見たいなぁ+6
-0
-
5226. 匿名 2020/06/17(水) 23:17:53
>>5195
もちろん人によって違うけども、自分自身のことなら分かる
私はアプリで条件緩めにつけて、10人プロフィール見てアプローチを送るのは1人くらい。だから私自身は10%くらいだと思ってる
男性は30%くらい送ってるんじゃないかな?+2
-0
-
5227. 匿名 2020/06/17(水) 23:25:10
>>5219
どっちも別々の友達がやってるけど、ペアーズエンゲージは「真面目なペアーズかと思ったら全然別物、検索していいねできないから毎日紹介される人を待つのみでつらい」って言ってた。ただ値段は安いよね。
オーネットは「安いプラン入るとマッチング成立するまで顔写真伏せられるからつらい」って言ってた。
あまり相手に色々求めなくて、とにかく結婚がしたい人なら安いかも。+6
-0
-
5228. 匿名 2020/06/17(水) 23:28:49
>>5216
返事催促してきたり本名教えなかったらサクラ扱いしてくる人もげんなりする…
男性側も必死なのは分かるけど+8
-0
-
5229. 匿名 2020/06/17(水) 23:40:50
>>5228
うかつに答えたらSNSとか検索されそう…
めんどくさいね+4
-0
-
5230. 匿名 2020/06/17(水) 23:41:06
私はアプリでヤリモクに遭遇したことない。
とりあえず、すぐLINEは教えない。
LINE教えてー!みたいにすぐ聞いてくる人はすぐにブロックしてる。当たり前のように夜の待ち合わせを初回に設定してくる人もブロック。
まずは昼間で時間指定するようにしてる。向こうが提案してくれた日が良かった場合はその日は大丈夫だけど予定があるから2時間ぐらいで切り上げる旨を先に伝えてる。
こちらも28歳で必死ですが、冷静を装ってます。
ガンガンに来られたら一歩引いて、そうですね。機会があれば宜しくお願いしますぐらいで伝えてる。+12
-0
-
5231. 匿名 2020/06/17(水) 23:42:03
Facebookを検索して何を見たらいいのか。存在はしていたけど+1
-0
-
5232. 匿名 2020/06/17(水) 23:57:01
>>5221
なかなかそれは厳しい
早めに決着つけないと30代で這い上がれなくなるぞー
原因を自己分析しよね+8
-0
-
5233. 匿名 2020/06/18(木) 00:09:19
今ラインでやりとりしてる人やたら送信取り消ししてくるんだけど
メンヘラなの?+8
-0
-
5234. 匿名 2020/06/18(木) 00:24:02
>>5233
送信取り消しは構ってちゃんが多いから、あまり相手にしない方がいいと思う。
友人や恋人同士なら、あとから訂正メッセージを送ればいいだけだし、構ってちゃんほど結婚生活で足手まといになるものはないから。
+14
-0
-
5235. 匿名 2020/06/18(木) 00:30:21
>>5233
最初のメッセージから送信取り消しの方もいたよ
むしろ気になる+2
-0
-
5236. 匿名 2020/06/18(木) 00:50:37
>>5235
それがメンヘラの作戦だから、相手にするだけ無駄だよ。+2
-0
-
5237. 匿名 2020/06/18(木) 00:52:09
>>5227
ペアーズエンゲージそうなんだ…能動的に動きたいから時間とお金の無駄になりそうかな
オーネットは支店とかに行かないと見れなかったりするんだよね!プランによっても違うのね、ありがとう!+3
-0
-
5238. 匿名 2020/06/18(木) 00:59:04
アプリで知り合った人と
初めて会ってきたよ
写真より、めちゃくちゃ良い!
って超気に入ってくれたけど
帰り道で突然手を繋いできて
挙げ句の果て抱きしめようと?してきた
29歳で私より年下なのにキャバクラの客みたいな事してんじゃねーよ。んな奴と怖くて二度と会えるかぃ!+22
-1
-
5239. 匿名 2020/06/18(木) 01:18:54
>>5185
横からだけど、「一瞬話して連絡先交換しただけの人とかは数も多いし相手しきれない」なら連絡先交換なんてしなければ良いんだよ。
最初から相手するつもりもないのに連絡先交換するって、連絡先教えるのはそれなりにリスクもあるんだし、きちんと対処出来ないならまずは連絡先を教えないのがいちばん。+9
-0
-
5240. 匿名 2020/06/18(木) 02:44:29
>>5211
通りすがりの男性としてアドバイスすると・・
多分よく言えば素朴・純朴、
厳しい言い方をすれば、ある意味マイワールドで生きてきて、コミュニケーションを
知らないし、経験がないので、脳内で盛り上がってしまってるのかも・・
厳しく言うと脳内自己完結ストーリーを生きている、というか・・+3
-8
-
5241. 匿名 2020/06/18(木) 02:49:30
>>5178
普通の女性の要求
同世代の婚活中の相手 男性く女性
年収500万以上 20代30代前半希少
身長170以上 50%
フツメン 芸能人並み
コロナ時代に無理なことわかってるから300万以上で同世代探しています+3
-1
-
5242. 匿名 2020/06/18(木) 03:17:02
>>5222
地方で27歳で400万は、低くないと思います。
今日本の全世代男性の年収中央値が400万ぐらいのはずなので。
ただ、「今後の伸び」はインフラ系というのがどういう業態かにもよりますが、
総じて期待はできないと思っておいたほうがいいです。
東京電力のようなことがおこれば、(3.11震災)当然劇的に影響してきますし、
そういうことがなくても、今後人口減少する一方の日本で、インフラ系の
給料はうなぎのぼりになることは考えられません・・
相当の基幹従業員、東京本社の将来の経営役員候補などはまだしも・・
少なくとも、親世代、祖父母世代の常識をあてはめて「伸び」を期待
しないほうがいいと思います。
+7
-0
-
5243. 匿名 2020/06/18(木) 06:35:38
>>5242
ご丁寧なコメントありがとうございます。
私にとっては>>5242さんのコメントは背中を押していただくには十分でした。頑張ります!+1
-0
-
5244. 匿名 2020/06/18(木) 07:44:40
>>5241
未婚者でって条件を付けると激減するんだよね
よくデータが出てくるけど、未婚も既婚も一緒くたになってるのが多い
男は特にスペックが高いと既婚率が顕著に高くなるから未婚者の平均は実はかなり低い
年収は完全にそうだし、身長も婚活男性の平均は165って言われてる+2
-0
-
5245. 匿名 2020/06/18(木) 07:50:56
地方の27歳で400万はかなり良いよ。
逃したらあかん!+6
-1
-
5246. 匿名 2020/06/18(木) 08:00:17
>>5244
平均そうなんだ!
パーティーとか不特定多数の出会いはともかく、アプリやお見合いとか個々に会うケースだと今のところ170センチ〜の人とだけ会えてるし検索結果も少ないとは思わないなー…
数センチのサバ読みされてたらわからないけど笑
平均にするとすごく小さい人とかに引っ張られてる可能性もあるから、関東は人数的には168~172くらいが多いかもなーって体感してる。+0
-0
-
5247. 匿名 2020/06/18(木) 08:05:41
婚活パーティーへ参加し、LINEを交換しました。
相手は別の方とマッチングをしていたので、
連絡していいか迷いましたが連絡をしました。
すぐに既読になったけど、返事がなく、
2日経ってから返事がきました。
知り合いからスタートできればってことでした。
(マッチングした方と私を含め)
話しやすい方だったから、うまくいくといいな。+2
-3
-
5248. 匿名 2020/06/18(木) 08:20:43
>>5191
意外とそういう人が年下のハイスペイケメンとかを捕まえてる。+4
-1
-
5249. 匿名 2020/06/18(木) 08:43:46
40過ぎたら余計に結婚出来ないのかな+1
-1
-
5250. 匿名 2020/06/18(木) 09:00:52
>>5152
一緒に行きましょう笑笑+2
-0
-
5251. 匿名 2020/06/18(木) 09:31:40
なんだかんだで実家お金持ちの人、最高だよね。
子供だけ産んで実家で子供と過ごせる環境が欲しい。+7
-1
-
5252. 匿名 2020/06/18(木) 09:48:30
>>5251
知り合いで女性側の実家の隣の家に住んでる一家いるわ
確かにお金持ちだけど旦那が彼女にベタ惚れなのも大きいかも+5
-0
-
5253. 匿名 2020/06/18(木) 09:53:34
>>5240
男性からの意見ありがたいです
なるほど脳内で盛り上がって期待されてる可能性もあると…
DVDの方はかなり遠方な方で(サイトには県名までしか出てない)迷ってたんですが、ライン初期に、このまま会えずにこの関係を終わらせるの❓️そんなの寂しすぎるよ😢と言われて逃げたくなりました。+4
-7
-
5254. 匿名 2020/06/18(木) 09:57:54
急に当日甘えちゃうかも?とか、抱きつく!とか言われ冷たく返したら返事来なくて笑う。
もう会う気なくしたー、+16
-3
-
5255. 匿名 2020/06/18(木) 10:46:31
>>5230私も同じタイプになってる27歳です。大学生の時にヤリモクに何度か遭遇して最近は控えめにしています。
ヤリモクってやっぱり相手の人柄を引き出そうとしないよ。
ヤルことが目的だから!あとやっぱりデリカシーがないのと安くサクッと済ませたいからね。次の休みいつ?とか、仕事終わりに会えたりしない?とか。ちょっとでも不快な気持ちになれば距離置くのはありだね。+3
-0
-
5256. 匿名 2020/06/18(木) 11:02:49
>>5238
しょっぱなから過剰に容姿を褒めるのはヤリモクの手口
褒め慣れてない女ほどひっかかる+5
-0
-
5257. 匿名 2020/06/18(木) 11:04:48
>>5221
無意識に写真をめちゃくちゃ盛ってないですか?+3
-0
-
5258. 匿名 2020/06/18(木) 11:09:34
良いと思ってた人と二回目のご飯がなくなり、ただ毎日LINEしてる。ちょっと気になる言動もあるのと、相性占いで微妙って言われたのがひっかかりテンション落ちた。他探そうと思ってもなかなか気になる人がいない。どうしたものか+5
-0
-
5259. 匿名 2020/06/18(木) 11:16:40
>>5253
ガル男を持ち上げるのはやめましょう。また、荒らされますよ。説教と妥協妥協言ってる男ですよ。その男は。
全然女性に妥協してもらえない癖に哀れに女性側にアドバイスとか反吐が出ます。
ガル男は一律で追い出しましょう。+8
-8
-
5260. 匿名 2020/06/18(木) 11:21:23
なんか勘違いしてる人が多いけど、対等でいようと頑張ってくれる男性ってかなりレアだよ。
だから、23~24くらい(院生で婚約する人って珍しくない)でそういう男性はあらかた刈り取られる。
それにそういう人って確かにハイスペックで優しいけど、だからこそモテるし、ある種女性を神聖視してるところがあるから理想も高く、たぶん息が詰まってしまう人も多いと思う。
基本的に普通レベルの男性はナチュラルにマウンティング文化の中を生きてるから、めんどくさい生き物。
だから、社会人になると男性は同じ階層で生きてるもの同士でないと、なかなか打ち解けないでしょ。階層が違うとメンタル保てないから。+4
-4
-
5261. 匿名 2020/06/18(木) 11:56:41
やっぱりフリーターで婚活参加ってよくないですか?
正社員じゃないんですが婚活したくて…+0
-0
-
5262. 匿名 2020/06/18(木) 12:02:10
好きでもない人と探り合いのメッセージのやりとりすごい面倒くさい。なんかそれさえ面倒くさかったらもうダメな気がするけど、好きな人となら楽しいんだよね。好きな人が欲しいなー+9
-0
-
5263. 匿名 2020/06/18(木) 12:09:46
>>5261
参加自体はできるけど、素直にフリーターと言ったら格差婚とかは難しいと思う。
女性に経済力を望んでいない男性でも、「話合わないかも、どうして普通に働こうと思わなかったのかな」みたいな不安は感じると思う。
アルバイトってところをうまく別の言葉に言い換えるか、せめて派遣の仕事始めてみるとか、一般の会社員に寄せた方がいいんじゃないかな。+8
-0
-
5264. 匿名 2020/06/18(木) 12:11:46
一回会ってFOされることが多いみたいですが、これって写真を盛りすぎとか、事前に写真交換してないとかなんでしょうか?
それとも会話が盛り上がらないとか?+3
-1
-
5265. 匿名 2020/06/18(木) 12:12:24
>>5253
お返事ありがとうございます、5240です。
>>5259さんのように、男性がコメするのは確かに批判が来ると思うので、
控えようと思うのですが一応返信を・・
DVDの方は、もしあなたがそれまでのその方とのコミュニケーションで、歴史もの?
の話をして、話が合ったり、DVDのお話しをして盛り上がったのなら
まだわからなくもないですが・・
それでも会ったことのない方に、いきなりあげる、というのはちょっと
距離感や相手への想像力を持てない方だとは思います・・
ましてやお話が盛り上がったわけでもないのに、そう言われているのであれば、
ちょっと心配かな・・と。
ただ、自分も含めてですが、もともと男性全般に自己内で自己完結したり、
盛り上がってしまう傾向があるのと、婚活の場では、なおさらそういう
傾向のある男性があふれていると思うので、もしとりあえず「会う経験を増やす」
「場数を増やす」という気楽な気持ちでしたら、会うという選択肢を
もってもいいかもしれません。
ただ、知らない男性との出会いですので、無責任なことは言えませんし、
感覚的に抵抗があるようであれば、その心に従って、無理に会う必要は
ないと思います。
+2
-5
-
5266. 匿名 2020/06/18(木) 12:18:11
他トピでやってましたが、婚活やめて一度心と体を休めるのが一番の成功ポイントのようですね。私も一度ゆったりします。+7
-0
-
5267. 匿名 2020/06/18(木) 12:19:07
>>5262
「面倒くさがる」「人によってあからさまに態度を変える」みたいな事をし始めたら、婚活はやばいくらい詰むし長引くよ。
すごく口説かれまくるとかじゃない一般人の女性なら、とりあえずめぼしい人が居ない時でも感じよくコツコツやってた方が絶対近道だよ。+6
-1
-
5268. 匿名 2020/06/18(木) 12:19:09
>>5264写真のイメージと違ったとか、実際会った印象が違ったとか、フィーリングが合わないと感じたら一回で終わりますね。+1
-1
-
5269. 匿名 2020/06/18(木) 12:19:35
>>5265
通報しました。皆さんも協力お願いします。+7
-1
-
5270. 匿名 2020/06/18(木) 12:20:59
ガル男のコメとか勘弁してほしいわ。
まずあんたが結婚しろよ。
それだから女性達から嫌われるんだよ。
通報しました+14
-1
-
5271. 匿名 2020/06/18(木) 12:22:54
やっとお昼ごはんだ〜疲れた〜
と思ったらガル男さんか。。
約款読まないのかな?女性のみですよ。こちらは。
通報は控えますが出ていって下さい。迷惑です。+10
-3
-
5272. 匿名 2020/06/18(木) 12:23:03
>>5261
真面目に答えるとフリーターがダメなわけではないけど、「フリーターがいい!」という男性はいないと思っといた方がいい
婚活してる女性が「相手の男性顔は良くないけど(収入は良いし)いいか」という感じで、男性も何らかの妥協や他条件が良いからってフリーター女性を選ぶことはある。でも積極的には選ばれない。
要するに5261さんが若さとか見た目とか、何か強みがあったら大丈夫と思う。+9
-1
-
5273. 匿名 2020/06/18(木) 12:23:30
控えようと思うなら控えろよw
だらだらと長文書いてそういう空気の読めないところが婚活糞男の典型だわw+9
-1
-
5274. 匿名 2020/06/18(木) 12:24:23
ガル男さんへの通報はやめましょう。それよりもガル男さんにアドバイスするべきです。
ガル男さんのスペック詳細をお願い申し上げます。+4
-11
-
5275. 匿名 2020/06/18(木) 12:26:09
>>5274
ここ女性向けの掲示板だからあなたも違うよ。
二人でよそでやってくれるかな。+9
-3
-
5276. 匿名 2020/06/18(木) 12:32:37
おいガル男
スペックはよ+6
-1
-
5277. 匿名 2020/06/18(木) 12:33:30
出てけよガル男
通報した+8
-1
-
5278. 匿名 2020/06/18(木) 12:33:45
>>5266
それあるかもしれないです
私もガムシャラに婚活イベント行きまくって全滅で精神を病みそうになって休止しました
その期間に断捨離や自分磨きでヘアメイクファッションを研究しダイエットして外見変える努力をした結果、今良い感じに出会えてます+3
-1
-
5279. 匿名 2020/06/18(木) 12:34:30
コメント控えるのでは?何故続々とコメントしてるのか?出ていって下さい。+5
-1
-
5280. 匿名 2020/06/18(木) 12:37:54
>>5268
写真とイメージが違うってのはありますね
私も以前ハーフのイケメンと会ったら印象が全然違ってたことあります
綺麗系の感じと思ってたら実際はワイルド系でしたね
彼はどちらにしろイケメンだったんで幻滅とかはなかったけど、並顔でイメージ違うと幻滅!ってなっちゃうのかな、、、+0
-0
-
5281. 匿名 2020/06/18(木) 12:45:30
オーネットに登録しているのですが
いまいち活動できてません。
同じ人いますかねー
続けるか潔く辞めようか悩んでます笑+1
-1
-
5282. 匿名 2020/06/18(木) 12:50:16
>>5266
気分転換が上手な人はこれやるべきだね。
わたし一旦やめたらもう戻れなそう…笑
仕事とかもそうだけど、うまくいってない時に休むと余計そっちが気にかかってしまう。宿題みたいに。+3
-1
-
5283. 匿名 2020/06/18(木) 12:58:24
>>5238
遊びだったんだろうね…+1
-0
-
5284. 匿名 2020/06/18(木) 13:01:11
ガル男さん、ここではどんなに内容がまともなレスでも男ってだけでもの凄い反発食らうので、アドバイスならリアルな女友達にしてあげて下さい。それか小町で宜しくお願いします+9
-1
-
5285. 匿名 2020/06/18(木) 13:15:06
>>5170
>>5190
そうなんですね!それは知らなかったです。
情報ありがとうございます。
こちら関西でして成婚料は20万ほどと高いみたいですが、初期費用で言うとオーネットと変わらないですね。
あとは成婚料をどう工面するかが問題です・・。+0
-0
-
5286. 匿名 2020/06/18(木) 13:17:28
一休みかー。婚活疲れした時休んだらまた頑張ろうって思えたからまたには一休みも大事かもね。+1
-0
-
5287. 匿名 2020/06/18(木) 13:17:50
>>5261
フリーターでも祖父母の介護とかの理由があって、かつ、高学歴な人は意外と高学歴高収入な男性とポンポン結婚してる。
結局、男性は自分が努力してた頃に遊んでたような人は排泄処理くらいとしか考えてないんだよ。
努力してたような女性は就活→ブラック職場で失敗→非正規とかでも普通に結婚してる。+9
-0
-
5288. 匿名 2020/06/18(木) 13:20:40
>>5264
男性ですら盛りすぎ多発なくらいだから、その数倍盛ってると言われてる女性側はもう盛り盛りが当たり前すぎて、どうにもならなくなってるんだと思う。+6
-1
-
5289. 匿名 2020/06/18(木) 13:25:13
>>5267
合コンとかであからさまにそれだった人たちって見た目はまあまあなのに、30過ぎてもまだ独身だわ。
人の振り見てなんとかかんとかだから、気を付けようと思う。+7
-0
-
5290. 匿名 2020/06/18(木) 13:30:09
>>5280
ハーフの大半は当たり前だけど普通レベル。
基本的にワイルド系。
ハーフのモデルや芸能人は見た目に恵まれてる人たち。
今の20代前半以下の世代はハーフへの妄想ってほとんどないと思う。
+3
-1
-
5291. 匿名 2020/06/18(木) 13:38:58
>>5281
データマッチングの婚活サイトを2つほどやってみたけど、あれは「20代」「リードできるタイプの女性」かつ「何か抜きん出ている人」でないと、結婚までたどり着けないと思う。
言葉は悪いけど婚活女性って恋愛経験ゼロかひたすらリードしてもらってやり捨てされた人が大半だろうからね。前者は相談所ならおしゃれ頑張れば意外と何とかなると思う。+9
-0
-
5292. 匿名 2020/06/18(木) 13:44:24
自粛期間にアプリでやりとり頑張って来たけど今自粛明けて会うのが怠すぎて本当意味ない…
都だから気軽に会えないしとにかくめんどくさい。
やり取りしてた頃の頑張る!!が完全にゼロ。
3ヶ月でやる気使い果たした。+9
-0
-
5293. 匿名 2020/06/18(木) 14:00:52
>>5288
私も前男友達にOmiaiの人気女性見せてもらったことあるけど、みんな誰が見ても加工ってわかるくらい尋常じゃないくらい盛ってて、絶対実物別人だろと思った
芸能人レベルの女性がぼんぼんいるw
街を歩いても滅多にいないレベルの美人がゴロゴロいる
その男友達は結構会ってるんだけど、実際は大半が1-2割減どころか7割減くらいの別人レベルらしい
だから一回でFOされてる人はその可能性が高いと思うな
それも無意識に盛ってるという+13
-0
-
5294. 匿名 2020/06/18(木) 14:05:46
ここにいる人は20代遊んでたんですか?+4
-0
-
5295. 匿名 2020/06/18(木) 14:17:52
>>5261
はやく始めた方が良い。
パーティーやアプリなどじゃなく、人より不利な条件がある人は、さくっと相談所で早めに決めた方が良い。30代だと苦戦するかもだけど、27歳ぐらいまでは例えフリーターであろうと売り手市場。
普通の容姿でニコニコしてれば大丈夫だよ!
+5
-2
-
5296. 匿名 2020/06/18(木) 14:20:45
フリーターは年収低い男性に拾われるよ。+3
-3
-
5297. 匿名 2020/06/18(木) 14:30:11
まず生理的に無理な顔の人を省く。その中から良いなと思う人を探す。この辺りで数人になってる。いいねしてマッチングする。一人か二人。メッセージ返って来ない。始めに戻る。この繰り返し。+7
-1
-
5298. 匿名 2020/06/18(木) 14:32:51
>>5292
ぶっちゃけ、都内や都内近郊はまだまだ気軽に会えるような雰囲気じゃない。
カフェとかもチェーン店とかでないと開いてないところが多いし、通りがかりの人たちの視線が痛過ぎる。
バーで一杯だけとか思っても会社帰りのサラリーマンの目が(この非国民が!!!)と訴えかけてる。
地方との温度差が半端じゃない。+4
-1
-
5299. 匿名 2020/06/18(木) 14:36:50
>>5285
5170です。
余計なお世話ですが、結婚相談所のカウンセリングなんて電話やメールで済むと思うので、遠方でも書類を送ってもらい、入会すれば良いのでは?と思いました。どこに入会してもIBJだったら探せる人は同じなので。成婚料20万は高いですよね。もっと安い所ありますよ。+0
-0
-
5300. 匿名 2020/06/18(木) 15:45:46
>>5291
そこまでそろうと婚活しなくてもちゃんとした出会いさえあれば結婚できそうだ笑+3
-1
-
5301. 匿名 2020/06/18(木) 15:48:31
>>5294
週3で合コンいってた…+3
-1
-
5302. 匿名 2020/06/18(木) 15:52:28
>>5294結婚願望なかった。遊ぶのも友達や彼と
もっと真剣に考えていればよかったよ
+6
-0
-
5303. 匿名 2020/06/18(木) 15:53:02
>>5297
そうなんだよね〜
そうなるから結局もらえる母数(イイネ数)が多くないと話にならないから、加工してでもイイネ数増やそうということになる+0
-0
-
5304. 匿名 2020/06/18(木) 16:57:11
>>5284
自己弁護醜い。バレてるよ。+2
-4
-
5305. 匿名 2020/06/18(木) 17:01:59
アプリの年下の人と会ってご飯食べてきた
明るく優しい子だけど、1回目よりしゃべる時首がよく動き身振り手振り交えて話すことが多いのが気になった…+7
-1
-
5306. 匿名 2020/06/18(木) 17:05:25
>>5305
そういうの気になると
気になっちゃいますねー笑+9
-1
-
5307. 匿名 2020/06/18(木) 17:09:19
>>5258
なんでご飯なくなっちゃったんですかー
また会えるといいですね!
相性占い結構気にしますよね!
次探す気しないのも分かります!+4
-1
-
5308. 匿名 2020/06/18(木) 17:33:12
>>5305
緊張してたのかなあ…
見慣れられそうなレベル?+1
-1
-
5309. 匿名 2020/06/18(木) 17:40:35
>>5258
占いをそこまでちゃんと信じるって繊細だねー
昔デートで遊園地行った時にノリでやった占いマシンに「どちらかが浮気します」ってほざかれてから二度と恋愛占いはしないと思った+5
-1
-
5310. 匿名 2020/06/18(木) 17:51:40
>>5308
ちょっと落ち着かないかも…
話し終わったらスイッチが切れたみたいにフッと静かになってたよ+3
-1
-
5311. 匿名 2020/06/18(木) 17:56:56
LINEに移行した人が旅行に行った時の写真送ってくれたんだけどアプリの写真と違いすぎてびっくりした
いやもはや詐欺では?ってくらい顔違うんだけど男の人でもこんな事あるんだね…+8
-0
-
5312. 匿名 2020/06/18(木) 18:10:40
>>5307
相手の体調不良でなくなってしまって。でももしかしたら自己中かも?と疑っていて。占いで他探そうかと言われたんですが、やっとご飯まで行けた人だから、また一からと思うとね+1
-0
-
5313. 匿名 2020/06/18(木) 18:13:21
>>5312
そうだったんですね。
なんかまだ相手のことそんなに分からないと
そう思っちゃますよね!
そしてあたしも占い行っちゃいます笑
ダメやったらまた一からかと思うのが
嫌ですよね。一からってなかなかしんどい!+1
-0
-
5314. 匿名 2020/06/18(木) 18:20:08
>>5309
なかなか性格とか当てられてびっくりして。彼の性格が赤ちゃんだと言われて。思い当たる所もあり、ちょっと気持ちが落ちてしまって+1
-0
-
5315. 匿名 2020/06/18(木) 18:22:25
>>5313
そうなんですよね。せっかく進んでた人だからすごく相性良いよとか言われてたら後押しになったと思うんですけどね。占い行きますよね笑
どうなるか分かりませんが気持ち立て直して他にも探してみます。+2
-0
-
5316. 匿名 2020/06/18(木) 18:38:43
>>5314
確かに当たってる部分あるとびっくりするよね。
ただ、占いが良くて付き合うような事もないんじゃない?
もともと何か引っかかってたから、当てはめて考えてしまう所もあるんじゃないかなー…占いするより自分の気持ちと向き合った方が確かだよ+3
-0
-
5317. 匿名 2020/06/18(木) 18:39:40
>>5310
自然にミュートになるといいね、そのスイッチ…+1
-1
-
5318. 匿名 2020/06/18(木) 19:13:34
結局いい男は婚活なんかしないんだよ
アプリでハイスペイケメンにやり捨てられるか
婚活パーティーで全てが終わってるおっさんに口説かれるか
結婚相談所で真面目だけが取り柄で生きてきたような(真面目とは言ってない)キモ男から探すか
どれかしかないんだよ+7
-9
-
5319. 匿名 2020/06/18(木) 19:25:26
昨日10歳年下の社員の人に結婚前提で付き合ってほしいって言われた。なんで私なんかが良いんだろ?私の派遣先は年収もかなり高いし、彼もイケメン。年上が流行ってるのかな?+8
-3
-
5320. 匿名 2020/06/18(木) 19:47:31
アプリで知り合った男性が会う前から発言が軽いので、、、ノリが軽いですね。ってLINEしたら昨日から返事来なくなりました。笑
なぜ?ノリが軽いとか言わない方が良かったのかなー+4
-4
-
5321. 匿名 2020/06/18(木) 19:53:36
>>5320ノリが軽いって?会ったらぎゅーしたいとか?そんな感じ?それでノリ軽いって言って返事来ないなら、完全に男は下心あるじゃん。この人はヤレナイと感じたんじゃない?それに乗れば、よし当日ヤレる!と思われそう。
+6
-2
-
5322. 匿名 2020/06/18(木) 19:59:13
>>5318
ネットやイベントでも見つからなかった男性が相談所行くのかな+1
-2
-
5323. 匿名 2020/06/18(木) 20:03:20
2つ年下の男性もノリが軽いし違和感あって会うの辞めようかと思ってる+2
-1
-
5324. 匿名 2020/06/18(木) 20:12:54
>>5321そんなこと会う前に言ってくる奴にいい人いないしね。+4
-1
-
5325. 匿名 2020/06/18(木) 20:19:03
マルチみたいな胡散臭くてつまんないのイベント開催者がアプリにいた。
イベント参加者増やしてお金稼ぐ為に人数集めのためかな?
年収1000万以上とかウソだろーww
いいね5未満なのも笑ったけど+7
-1
-
5326. 匿名 2020/06/18(木) 20:29:06
>>5316
確かにいくら占いで相性が良いと言われてもピンと来てない人とは付き合いませんね。引っかかる所があって、相性良くないと言われてやっぱりってなったのはあります。その引っかかる部分をスルーすべきか悩むんですよね+3
-0
-
5327. 匿名 2020/06/18(木) 20:34:38
アプリで年収3千万の人が居た。さすがに怪しいのかいいねが全然なかった。自動車会社でその年収はいくらなんでもねぇ+0
-2
-
5328. 匿名 2020/06/18(木) 20:43:05
>>5318
見てきたような事言うねー
それぞれの主要なところ全部やってきてそういう事言ってるんだよね?イメージで言ってない?+4
-0
-
5329. 匿名 2020/06/18(木) 20:44:15
会ったら、甘えて欲しいとかそんな話しばかりのアプリ男性。会うのやめていいのかな?やんわり断ったら明らかLINE少なくなった+10
-1
-
5330. 匿名 2020/06/18(木) 20:45:00
>>5320
ノリ軽いなって時点でちょっとアレだったんだろうけどさ、自分がノリノリで話してる時に軽いですねーって言われたらどう?+4
-0
-
5331. 匿名 2020/06/18(木) 20:49:11
>>5330そんなつもりではなかった場合は丁寧に謝る。
そんなつもりなら無理だと諦める。
そもそも会う前に手を繋ぎたいとかぎゅーとしたいとか相手には絶対に言わないけどね+6
-2
-
5332. 匿名 2020/06/18(木) 20:57:01
>>5321
当日やるなんて女性いるの?
2回目や3回目でも早すぎると思うんだけど展翅の+6
-0
-
5333. 匿名 2020/06/18(木) 20:57:58
明日は1対1の合コンというか居酒屋での紹介の人とご飯です。緊張するー。こんな時に低血圧で体調不良。明日には良くなってますように+12
-0
-
5334. 匿名 2020/06/18(木) 20:58:26
>>5331
相手も図星突かれて嫌だったんだろうね
返事こなくてよかったじゃん+2
-0
-
5335. 匿名 2020/06/18(木) 21:00:44
みんな焦りすぎじゃない?
女が輝くのは30代後半からだよ!+9
-12
-
5336. 匿名 2020/06/18(木) 21:01:06
>>5330ノリノリで話したとしても不快な思いをさせてしまったなら謝るよー+2
-0
-
5337. 匿名 2020/06/18(木) 21:03:00
結婚相談所で婚活してて過去3回プロポーズされたのですが、お相手をどうしても好きになれなくて3回ともお断りしてしまいました
相談所の仲人さん曰く、私は成婚した方々の平均以上にお見合いをしてるそうです(平均20人、私30人)
でも、私は気持ちを割りきることができないんです
ちなみに、婚活以外で知り合った大大大好きな彼氏(結婚願望皆無)にはフラれちゃいましたw
それを相談所の仲人さんにお話ししたら「あなたの選択基準がおかしい」「婚活に向いてない」と言われました
こうして思い起こしてみると、私は社会不適合者ですね
このまま独りで死んでいくのかな…
でも孤独よりも、好きじゃない人と無理矢理一緒にいる方が苦痛なんです+5
-7
-
5338. 匿名 2020/06/18(木) 21:04:56
>>5304
貴方も荒らしですか?私完全違う人ですよ。
勝手に突っかかってこないで下さい。+4
-1
-
5339. 匿名 2020/06/18(木) 21:04:57
>>5294
いや、ただひたすらモテなかった
仕事だけしてた+3
-2
-
5340. 匿名 2020/06/18(木) 21:14:22
>>5337
それが答えなんだよ。結婚するとあなたは不幸になる。そもそも無理に結婚する必要なんて無いです。このまま恋愛を楽しみつっけたほうが絶対にあなたは幸せになれます。
生活費が心配ならモテナそうな婚活してても結婚出来ないダルい男に生活費払って貰えばよいよ。勿論体の関係無しで。ダメ男はお金払ってるだけで幸せ感じるからお礼だけ言っておけばそれで十二分な対価になるよ。毎月20万円ぐらい払ってもらえば安泰だと思う。+3
-7
-
5341. 匿名 2020/06/18(木) 21:14:55
婚活に向いてないから、相談所での結婚ができないから、って社会活動すべてダメって事はないだろうけどね。
3回プロポーズされたって3人と本交際まで進んだのかな、結構すごくない?なんで気持ち入らなかったんだろうなー…どういう所で引き返しちゃうんだろう+5
-1
-
5342. 匿名 2020/06/18(木) 21:25:08
>>5335
美人ならね
このトピに集まるような不細工だとその年は絶望的なんだよね+5
-3
-
5343. 匿名 2020/06/18(木) 21:32:17
>>5073
結婚相談所の値段はケチらない方が良いよ
安いところには安い人しか来ない
リクルートの結婚相談所登録したけど、アラサーで年収300万円前後の男がゴロゴロいてゾッとした。
500万円でもそんなにいない。
もちろん容姿はお察しだし、即やめてアプリに出戻ったよ+5
-2
-
5344. 匿名 2020/06/18(木) 21:45:45
>>5329こんなタイプって面倒だわ。付き合ったとしても気に食わないとすぐに音信不通になりそう+1
-0
-
5345. 匿名 2020/06/18(木) 21:59:37
30歳でぐらいの普通の男性って職場に出会いがない場合、どこで相手探すんだろ?友人関係もほとんどがもう結婚してたり相手いるんじゃないかな、普通の人こそ+4
-5
-
5346. 匿名 2020/06/18(木) 22:01:53
>>5343
一社でやってる「結婚情報サービス」だと人数も限りあるしそうなるよね。
IBJとか同盟加入系の相談所だと、相談所によって値段違うから安くていい所もあるよ。
YouTubeやってたり敏腕仲人の居るような所はサポートも手厚くてお値段もなかなかだから、自分の力でもそこそこ積極的に活動できる!みたいな人は無名の安い所狙ってもいいと思う。お見合い申し込める会員は同じだし。+4
-1
-
5347. 匿名 2020/06/18(木) 22:03:23
それぞれ300万あれば23区内じゃなけれ普通に暮らしていけるよね+4
-0
-
5348. 匿名 2020/06/18(木) 22:06:29
メンタルに持病あるけど、一回目のご飯で話したら受け止めてくれた。それだけでこの人を逃したらもう他にはいないんじゃって気になってるのがやばい気がする。+8
-0
-
5349. 匿名 2020/06/18(木) 22:17:28
>>5315
背中押して欲しいから
行ってるようなもんなのに
あたしも相性ダメと言われました笑
お互い頑張りましょう!!+2
-0
-
5350. 匿名 2020/06/18(木) 22:20:07
>>5349
相性ダメって言われるとヘコみますよね笑
自分の直感を信じればいいんだろうけど。
頑張りましょー+3
-0
-
5351. 匿名 2020/06/18(木) 22:23:19
ナイナイのお見合い大作戦って普通っぽい男の人結構いるよね
婚活パーティーとかああいう感じじゃないんですか?+6
-1
-
5352. 匿名 2020/06/18(木) 22:26:41
>>5335
がる男は5chへお帰り+6
-2
-
5353. 匿名 2020/06/18(木) 22:26:49
>>5351
私が参加した婚活パーティーにはテレビのような普通の男性はいませんでした。清潔感のない感じの人とか、ちょっと口臭が匂う人とか居ましたよ+9
-0
-
5354. 匿名 2020/06/18(木) 22:33:22
>>5305
一生懸命伝えよう、楽しんでもらおうとしてたのでは?
そんな事まで気になってたら切りないよ。+10
-1
-
5355. 匿名 2020/06/18(木) 22:33:40
LINEも楽しいけど、抱きつくとかそんなことばかり言ってきたから初回からはそれは無理みたいなこと言ったら、既読スルー。ちょっときつかったかな?と反省して、LINEしたら無理なんでしょう?笑。返ってきてイラッとした。
もう2度とLINE来ないだろうけど+13
-0
-
5356. 匿名 2020/06/18(木) 22:35:29
>>5351
あんな普通の人いない。+6
-1
-
5357. 匿名 2020/06/18(木) 22:45:01
>>5311
どう違ってた?アプリは加工してるのかな?+0
-0
-
5358. 匿名 2020/06/18(木) 22:51:43
大人なのに(だよね?)占い信じてる人多くてびっくりする
自分が男ならスピ的なもの信じてる女性は地雷と思って避けてしまうなー…
それとも、男性もしいたけ占いハマってたりするから普通なのかな+13
-1
-
5359. 匿名 2020/06/18(木) 22:55:16
>>5340
無理に結婚する必要はない、と言うのは同意するけど、
「ダメ男はお金払ってるだけで幸せ感じる」から体の関係なしで養ってもらったらいい
って・・
男性と言うか「他人」と言う存在をなめすぎというか、そんな風に都合のいい
人形がいるわけないし、仮にいたとしても、その人形もすぐに
不満を持ってくる。永遠にそのままのわけない。人間だから。
そもそもお互い思いやりや愛情があっても「他人と暮らす」こと自体が
大変なことなのに、「人形求む」という気持ちで婚活するって・・
そんな気持ちでうまくいって、さらにその関係が続くとでも思ってるんだろうか。
+16
-1
-
5360. 匿名 2020/06/18(木) 22:55:55
>>5358
信じてるというか参考にはしちゃうかな。良かったら気分も上がるし、悪かったら気をつけようと思えるし。+3
-5
-
5361. 匿名 2020/06/18(木) 22:55:55
>>5354
文だけだと大したことなさそうだけど、気になる仕草とかオーバーリアクションする人居るからね
本人が悪気ないけど自分は気になる事ってけっこう苦しむ+1
-1
-
5362. 匿名 2020/06/18(木) 22:58:41
>>5350
そうですね!
でも結局行っちゃいそうです占い笑
+3
-3
-
5363. 匿名 2020/06/18(木) 23:09:10
>>5360
朝の占いとか日常的なやつ?は、信じてないけど好きな人多いのはわかる。けど相手が自分の誕生日とか名前使ってガッツリ占ってたら、自分ならちょっと引いてしまうなー…実物から察してほしい。+3
-0
-
5364. 匿名 2020/06/18(木) 23:15:23
SNS見たり相性占ったり、本人の関係ないとこで自分の事をコソコソ調べられる感覚に近いんでは。
やるのは自由だけど、見た事はバレないようにして欲しいわ。+1
-0
-
5365. 匿名 2020/06/18(木) 23:19:06
>>5318
×アプリでハイスペイケメンに
○アプリで自称ハイスペイケメンに
アプリもかなり終わっとる。+8
-0
-
5366. 匿名 2020/06/18(木) 23:22:04
>>5327
dqnは高学歴高収入の相場を知らないからね。+5
-1
-
5367. 匿名 2020/06/18(木) 23:27:56
婚活市場にいい人は居ないとか、各活動の悪口を書き込みに来る人達も、現役で婚活してるのかな。
アプリを否定する人は相談所派とか、相談所やパーティーを批評する人はアプリ派とか、何となくな系統は見えるけど…+7
-0
-
5368. 匿名 2020/06/18(木) 23:28:28
ちょっと軽い感じなのかな〜?って人が僕もゲーム好きです〜って言ってきたから好きなゲームあります?って聞いたらメッセージ3つ分けて色んなゲームソフト羅列してきて笑っちまったわ😂+1
-5
-
5369. 匿名 2020/06/18(木) 23:32:41
ペアーズとかだとヤリモク多いかなって思って
高いけどゼクシィ縁結びに登録したんだけど
予想以上に年齢層高いし、ビジュアルも微妙な人が多い
その分結婚に真剣な人は多い!!
でも中々良いなって思える人に出会えなくてマッチングしにくい・・・
+11
-2
-
5370. 匿名 2020/06/18(木) 23:38:02
>>5359
それは構うとウレションしてしまうタイプの人だからさわらない方がいい。+3
-0
-
5371. 匿名 2020/06/18(木) 23:39:33
グイグイ来ていて、コロナで会えなくてちょっとしたことでLINEが途絶えて1ヶ月になろうとしています。
自分も40です、相手がバツイチだとか気にしていたのですが食も旅行も合うしその人がよかったのでは?と最近思ってばかりいます。2度会いました。
自分からLINEしてみた方がいいと思いますか?
このままでは1年あっという間に過ぎてしまう 笑
+11
-1
-
5372. 匿名 2020/06/18(木) 23:40:36
>>5124
本当にやめたほうがいい、家事も子育てもそんな気持ちでやれるような甘いものじゃない・・
そもそも他人と生活すること自体が大変・・。
結婚相手としては向いてなくても恋愛相手として選ばれるかもしれないし、
「結婚と言う形式で選ばれる」ことだけがプライドじゃないよ。+15
-0
-
5373. 匿名 2020/06/18(木) 23:44:22
>>5345
30歳前後だと、新卒の23とか25の人とかと付き合って職場結婚する人が大半。
次が職場繋がりか同窓じゃないかな。
少なくともうちの職場の30代男性はそんな感じ。
わざわざ探し回ってる人なんて相当なチビ・ブサイクさんくらいのもの。+6
-3
-
5374. 匿名 2020/06/18(木) 23:51:40
>>5351
ナイナイのは基本的に何らかの組織まるごとで出場させるからね。
20代や結婚願望ゼロの人とかも全部。
つまり、全員新規会員レベルなんだよ。
新規会員も数日するとそれなりの人しか残らなくなるでしょ。
男女問わず婚活市場のベテランはろくでもないから残るんだよ。+7
-0
-
5375. 匿名 2020/06/18(木) 23:55:19
占いを信じてるようだと結婚遠のくと思う。+12
-0
-
5376. 匿名 2020/06/18(木) 23:58:10
パーティーの男性の多くって女性慣れしてないってこと?+2
-0
-
5377. 匿名 2020/06/19(金) 00:24:59
>>5369
まあそれはしゃあない部分はあるよね…遊び要素強いアプリ殆どイケメンは多いし真剣度高いほど容姿は…ってなるのは。
イケメンは恋人探しでアプリやらないけどたまたま性格のいい美女とマッチして遊んでたら好きになって気がついたら付き合ってたみたいなんが大方だろうし…+7
-0
-
5378. 匿名 2020/06/19(金) 00:26:06
>>5345
それこそ友達の結婚式とかじゃない?なんやかんやで婚活市場以外で出会ってるイメージかな+2
-1
-
5379. 匿名 2020/06/19(金) 01:14:58
占いの人達のやり取り見てると、申し訳ないけど中学生の夢見る夢子さん達の会話みたいだよ。
そんなんで一喜一憂してもね。
私も神社でおみくじ引いたりするけど、当たった外れたじゃなくて、書いてある当たり前のことを再確認して気合い入れ直すとか、頑張ろうとか思う位だよ。
+14
-1
-
5380. 匿名 2020/06/19(金) 01:28:08
>>5358
だけど、今年の正月になんか婚活のお参りが頭がこんがらがってうまくできなくて、おみくじ引いたら初めて凶引いたよ。仕事、旅行も縁も病気もやばいから今年は気を付けろって書いてあった+2
-2
-
5381. 匿名 2020/06/19(金) 01:55:01
>>5355
都合悪くなると、スルーするタイプだね多分
付き合っても面倒になると音信不通にしそう+4
-0
-
5382. 匿名 2020/06/19(金) 02:13:35
>>5369
ゼクシィ縁結びってどれくらいの年齢層なんですか?+1
-0
-
5383. 匿名 2020/06/19(金) 02:14:51
>>5294
婚約破棄した+2
-0
-
5384. 匿名 2020/06/19(金) 02:26:14
>>1036
結婚だけなら娘が成人してからでも遅くはないけど、ここの人たちが苦労してるみたいに相手の年齢が上がってかつ独身だとあんまりいい人残ってないから、若いうちの再婚を勧めるわ+0
-1
-
5385. 匿名 2020/06/19(金) 07:31:30
>>5380
ちょっと考えてみてね。今年はコロナで病気に気をつけないと行けないし、仕事や旅行も難しいのは地球規模でだいたい全員同じでしょ。でもお正月におみくじした人が全員、凶引いたと思う?
もしくは、あなたみたいに凶引いた人の運のせいで、コロナが流行ったと思う?
占いって自分に当てはまるヒントを探して振り返るためのもので、それ以上はないと思うんだよね。
ましてや恋愛中の相手への偏見を植え付けるための材料にするくらいなら、やらない方がマシかな。+5
-1
-
5386. 匿名 2020/06/19(金) 07:43:57
>>5382
30代後半~50代までが多いイメージです
もらったいいねの7割がこの層です
自分は27-35までの方を希望なので中々難しいです(><)
+2
-2
-
5387. 匿名 2020/06/19(金) 07:51:16
失恋して占いに行ったけど、時間の無駄だったよー!
大阪の超人気で中々予約の取れないとこだったんだけど、初めて行った時は今までの出来事が全部当てはまって先生すごい!私の気持ちに寄り添ってくれてる!って思った
でも未来予想は当てはまらなくて、もう一度行ったらこの人私の話に合わしてるだけなんだな、と分かり時間とお金の無駄でした
辛いことがあってセラピー的な優しい言葉をかけてもらいたいなら占いオススメだけど、将来は自分が動いて決めなくちゃね+12
-1
-
5388. 匿名 2020/06/19(金) 09:50:47
>>5130
the☆モテない男って感じだね
20代半ばならまだしもアラフォー前でそれって付き合える女いるのかな……って他人事ながら心配になるよね苦笑+1
-1
-
5389. 匿名 2020/06/19(金) 10:20:16
>>5386
27-35歳の普通くらいの男性ならもっとライトな婚活でも彼女できたりするし、結婚情報サービス使う人数自体が少ないのかなあ…
相談所も20代男性はかなり少なくて、32歳くらいからぼちぼち人数増えてきて、主流はアラフォー層以降だと思う。+4
-0
-
5390. 匿名 2020/06/19(金) 10:20:36
日曜日にデートした時にファミレスでご飯食べて、コーヒー飲みたいって言い出して、スタバ行ったら混んでて断念してコメダ珈琲に行って混んでて断念して結局ファミマ探して飲んだよ。それで満足だったみたいだけど、普通諦めない?何軒も回ってバカみたいで疲れた。それが楽しいのがデートなのかな?+5
-2
-
5391. 匿名 2020/06/19(金) 10:25:40
>>5390
付き合わされる方は疲れるよね。
まあ嗜好品ってそんな感じで、はたから見たら超どうでもいいけど本人にとっては大事なんじゃないかな。中毒性というか。
まあ…他に急ぎの用がなかったら付き合ってあげてもいいんじゃないかなって感じだけど、それすらしたくない相手だった?+2
-1
-
5392. 匿名 2020/06/19(金) 10:50:38
>>5377
私の同級生のハイスペイケメンもそうだったわ
色んな女の子とデートできたらいいかなくらいの軽い感じで始めて美人とマッチして会ったら意気投合して付き合って今は婚約に至ってる
ただその美人も専門職高収入だから、たまたま出会いがそこだっただけで、釣り合った人同士付き合ってる感じだけど
+3
-0
-
5393. 匿名 2020/06/19(金) 10:54:41
>>4938
わかる!私も20代の頃はお洒落なバルとか多国籍料理とか創作料理とか色々行ってたけど、30過ぎたらむしろ小汚い感じのザ居酒屋!が一番落ち着くし好き+2
-4
-
5394. 匿名 2020/06/19(金) 11:00:37
アプリで自分からイイネしたりマッチした人にメッセージ送るの、今まで何回かスルーされて凹んで、拒絶されるのが怖くてずっと受け身だったんだけど、思い切って自分からイイネしたりメッセージしたら結構返してくれることを知った。
スルーされてショック受けるのは男女同じなのに、女性だからアプローチされて当たり前的な考えの今までの自分何様?と思った。
+22
-0
-
5395. 匿名 2020/06/19(金) 11:05:58
>>5329
いままでの経験から、会う前からそういうこと言ってる人でまともな人いたことないよ。リアルでLINE交換してそんなこと聞いてくる人、いなくない?そういうことだと思う。+3
-0
-
5396. 匿名 2020/06/19(金) 11:06:06
>>5345
まず30歳の普通男性はわざわざ相手を探してない
すでに学生時代のような若さでもないし
もちろん彼女はいたら嬉しいんだろうけど一部の遊び好きを除けば手間をかけてまで相手を見つけようなんて人はかなり少数派だと思う
たまたま私生活繋がりで知り合ったら付き合い始めるって程度なんだと思う
35~40手前から徐々に相手を探す人が増えてきてどこで探すかと言われればやっぱり婚活なんじゃない?
普通の男性ならそれなりにすぐ売れるんだろうし
もしくはそもそも生涯独身でも気にしない普通男性も多いと思う+9
-1
-
5397. 匿名 2020/06/19(金) 11:14:12
>>5396
批判とかじゃなく単純に不思議に思うけど、こういうアドバイスくれる人ってどこで「普通の30歳男性」とかのデータを得てるの?+1
-0
-
5398. 匿名 2020/06/19(金) 11:17:41
あーあ。やる気無くした
コロナで会えなかったから久しぶりに連絡してみたら相手がもう気持ち落ち着いてるようだった笑
あの沢山連絡来ていたのは何?みたいな
次行けってことかー+7
-1
-
5399. 匿名 2020/06/19(金) 11:26:25
>>5397
アプリ批判にしても、イケメンはヤリモク!まともな男はいない!って言い切ってるけど、100人くらいのイケメンや1000人の男とデートしてみた人が言うなら説得力もあるけどね
それでも、本人に魅力がなくて相手が本気にならなかったとか大切に扱おうと思わなかっただけの可能性もあるしね+1
-0
-
5400. 匿名 2020/06/19(金) 11:27:19
>>5391他に用が無かったし良い人だったから嫌って言えなくて笑。けどこういう事にも付き合わなきゃ男性とお付き合い出来ないんだろうなとか、色々考えました。+0
-1
-
5401. 匿名 2020/06/19(金) 11:28:36
アプリで真剣に結婚出来る気がしない。そういう男性が居ないし寄ってこない。+8
-0
-
5402. 匿名 2020/06/19(金) 11:42:47
>>5398
それは…やる気あったの?
あなたが「これだけ連絡来てるし大丈夫」と思ったかもしれないけど、相手は「なんかやり取りした割には成果ないし連絡も落ち着いてきたなー、他探そー」くらいに心変わりしてたかもね。
むしろ都合いい時だけ連絡してくる人、くらいの立ち位置かも。
コロナ期間に進展なかったならむしろモチベーション入れ直してこれから頑張ろうよ、3ヶ月のロスが半年とかに膨れ上がるよ。+11
-2
-
5403. 匿名 2020/06/19(金) 11:51:02
>>5400
相手の趣味や好みに付き合えないと結婚できないって事もないと思うけどね。
ただ、相手のしたい事に合わせてちょっとした手間をかけさせられるのが嫌だって気持ちが勝つのなら、一緒に行動するハードルが高いのかもね。
「待ってるからコーヒー買ったら合流しよう」とか間を取るような動き方ができたらいいんじゃないかな。+5
-1
-
5404. 匿名 2020/06/19(金) 11:56:55
>>5389
そもそもがるちゃんは同年代どうのこうの言ってるけど、婚活での結婚は女性側が圧倒的に不利な状況からのスタートだから、一回り上くらいから、条件に応じてプラマイしていくような感じでしょ。
稼ぎのある美人は5歳差くらいで収まるし、稼ぎのないブスは20歳差くらいになっちゃうし。
同世代がいいなら恋活一択。+8
-6
-
5405. 匿名 2020/06/19(金) 12:01:08
>>5355
いやいやきつくないよ。初対面で抱きつくって本気で怖くないですか?
普通なら、ごめんなさい悪ふざけがすぎました。とかならまだしも。
どれだけ抱きつきたいんだよヤリモク男。+18
-0
-
5406. 匿名 2020/06/19(金) 12:06:56
>>5404
「ガルちゃんの同年代」と言っても、これだけ不特定多数が集まる匿名掲示板だから、見てる人も色々だしね…
20代普通女子が真に受けて「ええー!10歳以上って、30後半のおじさんと結婚なんて有り得ないー」となってるかもわからんし、
アラフィフ40代が「同世代でもなかなかなのに、20歳上はおじいさんよ!」と息巻いてるかもわからん。
ネット参考にするよりわ自分でいいなと思うところにアプローチかけて失敗したら広げていくのがいいよ。+3
-1
-
5407. 匿名 2020/06/19(金) 12:21:33
自分が薄顔だからかバッチリ濃い顔の人からのいいねが多い…ありがたい事なんだけど違う…そうじゃないんだ…私は笑うと目が無くなるような薄顔が好きなんだ…+1
-0
-
5408. 匿名 2020/06/19(金) 12:28:05
誰にでも当てはまる、確実で明確な「年齢が自分+〇歳」「年収が自分+〇万」ってないと思う。
その土地や、そのサービスなりアプリの中での「市場にいる人」をよく見て、どの層が自分を好いてくれるか(相手からアプローチしてくれるか、こちらからのアプローチに返答してくれるか)を見定めるしかない。
スタートダッシュ期にトントンで進める人は気にしなくていいけど、難航する人は数週くらいは調査期間ぐらいの気持ちで割り切りながら色々試してみるといいよ。+1
-0
-
5409. 匿名 2020/06/19(金) 12:33:28
結局、婚活男性への愚痴って鏡に向かって文句言ってるようなものだからね。
まあこれは女性だけでなく男性もそうだけど(笑)+8
-1
-
5410. 匿名 2020/06/19(金) 12:41:10
>>5378
そういう話題よく聞くけど、実際結婚式で出会ったカップルって周りにいます?
少なくとも私は聞かないな……というかそもそも式を挙げない人の方が多数派に感じる
都内だから親戚筋からの圧力が無いのも理由かもだけど+5
-2
-
5411. 匿名 2020/06/19(金) 12:51:09
>>5410
今40初めの女性の先輩が一昨年くらい結婚したんだけど、二次会で新郎新婦それぞれの友人がグループで仲良くなってカップル二組成立!みたいな話聞いた。全員アラフォー
もっと下の年齢層でも式自体はあるけど、何となく身内だけで話して終わる笑
酔って絡むおじさん以外、ナンパしてる人をあまり見かけない+0
-1
-
5412. 匿名 2020/06/19(金) 13:05:26
>>5411
まあ結婚式で出会う人の数はさておき、実際のところ職場と婚活以外で出会うルートを持ってる人は強いだろうね。
職場は上手くいかなかったときにのリスクあるから滅多に話に聞かないし私自身抵抗がある。
同窓会とかもありだったりするのかな?
最後に同窓会あったの10年ぐらい前だけど・・・。+2
-1
-
5413. 匿名 2020/06/19(金) 13:26:41
>>5412
うん。職場とか日常的に通わないと行けない場で探すのは抵抗ある…
過去に職場恋愛した事あるけど、別れたらこじれてそれが後押しになって会社変えちゃった。
婚活でも自然な出会いでも、幅広くいろんな所で機会を持ってるのはいい事だよね。プライベートだから集中できる。+2
-1
-
5414. 匿名 2020/06/19(金) 13:29:01
文章の最後に笑を二つ付ける人が居てそんなに爆笑する事でも無いのに気になった。
「○○さんに会えるならどこでも良いです。笑笑」
みたいな。なんか真剣さを感じなくてスルーした。+2
-4
-
5415. 匿名 2020/06/19(金) 13:30:18
居酒屋ですか?笑笑
って返しちゃいそう。+3
-1
-
5416. 匿名 2020/06/19(金) 13:36:46
このスレ見てから仲人Nさんのブログ開いて思わずスクショしてしまったけど、ほんとこれだよ。
私も気をつけます。+15
-0
-
5417. 匿名 2020/06/19(金) 13:53:36
>>5397
ま、自分も感覚でしか語れないけど、
結婚相談所だと20代どころか30前半もさっぱりいないなーとは感じるね
やっぱり30後半~40代じゃないと本腰入れる気にならないのかなあ
【婚活ニュース】男性が少ないのはなぜ? このご時世、どうすれば結婚できるの? 最近の婚活事情まとめ | iVERY [ アイベリー ]machicon-jp.cdn.ampproject.org【婚活ニュース】男性が少ないのはなぜ? このご時世、どうすれば結婚できるの? 最近の婚活事情まとめ | iVERY [ アイベリー ]婚活ブログ&恋愛コラムiVERY婚活・結婚【婚活ニュース】男性が少ないのはなぜ? このご時世、どうすれば結婚できるの? 最近の婚活事...
+6
-0
-
5418. 匿名 2020/06/19(金) 14:23:26
>>5417
女性と違って男性は普通の容姿、性格していれば、わざわざ相談所に入らなくても、アプリとかでも結婚に真剣な女性見つかるのも大きいのかも。
40近くなって相手が見つかりにくくなるから、相談所に入会って人が多いのかな。+8
-0
-
5419. 匿名 2020/06/19(金) 14:28:12
20代はともかく30前半男性は相談所にもそこそこ居るなーと感じるし会えてるから、地域差はありそう。自分は関東。
人数も多いしスムーズに会えるなーと思うのは35歳以降の男性だけどね。+2
-4
-
5420. 匿名 2020/06/19(金) 14:30:24
>>5404
婚活だと圧倒的に不利な状態から始まるんではなくて、恋活だと女性側が圧倒的に有利なだけだよ。
婚活だと単に平等な状態から始まるから、ひたすら求め続けてる状態な女性が不利に感じるだけ。
平等な相手が対等な立場となると元々圧倒的に有利だった女性から見ると、格下しかいないというようになるだけです。単に相当格下だと思ってる相手の男性が自分と対等な関係なだけ。+9
-0
-
5421. 匿名 2020/06/19(金) 14:32:45
>>5416
占いの結果が悪いだの、デート中に必死にコーヒー探すだの、語尾の笑が多いだの、全部これ。+10
-3
-
5422. 匿名 2020/06/19(金) 14:37:20
>>5419
中部東海だとIBJ以外は男性がかなり多い。実際には結婚したい人数は男性のがずっと多いって仲人から聞いた。
そして、それ以上に遥かに多いのがまるで妥協出来ない女性らしい。+6
-0
-
5423. 匿名 2020/06/19(金) 14:38:55
>>5420
おそらく恋愛で肉体関係一切無しってなったら恋活でも平等になる。ただでいくらでも出来るってなるから、恋活だと女性が有利なだけ。+7
-0
-
5424. 匿名 2020/06/19(金) 14:42:27
>>5420
マッチングアプリやめて相談所に入った知り合い(男性)が言ってたんだけど、これはほんとあると思う。
人数の割合の話は一旦置いておくにしても、恋活をひきずって意識の面で婚活の準備整っていない人は圧倒的に不利。
ここでは「男性なんてアプリやりつつも結婚する気ないでしょ」って意見多いけど、男性側も「次があると思って本気出さずにご飯目的半分くらいに思ってるんでしょ」って察しついてるよ。+8
-0
-
5425. 匿名 2020/06/19(金) 14:50:00
>>5422
新潟から三重くらいまででしょ、だいぶ広い範囲で男余りなんだね!
関西関東とか新幹線で行ける範囲に住んでて、よっぽど地元で見つからない人なら遠征もアリかもねー😅
実際、私は関東だけど愛知からも申し込み来たよ+1
-0
-
5426. 匿名 2020/06/19(金) 15:02:54
>>5397
まあ、自分の周りの職場、学生時代含めた直接的なつながりの実感や、
そのつながりの人たちが話してくれる、それぞれのつながりの世界のお話し、
=「友達の友達」の話とかじゃないかな。
そういう意味でサンプルに偏りはあるけど(つながりは似たような環境のもの同士
が多いから)
ただ全国的に婚活市場は大きく女性余り、男性不足なのは事実の
ようだからね・・+4
-0
-
5427. 匿名 2020/06/19(金) 15:05:28
>>5421
会って何か嫌だったとかはまだわかるんだけど、マッチングアプリで相手の癖が強いとか言葉尻に過剰反応して書き込みしてるのは、「まだ実在する相手かもわからないのに怒ったり傷ついたりしてる場合じゃないよ?」って思ってしまう。
メッセージしてるだけじゃ婚活のスタートラインにも立ってないよ…占いなんてもう本人関わってないし論外。+5
-0
-
5428. 匿名 2020/06/19(金) 15:05:53
>>5422
東海地方の女性は地元志向の実家暮らしが多く、特に愛知は男性の収入が高いからか高望みする女性が後を絶たないんだってね。
うちの職場の愛知県出身の女性たち、みんな気が強い...
バブルですか?ってぐらい理想も高い。+2
-0
-
5429. 匿名 2020/06/19(金) 15:14:02
>>5427
メッセージしてる人どころか、プロフィールや写真にすらキレるからね。ハードルいくつ抱えてるんだろう…男性が苦手なのかな。+7
-0
-
5430. 匿名 2020/06/19(金) 15:16:42
>>5428
自分が子供の頃、名古屋嬢とか名古屋巻きみたいなキーワードをファッション誌で見て愛知にはお嬢様イメージが強かったけど、今も居るんだねー
たしかにTOYOTAとか大手もあるし、男性ハイスペそう。+2
-0
-
5431. 匿名 2020/06/19(金) 15:19:17
>>5422
地方はそもそも女性が皆大都市圏に出ていき、特に長男あたりが皆残る。
なぜなら女性は3次産業=対人・サービス産業の求人が多い=大都市圏ほど雇用
充実してるから。
ひるがえって地方の男性は2次産業=工場や、1次産業=農林水産業が多いので、
地方に残る可能性高い。
そうなると必然的に地方の婚活市場は人口比的に男余りになる。
+3
-0
-
5432. 匿名 2020/06/19(金) 15:29:55
既婚の友達と話してて思ったけど、自分含めて婚活でつむ人って…
×自己評価高い
〇自尊心高い
自分を大事にするあまり、一緒にいて下がる人や自分を傷付けそうな人(男性)へのジャッジがめちゃくちゃ厳しいし、小心。
既婚者から見て「普通じゃん」って思う事を流せない、許せない、自分からやろうとしない。
積み重ねで今なんだなー…って反省した。+10
-0
-
5433. 匿名 2020/06/19(金) 15:35:27
私、昔、夜のアルバイトしていて、印象に残っているのが、人気になるのは美人よりも愛嬌がある子だって言われた。(美人で愛嬌があるのが最強だけど)
確かに普通顔でも愛嬌のある子は人気だった。
婚活ではどうなんでしょう?
例えば容姿が凄くタイプの子と愛嬌があって性格が凄く良い子がいたら、男性はどちらを選ぶのでしょうか?+2
-0
-
5434. 匿名 2020/06/19(金) 15:36:29
婚活してると自分の器の小ささが身に染みるよね。
明らかなモラハラや変態、ヤリモク等はシャットアウトして忘れるが吉だけど、小さな言葉尻をあげつらって文句言ってたら一生結婚出来ないよね。。+9
-0
-
5435. 匿名 2020/06/19(金) 15:39:07
>>5433
最終的にはつれない美人より愛嬌があって性格のよい女の子を選ぶ男性が多いと感じる。
もちろん美人で愛嬌がある子が最強。
婚活してる女性って愛嬌ない人が多いってよく言われてるし、自分も中々笑えない。。。+4
-0
-
5436. 匿名 2020/06/19(金) 15:43:31
>>5400
コーヒーにそこまで執着する相手がまずアレだけど、あなたも2~3軒のお店ハシゴさせられたのがそこまでやだ?2~3駅歩かされたとかじゃないよね。
それで男性とお付き合いできないとまで思い詰めるのはさすがにメンタルと足腰がお姫様すぎん?+14
-0
-
5437. 匿名 2020/06/19(金) 16:03:19
嫌だったら歩けない〜とか疲れたーって言えばいいしね。
いい歳なんだし口で伝えようよ...+8
-0
-
5438. 匿名 2020/06/19(金) 16:20:19
>>5426
なんとなく男性って8~10歳差ぐらいを望んでるんじゃないかって思えてならない
婚活サービスでそれぐらいの上からのアプローチが一番多い気がする
だから女性が20代後半~30代から活動開始するよに、男性も30代後半~40代から活動開始しているんだって邪推してしまうな+1
-1
-
5439. 匿名 2020/06/19(金) 16:20:31
>>5390
実際これも好きな人だったらコメ主さんも我慢できるんだと思う
婚活で知り合った人だから小さい事が気になるんじゃないかな+9
-0
-
5440. 匿名 2020/06/19(金) 16:21:17
今、結婚相談所を休会していますが、そろそろ始めたいと思っています。
(8月に誕生日があるため、一刻も早く始めたい笑)
対面式のお見合い行っていますか?
相談所登録中の皆さんは再開してますか?
(地域的な感染者の違いで認識も違うと思いますが、私は大阪在住です。)+0
-0
-
5441. 匿名 2020/06/19(金) 16:30:18
>>5400
2軒ぐらいなら何軒もって程には思えないんだけど……2軒見てダメそうで諦めたからこそコンビニで済ましたってだけでは??
コンビニなんてあちこちにありそうだし(場所にもよるだろうけど)
余談ですが男性は歩くの好きな人が結構多いと思いますよ
なのでヒールのような歩きにくい靴でデートに来られるのは、男性的にはあまり印象良くないそうです+8
-0
-
5442. 匿名 2020/06/19(金) 16:37:22
>>5410
都内30歳だけど、結婚した子は全員式あげたよ。式あげない人が増えてるって聞くけど私の周りではみんなあげてるから、あげてない人たちのコミュニティはあげないのかもね。結婚式の二次会の幹事同士でカップルになって結婚した子も知り合いに2組いる。+2
-0
-
5443. 匿名 2020/06/19(金) 16:39:08
>>5439
そうねえ…最初から好きな人なら良いのだけどね。
好きになる前から厳しく見てしまうと、まずその好きすら到達せずに終わってしまうよ。
現に一回の失敗でお付き合い難しいレベルまで陥ってるのだし。
もうちょい柔らかい気持ちで過ごしては?と、他人目線では感じるね。
+5
-0
-
5444. 匿名 2020/06/19(金) 16:42:49
>>5440
ここよりも、担当の仲人さんに連絡して聞いた方がいいですよ+1
-0
-
5445. 匿名 2020/06/19(金) 16:48:44
>>5424
アプリだと冴えない男はマッチングすらできないもんね
メッセージして会うのなんて至難の技
上位一割未満の爽やかフツメン、ヤリモクイケメンに人気集中するからね
そしてその人気男性達は遊び目的にしても、自分にイイネしてくる並以下女には興味なくて、自分からイイネするような美人や人気女性しか眼中にない
よって並以下女も冴えない男も「アプリは出会えない!!」となる
+7
-0
-
5446. 匿名 2020/06/19(金) 17:00:55
>>5445
アプリの中はピラミッドだからね…
軽い男からチャラいアプローチばっかりされるなら、「どういう事!?」って青筋たてながらガルちゃん書き込んで仲間増やすより、自分が安く見られオーラなプロフィール作ってないか見直すべしと思う。
お似合いなのよ…+3
-0
-
5447. 匿名 2020/06/19(金) 17:19:28
>>5382
縁結びに限らず、それなりの対価が必要な婚活サービスは大体35歳以上がほとんど。
男性も35歳にもなると、25歳女性と同じように焦り始める人が増えるから。
実際、30代前半の男性は本当にチラホラだからね。そういう人たちは20代前半~半ばくらいの若い子があまり深く考え込まずにさらっていく。+3
-1
-
5448. 匿名 2020/06/19(金) 18:00:33
明日、アプリで出会った人と会う予定です。
1ヶ月くらいアプリ内でやりとりしてました!
待ち合わせ時間(多分夕方~)と食事する場所決める。
婚活活動は昨年末が最後で、今年はじめて活動してきます(笑)
36歳実家暮らしで非正規、自分に全く自信ないけど頑張って会ってくる!
+14
-0
-
5449. 匿名 2020/06/19(金) 19:03:10
Yahoo!パートナーやってる人いる?
クチコミだけ見てると悪くないかな…と思ったんだけど+2
-0
-
5450. 匿名 2020/06/19(金) 19:16:26
>>5448私は38歳の実家暮らし無職です。頑張って下さい♪+9
-0
-
5451. 匿名 2020/06/19(金) 19:27:23
>>5439
超わかります
私も恋愛体質なので、好きな人と打ったら何でも許せる
好きじゃない人もしくは「いずれ好きになれるかなー」と思って付き合ってみたけどやっぱり好きになれなかった人は、どんどん嫌な面しか見えなくなって最終的には生理的に無理になる
なので、婚活は詰んでます+14
-1
-
5452. 匿名 2020/06/19(金) 19:28:46
>>5451
誤 打ったら
正 だったら+0
-0
-
5453. 匿名 2020/06/19(金) 19:32:23
40代後半の男性が歳の差なんて気にしませんっていう書き込み見ると、いやいやこっちが気になるからって思っちゃう。+20
-2
-
5454. 匿名 2020/06/19(金) 19:41:59
今から1対1で紹介された人とご飯です。めちゃくちゃ緊張するー。良い人だといいなぁ。+14
-0
-
5455. 匿名 2020/06/19(金) 19:45:40
>>5454
頑張って!+3
-0
-
5456. 匿名 2020/06/19(金) 19:45:41
>>5454頑張って!+2
-0
-
5457. 匿名 2020/06/19(金) 19:49:07
街コンであって1回ご飯行った人と「また行きましょう!」て言われて毎日ラインしてるんだけど肝心な次のお誘いがない...でもラインは秒で返ってくる。自分から誘うのは勇気が出ないしなぁ〜キープ要因なんだろうけど切るなら早く切って欲しい+7
-2
-
5458. 匿名 2020/06/19(金) 19:51:05
>>5430
愛知県民だけど確かにハイスペも多いけど
それ以上にブルーカラー層が多い
あと男も地元思考強くて受身がちなんですよね
北海道抜いて大学の地元進学率No.1で
40過ぎて実家出たことない人がウジャウジャいる
+4
-1
-
5459. 匿名 2020/06/19(金) 20:06:50
>>5445
これ思い出した+10
-1
-
5460. 匿名 2020/06/19(金) 20:10:56
>>5451
あー、恋愛体質って厄介そう…
男性もプロフィールに「わりと恋愛体質かも?」とか書いてたらすぃーっとスワイプしちゃうもんねー+6
-0
-
5461. 匿名 2020/06/19(金) 20:52:12
少しチャラそうな男性にも皆さんは会いますか?+0
-2
-
5462. 匿名 2020/06/19(金) 21:14:12
私、神奈川県民なんですけど、
もうお茶とかご飯室内でだけど普通に会ったりしてる?
+1
-1
-
5463. 匿名 2020/06/19(金) 21:37:00
マッチングアプリ、医者と自営業と若すぎる役員は信用してない。笑
あと年収高すぎる人も+19
-0
-
5464. 匿名 2020/06/19(金) 21:39:23
>>5438
確かに、一理ある部分はあると思う。男性は30後半~40ぐらいに参加する
山があるみたいだし。
でも、その理屈が100%正しければ、さらに上の年齢でも男性参加が増えてもいいけど、
そうはなってない。
要するに、30代後半ぐらいで子供の希望がある男性が駆け込みで参加する
ぐらいで、身もふたもないけど、結局男性全体はそこまで結婚と言う
形式にこだわる動機が薄いんだと思う。
+8
-0
-
5465. 匿名 2020/06/19(金) 21:42:11
>>5432
それは本当は「自尊心が高い」のではなく、むしろ本当の意味では自信がない、
自尊心が低いので、その自分を守るために、余計意識上では
「自尊心が高く」なるんじゃないかな・・
自分を常に周りと比較して、相対評価でしか自分に
自信をもてない心だと、そうなる気がする。+5
-0
-
5466. 匿名 2020/06/19(金) 22:01:41
>>5457
でもそこでこそ自分から誘ってみたらいいのに・・
断られるのが怖いの?でも毎日ラインしてるんでしょ?+4
-0
-
5467. 匿名 2020/06/19(金) 22:19:07
>>5463
わたし医者とマッチングしたけど本物の勤務医だったよ(笑)彼氏ではなく、今や定期的にご飯食べに行く友達になったけどね…。
こういう事もあるからマッチングアプリは面白い。+5
-5
-
5468. 匿名 2020/06/19(金) 22:23:16
>>5459
これでアプリで結婚とかほぼ不可能じゃない?+6
-0
-
5469. 匿名 2020/06/19(金) 22:25:52
>>5449
最近までやってたけど年齢層がすごく高いです
真面目な人が多いけど、アラフォー以上じゃないとキツいかも
+4
-0
-
5470. 匿名 2020/06/19(金) 22:31:42
>>5463
合コンしたお医者さんとアプリで再会したり、今はちょっとした有名人になったような本物の経営者ともマッチングして会った事あるから、全員ニセモノとは言いがたい…
詐欺師みたいなのが混ざってるのは事実なので、普通に結婚したいならわざわざそこ積極的に行かない方がいいにはいいだろうけど。+3
-0
-
5471. 匿名 2020/06/19(金) 22:35:45
>>5461
度合いによるね…ちょっとノリ軽いかなくらいの人なら様子見で一回会ってみるけど、ここに時々書き込まれるような「抱きしめたい」とかボディタッチする気まんまんな人は無視する。+2
-0
-
5472. 匿名 2020/06/20(土) 00:38:12
>>5417
逆に女性側がシャットアウトしていると思う。
普通の地方の中小大企業の男性の20代前半は200万円台だし、30代前半は300万後半。それに役職もこれからだから伸び代はまだまだの時期じゃないかな+2
-0
-
5473. 匿名 2020/06/20(土) 00:40:26
アプリで会うことになった人がいるのですが相手からのメッセージにだんだんイライラしてきて会う気がなくなってしまいました。
もう日程も決めているのですがこのまま会った方がいいでしょうか…?+1
-0
-
5474. 匿名 2020/06/20(土) 00:42:43
>>5420
圧倒的に有利な恋活で見つけられなかった上に大抵の人はタイムリミットとの戦いだから、既に対等ではないと思う。
婚活男性って収入的には上り調子な人なわけで。+6
-0
-
5475. 匿名 2020/06/20(土) 00:54:52
>>5432
>>5465が正解だと思う。
ハイスペ女性とか手に職系の人とかは十分な自信があるから周りの目を気にしない。
ただ、それが突き抜けると伴侶を必要としなくなる。+7
-1
-
5476. 匿名 2020/06/20(土) 01:14:14
>>5458
ハイスペの数はそれなりなんじゃないかな。多くもないし、少なくもない。
ただ、がるみんが嫌いそうなブルーカラーの割合は滅茶苦茶高い。
しかも、製造系のブルーカラーって農業、物流等のブルーカラーと違って景気に左右されやすい上に薄給だから、滅茶苦茶人気ない。
つまり、男あまりなんじゃなくて、低収入男性と非正規女性の割合が高いから、カップリングしない。
+6
-0
-
5477. 匿名 2020/06/20(土) 01:26:40
>>5468
アプリで結婚できるのはこの図にあるようにイケてる人たちだけ。
しかも、見た目だけじゃなくスペックも伴わなくちゃならないから、更にハードルが高い。
そりゃ新婚のアプリ切欠が0.1%未満なのも納得。
ナンパやお見合いも5%前後はいるのに。+6
-0
-
5478. 匿名 2020/06/20(土) 02:05:26
>>5472
役職はこれからっていうか、既にご年配の方々が役職の椅子を占拠し尽くしてて、若者たちに回ってこないとはよく聞くけどね
昔と違ってこれから役職につける婚活世代なんて多分一部の優秀者のみであって、それはもはや普通の男性ではない気がする+2
-0
-
5479. 匿名 2020/06/20(土) 02:22:55
>>5478
ホワイトカラーはだぶついてる、というかどんどん非正規とかに置き換えられてるので、
昔のようにある程度平等に、誰にでも年齢が上がると役職が用意されてる、ということは
絶対ない。+0
-0
-
5480. 匿名 2020/06/20(土) 03:17:28
シンプルに理想高いからうまくいかないんでしょ、、
身長165 年収350 年齢35
これぐらいが妥当でしょ あなたが30歳 300万ぐらいなら
+10
-1
-
5481. 匿名 2020/06/20(土) 03:58:51
>>5475
それはさすがに、ハイスペ女性とか手に職系の人への偏見あるよ。私まさにそこに該当するけど、スペックがあって手に職があっても、仕事ができるからって万能ではないもの…
婚活してる位だから周りの目もそれなりに気にするし、むしろ仕事の面でも独身より既婚の方が社会的信頼も得られて有利な事もある(職種にもよる)。
自尊心高い=プライド高い=自信あるではなくて、自尊心高い=自衛をしがちってニュアンスかなと。+1
-0
-
5482. 匿名 2020/06/20(土) 04:04:34
仕事ができても人として女性としての自信満々とは限らないよ。男性もそうだけどね、エリートの人達もドラマに出てくる学歴至上主義みたいな人ばかりじゃなくて(むしろそういう人は大学までがピークであんまり仕事できない印象)、仕事できる人ほど謙虚だし何やかんや30後半までには結婚していく。+0
-0
-
5483. 匿名 2020/06/20(土) 04:31:01
>>5482
未婚率上がってたって何やかんや一般的な男性の多くは結婚していくし、周りの目や昇進に不利だったりもあるから独身主義ばかりでも居られないし、良い女性となら結婚したい。
それを無視して「普通の若い男性は結婚したいと思ってない」と豪語するのは酸っぱいブドウ…+0
-3
-
5484. 匿名 2020/06/20(土) 05:05:01
今の時代共働きが基本だから、ちょっとの年収の差より、家事育児に非協力な男性はダメでしょ。もちろん稼げない女性も
10年後どんな婚活市場にになってるんだろうね+7
-1
-
5485. 匿名 2020/06/20(土) 06:00:14
アプリで会った人はその後どの頻度で会ってますか?
+1
-1
-
5486. 匿名 2020/06/20(土) 06:47:40
>>5429
男性は基本悪で、その中から素敵な人を探す!と思ってるんじゃない?
付き合ったことなさそうな人多いよね。
連絡いつしたら?頻度は?デートに誘っていいの?とか。
こんなんじゃ男性に慣れるのに2年。慣れて自分の状況に気づいてきた頃にはもっと厳しくなってる。これが現実じゃない?+7
-0
-
5487. 匿名 2020/06/20(土) 07:34:17
愛のない結婚トピ見たけど、寒々としたリアルな結婚生活綴られてて恐怖だった
結婚がゴールじゃないって分かってたけど、身につまされる思いだわ
婚活じゃ中々難しいけど、やっぱり愛のある結婚がしたいと思ってしまう+8
-2
-
5488. 匿名 2020/06/20(土) 08:05:11
何回も話題上がってると思うけど初めて会う時、服は何着てる?
ワンピでいいかな?💦
服がオフィスカジュアルとか普段着遊びに行く時の服ばっかりで、
着てく服がない!
2回目ならカジュアルとかでもいいかなと思ってるけど、初めては毎回悩む🌀+6
-1
-
5489. 匿名 2020/06/20(土) 08:35:02
>>5487
そういう風に不安になるものを進んで見に行って、婚活スレで拡散するのがまず謎。
見てないからアレだけど、自分の両親や周りの婚歴長い夫婦見てても欧米みたいなラブラブファミリーじゃないし、夫婦ってそこそこ落ち着くのが普通かな…って。特別冷えきってなければ、始まりが婚活であっても愛も情もわくんじゃないの、気遣いあって暮らしてれば。+7
-0
-
5490. 匿名 2020/06/20(土) 08:38:21
>>5488
私も悩んだけど普段カジュアルだからきれいめにしたよ。
ワンピース涼しくていいですね!+4
-0
-
5491. 匿名 2020/06/20(土) 08:59:32
>>5483
でも自分は東京に住んでるけど、そんなにそこまで周りの目ってある?もうだいぶ世代も進んで
変化してる感じするけど・・
地域によっても属するコミュニティによっても違うんだろうか
>>5482
特に男性に関しては仕事できる=激務な立場であることが多いので、
家事をしてくれる人を必要とする。
金銭的にも養える。
そういう合理的動機があるからで、自信とか、そういうことはあまり
関係ないと思う。+1
-0
-
5492. 匿名 2020/06/20(土) 09:05:12
>>5489
でも横だけど一方でそういう現実がある、というのを知るのも、
重要と思う、ある意味自分の中で一歩引いた目も持てる。+2
-1
-
5493. 匿名 2020/06/20(土) 09:12:11
>>5473
イライラするのはあるあるだと思う!私がせっかちで心配症だからかもしれないけど。
メッセージと会った感じはイコールではないから会ってみてもいいと思う。
一切イライラしなかった人はめちゃくちゃ誠実だったけど会ってみた結果恋愛には発展しないとお互いに悟った。
+0
-1
-
5494. 匿名 2020/06/20(土) 09:37:04
>>5492
そうだね、それも大事。
ある程度相手が決まってからがいいと思うよ、引いた目で見るのは。疑う目が強くなって候補を狭めてしまうし。+1
-0
-
5495. 匿名 2020/06/20(土) 10:08:30
>>5457
自分からアクション起こさず全部男性任せでいたらダメだよ。
誘ってこないからキープだと決めつけないで、自分から誘ってみたら?
誘いにくいなら、◯◯っていうお店あって行きたくて、とか◯◯が食べたくて、と誘ってアピールしてみるとか。
切るなら早く切ってなんて終わらせるのまで相手任せで上手くいくはずないよ。+17
-0
-
5496. 匿名 2020/06/20(土) 10:09:18
>>5491
私地方から東京に出てきて人とよく関わる仕事してるんだけど、東京の30歳なりたて、下手すると27~8くらいの男性会社員から「そろそろ結婚しないと上司や親がうるさい」みたいに聞くこと多いよ。
いくら世代変わっても、上層部はみんな結婚して当たり前一人前世代が多いし。
地方だとほっといても早く結婚する人多いから、本気で心配されまくるかむしろあきらめられてほっとかれてるケースもある。+2
-0
-
5497. 匿名 2020/06/20(土) 10:15:06
>>5489
見たけど妥協で結婚して愛情のカケラも湧かないまま、好きでもない夫とお互い無関心に空しく過ごしてるって感じが多かったよ
無理やり結婚に持ち込んで、相手に愛されてなくて辛いっていうのもあった
一緒に居れば情が沸くっていうのは理想論だと思う
やっぱり最初から何かお互い好きになれるものが無ければ発展は無いよ+4
-1
-
5498. 匿名 2020/06/20(土) 10:30:23
>>5458
知り合いがトヨタ系列だけど、研修で工場いってた時のほうが稼いでたって言ってた。あの給料に追い付くには数年かかるって。
まだ社会人歴は浅いし、長期的に考えればホワイトの方が断然貰えるんだろうけど、ブルーの方々もそれなりに貰ってる人多そう。+7
-0
-
5499. 匿名 2020/06/20(土) 10:32:30
>>5486
馴れることが出来るくらいなら、柔軟な学生時代にとっくに馴れてると思うよ。
自分の現状と照らし合わせて窮屈じゃない人を探すほかないかと。
無理して合わない相手と付き合おうとするから、それが上下関係を生んでモラハラに繋がるんだと思う。
やっぱり大人なんだから分相応というものがあるよ。+1
-0
-
5500. 匿名 2020/06/20(土) 10:44:54
>>5497
男女問わずだけど、既婚でお互い無関心と言ってる人たちはなぜかパートナーを下に見てる人が多いように感じる。
たぶん、そういう人たちは相手が頑張って合わせてくれていたということに気付かないままで、子や孫というかすがいがなくなった拍子に離婚するんだろうな。
シンママの現状を見るとよくわかるけど、社会的に対等な関係ほど長続きしやすいんじゃないかと思う。
格差婚ほど崩壊しやすい。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する