ガールズちゃんねる

既婚者の方、プライベートの飲み会について

112コメント2015/01/22(木) 14:43

  • 1. 匿名 2015/01/20(火) 18:01:48 

    既婚者の方にお聞きしたいのですが、
    仕事関係ではなくて友達等との
    プライベートの飲み会をする時に
    夫婦でお互いに決めている事やルールは
    ありますか?

    例えば帰宅時間についてや朝帰りや
    泊まりのありなしなどです。
    子なしか子持ちかも教えて下さい。

    +38

    -3

  • 2. 匿名 2015/01/20(火) 18:03:37 

    子なし。

    終電までに帰る。これは鉄則。

    +219

    -5

  • 3. 匿名 2015/01/20(火) 18:03:55 

    帰る時間の目安を伝える

    +181

    -4

  • 4. 匿名 2015/01/20(火) 18:03:59 

    子供ありなので 特に決め事はないけど、朝帰りや泊まりはやったことないです

    +229

    -1

  • 5. 匿名 2015/01/20(火) 18:04:44 

    3ですが、子ありです。

    +9

    -6

  • 6. 匿名 2015/01/20(火) 18:04:50 

    子あり
    12時には家にいること
    月2回まで

    +70

    -6

  • 7. 匿名 2015/01/20(火) 18:05:24 

    結婚4年目の子供なし
    朝帰り、泊まりはなしです。
    何時までに帰宅という決まりはないですが、23時より前には帰ります。
    あと、帰る前に「今から帰るね」とお互いメールはします。

    +130

    -2

  • 8. 匿名 2015/01/20(火) 18:05:31 

    子持ちですが、ダンナが下戸なので子供いない時から門限23時が暗黙のルール。
    飲む人の気持ちは理解できないみたいだし、なんとなく気が引けるから。

    +34

    -10

  • 9. 匿名 2015/01/20(火) 18:06:05 

    子供なしです。
    事前に飲みに行くことを伝えて、終電前には帰ります。帰る前にも今から帰るとメールか電話してます。

    +71

    -5

  • 10. 匿名 2015/01/20(火) 18:07:12 

    子供ありです。

    最終の地下鉄は最低条件ですが
    大抵は11時前には帰宅します。
    羽目を外しすぎると信用が無くなっちゃう

    +50

    -3

  • 11. 匿名 2015/01/20(火) 18:07:29 

    子なし
    妻の場合、どんなに遅くなっても終電で帰ってくる
    夫の場合、連絡すれば朝帰りでも良しとする

    旦那が決めたルールです…

    +10

    -67

  • 12. 匿名 2015/01/20(火) 18:08:29 

    誰とどこに飲みに行くか言って行くくらい。
    帰宅時間は特に決めてないけど、お店で飲む時は
    田舎で居酒屋でも0時くらいには閉店してしまうので、
    その前には帰ります。
    家で飲む時は子供寝かせてから集合して、
    泊まってくる時もあります。
    夫にも特にうるさく言ったことはないです。
    既婚者2児の母です。

    +60

    -10

  • 13. 匿名 2015/01/20(火) 18:09:12 

    子持ちです。私は飲まないから飲み会に行っても21時、主人は23時くらい。特に門限や約束事はないけど、朝帰りはないですね。

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2015/01/20(火) 18:09:31 

    子あり
    泊まりはないが、帰宅時間に決まりはない

    +103

    -2

  • 15. 匿名 2015/01/20(火) 18:09:36 

    朝帰りやお泊まりはないでしょー。でも基本、自由にやらせてくれます。

    ただし、必ず旦那が家にいてくれることが決まりごとかな…。子供だけにはさせません。

    それに、飲み会で 私が出かけられるようになったのは子供たちが小学校2年生と4年生になり、ある程度のことが自分たちでできるようになってからです。
    一人で寝ることができるようになったり、お風呂も自分たちで入れるようになってからです。

    +34

    -15

  • 16. 匿名 2015/01/20(火) 18:09:49 

    子供なし。
    何時まででもOK。
    店が閉まったら解散してます。

    +85

    -3

  • 17. 匿名 2015/01/20(火) 18:11:06 

    子なしです。

    終電があるうちに帰る、
    なるべく帰宅時間を連絡するのが
    暗黙のルールです。
    どちらから言い出したわけじゃないけど
    それが普通だと思ってます。

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2015/01/20(火) 18:11:13 

    遅くても2時3時には帰ってこいと、どんなに言っても守らない、うちのバカ旦那。連絡1つよこさず、いつも朝5時くらいが普通。もう、夏場は内鍵して締め出そうかと思う。

    +64

    -6

  • 19. 匿名 2015/01/20(火) 18:11:35 

    子なしです。
    門限などはなく、帰宅前に電話するのが決まりです。

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2015/01/20(火) 18:12:18 

    子供がまだいないので、なんのルールも決めてません(=´∀`)
    お互い、お酒が好きなので笑
    特に門限なども決めてません。
    朝帰りすることはお互い一度もありません。

    +41

    -1

  • 21. 匿名 2015/01/20(火) 18:12:26 

    ・子なし時代
    仕事関係の飲み会には出席。毎回主人が迎えにくる。
    ・子あり専業主婦の今
    飲み会ないので誘われない。誘われても行く気なし。

    うちは夫婦揃って飲めなくて性格も人見知りなので、飲み会も仕事のひとつだから付き合いで行くだけ。
    人それぞれだから何とも思わない。
    よそはよそ。うちはうち。

    +17

    -23

  • 22. 匿名 2015/01/20(火) 18:13:08 

    子供いません
    誰とどこで飲むかを夫に伝えます
    だいたいいつも決まった友人です
    しかも、夫も知ってる友人
    なので全く文句言われません
    毎回金曜の夜で、解散は1時頃
    ペースは月1くらい

    +28

    -2

  • 23. 匿名 2015/01/20(火) 18:13:53 

    朝帰りって絶対不倫でしょ

    +15

    -45

  • 24. 匿名 2015/01/20(火) 18:14:30 

    21
    プライベートの飲み会の場合だよ!

    +31

    -3

  • 25. 匿名 2015/01/20(火) 18:14:43 

    子無し、妊活中です。

    飲み会に行っても一次会で帰ってくるというのは鉄則です。
    排卵日前後は行かない。

    生理が来てしまったら残念会と称して飲みに連れて行く。

    +3

    -37

  • 26. 匿名 2015/01/20(火) 18:15:14 

    子供なし。

    特に決めてはないですが、お互い12時までには帰ってくるのが暗黙のルールになってます。

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2015/01/20(火) 18:15:53 

    うちの旦那の場合
    え、もう帰って来たの?という位早く帰って来る
    せっかく1人なんだから
    プチ贅沢しようと思ったのにーといつもなる

    +60

    -9

  • 28. 匿名 2015/01/20(火) 18:16:07 

    子どもありです(もうそこそこ大きいけどね)。

    私は自分がお酒を飲まないので、飲み会よりはランチとかのほうが好きなのもありますが、
    たまに夜出かけることもないではないです。
    でも22時くらいには帰ってきますね。
    我慢して早く帰ってくるとか夫が早く帰って来いというからではなく、
    私が夜遅くなるのがしんどいからですが…。
    子どもが小さい時は、周りもそうだったから、スタートもお開きも早い時間になるようにしてました。

    うちは夫も日をまたぐとか朝帰りになるとかはないですね。
    特にそういうのが嫌だとかは言ったことありませんが。
    もし何の連絡もなく朝帰りしたら心配にもなるし怒るだろうけど
    (私が起きる前に帰ってきてれば気づかないかなw)
    こういうメンツで今日は朝まで飲むかも、とか言われてたら別にかまわないです、たぶん。

    +4

    -11

  • 29. 匿名 2015/01/20(火) 18:16:47 

    子なし。
    特にルールはないけど、

    いつも飲み会の時は
    『駅まで迎えに行くから連絡して』って言われるから不意の泊りやオールはなしかな?って自粛してる。

    前もって言えば大丈夫。

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2015/01/20(火) 18:16:50 

    結婚一年目子なし(妊娠中)
    帰宅時間を伝え、日付が変わらない内に帰ること。
    費用はそれぞれお小遣いから。
    誰と一緒かは事前に伝えること。

    それくらいです。

    +8

    -5

  • 31. 匿名 2015/01/20(火) 18:17:28 

    あんまり遅くまで呑むのを容認してると
    確実に浮気されますよ。

    会社の人間と3時間も飲めば、次はキャバ、風俗に行くパターンが多いよね。

    +44

    -20

  • 32. 匿名 2015/01/20(火) 18:17:33 

    子ナシです。遊ぶのは10時まで。近くまで夫が迎えに来てくれます(・_・;
    正直もっと遊びたいけど、もう独身じゃないし心配もかけたくないし…

    +11

    -16

  • 33. 匿名 2015/01/20(火) 18:17:51 

    子なしです
    友達と飲みに行く時、夫はゆっくりしておいでと言ってくれますが、だいたい22時には帰宅できるようにしています
    男女での同窓会は一次会で帰る約束です

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2015/01/20(火) 18:18:04 

    子なしの時
    終電までには電車に乗り、最寄り駅まで車で迎えに行く

    子あり
    終電までには電車に乗り、最寄駅からはどうにかして帰ってくる(徒歩30分〜1時間)

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2015/01/20(火) 18:19:14 

    旦那は朝までOKなのに妻はダメって家や世間の目みたいのあるよね
    あれ不思議。

    +139

    -1

  • 36. 匿名 2015/01/20(火) 18:20:37 

    子持ち

    主人が子供の寝かしつけができない為、私は夜外出禁止!
    主人は誘われたら全て行きます。自分からも誘います。
    0時までには帰る約束なのに、連絡もなしに朝帰りもします。

    私は飲み会行かなくてもいいけど、約束は守ってほしい!!

    +47

    -4

  • 37. 匿名 2015/01/20(火) 18:20:54 

    子あり。

    旦那は自由。

    私は子供が寝てから出て、起きるまでに帰宅、です。もしくは家飲み会をすることもあります(^^)

    +18

    -7

  • 38. 匿名 2015/01/20(火) 18:21:16 

    仕事の飲みは頻繁、尚且つ日付け変わる事も多いのでプライベートの飲みはほとんどなしの旦那。まー、友達があんまり居ないんだけどね

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2015/01/20(火) 18:21:43 

    実家に帰った時しか飲みに行かないけど、12時前には帰る。

    旦那よりも親の方がうるさく言う。

    +14

    -4

  • 40. 匿名 2015/01/20(火) 18:22:58 

    子なし。
    特にルールはないけど、

    いつも飲み会の時は
    『駅まで迎えに行くから連絡して』って言われるから不意の泊りやオールはなしかな?って自粛してる。

    前もって言えば大丈夫。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2015/01/20(火) 18:23:16 

    皆さんのご主人理解ある。
    うちは、遅く帰ると旦那が不機嫌です。
    飲み会なんてもっての他。
    子供いるのに何遊んでるんだ?って感じ。

    +18

    -17

  • 42. 匿名 2015/01/20(火) 18:23:42 

    子なしフルタイム勤務。
    誰と飲むかを伝えて、だいたい友達も既婚だったり子どもがいたりするから常識の範囲で早めに帰る。
    仕事もあるし、自分も体がキツいし。

    旦那は終電ギリギリまで飲んで来ることが多いです。翌日仕事で朝辛そうでも知らん。バカだなーと思う。

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2015/01/20(火) 18:23:48 

    子なし時代は終電までに帰る事くらい。
    今は子供がまだ産まれたばかりなので、飲み会には誘われません。
    禁止はしてないのですが、ダンナも仕事以外の飲み会には行ってないです。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2015/01/20(火) 18:24:21 

    子どもいません。結婚して8年目です。
    近所で飲むなら、だいたい1時位。電車を使う場合は、終電前に帰ります。
    夫には、前もって誰とどこで飲むか言っておきます。最近はないけど、当日の飲みも連絡すれば大丈夫でした。夫もそんな感じです。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2015/01/20(火) 18:25:17 

    子なしの時から変わらず
    事前に予定を伝えること(急に行くのはなし)
    誰と何処で飲むか伝えておく
    連絡が繋がるようにしておく
    12時までには帰宅する
    朝帰り お泊まりはなし

    を お互いで守っています。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2015/01/20(火) 18:27:26 

    決めてない

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2015/01/20(火) 18:29:34 

    結婚7年目、4歳2歳の子持ちです。
    夫にはルールがありません。
    というか、どこに誰といて終電で帰ることというルールがありますが何かと理由をつけて一度たりとも守ってくれないので、朝帰り泊まり当たり前にされます

    私は上の子を妊娠してからまだ夕方以降の外出は許可されてません
    もう5年以上夕方以降は外出してないです

    妊娠前は22時までに帰宅すればOKでした

    +5

    -16

  • 48. 匿名 2015/01/20(火) 18:30:33 

    子ありです
    誰とどこで飲むか伝えてお店閉店まで。2時くらいでも余裕です。
    でもさすがに朝帰りをしたらダメでした。

    旦那は、別に連絡さえしてくれれば朝帰りでもかまわない。
    冷めた夫婦です。

    +14

    -5

  • 49. 匿名 2015/01/20(火) 18:30:53 

    子なし。26歳。
    どこ行くとか言って行かないし、私も聞こうとは思わない。
    結婚当初は朝帰りばかりされてた。

    私も好きな時間まで飲めるし、時間気にしたくない。

    +19

    -2

  • 50. 匿名 2015/01/20(火) 18:34:36 

    旦那の趣味が釣りで、夜から出発することが多いので子供が小さい頃は旦那の釣りと私の飲み会がかぶらないように予定をたてれば特に何も言われなかったです。現在は末っ子はまだ小学5年ですが長女は22歳、次女は18歳になったので旦那の釣りとかぶってもお姉ちゃんたちに頼んで出掛けます。昔よりさらに自由度が上がりましたよ(^∇^)

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2015/01/20(火) 18:35:47 

    子無し専業主婦
    私は、下戸なので飲み会は殆どなし。出掛けても、主人が迎えに来てくれます。なので遅くても終電かな。

    主人は、飲み会が多すぎ!!。参加するなとは言いませんが、24時までに何時に帰宅するか連絡する約束になってます。お酒入ると…約束なんて意味なし。

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2015/01/20(火) 18:36:33 

    子無し。

    主人は当日は断る主義。
    事前にわかっていたら行くけど、一次会のみ、遅くても終電で帰宅。(終電過ぎたら玄関にチェーンかける約束になっています)

    私は誘われれば主人に言ってから行く。(当日でも)
    主人が途中から合流することも多々…笑

    たぶん終電までに帰れば大丈夫なのかな?
    22時までには帰っているので、帰る時間について言われたことはありません。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2015/01/20(火) 18:38:21 

    子ありです。
    主人のプライベートの飲み会は年に数回、地元の友達か大学の同級生のなのでたまにはどうぞと朝帰りしていいとは言っていますが帰ってきますね。
    ルールと言われたら日付かわって帰ってくるのか、帰るならこれから帰るよの連絡をするくらいかな。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2015/01/20(火) 18:38:29 

    結婚5年目、子あり。
    お互いに干渉しません。
    旦那は終電で帰ってきますが、
    私は朝帰りでも、年に数回のことなので、
    たまには良いよと許してくれます。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2015/01/20(火) 18:39:07 

    子有り
    旦那は飲み会月に一回くらいで私は半年に一回あるかないかくらいなので、特に決まりはなし。「楽しんでおいでー」って感じ。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2015/01/20(火) 18:41:16 

    みなさん、飲み会なのに帰るの早いですね。
    びっくりしました。
    うちは二人とも終電で帰る事はほぼなく、友達とタクシー乗りあって帰るか、一人でタクシーで帰ります。

    +24

    -5

  • 57. 匿名 2015/01/20(火) 18:42:28 

    子あり。
    連絡さえあれば朝帰りOK!

    昔は私も楽しくて終電逃す事がよくあった。
    夫は同じタイプだから気持ちは分かる。

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2015/01/20(火) 18:46:43 

    子なし、30代。
    特に何も決めてません。
    自分の好きなようにお互いやってます、一応帰るまえには連絡しますが。
    12時前ならお互いに車で迎えに行ったりはするかなー。

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2015/01/20(火) 18:48:49 

    三才と0才の子持ち、授乳終れば何時でも怒られないけど、一応写メ送ったりする。

    まだ専業主婦の身なので気が引ける。

    +4

    -7

  • 60. 匿名 2015/01/20(火) 18:49:14 

    子供小学生2人
    結婚13年目

    年に数回あるかないかなので、特に決まり事はありません♪
    あえて言うなら誰とどこに行くか位は話してますが

    朝帰りしても 二日酔いでゲロゲロでもなーんにも言いません
    起きてたら迎えに来てくれます

    だからと言って 浮気などはお互い疑ってません


    +8

    -2

  • 61. 匿名 2015/01/20(火) 18:52:42 

    もう子供が大きいので、私はかなり自由に行ってます。月に一度前後。
    子供が小さい頃はプライベートの飲み会は全く行かなかったけど、旦那は週に数回行ってた。(自分はお酒のまないのに、そういう場が好き)
    その頃自分が自由にしてた分、今私に文句を言わないんだと思う。
    誰と行くともどこに行くとも言わないし、時間の決まりもない。
    朝帰りや泊りはしないけど、たいてい1〜2時くらいに帰宅する感じ。
    ちゃんとみんなの夕飯を支度してから出かけます。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2015/01/20(火) 18:54:50 

    子無し 四年目
    連絡入れておけばお互い何時でも大丈夫
    朝帰りでも友人宅に泊まりでも
    小さな子どもがいるわけじゃないし

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2015/01/20(火) 18:56:46 

    小学生と幼稚園の子供有り
    核家族

    年に何回かは泊まり有りで飲み会に行かせてもらっています。帰りの足がなくて、ビジホのほうが安いので。
    翌日はちゃんと朝食、お弁当も作ってくれます(^○^)

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2015/01/20(火) 18:57:36 

    子あり

    フルタイム勤務

    うちは旦那に飲み会がなければ行ける。
    旦那は突発でいけるのに、私は何週間も前から日にち決めて許可を得ないと行けない。

    ルールはないけど、むかつく。
    たまには「これからパーっと飲みに行くか~!」に行きたい。
    私はいつも「すみません。お先に失礼します。」

    もう、10年も我慢してる。
    飲みに行けるだけマシだけど。

    +10

    -4

  • 65. 匿名 2015/01/20(火) 18:58:09 

    私は新年会だけ。21時くらいに子どもが寝る前に帰る
    夫は送別会があれば行くくらい。泊まりでも別にオッケー

    +0

    -6

  • 66. 匿名 2015/01/20(火) 18:59:14 

    子供無し
    お互い、飲みに行くって言うだけで何も聞かないし、言われない。
    大人だし、誰と何処で何時までに帰るとかいらない。

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2015/01/20(火) 18:59:50 

    もうすぐ出産。私は飲み会は全く無しです。遠くから嫁いできたのでそんなにパッと友達と会えないし主人は飲み会がたまーに。、ある時は、誰とどの辺で飲むかを伝えてくるし終電前には帰宅してます。朝帰りや、
    遅くなるのはあり得無いっていうのが暗黙のルールになってます。

    +3

    -7

  • 68. 匿名 2015/01/20(火) 19:01:08 

    子供あり。
    旦那は自由。
    私は誰と飲みに行くかは伝えるけど帰る時間は決まってません。
    朝帰りなどはしたことありませんが、0時頃に帰る事が多いです。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2015/01/20(火) 19:01:16 

    子なし。
    お互い基本自由。
    門限も特にないし、飲み会の予定は事前に報告し合うので、どっちかが飲み会の時は片方も友達と飲みに行く予定を立てます。
    暗黙の了解でお互い朝帰りがないくらいかな。。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2015/01/20(火) 19:02:10 

    子なし時代は、12時を過ぎる場合はだいたいの帰宅時間を連絡。
    子どもが2人いる今は、特に12時を過ぎる場合もお互い連絡しなくなったけど、若い頃の様に2時3時までは飲めなくなっている(T . T)

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2015/01/20(火) 19:06:21 

    子ありです

    年に2回帰省した時しか飲みに行きませんが、12時前には帰るようにしてます。

    旦那は何も言わないけど、実家の親にうるさく言われます(´•ω•`)

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2015/01/20(火) 19:13:17 

    子なし。
    特にルールはないなー。
    終電で帰れなかった場合は、「今日は帰れません!!」って連絡だけはするけど。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2015/01/20(火) 19:14:40 

    飲みに行きたいなぁ

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2015/01/20(火) 19:14:59 

    子供はいません。
    主人はルール全くなし。でも会社の経費で落とせない場合はタクシー代が惜しいから終電では帰ってくる。流れでキャバクラなど行った時は少々罪悪感があるのかさらっと報告してきます(笑)そしてつまらなかったと必ず言います(笑)私からは何も聞きません。

    私は、いつどこに行ってもいいんですが、あんまり遅くならないようにね。と大体言われるので。。言われなくても早く家に帰りたいので遅くても9時頃までには帰ります。

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2015/01/20(火) 19:15:05 

    子供なし。

    誰と飲むかは事前に伝える。地下鉄がなくなる時間になるときは、一度電話連絡。

    遅くなっても泥酔しないがルール。

    最近寒いのと犬が恋しいから飲んでも早く帰ります。化粧もコンタクトもとって家飲みが一番。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2015/01/20(火) 19:21:51 

    結婚15年、子どもは中学生です。
    月に2〜3回ぐらいは友だちやママ友と定例会と称して飲み会をしています。
    独身の頃と違って、どんなに楽しく盛り上がっても23時までには自然とお開きになります。
    特に我が家のルールはないですが、主人も仕事関係での飲み会が多いし、私のプライベートな付き合いには何も言いませんし、言 わせません(笑)普段、きちんと家事をしてるので。中学生の子どもは普段私がずっと家にいるので、たまに夜出かける時は1人時間を満喫できて喜んでます^^;

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2015/01/20(火) 19:21:54 

    子あり。

    お互いに特別門限はありません。
    旦那も年に数回朝帰りあり。
    私も終電逃してタクシーとかあります。
    お互いに自由です。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2015/01/20(火) 19:25:22 

    子あり。専業主婦。

    主人が寝かしつけまで出来るのでカラオケで朝までオールすることもありました。
    たまにしか飲みに行けないので主人も楽しんでおいでと送り出してくれます。

    主人の場合、会社での飲み会くらいしか行かないですが…泊まりとか言われたら風俗の心配しちゃいそう。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/20(火) 19:25:47 

    子あり
    結婚18年目

    ルールは一つだけ。
    どちらかが飲みに行く場合は家にいる方が子供の事をする
    これをちゃんとすれば何時まででも大丈夫
    場所や誰と飲むかも自己申告なので、聞きもしないし聞かれもしません

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2015/01/20(火) 19:33:48 

    子あり。

    いつ行っても何時に帰ってきてもいいけど…

    お小遣いで飲みに行く。
    帰ってきて誰かを起こすのは絶対に禁止。

    だいたい月1でしか行かないけど。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2015/01/20(火) 19:46:40 

    子供います。
    主人と自分ともに日が昇る前です。
    次の日ちゃんと子供の世話をするなら何時でもっていうのがうちのルールです。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2015/01/20(火) 19:47:06 

    子なし
    時間の決まりなどなにもなし。
    送迎もします。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2015/01/20(火) 19:57:02 

    既婚、子あり。

    特に何時までの決まりはないですが、これまでお互いに朝帰りするまでの飲み会はないです。
    旦那が誰と呑みに行くのかさえ明確であれば私は何時でもOKです。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2015/01/20(火) 20:12:28 


    0歳2歳の子あり

    特にルールはなく大体飲みに行くと終電逃して何時間も掛けてタクシーで帰宅

    だから帰りは大体2時から3時です


    +4

    -1

  • 85. 匿名 2015/01/20(火) 20:12:41 

    子供はいません。
    お酒が好きなので独身の頃は朝まで飲み歩いてましたが、結婚したら外で飲むのが億劫になりました。
    帰ってからやらなきゃいけない事があったり時間を気にしたりして楽に飲めません。
    今は家で用事を全て済ませてから旦那と飲んだり一人で飲んだりしてます。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2015/01/20(火) 20:44:04 

    仕事関係の人と仕事帰りにしかのんでこないのでとくにありませんが
    深夜1時すぎまで連絡がないと死んでるのかと心配になるので遅くなるとか連絡はよこせと叱ります。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2015/01/20(火) 20:44:29 

    子供有り
    旦那は自由にさせてます
    ぼっちの私は毎日宅飲み
    気楽です

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2015/01/20(火) 20:55:25 

    子なし
    地元で飲むことが多いので終電とか気にしないですが、2時までと決められています。
    連絡はいつでも取れるように携帯は気にしています。

    が、しかし!
    主人はいつまでたっても帰ってこないし、一切連絡とれない。朝帰りも。なんだかなー

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2015/01/20(火) 21:17:33 

    1歳と7歳の子供あり。
    義実家と上下階で住んでるので、いまは小さい子置いて飲み会は遠慮してます。結婚式に呼ばれたときくらいです。飲みに行くときは11時には部屋に戻る。誰に言われたわけでもありませんが。
    旦那さんはルールなしですが、朝まではNG。遅くてもタクシー帰宅。
    むしろ私のほうが飲み会すきなんで、快く送り出すから私が出かけるときも同じように送り出してね、という話になってます。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2015/01/20(火) 21:27:24 

    子ありです。
    どこでだれと飲んでも言われないし、門限もなし。
    たまには心配してくれ。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2015/01/20(火) 21:39:22 

    子供3人います。

    主人が束縛強いので、飲み会なんて許してもらった事ないし、昼間出掛けるのでさえ嫌がられます。

    皆さん凄い羨ましいです。

    ちなみに主人は、年末の会社の忘年会とか仲良しの友達との会食には行きますが、年に3回くらいしか飲みに行きません。

    結婚して飲みに出た事は一度もありません。
    地元に帰る時も友達と飲みに行く時も主人がついてきます。なので、自然といかなくなりました。

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2015/01/20(火) 21:50:35 

    子あり

    子供が小さいので私は飲み会にはまだ行けません。

    旦那は行きます。朝帰りはないけど1時近くになります。

    私の旦那だけかもしれませんが、申し訳なさからか行くのをすごく嫌がります。
    嫌ならお金と時間の無駄だから行くな!
    結局いつも行くんだから楽しめよ!って毎回思います。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2015/01/20(火) 21:58:36 

    子ありです‼︎始発で帰ったり朝まで飲む事多いです‼︎子供が寝てから家を出るので、何も言われません!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/01/20(火) 22:21:53 

    小学生の子供がいます。
    特にルールを決めてるわけじゃないけど、何時から誰と飲む…ってこと位はお互い伝えてます。
    もう若くないので、朝帰りは禁止にしなくても朝までは飲めません(>_<)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/01/20(火) 22:21:56 

    子ありです。

    うちは 結婚して旦那とは出掛けるけど 女子会とかはいったことないです。主人の仕事が不規則なので予定もたてられないし 子供がもっとおおきくなってから行くかなぁ♪

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2015/01/20(火) 22:54:06 

    既婚子無しです。飲み会はいつでも誰とでも何時まででも。旦那に文句は言わせません。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2015/01/20(火) 22:55:59 

    子なし14年

    お互いに酒飲みなので
    飲んだら予定なんてどうなるか分からないコトは
    分かり切ってるから、なんのルールもない
    ただ、飲みに行くことを事前に言うだけ

    遅く帰ってきた日ほど
    昨日は楽しかったんだろうなぁと思うだけ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/01/20(火) 23:56:01 

    子どもあり
    だいたいのみの誘いがあると私の実家に預け旦那も友だちと飲みに行けば?とお互い自由な時間作ります。どちらも、酒好きで飲みだすとだらしなく飲んでしまうので状況にもよりますがだいたいお互い朝帰りして自宅で合流。次の日ゆっくり実家に子どもお迎え
    旦那の地元に嫁ぎ私は都内出身なので終電時間が早く気づいたら終電!気づいたら朝帰り

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2015/01/20(火) 23:57:18 

    子供います。

    女の友達と飲みに行くっていわれ
    (最初は反対した)

    ちゃんと帰ってくるというので許したのに
    実家に帰られて もやもや

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/20(火) 23:57:48 

    ↑ちゃんとコメントが最後まではいってない??!

    よくないのはわかってますがおたがいの時間ももてていて旦那様には感謝しております

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2015/01/21(水) 00:18:39 

    子供なし、出会って8年、結婚3年目です。
    お互い自由にしています。誰とどこにいくかもあえて聞きませんし、時間も自由です。何を食べたかは聞きますが笑
    あまり束縛しない方が喧嘩もなく、仲良く過ごせるような気がします。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2015/01/21(水) 00:20:01 

    子なし
    夫は遅くても2時帰宅
    私はカラオケオールで毎回朝帰り

    飲み会の間はお互い連絡もしないし
    お迎えなんかないし自己責任

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2015/01/21(水) 01:29:40 

    子なしで結婚1年半の40代です。
    プライベートで飲みに行ったのは結婚してから去年の12月が初めてでした。
    私が最近Facebookをやり始めたら中学の時の同級生から連絡があり、忘年会&同窓会に参加しました。
    結婚前も友達はみんな下戸だし、子育て、共働きに忙しいし、近所に友達はいないしなんで最後にプライベートで主人以外の人とはいつ行ったか覚えてないくらいです。
    引きこもりに近いんで去年の飲み会は主人の方がむしろ行ってこいでした。
    朝帰りになってしまいましたが主人は夜勤の仕事なんでほぼ同時帰宅でしたが「楽しかった?」だけでした。
    また新年会&同窓会ありますが主人の方が外出するのはいい事だって感じです。
    別に浮気する気もないし、ただ懐かしい仲間と会ってくるだけだから主人も安心して送り出してくれてるんだと思います。
    たまにだし、お互いいい大人だから特に規則はないです。
    もし子供が産まれたら飲み会に行ったとしても一次会で帰宅するつもりです。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2015/01/21(水) 05:24:26 

    なんで、マイナスがついてるのかわからない。
    マイナスつくことなんて誰も書いてないよね。
    それぞれの家庭のルールなんだし、他人がマイナスつける事か?本当性格悪いなガルチャン

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2015/01/21(水) 09:39:16 

    子持ち
    たまにしか行かないし行っても10時には解散
    家族ぐるみで子供も参加出来る宴会に行くことが多いし飲んでも酔わない程度にしか飲まない
    本当はイケる口だけど飲む必要性を感じなくなった

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2015/01/21(水) 11:03:04 

    子なし。
    誰とどの辺りで飲むかは、お互い必ず伝えます。
    相手が寝ているほどの夜中でなければ、最寄り駅に着いたら電話を入れます。
    朝帰り・泊まりは無し。
    おもしろエピや美味しかった料理の話を、翌朝自発的にします。



    +0

    -0

  • 107. 匿名 2015/01/21(水) 11:04:44 

    会社の旅行とかは別?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2015/01/21(水) 12:29:31 

    子なしです。
    特にルールはないけれど、お互いに「帰り何時くらい?迎えいるー?」って聞き合うから、「○時ごろ迎えにきてー。」とか「遅くても終電では帰るから、先に寝てても良いよ。」ってカンジです。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2015/01/21(水) 13:19:37 

    子なしです。特に決まりありません。
    旦那は朝帰りも弾にりますが、そんなに頻繁に飲み会が無いので弾には良いかと思ってます。
    私が飲み会の時も特に決まりありません。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2015/01/21(水) 16:04:55 

    子なし

    特にルールはありません!
    だけど、誰とどこで飲むかなどはちゃんと伝えてます!
    お互い家で帰って寝たい人なので
    泊まりは絶対しません!
    今まで一番遅くてお互い4時前に帰ってきました(笑)
    夏限定です!冬は寒いので(笑)

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2015/01/21(水) 16:36:30 

    sdsds

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2015/01/22(木) 14:43:13 

    子どもはいません。
    我が家は朝帰りも飲み会も、連絡なしでも行ってらっしゃいと言ってます。
    共働きですが、子どもも居ないことだし、仕事量も責任が年々重くなる一方なので、ストレス解消、気分転換するときには干渉しないってゆうのがお付き合い時からの暗黙のルールです。
    その代わり居ない時間のことはたくさん喋るし、お互いに気遣いをしあえているし、嘘も察しがつくので、上手くいってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。