-
1. 匿名 2020/06/01(月) 00:37:37
主はハイツに住んでいます。
お隣さんは定年されているのか朝っぱらから朝方まで24時間タバコを吸います。
夜中もほぼ1時間半ごとくらいに起きてきてタバコを吸っています、、。
妊娠中なのでとてもタバコに敏感です。
今の時期換気もしたいですし窓を開けて寝たいです。
何か臭いを吸収してくれるような物や他の対策法を教えていただきたいです😭
+937
-55
-
2. 匿名 2020/06/01(月) 00:38:21
ベランダ喫煙禁止法、できてほしい切実に。+2085
-78
-
3. 匿名 2020/06/01(月) 00:38:49
迷惑だよね+1239
-34
-
4. 匿名 2020/06/01(月) 00:38:58
+796
-29
-
5. 匿名 2020/06/01(月) 00:39:21
>>1
大家とか管理会社にいってもだめ?
+1150
-16
-
6. 匿名 2020/06/01(月) 00:39:24
洗濯物干してる時はホントに嫌+1253
-14
-
7. 匿名 2020/06/01(月) 00:39:33
吸っているであろうタイミングで
ベランダに出るか窓あけて
ゴホンゴホンッとむせまくる。
察してもらう+733
-106
-
8. 匿名 2020/06/01(月) 00:39:34
ルールは賃貸か分譲かによりそう。アクリルパネル貼るとかしか出来そうにないよね。+326
-6
-
9. 匿名 2020/06/01(月) 00:39:43
+143
-17
-
10. 匿名 2020/06/01(月) 00:39:49
窓開けて寝るの?!
防犯大丈夫なの?!て心配になっちゃった+351
-194
-
11. 匿名 2020/06/01(月) 00:39:50
大家に相談+293
-12
-
12. 匿名 2020/06/01(月) 00:39:51
大家さんに相談!
若しくは管理会社。+437
-11
-
13. 匿名 2020/06/01(月) 00:39:53
うちも隣がわざわざベランダに出て吸ってる。
この時期窓開けると匂いが入ってくるんだよね。
ムカつくからわかるように思いっきり窓閉めてるけど、そういう人はどうも思わないんだろうね。+1222
-31
-
14. 匿名 2020/06/01(月) 00:40:02
境にお店みたいにビニール張る+148
-7
-
15. 匿名 2020/06/01(月) 00:40:02
うちも上の人が1時間おきにタバコ吸ってます、ベランダに出る音がしたら窓閉めてます
本当迷惑ですよね+747
-18
-
16. 匿名 2020/06/01(月) 00:40:07
まずは管理会社に連絡して、注意喚起の張り紙から+308
-8
-
17. 匿名 2020/06/01(月) 00:40:13
一人暮らししてた時主と同じ悩みがあって、スマホで隣人に聴こえるようにお経流し続けたら少し効果があったよ。
+517
-11
-
18. 匿名 2020/06/01(月) 00:40:13
自分で対策するより、管理人か管理会社に言って直接注意してもらった方がいいよ
匿名でお願いすればその通り対応してくれるから
最近は騒音問題で殺人事件起きたりしてるから、管理する側もちゃんとしてくれると思う
+350
-10
-
19. 匿名 2020/06/01(月) 00:40:39
妊娠中なら下手に言ってトラブルになるより、引っ越した方がいい。赤ちゃん産まれても窓開けられないのは本当辛いと思う。+739
-30
-
20. 匿名 2020/06/01(月) 00:40:42
一軒家だけど、隣人が換気扇の下でタバコ吸うから迷惑。
うちの台所、風呂場と向き合ってるからさ…
台所の換気扇回したら、タバコが充満したり。
そうじゃなくても、窓開けたら入ってくる…
お風呂も通気孔?も閉めても、隙間から入ってくるから、入浴中にタバコが…
くそっ!咳喘息の症状あるんですけど!!
関係悪化させられないし、黙ってるしかない…
+286
-149
-
21. 匿名 2020/06/01(月) 00:41:08
住居トラブルで音と臭いは訴訟の対象になる。証拠が明らかな場合、訴えられた方がほぼ敗訴。+244
-22
-
22. 匿名 2020/06/01(月) 00:41:22
わざわざ夜中起きてまでタバコ吸ってるとかヤバい奴やん
一日何本吸ってんだろ+507
-22
-
23. 匿名 2020/06/01(月) 00:41:24
>>1
ベランダと言えど、外気で繋がってるんだから公共スペースみたいなものだよね!
すごく迷惑だわ
管理人さんに連絡して、その人ピンポイントじゃ無くてハイツ自体でベランダ喫煙禁止にしてもらえないかな?+471
-24
-
24. 匿名 2020/06/01(月) 00:41:45
管理会社に共有部での喫煙は禁止の張り紙してもらうとか?
喫煙は専有部でお願いしますって。+166
-7
-
25. 匿名 2020/06/01(月) 00:41:47
ベランダで蚊取り線香を焚く+246
-7
-
26. 匿名 2020/06/01(月) 00:42:15
うちの下のホタルは
管理会社に言ったら5回ぐらい全住民にポスティングで警告してくれて(だんだん紙が赤くなってた)
やっと吸わなくなった+310
-12
-
27. 匿名 2020/06/01(月) 00:42:32
上の階の息子が吸いだしてすっごい臭い!!その奥さんとは話す中だけど…なかなか言えない・・・でもその奥さんは私の家の料理のにおいでLINEしてくる…今日カレーでしょ?とか。。+170
-24
-
28. 匿名 2020/06/01(月) 00:43:43
わかる。前の賃貸そうだった。隣のオヤジ、感じのいい人だったけど大嫌いだった。洗濯物も外に干せないし、換気したくても窓開けられないの、すっごい気持ちの良い天気の日でも窓を閉めきってなきゃいけないの。最悪だった。結局、私らが引っ越したよ。逆側の隣の住人は私らより先に引っ越していった。今はタバコの臭いが全くしなくて本当に快適。+320
-9
-
29. 匿名 2020/06/01(月) 00:43:59
>>1
定年してるくらいの年齢の爺や婆なんて、人の言うこと聞かないと思う。
主さんのストレスや体調や産まれてくる赤ちゃんのことを考えると、余計な出費になるけれど引っ越すのが一番だと思いますよ。+564
-12
-
30. 匿名 2020/06/01(月) 00:44:03
ベランダで吸う人も居るし玄関前で数人もいる
家以外で吸うの禁止して欲しい+338
-14
-
31. 匿名 2020/06/01(月) 00:44:43
たぶん早く死ぬかタバコ吸えない体になると思うけどね。
まずは管理人に言わないとね。
その人、コロナで余計にイラついてるのでしょうね。+91
-5
-
32. 匿名 2020/06/01(月) 00:44:55
管理会社に注意してもらえば+19
-5
-
33. 匿名 2020/06/01(月) 00:45:52
>>20
ごめん別に喫煙者を庇うわけじゃないんだけど自分の家の中の換気扇の下ですら吸ったらいけないのなら一体何処ならいいの?貴方が一軒家とかに引っ越した方がいいのでは?+323
-293
-
34. 匿名 2020/06/01(月) 00:46:57
>>1
うちのボス隣人はベランダや玄関で世間話(自慢話と悪口)してる
住人じゃない方は窓開けた私の部屋の前で話してる
別空間行って欲しいね+201
-10
-
35. 匿名 2020/06/01(月) 00:47:23
>>4
なんかスッキリした+190
-6
-
36. 匿名 2020/06/01(月) 00:47:40
煙が出なくて害のないタバコ出来れば良いのにね+194
-5
-
37. 匿名 2020/06/01(月) 00:48:31
家がマンションの1階で庭があるんですが、たまに庭にタバコの空き箱や吸い殻が落ちてます。恐らく上の階の人がベランダで吸って、ゴミを下に落としてるんだと思われます。大体誰かは察しがついてて文句言いたいけどトラブルになったら面倒だなとも思い黙ってる。消えろって毎晩呪ってます。+290
-5
-
38. 匿名 2020/06/01(月) 00:48:45
うちも隣人が夫婦で吸いまくりだよ。
そんなにタバコが好きなら煙を吐き出すなよ。+247
-26
-
39. 匿名 2020/06/01(月) 00:48:50
タバコ問題って被害者側は本当にストレスですよね。
+293
-8
-
40. 匿名 2020/06/01(月) 00:49:04
そんなにタバコが好きで吸いたいなら、頭からビニール被って吐いた煙も残さず吸い込めばいいのにね!+407
-32
-
41. 匿名 2020/06/01(月) 00:49:23
>>37
火事になったら大変だよ…+160
-4
-
42. 匿名 2020/06/01(月) 00:49:59
>>1
うちは管理会社に伝えたら張り紙してくれた。
そこからベランダから臭う副流煙が無くなったよ。
自分の家の中はきれいに保ちたいから隣近所に臭い煙振りまくなんて厚かましいよね。+558
-15
-
43. 匿名 2020/06/01(月) 00:51:46
>>20
マイナス多いけど、気持ちわかるよ!うちも一緒。お隣さんが換気扇の下で吸ったタバコが、うちのリビングの窓から流れ込んでくる。自分ちの換気扇の下だから、仕方ないのは分かってるし、文句を言うつもりも全くないけど、やっぱり有害物質だと分かってるから嫌だよね。+319
-25
-
44. 匿名 2020/06/01(月) 00:51:49
他にも困っている人いそう+47
-2
-
45. 匿名 2020/06/01(月) 00:51:50
部屋にヤニついて住み替えのとき壁紙張り替えなるから外って人いるけど
妊婦や喘息持ちのご近所だっているし辞めた方がいいよね+214
-6
-
46. 匿名 2020/06/01(月) 00:51:52
>>27
その関係なら言えそうじゃない?
息子さん、タバコ吸い始めた!?
肺癌のリスクとかあるからとっても心配…
ヘビースモーカーにならないように気を付けてあげてね!
うちの方まで臭いがきてて、そのたびに心配してるよ☆
とか心配してる風を装ってアピールしてみるとか。+216
-25
-
47. 匿名 2020/06/01(月) 00:52:02
うちのマンションはキッチンの換気扇から逆流?して臭う
上下隣人のどっかがキッチンの換気扇で吸ってるんだろうね
管理人に言ったけど家の中で吸ってる分には苦情は言えないんだとさ!
まぁ、泣き寝入りだよね…
+137
-6
-
48. 匿名 2020/06/01(月) 00:52:53
>>37
うわー、煙より嫌かも。+81
-0
-
49. 匿名 2020/06/01(月) 00:52:57
>>20
隣人うちの台所で喫煙する的な意味に見えてよぅ分からない読解力なくてごめん+2
-34
-
50. 匿名 2020/06/01(月) 00:53:10
うちの隣は…
旦那さんがベランダでタバコ吸い出す→犬が外の音で吠える→奥さんが『うるさい!』って壁思いっきり叩いて注意する
を1時間おきにやってます
管理会社に言っても全く改善されず(多分注意してない)トラブルになるのも嫌だからひたすら我慢
私も何か方法ないか知りたい…+100
-7
-
51. 匿名 2020/06/01(月) 00:53:40
>>42
厚かましいって言葉、すごくしっくりくる!
+129
-7
-
52. 匿名 2020/06/01(月) 00:53:47
>>25
そうだね、わからせるといいね
どんだけ隣の匂いが入ってくるか
上の階の人もすごい臭いと思うよ
+96
-2
-
53. 匿名 2020/06/01(月) 00:53:49
ベランダでサンマ焼く+45
-0
-
54. 匿名 2020/06/01(月) 00:54:05
管理会社に相談→マンション全室へ手紙の投函→個人宛に注意喚起の手紙を投函→個人宛に管理会社から直接連絡と段階を踏んでもらいようやく成功に漕ぎ着けました
管理会社への心象をよくするため、一方的な言い方にならず下手に出て進めた方がいいような気がしました
+32
-2
-
55. 匿名 2020/06/01(月) 00:55:56
自宅の外で吸う人って、どういうつもりなんだろう。
近隣への迷惑は差し置いて、自分の家は守りたいとか?
(煙、ニオイ、家具や壁紙、家族の健康 等)
+150
-1
-
56. 匿名 2020/06/01(月) 00:56:13
>>26
だんだんっていうのは白→ピンク→赤って感じなのかしら。+26
-4
-
57. 匿名 2020/06/01(月) 00:56:36
>>33
一軒家って書いてあるよ+141
-7
-
58. 匿名 2020/06/01(月) 00:56:40
>>33 煙、臭いが害なんだよ。あなた、隣人に1日何回も顔の目の前に来て5分くらいの長い屁をこかれたら、平気ですか?窓の前で屁を噴射され続けて我慢できますか?洗濯物にひたふら屁を吹きかけられて頭に来ませんか?そういうことです+187
-136
-
59. 匿名 2020/06/01(月) 00:57:44
>>2
無理だな うちの壁紙が汚れる+10
-119
-
60. 匿名 2020/06/01(月) 00:57:53
>>55
タバコの煙が迷惑なんて、1mmも思ってない人もいそう。ただ、妻に言われるから外に出てるだけ、みたいな。周囲への迷惑なんてなーんにも考えてない。+166
-3
-
61. 匿名 2020/06/01(月) 00:58:50
昔、新築マンションの三階に引っ越したの
デザイナーズマンションで建物の造りが変わってて
吹き抜けの階段になってて
二階の男性がそこで吸うのよ!
それはおかしいよね?非常階段でもないのよ、
換気扇の前で吸うと敷き礼戻って来ないのかと
部屋の中で吸わない、バルコニーベランダなし
不動産と管理会社にそれ相談したんだけどスルーだった!
+30
-3
-
62. 匿名 2020/06/01(月) 00:59:41
ベランダに犬のうんこ置いとこう+15
-6
-
63. 匿名 2020/06/01(月) 01:00:50
>>56
白→薄いピンク→濃いピンク→赤
だったかな?+43
-0
-
64. 匿名 2020/06/01(月) 01:01:55
ベランダだけじゃない悪質なのは室内だからいいと思ってベランダ側の小窓から煙吐いてるヤニカス女。喘息被害が出ているので訴えようと思う+81
-17
-
65. 匿名 2020/06/01(月) 01:04:05
このご時世に未だに禁煙できないとかバカなんだろね
下の女も一晩中朝方まで吸ってるけど、タバコ吸う以外やる事ないんだろねクズ+128
-32
-
66. 匿名 2020/06/01(月) 01:04:32
>>1
私は24時間これをつけっぱなしにしてるよー+133
-12
-
67. 匿名 2020/06/01(月) 01:04:44
>>17
お経はいい案と思ったけど、定年した方の様だから聞こえるかどうか…+138
-4
-
68. 匿名 2020/06/01(月) 01:05:12
うちの隣の喫煙者はずっと家にいる定年?のおじさんみたいで、私自身テレワークしてたから余計気になってしまいます。
管理会社に行ってもきかんし。
しかも、深夜早朝もおかまいなしにベランダにでてタバコ吸いながら歌ったりゴソゴソしたりして本当に迷惑。+61
-1
-
69. 匿名 2020/06/01(月) 01:05:42
一軒家だけど近所のおっさんが自宅外でタバコ吸いながら近隣を歩き回る
暑い日に窓開けてると臭いが入ってくる
最近引っ越してきた近くのおばさんも家の外でタバコ吸うんだよね
家で吸えよ+107
-0
-
70. 匿名 2020/06/01(月) 01:05:44
受動喫煙のクレームいれたとしても、主が出産終えたらお隣にとっては子どもの泣き声や物音うるさいとクレーム返しされるかもしれないけどね。
+110
-5
-
71. 匿名 2020/06/01(月) 01:06:59
>>47
同じく
二階建てアパートだけど、上の住人が換気扇の下でタバコ吸ってると、うちのキッチン換気扇から臭いが漂ってくる。
ちなみに料理中もそうで、今魚焼いてるな、とか
今日は中華だ!とかわかるほど。+40
-2
-
72. 匿名 2020/06/01(月) 01:07:26
4月から屋外の喫煙は禁止になったから通報したら捕まえてくれるのかしら+13
-17
-
73. 匿名 2020/06/01(月) 01:07:41
>>26
怒りのバロメーターみたいで良いね!
うちの管理会社はヘタレだから張り紙すらオブラートに包んでる+121
-1
-
74. 匿名 2020/06/01(月) 01:07:56
まぁこちらもマジキチ演技する覚悟が要りますが、
「隣人が1日中煙たくて、変な薬でもやってないか心配なんですけど」と警察に通報してみるのはいかがでしょうか。
+12
-17
-
75. 匿名 2020/06/01(月) 01:08:42
>>25
蚊取り線香も迷惑と言われる時代になったか
+89
-3
-
76. 匿名 2020/06/01(月) 01:10:21
>>33
じゃあ、ヘルメット被って吸いなよ。
たばこの迷惑さがわかるよ。
+142
-43
-
77. 匿名 2020/06/01(月) 01:10:22
>>73
ポスティングだから1回で終わりかなって思ってたけど、やめるまで本気出してくれたのは確かにありがたかった!!+93
-1
-
78. 匿名 2020/06/01(月) 01:10:26
>>1
本当に気持ち悪い匂いだよね
息も混じってると思うと余計吐き気するし
ベランダはもちろん最悪だけど、換気扇の下で吸ってるのか?共用通路側にもモワーッと漂ってる事もあるし
やっと戸建てに引っ越して解放されたかと思いきや
すし詰め区画の建て売り住宅だから、夜な夜な玄関の外に出て吸ってる旦那が何人かいて、地獄は続くよどこまでもだし
ギリギリ自分達の敷地内で吸ってるから文句の言いようも無いし
悲惨ですわ+200
-19
-
79. 匿名 2020/06/01(月) 01:12:51
引越せたらいいね。
そういう奴に限って、赤ちゃん産まれたら泣き声がうるさいとか苦情言ってくるんだよー。
+30
-1
-
80. 匿名 2020/06/01(月) 01:12:57
>>10
この意見にマイナスな人は窓開けて寝てるのかな、、?
私もこの意見言おうと思ってて、相談内容から外れるのはわかってるんですが。
マンションで高層階だとしても上から降りて入る泥棒もいるみたいだし、安全のためにも就寝中は窓は閉めた方が良いかと、、。
後悔してもおそいので。+101
-67
-
81. 匿名 2020/06/01(月) 01:12:57
>>69
帰宅途中のサラリーマンとか、住宅地通り抜けながら歩きタバコしてるわ
ほんの数分どけど毎日毎日決まった時間にモワッと臭ってくるのムカつく+84
-1
-
82. 匿名 2020/06/01(月) 01:13:32
ベランダに送風機置いて、隣人に向けてON!+44
-0
-
83. 匿名 2020/06/01(月) 01:14:04
>>7
分かりやすいけどそれ直接危害加えられるかもよ+202
-3
-
84. 匿名 2020/06/01(月) 01:14:12
うちは玄関前で喫煙する隣人に困ってて、管理会社に言ったら各ポストに注意文書配られた。
おかげでやめてくれたけど、玄関が隣り合ってるのはうちだけなので、バレバレ。
以降気まずくなったよ…+32
-0
-
85. 匿名 2020/06/01(月) 01:14:39
>>67
ミスターマリックの曲だったら聞き取りやすいですかね+2
-2
-
86. 匿名 2020/06/01(月) 01:16:36
>>45
うちのマンション、契約書にヤニ汚れでの壁紙張替えは賃借人負担って書いてある。
だから、喫煙者の上階夫婦はベランダで吸う
ガサツな人達だから、夜中の3時頃に、サッシをガン!って閉めたり、灰皿か何かをガラガラガッシャーン!て倒したりして目が覚める
隣のコンビニの喫煙所で吸ってきてって思う+63
-0
-
87. 匿名 2020/06/01(月) 01:16:40
>>72
え?!そうなの?全国で??
ガンガン吸ってる人見かけるんだけど?+11
-2
-
88. 匿名 2020/06/01(月) 01:16:57
うちの近所のおじさん、コロナが広まってから禁煙したみたいよ
これだけ喫煙者は死亡しやすいと言われてる中、まだ普通に吸ってる人がいるんだね
おじさんいつまで我慢出来るのかな+52
-1
-
89. 匿名 2020/06/01(月) 01:17:39
>>82
今からの時期、涼しい~♪感謝ってなりそうで嫌だw+6
-0
-
90. 匿名 2020/06/01(月) 01:19:48
>>78
隣の旦那さん、うちと隣の間でタバコを吸う…
タバコの煙もいやだけど、聞き耳立てられているみたいで気持ち悪い+135
-1
-
91. 匿名 2020/06/01(月) 01:20:14
>>86
あれ隣のマンションとか、コンビニの真上が住居や会社になってるビル建物だとクレーム凄いらしいよ
何処に行っても嫌われるタバコなんか滅びたら良いのにね
+94
-4
-
92. 匿名 2020/06/01(月) 01:22:10
>>58マイナスの奴らの顔に屁をしてやりたいわっ+65
-33
-
93. 匿名 2020/06/01(月) 01:23:23
>>90それは不審者として警察に相談できそう
めちゃくちゃ気持ち悪くないですか?自分に娘がいたら絶対警察に相談する案件だわ
マジでキモい+63
-5
-
94. 匿名 2020/06/01(月) 01:26:03
>>1
タバコは本当に迷惑ですよね。自分も隣が酷かったので管理会社に言いました。窓を閉めてても物凄く臭いが入って来て、何回か管理会社に頼みましたよ。
なかなか動かないので殴り込みに行くけど何かあったらお宝の責任ですからねって言ったら動いた。
ようやく窓を閉めて吸う様になり、臭いに悩まされる事は無くなりました。
ただ、窓を開けて寝たいというのはちょっと平和ボケし過ぎてる。
窓閉めて寝てください。
皆さんもですよ!!
日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕
2009-08-18 23:44.24
「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕
資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を
6時間にもわたって監禁、強姦をした
などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。
文容疑者らは「韓国人4人で強姦をした」と供述。
同課は帰国した首謀格の男(41)ら2人の逮捕状を取り、引き渡しを求める。
調べによると、4人は3月11日午前8時前、東京都中野区江古田の会社経営者(45)宅の車庫に隠れて待ち伏せし、
両親が出勤した隙に家に押し入り姉妹を強姦した上、長女の下腹部に包丁を突き刺して全治6ヶ月の重症を負わせた疑い。
次女も頭の骨を折るなど重傷。
韓国人は「日本は強姦がやりやすいと(首謀格の男から)聞いていた。4人は刑務所仲間だ」と話している。(時事通信)+20
-103
-
95. 匿名 2020/06/01(月) 01:28:40
>>69そういうジジイって、ついでにカーッ!ペッ!と痰まで吐いてません?◯ネや糞ジジイ!と毎回思う+41
-1
-
96. 匿名 2020/06/01(月) 01:28:54
>>1
私はマンションですが主様と同じ状態でかなり困ってます。
洗濯物匂いつくし、窓開けてると室内に匂いが入ってくる!
私のマンションは元々ベランダでの喫煙が規約で禁止されているので、一階の掲示板にベランダでタバコはダメとの貼り紙が掲示されてますが、隣人はそれを無視しているため管理人にいって掲示されているものをコピーしてもらい隣人のポストに投函してもらいましたが効果なく、昨日自分で管理人を装った文面を作成しポストに投函しました。笑
管理人に相談した時、私以外の近隣の方からも苦情が何件かあるとのことでした。
家で吸いたきゃせめて窓閉めて換気扇の下で吸ってほしいです。
+154
-7
-
97. 匿名 2020/06/01(月) 01:32:39
マンションの上の階の人、たまにエレベーターで一緒になるとタバコ臭がめちゃめちゃキツイ
その人が降りた後もしばらく臭いが残るレベル
臭いだけでもキツイのに煙までとか本当勘弁してほしいよね
喫煙者は自分が臭いの分からないのかなーやっぱり+38
-1
-
98. 匿名 2020/06/01(月) 01:35:10
>>53
くさやはどうでしょう?! こっちも臭くなるけど+12
-1
-
99. 匿名 2020/06/01(月) 01:35:35
わたしは、ある時ふと、
そよ風に混ざって家の中に入ってくるタバコの煙臭にイラついて、
窓パァン!って開けて、そいつ怒鳴り散らしてやった。そしたらビビってタバコ道具片付け始めた。
念のためマンションの管理者にチクって、警告文のビラ入れてもらった。
今は完全になくなって快適だ~+46
-20
-
100. 匿名 2020/06/01(月) 01:38:22
皆の意見が神経質すぎてなんだかなあ
まるで自分以外の生存認めない勢いじゃない
人間なんて持ちつ持たれつ
迷惑もかけたりかけられたりだと思う+25
-63
-
101. 匿名 2020/06/01(月) 01:39:31
>>10
窓閉めてても臭うときある+192
-8
-
102. 匿名 2020/06/01(月) 01:40:08
>>100
非喫煙者は喫煙者から一方的に迷惑しかかけられてないのに、持ちつ持たれつの前提がなくない?
+72
-13
-
103. 匿名 2020/06/01(月) 01:40:35
>>1 むかつきますよねー。匂ってきたら結構デカ目の声で、なんか部屋がタバコくさい!!!!って言いながら窓からバン!!って閉めてますw
でも隣人じゃなくて下の階なのかも?と疑ってます、、+94
-18
-
104. 匿名 2020/06/01(月) 01:40:38
>>100
いや煙草に関しては完全にこっち被害者でしょ…+50
-9
-
105. 匿名 2020/06/01(月) 01:40:51
>>25
なるほど
やってみるか+41
-0
-
106. 匿名 2020/06/01(月) 01:40:54
>>2
賛成🙋♀️+113
-6
-
107. 匿名 2020/06/01(月) 01:42:21
コロナって喫煙NGの場所で
クラスター起きるのよね不思議
パチ屋でクラスター起きないのも証拠じゃん+5
-16
-
108. 匿名 2020/06/01(月) 01:42:47
私の隣もベランダでタバコ吸いながらでかい声て話すキチガイ女。
管理会社に3回言って、やっと本人に直接言ってくれたみたいだけど、変わらずベランダでタバコは吸うし、うるさい。
死ねばいいと思ってる。+59
-3
-
109. 匿名 2020/06/01(月) 01:42:57
民度が低い人たちが周りにいるということなのかな
引っ越ししたらいいのに
+8
-6
-
110. 匿名 2020/06/01(月) 01:43:11
毎度匂う度に臭い臭い言っていたら、いつの間にか吸わなくなったのか窓を閉めるようになったのか匂いが消えたよ。私は賃貸だったから言えたけどオススメはしないです。+10
-2
-
111. 匿名 2020/06/01(月) 01:43:46
>>100
こちらはタバコの健康被害と同等の迷惑なんてかけてないけど+38
-8
-
112. 匿名 2020/06/01(月) 01:44:19
喫煙者には嫌煙者がどれだけタバコの匂いが嫌いか分かってほしい。
コンビニの出入り口から5mくらい離れて吸ってても外出た瞬間、タバコ吸ってる人いるって分かる。それくらい強い匂い。+50
-3
-
113. 匿名 2020/06/01(月) 01:45:48
>>112
タバコは趣向品だから
人の趣味にケチつけてる事になるね+12
-34
-
114. 匿名 2020/06/01(月) 01:46:18
>>111
じゃあ大きな一軒家にでも住め貧
+7
-29
-
115. 匿名 2020/06/01(月) 01:47:20
>>113
横だけど、音楽が趣味の人に騒音で迷惑かけられたら嫌じゃない?
何が好きでも別にいいけど、最低限人に迷惑かけなければ、という前提ありきだと思うわ+32
-0
-
116. 匿名 2020/06/01(月) 01:48:07
>>102
喫煙なんて生活の一部にすぎないよバカなのwww
+8
-39
-
117. 匿名 2020/06/01(月) 01:48:10
タバコ好きな人が一人いるね
その開き直りで、ここまでタバコが嫌われてるのに逆切れかあ…+42
-18
-
118. 匿名 2020/06/01(月) 01:48:40
>>114
迷惑かける側が大きな一軒家に住めばいいのに
+47
-10
-
119. 匿名 2020/06/01(月) 01:48:48
ウチはマンション自体が「ベランダや廊下、エレベーターなど共有部分での喫煙禁止」なのに吸うやつがいる。契約してる時点でわかってるはずなんだから喫煙したいならそもそもここに住むなよって思う。+47
-0
-
120. 匿名 2020/06/01(月) 01:49:04
>>112
バンドが趣味の人でも防音設備整ってない家の中で騒音被害御構い無しでセッションしたりしないでしょうが+10
-9
-
121. 匿名 2020/06/01(月) 01:49:12
うちの隣も〜
窓開け閉めもかなりうるさい+5
-0
-
122. 匿名 2020/06/01(月) 01:49:42
>>116
こちらの生活の一部ではないけど+27
-3
-
123. 匿名 2020/06/01(月) 01:50:22
>>116
生活の一部だからでしょ
逆にすべての迷惑は生活から発生するんだけど?
タバコ吸うと頭までいかれちゃうの+5
-12
-
124. 匿名 2020/06/01(月) 01:50:28
>>120
は?+5
-3
-
125. 匿名 2020/06/01(月) 01:50:59
>>104
法律にも社会的なマナーにも反してないし
そこまで言うと逆にヤカラだね(笑)
+7
-22
-
126. 匿名 2020/06/01(月) 01:51:04
>>37
それ管理会社に言ったら
かなりきつめに注意してくれるよ。
(貼り紙や匿名で)
火事になる恐れあるからね。
昔うちの父が管理担当してた
学生マンションで
吸殻ポイ捨てする男がいて
何回注意喚起してもやるし
住民も家主も困ってたから
夕方から張り込んで
ポイ捨てしたタバコ数本集めて乗り込み
『これおたくが捨てたタバコやね。今手にしてるタバコと銘柄一緒。これ以上やるなら警察に被害届出すことも考えてるよ?』と一喝。
それ以来、ポイ捨てしなくなったらしい。
実際ここまではしないにしろ
よっぽどクズな管理会社じゃない限り
何かしら行動してくれるはずだから
勇気出して報告して欲しいな。
改善されるといいね。
+132
-1
-
127. 匿名 2020/06/01(月) 01:51:19
>>120
じゃあ喫煙する人はなんで自分で自室に締め切った喫煙室を作らないの?
ピアノ弾く人も防音室作るよね+48
-7
-
128. 匿名 2020/06/01(月) 01:51:58
>>4
月曜にデジタルリマスターの放送してる。(関東)
先週、リアルにこのシーン見て、豪快すぎて笑った。石板こっぱみじんなのに、傷ひとつないギルバートもすごい。
リアルだと校内暴力で大問題だろうけど。+86
-1
-
129. 匿名 2020/06/01(月) 01:53:06
>>97
わかってないと思う
配達員さんも凄いタバコ臭い人いるよ
荷物のダンボールまでタバコ臭くて、開封後のダンボール潰して纏めて玄関に置いてたら、そこからムワーっと室内にタバコ臭放ち始めて、とてもじゃないけど次の古紙回収日まで家に置いてられなかった
ベランダに置いても風と一緒に臭い入ってくるくらい酷くて、仕方なく町に点在してるダンボール&古紙回収ボックスまで運んで捨てたよ+26
-10
-
130. 匿名 2020/06/01(月) 01:53:44
>>114
うちは「喫煙禁止」マンションなんで、規則が守れない側がそうするべきだと思うが?
+26
-2
-
131. 匿名 2020/06/01(月) 01:53:55
くさっ!て言ってピシャン!と戸を閉める+14
-2
-
132. 匿名 2020/06/01(月) 01:55:18
>>125
いやそちらがヤカラだよwww+23
-2
-
133. 匿名 2020/06/01(月) 01:56:10
タバコじゃないしうちは戸建てを借りてるんだけど、向かいの家のおばさんが2週間に1回は玄関先で何かを燃やしてる。
出しそびれた燃えるゴミなのかなんなのかわからないけど、晴れた日の「いい天気だー!今日は洗濯するぞ!布団も干すぞ!」なんて日に限って朝から燃やす。。
まぁまぁの密集した住宅地でお互い全然庭なんかないからすぐ煙がくる。
煙の匂いがした瞬間慌てて窓を閉めまくって洗濯物取り込むよ…
なんでそんなことしなきゃいけないんだろうってムカつくけど、戸建て同士だと当人同士で話し合うしかなくなるから諦めてる。
そもそも危ないからやめてほしいけど、せめて夕方にしてほしい。なんで朝からやるのよ。
今度機会があれば警察にでも言うつもり。+35
-0
-
134. 匿名 2020/06/01(月) 01:56:56
吸ってるタイミングで「よーし、換気しよー。・・・っごっほごっほ!!!くっっっっさ!!??」って叫んで窓閉めるくらいするかも(笑)+15
-0
-
135. 匿名 2020/06/01(月) 01:58:19
>>25
炊く手間が省けるからぜひやってほしい+13
-1
-
136. 匿名 2020/06/01(月) 02:01:14
>>113
「趣向品」という言葉は誤用です。
「趣向」の意味と使い方、「趣味趣向」と「趣味嗜好」の違い | 英語部eigobu.jp「趣向」という言葉をご存知でしょうか。「趣向を凝らす」「趣向を変える」などと聞いたことがあると思います。日常会話でも比較的使うことの多い言葉ですよね。よく聞く言葉ではありますが、意味をしっかりと理解しているでしょうか。普段耳にしている言葉でも、読...
+13
-1
-
137. 匿名 2020/06/01(月) 02:01:33
引っ越せばいいだけ+8
-19
-
138. 匿名 2020/06/01(月) 02:01:54
マンション住みで喫煙者
台所の換気扇の下で吸ってる
今のとこクレームや注意は受けてない
因みに住んで2年目
隣人は男性の一人暮らし+8
-23
-
139. 匿名 2020/06/01(月) 02:01:54
>>33
うん。わかる。
法律上で問題ないなら我慢するしかないよね。
戸建で近所の犬がうるさいって言っても我慢するしかないし、ピアノの音や匂いも。
ちなみに私の同僚は隣がお菓子作り好きみたいで、バニラエッセンスの匂いで具合い悪くなるって言ってた。+124
-8
-
140. 匿名 2020/06/01(月) 02:02:35
>>33
有害物質だからそもそも吸う時点で迷惑。+146
-29
-
141. 匿名 2020/06/01(月) 02:03:12
>>136
ここは学校ではありません
お節介も求めておりません+0
-16
-
142. 匿名 2020/06/01(月) 02:04:24
>>140
タバコの煙まみれの時代を生きてきた老人元気じゃん+13
-18
-
143. 匿名 2020/06/01(月) 02:04:32
隣との境にめちゃくちゃ大きい消臭剤を並べて臭いアピール+4
-0
-
144. 匿名 2020/06/01(月) 02:04:38
うちも下の人がヘビースモーカーで、お風呂に入ってても煙草の臭さがしてくるから悩んでた。
私は喘息チックだから、とても苦しい。
でもある日、換気のために開けてた窓を、タバコの臭いがしてきたときに、
思いきり バンッ!!っと閉めた。
それを連日繰り返したの。
そして、ベランダで吸ってるときに私が外に出たときは、わざとらしく袖で鼻と口を覆ってみせた。
そして苦しそうに少しむせたり。(こらえてる風に)
そしたら、変化あり。
いつも私が家を出る時間に必ずベランダ出て吸ってたのに、あれから一切出てこなくなった。
大変効果あり。だが相手が良識のある人間の場合のみ実行すべし。+42
-2
-
145. 匿名 2020/06/01(月) 02:05:09
>>141
屁理屈こねてタバコ吸う前に勉強しな+17
-0
-
146. 匿名 2020/06/01(月) 02:05:29
>>142
受動喫煙の話です。+18
-2
-
147. 匿名 2020/06/01(月) 02:06:27
>>142
受動喫煙は迷惑
吸ってる本人なんか自己責任なんだからどうでもいいよ+51
-2
-
148. 匿名 2020/06/01(月) 02:07:05
>>39
ストレス以上に有害物質がひどい。+37
-1
-
149. 匿名 2020/06/01(月) 02:08:05
>>141
タバコ擁護は求めておりません+8
-2
-
150. 匿名 2020/06/01(月) 02:08:08
>>4
ワロタ+79
-1
-
151. 匿名 2020/06/01(月) 02:08:42
>>113
ケチつけるじゃなくて、どれだけ不快な匂いかを知るべきという意味かと
+13
-2
-
152. 匿名 2020/06/01(月) 02:08:46
>>145
喫煙者じゃないんだが+3
-3
-
153. 匿名 2020/06/01(月) 02:09:12
>>141
開き直りすごいねwww+2
-1
-
154. 匿名 2020/06/01(月) 02:09:16
>>123
煙草は吸わないよとっくにやめている
ただ誰かのためにやめた訳ではなく自分の為にやめた
+4
-2
-
155. 匿名 2020/06/01(月) 02:09:52
>>153
何の開き直り?喫煙者じゃないよ+1
-4
-
156. 匿名 2020/06/01(月) 02:10:41
下の階の住人がそう
冷暖房の季節は窓を閉めているので気にならないけど、今時期は窓を開けているのて煙が入ってくる。
吸ってる時に怒鳴ってやりたいけど、こっちに臭いが入って来る時にはもう吸い終わってるから現行犯で文句言えない。
ちなみにマンションの掲示板にベランダでの喫煙は禁止と貼紙してる。+30
-0
-
157. 匿名 2020/06/01(月) 02:10:46
私が億万長者になったら
全館禁煙と子ども禁止マンションを建てたいと思う。+51
-5
-
158. 匿名 2020/06/01(月) 02:11:20
>>157
子供禁止どさくさ+19
-2
-
159. 匿名 2020/06/01(月) 02:12:27
>>152
横ですが喫煙者でもないのに何故擁護してるんですか?受動喫煙の危険性とかご存知ですか?趣味だのなんだの以前の問題だと思いますが…+11
-2
-
160. 匿名 2020/06/01(月) 02:14:05
>>1
私は主に受動喫煙の煙が原因で病気になりました。
人によっては、受動喫煙でだけで病気に罹る人がいるということを喫煙者に知ってほしいです。
今も毎日薬を飲み、毎月通院しなければいけないし、以前のような生活はできなくなりました。
喫煙者に責任をとってほしいくらいです。
外で吸う、または家の外に煙を出すなら罰金にでもなればいいと思っています。
あんな害悪しかない物質、この世から消えてほしいと思っています。
トピ主さんも、嘘でも最近隣のタバコのせいで咳が止まらない等の相談を管理会社にして、隣人にタバコの煙の責任をとってもらってほしいです。+108
-18
-
161. 匿名 2020/06/01(月) 02:14:17
>>151
臭いもそうだけど、有害物質がね…+16
-0
-
162. 匿名 2020/06/01(月) 02:14:51
すっごいくさい香水1瓶ぶちまけてる…
ぶちまけてすぐ窓バンッて閉める+9
-4
-
163. 匿名 2020/06/01(月) 02:15:31
>>155
今更感www+1
-1
-
164. 匿名 2020/06/01(月) 02:18:24
>>80
マイナスな人は、『そこじゃない。』って言いたいんだと思う。+63
-4
-
165. 匿名 2020/06/01(月) 02:20:02
>>33
閉めきった家の中で空気清浄機買って吸えばいいんじゃないかな。
他者に害を与える吸い方をしてるんだし、それこそ文句言われず吸いたいなら他に隣接しない一軒家に引っ越してほしい気分よ。+193
-25
-
166. 匿名 2020/06/01(月) 02:21:26
>>139
比べる対象が違うね+8
-33
-
167. 匿名 2020/06/01(月) 02:23:20
>>113
趣味が有害物質を撒き散らすことだなんて、そんなやつ捕まればいいわ+18
-2
-
168. 匿名 2020/06/01(月) 02:23:20
受動喫煙ってそこまで有害なのかも疑問だよね
喫煙が盛んだった時代の老人凄い長生きしてるイメージだわ+12
-18
-
169. 匿名 2020/06/01(月) 02:24:22
喫煙者に迷惑している人のトピなのに喫煙者が来てるわ+22
-3
-
170. 匿名 2020/06/01(月) 02:25:13
>>168
その理論はすんごい屁理屈にしか聞こえない。
元気な人にばかり目を向けて、煙のせいで病気になった人がどれだけいるか知らないのかな+26
-2
-
171. 匿名 2020/06/01(月) 02:25:33
蚊取り線香もまじ迷惑。どうしたらいいのか、、+2
-10
-
172. 匿名 2020/06/01(月) 02:26:16
>>168
タバコにはフィルターついてるからさ…+8
-1
-
173. 匿名 2020/06/01(月) 02:26:55
>>166
辛い本人にとっては同じでは?+24
-4
-
174. 匿名 2020/06/01(月) 02:27:24
>>168
今回のコロナなんかじゃ喫煙者はリスク高いよ+21
-0
-
175. 匿名 2020/06/01(月) 02:28:16
>>169
まさに迷惑な煙だわ+6
-0
-
176. 匿名 2020/06/01(月) 02:32:00
>>172
喫煙者は当然受動喫煙も凄くしてるよね
+4
-1
-
177. 匿名 2020/06/01(月) 02:33:42
>>7
怒らせると余計に吸うようになりそう+196
-0
-
178. 匿名 2020/06/01(月) 02:33:50
>>170
あなたは無菌室で一生おくればいいよ+5
-11
-
179. 匿名 2020/06/01(月) 02:34:15
>>26
管理会社もしっかりしていて羨ましいです
ウチはベランダは共用部分ではなく半共用部分で半専用部分だから契約書にタバコ禁止と書かれていなければ喫煙可だから禁止とは言えない
と言われ控えめな注意文しか出してくれなくて未だに隣がベランダ喫煙してるからストレス溜まります。+57
-2
-
180. 匿名 2020/06/01(月) 02:35:48
>>20
何でこれマイナス多いのかわからん+106
-23
-
181. 匿名 2020/06/01(月) 02:36:50
>>139
バニラで健康被害にはならないわね。受動喫煙は健康被害の影響があるからピアノ?ケーキ作り?そのレベルと同じだと思ってるからタバコやめられないんでしょうね。+13
-27
-
182. 匿名 2020/06/01(月) 02:37:31
>>180
ヤニカスが押してるのよ。喫煙しませんフリして擁護コメ書いてるのがいるわよ+38
-11
-
183. 匿名 2020/06/01(月) 02:37:48
自分の家の敷地から煙出さないでほしい
部屋締め切って空気清浄機置いて喫煙ルームにすりゃいいのに+12
-1
-
184. 匿名 2020/06/01(月) 02:37:48
タバコなんて無くなればいいのに+24
-1
-
185. 匿名 2020/06/01(月) 02:38:46
>>168
疑問なら調べたら調べたらいくらでも出てくるわよ+3
-1
-
186. 匿名 2020/06/01(月) 02:40:14
どうして部屋の中で吸わないの?
大好きなタバコの煙は全部吸い込めばいいのに
家族が嫌がる?壁紙が汚れる?そんなのは家庭の問題
赤の他人に迷惑かけないでよ+66
-5
-
187. 匿名 2020/06/01(月) 02:42:28
ヤニカスって自分で考えられない調べられないから迷惑かけてる実感がない。そのレベル脳だからタバコに依存するしか生きがいないんだろうね+11
-3
-
188. 匿名 2020/06/01(月) 02:42:30
外で一服が気持ちいいのかもね
自分以外が気持ち悪くなるのはお構いなしで+7
-1
-
189. 匿名 2020/06/01(月) 02:43:36
>>7
こういうの絶対辞めたほうがいい
私元喫煙者なんだけど一番イラッときた記憶
この時代にまだ吸ってる人は本当頭のどこかがおかしいから絶対だめ なんかされてからじゃ遅いよ
+214
-104
-
190. 匿名 2020/06/01(月) 02:43:57
>>186
ほんとその通り!+18
-0
-
191. 匿名 2020/06/01(月) 02:44:09
換気扇で吸えって思う。壁が汚れたくないとか気にするぐらいならタバコやめろ! 人のベランダを汚すな+3
-4
-
192. 匿名 2020/06/01(月) 02:44:51
>>186
まぁまぁそのくらい我慢しなさいよ+3
-23
-
193. 匿名 2020/06/01(月) 02:46:54
真下の女昼夜逆転してるから深夜になるとバタバタ騒音出して窓から一晩中タバコの煙吐き出してる。たまにエレベーターで下へ降りたかと思うと空のエレベーターを他の階へ上げてみたりあらゆる奇行をしている。みんな寝てると思ってるけど気持ち悪いから録画してある。今度貼り出してやろうかしら?ヤニカス以前に頭おかしい+4
-3
-
194. 匿名 2020/06/01(月) 02:49:35
>>146
今より喫煙者が多くて
今より配慮する人が少なかったんだから
受動喫煙の機会も今より昔のほうが多かったとおもうよ+15
-0
-
195. 匿名 2020/06/01(月) 02:50:07
>>173
同じじゃねえわ+3
-22
-
196. 匿名 2020/06/01(月) 02:51:09
>>185
じゃあ車やトラックなんかの排気ガスや水質汚染
全ての有害なものに対してどのくらいの割合なのかな
食品などもリスクを言い出したらきりがないよ
たばこが法律でアウトになればここにいる人の意見は通るかもしれないね+16
-5
-
197. 匿名 2020/06/01(月) 02:53:55
ベランダじゃないし一軒家なんだけど裏のお宅がこの時期窓開けてタバコ吸ってて本当嫌だ
うちの寝室と面してるから換気してる時に吸い始めると一気に寝室がタバコ臭くなって最悪
私も旦那も吸わないしとくに旦那はまじでたばこ臭嫌いだからイライラしはじめる
一軒家だから管理会社なんてないし回覧板も違うから苦情も言えない
+26
-2
-
198. 匿名 2020/06/01(月) 03:00:22
>>193
あなたも勝手に他人録画してるの?怖っ!
+4
-4
-
199. 匿名 2020/06/01(月) 03:05:02
>>1
GW入ってすぐに隣に中国人数名が越してきた。
騒音もやばいのに、そのうちの1人がベランダ喫煙。
記録として時間帯など残してる。
騒音のこと含め何度も不動産に注意してもらってるけどダメ…。こうなったら法的手段に出ようと思ってとにかく記録残してる。
法的手段をとることの難しさはわかってるけど、そうでもしてやる!って気にならないとこちらのメンタルがやられる。+89
-3
-
200. 匿名 2020/06/01(月) 03:07:09
>>33
換気扇回さずに窓も開けずに部屋の中で吸ってくださいな+173
-34
-
201. 匿名 2020/06/01(月) 03:14:11
>>195
自分本位+22
-0
-
202. 匿名 2020/06/01(月) 03:15:54
>>186
そんな理屈さすがに酷くない?
じゃああんたは他人に迷惑がかかるかもしれないから
汚れた水は流さないとか
トイレの始末も自分でやったらいいよw+5
-23
-
203. 匿名 2020/06/01(月) 03:16:05
>>196
排気ガスのこと言い出す人って必ずいるよねw+11
-4
-
204. 匿名 2020/06/01(月) 03:17:21
多分タバコの臭いがする時間があるんだけどベランダ出てみてもどこから臭うのか分からない。でも明らかにさっきまでと違う臭いがする。ここ何年も。+7
-0
-
205. 匿名 2020/06/01(月) 03:17:21
>>202
それを有害な嗜好品と同列に考えるのはおかしい+20
-3
-
206. 匿名 2020/06/01(月) 03:17:40
>>168
そうなんだよねー
少なくとも私の周りでは何故か非喫煙者の方が短命。+9
-1
-
207. 匿名 2020/06/01(月) 03:18:42
>>181
その人は苦しんでるよ+30
-0
-
208. 匿名 2020/06/01(月) 03:19:00
タバコの話で議論すればいいのに比較対象を持ち出すのはなんで?+7
-0
-
209. 匿名 2020/06/01(月) 03:23:58
そもそも受動喫煙がそれ程気になる人は
どういう健康管理してるんだろうと思う
一部の隙も無く完璧で少しでも健康を害する無理がありそうな仕事は
お断りとかかな
そういう人は民度の高い生活してるから問題なさそうだけどねw+3
-17
-
210. 匿名 2020/06/01(月) 03:26:14
>>194
元気って、そりゃ一目見て病気とわかる人より元気だとわかる人のほうが多いよね。
あと、元気な人は影響が少ない人なだけで、それ以外の人は既に亡くなってたりというケースだってあるんだから、元気な人が多いという理由で、タバコが迷惑でない理由にはならないよね。
受動喫煙もそう。+6
-6
-
211. 匿名 2020/06/01(月) 03:27:47
ここで喫煙者嫌う人ってもう条件反射的になってると思う
+3
-19
-
212. 匿名 2020/06/01(月) 03:29:04
>>196
クラスに一人はこういうやついたな+18
-5
-
213. 匿名 2020/06/01(月) 03:33:52
>>168
喫煙が盛んだった時代の人が元気だから、タバコが有害でないって全く理論的でないよね。
がんが多いこの時代、がんになっても治る人が多いから、がんなんかでは死なないって言ってるように聞こえたわ。
タバコの有害性は証明されてるし、例え元気だったとしてもその煙で身体的な影響があるのは間違いないことだよ。
タバコは薬物です。+12
-3
-
214. 匿名 2020/06/01(月) 03:35:25
>>202
喫煙者がこういうおかしなこと言う人達なんだって思われるからそれ以上何も言わない方がいいよ+25
-1
-
215. 匿名 2020/06/01(月) 03:36:23
この時代、タバコ1箱3000円が妥当だわ+45
-4
-
216. 匿名 2020/06/01(月) 03:37:20
昔は煙草の煙で真っ白になってしまってる部屋で
平気で喫煙者も非喫煙者も談笑してたんだから
最近の風潮は行き過ぎてると思うな
あれぐらいの環境なら受動喫煙問題も分かるけど
ほんの少しでただちに健康被害なんてないと思う
今で言えば最近変わったけれどパチンコ屋の環境なら問題にしてもいいと思う
隣にヘビースモーカーが座ると耐え難いよ
ベランダで吸うたばこの煙位で病気になるんだったら生命力なさすぎでしょww+9
-15
-
217. 匿名 2020/06/01(月) 03:39:48
>>65
喫煙者は脳が幼稚みたいです。
科学的に証明されてます。+24
-11
-
218. 匿名 2020/06/01(月) 03:40:46
マンションだけど、やってる人多いよね😵
炒め物の香りさえすごいのに、たばこなんて最悪だよね+25
-2
-
219. 匿名 2020/06/01(月) 03:41:04
>>7
それやられたーwww気にせず吸うけどね+18
-63
-
220. 匿名 2020/06/01(月) 03:43:38
>>125
社会的なマナー反しまくってると思うんですが。+18
-2
-
221. 匿名 2020/06/01(月) 03:48:23
>>189
喫煙して迷惑かけてるくせにイラッとしちゃってたなんて、ほんとそういう喫煙者ってどうかしてるね+229
-22
-
222. 匿名 2020/06/01(月) 03:50:57
>>209
子供なんか特にだめですよ。
気にならなくても影響は大きいんです。
そういう偏った見方はやめてください。+15
-1
-
223. 匿名 2020/06/01(月) 03:55:17
>>216
パチ屋とか飲み屋とかの煙草吸う人いる環境はそういうもんだと思ってあまり気にならないけど家に帰ってシャワー浴びた時のタバコ臭さに仰天したり、リラックスできるであろう自分の家あたりが臭うのはめちゃくちゃ気になる。+10
-0
-
224. 匿名 2020/06/01(月) 03:55:17
>>216
健康被害がなければ副流煙オッケーって思ってるの?
タバコの煙を少量でも吸えば、毛細血管が狭くなり内部粘膜が充血した状態になります。
それを繰り返すことにより、粘膜作用の低下、アレルギー反応を起こすようになります。
花粉の毒薬バージョンと思ってくれたらいいです。
そんな有害なものを吸ってる本人より周りに撒き散らしてる人、私は擁護できません。
+28
-5
-
225. 匿名 2020/06/01(月) 03:56:39
>>216
単純に臭いんだよなー。喫煙者が禁煙したら掌返したように煙草の煙って臭いね!!って言ってるくらいなんだし。+27
-3
-
226. 匿名 2020/06/01(月) 04:00:06
大型扇風機を設置して風で送り返すのはどうでしょう?w
ちなみにタバコの煙であろうがなかろうが、継続的な(受忍限度を超えた)迷惑行為が不法行為とされ損害賠償を命じられることはありえます。+2
-2
-
227. 匿名 2020/06/01(月) 04:01:01
>>59
じゃあ禁煙したら?人に迷惑かけるな。自分の部屋で何とかして。+65
-5
-
228. 匿名 2020/06/01(月) 04:05:24
>>7
隣の子供いるパパがベランダで吸ってる。
子供のためを考えたら家の中で吸えないんだろうけど、近所の人はどうでもいいのかな。
ちょっとは良心あるみたいで、タバコの臭いが大嫌いなうちの子が、「お母さん、何かタバコ臭いんだけど」と窓際で私を呼ぶと、そっと吸うのをやめるみたい。+201
-4
-
229. 匿名 2020/06/01(月) 04:06:48
>>216
健康被害そのものよりも
臭いやマナーの問題でもある。
それに昔は昔、今は今。
時代の流れってあるでしょ。+11
-1
-
230. 匿名 2020/06/01(月) 04:07:09
>>209
タバコ吸わないとメンタル保てないなんて、
弱々しいですよね。
どんな精神状態してるのやら+23
-1
-
231. 匿名 2020/06/01(月) 04:08:19
住宅地に住んでるけど、たまに玄関に座ってタバコ、駐車場のところで立ち尽くしてタバコ、ベランダでタバコ....の旦那さんに遭遇するとマジでビビる!昼間ならまだしも夜中とか!車内の忘れ物取りにパジャマ姿で誰もいないだろうねーと見渡すとすぐそこにいる!!
すいませんがビビります。ほんとに嫌だ。。
+26
-1
-
232. 匿名 2020/06/01(月) 04:10:03
全員とは言わないけど、タバコ吸ってる人って変に屁理屈で、プライド持って吸ってる人いるから、まともにこっちが迷惑だって事言っても分かってもらえないこともあるから、難しい問題だよね。
+14
-3
-
233. 匿名 2020/06/01(月) 04:10:22
>>7
それでやめるくらいのモラルがあればベランダで吸ってない。
私「ゲホゲホ」
隣「コロナか⁈」
+199
-1
-
234. 匿名 2020/06/01(月) 04:11:11
直接は関係ないけど、うちもベランダでタバコ吸ってる事になっている
吸って無いのに吸うなと言われ続ける日々です+1
-0
-
235. 匿名 2020/06/01(月) 04:12:11
>>15
なんで自分の部屋が臭くなるの嫌だから人の部屋を臭くするんだろうか。
理解不能だよね。+106
-1
-
236. 匿名 2020/06/01(月) 04:13:29
>>21
そうなの⁈
でも生活音の範疇とかでうやむやにされない?+29
-0
-
237. 匿名 2020/06/01(月) 04:13:34
まあこのトピで喫煙者を擁護してたんだけど
喫煙者に非常識な煙草の吸い方する人間も多いのは事実だと思う
例えばタクシーなんかの狭い空間で禁煙車にしてなければ
ずっと吸い続ける客が非常に多いって聞く
思いやりや計らいの無い行為だとは思う
でもベランダで吸う程度で気にしてたら
家で魚も焼けない程他人に気をつかわないといけないみたい+4
-6
-
238. 匿名 2020/06/01(月) 04:14:16
>>209
健康どうのもあるけど、それ以前に臭くて無理+16
-0
-
239. 匿名 2020/06/01(月) 04:15:47
>>216
昔は我慢せざるを得なかったんだと思う+6
-2
-
240. 匿名 2020/06/01(月) 04:15:51
>>37
前にマンションにいましたが
管理人さんに言うと対応してくれますよ、
張り紙から始まってポスト投函でした。+19
-2
-
241. 匿名 2020/06/01(月) 04:17:28
>>1
うちは毎日隣が洗濯して干す柔軟剤の異常な香りに悩まされていて窓開けられなかったのだけれど
シャープのプラズマクラスターの扇風機を開けた窓に向けて回すと臭わなくなったよ!
冬は窓は換気で開けるくらいだし夏はどの道扇風機使うから自分たち当てる向きを窓側にすればOK😃👌
プラズマクラスターさまさまです。+42
-3
-
242. 匿名 2020/06/01(月) 04:18:18
風呂入ってたら、ゴキブリの殺虫剤が浴室内に入ってくるのを想像してみてほしい。
それくらい苦しいから。
ゴキブリが出るんだからしょうがないと言われても、腹立たない?+5
-4
-
243. 匿名 2020/06/01(月) 04:21:33
本当に自宅と密閉された喫煙所以外は法規制して禁煙にしたら良いのにね。
私は喘息持ちだから歩きタバコとか自転車乗りながら吸ってる人とかお店の入口にある灰皿で吸ってる人とか
せめてもの抵抗で見ると思いっきり睨んでるw
喫煙することに文句はないけれど喘息持ちとか呼吸疾患のある人には命がけなので吸う場所は考えて欲しい。
+12
-1
-
244. 匿名 2020/06/01(月) 04:23:57
>>242
それは大袈裟すぎる
それなら煙草は全面的になくなるに決まってるでしょ+4
-7
-
245. 匿名 2020/06/01(月) 04:25:14
ベランダや換気扇の下じゃなくて、自宅の空気清浄機の真上で吸ってろと言いたい。
+21
-1
-
246. 匿名 2020/06/01(月) 04:29:09
>>25
私も下の階の住人がベランダでタバコ吸うからその都度蚊取り線香たいてる。+65
-2
-
247. 匿名 2020/06/01(月) 04:29:48
>>58
屁を連発しないでw www+60
-1
-
248. 匿名 2020/06/01(月) 04:30:50
>>165
全く同意だわ+36
-4
-
249. 匿名 2020/06/01(月) 04:31:02
>>200
全く同意だわ+56
-10
-
250. 匿名 2020/06/01(月) 04:39:29
>>126
そいつ今どんな仕事してるんだろうね。
無職かもだけどw+30
-0
-
251. 匿名 2020/06/01(月) 04:40:13
ここで喫煙者叩く人間の何が嫌かって
自分の事しか考えられないことなんだよね
何様なのwww+14
-22
-
252. 匿名 2020/06/01(月) 04:44:32
下から来る匂いには足音ドスドスで反撃
隣には蚊取り線香で反撃
結果二世帯とも追い出してやった。
泣き寝入りしたら付け上がるよ。+12
-6
-
253. 匿名 2020/06/01(月) 04:49:46
他人の肺に入った有害物質が呼出煙(喫煙者が吐き出した煙)に混ざって、部屋に入ったり、副流煙として自分の肺や鼻腔に入るのが嫌過ぎる。
しかもコロナ禍だから、肺にウイルスがいるかもしれない人が吐いた煙を吸うのは本当に嫌なんだけどな。
しかもベランダ喫煙してるのは中国人。
この上なく不快。+23
-0
-
254. 匿名 2020/06/01(月) 04:51:38
>>1
妊娠中だからどうとか以前にそんなずっと吸われたら洗濯物にも臭いがつくし嫌だね、、+72
-2
-
255. 匿名 2020/06/01(月) 04:55:37
自分の部屋に煙が入るのは嫌だけど、周りの人の部屋に煙が入るのはいいんだよね。
ベランダ喫煙する人達は。
自分中心。+46
-1
-
256. 匿名 2020/06/01(月) 05:00:54
>>252
でも、それした時点であなたにも正義は無いねw+1
-18
-
257. 匿名 2020/06/01(月) 05:09:30
>>251
いやいや有毒な煙を他人に吸わせるって殺人行為だよ。煙草の悪い所は吸ってる人だけが肺癌になる訳じゃないと医学的根拠があるから世界的に分煙、禁煙を勧めている。今どき知らない訳ないでしょ。よく、そんな事が言えるね。+27
-5
-
258. 匿名 2020/06/01(月) 05:11:54
ハッキリお隣に聞こえる声で、
くさっ!あーもう、服に臭いが付いてる!
っと言ってから、吸わなくなった。+18
-3
-
259. 匿名 2020/06/01(月) 05:14:26
>>17
お経がうるさくてタバコ吸いに出なくなるって事⁇
それ、関係ない周りの部屋の人がとばっちり受けるやん…。+104
-4
-
260. 匿名 2020/06/01(月) 05:18:41
>>258
嫌な人ですね
トラブルメーカー+1
-16
-
261. 匿名 2020/06/01(月) 05:19:16
10年前に禁煙した元チェーンスモーカーだけど、自分が吸ってる時はたばこのにおいがこんなに分かる&残るものなんだって知らなかった。
鼻が麻痺してしまってたんだと思う。自分がたばこ臭いなんて思ったことなかったけど、服どころか持ってるもの全て(ボールペンとかにも)に臭いが付いてたし取れないんだね。
女なのにあんな臭い物ずっと吸ってて金まで消費して本当に後悔してます。
今の時代まだ吸ってる人は悪いけど時代遅れの依存症だという目で見てしまう。+31
-5
-
262. 匿名 2020/06/01(月) 05:24:29
>>261
私も同じ、ホントそう思う!
周りにも迷惑かけてたんだと反省してます。+17
-3
-
263. 匿名 2020/06/01(月) 05:45:50
自分が妊婦ならそのうち赤ん坊の泣き声で迷惑かけることになるから自分なら黙っておくかな。
洗濯物はベランダに干さず違う方法で回避する。+6
-2
-
264. 匿名 2020/06/01(月) 05:48:35
>>261
時代遅れの依存症って正にそれ
今時喫煙して迷惑かける人の社会性の無さは怖い
お年寄りだともう理解できないんだろうなとも思うけど、現役で働いてるような世代だと本当に驚く+25
-3
-
265. 匿名 2020/06/01(月) 06:04:38
さっきベランダから臭ってきた。寝てたのに。+8
-1
-
266. 匿名 2020/06/01(月) 06:09:38
タバコ吸うくせに部屋ではやめるって考えがずるいよね
退去時
壁紙代払う覚悟でいろよ。喫煙者らしく+37
-1
-
267. 匿名 2020/06/01(月) 06:10:25
まずは大家さんとかに言って張り紙とかしてもらう事だと思います。
あとは外に向けて扇風機回すとかかな。
家の中の空気の循環にもなるし、タバコの匂い入ってこない対策には少しなると思います。+4
-0
-
268. 匿名 2020/06/01(月) 06:13:38
管理会社に言えば直接本人に電話か紙がポストに入るよ+5
-0
-
269. 匿名 2020/06/01(月) 06:16:00
>>1
毎日24時間起きてるの?どっちも
24時間は盛りすぎでしょ+12
-5
-
270. 匿名 2020/06/01(月) 06:21:55
>>113
ヤニカスはコロナ重症化するからね。死にたきゃひっそり風呂場で吸ってれば?+16
-0
-
271. 匿名 2020/06/01(月) 06:23:47
>>27
知らないフリして最近タバコの匂いがしてきて臭いんだよねーとか、今結構タバコの匂いとかで近隣住民とのトラブル問題とかあって怖いよねー、ニュースでやってたとか世間話っぽくしてみたら?
+93
-1
-
272. 匿名 2020/06/01(月) 06:25:09
ベランダは共有部の占有使用権のあるスペースです。
規約でバルコニーの喫煙を禁止している物件があります。管理会社に連絡をして喫煙されてる部屋に喫煙マナーに関しての注意文を投函してもらうと良いと思います。+6
-0
-
273. 匿名 2020/06/01(月) 06:29:39
隣家が自宅でゴミを燃やしていて、あまり気にしていなかったんだけど、ある時洗濯物が煙臭い上に燃えかすが付いていて、思わずキレまくっていたら、聞こえていたらしい笑+10
-0
-
274. 匿名 2020/06/01(月) 06:34:09
病気してもタバコを辞めなかった義父がコロナ騒動で禁煙した
今まで散々辞めるように言われて(義父しか吸わない)
家族や孫からも臭いが嫌だと言われ続けたのに、コロナが怖いとは…我が身が1番可愛いのね
喫煙者って身勝手な人ばかりな気がする
この時期だから、ベランダに聞こえるように咳でもしたら1番効くのかも+28
-1
-
275. 匿名 2020/06/01(月) 06:35:12
>>1
以前ガルちゃんで教えてもらた方法だけど窓際かベランダに扇風機を置いたらタバコの煙入ってこないよ
うちは窓を開ける時だけ窓際でサーキュレーター回すようにしてる+33
-3
-
276. 匿名 2020/06/01(月) 06:37:42
私は歩きタバコが大嫌いです。マナー悪いし、見かけるとこれ見よがしに思い切り避けますわ。服や腕やカバンに当てられたら嫌だもの。
ヤニカス退散、悪霊退散と心の中で呟いてます。+25
-0
-
277. 匿名 2020/06/01(月) 06:37:56
>>1
おーい!デカデブス倫子、聞いてるかーー?
おまえのこと書いてあるぞー!
喫煙者ヤニカス特有のドス黒い顔つきかなりキモいよ。+1
-32
-
278. 匿名 2020/06/01(月) 06:41:12
>>1
向かいのドデカデブス倫子ババアがヤニカスだから
扇風機で匂いをその家に戻してやりました。
あとは良い香りのする柔軟剤使って洗濯したり。
倫子は柔軟剤嫌いだからねー!
倫子除け+3
-24
-
279. 匿名 2020/06/01(月) 06:43:14
>>251
自分の事しか考えてないのはお前だろ!ブス!
なんならおまえの頭からビニール袋被り
自分の吐いた煙全部吸いやがれ!
このメスブタ!+19
-5
-
280. 匿名 2020/06/01(月) 06:44:17
>>4
アン強いねwwwwww+67
-1
-
281. 匿名 2020/06/01(月) 06:47:00
>>256
おい!ヤニカス!この写真の人は被害者だよ?+10
-3
-
282. 匿名 2020/06/01(月) 06:48:59
タバコとか臭いし病気になるリスク上がるし金かかるし歯が黄色くなるしなんにもいいことないよねぇ+11
-0
-
283. 匿名 2020/06/01(月) 06:50:19
今のアパートに住んで4年
喫煙者住人は皆室内で吸っていて、そこの前を通ると換気扇から漏れ臭うけどベランダや階段通路でやられるよりマシと過ごしてたのが、隣に越してきた挨拶一つしない若いバカ女がベランダ喫煙!しかも私側非常壁近くで吸うからカチッと火をつける音がすると鳥肌もので恐怖!犬がいるから速攻でタバコ臭いねーと聴こえるように言い窓ピシャで閉めるけど何ら変わらないねこういう非常識な人って!!
+28
-1
-
284. 匿名 2020/06/01(月) 06:50:21
>>228
うちのマンションにもそれ言いに来て欲しい。ギャラ払うから…+157
-4
-
285. 匿名 2020/06/01(月) 06:50:30
>>2
賛成!!!
自宅に喫煙者いないのに、なんで受動喫煙させられなきゃいけないんだー!+181
-8
-
286. 匿名 2020/06/01(月) 06:53:14
>>96
管理人を装って書類作成してポストに入れたら犯罪だと思うんだけど。迷惑かかってるなら何してもいいの?異常だよ。モラルの低さが気持ち悪い。+10
-46
-
287. 匿名 2020/06/01(月) 06:54:35
>>263
妊婦なら普通赤ちゃんの健康に関わることにはきちんと対処しようと思うと思うけどね+0
-8
-
288. 匿名 2020/06/01(月) 06:59:47
>>2
いやいや、吸う場所なくなるやんけ+21
-69
-
289. 匿名 2020/06/01(月) 07:00:15
>>27
わかった?結構匂いって届くよね。
お宅のタバコの匂いも届くよ〜。+53
-2
-
290. 匿名 2020/06/01(月) 07:00:29
>>259
それほど迷惑って事だよ 私もお経考えたー 木魚も買おうと思ったもん+40
-1
-
291. 匿名 2020/06/01(月) 07:01:45
>>160
証拠ないからなーそれは。
タバコを擁護しているのではなく、どうみても言いがかり+21
-20
-
292. 匿名 2020/06/01(月) 07:02:30
>>78
うちもそう。うちとの境の塀のきわにスタンドの灰皿置いてる。敷地内だし何も言えない。+26
-0
-
293. 匿名 2020/06/01(月) 07:03:56
>>1
ベランダで炭で焼き肉したれ。+23
-0
-
294. 匿名 2020/06/01(月) 07:13:25
>>218
炒め物の香り!まさにそれで悩んでます
健康被害は無いけど、朝と夜にかならずにんにくと強烈な甘酢の匂いがして吐きそうになってます
毎日何を食べてるのか不思議…+4
-3
-
295. 匿名 2020/06/01(月) 07:19:11
通気口の所にフィルター貼りましたか?
通気口から入ってくるので紙フィルターを必ず貼ってくださいね。紙フィルターでガス汚れとかも取れます。
お隣さんが普通の方なら「持病悪化の為、ベランダで吸うのやめて欲しい」と管理会社に連絡しては?
(妊婦という主さんを特定出来るのは言わないように気をつけてくださいね!)+3
-0
-
296. 匿名 2020/06/01(月) 07:20:57
24時間換気のアパートで窓閉めてても臭いが部屋に来た。+6
-0
-
297. 匿名 2020/06/01(月) 07:21:58
>>7
それやってたけど、喫煙者は味覚も感覚も鈍ってるのかまったく効果なかった。+32
-1
-
298. 匿名 2020/06/01(月) 07:22:45
マンションの管理会社が『タバコの煙で住民が迷惑しています。ベランダで吸わないで下さい』って何度も配布してくれてるけど無視だよ。+8
-0
-
299. 匿名 2020/06/01(月) 07:27:28
>>160
はっきり言って、原因を特定するのはまじで難しいから。
+20
-4
-
300. 匿名 2020/06/01(月) 07:31:23
>>7
最近夜になると、ゴホッ!ゴホッ!って凄い咳とえずく声が聞こえてるてコロナじゃないかびびってる。
マンション中に響き渡ってるのであわてて窓を閉める。
今時期にむせると、関係ない住人からコロナ疑われるかもよ。
+15
-4
-
301. 匿名 2020/06/01(月) 07:36:14
うちの隣の老人もめちゃくちゃ吸います。
朝から夜中まで1時間に何度も。
管理会社に行ったらいい対応してくれなくて、むしろ外で吸ってくれる分家の中綺麗に保ってくれてると思うんですけどって反論され最悪だった。
管理会社の人間も喫煙者か禁煙者かで対応も変わると思う。
これからの季節まじで憂鬱。
蚊取り線香効くのかな…
けど反対隣の方にご迷惑かけたくないしなぁ。
そのおばあさん常識ないみたいで飼ってる犬玄関先や駐車場で野放しにしたりするから一度足噛まれたし駐車場では急に車に突進してきて轢きそうになった。
ベランダでも大声で鳴いてフェンスっていうのかな。家の間にある壁思いっきりガリガリやるから本当にうるさい。
家が気に入ってるだけに本当に最悪で最悪で…
解決策あるといいですよね。
ごめんなさい長々と。
+19
-0
-
302. 匿名 2020/06/01(月) 07:37:48
>>228
子供グッジョブ👍+113
-2
-
303. 匿名 2020/06/01(月) 07:42:37
>>1
嫌だと言うお気持ちはわかります、という前提で。
国の法律で20才以上の成人が喫煙する自由が保証されているこの国で、自分が嫌だと言う気持ちで批判することは心情的には出来ても、現実的には無理だと思います。マイナス多数でしょうが、もし規制したかったら法律で禁止すればいいのです。さて、主は妊娠中とのこと、お子さんが生まれた後、赤ちゃんは泣きます。昼も夜も関係なく泣きます。育って行く過程である程度わかる年になるまで騒ぐし暴れます。夏場で窓を開けていると、隣の家にはかなりの騒音になることは想像に難くないでしょう。そういうものです。自分が気付かないうちに人に迷惑をかけてしまうものなんですよね、社会とはそういうものです。
で、そのお隣とタバコで揉めたら遠くない未来に騒音で揉めます。
お互い様と諦めるか、お隣に暫くすると子供が生まれるので
お騒がせするかもしれませんがよろしくお願いしますと言っておいて、相手が気を使ってくれるといいなーと薄い期待をかける、騒音困るよと言う感じなら長期的に考えて引っ越しも考慮するとかだと思います。
+57
-31
-
304. 匿名 2020/06/01(月) 07:43:06
>>58
屁を連発すんなよ+12
-1
-
305. 匿名 2020/06/01(月) 07:45:06
>>4+69
-2
-
306. 匿名 2020/06/01(月) 07:46:10
うちもずっと前住んでたアパートまさにそれだった
腹が立ちすぎて消臭スプレーを噴射してやったけど特に効果なし
向こうはこっちが辛い思いしてるとかなんにも気にしてないのだろうなと実感した
そもそも喫煙者で他人をおもんぱかれるような人なら他の人に影響及びそうなところで喫煙などしないわな+12
-0
-
307. 匿名 2020/06/01(月) 07:50:30
>>94
わかってる事だけどトピずれや+9
-9
-
308. 匿名 2020/06/01(月) 07:52:17
私はキレたわ。小さい子どもが居るから我慢出来なくて…
部屋の掃除をしようと思って窓開けたら、プワァ〜と漂ってきて、またか💢と思った時に我慢出来ずぶちギレた。
くっせーんだよその煙草よ匂いが家に入って来てるから回収しに来いや的な事を隣人(30代と60代の男性が住んでて2人とも喫煙者)に言ったら、そこから外で吸わなくなったと思う。全然見ないしどうしちゃったんだろ。+25
-1
-
309. 匿名 2020/06/01(月) 07:57:13
ダウニー香害で反撃しか思いつかない…+0
-0
-
310. 匿名 2020/06/01(月) 08:00:13
>>1
その隣人、タバコの臭いが周りに広がってるなんて気づかないんだろうね。
ファブリーズシューーーして、パタパタして気づかせてやれ!+7
-1
-
311. 匿名 2020/06/01(月) 08:01:28
>>1
発泡スチロールのボードみたいのとか、
ビニールシートとか、
ホームセンターで売ってるから、
ホントはダメだろうけど、ベランダの横の塀にピッタリ貼ってみたら少しは軽減するかも?+1
-1
-
312. 匿名 2020/06/01(月) 08:01:55
>>20
台所の換気扇まわすとたばこが充満って?
ちょっと意味が分からないや。
相手の家の換気扇をまわすとって事?
+4
-25
-
313. 匿名 2020/06/01(月) 08:02:33
タバコも嫌だけど土いじりしてる人も困る。
雨風が酷いと必ず隣の土がうちのベランダに入ってくる。+3
-6
-
314. 匿名 2020/06/01(月) 08:02:36
>>37
ベランダ喫煙も迷惑だけど、タバコのポイ捨て危ないね。うちのマンションで問題になり、張り紙された。管理人使えないなら警察相談でも良いよ。放火怖いと言って。
うちのマンションは規約でベランダ喫煙禁止になったよ。+59
-0
-
315. 匿名 2020/06/01(月) 08:03:36
>>306
インドの怪しいお香炊きたいw
他の家に迷惑かw+5
-0
-
316. 匿名 2020/06/01(月) 08:04:58
隣の部屋のベランダに向けて扇風機をまわす。
+3
-0
-
317. 匿名 2020/06/01(月) 08:07:05
マンションの角部屋だけど、左隣の人が毎晩タバコ吸ってストレス溜まる!
管理人に一応この事言ったけどはっきり共有部分での喫煙は禁止ですって書けばいいのに集合住宅ではお互いがマナーを守りましょうみたいな曖昧な事書いて、こんな事書いてもわからないだろ!って思ってはっきり書いてくださいって今度は管理会社に連絡した。
三菱地所って大手だと思ってだけどしっかりしてないのかな。
私らより後から引越してきたのにイラつく!+22
-1
-
318. 匿名 2020/06/01(月) 08:07:51
家の中で吸って欲しいよね。
うちの隣の家も外でDQN夫婦がタバコ吸ってる。
しかも自営業なのか電話しながらだよ。
頭おかしい。
下品な会話丸聞こえ、コロナで暇になったらしいw
毎日バイクいじりもしててシンナーの臭いや騒音もヤバい。
窓開ける時期は憂鬱だわ…+16
-0
-
319. 匿名 2020/06/01(月) 08:09:14
喫煙者はテロだと思う
コロナ感染して自由に行動してる人と同じ
内心苦しんで○○でくれと思ってる+24
-0
-
320. 匿名 2020/06/01(月) 08:11:40
>>288
自分ちで吸えばいいだろ。それが嫌なら禁煙しろ。+47
-2
-
321. 匿名 2020/06/01(月) 08:13:22
うちは二つ下の階の外国人がスパスパやってる。
平日土日、昼夜問わず臭いがする。
これからの時期が本当に不快
小さい赤ちゃんいるんだからタバコ自体やめた方がいいのに。
まぁ、他人の家の事だし知ったこっちゃないけど+5
-0
-
322. 匿名 2020/06/01(月) 08:13:23
>>319
最後の文、平仮名だけ読んじゃって全然隠れてないwと思ったら、よく見たらちゃんと隠れてた!+6
-0
-
323. 匿名 2020/06/01(月) 08:13:30
>>10
うちも窓開けて寝ちゃうなー。何かあっても巨漢の旦那いるから大丈夫って謎に安心してた。気をつけないとなー+22
-22
-
324. 匿名 2020/06/01(月) 08:15:04
ベランダもだめ、換気扇もだめ、喫煙者は一体どこで吸ったら良いのか。
+4
-14
-
325. 匿名 2020/06/01(月) 08:16:45
>>324
禁煙すれば喫煙場所いらないから。+9
-2
-
326. 匿名 2020/06/01(月) 08:16:50
引っ越すとしてもタバコ事情はわからないよねー。
次の引っ越し先の隣人も喫煙者かもしらんし。引っ越す前に喫煙者調べるのはあり?+2
-0
-
327. 匿名 2020/06/01(月) 08:17:46
ベランダでタバコ吸わないで貰えます?ってベランダ越しに言ってやった事ある。
舌打ちしながらもすごすご部屋に戻っていき、その後は吸わなかった。
はっきり言われることあまりないんだろうなーと思った、日本人の場合特に。
+40
-0
-
328. 匿名 2020/06/01(月) 08:22:14
迷惑なのは非常に分かる。
しかし「たばこを法律で禁止しろ!」と言ってる方もいるが、たばこの税金は国鉄の借金を返済することに使われているのだ。
国はたばこを禁止しない。
なぜなら儲かるから。表面上は良いことを言ってもね。
たばこを法律で禁止したら、そのぶんの多額の税金はどこから賄われることになるのか、、、
+0
-11
-
329. 匿名 2020/06/01(月) 08:23:08
>>1>>2
ベランダの喫煙も迷惑ですが、
集合住宅だと隣や下の階の人が換気扇下でタバコを吸っていると、ダクトや水道管、コンセント穴から匂いが流れてきてまう事がありますよ。そちらこも地獄です。以前それが原因で引っ越しました。
換気扇の下でのタバコはあり?なし?girlschannel.net換気扇の下でのタバコはあり?なし?相談させてください。 私は愛煙家で普段家では換気扇の下でタバコを吸っています。 そしたらつい最近隣人の方からタバコの匂いがダクトを通って部屋に匂いが入ってくるので部屋を密室にしてタバコを吸ってほしい、と要望があ...
+92
-0
-
330. 匿名 2020/06/01(月) 08:24:27
うちも、ベランダに隣から吸殻が飛んできて落ちてたから、隣からのベランダにお返ししたら吸わなくなった。+4
-1
-
331. 匿名 2020/06/01(月) 08:24:45
>>209
喘息持ちで副流煙でも発作出たことあります+5
-0
-
332. 匿名 2020/06/01(月) 08:24:48
>>1
ベランダでバルサン焚いてやろうぜ!+12
-0
-
333. 匿名 2020/06/01(月) 08:28:55
うちも同じです!本当に臭くて不快+4
-0
-
334. 匿名 2020/06/01(月) 08:34:44
>>324
密封された自分の部屋で吸ってくれ
有害物質を一切出すな+22
-0
-
335. 匿名 2020/06/01(月) 08:36:30
>>320
幼児がいるから旦那にベランダでタバコ吸わせてるよ。部屋で吸って子どもに副流煙吸わせろって言う人は人間の心がないわ。+4
-47
-
336. 匿名 2020/06/01(月) 08:37:46
>>25
蚊取り線香の匂い平気な人もいるからねー
むしろ蚊をまいてやりたい+30
-0
-
337. 匿名 2020/06/01(月) 08:38:06
主、うちも今それで悩んでるから気持ちわかる
下の階の人がベランダ喫煙してて、居間のソファーに座ってても匂ってくる
外に出て気付くくらいならまだ我慢出来るけど、家の中にまで入ってくるのが嫌すぎる
まだエアコンじゃなくて窓開ける季節だからツラいよ
管理会社に言おうか悩むけど、クレーマーと思われるかもって二の足踏んでるところなのよ+5
-0
-
338. 匿名 2020/06/01(月) 08:38:56
名前を記入せずに…
「ベランダでのタバコの煙は、近所迷惑です。
風に乗って、煙が周りの家に入って来ますので、おやめ下さい。」
て、手紙を入れてみてはどうですか?
筆跡を変えたり、パソコンで作ったりして。
何回も。
匿名だから向こうは、誰に言われてるのか分からないしね〜+3
-0
-
339. 匿名 2020/06/01(月) 08:39:21
>>324
窓開けず、換気扇回さず、空気洗浄機付けて吸って下さい。+20
-1
-
340. 匿名 2020/06/01(月) 08:40:04
>>326
家族構成とかはベランダに干してある洗濯物とかで何となく分かることもあるけど喫煙者かどうかは調べようがないよ
あと隣の部屋がベランダでタバコ吸ってても風向きで被害を受けない場合もあるし+3
-0
-
341. 匿名 2020/06/01(月) 08:40:30
>>303
マイナスついてるけど、同じ意見。
ベランダタバコも道路族も庭BBQも騒音も、法律違反じゃない、当事者の意識と許容の問題。
お願いして控えてもらうことができないなら、自分が逃げる(引っ越す)しかないと思う。
わたしも乳児子育て中、上階のタバコに悩まされたけど、窓閉めてたし部屋干しにした。
我慢し続けたけど、引っ越して開放された。
いまは窓開けてるとたまにお向かいの家から魚を焼いてる匂いが入ってくる。
住宅地の暮らしなんてそんなものだと思う。
+22
-4
-
342. 匿名 2020/06/01(月) 08:41:26
>>288
部屋締め切って、副流煙も全部自分で吸って、自分の肺で処理しろよ。
+41
-1
-
343. 匿名 2020/06/01(月) 08:42:32
マンション上階でも窓を開けて寝たらアグレッシブな泥棒が入ってきそうで怖い。+0
-0
-
344. 匿名 2020/06/01(月) 08:42:47
>>335
釣り?自分の子は守って、人の家の子には副流煙吸わせてるとか+37
-0
-
345. 匿名 2020/06/01(月) 08:42:52
>>335
その前に、幼児いるのに吸うのが…。たいていの人は赤ちゃん産まれると喫煙やめるのに。自分の子供より自分優先な旦那なんだなー。+33
-1
-
346. 匿名 2020/06/01(月) 08:43:31
>>324
部屋締め切って、副流煙も全部、自分で吸ったらいい。
喫煙専門部屋作ったら?+9
-0
-
347. 匿名 2020/06/01(月) 08:44:51
>>341
でもこっちは悪いことしてないのに何故こっちが身を引かないといけないのか。+7
-5
-
348. 匿名 2020/06/01(月) 08:45:36
タバコを吸うバカはG並みに迷惑だわ。
タバコの煙をバルサンにしてやりたい妄想に駆られる。
+6
-0
-
349. 匿名 2020/06/01(月) 08:46:50
ベランダは、しょうがないよ。
本当に無理なら、マンション全体タバコ禁止の場所あるから、引っ越し考えるしかないね。
+6
-8
-
350. 匿名 2020/06/01(月) 08:47:21
>>347
負けるが勝ちという言葉もある。+4
-1
-
351. 匿名 2020/06/01(月) 08:47:30
>>324
マジレスすると、賃貸の場合だけど、
換気扇の下で吸うのは、壁紙を汚したくないからよね?
でも換気扇まわすと、一応空気は外に流れるけど、
結局部屋中にもまんべんなく煙草の煙が行き届いちゃうんだよ、うすまってるだけで。
だから壁紙は余計に汚れるし、
換気扇もヤニでかなり汚れるから、引っ越す時に、壁紙、換気扇と両方のクリーニング代を払わなきゃいけない。
換気扇のクリーニングって相当高いよ。
アパートやマンションで周りの部屋で煙草吸ってる人がいたら、管理会社に一応伝えといた方がいいよ。
自分は煙草吸わなくても、外廊下の喫煙者の部屋の換気扇が隣同士になってたりすると、逆流して煙草の匂いが入ってくる事あるし、汚れるんだよ。
前のマンションで退去の時に、「換気扇やエアコン見て、煙草吸ってました?」と言われ、クリーニング代を余計に請求されそうになった。
吸わないのになんで?と思ったら、下の階の人の煙草の匂いが上に上がって匂いが付いてたらしく、それが判明して払わないですんだけど。
ヤニはしつこいからね。
+9
-1
-
352. 匿名 2020/06/01(月) 08:47:42
>>1
外に出てきてうちの前で吸ってる人いるけどさ、窓開けてると煙が入ってきてめちゃくちゃ臭くなるからやめてほしい。
しかも二階の子供部屋が。+22
-0
-
353. 匿名 2020/06/01(月) 08:48:18
>>335
は?+9
-0
-
354. 匿名 2020/06/01(月) 08:49:08
タバコなんてなくなればいい。+7
-0
-
355. 匿名 2020/06/01(月) 08:49:50
>>335
釣りだと思うけど。
人の心がないのはあなたたち家族。無知で非常識。+21
-0
-
356. 匿名 2020/06/01(月) 08:50:12
>>1
>>277.>>278
で、管理人代行ドデカデブス倫子が
1人でマイナス操作wwwww
ヤニカスキモい!+0
-8
-
357. 匿名 2020/06/01(月) 08:51:15
>>10
寝室の窓は、鉄格子ついてるから、窓開けて寝てるよ。+66
-6
-
358. 匿名 2020/06/01(月) 08:56:13
>>73
やっぱり管理会社の本気度の違いって管理料に表れてる気がする。
安い管理料の所に住んでたときは機能していなかったけど、数万払う所に住んだら、騒音問題で22時とかに駆けつけてくれた。クレーマーの様に言ったり騒いだりしてないのに。現地調査させてもらいます!という感じで、頼もしかった。結局規約違反でペット飼ってたのが発覚して退去させられてたし。+7
-2
-
359. 匿名 2020/06/01(月) 08:56:24
>>303
19年1月24日に施行された改正健康増進法で
人が集まる屋外と家庭も受動喫煙配慮義務が課せられているので
窓を閉め切って周りに受動喫煙させない配慮しながら吸う以外は違法になるのではないでしょうか。
人のいないところで吸うなどの例も記載されてます。
人が集まる屋外、家庭では吸わないとも記載があるので集合住宅なども対象なのではないでしょうか。
違法でも罰則はないのですが、経過、段階を踏んで今後は罰則等も検討されると思います。
受動喫煙対策|厚生労働省www.mhlw.go.jp受動喫煙対策|厚生労働省このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検索言語切替「言語切替」サービスについてこのホー...
厚労省の受動喫煙対策の【改正健康増進法の体型】の部分の1番下に書いてあります。
部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて|賃貸マンション@口コミ掲示板・評判(Page34)www.e-mansion.co.jp部屋を閉め切っていてもするタバコの匂いについて|賃貸マンション@口コミ掲示板・評判(Page34)で、口コミ・評判・価格をチェック。最新価格や販売状況などの情報も満載。新築分譲マンションの口コミ掲示板マンションコミュニティ。
+17
-0
-
360. 匿名 2020/06/01(月) 08:57:34
隣のベランダ喫煙おじさんは、こっちが窓を開けると逃げるようにタバコを消して家に入っていく
気まずいならベランダで吸うなよ…て呆れる+8
-2
-
361. 匿名 2020/06/01(月) 08:59:29
>>1
タバコ本当に辛いですよね…。私は大家さんに直接手紙→管理会社から注意の流れで解決しましたよ。
匂いのこともそうですが、「昼夜問わずベランダで火を使われることへの不安」「苦痛により引っ越しを考えている」を強調しました。実際に注意の紙には「共有部(避難経路になっているから?)での火器仕様は禁止」って表現されていました。早く解決されますように!+11
-4
-
362. 匿名 2020/06/01(月) 08:59:37
うち一軒家なんだけど隣の玄関とリビングの窓が密接してて隣人は朝4:00から玄関でタバコ吸う人で最悪でした。
窓閉めてても換気口から入ってくるし聞こえるように臭いって言ったり咳したり窓強く閉めたりし続けたけどタバコ外で吸うような人って自分本位だから人が迷惑してても全然関係ないんだよね。
むしろうるさい女だなって感じで挨拶してもシカトされるようになって夫に迷惑だから外で吸うのやめて下さいって直接言ってもらいました。
一応謝ってたけどそれでもちょこちょこ吸ってて本当あり得ない!
皆さんの隣人がただただ迷惑してることに気づいてない普通の人であることを願います。+14
-2
-
363. 匿名 2020/06/01(月) 09:01:22
>>181
受動喫煙って匂いでもなるんですか?
副流煙を直接吸った場合じゃなかったですかね+12
-5
-
364. 匿名 2020/06/01(月) 09:02:44
自分の借りてるアパートなんだからタバコくらい吸ってもいいのに、ガル民はキーキーキー言ってみっともない。
あなた達はどうせ芸能人叩きもやってるんでしょ。
鏡みてきなさいよ、醜悪な顔が写るわよ。+3
-14
-
365. 匿名 2020/06/01(月) 09:05:23
>>338
文章全く一緒だとバレるから注意ねw
毎日一枚ずつ入れたろうかね。+2
-2
-
366. 匿名 2020/06/01(月) 09:05:35
>>341
酷い場合は引っ越すしかないよね。それは同意だけど、
でも料理の匂いとタバコの匂いは違うよ。
タバコの煙は毒だし発ガン性物質だから。
+22
-1
-
367. 匿名 2020/06/01(月) 09:06:09
私は即管理会社に言ったよ!けど言って1週間くらいは部屋の中で吸ってたみたいだけどまた外で吸い出して、、何回も言うと怖いから様子みて半年。
窓開けたい季節になってまた管理会社に言って言ってもらった!!次は退去ですよ並の圧をかけてくれたから主さんも管理会社か大家さんに相談してみて!+7
-1
-
368. 匿名 2020/06/01(月) 09:06:23
あーくさ って言いながらドアバンって閉めてたら3日目ぐらいからベランダの灰皿なくなってました!+9
-3
-
369. 匿名 2020/06/01(月) 09:08:14
>>25
タバコを吸っている本人は煙慣れしていて蚊取り線香の匂いに鈍感で
気にならない可能性もあるけど、家族の誰かが嫌な思いをすればいいよね
家の中が蚊取り線香臭くなればいいよ
他人の家の匂いって嫌なもんだもんね
+23
-1
-
370. 匿名 2020/06/01(月) 09:10:59
ベランダで吸う人って、窓・網戸の開閉音も周辺住民に
迷惑をかけているって分かってないんだよな
新しいマンションなら網戸の音しないけど
古いマンションは煩いんだよ!
もういないけど、夜中3時まで開閉音聞こえた時はイラッとしてたわ+10
-3
-
371. 匿名 2020/06/01(月) 09:12:53
ウチも主さんと同じ状況で管理会社に相談したらベランダ喫煙禁止のハイツじゃないからどうにもできないと言われた。
オーナーに掛け合ってあってほしいと頼んでも積極的に働きかけてくれず…
隣人が引っ越すまで5年間耐えるしかなかったよ。
禁止じゃないハイツがあるなんて知らなかったから勉強になった。
みんなも賃貸物件借りるときは気をつけて。+3
-1
-
372. 匿名 2020/06/01(月) 09:13:15
このぐらい強力な扇風機隣のベランダに向けたら少しは効果あるかな…+9
-1
-
373. 匿名 2020/06/01(月) 09:17:25
戸建てだけど、お隣りさんは庭で吸ってます。
臭いがしてきたら、あ、庭にいるって気がつく。+9
-1
-
374. 匿名 2020/06/01(月) 09:19:15
私は引っ越したよ。
分譲賃貸でそれなりに良いところだったんだけど、わざわざベランダに椅子まで置いて喫煙所作ってるの。
挨拶行ったときにその家にも子供がいると言ってた。子供がいるのに禁煙できない人は病気だと思ってる。
うちはクレーム出してないんだけど、管理会社がチラシ貼ったり、お知らせをポストに入れても変化なし。
賃貸だからさっさと引っ越したけど、高いお金出して購入したのに、隣人がベランダでタバコ吸うとかハズレくじだよね。+11
-4
-
375. 匿名 2020/06/01(月) 09:19:36
隣人のベランダ喫煙に困って、管理会社に言ったら5回目くらいでやっと辞めた。
や辞めたと思ったら、今度は換気扇下で吸い始めた。
窓閉めきっても換気口やうちの換気扇から入ってくるんだよ。
管理会社に許可もらって、ベランダに消臭剤と消臭スプレー撒いてる。意味はないけどね。+4
-4
-
376. 匿名 2020/06/01(月) 09:21:21
子供みたいな声で「なんか臭い〜!臭い〜!」と大きい声で言ってたら隣家のおばあさん換気扇の下でタバコ吸うのやめたよ。本当に臭くて悪質だよね。+5
-5
-
377. 匿名 2020/06/01(月) 09:22:24
>>357
簡単に外れるやつじゃない?+18
-2
-
378. 匿名 2020/06/01(月) 09:24:02
>>364
人にどうこう言う前に、文章が不気味+5
-1
-
379. 匿名 2020/06/01(月) 09:26:41
ニコチン中毒って家族の健康を害して平気な人達なんだよね。
家族には気を使っても他人には気を使わなくて嫌われる人も多いね。+10
-1
-
380. 匿名 2020/06/01(月) 09:27:18
>>2
路上も混ぜて!
隣とは良好な関係だが
隣の旦那さんがコロナで在宅勤務で
家の前でタバコを吸いながらウロウロする+78
-3
-
381. 匿名 2020/06/01(月) 09:28:26
>>364
自宅で換気なしで吸いなよ+5
-1
-
382. 匿名 2020/06/01(月) 09:31:06
>>27
今息子さんタバコ吸ってるべ?!ほどほどにしぃやー。アイコスにしぃやー。ってラインしちゃう+23
-0
-
383. 匿名 2020/06/01(月) 09:31:17
>>38
あーでもねーこーでもねーうるせーなー
あなたは一切迷惑かけてない自信ある?
お互い様だろーが!+8
-38
-
384. 匿名 2020/06/01(月) 09:32:12
>>379
きっと
私、隣の家族より辛いぞ
自宅で窓閉めて吸いやがれ!
我家の家の前で吸うなよ
ベランダで洗濯干すと直撃だわ+3
-0
-
385. 匿名 2020/06/01(月) 09:34:11
>>126
パパかっこいい!+30
-0
-
386. 匿名 2020/06/01(月) 09:35:49
わかる
何で巻き添えでお前の煙吸わされなきゃいけないんだよって思う
喫煙なんて自虐行為、勝手に一人でやって
他人に迷惑かけるなよ
管理会社から注意してもらおう
管理会社から言ってもらえば前後左右どの部屋の人からの苦情かわからないし
逆恨みされるリスク減るかも
直接個人的にはやめた方がいい
+7
-1
-
387. 匿名 2020/06/01(月) 09:37:22
24時間なら厳しくない?管理会社に言って改善されなかったら引っ越すしかない気がする
ふつうの状態じゃないから身体優先で…+0
-0
-
388. 匿名 2020/06/01(月) 09:41:54
うちも隣の奥さんがベランダタバコしてて、すごいストレスだった。カーテン開けて窓開ける音まで嫌だった。たぶん最近は加熱式タバコ?に変えたのか、それでもあの独特な臭いが漂ってくる。あれも結構臭いのね+7
-2
-
389. 匿名 2020/06/01(月) 09:44:26
>>347
そう思う人は、気が済むようにやったらいいと思うよ。
何が自分に最良かは人それぞれ。+11
-0
-
390. 匿名 2020/06/01(月) 09:49:11
煙草の煙って上横だけじゃなくて
下にも流れたりするんだよね
その隣人は他住民からも鬱陶しがられてるだろうね+5
-1
-
391. 匿名 2020/06/01(月) 09:49:20
また煙草200円位にならないかな
そしたらパカパカ一日3箱ぐらい吸うのに+3
-10
-
392. 匿名 2020/06/01(月) 09:52:47
横なんだけど、うちの職場の喫煙所
食堂前の通り道に換気扇がついてて、毎回受動喫煙させられます。
吸ってる人は換気されて、外を歩く人が煙を吸う。
喫煙所の設計した人はバカなのかと思う。
+8
-1
-
393. 匿名 2020/06/01(月) 09:53:37
>>1
チラシを出してもらうのも手だけど
それでも改善してくれなかったら又それがストレスになるからそこが怖い
妊娠中だから余計なストレス抱えたくないよね
(ベランダ喫煙・騒音問題って改善してくれないケース多いから)
簡単に引越なんて出来ないだろうし
煙草の煙が入ってこない部屋はないのかな?
今年は窓を開けるのは最悪我慢して、冷房でしのぐと考えた方が
気が楽になるかも+4
-2
-
394. 匿名 2020/06/01(月) 10:02:39
>>66
これいいね!笑った!もちろんタバコ吸ってるおじさんちに向けて回すんだよね?+76
-1
-
395. 匿名 2020/06/01(月) 10:02:50
>>357
普通のドライバーで外れる格子はすぐとれるので侵入されますよ。+22
-1
-
396. 匿名 2020/06/01(月) 10:02:51
>>1
わかります!本当に迷惑ですよね
うちは貼り紙もしてあるのに
でも、長い付き合いだし
我が家は子どもがうるさくて迷惑かけてるかも
と思って強く言えません
+3
-1
-
397. 匿名 2020/06/01(月) 10:03:22
>>78
うちの隣のジジイも玄関先で、しかもステテコ姿で吸ってる
リビングのまどあけて換気してたら、めっちゃダバコ臭くなる
見た目も無理だし、定年したらずっと家にいるタイプの人だから、どうしようかと
殺意わく
苦情言いたいけど悩む
+33
-1
-
398. 匿名 2020/06/01(月) 10:04:32
ヤニカスってこういうとき吸う場所なくなる!
家の中が汚くなる!って騒ぐよね
他人の迷惑も考えずに+5
-0
-
399. 匿名 2020/06/01(月) 10:04:49
どこにでもいますよね。
今まで関東関西など何度か引越しましたが、隣、上下、向かい、絶対どこかにいます。
今も隣が吸います。
ただ、吸ってる人が家にいない時間が多いのと、ベランダの位置が離れてるのでそこまで気になりません。でもベランダが隣あわせの人か、下の階の人か、管理会社に言ったみたいで注意換気の紙が入ってました。
その後も駐車場で吸ってるの見たので意味はなかったんだと思いますが…
同じアパートだったら注意換気してもらえたりもしますが、近くの戸建ての人がアパート側で吸ってたりとかもありますしね…
とりあえず引越を考えて、何度も見に行って、近くに吸ってる人がいないか、灰皿っぽいのが置いてないか確認することですかね。
お店を禁煙にする法律とかじゃなく、ベランダや道路で吸わないような法律を作ってほしいですよね。+2
-0
-
400. 匿名 2020/06/01(月) 10:06:13
えーなんかタバコくさーい
やだーー
って大声で言う+3
-0
-
401. 匿名 2020/06/01(月) 10:06:36
>>164
80です。
そういう意味のマイナスなんですね!
ありがとうございます。+6
-0
-
402. 匿名 2020/06/01(月) 10:14:13 ID:uWGXnmY7Jw
>>7
それで止めてくれる気遣い出来て優しい人ならいいけど、そんな人少ないと思うな。
「苦しんでるんだからやめてよ」アピールはイラッとされると思う。+47
-3
-
403. 匿名 2020/06/01(月) 10:18:45
>>10
環境によるので、問答無用で締め切って寝る人ばかりじゃないよ。+73
-3
-
404. 匿名 2020/06/01(月) 10:20:10
>>259
いや、単純に怖いじゃん。
隣人が宗教やってるのかとか、自分がベランダに出るとお経あげ始めるとか。+34
-0
-
405. 匿名 2020/06/01(月) 10:21:46
>>160
病名なんですか?+9
-2
-
406. 匿名 2020/06/01(月) 10:23:27
>>9
これだと一緒に住んでる人だよ(笑)+32
-0
-
407. 匿名 2020/06/01(月) 10:25:30
>>10
うち三階建の三階真ん中なんだけど、、
寝る時ももちろん外出する時も開けっ放しで行く。
やばい??(・ω・;)
+57
-6
-
408. 匿名 2020/06/01(月) 10:25:39
例え煙草吸わなくてもこんなとこで必要以上に
喫煙者叩こうとする人間性も
あまり見てていい気持ちもしないというか、、、
どうも立派な人間を想像できないなwww+5
-11
-
409. 匿名 2020/06/01(月) 10:26:05
>>160
家族や身近な人に喫煙者がいて発症されたの?
周りに喫煙者がいなくて発症したなら煙草だけともいい切れないような+11
-1
-
410. 匿名 2020/06/01(月) 10:29:07
>>409
そうですよね言いきれないどころか根拠がないに等しいと思います
+4
-4
-
411. 匿名 2020/06/01(月) 10:30:16
>>25
それは寧ろ有り難い
+14
-0
-
412. 匿名 2020/06/01(月) 10:30:50
>>408
書き忘れましたが私は煙草吸いません+0
-5
-
413. 匿名 2020/06/01(月) 10:31:39
一軒家ですが
8〜9年前に越してきた2軒隣の旦那がタバコを玄関前の道で吸う。
2軒目隣の我が家ですら臭いなと感じるのだから、2年前に越してきたそのお隣さんはもっと臭いはず。
そして吸った後は必ずコンクリ蓋つき側溝の隙間から捨ててる。
8〜9年間のタバコだから側溝の中は相当な吸い殻だと思う。雨水排水の為の側溝だから、詰まって溢れたらあいつの吸い殻も原因になるんだろうし、ガスがたまってたら引火して危険なのもわからないバカ。
外で吸うのも非常識だし、吸い殻をポイ捨てとか捨て方がどクズで、大嫌いだわ。
奥さんも注意しない。
そして、タバコだけじゃなく、夫婦2人と小3の子供で一家揃って道路族。
そんなに道路で色々済ませたいなら土地だけ買って家建てないでテントに住めばいいのに。
どこかにいって消えてほしい。+16
-0
-
414. 匿名 2020/06/01(月) 10:32:35
タバコの煙はイヤだけど
叩かれても当たり前みたいなコメントはなんだかな+3
-9
-
415. 匿名 2020/06/01(月) 10:35:51
>>53
腹減るだけや(笑)+4
-0
-
416. 匿名 2020/06/01(月) 10:43:59
>>2
玄関禁止法もできて欲しい。
うちの隣人、新築の頃から8年も経ってるのに、雨が降ろうが雪が降ろうが玄関でタバコ吸ってて、うちの家の一階の窓はどこを開けても臭いが入ってくる。
コロナの時期だし、いつもより換気したいのに。
勘弁して欲しい。
+73
-4
-
417. 匿名 2020/06/01(月) 10:44:45
>>5
ウチは大家と管理人に何度も伝えた。
張り紙などはしてくれたけど
人の行動を制限する事は出来ないので
喚起のみだそう。
マンションの会合で話合いは可能だけど
何人も苦情を訴えないと無理そう。
ウチは角部屋で、上階からのタバコ被害は
真下の私だけが感知している状態…。
+187
-0
-
418. 匿名 2020/06/01(月) 10:45:25
>>395
ねじ山潰してあるタイプもあるよね
専用の器具かなんかでないとすぐには開かないやつ+7
-0
-
419. 匿名 2020/06/01(月) 10:48:03
特に今は換気しないわけにもいかないしねぇ〜
かと言って喫煙所はどこも閉鎖されてて外でも吸えないだろうし喫煙者側もどうしたらいいか分からないし難しいよね。+6
-0
-
420. 匿名 2020/06/01(月) 10:54:03
>>407
何かあったらと思うのであれば閉めた方が良いかと思います。
窓開けて寝ると快適なんですけどね。命かけてまではもったいないですよ。+49
-1
-
421. 匿名 2020/06/01(月) 10:54:14
マナー悪い喫煙者が大嫌い。歩きタバコとタバコポイ捨てするヤツはバッドでケツぶっ叩きの刑&罰金十万円
+7
-0
-
422. 匿名 2020/06/01(月) 10:58:51
>>33
なんかタバコ吸ってるやつって歩く喫煙所って思うくらい臭いよね笑
髪の毛も息も超臭いし本人気付いてないかもしれないけど、みんな迷惑してる+125
-13
-
423. 匿名 2020/06/01(月) 11:03:14
>>357
うちも鉄格子あるんですが、その隙間から花火とかゴミとか入れられたらどうしょーと不安になるので寝る時は閉めてます。
(治安は良いエリアですが、、笑)+19
-1
-
424. 匿名 2020/06/01(月) 11:07:42
うちも窓開けてるとどこからかタバコ臭が入ってくる…
ほんと気持ち悪くなるから勘弁して欲しい!
電子タバコ含めこの世からなくなってくれ!
家の中で吸ってるから迷惑かけてないと思っても換気扇から流れてくるんだよ💢+9
-0
-
425. 匿名 2020/06/01(月) 11:11:35
>>409
祖父が喫煙者で、祖母が肺癌になったから、タバコのせいじゃないかと疑ってる。+13
-0
-
426. 匿名 2020/06/01(月) 11:12:37
>>17
わかります。
私は隣の部屋にむけて、タバコ吸う間にパンク流しました。タバコやめると、音楽も止める。吸うとかける。
キレられるかなって怖かったけど、
大家も管理会社も何もしてくれなくて
アレルギー持ってるから、できることをしました。
しばらくすると、駐車場で吸うようになってました。+116
-3
-
427. 匿名 2020/06/01(月) 11:13:56
>>227
うーん…
ムリポーーーー(・∀・)ーーー!!+3
-19
-
428. 匿名 2020/06/01(月) 11:16:08
>>103
タバコ臭いも迷惑だけど、その特定の誰かに対して、わざと大きな音で窓を閉めたり、怒鳴ってる声がしょっちゅう聞こえて来るよ、うちのマンション。
気持ちはわかるけど、こういうわざと音を出すやり方も周りの住人からしたら。。。+31
-13
-
429. 匿名 2020/06/01(月) 11:19:27
>>1
ハイツってなに?
+6
-4
-
430. 匿名 2020/06/01(月) 11:19:52
>>7
多分そんな事しても、スルーされるだけだよ。+10
-2
-
431. 匿名 2020/06/01(月) 11:25:37
>>5
そもそもタバコをベランダで吸うのが悪い事ではないからね+30
-170
-
432. 匿名 2020/06/01(月) 11:26:43
>>312
換気扇が向き合ってると、隣人が換気扇回してタバコを外に出してる時にこちらでも換気扇回すと、隣人の出したタバコが吸われて一気に流れ込んでくるんだよ。
+8
-0
-
433. 匿名 2020/06/01(月) 11:30:11
うちも同じ状況だったけど、相手が引っ越した。
窓の問題は難しいね。主は赤ちゃんが泣いてるときも、完璧に窓を閉められる?
苦情を言うときは、自分も非がないようにしとかないと、こじれると思う。+5
-0
-
434. 匿名 2020/06/01(月) 11:30:24
>>177
お隣。持病があるのでさりげなく咳したりマスクしたりしたけどダメ
もう意地になってるとしか思えない
こちらの出勤時間を狙って廊下でもスパスパ
夏になると露出も増えてはっきり言ってキモい+15
-0
-
435. 匿名 2020/06/01(月) 11:48:37
やっぱり喫煙者って自己中が多い気がする。+18
-0
-
436. 匿名 2020/06/01(月) 11:51:01
そういう人って、やたらベランダの窓の開閉の音すごくない??+9
-0
-
437. 匿名 2020/06/01(月) 11:52:40
私は隣人宅にピンポン押して、
胸ぐら掴んで殴りました。(もしかして傷害事件かなw)
人を殴ったの数年ぶりでした。
当たり前だよね?笑 タバコで害を与えられたんだから+4
-1
-
438. 匿名 2020/06/01(月) 11:55:52
少しトピずれすみません。
うちは、マンション共用部廊下のうちの玄関の前に、タバコ吸った後のゴミが落ちてます。
そして、手書きで「タバコ禁止」とうちの玄関の戸の横に貼ってあって、まるでうちが吸ってるみたいで、管理会社に電話しました。うちは誰も吸わないので。
手書きの張り紙もはずすようお願いしました。
火事になってたらうちのせいにされるのかとも怒りが来ました。+7
-0
-
439. 匿名 2020/06/01(月) 11:57:06
>>425
飲み屋のママさんも肺癌結構いるよ。本人も吸うんだろうけど周りが喫煙者でたくさん煙吸うからと思ってる。+11
-0
-
440. 匿名 2020/06/01(月) 11:57:47
>>20>>33
換気扇下のたばこについてはトピになってた
参考までに
換気扇の下でのタバコはあり?なし?girlschannel.net換気扇の下でのタバコはあり?なし?相談させてください。 私は愛煙家で普段家では換気扇の下でタバコを吸っています。 そしたらつい最近隣人の方からタバコの匂いがダクトを通って部屋に匂いが入ってくるので部屋を密室にしてタバコを吸ってほしい、と要望があ...
+16
-1
-
441. 匿名 2020/06/01(月) 11:58:04
>>427
意志薄弱、浪費家。+14
-1
-
442. 匿名 2020/06/01(月) 11:59:27
>>437
その後どうなった?釣りじゃないなら教えて。+5
-0
-
443. 匿名 2020/06/01(月) 12:04:51
>>431
2019年から集合住宅でも受動喫煙厳しくならなかったけ?
都心の方だともう公共の場で吸える場所はほとんどないよね。歩きたばこもダメだし。
田舎に行くといまだに職場でも普通に吸ってる。+40
-1
-
444. 匿名 2020/06/01(月) 12:10:24
うちの隣人もベランダでタバコ吸います。
家の中をタバコのヤニで汚したくないのか、子供いるからか分からないけど。
洗濯物に煙や臭いがつくし、窓開けたら臭いが侵入する。
うちは家族全員タバコ嫌い。
子供もいて臭いを嫌がります。
お宅の家はそれでいいだろうけど、周りへの配慮はないのかと嫌な思いをします。
因みに、ベランダでの喫煙は禁止されています。+5
-0
-
445. 匿名 2020/06/01(月) 12:16:04
うちなんて、右隣ベランダ喫煙、左隣10年来の道路族だよ。家運0。買っちゃったから諦めてる。金貯めて引っ越したい。+7
-0
-
446. 匿名 2020/06/01(月) 12:16:20
>>407
危ないんじゃないかな?隣の人がいい人とも限らないし。やっぱり隣とかに住んでるとその人の行動パターンて嫌でもわかってしまうものだよ。隣の人は今出かけてるとか、いつも窓開けてるとか。
普通の一軒家を賃貸で借りてるんだけど、一階の窓開ける時は人が入れない幅(10cm)、尚且つそれ以上開けられないようにロックできる鍵を買って付けてるよ。
用事があって、二階に長くいる時は念のため一階の窓は全部閉めてから二階に上がるし。
必要以上に用心しておいた方がいいと思う。+27
-0
-
447. 匿名 2020/06/01(月) 12:18:12
>>1
賃貸で良かったね
引越しおすすめする
私は持ち家で引っ越せないからあなたはラッキーだよ+20
-0
-
448. 匿名 2020/06/01(月) 12:20:51
>>58
タバコよりお前自体が不快だわ!+13
-40
-
449. 匿名 2020/06/01(月) 12:21:06
わたし喉が異常に弱くて友達が喫煙者なんだけど、ご飯行くたびに目の前でずーと吸ってるから、毎回喉が痛くて痛くて、、、
何回か伝えたけど、じゃあこっち向いて吸うね、とか外出るからって言いながら外出たことは一度もない
タバコ以外は良い子何だけど、何でこそだけ譲れないんだろう
飲食店禁煙になったらしいけど、前行ったとこは吸わせてたし、、、+6
-0
-
450. 匿名 2020/06/01(月) 12:24:55
>>443
ベランダで吸うのがダメなマンションならそうだけど、ダメじゃないならやめろとは言えないよね…+17
-7
-
451. 匿名 2020/06/01(月) 12:25:26
>>33
換気扇の下で吸うのは、壁紙に匂いや黄ばみをつけたくないからかな?
自分の部屋に煙が篭るのがイヤだから換気扇を回すのかな?
集合住宅は構造上どうしても繋がっているから、
換気扇の下で吸った煙は配管をつたって他の部屋や廊下に流れてしまうんだよ。
部屋を締め切って、空気清浄器をつけたらどうかな?
昔は誰でもタバコ吸ってたけど、もう時代は違うんだからさ。+71
-4
-
452. 匿名 2020/06/01(月) 12:29:50
>>441
やめようと思わない意識やぞ+0
-9
-
453. 匿名 2020/06/01(月) 12:36:54
>>103
窓バンよくやります笑
でも周りのことを考えない人には聞こえないんですよね
悲しい+14
-6
-
454. 匿名 2020/06/01(月) 12:37:47
>>428
誰かが代わりに言ってくれた方が良いわ+22
-3
-
455. 匿名 2020/06/01(月) 12:39:26
>>10
窓閉めてても入ってくるよ、ホントに気持ち悪い。+30
-3
-
456. 匿名 2020/06/01(月) 12:39:46
>>96
本音言うと換気扇も回さないで部屋の中で思う存分吸ってほしい。
私のとこも隣がよくタバコ吸うんですが注意してもらったら室内では吸ってくれるようになったものの換気扇から排出された臭いがうちの方にめちゃくちゃ流れてきて結局臭い。
もう洗濯物は年中、部屋干しだしリビングの窓なんて年に数回しか開けない‥。
その代わり反対側の寝室の窓とか開けて換気してますT_T+47
-0
-
457. 匿名 2020/06/01(月) 12:40:16
>>1
うちも隣人ベランダ喫煙なので、辛い気持ちわかります
今は空気清浄機を24時間フルで使い耐えています
管理会社にはその件を伝え退去時うちはヤニ汚れ無関係なのでヤニ汚れの請求には応じませんと伝え了解とりました。
自分の部屋をヤニ汚れにしたくないから有害な煙をベランダで他人に撒き散らし、受動喫煙させ他人の部屋を汚しても良いい超非常識な考え方。
しかも喫煙の為、頻繁にベランダへ出る何故か開閉も力一杯ドンバンドンバン騒音。
署名活動あれば是非参加したいです。
受動喫煙防止法が進みお店や公共施設等では、禁煙や分煙が進んでるのに残念です
ベランダ喫煙禁止を法律で決めて欲しいと切に願っています。
+32
-5
-
458. 匿名 2020/06/01(月) 12:42:18
臭い付きタバコの煙と干してある洗濯物の柔軟剤の臭さがモロに臭う。
臭すぎて気持ち悪くなる。
+3
-1
-
459. 匿名 2020/06/01(月) 12:43:20
>>329
うわーーー!まさにうちこれだわ!
年中窓閉めてるのにどこからかタバコの臭いするのよ!
管理会社に相談したけど換気扇回しっぱなしにしたりくらいしかアドバイスできないって言われた。
私の鼻がおかしいのかと思うこともあったけどこんなことあるんだね。ようやく納得できた。
もう諦めるしかないんだね。+17
-0
-
460. 匿名 2020/06/01(月) 12:45:37
うちのマンション廊下が煙草臭いよ。玄関ドアから漏れてるんだろうね。部屋ん中どんだけ臭いんだろ。+6
-0
-
461. 匿名 2020/06/01(月) 12:48:41
>>17
お経イイですね!
アロマのスプレー巻いたりしてたけど、
もったいないのでお経流します。+32
-1
-
462. 匿名 2020/06/01(月) 12:48:43
>>199
わたしも慰謝料取ろうかと思ったけど弁護費用の方が高くつく場合もあるからやめた+7
-1
-
463. 匿名 2020/06/01(月) 12:49:20
アイコスならまだまし…+2
-0
-
464. 匿名 2020/06/01(月) 12:52:06
マンション住みです。
隣人は夫婦共に喫煙者。
ベランダでは吸ってないみたいだけどタバコ臭は容赦なく漂ってくる。
台所の換気扇の排気がベランダに出てくるからほんとに臭い。
朝、洗濯物干す時は息を止めつつ干してる。
爽やかな時間帯にブルーになるよね。
窓に向けて扇風機回したこともある。
エアコンの季節になるまで地獄。
ステイホーム期は大変だった。+4
-0
-
465. 匿名 2020/06/01(月) 12:55:01
>>452
屁理屈+6
-0
-
466. 匿名 2020/06/01(月) 12:57:06
柔軟剤の臭いと混ざると頭痛くなる。
ほんと香害。+2
-2
-
467. 匿名 2020/06/01(月) 12:57:36
>>45
新築で買ったから、賃貸だからとかで壁紙にヤニと臭いが付くのを避ける為にベランダとか換気扇の下、玄関先で吸ってるのを見ると貧乏臭思うよ。
部屋の中に喫煙室作れば良いじゃん。
換気扇なし。そこの中の煙を吸い切ったら出てくるようにして。
汚すのが嫌なら、禁煙したらいいだけ。+16
-0
-
468. 匿名 2020/06/01(月) 12:58:49
+0
-0
-
469. 匿名 2020/06/01(月) 12:59:11
>>428 なんにでもいちゃもんつけるなー。+19
-4
-
470. 匿名 2020/06/01(月) 12:59:46
>>465
は?その通りじゃん+0
-5
-
471. 匿名 2020/06/01(月) 13:00:00
>>1
難しい問題ですよね。ベランダで喫煙されてるってことは、室内禁煙だからですよね。だから、マナー違反にはなりません。集合住宅に住むならその位は
分かりませんか?下手に言えばこの後、お子さんの泣き声にクレーム言われたりしてしまいます。
窓を閉めてエアコンしかないですよ。+5
-16
-
472. 匿名 2020/06/01(月) 13:01:55
>>470
健康に悪いのが証明されてるタバコ、屁理屈つけてやめられないのは頭も意志も弱い証拠。+12
-0
-
473. 匿名 2020/06/01(月) 13:04:10
>>428
加勢して一緒に文句言ったら?1人より2人の方が効くんじゃない?周りの家皆でクレーム出したら少しはマシになるかもよ。+16
-0
-
474. 匿名 2020/06/01(月) 13:06:23
>>7
気にせず吸うよ。
コロナでこんだけ騒いでても吸ってんだから、怖い物なし、何ならちょっとおかしいんじゃない?
辛いけど関わらない方がいい。+8
-16
-
475. 匿名 2020/06/01(月) 13:07:35
>>284
横だけど行くよ、私が言ったげる。+22
-2
-
476. 匿名 2020/06/01(月) 13:07:35
>>189
この時代にまだ吸ってる人は頭おかしいって…。
ご自身も前は吸っていたのに今はやめたからって言い方ひどいわ。+96
-12
-
477. 匿名 2020/06/01(月) 13:07:53
臭いがしたら、わざと窓を強く閉めてみてるところ。
やめなかったら管理会社に言う+2
-1
-
478. 匿名 2020/06/01(月) 13:12:56
>>58
そこまで言うなら禁煙者限定の住宅に住めばよい+21
-27
-
479. 匿名 2020/06/01(月) 13:13:27
>>36
vapeがあるさ❗+4
-1
-
480. 匿名 2020/06/01(月) 13:14:24
3階建て賃貸に住んでいるんだけど、1階の人がベランダでタバコをよく吸ってる。
子供いて、ペット飼ってるからベランダで吸ってって言われてるのかもしれないけど、いい迷惑。
子育て中の方ばかり住んでるところなのに、周りに配慮なさ過ぎ。
管理会社に言っても対応してくれるのかな。+4
-0
-
481. 匿名 2020/06/01(月) 13:17:02
>>471
室内禁煙だから吸ってるわけではないと思う。
どうせ壁紙が黄ばむのが嫌だとか、奥さんに外で吸ってって言われてるからじゃない。
外で吸ってって言ってるなら、奥さんも同罪。
周りのこと考えてないんだから。+11
-2
-
482. 匿名 2020/06/01(月) 13:17:35
>>449
それ友達じゃないよ。その子自分さえ良ければいいと思ってるんじゃない?全然あなたに配慮してないじゃん。
喉に悪いだけじゃなくて、副流煙で病気になっちゃうよ。タバコ吸ってる本人より、副流煙吸ってる周りの人の方が毒を吸ってるんだからね。
ドランクドラゴンの塚地がヘビースモーカーで、相方の鈴木?はタバコ吸わないんだけど、鈴木が病院で肺が真っ黒だから今すぐタバコ吸うの辞めてくださいって言われたらしいよ。うちのおじいちゃんも家の中でスパスパ煙草吸いまくってたけど、煙草吸わないおばあちゃんの方が肺癌になって60代で亡くなったよ。
あなたの為にも距離置いた方がいいと思う。+11
-0
-
483. 匿名 2020/06/01(月) 13:19:25
>>7
私、隣人が吸っているタイミングでファブリーズのミストスプレーをシューーーーーーーーっと長めにしてる。+26
-2
-
484. 匿名 2020/06/01(月) 13:20:47
ピアノを弾く人は自室に防音室作る
なんで喫煙者は周囲に迷惑垂れ流しで開き直るの?
吸いたいのは自分なんだから、自分で回りに迷惑かけないよう対策しろよと思う+18
-0
-
485. 匿名 2020/06/01(月) 13:22:51
>>33
私も自分の家のなかが臭くなるの嫌だからってだけで魚や肉はベランダで焼きたいくらいだけど、、そんなのおかしいでしょ?
隣人は窓全開で肉焼くけどね
すっごく臭い笑
タバコを吸う人は自分の家が臭くなるのが嫌だからっていうのが、変なんじゃないの+52
-3
-
486. 匿名 2020/06/01(月) 13:24:26
>>472
やめる意思がないなら意思が弱い強いもないんだよ 頭が悪いなw+0
-12
-
487. 匿名 2020/06/01(月) 13:27:10
>>19
次はこちらが赤ちゃんの泣き声に気をつける立場だからね...赤ちゃんの泣き声はしょうがないし勿論ママたちは気をつけてる方が大半だけど腹いせでうるさくいってきたら嫌だね(T_T)
やっぱり大家さんから言ってもらってこちらがいってるとは伝えないように言ってね。気が回らない人はペラペラ言うから涙+58
-1
-
488. 匿名 2020/06/01(月) 13:28:00
>>482
相方の鈴木さんかわいそう
結婚して子どももいるよね?
何かあったら塚地どうするんだ?+3
-0
-
489. 匿名 2020/06/01(月) 13:30:43
>>476
以前吸ってた人だからこそ言えるんだと思う
吸ってた自分がどんなにおかしくなってたか実感できたんでしょ+35
-12
-
490. 匿名 2020/06/01(月) 13:31:07
ベランダでタバコプラス大声で電話されるから大迷惑+3
-0
-
491. 匿名 2020/06/01(月) 13:32:09
私は1階住み。2階のおっさんがベランダでタバコ吸うんだけど吸い殻を必ず下に投げてきてうちのベランダの手すりに火種が落ちてた事もある。これって危ないよね?もし洗濯物に火種が落ちて火事になったらどうするんだ!って私はすっごい怖いしマナー違反だと思うから管理会社にせめて吸い殻ぐらいは落とすんじゃなくて灰皿とかで処理してくれって言ったのに管理会社はそれぐらいの事で?って感じで張り紙さえしてくれない…私そんな変な事言ってるかな?
夫婦2人だけど足音がすごいし窓開けて大音量で音楽流したり夜中に窓開けたまま夫婦喧嘩するしもう引っ越す!+16
-0
-
492. 匿名 2020/06/01(月) 13:34:45
>>486
問題先送り体質、肺癌や慢性閉塞性肺疾患で苦しんでからでは手遅れw
うちの近所にアンタみたいなのがいなくてよかったわ。+8
-0
-
493. 匿名 2020/06/01(月) 13:35:49
>>5
引っ越したらいいと思う。契約するときにベランダ禁煙じゃないってわかってたはず。+26
-70
-
494. 匿名 2020/06/01(月) 13:36:36
>>491
管理会社使えないから警察通報でいいよ。タバコ投げ捨ては放火だよ。+11
-0
-
495. 匿名 2020/06/01(月) 13:37:27
>>492
って言ってもこのスレでさっきからイライラしてるんだから副流煙で日々迷惑してるんだろw この際タバコでも吸って落ち着けやw+1
-15
-
496. 匿名 2020/06/01(月) 13:37:35
>>4
トピ画見たくてこのトピを開きましたwww+30
-1
-
497. 匿名 2020/06/01(月) 13:39:07
>>407
同じく3階で窓あけてます
でも3階と最上階が一番あぶないらしいですよ。
1、2階の人は用心してちゃんと締めてて、3階は油断しちゃうそうです+19
-0
-
498. 匿名 2020/06/01(月) 13:40:37
>>7
私も察して貰おうと隣人がタバコ吸い出したら少し大袈裟に窓閉めたりしたけど、嫌がらせと思われたのか隣人も窓をガッと閉める様になって匂いと音に悩まされてる(--;)+44
-0
-
499. 匿名 2020/06/01(月) 13:40:53
>>43
同じです。
家の中も臭くなるけど、ガーデニングが最悪。せっかく頑張ってグリーンでいっぱいにしたのに庭がいつもカラオケボックスみたいな臭い。
+7
-0
-
500. 匿名 2020/06/01(月) 13:42:44
>>1
じゃあ逆に聞くけど、その爺さんにはどこで吸ってほしいの?
家で吸えと?
喫煙者ばかり追い込むの本当やめてほしい。
匂いが嫌なら窓閉めてエアコンして空気洗浄機でもつけてろよ。+8
-35
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する