-
1. 匿名 2020/05/31(日) 22:01:14
警察官が駆けつけたところ、この鹿は、しばらく河川敷を下流方向に移動し、草の茂みに入ったあと、行方がわからなくなったという。
付近には、鹿を飼育している施設などはなく、野生の鹿とみられている。
どこから来たんでしょうね…+163
-1
-
2. 匿名 2020/05/31(日) 22:01:48
モリヘ…カエレ…+128
-4
-
3. 匿名 2020/05/31(日) 22:01:53
可愛い!+73
-0
-
4. 匿名 2020/05/31(日) 22:01:57
かわいいー+43
-0
-
5. 匿名 2020/05/31(日) 22:01:59
奈良から?+47
-4
-
6. 匿名 2020/05/31(日) 22:02:09
どうでもいいけど、脚細いなあ+29
-0
-
7. 匿名 2020/05/31(日) 22:02:18
バンビ+42
-0
-
8. 匿名 2020/05/31(日) 22:02:26
半年くらい前、イノシシも都内で出たよね。+52
-0
-
9. 匿名 2020/05/31(日) 22:02:29
東板橋動物公園の子かな笑+49
-1
-
10. 匿名 2020/05/31(日) 22:02:37
>>1
そりゃあ狸も居るし鹿も居るだろうね+61
-2
-
11. 匿名 2020/05/31(日) 22:02:41
警察官も大変だね💦+31
-0
-
12. 匿名 2020/05/31(日) 22:02:41
意外とタヌキとかハクビシンは都心にもいるよね。+117
-0
-
13. 匿名 2020/05/31(日) 22:02:52
そなたは森で、わたしはタタラ場で暮らそう+27
-0
-
14. 匿名 2020/05/31(日) 22:02:54
熊も住宅街まで出没しはじめたって
人が外に出ないと動物や植物が伸び伸びできるのかもしれない+41
-2
-
15. 匿名 2020/05/31(日) 22:02:58
鹿が一番慌ててるだろう+71
-0
-
16. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:22
東京でも結構いるって聞いたことがある。+5
-0
-
17. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:26
シカたないwww
ごめんなさい+93
-2
-
18. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:32
道路に飛び出したりしないと良いけど。+58
-0
-
19. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:38
しかたないね+5
-0
-
20. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:42
迷子かな+5
-0
-
21. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:42
鹿の脳ミソって塩かけて食べると美味しいんだっけ?+1
-19
-
22. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:45
しかと見届けよ+32
-0
-
23. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:56
荒川の河川敷を下ってきた感じ…?
でもそんな鹿が住めるようなところってあったっけ…+12
-0
-
24. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:57
23区内でシカがシカイに入るとは。+32
-2
-
25. 匿名 2020/05/31(日) 22:04:04
ヤックル!
よくここまで来れたな!板橋だそ?!+24
-1
-
26. 匿名 2020/05/31(日) 22:04:48
>>17
謝らないで。誰もシカらないよ。+83
-0
-
27. 匿名 2020/05/31(日) 22:05:22
そうだ、奈良へ行こう+18
-0
-
28. 匿名 2020/05/31(日) 22:05:32
>>21
アシリパちゃん?+15
-0
-
29. 匿名 2020/05/31(日) 22:06:01
普通は山とかにいるんだよね。+1
-0
-
30. 匿名 2020/05/31(日) 22:06:22
>>26
うまいw+27
-0
-
31. 匿名 2020/05/31(日) 22:06:22
大喜利になっとるww+35
-0
-
32. 匿名 2020/05/31(日) 22:06:27
人出が減ったからだろうね。北海道の公園でも、無警戒に寝そべるエゾシカの姿が目撃されてるよ。日本中が奈良公園状態🦌+97
-0
-
33. 匿名 2020/05/31(日) 22:07:21
その情報、たシカなの?+39
-0
-
34. 匿名 2020/05/31(日) 22:07:21
>>2
もののけ姫の猩々の声で再生されたwww+34
-0
-
35. 匿名 2020/05/31(日) 22:07:23
奈良だったら騒がれないんだろうなー+5
-0
-
36. 匿名 2020/05/31(日) 22:08:58
生きろ。+11
-0
-
37. 匿名 2020/05/31(日) 22:09:07
>>2
カエレナイ…+32
-0
-
38. 匿名 2020/05/31(日) 22:10:15
マイカーならぬマイ鹿で通勤も新しい生活の形かもね+9
-2
-
39. 匿名 2020/05/31(日) 22:10:20
鹿って奈良のイメージだけど、結構日本全国に分布してるのね+4
-1
-
40. 匿名 2020/05/31(日) 22:10:21
>>32
1頭地面に完全に顔つけて寝てる子いない?可愛すぎる。+38
-0
-
41. 匿名 2020/05/31(日) 22:12:32
写真だと可愛いけど普通に危ないから近隣の方いたら気をつけてね。
夜にぶつかってきたことあるけど、乗用車でもガッツリ凹むよ。+23
-0
-
42. 匿名 2020/05/31(日) 22:12:49
>>9
脱走?+0
-0
-
43. 匿名 2020/05/31(日) 22:12:53
>>32
そのうち滑り台で遊び出しそう。+18
-0
-
44. 匿名 2020/05/31(日) 22:13:26
>>41
車ではねたの?+0
-0
-
45. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:34
>>1
まだ小鹿じゃない?大人の鹿ってもっと大きいと思う
迷っちゃったのかな+9
-0
-
46. 匿名 2020/05/31(日) 22:16:10
近所だからびっくり+4
-0
-
47. 匿名 2020/05/31(日) 22:17:12
ごめんなさいw
奈良県在住です!
普通すぎてなんてコメントしたらいいのか。。+8
-2
-
48. 匿名 2020/05/31(日) 22:18:47
>>5
埼玉にもいるよ!
可愛いと和んでいる皆さん、特に板橋の方いましたら、鹿は光に突っ込んで来るか気を付けて!
車でも大破しますよ。
しかも物損扱いなので、修理費に泣きを見る事もあるよ。+40
-0
-
49. 匿名 2020/05/31(日) 22:19:09
板橋区は全体的に殺風景で住んでる人の気が知れない。+0
-29
-
50. 匿名 2020/05/31(日) 22:20:16
ニホンシカ🦌可愛いよね。エゾシカ憎たらしい顔してる。福岡市の隣久山町で鹿の🦌群みたよ 車で通りかかり びっくりした‼️+4
-1
-
51. 匿名 2020/05/31(日) 22:24:26
>>8
そういえばあのイノシシってどうなったっけ?+0
-0
-
52. 匿名 2020/05/31(日) 22:24:43
野生の鹿見かけたことあるけど、正直めっちゃ怖かった
ツノが立派だしね…+5
-0
-
53. 匿名 2020/05/31(日) 22:25:25
>>49
緑豊かで良い場所ですよ。ニリンソウの自生地でもあります。オンオフでメリハリつけた生活を送りたい方にはぴったりですし、地に足がついた生き方をしている人が多いです。+28
-0
-
54. 匿名 2020/05/31(日) 22:26:27
え?板橋区?
人知れず鹿が生息できるような場所ってある?+5
-0
-
55. 匿名 2020/05/31(日) 22:27:02
>>1
上流の方から来たんだろうね。秩父方面とかかな。
あのへんなら、ツーリングとかで狸と狐に遭遇したことあるけど鹿もいると思う。
でも親はどうしたんだろうね。+12
-0
-
56. 匿名 2020/05/31(日) 22:27:46
>>26
座布団2枚!
あ、山田君はお休みなので、セルフでお願いします(笑)+23
-0
-
57. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:11
この時呑気に「鹿可愛いw」などと言っていたが、まさか5年後この星を支配するのがこの鹿達になろうとは人間たちは夢にも思っていなかったのだった…
+3
-0
-
58. 匿名 2020/05/31(日) 22:29:13
>>32
うちにも鹿来るけどこんなにリラックスしてないw かわいい+13
-0
-
59. 匿名 2020/05/31(日) 22:29:22
>>15
パニックになって、車にぶつからないか心配。+8
-0
-
60. 匿名 2020/05/31(日) 22:29:56
>>9
川まで遠すぎる
その前に住宅街で目撃されて騒ぎになるはしば+4
-0
-
61. 匿名 2020/05/31(日) 22:30:31
>>14
イギリスでも、町の中をヤギが歩いてたよねw+9
-0
-
62. 匿名 2020/05/31(日) 22:30:58
>>32
えーー!すごいね。
合成かとおもった。そのうち日常茶飯事で、鹿が来ちゃうかもね+12
-0
-
63. 匿名 2020/05/31(日) 22:33:06
田舎住みの者ですが、皆さんかわいいって言っておられますが都会では珍しいからかなぁ…。
農作物は食べるし、道路に普通にいて車で事故しそうになるし田舎は困っています。
はねられた死骸が道路にそのままになってる時はちょっと…😣+8
-1
-
64. 匿名 2020/05/31(日) 22:33:15
東武東上線で鹿と衝突して電車が遅延した事何回かあるから埼玉〜板橋辺りでは出没するのかも!
たぬきはたまにみるけど鹿は見た事ないなー+9
-0
-
65. 匿名 2020/05/31(日) 22:34:44
日本オオカミが絶滅しなければ、鹿がこんなに増えることはなかったんだろうな。+12
-0
-
66. 匿名 2020/05/31(日) 22:38:06
>>10
そりゃあいるだろうねって…
23区に鹿はまずいないし珍しいでしょ+18
-0
-
67. 匿名 2020/05/31(日) 22:39:49
板橋区?
緑どころか周り家と坂ばっかだよ+8
-0
-
68. 匿名 2020/05/31(日) 22:43:40
川沿いを下って来ちゃったのかな?
まだ子鹿なのに、親とはぐれちゃったのかな。+4
-0
-
69. 匿名 2020/05/31(日) 22:47:27
>>44
跳ねたというか横から体当たりされた。こっちは凹んだけど向こうはそのまま走って行っちゃったよ。
+2
-0
-
70. 匿名 2020/05/31(日) 22:49:30
千葉県成田市だけど、先程警察から猿の目撃情報きた。ちなみに、猿はいない地域。+1
-0
-
71. 匿名 2020/05/31(日) 22:52:27
傷付けないで帰らせて欲しいな…
そしてどこから来たとしてもこれ以上緑のある住みかを奪わないように願う+3
-0
-
72. 匿名 2020/05/31(日) 22:53:26
>>48
私も去年、鹿と衝突したわ。
車の前半分が破損。
痛い出費だった。
+6
-0
-
73. 匿名 2020/05/31(日) 23:01:39
>>37
吹いた🤣+12
-0
-
74. 匿名 2020/05/31(日) 23:06:32
>>23
7年ほど前
荒川中流域で
鹿が目撃されています。
+1
-0
-
75. 匿名 2020/05/31(日) 23:06:34
川にシカ現れなかったのかな。+2
-0
-
76. 匿名 2020/05/31(日) 23:08:29
>>26
やさしい笑+11
-0
-
77. 匿名 2020/05/31(日) 23:14:53
無事に保護されるといいね+2
-0
-
78. 匿名 2020/05/31(日) 23:19:29
シカでした+0
-0
-
79. 匿名 2020/05/31(日) 23:26:03
此はその内熊が世田谷辺り出るかも⁉️+3
-0
-
80. 匿名 2020/05/31(日) 23:30:30
大好き可愛い+1
-0
-
81. 匿名 2020/06/01(月) 00:36:33
野生っても板橋に森みたいな所はない。
隣の埼玉の山奥から来たのかな。だいぶ遠いけど…+1
-0
-
82. 匿名 2020/06/01(月) 00:42:46
>>49
河川周辺は違うけど板橋区練馬区は地盤強い+4
-0
-
83. 匿名 2020/06/01(月) 00:43:42
>>12
タヌキとハクビシンは山手線の内側
超都心部にもバンバン居ます+3
-0
-
84. 匿名 2020/06/01(月) 01:05:05
>>60
そしてまだ改修工事完了してないから動物もどってきてないよ
高島平の分園は今もありますか?+3
-0
-
85. 匿名 2020/06/01(月) 01:08:56
>>78
なにをそんなふにゃふにゃのスポンジをたてかけてるんだよぉ+1
-0
-
86. 匿名 2020/06/01(月) 01:17:43
>>8
土手沿いに埼玉へ上がっていって埼玉県で捕獲された+0
-0
-
87. 匿名 2020/06/01(月) 01:55:53
>>49
住みやすい街だよ!
美味しいご飯やさんもあるしぜひ遊びに来てね!!+3
-0
-
88. 匿名 2020/06/01(月) 02:04:33
不要不急の外出は自粛してください。+0
-0
-
89. 匿名 2020/06/01(月) 02:05:00
シカたないなぁ。+5
-0
-
90. 匿名 2020/06/01(月) 02:05:28
優しく保護して+3
-0
-
91. 匿名 2020/06/01(月) 03:27:45
ハッピーロード+2
-0
-
92. 匿名 2020/06/01(月) 04:17:40
>>1
多摩川にもいるよね。
ダーウィンが来たっていうNHKのが動物紹介番組で、台風で水没する前の立ち入り禁止区域にたくさんの野生動物が暮らしていて、カメラに鹿やイノシシも写ってた。+3
-0
-
93. 匿名 2020/06/01(月) 05:08:33
武蔵野なんだから+0
-0
-
94. 匿名 2020/06/01(月) 05:53:07
>>91
そうか!
はじめてのおつかい行ってたんだね。+0
-0
-
95. 匿名 2020/06/01(月) 06:06:49
>>92
それ多摩川の上流じゃなかった?+2
-0
-
96. 匿名 2020/06/01(月) 06:17:18
さあ、神無月だ。+0
-0
-
97. 匿名 2020/06/01(月) 06:19:28
野性動物が、街中に出てくるようになって、新型のウイルスが増えた説があります。+0
-0
-
98. 匿名 2020/06/01(月) 06:30:57
>>1
緑の深い所多いから、どこからでもやって来そうな感じがする。上の方なら、埼玉の秩父・飯能、あとは東京の奥多摩辺りから来たのかもね。あの辺は緑いっぱいの土地が、繋がってるみたいだから。神奈川の南足柄周辺も、緑がいっぱい。
地図見て大きい緑色の部分や山があれば、野生動物いっぱい生息してそう。緑深い所の地名+鹿で検索してみたら、結構生息してる確率高いみたいだよ。日本は世界3位の、森林大国なんだって。
日本の森林面積と、森林率
日本の森林面積と森林率www.shinrin-ringyou.com日本の森林面積と森林率日本の森林面積と森林率お問い合わせトップページ森林・林業用語検索木製品紹介森林・林業関連イベント書籍紹介リンクについて日本の森林日本の林業木材樹木森林と温暖化防止世界の森林トピックス各種データ日本の国土面積の約3分の2は森林。...
日本は栄えている部分が一部分で、あとはもう自然の宝庫だよね。特にNHK見てると、富士山とか大自然の番組が多い。あとはコロナとかが流行ってない平和な時に、自然を見に旅行に行ったら、その奥深さ・綺麗さ・脅威を改めて感じる。
山に関していえば火山大国なので、日本には111の活火山があるんだって。恐ろしい。+4
-0
-
99. 匿名 2020/06/01(月) 07:16:45
>>98
自己レス
因みに、日本の森林面積は、150年前からほぼ変わってないんだって。江戸から明治には森林伐採が相次いだため、森林面積縮小。
それが徐々に持ち直し、150年前の森林面積とほぼ同じになった。伐採したら、必ず新しく木を植えるらしいから。
日本の森林面積は67パーセントで、150年前から変化なし?
日本の森林面積は67%で150年間変化なし?維持し続けている理由 | ガイドメモguidememo.jp世界規模で毎年減少傾向にある森林の割合。日本では昔から森林が減らないよう努力しています。森林面積が150年変わらないのはなぜ?の疑問にお答えします。
3県をまたぐ峠を示す三国峠に関しては、全国で8つものスポットがあるんだって。
そして川に関しては、30000以上もの川が流れてるんだって。
私達の想像を遥かに超えた自然が、日本には広がってるんだね。+3
-0
-
100. 匿名 2020/06/01(月) 07:47:35
オスカースバーンを呼んで下さい。+0
-0
-
101. 匿名 2020/06/01(月) 07:48:18
結構な大きさの罠が必要かもしれないけどそこに鹿せんべいを入れたら珍しさとかから入らないかな?
そして捕まえて山などに返してあげる。+0
-0
-
102. 匿名 2020/06/01(月) 09:21:32
>>12
杉並区某所でアライグマ見た
足怪我した猫みたいな動きしてたから最初は「可哀想に、酷ければ病院に…」と観察したらサイズ感おかしいし顔が猫じゃなかった+2
-0
-
103. 匿名 2020/06/01(月) 10:01:46
殺さないで捕獲してほしいな+1
-0
-
104. 匿名 2020/06/01(月) 11:17:41
>>25
アシタカ板橋に来てたのw+4
-0
-
105. 匿名 2020/06/01(月) 11:18:21
>>37
会話してるw+4
-0
-
106. 匿名 2020/06/01(月) 11:21:12
>>49
区内に殺風景な場所があるのかな?
都立の大きな公園があって素敵だよー。+1
-0
-
107. 匿名 2020/06/01(月) 12:40:55
>>9
区立?私立?聞いたことなかった+0
-0
-
108. 匿名 2020/06/01(月) 12:42:31
>>102
実家は文京区だけど、母が庭でタヌキをみた
近くの椿山荘にもタヌキがいる、と椿山荘で食事したとき聞いたよ+1
-0
-
109. 匿名 2020/06/01(月) 13:52:52
>>10
狸の目撃情報は昔からある
鹿は初耳+0
-0
-
110. 匿名 2020/06/01(月) 14:49:55
板橋区住みですが鹿は初めて聞きました!どのへんだろー?事故とかに巻き込まれないで成長してほしい。+0
-0
-
111. 匿名 2020/06/01(月) 15:00:46
>>1
このシカ見たよ!
河川敷で人がいっぱいいたから何やってるんだろ?って思ってよく見たらシカと警察官!
こんなとこにシカいるの⁈とかなりビックリして、しばらく見てた
子供たちがシカと警察官の後を追ってて、密になってたよ
しばらくして、もう一度見てみたらシカいなくなってて、警察官が河川敷沿いに探してたよ
ヘリやカメラも来てたからTVになるかなと思ったら今朝のニュースで、ほんの少ししかやってなかった
シカさんどこ行ったんだろうね🦌+3
-0
-
112. 匿名 2020/06/01(月) 16:35:05
奥多摩や西多摩の山なら判らなくもないが?
都心23区は意外だ
+0
-0
-
113. 匿名 2020/06/01(月) 19:12:33
>>1
お疲れなご様子
心配+0
-0
-
114. 匿名 2020/06/01(月) 20:13:51
無能警察ってどうしてこういうくだらないことにはすぐ動くのかね?
馬鹿だから??+0
-0
-
115. 匿名 2020/06/01(月) 20:35:38
>>53
えーゴミゴミした家と高島平マンション群しか思いつかない+0
-0
-
116. 匿名 2020/06/01(月) 20:38:02
>>108
文京区でも東京大学寄りの方に住んでるけど
家の傍で狸2匹見たわ
+0
-0
-
117. 匿名 2020/06/01(月) 21:52:09
>>108
>>116
狸は昔から街中でも見るポピュラーなファンタジックビーストだから狸みかけてもまだぎょっとはしないかも
日本のカラーに馴染まないハクビシン見た時は驚いた
何食べてんだろハクビシン
+0
-0
-
118. 匿名 2020/06/02(火) 04:28:33
無能警察まともな仕事しろよ
カス+1
-0
-
119. 匿名 2020/06/02(火) 06:18:03
>>115
かわいそうな人+0
-0
-
120. 匿名 2020/06/02(火) 17:08:54
大人じゃなくて小鹿なのに、警察が棍棒持って追いかけたって危険に感じて逃げるだけよ。きちんと野生動物保護する専門の人が保護してあげたらいいのに+1
-0
-
121. 匿名 2020/06/02(火) 17:17:32
なんでこんな騒いでるのよ+1
-0
-
122. 匿名 2020/06/02(火) 22:51:40
>>24シカもシカ浜橋付近で捕獲作戦が繰り広げられた。捕まえられなかったけど。
+0
-0
-
123. 匿名 2020/06/05(金) 05:25:48
無能警察役立たずwww
給料泥棒www
警察呼んでも何にもならないってわかったねwww
無能で無駄な仕事しかできない+0
-0
-
124. 匿名 2020/06/05(金) 13:15:00
山に返してあげてほしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京・板橋区の河川敷で鹿が目撃され、警察官が出動する騒ぎとなった。