ガールズちゃんねる

コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

1021コメント2020/06/25(木) 12:27

  • 501. 匿名 2020/05/31(日) 21:40:21 

    明日は生保支給日ですね

    +1

    -5

  • 502. 匿名 2020/05/31(日) 21:40:36 

    >>476
    生活保護受給者はなんとか正当化しようと屁理屈並べるからマトモに相手しても無駄ですよ。
    自分では何も努力しないで、何でも人のせい。

    +12

    -10

  • 503. 匿名 2020/05/31(日) 21:41:03 

    >>488
    このグラフみたら、徴用者が0.04%245人だけなんだが。

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2020/05/31(日) 21:41:35 

    >>436
    バーゲン行く元気あるなら働けよ。

    +8

    -2

  • 505. 匿名 2020/05/31(日) 21:42:13 

    >>503
    密入国が多かったんじゃなかったん?

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2020/05/31(日) 21:42:30 

    >>496
    こんな生活嫌だ!抜け出したいと思った人たちが働き始めるし、旨味もないから生保目当ての外人も来なくなるし、イニシャルコストはかかるけど総費用は抑えられるんじゃないかな。
    一人一人別々のところに住ませるより、一箇所にまとめちゃえば家賃や光熱水費のコストもかからないと思う
    とマジレスw

    +8

    -1

  • 507. 匿名 2020/05/31(日) 21:42:30 

    >>472
    旅行者として入国、そのままオーバーステイで不法就労。
    海を渡って不法入国して住み着く。
    沖縄や九州の島では船で外国人が違法に入り込む事は別に珍しくなかった。
    韓国人中国人は日本に住む一人を伝に親族が押しかける。
    大阪で生活保護を受ける中国籍の人を頼って親族10人以上が入国して全員が生活保護申請したのは有名。

    ネットの普及で最近はアメリカ国籍の生活保護が増えてる。
    同じく旅行者で入国して病気や怪我を理由に生活保護申請する人が多い。

    +26

    -1

  • 508. 匿名 2020/05/31(日) 21:44:15 

    >>507
    永住権ないと生活保護は申請できません
    不法入国者に永住権はありません
    強制送還されます

    +21

    -2

  • 509. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:18 

    >>1
    ネットオーダーの配送業はどこも人手不足
    3K の仕事もいくらでもある

    自分のしたい仕事がなくて、働く気がなくて、すぐ生保の人が多すぎる

    パチンコ行かずに仕事探せよ

    +46

    -4

  • 510. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:29 

    中国人は生保は受けないけど、母国の親族を扶養にいれて税金逃れるパターンが多い。扶養の証明に月三万は送金しろって要件あるけど母国で贅沢品に化けてるんだろうな。普通のまともな日本人は食い物にされてるよ

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2020/05/31(日) 21:48:15 

    >>508
    ネトウヨは韓国人みたいに息を吐くように嘘をつくからね
    厚労省のガイドラインは定住資格のみだから旅行者が申請できるわけがない
    日本人と結婚してるとか、何年も働いてるとかじゃないともちろんだめ
    旅行でナマポとかアホの極み
    本当にネトウヨって息を吐くように嘘をつく

    +12

    -4

  • 512. 匿名 2020/05/31(日) 21:48:48 

    生活保護関連のトピっていつも男
    のネトウヨの書き込みが多いよね

    +10

    -1

  • 513. 匿名 2020/05/31(日) 21:49:49 

    >>506
    刑務所はナマポの倍以上のコストがかかる
    人を管理することはお金がかかる

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2020/05/31(日) 21:50:46 

    >>416
    病気で毎日家にいるのに就労活動費が1万円とか意味不明。

    +9

    -3

  • 515. 匿名 2020/05/31(日) 21:52:43 

    >>513
    刑務所と違って出入り自由だし、管理なんてしなくていいんだよ。借り上げ寮みたいな感じだよ

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2020/05/31(日) 21:52:48 

    >>485
    クレカ無くても引き落とし対応の格安スマホあるよ。
    大学の頃から一人暮らししてるけどエアコン使わない時期は電気代2500円位、水道代は2ヶ月で2700円、ガスは風呂だけの使用だから2000円超えた事が無い。
    プロパンの賃貸の時でも一人で4000円位だった。
    身体障害者や精神疾患で常に電気つけっぱなしとかならわかるけど、
    就職活動で家に居ないのに光熱費が異常に高い人は元々の生活を考え直した方がいい。
    ワンルームマンションや狭いアパートでそんなに消費するのが無理。

    +6

    -11

  • 517. 匿名 2020/05/31(日) 21:57:10 

    >>493
    生活保護受ける位に困窮してるのに呑気に美容院で一万円近い出費してる人はいないでしょ?
    1000円カットならわかるけど。
    知り合いや家族に切って貰っう人も居るし自分で切る人も多いのに。
    生活保護でも毎日晩酌したいって爺さんがテレビに出てたけど、年金払ってなくて貰えないから生保になった人らしい考えで反吐が出るわ。
    贅沢な生活したいならしっかり働いて貯金して保険かけて生保にならない努力したらいいのに。

    +18

    -1

  • 518. 匿名 2020/05/31(日) 21:57:52 

    >>116
    素晴らしいプライドです。
    応援しています。
    このまま堅実に確実に歩まれますように。

    +40

    -3

  • 519. 匿名 2020/05/31(日) 21:58:27 

    >>83
    妊婦に親戚殺されたんかってくらい厳しいなw
    私は妊娠したことないから分からないけど、つわりが重い、軽いでも休みの頻度、出勤態度変わってくるよね。
    でもそれは人それぞれの体質で、重い人がどうしても不利だよね。
    そしてそもそも悪いのはコロナだからさ。
    みんなこんな大変な中頑張ってて偉いよ。
    頑張って乗り切ろうね、、。

    +10

    -7

  • 520. 匿名 2020/05/31(日) 21:59:08 

    >>12
    こういう人は親兄弟も一緒だよ。

    +22

    -1

  • 521. 匿名 2020/05/31(日) 22:03:30 

    >>491
    DV被害で逃げてる人が入るシェルターってそんなシステムの所が多い。
    旦那や彼氏からの連絡に応えないようシェルター職員がスマホを預かって、
    昼間は軽作業して賃金貰える市の委託先で働いて子供はそこの用意した保育園に入る。
    その生活が嫌で逃げ出して旦那に殺されたって話もある。
    ある程度管理しないと生活出来ない、能力無い人に金だけ渡しても結局行き詰まって死ぬ結果になるよ。
    そこまで落ちない人は自分で工夫して立て直せる能力があるし。

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/31(日) 22:06:27 

    >>498
    日系ブラジル人でも現地で詐欺して税金巻き上げる様な事したら追い返されると思うよ。
    権利が無いのに人種差別だと騒いで滞在国を貶める事をしたらどんな国でも拘束されて収監されるか、国外退去にされるからね。

    +11

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/31(日) 22:10:10 

    外国人の戸籍不明には支払わないでください。
    正しい日本国籍のみ。
    偽装結婚にも支払うな!!
    頼むから、、該当しない外国人は帰って欲しい。

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2020/05/31(日) 22:10:45 

    >>12
    自分達の生活で精一杯、頼られても困る

    +36

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/31(日) 22:10:45 

    >>462
    当事者同士の前向きなアドバイスは、言っていいと思う。

    +17

    -1

  • 526. 匿名 2020/05/31(日) 22:11:29 

    >>508
    へー。
    静岡や愛知で出稼ぎしてるブラジル人が大量に首切りされた時に生活保護申請手伝う左翼団体がニュースに出てたけど、
    永住権無い期間労働者でも生活保護受けられてたよ。
    弁護士が入れば短期滞在外国人でも理由を付けて生活保護通ってしまうけどね。
    珍しい訳でもなくキリスト教団体が外国人支援で生活保護申請手伝ってるし。

    +33

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/31(日) 22:11:50 

    >>489
    帰っても家もないでしょ
    韓国語も話せないだろうし

    因みに文句を言ってる在日っていうのは
    誰か特定の人の琴を指してるの?

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2020/05/31(日) 22:12:51 

    >>429
    安倍政権になってからやけど
    数字読める?
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +14

    -4

  • 529. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:08 

    >>522
    そうなの?世界史勉強したことある?

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:44 

    生活保護受けて親の口座に貯金してるクズは役所に通報した

    +7

    -3

  • 531. 匿名 2020/05/31(日) 22:15:45 

    >>169
    私の旦那も同じ感じで結婚前なんて車のローンも滞納してた。
    家計を私が管理するようになって強制的に使えなくなって始めはストレス溜まったみたいだけど慣れると少ないなりにどうにか考えて使うようになったよ。
    定期とかで少ない額からでいいから試してみるのもいいと思う。
    あと旦那は通院するようになって薬も飲み始めて衝動性抑えられるようになってきたからまだ服薬とかしてないなら相談してみるのもいいんじゃないかなと思うな。

    +19

    -1

  • 532. 匿名 2020/05/31(日) 22:17:16 

    >>401
    そんなソースないのになんでうそつくの?

    +16

    -4

  • 533. 匿名 2020/05/31(日) 22:17:34 

    >>522
    昔は働ける場所が無かった場合も多くて仕方ないんじゃない?
    働きたいと言っても国籍で弾くのは日本側でなんでしょ?
    今は殆んどの在日は普通に働いて納税してると思うけど

    +2

    -8

  • 534. 匿名 2020/05/31(日) 22:18:25 

    >>13
    私もそう思うよ。
    非正規だけどなにかあったらやばいの自覚してるからダブルワークして貯金した。
    持病とかある人は仕方ないと思うけどなにも考えないで使いたい放題でお金ないって人も多いんだろうね。

    +30

    -1

  • 535. 匿名 2020/05/31(日) 22:21:27 

    >>1
    若くて綺麗な子が生活苦になって風俗堕ちしたら嬉しいと言ってた芸能人が大喜びしてそうなニュース

    +23

    -2

  • 536. 匿名 2020/05/31(日) 22:24:12 

    正社員で働いてたけどパワハラで鬱になって
    病院通いになって仕事もやめて
    貯金なくなりました。

    だからなんで貯めなかったのかとか
    言われるのが辛い……

    今は非正社員で自転車操業。
    頑張るしかないけど辛いことばっかり。
    なれるもんなら私もなりたいよ。

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2020/05/31(日) 22:25:12 

    >>515
    その施設の建物の管理はどうするの?
    食堂に運ぶ食材とか

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2020/05/31(日) 22:25:58 

    3ヶ月〜最長でも5ヶ月という様に期間を設けてほしいな

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/31(日) 22:27:18 

    >>536
    貯金なんでしないのか分からないという人だって
    きっと困る日が来るよ
    一生幸せだけの人生なんて滅多に有り得ないんだから
    これからの日本なら尚更

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:23 

    >>528
    安倍政権になる前にさんざんやられた結果がこれなんだけど文章理解出来る?
    結果はすぐに出る訳じゃないんだけど?

    +23

    -7

  • 541. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:36 

    >>99
    腹パンとかきっしょ

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2020/05/31(日) 22:30:00 

    >>116
    私は風俗で働く位なら生活保護受けるけど
    精神崩壊してどの道生活保護になるだろうから

    +40

    -3

  • 543. 匿名 2020/05/31(日) 22:30:03 

    昔から外国人含め非正規で大量に雇って、何かあったら毎回大量に失業者放出するのを繰り返す工場の企業もどうなのって思う。
    そこを派遣村とか生活保護とか毎回国が受け皿になって支援してるけど、そんなお世話になっていない企業もある訳だし。

    +9

    -0

  • 544. 匿名 2020/05/31(日) 22:30:23 

    シフトが減ってマイルド貧乏してる

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/31(日) 22:32:42 

    >>539
    そうですよね。
    こんなコロナに負けずにパワハラしてきた人たちを
    見返せるように頑張ります!

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2020/05/31(日) 22:33:13 

    >>456
    自分に甘く他人に厳しい人の集まりガルちゃんは
    明日は我が身って言葉知らない人の集まり

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2020/05/31(日) 22:33:44 

    仕事ない人はス一パ一や募集してそうなバイトじゃだめなのかな?
    生活保護でも働きながら受ける事もできるはずだから自分のできる事しながらでないと政府が破綻してしまう気がする。

    +7

    -1

  • 548. 匿名 2020/05/31(日) 22:34:10 

    >>478
    それで酔っ払って自転車乗って信号無視とかしてこちらの車に当たりそうになる。もし車に傷とかついても絶対金なんて持ってなさそうなオッサンばかりで泣き寝入り

    +17

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/31(日) 22:37:08 

    >>533
    外国人だと一旦所得税を納税しても確定申告で返ってくるらしい。払ってないのと同じだね。

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/31(日) 22:38:03 

    >>543
    失業者は国に面倒見てもらって、その企業は倒産せずに済み、お偉いさん達は裕福に暮らし続けるのよ。

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/31(日) 22:38:07 

    >>440
    詳しくありがとうございますm(_ _)m 
    非常にわかり易かったです
    今のしょうもないテレビのコメンテーターと代わって頂きたいですね

    裏付けないような事を堂々とコメントするのは
    彼等のスタイルなんですね

    彼等は自身が差別される側に周る事は有り得ないと感じているのが不思議です

    ありがとうございました

    +3

    -1

  • 552. 匿名 2020/05/31(日) 22:39:13 

    >>536
    厚生年金払っててうつ病診断されたなら障害者年金貰えるのに。
    自立支援使えば無職なら治療費負担は月に数百円で済む。
    色んな制度があるのに使わないで文句言ってる人はなんだかなぁ…
    パワハラ受けたのは仕事の段取りが悪かったのかもしれないね。 
    だからってパワハラして良いことにはならないけど、どの職場に行ってもパワハラされたと訴える人には当人にも問題がありそう。

    +9

    -6

  • 553. 匿名 2020/05/31(日) 22:40:59 

    生活保護の支給より、元気で働けるなら就職先を斡旋してあげた方がいい気がします。
    働けないなら話は別だけど…。
    働かなくてもお金が貰える制度はいかがなものかと。

    +20

    -0

  • 554. 匿名 2020/05/31(日) 22:46:12 

    >>39
    非正規より自営業とかの方が辛そう。一応補助金は出るらしいけれど、それでも閉店する店がチラホラ出てきてる。ずっと景気が悪くて、薄利多売でやっていたら店を整理したら借金がなければ上出来って人も多いかも。

    +24

    -2

  • 555. 匿名 2020/05/31(日) 22:47:52 

    >>553
    勘違いしてる人が多いけど
    生活保護って6割弱が老人
    障碍者、シンママが25%
    健常者なんか15%しかいないんだよ

    +9

    -4

  • 556. 匿名 2020/05/31(日) 22:48:00 

    >>553
    私もいざその立場になったら、お金を恵んで貰うより仕事が欲しいわ。
    でも政府がやることってせいぜい3年以内の仕事をくれるぐらいだろうな。

    +13

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/31(日) 22:50:06 

    >>555
    それは普通の状況のときでしょう?コロナでも老人や障害者やシンママが急増するわけないのだから、今回増えたのは健常者と思っていいのでは?

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/31(日) 22:51:35 

    本当これからどうなるんだろう。明日は我が身だよね

    +15

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/31(日) 22:52:25 

    生活保護のカウンター横にハロワの受付も並ばせて即仕事紹介してやればいい

    +12

    -2

  • 560. 匿名 2020/05/31(日) 22:53:28 

    >>558
    明日は我が身だよ
    だからステイホームで気が付いた無駄に使っていたお金を貯蓄に回し、健康を維持しないとね

    +16

    -0

  • 561. 匿名 2020/05/31(日) 22:56:18 

    >>557
    コロナで生活保護になった人も
    すぐに就労指導が始まって追い出
    されるよ
    健常者が生活保護を受け続けるのは
    かなり困難だから

    +20

    -0

  • 562. 匿名 2020/05/31(日) 22:56:19 

    >>231
    生活保護の基準とか視察する人で違うじゃん?やっぱり在日優遇するために公務員になるの?

    +23

    -0

  • 563. 匿名 2020/05/31(日) 22:56:40 

    >>553
    仕事を紹介した所で自分から首になるような事して辞めると思うよ。
    若くて働ける人で生活保護になる人は殆どいない。
    シングルマザーで生保になったら余程の事が無い限り打ち切りにならないから、
    派手な化粧に高級なブランド物持ってても継続される。
    偽装離婚して夫から金貰ってるとか別に男がいて誰の子か解らないけど妊娠してたり。

    市の福祉課で働いてた人が言ってたけどシングルマザーの受給者の酷さは桁違いだって。
    老人や障害者は働くのは不可能な人が多いけどシングルマザーは違う訳で。
    一時的に保護受ける若い人もいるみたいだけど、殆どが精神疾患で社会生活が無理な人達だし。

    +10

    -3

  • 564. 匿名 2020/05/31(日) 22:57:18 

    >>553
    多分病気以外の人は仕事を斡旋してもらった方が嬉しいよね。仕事してると充実する。例え給料安くても

    +14

    -1

  • 565. 匿名 2020/05/31(日) 23:00:56 

    >>563
    シングルマザーで生活保護の人って、健康なのに昼間何してるんだろう
    働いて足りない分補助してもらう形ならわからなくもないけど、母子手当や子供手当もあるよね
    私も親が離婚して母に育てられたけど、母は朝は清掃、午後はスーパーで働いて育ててくれたよ

    +20

    -2

  • 566. 匿名 2020/05/31(日) 23:01:23 

    >>562
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +12

    -1

  • 567. 匿名 2020/05/31(日) 23:03:16 

    >>558
    今回のコロナで本当明日は我が身だと思う。私商社で勤めてるけど海外で売れてなんぼだから厳しい。営業がいくら頑張ってくれても日本だけじゃ限界があるし。今年はボーナス確定してるけど来年は恐ろしく下がるって言われた。

    +9

    -0

  • 568. 匿名 2020/05/31(日) 23:07:33 

    >>303
    桜井誠VS川崎市役所
    生活保護受給率
    日本人1.7% 某民族6.5%
    某民族より生活困窮している日本国民をと追求してましたね。

    +11

    -0

  • 569. 匿名 2020/05/31(日) 23:11:12 

    >>370
    ナマポは一日に使えるお金が1000円なんだって。ナマポ受給者が言ってた。家賃も光熱費も受給額からでてるから出来ない事はないんじゃないかな?少しずつでも、貯金だってやりようによっては出来る気がする。

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2020/05/31(日) 23:12:13 

    >>178
    立派ですよ。頑張ってる。私は30過ぎなんですが、そのガッツを見習いたいです
    居心地の良い職場が見つかるといいですね

    +34

    -1

  • 571. 匿名 2020/05/31(日) 23:13:05 

    やっぱり大阪。。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/31(日) 23:13:31 

    >>353
    日本もこうすればいいのにね。
    韓国人優遇しても1円にもならない、むしろマイナス

    +65

    -0

  • 573. 匿名 2020/05/31(日) 23:13:55 

    >>3

    大阪って生活保護出やすいからって他県からわざわざ来る人多いってテレビで見たことある

    その番組出てた生活保護の人のインタビューで地元の役所行って、うちでは無理だけど大阪なら出やすいですよってわざわざ職員が教えてくれたから大阪来たとか言ってた。。

    +42

    -2

  • 574. 匿名 2020/05/31(日) 23:14:28 

    >>552
    一人暮らしするしかなくて無職にはなれなかったので、それは出来ませんでした。
    文句を言ってるつもりではなかったのですがそう捉えさせてしまったのならすみません。
    当人にも問題がありそうと言われてしまえばしょうがないですね。

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/31(日) 23:17:18 

    >>178
    私は正社員向いてないと思って派遣に切り替えた
    派遣だと履歴書にも転職ではなく契約終了のため、と書けるのであまり印象悪くならない
    資格があれば尚良いけど

    +17

    -1

  • 576. 匿名 2020/05/31(日) 23:18:11 

    >>37
    生活支援随行員やってる人連れて行くといいらしいよ。ただ、生活支援随行員やってる人言ってたけど、生活保護を受ける人は本当に無駄遣いが多いんだって!
    金ないのに受給されて直ぐに、コンビニでお買い物したり自販機でジュース買ったりと自業自得でなってる人が多いと言ってた。勿論、仕方ない方もいるけど

    +22

    -1

  • 577. 匿名 2020/05/31(日) 23:21:26 

    本気で外国人なんとかしないと

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/31(日) 23:22:12 

    >>176
    難民申請するらしいよ
    事実確認にとんでもなく時間かかるから、その間は日本にいられる

    +33

    -0

  • 579. 匿名 2020/05/31(日) 23:31:52 

    >>12
    私、片親(毒親)一人っ子だから頼る人いない。
    だから貯金はしてきたから私は大丈夫だけど、貯金大事だよね。

    +19

    -0

  • 580. 匿名 2020/05/31(日) 23:33:28 

    >>167
    作業場にもよりますが、高速で流れてくる物を選別するなど、スピードと体力を使う仕事なので結構ハードです
    キツイ人多いですし鈍臭いと怒鳴られっぱなしです

    +12

    -0

  • 581. 匿名 2020/05/31(日) 23:35:29 

    >>517
    酒飲むのは贅沢だけど
    光熱費5000円
    散髪代も無しはないわ

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2020/05/31(日) 23:36:43 

    >>528
    非正規増えまくったの小泉政権の時だけど

    +27

    -0

  • 583. 匿名 2020/05/31(日) 23:36:51 

    >>579
    貯金があっても
    働けなくなる自体になったらまずくない?

    +12

    -0

  • 584. 匿名 2020/05/31(日) 23:39:19 

    最低100万貯金してれば半年は生きられると思うんだけど
    コロナ失業もあるけど、コロナで人手不足とかもあるから、パートアルバイトだろうと食いつなげるんじゃ?
    安易に生活保護に行く前に、自立した生活送ることは考えられなかったのかな?
    生活保護って貯金とかできないんでしょ?
    一度、それに頼ると余計に抜け出しづらくなりそうなものだけど

    +6

    -1

  • 585. 匿名 2020/05/31(日) 23:39:59 

    私も仕事減って短期派遣の仕事申し込んだんだけど、何やら複雑ですぐ決まらない。

    そんなこんなで緊急事態が解除になって、また仕事が前年比の8掛けくらいで戻ったけど、また秋から仕事減りそうだから不安。

    選ばなければあるって言うけど、やっぱりしたくない仕事、向いてない仕事は身体もメンタル病むし、ある程度は慎重にならざるを得ないよ。

    例えば自分なら最低限追い詰められても風俗はやらないし、凄く重いものを持つような肉体労働もやらない。これらは心身のダメージが自分にはありそうだから。

    でも生活保護も受けたくないから、人手不足で激務そうなスーパー、ドラッグストア、コンビニ、清掃あたりまでは範囲内で覚悟もしてる。

    すぐ働け、選ばなければ仕事はあるってい言うけど、それまで愛着をもってやってた仕事が突然吹き飛んでしまって収入がなくくなるって、本当にショックだよ。

    +11

    -2

  • 586. 匿名 2020/05/31(日) 23:42:24 

    >>504
    定価では買わないという意味ですが
    またはリサイクルショップ

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2020/05/31(日) 23:45:59 

    序盤だけ読んでコメントするんで書いてる人いたらごめんなさい。大阪人です。
    大阪は維新が中国人積極的に増やしてます。西成、なんば、天王寺らへんはチャイナタウンできる勢いで侵食されてます。中国人来日数日でなまぽ申請通してあっと言う間に一族呼び寄せ数十人に膨らんだのニュースにもなりました。

    また元々特定地域の人は仕事して収入あっても生ぽです。生ぽでなくても税金は某半島なみに優遇されてみんな子供は私立大、親は持ち家に外車です。
    その他の地域の大阪人は毛嫌いしてるし怖いので近寄りもしませんが、近年他府県からその恩恵を受けようとわざわざ好んで引っ越して来る人たちがいます。大昔ドヤ街に流れ込んだホームレスのように。
    そういった最初からまともでない人がこれ幸いと申請し申請数を押し上げていると思います。

    +11

    -1

  • 588. 匿名 2020/05/31(日) 23:47:25 

    >>32
    病気のリスクがあるので風俗はやめた方がいいです

    生活保護=楽してお金をもらうことでは無いです
    すべての国民は,健康で文化的な最低限度の生活を営む権利があるので、就職活動を目的とした生活保護を受けることは悪いことではありませんよ

    もちろん不正受給は駄目です。

    +33

    -2

  • 589. 匿名 2020/05/31(日) 23:49:02 

    >>450
    地方は無いよ

    +6

    -2

  • 590. 匿名 2020/05/31(日) 23:53:36 

    >>94
    芸人の奥さんと親族が生活保護受けてたやつあったじゃん、あれはなんで受けれたの??
    当時は売れてたと思うし普通は奥さんとか絶対もらえそうにないよね??

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2020/05/31(日) 23:54:57 

    >>10
    それだったら、私も382円しか持ってないよ!
    口座にはもうちょっとあるけど

    +3

    -4

  • 592. 匿名 2020/05/31(日) 23:55:19 

    >>175
    シングルだけど通らない、というか申請すらさせてもらえなかった。
    姉が役場で働いてるからって。
    お姉さんの収入とか役場の人たちに知られちゃうしやっぱり役場に勤めてるお姉さんがいるなら申請するのすらどうかと思うって言われたわ。糞が
    親は年金暮らし、姉とは縁を切っているので助けてくれるはずないんだけどね!

    +8

    -6

  • 593. 匿名 2020/05/31(日) 23:55:43 

    何人が日本人かな?

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2020/05/31(日) 23:55:45 

    >>543
    地元の労働者じゃ足りなくてわざわざ県外や国外から誘致してるのだから、帰りの飛行機代や一ヶ月の家賃くらい負担してもいいんじゃない?と思うんだけどね。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2020/05/31(日) 23:56:30 

    >>15
    あなたどこに住んでるの??
    わたしもお金ないけどそんなに切羽詰まってるならご飯奢ってあげたい、、、と思ったけど。
    がるちゃんできるくらいなら余裕あるじゃんね。

    +35

    -4

  • 596. 匿名 2020/05/31(日) 23:58:21 

    介護と警備員は年中募集してるね

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2020/06/01(月) 00:01:59 

    >>565
    役所に隠してるけど夜働いてる人は結構いるみたいよ。
    生保なら保育園は優先だからフルタイムの子持ちより優先で入所できるし各種手当も満額出るし。
    小出恵介を訴えた女子高生パート実は子持ちで生活保護だったけど、子供は乳児院に預けたままでギャラ飲み?キャバ嬢みたいな事をしてて原型がない位の全身整形だった。
    韓国籍で母親も父親も韓国人、母親も別世帯で生活保護、父親は暴力団関係者。
    まともな家庭なら幼い子がいるし親族で面倒見るだろうし訳有な人なんだろうね。
    身近に前歴ある犯罪者がゴロゴロしてるし…
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +8

    -1

  • 598. 匿名 2020/06/01(月) 00:02:53 

    >>318
    なぜ1年も無職の外人養わなきゃいけないの?
    財源は血税

    +19

    -0

  • 599. 匿名 2020/06/01(月) 00:03:43 

    >>556
    確かに、それがリアルだね。
    コロナで募集した役所の非常勤の仕事が手取り12万だった。

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2020/06/01(月) 00:05:36 

    15日まで4000円で過ごさないといけない…
    週一で夫の車のガソリン3000円
    食糧は2週間持つか持たないかぐらい
    ちなみに家族5人、子供3人は幼児
    どうやって15日まで過ごそうかな…
    夫の給料がコロナで3分の2

    +4

    -3

  • 601. 匿名 2020/06/01(月) 00:06:38 

    >>94
    申請者や親族の資産状況の照会の為にも早く全銀行口座にマイナンバー登録必須にして欲しい

    +3

    -8

  • 602. 匿名 2020/06/01(月) 00:06:45 

    >>438
    センター街入り口あたりにいたんです
    おそらくお金を入れて欲しいような感じで、茶碗のようなものを目の前に置いて、地面に座っていました
    物乞いという言い方は少し違うかもしれませんが

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2020/06/01(月) 00:08:49 

    >>440
    フジや朝日の偏向報道には客観的に何も感じないんですか?

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2020/06/01(月) 00:10:59 

    何でもくれくれやめてよ。
    その負担、こちらに来るんですけど。

    +6

    -1

  • 605. 匿名 2020/06/01(月) 00:12:50 

    >>29
    そもそも日本国民でない人には生活保護をもらう権利ないはずだよ。
    在日が生活保護をもらっているのも本当はおかしいんだよ。裁判でもそう判断がされていたと思う。
    だから日本国籍以外の人は、祖国に支援を求めるべきなの。

    +95

    -2

  • 606. 匿名 2020/06/01(月) 00:13:48 

    >>597
    暴力団関係者は受けられないと聞いたけど結局受けられるのか

    +5

    -0

  • 607. 匿名 2020/06/01(月) 00:20:01 

    >>600
    貯金もなくて給料日までってことだよね
    家に売れそうなものはない?リサイクルショップやメルカリを使うとかで現金を手に入れる
    後、あなたがもし専業ならパートに出ることを考えてもいいかも
    ガルは親切な人も多いからトピ立てたらアイデア出してくれるかも
    頑張ってください

    +17

    -0

  • 608. 匿名 2020/06/01(月) 00:23:36 

    >>1
    清掃、消毒係でいいのでは?

    +7

    -1

  • 609. 匿名 2020/06/01(月) 00:25:34 

    >>70
    その後一生のお付き合いって本当に怖いよね。それで女捨てた人いる。金、金、で頭も丸刈りで激務で働いてる。怖いと思った。

    +14

    -0

  • 610. 匿名 2020/06/01(月) 00:26:45 

    >>585
    選ばなきゃあるって言ってる人が働いてる人とも限らないし、気にしなくていいよ。

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2020/06/01(月) 00:27:35 

    >>600
    >>607さんが書いてるけど家の中にある売れそうな物を処分したら?
    例えば壊れたピアスや切れたネックレスでも金やプラチナだったら買い取りしてもらえるよ。
    CDや本、子供服も額は少ないけどリサイクルショップで売れる。
    ジモティみたいなアプリで安く売るのも良いし物々交換で野菜や米と交換してる人もいるよ。

    +13

    -0

  • 612. 匿名 2020/06/01(月) 00:33:09 

    今回は本当に仕事ない。
    ハローワークもないし、いつもやってた物流倉庫の軽作業も申し込んでも入れない。近くのコンビニもホームセンターもコロナ前は募集してたのに、コロナで仕事を失った人でうまったのか、もう募集していない。清掃も仕事なくした人いるし。ガルちゃんで人手不足の仕事なら見つかるという人がいるけど、見つからないよ。
    生活保護が増えるの分かる。

    +18

    -3

  • 613. 匿名 2020/06/01(月) 00:35:14 

    失業した人は気の毒だけど、3ヶ月で千円になる?!
    その前からもう危ない生活だったって事だよね。

    +9

    -3

  • 614. 匿名 2020/06/01(月) 00:37:40 

    >>116
    あなたは親から健康な体をもらえてよかったね
    バイト掛け持ちできるほど体力ある人ばかりじゃないよ

    +14

    -20

  • 615. 匿名 2020/06/01(月) 00:44:20 

    障害年金受給で良かった。生活保護って凄い叩かれるもんね。もし受けたとしたら誰にも知られないように気をつけなくてはならないし。
    肩身狭いよね。

    +2

    -10

  • 616. 匿名 2020/06/01(月) 00:45:15 

    >>116
    感動したよ。
    しっかりしてる。甘えてる奴らに見せてやりたいよ!
    応援してるよ。大変な中だけど、みんなで乗り越えよう!

    +20

    -3

  • 617. 匿名 2020/06/01(月) 00:46:42 

    >>103
    頼もしい!宜しく頼むよ〜

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2020/06/01(月) 00:48:13 

    >>407
    横ですが私4月から瀬谷に引っ越して来たのですが、
    ヤンキー系がやたら多いなと思っていました。
    妙に納得しました。

    まだ三才の子供なのに気の毒だ。

    +34

    -0

  • 619. 匿名 2020/06/01(月) 00:51:20 

    介護たくさん募集してるよ
    来てよ!
    優しくみんな教えてくれるよ!  
    わたしの知り合い
    夜ホステスして生活保護
    いいよね〜
    お店休みでも平気な顔
    そりゃそうだ!わたしはヤバって
    昼のデイサービス以外にいま、介護夜勤探して
    ちょうど真っ只中にしごとしてるよ
    みんな情けないね
    恥ずかしい大人多いね
    申し訳ないけど
    ほんと人としてひく
    魂のレベル低いと思う

    +10

    -2

  • 620. 匿名 2020/06/01(月) 00:51:49 

    >>167
    私、もともと製造業で普通に働いてたけどメンタル患ってから出来なくなった。何でこんな事もできないの?って事が本当に出来なくなりました。本当に辛い。安月給でも働けることが羨ましい。彼氏に養って貰ってます。

    +10

    -5

  • 621. 匿名 2020/06/01(月) 00:56:50 

    私は親の施設費用払ってて、キツくなってきたから近いうち親の生保申請しようとしてたけど難しいかな、、

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2020/06/01(月) 00:58:54 

    >>49
    横だけど同意。今は付き合いをやめたけど、元知り合いに「金がなくなったら生活保護うける」って言ってたクズ男がいた。五体満足で働ける体があるのに。その知り合いには視覚障害者の女の子が友達?かなんかでいたけど、目が見えないその人に「階段くらいさっさと降りろ!」って罵倒するような酷いやつで、それを自慢げにいうやつだった。そいつよりも視覚障害者の女の子の方が働いて頑張ってるのに、すぐ生活保護に頼ろうとするその姿勢がキモすぎて縁きったわ。生活保護なんて本来は障害や病気ある日本人のためのものなのに、なんで五体満足の働けるやつらがなれるわけ?

    そいつらのために税金払ってんじゃねーって言いたいわ!

    +27

    -3

  • 623. 匿名 2020/06/01(月) 00:59:10 

    >>13
    自営業で、補填するために身銭を切り貯金がほぼゼロになりました。
    副業の分も、取引先への補填で全て消えます。
    ですが、生活保護を受けるくらいなら、自ら人生を終わらせます。
    今の状況を招いたのは自分の選択の積み重ねであって、文字通り自業自得だと思うので。
    正直、心身が正常な状態で生活保護を申請する方々の気持ちが理解できません。

    +15

    -7

  • 624. 匿名 2020/06/01(月) 00:59:19 

    +4

    -1

  • 625. 匿名 2020/06/01(月) 00:59:26 

    >>621
    そういう場合仕方ないと思うよ。
    聞くだけでも聞いてみたら?!

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2020/06/01(月) 01:00:25 

    リストラされて、ザマァ。

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2020/06/01(月) 01:02:38 

    >>601
    親族だから援助して当然ではない
    資産があって援助してあげたいと言う親族なんて稀

    資産があるのに親族の誰かに生活保護申請させて楽して暮らそうって人達ばかりだとでも思ってるの?
    現実的に考えてそういう人は少ないと思う

    +6

    -4

  • 628. 匿名 2020/06/01(月) 01:05:27 

    どこかの県のスーパー勤務で感染した中年女性は掛け持ちされてたよね
    感染した場合周りに迷惑はかけてしまうけど、若くない年齢でこの時期に掛け持ちするくらいだから相当頑張っておられたんだと思った
    働けない方は仕方ないけど、働ける方は出来ることはやらないと
    うちの義母も高齢だけど年金少ないから体が動くうちは働くみたい

    +12

    -0

  • 629. 匿名 2020/06/01(月) 01:05:53 

    そもそもそこまでお金ないのか不明。
    元から崩壊寸前だったんじゃないの?自営や非正規雇用を選んだのが悪いんだから、それを理由にするなよ
    だったら雇われ正社員になればよかったのに

    +6

    -5

  • 630. 匿名 2020/06/01(月) 01:14:20 

    問題は生活保護より低い給与で生活してる人がたくさんいるって事なんだよね
    私は氷河期世代だけど、最初の職場で月120時間サビ残して、転職した時の初任給の手取りが9万だった
    20年近く経っても経済が良くなってないもんね

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2020/06/01(月) 01:15:08 

    >>17
    生活保護の申請って審査するのに結構時間かかるよ。親族とか調べるから。その時に所持金千円だったら、社会福祉協議会にお金借りに行かされるし、審査しても保護が確実に受けられる保証もないし、口座も全部洗われる。タンス貯金ならバレないかもだけど。所持金が千円まで減るまで決定おりなかったとかかなと思います。

    +24

    -0

  • 632. 匿名 2020/06/01(月) 01:16:43 

    >>1
    大阪ナンバー生活保護?府政やってけるの??

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2020/06/01(月) 01:18:32 

    生活保護って手厚いよね
    東京に来て初めて粗大ゴミを出したんだけど
    出し方分からなくて区のホームページ見たら
    生活保護の人は無料だったよ

    +6

    -4

  • 634. 匿名 2020/06/01(月) 01:19:33 

    >>629
    でも、社会に労働者全員を正社員にさせる余裕もなければ、非正規や自営の人がいることで物を安く買えるなど恩恵を受けている場面もある
    そもそも、親が自営で継がなくてはならなかったり、氷河期やリーマンで希望せず非正規を余儀なくされた人もたくさんいたと思うよ

    +12

    -1

  • 635. 匿名 2020/06/01(月) 01:22:54 

    >>627
    平均年収5000万円、嫁の収入加算した世帯年収6000万円超えるのに支援しない人もいるね。
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +2

    -5

  • 636. 匿名 2020/06/01(月) 01:23:17 

    そりゃ生活保護も増えるわ
    社会全体が労働者を切り捨てて非正規化を押し進めて、非正規にはぎりぎりの待遇しか与えず、全員が努力したとしても何割かは非正規にならざるを得ない社会を作ったんだもの
    いざというときに備えて貯金することもできない低賃金化を国として推し進めたんだから、そりゃ非常事態になればその人たちは生活保護申請するよ

    +16

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/01(月) 01:23:58 

    >>628
    京都で感染した中年女性は昼間銀行でフルタイム、夜はマクドナルドでバイトしてた。

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2020/06/01(月) 01:25:29 

    >>620

    軽作業はできなくてもガルちゃんは出来るんだ。。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2020/06/01(月) 01:25:45 

    >>4
    貯金ゼロは計画性なさすぎ
    コロナになる前から、どんな生活してきたんだって話
    コロナが起こらなくてもいつか生活できない状態になってたと思う

    +50

    -14

  • 640. 匿名 2020/06/01(月) 01:25:54 

    とにかく大阪普通に働いている人。馬鹿馬鹿しくならないのかな。

    +3

    -2

  • 641. 匿名 2020/06/01(月) 01:27:20 

    >>634
    厳しいようだけど、だからみんな努力して正社員になろうとする。そこについていけなかった自分が悪い。
    正社員になれないことを社会のせいにしてはいけない。
    自営の人はまだしも、非正規のおかげってのはない。

    職場選ばなければ正社員なんかなれるタイミングいくらでもあったはずだし。

    +6

    -15

  • 642. 匿名 2020/06/01(月) 01:28:52 

    前職の営業所撤退で一方的にクビ切りされ、それでも期間満了扱いなので自己都合退職ということにされ、今の会社に転職した。
    求人票の大ウソで正社員なのに手取り12万、ボーナスなし、年間休日78日、有給を取るなんて言ったら阻止される。社長に、俺たちの頃は休んでいいのは親がしんだ時だけだった。と言われて話しにならない。
    転職したくても休みが少な過ぎて活動できないし、休んだりしたら欠勤扱いにされて収入に響く。貯金はどんどん減っている。
    これでまたコロナ騒ぎが起きて休職。なんてなったら、私も向こう半年ぐらいしか持たない試算だ。こうやってる間にも時間は過ぎて生活費はかかる。

    貯金できないのは自己責任!と、私も思ってたけど、給料安過ぎたらやっぱり貯金はムリ。こんな綱渡りの生活では、不意の出費が数回あれば、簡単に綱から転落するだろう。1日一食にしたけど、山形県だから田舎で、車がないと生活費詰む。
    生活保護なんて考えたこともなかったけど、親もしに、天涯孤独の身としては他人事とは思えなくなって来た。

    他県からの人も増えてきたし、この先不安だ。

    +8

    -1

  • 643. 匿名 2020/06/01(月) 01:31:40 

    >>641
    みんな努力して正社員になろうとしても、正社員の椅子が全員分ないのに?
    椅子取りゲームで絶対に座れない人が出てくるのに、「座れない人の自己責任」にしてきたから、今こんなに問題が発生してるんでしょ


    +16

    -0

  • 644. 匿名 2020/06/01(月) 01:31:49 

    >>528
    これってお金だけ?資産全体のグラフになるとどうなるんだろう

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2020/06/01(月) 01:34:11 

    生活保護って身体なり精神に障害がある人が受けられるんだと思ってたけど、お金ないってだけでいいの??審査通るの?


    仕事はえらばなきゃあるけど。

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2020/06/01(月) 01:34:58 

    >>634
    正社員としての給与を払える能力のある人ばかりじゃないしね。
    何をどうやっても利益を生み出せない人や絶望的に飲み込みカバン悪い人も雇わなければいけないってなったら潰れる会社が出てくる。
    数年前の調査では産まれてくる子供の8%が何らかの支援が必要って出てて、
    後天的な問題で支援が必要な人も含めるたら総人口の15〜20%に福祉支援が必要になる。
    家族に養われたり刑務所入る人もいるだろうし、何処の国でも存在してしまう。

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2020/06/01(月) 01:35:04 

    >>641
    この数十年間、自己責任論で何が解決したのか教えてほしいわ

    +12

    -0

  • 648. 匿名 2020/06/01(月) 01:35:35 

    >>70
    身内に受給者いるけど、弁護士さん同行で行ったらしいよ。20年以上絶縁状態だった兄弟。突然、区役所から援助できますか?って書類がきてビックリした。お互い連絡先も知らなかったのに、戸籍を辿って調べるんだね。ウチは一家離散状態で、その通知をキッカケにまた会うようになったんだ。不思議な事に援助要請通知は親には来なかったらしい。親は裕福じゃないけど、都内に持ち家あって、年金も月にすると20万以上貰ってるのに。ちなみに私は非正規で貧乏なので、精神的にも経済的にも援助できませんって答えたよ。その後、弟から聞いた話では、病院の診断書とか色々提出したけど、弁護士さん同行だったからかスンナリ通ったって。心臓病と腎臓病とヘルニアで、二人の子持ちシングルファザー。
    奥さんは他界したらしい。子供は当時、幼稚園と小学生。弟は毒親に虐待されながら育って、若い頃に家出したままだったんだ。親は探そうともしなかった。それなのに、大人になって全てを許して、ボケ気味の親に優しく接する弟を私は可哀想に思うよ。

    +23

    -0

  • 649. 匿名 2020/06/01(月) 01:39:29 

    >>638
    ガルはできますよ?本当に具合悪い時はできませんが

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2020/06/01(月) 01:39:55 

    >>606
    旦那が暴力団員の場合は離婚したら妻子は生活保護受けられる。
    暴力団の抗争で夫が逮捕され収監された場合も可能。
    本人が組から足洗ったといえば生保を拒否出来ない。
    京都で生活保護受けてた元組員は役所職員を脅して死体の処理をさせてた。
    死体処理と遺棄させられる前から脅されて使いパシリにされたり色々と問題があったけどね。

    +5

    -1

  • 651. 匿名 2020/06/01(月) 01:39:59 

    >>643
    だから、それを社会のせいにしてるのがおかしい。
    社会のせいにしないならいい。自業自得だから。
    コロナになってから騒いでいるだけ。
    コロナの前から騒いでるならまだしも、非正規の責任や自由を謳歌しといて無理がある。
    非正規だと契約や派遣だし、コロナでなくても切られる可能性があるんだし。
    その道を選びざるを得ないなら、所持金1000円になるほどの、その日暮らしの生活を選んだ自分が悪い。

    +4

    -10

  • 652. 匿名 2020/06/01(月) 01:42:37 

    >>647
    日本のせいにするしかないのね
    他人頼りだから貧乏から脱却できないんだよ

    +3

    -4

  • 653. 匿名 2020/06/01(月) 01:43:25 

    >>116
    私も帰る実家も頼れる身内もいません。
    中卒から働いて専門卒になりました。

    必ず報われるので絶対に諦めらないで下さい!
    社会に出ると、私達より過酷な環境で育ったのに優秀で素晴らしい方々と大勢出会います。また貴方の事を見染めて下さる優しく家庭的な男性も大勢いらっしゃいます。だから頑張って!応援してます。

    +31

    -2

  • 654. 匿名 2020/06/01(月) 01:44:43 

    >>652
    しっ

    +4

    -1

  • 655. 匿名 2020/06/01(月) 01:44:59 

    わかるわかる。
    能力がないのは自己責任!と言うのはもはやただの呪文と一緒で、思考停止だよね。
    25年ぐらい前までは、抜きん出た能力がなくても、フルタイム勤務者なら、大体みんな正社員だった。非正規という働き方なんて学生バイトか奥様パートぐらいなもんだった。
    自己責任を問うていいのは、全員の機会が等しい場合だけ。
    みんなに機会が均等なのに怠け者で非正規だというなら立派な自己責任だろうけど、今や4割近くもの人が非正規。4割も怠け者はいないよ。構造の欠陥だろうね。一回落ちたらもう簡単には抜け出せない。
    上のほうで書いてる人もいるけど、正社員でさえも最低賃金ギリの給料だったりもある。
    世の中、デフレで賃金が低過ぎる。
    30年前までは、私の高卒の父が専業主婦の母と子ども二人を養って、家も車もあった。父の能力が特に高いからではない。今の世の中ががやっぱりおかしい。

    +25

    -2

  • 656. 匿名 2020/06/01(月) 01:46:08 

    >>655
    物価も税も違いますから…

    +11

    -1

  • 657. 匿名 2020/06/01(月) 01:47:28 

    >>649

    普通にメンタル強そうww

    +11

    -1

  • 658. 匿名 2020/06/01(月) 01:48:54 

    >>648
    知り合いで生保申請した男性を知ってるけど親に連絡行かなかった。
    その人は両親共に身体障害者で産まれ付き車椅子、一度も働いたことが無くて障害者年金と生活保護だから援助しようがないってのもあるけど、
    親から言葉の暴力受けてたのが大きかったそう。
    一人っ子のその人は両親の介護要員にされてて下の世話から全部奴隷扱いにされてた。
    親が高齢で年金受給者の場合は問い合わせしない事が多いみたいよ。
    ヘルニアと腎臓病で幼い子供が居たら弁護士居なくても通ったと思うよ。
    シングルマザーで幼い子持ちの場合は殆ど審査無しで出す自治体もあるし。

    +10

    -1

  • 659. 匿名 2020/06/01(月) 01:49:42 

    >>656
    努力で恵まれた地位を勝ち取ったと言ってる頭のよいお方が仰るにしては浅はかすぎるご意見。
    世の中に見合う賃金がもらえないのがまずおかしい。可処分所得の割合がこの30年間、右肩下がりなのはご存知?

    +17

    -1

  • 660. 匿名 2020/06/01(月) 01:51:26 

    どいつもこいつも人のせいでワロタ
    努力しないで楽してきたからだろwww
    だから大学行ったり専門職ついたりするんだってーの!
    全員同じイスあったら世界は崩壊するわw

    +5

    -9

  • 661. 匿名 2020/06/01(月) 01:52:00 

    >>657
    そう思うなら思ってください

    +0

    -5

  • 662. 匿名 2020/06/01(月) 01:53:06 

    >>659
    えっと、わたしは契約社員です^^;
    努力はそこまでしてませんけど…

    +1

    -4

  • 663. 匿名 2020/06/01(月) 01:54:17 

    >>629
    若い人なのかな?非正規は、本人が希望したわけじゃない場合が多いんじゃないかな?世の中優秀な人ばかりじゃないよ。頑張っても報われない人も沢山いるし、貯金する能力ない人もいる。体力も知力もない人だっている。正社員の椅子が少ない現状で
    椅子取り競争に負けてしまうのは仕方ないよ。
    これから倒産や大リストラが始まるから、あなただっていつ席をなくすかわからないよ。大恐慌は数年続くだろうから、最悪、何年も再就職できない可能性もあるよ。

    +9

    -1

  • 664. 匿名 2020/06/01(月) 01:55:43 

    >>660
    全員同じイスあったら世界は崩壊するわw

    ブーメランですね。
    全員専門職なら世の中崩壊しますが。
    汚れ仕事もやる人がいないとあなたを楽させる人もいないってことになりますが??
    ゴミの処分、車の整備、工事、なんか、一人でやれるの??

    +12

    -1

  • 665. 匿名 2020/06/01(月) 01:55:58 

    >>662
    努力しろ

    +5

    -1

  • 666. 匿名 2020/06/01(月) 01:56:11 

    >>97
    選ばなければ働ける職場なんて・・・

    まだ若いからだよ
    アラサー?
    アラフォーになると、みんな非正規のパートでも
    不採用の連発で苦戦し出すんだよ

    どんな職種でも30過ぎぐらいまでの若い子を好むからね

    即戦力とかなくても、学生さんバイト大好きなところも多いしね

    長い期間ずっと同じ職場で働いていても
    「これからは、若い子の時代でしょ?」
    みたいなこと言われて
    首切りみたいにあった人、リアルに何人か知ってるよ
    コロナ前からね

    +29

    -6

  • 667. 匿名 2020/06/01(月) 01:57:34 

    >>660
    悲しいことに世の中貧乏人だらけなのですよ。

    +8

    -1

  • 668. 匿名 2020/06/01(月) 01:58:57 

    >>641
    甘い
    氷河期世代知らない?
    就職先が本当になかったんだよ
    いい大学出ても超絶ブラックのパチンコやとかだよ?
    一つの椅子を100人以上で取り合うの
    タイミングなんてないよ
    必死でバイトや派遣で食いつないで正社員に応募しても採用なんかされない
    能力がないとかそんな話じゃない
    会社がない

    +13

    -0

  • 669. 匿名 2020/06/01(月) 02:01:35 

    >>600
    給付金50万まだ振り込まれないの??

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2020/06/01(月) 02:01:48 

    >>532
    焦ってるの?

    +7

    -2

  • 671. 匿名 2020/06/01(月) 02:02:50 

    所持金1000円になるほどってよっぽどですけど、ほんとにいるんですか?ここにいます?

    +2

    -6

  • 672. 匿名 2020/06/01(月) 02:03:19 

    >>668
    パチンコ屋、スーパーマーケット、先物取引市場くらいしかなかったねー見事に

    +8

    -1

  • 673. 匿名 2020/06/01(月) 02:04:19 

    >>655
    絶対おかしいよね

    +13

    -2

  • 674. 匿名 2020/06/01(月) 02:04:26 

    第一、いくら非正規だとしても、いくらアタマ悪い努力もしない、高度な能もない働き手であったとしても、1日フルで働かせて、1日7~8時間、人間を拘束しておいて、それで食って行けない生活保護以下の給料しか出さないのがまかり通るなんて、もはや人権侵害レベルでしょ。

    +20

    -0

  • 675. 匿名 2020/06/01(月) 02:12:21 

    >>1
    我が足立区。いつでも期待を裏切らない。

    +19

    -0

  • 676. 匿名 2020/06/01(月) 02:13:08 

    >>1
    外国人に生活保護をあげてる日本政府って何なの?

    いい加減にしろよ!

    +28

    -0

  • 677. 匿名 2020/06/01(月) 02:14:32 

    >>636
    非正規でも社会保険料と税金は正規と同水準だからね。
    それで権利を奪われる云われはないと思う。

    +7

    -3

  • 678. 匿名 2020/06/01(月) 02:19:39 

    >>674
    そういう、非正規の扱い方をする会社ほど
    正社員は遊んでて、自分は楽することばかり考えてて
    非正規をこきつかい、安い時給で責任まで負わしたりする
    ブラック率多い
    みんな、涙をのんで食い芝って
    鬱発症で、辞めていく
    対して社会保障もないのにね

    +13

    -0

  • 679. 匿名 2020/06/01(月) 02:20:36 

    >>639
    ワイは貯金ないで
    保険は一応入ってるが貯金してない

    貯金してないの?なんでなんでなんで?っていうやつは、何が知りたいの?
    遊びで使ったしかないでしょ。他に何があるの?大半が遊びでしょ。

    +16

    -4

  • 680. 匿名 2020/06/01(月) 02:28:41 

    まずその人達は贅沢品で売れる物は売ってから申請に至ってるんだよね?

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2020/06/01(月) 02:29:15 

    とりあえず落ちこぼれ非正規さんの叫びで終了。
    自業自得の部分も多いのは事実。
    厳しいけどこれが現実。
    全員とは言わんが、遊んできたツケよ。

    +0

    -9

  • 682. 匿名 2020/06/01(月) 02:30:25 

    これから恐ろしい世の中になるね。経済悪化は半年後くらいから本格化しそうだよね。7月から外国人実習生も戻ってくるし、日本人の失業者は実習生と
    仕事の奪い合いになりそう。若い人はまだ良いけど、中高年の失業者は実習生に若さや体力で負けるから最低時給の仕事にも就けないかも。治安も悪くなるだろうね。あと、心配なのは、国がお金ばら撒きまくって、札すりまくって、しまいにゃハイパーインフレで預金税とか恐ろしい事するんじゃないかって気が気じゃない。考えると眠れない。

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2020/06/01(月) 02:32:18 

    >>678
    たしかに、うちの会社も正規をラクさすために非正規がいると言い切れる。面倒なことや労力のかかることは非正規に丸投げだもの。こう言うと、正規は責任負ってます。って必ず返されるけど、笑えてくる。何回、正規ものケツ拭いや、まるで育児や介護じみたフォローをして来たか。
    正規も、非正規はどう扱ってもいいと、ヘンな勘違いしてるしね。
    今のとこ、大卒一括採用=それだけでオールオーケーだけど、この先はもうわからないね。楽の味を覚えた人間は後々必ず困るだろうね。

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2020/06/01(月) 02:36:27 

    >>681
    正社員への妬みスレみたいになってるな…

    +0

    -7

  • 685. 匿名 2020/06/01(月) 02:37:58 

    >>32
    たぶんね、性病になる以前に今風俗暇らしいから人によっては稼げないと思うよ
    普通に日払いの倉庫とか免許持ってるなら宅配のバイトで当面は凌いだ方がよさそう

    +30

    -0

  • 686. 匿名 2020/06/01(月) 02:38:57 

    >>682
    実習生を雇う所は、補助金目当てだから日本人は雇わないんじゃなくて?

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2020/06/01(月) 02:40:44 

    >>681
    頭悪そうですね。想像力もなければ現実を見る目も人の話しを聞く耳もない。大したことないね。
    非正規を見下して悦に入ってるなんて、レベル低い暇人。

    +7

    -1

  • 688. 匿名 2020/06/01(月) 02:42:16 

    >>684
    そんな事実書き込んだら顔真っ赤にしてマイナス押すよ

    +0

    -1

  • 689. 匿名 2020/06/01(月) 02:42:29 

    >>683
    いろんな会社の規模にもよるけど
    2世(2代目息子)が社長やってる会社とかって
    本当に、色んな意味でヤバイよね
    アホ息子が会社を潰すって
    よく言ったものだなーと感心するわ

    あと、大卒とか学歴とか頭や仕事の有能、無能って関係ないよね
    いつの時代も
    世の中、全てコネだよね
    コネが全てだとつくづく、ここ数年実感する

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2020/06/01(月) 02:43:36 

    >>186
    何故急にあなたの結婚前の貯金額の話!?笑

    +77

    -6

  • 691. 匿名 2020/06/01(月) 02:45:31 

    >>636
    富める者は益々富み、貧しき者は益々貧しくって、社会になってたもんね。これからは貧しき者が大半を占める国になるね。正社員も大リストラで貧困層の仲間入り。いくらモノを作ったって貧乏人ばかりで売れない。一部の富裕層だけで経済回していくんだろうか?

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2020/06/01(月) 02:47:58 

    >>690
    先に備えて貯蓄しろって話では?
    なにが起こるからわからないんだから、若いうちにお金貯めときなよってこと

    +7

    -16

  • 693. 匿名 2020/06/01(月) 02:51:41 

    これはまだ先の時代の話。長寿時代が当たり前になろうとしているらしいので、将来的には老後2000万円程の貯蓄は絶対的に必要らしいとの事。
    医療技術が加速し続ける故に人生百年時代が何時か当たり前の様に到達してしまいそうな時代の中で、「十分な貯蓄」を用意できるお爺さんお婆さんは一体どれくらいの割合なのかとか、試算してしまうけれど、全世界の経済界はコロナウィルスが発生しなかった平行世界の中でも、近い将来の内にご破算していたようだよ。
    経済を破綻させてしまう切欠を創り出したのは、あの人だけど(ここでは、それが誰なのかバラす事は出来ないよw) 何故か?と問われたら彼らも、現代の秩序を取り持つ絶対悪の存在なので。

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2020/06/01(月) 02:51:47 

    >>92
    私は、底辺の家庭で育った元風俗嬢です。
    若さがあるのに生活保護は抵抗があったので、風俗をしました。僭越ながら一言申し上げます。
    「生活保護受給希望のみなさん、まずはおっパブから始めるのは如何ですか?」

    +9

    -9

  • 695. 匿名 2020/06/01(月) 03:00:44 

    >>693
    ごめん意味不明

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2020/06/01(月) 03:01:43 

    >>681
    正社員だって崖っぷちなのに?業種にもよるけど、倒産まで行かなくても大規模な人員削減はあるでしょ。 私も上場企業の正社員だけど、常に危機感持ってるよ。私より優秀な他企業の人達がリストラされたら、私の椅子なんてアッと言う間に奪われそう。そうなったら再就職も難しそうだし、非正規でも仕事あればまだ良い方かも。

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2020/06/01(月) 03:07:45 

    >>36
    これに大量プラスのがるこわ

    +9

    -5

  • 698. 匿名 2020/06/01(月) 03:16:24 

    >>694
    ダメ! 風俗堕ちるなら生活保護の方がマシだよ。
    アナタも今からでもいいから風俗抜け出して。性風俗のない国にしたい。犯罪増えるとか言う人もいるけど、一部の女性が犠牲になるのもおかしいよ。
    女性はもっと自分を大切にして!性風俗は恥ずかしくて卑しい職業だという認識を持って。

    +7

    -11

  • 699. 匿名 2020/06/01(月) 03:16:27 

    >>660
    全員が大卒や専門職になったらデスクワークや知識職、専門職は超薄給になりますよ。笑
    中途半端なホワイトカラーが1番役に立ってないし、必要な肉体労働者を馬鹿にするからタチが悪い

    +9

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/01(月) 03:17:23 

    >>1
    現金給付の生活保護は廃止で良い。
    持病があって働けない人、DVから逃げた人なんかは国所有の集合住宅(空き家)が沢山あるんだから施設として住めるようにならんのかね。

    外国人は問答無用で国にお帰り頂こう。

    +16

    -1

  • 701. 匿名 2020/06/01(月) 03:18:00 

    コロナ関係なく、一つボタンを掛け違えるとアウトだった綱渡り人生のキリギリスたち。
    そうならないためにアリのように受験勉強や留学してきた側からすると、借金をどんどん背負わされて未来に希望が持てなくなってきたよ。

    +4

    -3

  • 702. 匿名 2020/06/01(月) 03:20:26 

    >>21
    なんで産休にしなかったの?

    +12

    -1

  • 703. 匿名 2020/06/01(月) 03:23:46 

    >>205
    実家が貧困って人は居たけど実家が無い人に出会った事がないんだけど、そんなに多いものなのかな?折り合い悪い人は苦しい時こそ頭下げてでも頼ればいいのにな。

    +4

    -18

  • 704. 匿名 2020/06/01(月) 03:26:16 

    >>89
    職によっては厳しいよ
    固定費大きければバンバン出てくし
    実質賃金も下がってるし非正規もすぐ切られる
    それに貯金ない人も多いんだから今時あるのが当たり前と思っちゃだめ

    +23

    -0

  • 705. 匿名 2020/06/01(月) 03:26:45 

    >>375
    ほんとそう!
    月に10マンとか12マンとか貰えて働いて稼いでもいいんだよね?

    +2

    -2

  • 706. 匿名 2020/06/01(月) 03:27:59 

    >>576
    所詮、働いたお金じゃないからって事だね。

    身体が不自由だったり働きたくても本当に働けない人だけにしてほしい。怒

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2020/06/01(月) 03:28:13 

    >>429
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2020/06/01(月) 03:30:03 

    >>679
    遊びじゃなくても非正規で一人暮らししててもきついわ
    消費税はあがるわ健康保険も年金も高いわ
    貯金する余裕ない

    +20

    -0

  • 709. 匿名 2020/06/01(月) 03:32:14 

    >>58
    本当にそれ。貯金があって当たり前!しないのがバカって、色んな事情を想像もできない人が多くて驚いてる

    +48

    -4

  • 710. 匿名 2020/06/01(月) 03:33:35 

    >>681
    非正規どころか私無職で生活してるよ💦

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2020/06/01(月) 03:35:29 

    >>701
    世の中が平等だと思ってるお花畑な人が多いね。
    勝負は産まれた時すでについてるのに。受験勉強?留学?恵まれた環境に生まれなきゃ留学なんてムリです。レベルの良い塾にも行けません。相当優秀なら別だけど、親の経済力で子供の将来も決まるからね。恵まれない家庭に生まれて、さほど優秀でもない人は、早々にに諦めて、底辺なりの幸せを見つけるようにした方が良いと思うよ。

    +16

    -1

  • 712. 匿名 2020/06/01(月) 03:35:45 

    >>703
    折り合い悪いのが大したことないみたいに言うけど、毒家族に会いにいく恐怖とかわからないんだろうな
    行って助けてもらえるなら最初からそうするでしょ
    あなたは本当に平和に生きてきたんだろうね…羨ましいよ

    +25

    -2

  • 713. 匿名 2020/06/01(月) 03:38:06 

    >>709
    ここは子供ばかりだね。

    +19

    -2

  • 714. 匿名 2020/06/01(月) 03:39:26 

    >>136
    それかバブル時代に働いてた専業主婦かってとこじゃない?

    +15

    -2

  • 715. 匿名 2020/06/01(月) 03:42:14 

    生活保護って働かないでお金が欲しいという人も中にはいると思うけど、大病したとき医療費払えなくなっちゃう人もいるよね。
    医療費が無料になるのは生活保護しかないんだよね。

    +10

    -1

  • 716. 匿名 2020/06/01(月) 03:42:48 

    >>709
    普通に育ってしっかり貯金してきた人からしたら逆にそっちの方が驚くのは当たり前じゃない?
    生活保護ってどうしても働けない人の為のものなのに年金変わりとか生活保護受けてこっそり男と同居してる人とか若いのに理由つけて働かない男とか本当に腹が立つ。

    +16

    -0

  • 717. 匿名 2020/06/01(月) 03:45:21 

    >>590
    売れてない時から既に生保もらってたから審査も楽々通ったのかも…

    一回通れば毎年更新とかチェックあってもそこまで厳しくないんじゃないかと思う。
    だから梶原とかタンメンみたいな事が起きる。

    定期的に審査するのにも人手もも時間もかかるからやらないのか、やっててもテキトーなのか…
    だから生保が増える一方で減らない。
    やらなくて良い奴等にまでやってるから

    +14

    -0

  • 718. 匿名 2020/06/01(月) 03:45:33 

    >>703
    子供に愛情持ってる親ばかりじゃないし、頭下げたって罵倒されるだけで助けてくれない場合もある。

    +25

    -0

  • 719. 匿名 2020/06/01(月) 03:46:54 

    >>623
    自ら人生終わらせる方が正常な精神状態じゃないんだけど!?
    ギリギリまで耐えて所持金数百円で恥を忍んで申請に行くんだよ。
    それでも無知な人達がやたらに叩くせいで、生活保護受給者を増やさないために水際作戦ていう追い返しが発生してるの。
    だから日本でも餓死者がいる。
    それか水際作戦で追い詰められて自殺…

    +19

    -1

  • 720. 匿名 2020/06/01(月) 03:47:28 

    >>623
    今まで努力もして頑張って働いて、税金を収めて来たのなら、どうしようもなければ生活保護でもなんでも頼っていいとこ思うよ?
    運の良いときも悪いときもあるんだし。
    また上向きになったら自立して、なお且つ何かモヤモヤが残るなら募金でもすればいい。

    商売やってた先輩は上手く行かなくて自己破産してるけど、睡眠時間削って立て直して、いくつかの団体に寄付をしてるよ。
    尊敬してる。

    +15

    -0

  • 721. 匿名 2020/06/01(月) 03:49:05 

    >>713
    というより、世間知らずの平和な人生の人が多いんだと思う

    +15

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/01(月) 03:49:32 

    >>532
    ソースないのにだろうなと納得してしまう。

    それがイメージ

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2020/06/01(月) 03:53:25 

    >>716
    そりゃそんな理由で受ける人はだめでしょ
    だからといって貯金しないのが悪いって言う理由にはならないよ
    今時できない人なんかたくさんいる
    非正規や毒親から離れるために一人暮らしとかさ

    みんな育ちも環境も違うんだから、高みの見物しながら知りもしないで叩くのはおかしいよねって言ってるだけ

    +31

    -0

  • 724. 匿名 2020/06/01(月) 03:54:16 

    >>716
    それは腹立つね。若くて、そこそこ健康なら、国が
    強制労働させれば良いのに。衣食住を提供する代わりに強制労働。少しでも自由が欲しいなら、仕事を選ばず探して、自立して行けばいい。

    +9

    -0

  • 725. 匿名 2020/06/01(月) 03:55:19 

    >>32
    女だけど、同感だ。
    誰かに借りるとか貰うとか家族に迷惑かけるくらいなら自分の身体で稼ぐわ。

    働ける身体があるなら!
    病気は仕方ないと思うけど、それ以外!

    +13

    -10

  • 726. 匿名 2020/06/01(月) 03:56:37 

    こんなギリギリで生きる意味あったのかと問いたい、、
    必要不要排除のためのコロナかと・・・

    まあ一人で頑張るの辛いから結婚しよとか他人と協力的な思考になれたらいいか

    +5

    -1

  • 727. 匿名 2020/06/01(月) 03:57:00 

    >>684
    妬みじゃないけど、今は正社員だってコロナリストラが待ってるよ
    第二波第三波くればみんなどんどん危なくなるから、明日は我が身じゃない?

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2020/06/01(月) 04:12:04 

    >>701
    毒親だったから実家出て、働きながら学校行って首席で卒業したけど、体壊して働けなくなって、半年だけ生活保護受けてました。
    家族なんか助けてくれないし、会ったところで具合悪くなるだけ。
    留学?贅沢させてもらって羨ましいよ。
    見下すより、いいお家で育って健康で働けることに感謝した方がいいよ。

    +11

    -0

  • 729. 匿名 2020/06/01(月) 04:23:32 

    >>648さんと>>658さんの話がつらすぎて(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    努力しなかったのが悪いって言ってる人は、努力しても抜け出せない現実があることは想像もつかないんだろうね

    +13

    -0

  • 730. 匿名 2020/06/01(月) 04:25:01 

    >>2
    わざわざ日本に来て出産する人もいるって聞いたことある

    +17

    -0

  • 731. 匿名 2020/06/01(月) 04:34:34 

    >>728
    贅沢ってひどいな。
    努力しない人たちは何でもかんでも環境だと言うの?
    別にいいお家ではないし、努力や勉強を贅沢だとバッサリ切り捨てる人たちは、どれだけの努力をしてきたのか疑問です。

    +3

    -4

  • 732. 匿名 2020/06/01(月) 04:35:14 

    >>710
    どうやって生活してるのか気になる。親と同居?

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2020/06/01(月) 04:39:03 

    コロナ感染症流行以前の頃より、この件に関しては天界界隈でも問題視されていたみたい。本当に救いの手が必要とされてきた人々の願いは日常的に完全スルーされているというのに、虚偽の申請を行った奴等には十二分すぎる程とも言えるくらいに手厚い生活保障が与えられてきたという噂は強ち間違いでは無かった様だね。
    もうそろそろ、悪の体現者に対して天罰が齎される頃合いかなぁ。

    +3

    -2

  • 734. 匿名 2020/06/01(月) 04:39:16 

    >>731
    横だけど留学って贅沢だよ。子が望んでも行かせられる家庭ばかりじゃないよ。

    +10

    -1

  • 735. 匿名 2020/06/01(月) 04:42:39 

    >>703
    あなたは幸せな環境に生まれついたんだよ。よかったね。

    +20

    -0

  • 736. 匿名 2020/06/01(月) 04:42:51 

    >>49
    不正に近い生活保護者に限って、楽だよーなんて自慢して来る。
    体が悪いわけでもないのに、生活保護のお世話になんてなりたく無いわ!

    +11

    -1

  • 737. 匿名 2020/06/01(月) 04:44:32 

    >>732
    1人暮らしです。年金と、働いてた時の貯金です。
    年金は月10万ないので、貯金は減る一方で、もう少ししたらアルバイトを探します。

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2020/06/01(月) 04:50:50 

    >>737
    一人暮らしか。大変だね。私も一人だから分かるけどお金かかるよね。景気も必ず良くなるから頑張っていこう。

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2020/06/01(月) 04:54:18 

    >>573
    私もテレビで見たことある
    九州の役所が片道切符渡してるんだよね
    もっとみんなに知ってほしい

    +20

    -0

  • 740. 匿名 2020/06/01(月) 04:54:40 

    >>738
    ありがとうございます。勿論家賃はそんなに高くない所に住んでますが、それでも通帳の減り具合に最近愕然としました。
    はっきり言って職種は選べない年齢ですが、
    何か探さないとと思ってます。

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2020/06/01(月) 04:55:35 

    生活保護ってやっすい家賃のアパート探すんだよね?
    結構キツそう、、、

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2020/06/01(月) 04:59:43 

    >>740
    私が応援してもしょうがないけど仕事は選らばなければ必ずあるよ。大丈夫。体弱そうだから無理はしないで頑張って!

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2020/06/01(月) 05:04:28 

    >>742
    ありがとう、お互い頑張りましょう!
    正直コロナが終息するまでアルバイトは探さないつもりでしたがそうは行かなくもなってきました。

    +0

    -1

  • 744. 匿名 2020/06/01(月) 05:04:51 

    >>701
    アリはね、ただただ生活のために働くしかない人を指すんだよ。受験頑張れた、留学頑張れたのは本人の努力もあるけど必ず周りにサポートしてくれる環境があるんだよ。

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2020/06/01(月) 05:18:19 

    >>19
    都内で家賃込みで大体13万

    +6

    -0

  • 746. 匿名 2020/06/01(月) 05:25:27 

    >>745
    高いか高くないかでいえば高くないね。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2020/06/01(月) 05:31:43 

    >>733
    あんたどこの住人や

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2020/06/01(月) 05:34:46 

    >>703
    両親亡くなったら失くなるでしょうよ。

    +16

    -0

  • 749. 匿名 2020/06/01(月) 05:40:41 

    >>623
    生活保護が何故存在するのかもう一度確認して貰えませんか?マスコミは全うな生活保護を受けている人の報道なんてしませんから。
    あと税金のお世話になって無い人なんて、この世に居ないです。家の外に出たら補正された道路を歩いて仕事したりしていると思いますが これも税金です。
    未成年を覗く全国民、税金のお世話になり、お世話してます。

    +12

    -0

  • 750. 匿名 2020/06/01(月) 05:46:30 

    >>45
    国に頼る前に、親兄弟から助けて貰うのは当たり前
    国のお金は、私達のお金だよ
    親も兄弟も貧乏で親戚も援助してくれないとなって初めて他人のお金をせびるものだと思う

    勿論
    障害者年金などの年金は、全く違うよ
    親兄弟関係なく本人が貰って当たり前

    +15

    -9

  • 751. 匿名 2020/06/01(月) 05:47:08 

    パチンコ屋再開したけど、駐車場見たらそこまで車で埋まってないから、前からパチンコしてたような人たちも金銭的に厳しいのかなと思った。

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2020/06/01(月) 05:47:13 

    >>746
    大体家賃4〜5万のところまでらしい。
    残ったのが生活費、月8万の生活って結構厳しいとは思うけど、他の人が支払ってるようなものが全て免除だからやっていけるんじゃない?

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2020/06/01(月) 05:57:52 

    >>700
    DVのシェルターはあるよ。

    +0

    -1

  • 754. 匿名 2020/06/01(月) 06:00:36 

    選らばなきゃ仕事あるのに

    +2

    -2

  • 755. 匿名 2020/06/01(月) 06:09:18 

    >>714
    たぶんそう。バブルおばさんだよね。笑

    +9

    -2

  • 756. 匿名 2020/06/01(月) 06:11:52 

    >>78
    あらホントだね
    隣県なのになんで横浜はこんなに多いの?って思ってたんだけど
    ん?でも。。なんかよくわからなくなってきた💧

    +4

    -1

  • 757. 匿名 2020/06/01(月) 06:12:00 

    >>78
    だって、他も市で数字だしてるじゃん

    +5

    -3

  • 758. 匿名 2020/06/01(月) 06:15:52 

    >>666
    お返事ありがとうございます。

    アラサーです。

    年齢いくに連れて就職できないのは
    昔からわかってる事なので
    私はそこ含めて資格とりました。

    何もしないで文句ばっかり言って
    生保だ!!とか言うのはまた違うと思ってるので…

    +12

    -7

  • 759. 匿名 2020/06/01(月) 06:25:36 

    >>692
    誰に向けて言ってるのw
    そんな事教えられなくてもここにいるみーんな分かってますよ。

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2020/06/01(月) 06:30:03 

    >>1
    20-30代なんて仕事を選ばなければ何かしらあるだろうし、当面の生活は親に頼る事だってできる。生活保護に群がるのはやめろ。

    +17

    -0

  • 761. 匿名 2020/06/01(月) 06:32:50 

    生活保護を不正に受け取っている人の監視員で雇ってあげれば、生活保護も正しく受給されると思います。

    +6

    -4

  • 762. 匿名 2020/06/01(月) 06:33:49 

    >>605
    そうだよね
    日本人の為の生活保護のはずが受給してる8割りは外国籍っておかしい
    法律に反しるので即刻外国人受給を打ち切ってほしい

    +33

    -2

  • 763. 匿名 2020/06/01(月) 06:46:32 

    >>4
    ローンとか自営業なら店の資金だけで月-200万とか赤字になる人もいるからね。
    貯金も1000万以上あればまだ耐えられただろうけど、20〜30代で1000万も貯金ある方が稀だよ。

    +35

    -0

  • 764. 匿名 2020/06/01(月) 06:50:34 

    貯蓄0世帯が急増してるらしいしね
    上級国民だけを潤わせてる安倍政権の責任だよ

    +6

    -5

  • 765. 匿名 2020/06/01(月) 06:51:13 

    現金支給が遅いからこうなる

    +6

    -3

  • 766. 匿名 2020/06/01(月) 06:52:42 

    中卒で頭悪くて独身やけど生活保護なんて恥ずかしくて受けれないわもう55歳やけど15歳から頑張って3千万貯めたので年金生活は一応安心かな?まだ年金生活10年後やからわからんけど

    +10

    -2

  • 767. 匿名 2020/06/01(月) 06:53:52 

    >>761
    受ける資格があるのに実際に受ける人は1割しかいない。日本人はプライドが高いから自殺を選ぶ人が多い

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2020/06/01(月) 06:54:57 

    格差社会を拡大させた政府の責任でもある

    +4

    -2

  • 769. 匿名 2020/06/01(月) 06:56:17 

    看護師の友達が言ってたけど、態度がでかくて偉そうな患者に限って生活保護の患者が多いんだって
    コンプレックスの裏返しなのかな

    +15

    -3

  • 770. 匿名 2020/06/01(月) 06:56:21 

    まだまだこれからだよ。今は補償金が出るから耐えてる人がほとんど。夏以降がヤバいよ

    +7

    -1

  • 771. 匿名 2020/06/01(月) 06:57:12 

    父が早くに亡くなって小さい頃すごく貧乏だったけど、生活保護うけなかった。
    母も必死に働いてたし、私達姉妹もバイトして高校の授業料自分で払ってた。
    なんとかしようと思う人は家族でみんな頑張って必死に働くと思う。
    病気とかの人は別でけど、働けるのに働かない人とかは、貰えるものは貰っとくって考えの人が多い。
    生活保護受ける人もそんな人多いんじゃないのかな?

    +7

    -3

  • 772. 匿名 2020/06/01(月) 06:57:24 

    就職氷河期世代を見捨てたツケがやってきてる

    +4

    -1

  • 773. 匿名 2020/06/01(月) 06:59:37 

    >>771
    ほとんどの人が病気持ち。そうじゃないと受からない

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2020/06/01(月) 07:00:22 

    >>690
    何も気にならないけど…
    貯金があったって話に反応しなくてもいいんじゃない?笑

    +12

    -6

  • 775. 匿名 2020/06/01(月) 07:12:23 

    で、クソガキだのガキは迷惑だのクソミソ言われたり元々公園で遊ぶことすら押さえつけられてた上に休校していた今の子供達が納税にヒーヒー言うのね。
    今の時代生きてる子供の立場からしたらやってらんないね。

    +5

    -1

  • 776. 匿名 2020/06/01(月) 07:12:24 

    >>78
    なんでおかしいと思うの?
    東京都23区は特別区だから、例えば大阪市や横浜市と同列なのは足立区や新宿区であって、東京都ではないでしょ?

    +4

    -3

  • 777. 匿名 2020/06/01(月) 07:15:48 

    このままだと財政が破綻するね

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2020/06/01(月) 07:16:39 

    >>623
    あなたが今までしてきたことは決して間違ってはいないと思いますよ。もし、あなたが生活保護を申請しても税金の無駄遣いとは思いませんし、日本人として、救ってあげられたらその命を今度は別の困った人を助ければ良いのです。生きましょうよ。苦しいのはレベルは違くてもみんな一緒です。

    +9

    -0

  • 779. 匿名 2020/06/01(月) 07:24:47 

    働くところがない=自分が働きたいと思う仕事の募集がない
    ほんと選ばなきゃいくらでもあるのに

    +4

    -3

  • 780. 匿名 2020/06/01(月) 07:26:33 

    >>761
    ただ、不正受給率って1%未満だから、あんまり仕事にならないよね。
    力を入れるなら先に他に目を向けた方が効率的かも。

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2020/06/01(月) 07:27:08 

    >>766
    女性?

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2020/06/01(月) 07:27:18 

    >>63

    最近、介護(無資格OK)の派遣でも、週払いOKとか書いてるから
    そういうの斡旋したらいいのに。

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2020/06/01(月) 07:28:21 

    >>516
    水道料金は各地で差があるから一概に言えないかな。
    札幌住んでたことあるんだけど、一人暮らしで節約してるのに4000円超えてびっくりしたよ。
    因みにガス代2000円位でね。(冬場)
    ガス代はケチりすぎて体調崩したけどw

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2020/06/01(月) 07:33:32 

    >>10
    高校までぬくぬく親元で育って、1人で上京してフリーター…みたいな想像しかできないのかな?

    頼れる実家がない人もいるし、家庭を持って子どもが中学生か高校生だったら、転校はさらにお金がかかるし、転校自体難しいかもしれない。

    「実家に頼ればみんな解決」と思っているうちは、お子さまだよ。

    +39

    -1

  • 785. 匿名 2020/06/01(月) 07:37:01 

    >>623
    他で働く事はできませんか?私の知り合いも店舗閉めて他で働く事を選択して借金返済しながら働いている人がいます。もちろん従業員の保障問題もありますが、死ぬ気になれば何でもできると言う事らしいですし、中国のせいで大切な命を自ら終わらせるなんて悔しくないですか

    +6

    -1

  • 786. 匿名 2020/06/01(月) 07:41:27 

    >>764
    いや違うと思うわ。全てそうでは無いよ。
    サポでは無いけどそれは本人次第だと思うよ

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2020/06/01(月) 07:45:32 

    >>85
    接客のアルバイトしてたけど、人と接する仕事を一年やって自分には才能ないってわかってそういう仕事は避けてる。
    一人で静かに黙々とやるほうがむいてた。

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2020/06/01(月) 07:46:16 

    >>4
    いろんな諸事情で何とも言えないけど
    収入ゼロで支出だけになるとかなり厳しい状況になるわね。

    +14

    -0

  • 789. 匿名 2020/06/01(月) 07:47:44 

    >>751
    やっとそんな事やってる場合じゃないと気付いたのかな?年金暮らしのジジババなら適度にいそうだけどね

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2020/06/01(月) 07:48:17 

    >>613
    なると思う。今は正社員で安定しているから、貯金していないってどうゆう事?って言われてもしょうがないと思うけど、派遣で働いていた時は贅沢していなくても大変だった。その当時を考えると、私だったら3ヶ月も無理だったと思う。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2020/06/01(月) 07:51:13 

    >>777
    私は物流関係ですが少ないですよ。以前の半分近く減りました。このままだと経費で倒れそう。実際小さな会社は無くなり始めて、『テナント募集』の店舗看板増えてます。

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2020/06/01(月) 07:53:46 

    >>347
    あー
    医療費無料をいい事に、タクシーと病院と結託して、毎日200キロ位の距離をタクシーで通院したように見せかけたやつだ。

    +3

    -1

  • 793. 匿名 2020/06/01(月) 07:54:05 

    >>172
    そういう場合って、例えば家のローンだったらもう手放すしかないんだよね?
    キツイけど、税金で生活するのに、自分の財産は確保して…っていうのはおかしいもんね。

    +10

    -0

  • 794. 匿名 2020/06/01(月) 07:57:23 

    >>779
    家族養うだけの稼ぎがある仕事がないのでは?
    1000円時給で1日8時間1か月160時間計算だと額面16万円。そこから家族の国保その他税金払ったらそんだけで6万以上とぶ。手取り10万円でそこから家賃、光熱費、食費って賄えないよ。

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2020/06/01(月) 07:57:35 

    >>690
    普通に働いてたら、副業禁止のところって多いと思う。

    +17

    -1

  • 796. 匿名 2020/06/01(月) 08:02:08 

    >>43

    うわあ...
    すぐ首が回らなくなって夜職いきそう

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2020/06/01(月) 08:04:05 

    >>3
    自治体では台東区が全国一だったと思う。東京は若い人の受給率はすくないけど、基本、貧困単身が多いんで、年寄りの受給率は全国トップレベル。これから高齢化が急激に進むし、受給率は、さらに増えると思う。

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2020/06/01(月) 08:05:54 

    >>725
    家族に迷惑かけないって、、風俗の方が迷惑だよ。
    家族に、生活保護と風俗どちらかいるなら生活保護の方がマシ。風俗って、文化的で最低限の生活以下だと思う。身体で稼ぐなら風俗じゃない肉体労働だってあるでしょ。工事現場の雑用とか倉庫とか。
    もし、娘が将来貧困に陥って、どうにもならなくなったら、風俗なんて選択肢にも入れて欲しくない。
    生活保護を受けながら社会復帰を目指して欲しい。

    +12

    -1

  • 799. 匿名 2020/06/01(月) 08:07:00 

    >>6
    警戒心高い=危機管理能力高い=貯金も普段からしっかり貯めてる人なんだろうね。

    +5

    -2

  • 800. 匿名 2020/06/01(月) 08:07:07 

    本当に仕事ないの?
    選んでませんか?
    牛丼屋やファミレスは採用率めちゃくちゃ高いよ。

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2020/06/01(月) 08:09:20 

    >>690
    20代でも貯金を300万貯められるって事。

    +12

    -5

  • 802. 匿名 2020/06/01(月) 08:11:23 

    >>762
    その8割てどこから持ち出したの?

    +2

    -1

  • 803. 匿名 2020/06/01(月) 08:11:29 

    >>648
    弁護士雇う余裕あるの??

    +2

    -1

  • 804. 匿名 2020/06/01(月) 08:12:31 

    朝のワイドショーで銀座の行列とか取材して【海外旅行行きたい!】とか
    裕福な層にインタビューして結婚指輪購入カップルとか
    朝から馬鹿馬鹿しくなりますわ。
    お金持ちが羨ましいし、気が滅入ってしまう。

    +14

    -0

  • 805. 匿名 2020/06/01(月) 08:13:27 

    >>186
    自営業だと300万の貯金もすぐになくなるよ
    店舗の家賃や従業員の給料やでもう首が回らなくなったところで持続が給付金が振り込まれて首の皮一枚繋がったところ
    だけど多分これも一ヶ月もつかどうか…
    まだ売り上げが全然立たない状態で息子たちも大学休んで家族だけで今は凌いだる
    早く元に戻って欲しい

    +32

    -0

  • 806. 匿名 2020/06/01(月) 08:14:16 

    >>573
    でも大阪が渋り始めたから、今は名古屋とかに流れてるって聞いた。

    +16

    -0

  • 807. 匿名 2020/06/01(月) 08:15:36 

    >>759
    なんで結婚前の貯金の話?って分かってなさそうだったので。貯金あるのってそんな不思議なのか?普通だろ、結婚前なら。ない方がおかしいくらいだわ。

    +2

    -3

  • 808. 匿名 2020/06/01(月) 08:17:22 

    >>719
    横だけど、本当に必要な人には渡すべきよね。
    ただ、額は検証すべきと思う。
    下手したらうちの世帯収入より高いw

    10万給付金ももらってるしね。

    在日無職が多数もらってるらしいけど、そこだけ簡単に貰えるの?
    知ってる人、教えて

    +6

    -1

  • 809. 匿名 2020/06/01(月) 08:18:03 

    >>777
    もう破綻は避けられないでしょ。みんな預金は円以外にも分散させてるのかな?預金の半分くらいは
    ドルとかユーロとか、ゴールド現物とかにしてる?
    これだけ生活保護が増えたり、税収激減で国の財政ボロボロだったら数年後には破綻するよね。どうしたらいいんだろ?

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2020/06/01(月) 08:18:57 

    >>620
    私も鬱になってから
    以前は当たり前に出来ていた事が出来なくて困ってる

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2020/06/01(月) 08:19:17 

    >>6
    自粛警察って海の駐禁を勝手にとりしまったり店に石投げるやつよね?
    いるの?ここに
    アクティブバカと一緒で、そこまで過剰な奴はいないと思うけど

    +8

    -1

  • 812. 匿名 2020/06/01(月) 08:21:52 

    >>639
    一旦鬱になって、親なんて居ないからそのお金全部貯金崩し。
    そこから徐々に這い上がってきたのにこれ。

    +14

    -0

  • 813. 匿名 2020/06/01(月) 08:22:00 

    >>804
    景気を良くする為のヤラセもあるかも
    なんとなくまだ自粛ムードだから
    金持ちには使って貰いたいんだろうね

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2020/06/01(月) 08:22:05 

    >>7
    確定申告していない人だったら、生保もらいながら水商売続けたりできるよね。
    厳しくチェックしてほしいけどこんな時期だから無理だろうなー。

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2020/06/01(月) 08:23:26 

    >>803
    無料相談やってる人権弁護士に相談したみたい。
    NPO法人とかの紹介らしい。弟の場合は全く無料だったけど、中には受給決定した後、分割で費用払ったりするケースもあるみたいだね。

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2020/06/01(月) 08:24:26 

    >>12
    うちは家族間のDVがあるから頼られてもムリだな。
    暴れて物壊すし殴られてアザだらけになる。
    そんなやつの面倒は見れない。

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2020/06/01(月) 08:24:53 

    >>808
    在日だろうが日本人だろうが
    受給条件満たさないと貰えないよ
    在日の高齢者は 本人達が働きたくても
    会社が拒んでいたから厚生年金ないから
    もらってる人が多い

    +6

    -1

  • 818. 匿名 2020/06/01(月) 08:27:57 

    >>789
    年金額を引き下げて欲しい

    +3

    -1

  • 819. 匿名 2020/06/01(月) 08:31:39 

    >>809
    世界中で失業者があふれてて外貨持ってたから何なのと思いますが。

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2020/06/01(月) 08:32:46 

    >>370
    私の手取りと同じだわ。生活保護の人は病院も無料だったりするから実質、私より多いね。食品工場でフルタイム非正規、交代勤務までして働いてるけど生活保護以下なのか。何か虚しくなってくる。

    +19

    -2

  • 821. 匿名 2020/06/01(月) 08:34:23 

    >>812
    ちなみに無職で鬱だと免除だなんて知らなかったし、調べる気力さえなく税金払い続けてた。
    もちろん当時こうでしたといっても返金なんてない。
    身内がいなければ自分が健康なうちに色々調べてた方がいい。

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2020/06/01(月) 08:36:23 

    >>819
    ありがとう、そうだね。今は日本円とゴールドしか持ってないけど、この危機を目の当たりにして軽くパニック状態だよ。老後の預金を守りたい!

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2020/06/01(月) 08:39:58 

    >>386
    なにその高額!
    働かない方が楽じゃない
    そんな金額おかしいよ

    +7

    -1

  • 824. 匿名 2020/06/01(月) 08:40:16 

    >>472
    日本が労働者欲しくて受け入れたツケだよ。不況になったからもういりません帰って下さい、って簡単にいかないでしょ。
    外国人でも納税していて必要な人はいるけど、不正請求してたり不必要な人にまで払われてる、って事が問題。一律外国人って言うのは違う。

    +8

    -2

  • 825. 匿名 2020/06/01(月) 08:40:37 

    コロナ失業前に働いてたところは13万くらいだったけど、
    必死に探して見つけたところはたぶんそれ以下だと思う。最低賃金は生活保護より上に設定して欲しい。

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2020/06/01(月) 08:43:10 

    >>459
    風俗嬢全面否定してんじゃねぇかw

    +4

    -8

  • 827. 匿名 2020/06/01(月) 08:45:14 

    >>822
    金で正解なのでは?
    それ以外はもうわからんですよね。

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2020/06/01(月) 08:45:48 

    >>585
    派遣さん?
    病院事務きいてみたら?
    看護補助とか
    元派遣で、担当者から連絡がきたよ
    総合病院は不足してるらしいよ

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2020/06/01(月) 08:45:56 

    >>10
    私話で申し訳ないですが、
    母親の不倫から離婚、父子家庭で育って
    父は19の時に亡くなりました。
    母方の祖父母も離婚していて、祖父は私が生まれる前に病死
    祖母はもともと母を置いて再婚していたので疎遠、
    父方の祖父母は持病でどちらも入院生活
    父は必死に育ててくれましたが、
    賃貸の実家だったのでもう実家は存在しません。

    ですが、私よりももっと壮絶な環境の方もいると思います。
    もう少し周りの想像力を付けておかれた方が
    人を傷付けずに済むと思います。

    +25

    -0

  • 830. 匿名 2020/06/01(月) 08:50:26 

    >>544
    マイルド貧乏😂
    私もだわ。

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2020/06/01(月) 08:51:25 

    >>459
    私は逆に凄いな、と思います。
    女性として最後の所までお金に替えるって
    相当な覚悟がないと出来ないものだと思うので。
    自分には真似出来ないってことです。
    元のご主人が蒸発して、お子さん3人を
    風俗で働いて育てた友人がいますが
    私は彼女のことが大好きで尊敬していますよ。

    +9

    -2

  • 832. 匿名 2020/06/01(月) 08:54:56 

    >>609
    なんか壮絶だね。
    ちなみになんの仕事してるのその人?

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2020/06/01(月) 08:55:20 

    >>573
    どつきまわしたろうか他県くそ役所員

    +20

    -3

  • 834. 匿名 2020/06/01(月) 09:00:50 

    >>817
    なるほど

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2020/06/01(月) 09:01:55 

    失業してしばらくして国民年金の支払い免除と国保の減免手続き行ったよ。
    年金なんか貰えるのかも分からない上に、貰えても75歳になるかもだなんて、そんなもんに無職になって払うお金は無い。

    しかも年金は払ってない期間があっても将来の給付額に大差ないらしい。
    まぁどうせ期待してないから、離婚したり無職になったらまっさきに手続きをオススメする。

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2020/06/01(月) 09:01:58 

    >>7
    ヒント· 新大久保 外国人

    +8

    -0

  • 837. 匿名 2020/06/01(月) 09:04:31 

    >>589
    あるよw
    選べる立場ではないことを自覚していないだけ。

    +2

    -1

  • 838. 匿名 2020/06/01(月) 09:10:40 

    >>544
    マイルド貧乏w 何かくせになりそうな響きw

    +2

    -1

  • 839. 匿名 2020/06/01(月) 09:25:31 

    こっちは、家計簿とにらめっこして生活を送ってるのに、所持金が少ないから生活保護とかなんなの。
    納税をしてる身としては、足引っ張らないで。
    日本人だろうが、外国人だろうが働いて下さい。
    障害者の人ですら作業所で働いてるし。

    +1

    -4

  • 840. 匿名 2020/06/01(月) 09:28:27 

    女は生活保護受ける二択に風俗推奨されてるけど、男はそんなことも言われないんだもんね。

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2020/06/01(月) 09:30:16 

    今なら審査が甘いとどさくさに紛れて人がいる気がする

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2020/06/01(月) 09:41:53 

    >>807
    何言ってんの
    当たり前だし、あった方がいいのなんてみんな分かってるのに何で急にそんな事言い出したの?って事ね。

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2020/06/01(月) 09:44:33 

    >>781
    そうです

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2020/06/01(月) 09:50:08 

    3級地で生活保護受けてますが月840000円くらいです。家賃上限21000円生活費63000円位です。田舎なんでほぼ引きこもり生活です。バス高いし。都会で生活保護受けてる人が羨ましいです。

    +3

    -6

  • 845. 匿名 2020/06/01(月) 09:56:31 

    >>89
    世の中には1000円の現金も無い人がいるんだよ

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2020/06/01(月) 10:00:57 

    >>41
    いま求人ほとんどねーんだよボケか。現状把握してから物事言え。クソ。

    +5

    -2

  • 847. 匿名 2020/06/01(月) 10:03:16 

    >>839
    収入が900万以下なら払う税金よりも受けるサービスの方が多いらしいよ
    あなたの世帯年収はおいくらなの?
    その様子だとカツカツみたいだけど

    +0

    -3

  • 848. 匿名 2020/06/01(月) 10:08:23 

    自営業って大きいお金動かすからね
    私の父は個人事務所の建築家だったけど、仕事枚に専用のパソコンソフトソフト数百万のもの買って仕事して1000万稼いでテナント料とアシスタントさんの給料払うみたいな感じだったから
    胃がんになって数カ月働けなくなったら借金がばく大になって、離婚→破産→生活保護だったよ
    そんな自営の人多いのかも

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2020/06/01(月) 10:08:40 

    >>13
    同級生でいたよ。彼氏はホストで働いていたけれど辞めさせて、同級生が日払いの風俗やパチンコ屋で働いて彼氏に貢いでいて、彼氏がパチンコをしたり釣り、車にお金を注ぎ込んでいて同級生は毎日お金がないって言っていた。
    彼氏と別れればいいのにってみんなが言っても言うことを聞かないし、友達や彼氏の兄弟にも彼氏に内緒でお金を貸してって言い出してお金を返してもらえなくて友達がいなくなったよ。
    風俗もパチンコ屋も自粛で働けないか生活に困っていて、こんな人たちが生活保護とかくだらいしお金を配るのはやめてほしい。彼氏も働けるのに遊びまくっていて真面目に働けよって思う。

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2020/06/01(月) 10:10:40 

    もし本当に困ってる人がいたら、自宅確保給付金を当たってみてください。
    元々細かい規定がありましたが、今回のコロナでかなり規制緩和されてる!

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2020/06/01(月) 10:12:56 

    >>573
    わざわざ来る元気あるなら働けよ!

    +22

    -1

  • 852. 匿名 2020/06/01(月) 10:15:47 

    これで増税になったら
    真面目な人が苦労になる

    +10

    -1

  • 853. 匿名 2020/06/01(月) 10:16:47 

    若いんだからなんとかして
    働けよ
    普通の人は嫌でもストレスかかえながら仕事ちゃんとやってるのに。

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2020/06/01(月) 10:18:21 

    >>725
    友達や家族でお金が無いから風俗で働こうとする人がいたら一緒に市役所に行ってあげる
    いつでも相談して
    お金はいらないから

    +9

    -1

  • 855. 匿名 2020/06/01(月) 10:21:42 

    >>4
    結構いるのでは?
    休校になったくらいで、給料保証しろって言う厚かましい人結構いたじゃん

    +22

    -1

  • 856. 匿名 2020/06/01(月) 10:29:17 

    今まで働いてた外国人支えられてる分野が沢山あるのにいらないとかアホか
    ただでさえ酷使してるのに、要らなくなったら捨てるの?

    +1

    -2

  • 857. 匿名 2020/06/01(月) 10:30:23 

    養育費払ってくれないからって
    生保うけるシンママって
    旦那が贅沢三昧してる可能性ある?

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2020/06/01(月) 10:35:30 

    >>592
    なんで働かないの?

    +4

    -1

  • 859. 匿名 2020/06/01(月) 10:36:18 

    >>19
    何年も前の話だけど、そーかの横浜の知人は子ども2人のシングルマザーで18万貰ってるって言ってた。
    他にパートで10万ぐらい働いてた、それでも暮らしがキツいと言っていてビックリしたよ。
    なのに毎月美容院でカラーやパーマ、ヘビースモーカー。
    私は、3人の子連れて離婚後に鬱で働けなくなって心療内科のすすめで生保申請に行ったけど何回も断られて受けれなかったな。

    +10

    -0

  • 860. 匿名 2020/06/01(月) 10:36:31 

    >>810
    わかるよ。馬鹿になるよね。馬鹿って言うか変と言った方がいいかな!あまりにも当たり前の事が出来なくて働いてた時、貴方変って言われたし若年性のアルツハイマーみたいって言われたり必ずイジメに遭う。
    自分が元気だった頃は精神病なんて信じてなかった…

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2020/06/01(月) 10:39:15 

    >>620
    岡村隆史も鬱になって書き慣れてる筈のサインの書きた方がわからなくなってマネージャーに聞いたってラジオで言ってたの思い出しました。

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2020/06/01(月) 10:39:47 

    貰える人は貰えばいいんじゃないの?
    そこここに小汚い浮浪者溢れても困るし
    ここで私の税金がーとか言ってるのは
    生活保護と紙一重の人たちかな
    治安悪くなるより保護大事じゃない?

    +6

    -1

  • 863. 匿名 2020/06/01(月) 10:48:15 

    >>592
    皿洗いでも、コンビニでも、掃除職でも、介護職補助でも探せばあるのに、何で働かないの?
    仕事を選んでる立場じゃないと思うんだけど、それとも上に書いてるような仕事はしたくないの?

    +7

    -3

  • 864. 匿名 2020/06/01(月) 10:49:14 

    >>635
    身内なのに支援したくないってよっぽどの理由があるんでしょう

    +2

    -1

  • 865. 匿名 2020/06/01(月) 10:53:15 

    >>607
    ありがとうございます。
    一応服など査定してもらおうと思ったのですが、コロナの影響か、近くではしてないようでした。
    もう少ししたらしてくれるのかもですが、後金属やブランドものは興味がないため持っていません。
    冠婚葬祭用のパールのセットなら持ってるのですが…
    どうにか頑張ろうと思います。

    +1

    -0

  • 866. 匿名 2020/06/01(月) 10:54:16 

    >>611
    ジモティ 使ってみてるのですが、
    田舎すぎるのか何なのか、物が売れる気配はないです…

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2020/06/01(月) 10:55:45 

    >>669
    給付金は少し前に書類が届いて出したのでまだまだかと思います。
    その説明の項目にだいたい1か月って書いてたので
    7月ごろになりそうです。

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2020/06/01(月) 10:57:31 

    >>186
    偉い偉いw

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2020/06/01(月) 10:59:59 

    この時期にコロナ倒産やコロナリストラになったら、すぐに仕事も見つからないだろうし仕方ないと思う。
    2、3ヶ月収入無かったらお金無くなる人も多いよ。
    これから失業者も更に増えると思うし、生活保護も増えるよ。
    全部コロナのせい。

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2020/06/01(月) 11:00:21 

    ナマポ配っておとなしくしてもらうのと、こんな土人になるのどっちがいいかってことよ
    今アメリカはナイキやヴィトンやアップル製品が100%オフ状態でそれが世界各地に広がってる
    黒人差別がきっかけやけど、コロナのストレスと相まってもうまじでめちゃくちゃ
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2020/06/01(月) 11:02:12 

    >>858
    その人がどうかしらんけど、シングルナマポってパートくらいはしてるよ
    足りないぶんがナマポ
    子供が重度障害者で24時間つきっきりとかでもなきゃ

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2020/06/01(月) 11:02:46 

    >>857
    贅沢三昧とは限らないだろうけど
    少なくとも、
    親の責任を放棄したって事は事実だよね。
    離婚したら子供の生活を支えるのが
    母親だけみたいな状況が異常。

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2020/06/01(月) 11:06:50 

    >>13
    多いと思うよ。
    ギリギリで生きている人や貯金も出来たとしても少しっていう人。パートや非正規ね。
    そんな人こそがコロナで仕事無くす確率も高いからね。
    生活保護も増えるのは仕方ないよ。

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2020/06/01(月) 11:13:36 

    >>407
    瀬谷区の一角を見て、瀬谷区がそういう地区だって決めつけるのはいかがなものかと。
    黄金町あたりの方がひどくないかな。

    +1

    -4

  • 875. 匿名 2020/06/01(月) 11:17:32 

    >>598
    それできちんと就職して働いてくれるならよくない?
    もちろん、何度も生活保護受給するのは規制しないといけないけど、コロナで一時的に再就職までお金くらい支給してもいいと思うんだよ
    私は日本でしっかり働いてくれてる海外の人ならきちんと支給してあげて欲しいよ

    +6

    -1

  • 876. 匿名 2020/06/01(月) 11:17:33 

    >>130
    安倍さん叩きの人たちって異様だなと思ってたらそういうことか
    日本に文句あるなら国に帰ればいいのに

    +16

    -3

  • 877. 匿名 2020/06/01(月) 11:20:01 

    >>592
    がるちゃんしてる暇があったら働け

    +1

    -3

  • 878. 匿名 2020/06/01(月) 11:26:41 

    >>876
    安倍さん擁護してるのは在日だよ?
    この人たちは韓国系カルトの統一教会の政治団体「勝共連合」の在日さんたちだよ?

    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +2

    -7

  • 879. 匿名 2020/06/01(月) 11:28:10 

    >>45
    日本人で親兄弟健在だし年齢的にも生活保護は絶対に審査通らないけど、いくら困窮したとしても親兄弟を頼るっていう選択肢は考えられない…
    本当野垂れ死ぬしかないわ

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2020/06/01(月) 11:30:30 

    >>573
    それは2010年以前までの話しで今は全国的には大阪はナマポ申請厳しいよ
    今は愛知と東京がナマポ通り易いからそっちに移転する在日が急増してるんだって

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2020/06/01(月) 11:34:46 

    >>184
    反日弁護士って言った方が正しい気がするわ。
    ただでさえ国民が大変な思いをしているのに、ろくすっぽ税金を納めていないような某国の奴らに、何で保証してやらなければならないのか。

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2020/06/01(月) 11:38:34 

    >>595
    構ってほしいババアだからスルースルー

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2020/06/01(月) 11:40:45 

    >>694
    普通にそんなことしなくてもコンビニやスーパーのレジバイトでいいじゃん…

    +2

    -3

  • 884. 匿名 2020/06/01(月) 11:41:46 

    コロナと差別を契機に世界各地で暴動略奪が増える
    その原因は格差

    日本も一揆が昔からあるけど、社会保障崩壊したらいつ土人に転がるかね
    自称愛国者は日の丸背負って守ってくれるの?
    アメリカの愛国者はだんまりだよ

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2020/06/01(月) 11:42:22 

    >>8
    元々国策で東京に本社移転させられた企業を含めると実際は大阪が日本一の大都市だから
    だから大阪と東京の在日の数は大差ないんだよ
    本来在日が生まれた経緯が西日本は山口県や福岡県の港に密入国した朝鮮人が
    その後神戸を中心とした関西に散らばり、東日本は東北(福井県も有名)を中心とし
    た朝鮮人の密入国者がその後愛知や東京に散らばったんだよ。
    それで年月の経過と共に日本の中でも大都市に集まったんだよ。
    在日は金の匂いのする大都市に集まるんだよ

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2020/06/01(月) 11:44:12 

    >>881
    神戸なんて弁護士協会の会長が韓国人だよ

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2020/06/01(月) 11:45:02 

    みんな、思い出のために写真なんて撮ってない
    インスタ映え

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/06/01(月) 11:45:23 

    >>887
    すみませんトピ間違えました

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2020/06/01(月) 11:47:56 

    >>872
    異常な事が出来る男だから、
    離婚されたんだね。

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2020/06/01(月) 11:48:54 

    >>499
    虐待する親やDQNって繁殖力高いよね。
    本当に子供欲しい人に限って不妊治療
    世の中不公平

    +5

    -1

  • 891. 匿名 2020/06/01(月) 11:52:07 

    >>517
    保護費内におさまるなら酒くらい飲んだっていいと思うけどね
    爺さんならあと数年で保護費も必要なくなるでしょ

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2020/06/01(月) 12:02:40 

    私は支援A型で働いてるけど、精神障害者は勿論、脚が不自由みたいで杖をついてでも働きに来てる人、透析を受けて働きに来てる人とか沢山いる。
    そういう人達を見てると、私も頑張らなきゃと思うし、働けるのに生活保護とか貰ってる人を見るとムカつく。

    +2

    -1

  • 893. 匿名 2020/06/01(月) 12:04:31 

    海外から来た人に生活保護出してる国って日本くらいだよね。アメリカは、納税出来なくなった途端に強制送還。現地の人と結婚してもダメ。
    日本はお金無いのに海外にいい顔し過ぎだよ、米軍への思いやり予算だって桁違いに高い。
    海外と同じ様にやってほしい。
    日本ファーストでいい。

    +11

    -0

  • 894. 匿名 2020/06/01(月) 12:13:39 

    生活保護増えすぎて自治体が財政破綻とかはしない?夕張みたいな

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2020/06/01(月) 12:13:44 

    日雇いのその日暮らしとか仕事失った上に、ネカフェが3密で閉鎖で寝るとこもないってTVで見たよ。
    色んな人いるんだなって思った。

    真面目に働いてる私の友達も先月で派遣切り、次なんてなかなか見つからないし知り合いの会社でバイトで働かせてもらう事になってまだマシ。
    どんどん生活保護増えるんじゃない?

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2020/06/01(月) 12:15:17 

    >>871
    パートでちょっと稼いで、あとは生活保護頼りで生きていけるなら、そりゃ生活保護打ち切って正社員で働くなんてしたくないよねー
    ワープワなフルタイムの身からしたら羨ましいよ

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2020/06/01(月) 12:20:53 

    知り合いが鬱で生保受けてたけど、元気に遊んでたし仕事できると思うんだけど。

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2020/06/01(月) 12:21:37 

    親戚が労働相談の仕事してて、あまりに大変な状況だから生活保護を提案したら、その人は恥ずかしい、申し訳ないとひたすら申請するのを拒んだそうです。今まで働いてきて税金も社会保険料も支払ってきたのだから、困っているときは貰う権利があるんですよ、と何度も説得して、やっと一緒に役所で手続きしたと聞きました。本当に必要な人、需給に値する人はこうなんだと思います。

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2020/06/01(月) 12:23:48 

    一度支給すると打ち切れないからね…車の所有も認めるんでしょ?期間限定してやらないと、まずいと思う

    +2

    -0

  • 900. 匿名 2020/06/01(月) 12:25:18 

    すぐ生活保護となるけど、仕事がないなら基本次は失業手当じゃない?失職したらハロワに行って、できる仕事ないか相談して、半年は貰えるからそれが終わってから生活保護を検討するもんだと思います

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2020/06/01(月) 12:26:00 

    >>883
    >>698


    まず、もう一度申し上げますが私は元風俗嬢です。今は風俗で働いておりません。

    そして、生活保護とは普通にコンビニバイトなどで
    勤務しても生活に困窮する人間が申請するものではありませんか?

    風俗業界は、既に人材で溢れています。ので、割りに合わないリスクばかりのオプション、条件が今後更に劣悪化するのは目に見えています。
    今まで、身の丈に合った生活を送り真面目に働いてきたのにコロナ被害で生活が困窮。
    非正規雇用問題や、年金問題を抱えたままで
    格差社会を作り出してしまった財務省の責任でもあります。どうぞ、どうぞ生活保護を受給してください。

    ですが、一度生活保護を受給してしまうと
    資本主義による格差が広がっていく日本で
    そこから、這い上がることはできるでしょうか?

    風俗業は リスクで溢れています。
    なのでおっパブあたりをお勧めしました。
    コロナで振り回された皆さん
    不安定な福祉に依存するのは やめにしませんか?

    +4

    -3

  • 902. 匿名 2020/06/01(月) 12:26:23 

    >>462
    積立式定期預金なら最初に設定するだけだからできるとかできないとかじゃないよ
    あるだけ使うタイプなら、逆に言えばあるだけしか使わないわけだから向いてると思う

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2020/06/01(月) 12:28:46 

    >>893
    日本はアメリカじゃないからね

    +0

    -2

  • 904. 匿名 2020/06/01(月) 12:29:57 

    >>8
    西成とかあの辺り5人に1人生保らしいよ
    もうほとんど

    +10

    -0

  • 905. 匿名 2020/06/01(月) 12:30:20 

    >>863
    本当それ。ただの甘え。選んでるから見つからないんだって。田舎とか関係ない

    +3

    -3

  • 906. 匿名 2020/06/01(月) 12:31:21 

    >>866
    ジモティじゃなくてメルカリの方が売れる。

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2020/06/01(月) 12:35:28 

    >>167
    流れ作業の方が個人的に難しい

    +3

    -0

  • 908. 匿名 2020/06/01(月) 12:44:51 

    >>818
    親を扶養する義務が子供にはあるから、減った分は子供が出さなきゃだね。うちの場合、食べさせるだけならば私の給料でもやっていける。だけど、要介護になったら自宅を売らないと無理。売っても良いけど、この状況では売れないだろうな…。
    今の老人には溜め込んでいる人もいるけど、そんなに持っていない人も結構いるよ。

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2020/06/01(月) 12:45:28 

    >>17
    そのわずかな貯金が尽きたから生活保護の申請してるんでしょ?バカなの?

    +13

    -3

  • 910. 匿名 2020/06/01(月) 12:46:09 

    >>896
    年金より高いし、ずーっと貰えるなら無理に貯金したらする必要もないし、羨ましい

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2020/06/01(月) 12:48:39 

    >>725
    それがカッコイイと思ってんの?
    生活保護と風俗なら生活保護の方が100倍だわ

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2020/06/01(月) 12:51:04 

    >>2
    自活出来ない外国人のために生活保護は1400億円ほど使ってます。さっさと飛行機代渡して祖国へ返すべきです。人権?そんなものは自分の国にあるんですか?自分の国にも無いくせに日本に人権求められても困ります生活保護って税金なんです私達の子供や老後や社会のために納めた大切なお金なんですよ!

    +20

    -0

  • 913. 匿名 2020/06/01(月) 12:52:42 

    >>32
    搾取じゃないでしょ
    生きるためにどうしようもなくなった人が最後に行き着く場所、生きる権利は日本国民全員にあるんだよ
    そのための福祉課でしょーが
    もうちょっと勉強したら?

    +14

    -1

  • 914. 匿名 2020/06/01(月) 12:55:33 

    >>394
    本当に
    たっぷり年金もらって悠々自適に暮らす老人の為に現役世代が疲弊して
    精神病んで失業して生活保護って異常な国

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2020/06/01(月) 12:55:35 

    >>32
    この「私も苦労してるからお前らも同じように苦労して不幸なままでいろ」という一定の層って必ずいるけど、自分で何を言ってるのか分かってんの?

    +12

    -1

  • 916. 匿名 2020/06/01(月) 12:56:39 

    >>573
    職員の人、良い人やな

    +1

    -3

  • 917. 匿名 2020/06/01(月) 12:58:05 

    >>4
    その貯金が尽きたから生活保護課に行ったんでしょ
    読み取れないかね?

    +3

    -2

  • 918. 匿名 2020/06/01(月) 12:59:22 

    >>872
    いい加減男から税金取ってそれを母子家庭支援に回せよって思う。

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2020/06/01(月) 12:59:26 

    >>154

    あのねー、失業手当はまるっと税金に消えるよ。
    社会保険とか住民税とか色々と。

    失業しても追いかけてくる。
    あまり意味ないんだよね。

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2020/06/01(月) 13:01:51 

    >>592

    お姉さんの査定に響くんだろうねー。

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2020/06/01(月) 13:02:42 

    >>346
    そんな人に奢ってくれる人居るんだね

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2020/06/01(月) 13:10:09 

    >>725
    黙れクソジジイ

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2020/06/01(月) 13:17:06 

    >>32
    死ね

    +7

    -2

  • 924. 匿名 2020/06/01(月) 13:19:15 

    >>29
    アホの人権団体がまた騒ぐんだろうけど、アイツらは騒ぐのが仕事だからほっとくとして、
    とりあえず外国人への支給はストップして国に返したら良い

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2020/06/01(月) 13:29:24 

    >>666
    資格持ってるけどもっと若い人が‥って面と向かって言われる辛さよ
    気持ちよく働けそうにないのを初っ端なからくらう
    辛いだけで無理して生きる必要あるのかなと思う

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2020/06/01(月) 13:33:25 

    >>901
    あのー、多分本当に生活困窮して大変な人は今ガルちゃんなんかやってないと思うから、ここで勧めても無駄かと思う。

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2020/06/01(月) 13:35:59 

    >>817
    で、今まで納税した日本人が犠牲になるんだな

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2020/06/01(月) 13:40:22 

    >>130
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +7

    -1

  • 929. 匿名 2020/06/01(月) 13:41:30 

    >>876
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +1

    -1

  • 930. 匿名 2020/06/01(月) 13:43:36 

    >>912
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +1

    -3

  • 931. 匿名 2020/06/01(月) 13:45:48 

    >>825
    それは絶対に思うわ

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2020/06/01(月) 13:46:53 

    >>927
    殆んどは会社員ではなく自営業だから
    納税はちゃんとしてるのでは?

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2020/06/01(月) 13:48:19 

    >>4
    てか逆に貯金できるぐらい皆稼いでるの?

    +0

    -2

  • 934. 匿名 2020/06/01(月) 13:50:23 

    >>548
    むしろ車から当たったってゴネて車側からお金取ろうとしてくる。

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2020/06/01(月) 13:51:19 

    >>933
    貯金は出来るか出来ないんじゃなくて、するかしないかだよ

    +1

    -1

  • 936. 匿名 2020/06/01(月) 13:56:50 

    >>4
    私貯金ありますよってマウンティングですか?

    +1

    -3

  • 937. 匿名 2020/06/01(月) 13:58:24 

    >>600
    給付金入る予定なら
    何かリサイクルで売って
    買い物はクレカ払いでのりきるわ

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2020/06/01(月) 14:00:41 

    >>130
    もっと厳しくしてほしい。
    働いたら負けって言ってる人、お金貰えるのに働いている日本人バカって言ってるような人にお金あげないで!

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2020/06/01(月) 14:03:45 

    >>928
    当たり前でしょう
    親子と言っても他人です。お互い関係が良いなら助けても良いだけど、友達とか一緒です。
    関係が悪かったり、自分もお金の余裕がなかったりの場合、助ける必要も義務もない。

    +4

    -2

  • 940. 匿名 2020/06/01(月) 14:07:41 

    >>639
    貯金は義務じゃないしな。みんながみんな貯金し出したらそれはそれで問題なんでしょ?
    悪い面だけ指摘したってどうにもならない

    +0

    -2

  • 941. 匿名 2020/06/01(月) 14:09:02 

    >>573
    それ10年位前の話し。
    維新が生活保護締め付けたから中々貰えないよ

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/06/01(月) 14:09:45 

    >>939
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2020/06/01(月) 14:11:34 

    >>833
    確か生活保護の財源って国が3/4、自治体が残りの1/4出してるんだよね
    それを他県の人のために使われてるなんて大阪府民の人はもっと怒っていいと思う

    +5

    -0

  • 944. 匿名 2020/06/01(月) 14:11:43 

    >>930
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2020/06/01(月) 14:13:03 

    >>938
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2020/06/01(月) 14:13:50 

    >>602
    既にそんな状況なんですね
    怖い‥‥

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2020/06/01(月) 14:17:14 

    >>938
    だったら生活保護受ければ良いのに

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2020/06/01(月) 14:20:02 

    >>945
    なんでこんなことが起きているのか…

    早く手を打たないと!!!!!!

    +1

    -1

  • 949. 匿名 2020/06/01(月) 14:22:20 

    >>866
    ジモティはタダで寄越せって乞食が一定数いる
    たまにまとめてたくさん売れるけどね
    オークション系のほうが良いかもしれない

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2020/06/01(月) 14:22:33 

    >>4
    世間知らずのお嬢さんか。

    +3

    -2

  • 951. 匿名 2020/06/01(月) 14:27:00 

    >>914
    現役世代が疲弊してるのは働き方がおかしいからだよ
    経営者が無能だってこと

    +9

    -0

  • 952. 匿名 2020/06/01(月) 14:29:59 

    >>32
    補償があるから大人しく税金払ってるんだよ
    あと許すも許さないもないから笑
    あんたの許可なんて必要がないし

    +7

    -1

  • 953. 匿名 2020/06/01(月) 14:36:21 

    >>29
    そのくせデモとかやってるしね

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2020/06/01(月) 14:43:03 

    >>12
    絶縁してるんじゃない?
    なか悪いんだよ

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2020/06/01(月) 14:44:01 

    >>935
    そうだね
    極端な話趣味にかかるお金を半分に落としたりご飯減らしたりさえすれば浮いた分の貯金は出来る
    借金があるな別だけど

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2020/06/01(月) 14:46:26 

    >>17
    貯金ない人って結構居ると思います…

    +15

    -0

  • 957. 匿名 2020/06/01(月) 14:48:11 

    >>25
    日本人はなかなか通らない。
    外国人はすぐ貰える。
    在日の人権屋が出てくるから。
    民主の時に外国人優遇ばかり法案通したからね、留学生とかね。
    まずは外国人の生活保護から廃止しないと。
    働かない外国人は国に帰せばいいだけ。

    +15

    -0

  • 958. 匿名 2020/06/01(月) 14:49:47 

    近所のイクメン(笑)がコロナ以降子供連れてウロウロしてる
    テレワークっぽくないから失業したっぽいね
    コロナで嫁は仕事で旦那は暇ってあるあるみたいねー

    +3

    -4

  • 959. 匿名 2020/06/01(月) 14:55:49 

    不正受給してる人が周りに居るけど、毎日コンビニ行ってるわ。ヘビースモーカー、アル中、意味のない障害4級。糖尿病、高血圧で神経痛で手帳貰って自慢されたけどだから?って思って役所に言ったのにまだナマポだよ。私現ナマで500万みせられたし、銀行にもお金あるのにないふりして毎月24万だって。自営業失敗した人は雇われるの嫌いだからね。足悪い癖に夢を語られる。大型バイク、大型トラックに乗りたーい!って。世界発信してるから馬鹿なんだよね。子どもも可哀想だわ。支給額減るからバイト出来ないみたい。

    +7

    -3

  • 960. 匿名 2020/06/01(月) 15:06:15 

    >>526
    日弁連はもうあちらが権力持ってしまったからね。
    色々抜け道で申請させるんだろうね。

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2020/06/01(月) 15:06:33 

    >>903

    その結果(日本の政策)がコレ(現状)でしょ。

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2020/06/01(月) 15:16:37 

    >>666
    そう思っているのなら、まだ何とかなるうちに正社員になるしかないのでは?

    私は選択肢は少なくなるけど、歳がいっても働ける職場はあると思うけどね。

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2020/06/01(月) 15:17:52 

    >>769
    私の叔母も看護師で同じ事言ってたよ。
    じいさんも態度デカいし、子供3人母親全員スマホいじりながら待ってたり私なんてガラケーなのにって言ってた。笑

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2020/06/01(月) 15:20:18 

    >>947
    なんで?私は貯金あるよ。
    生活保護が羨ましいなんて思わないよ。
    生活保護の不正受給者を国に返そうって言いたいだけ。さようなら。

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2020/06/01(月) 15:52:21 

    >>959
    その人の存在は忘れた方が精神衛生上良いと思う

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2020/06/01(月) 16:19:41 

    仕事探して働き出したら打ちきりだよ

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2020/06/01(月) 16:44:43 

    いや、ほんと正社員になれるように頑張ろう。
    ここの人達みたいに貯金なし貧乏になりたくない。
    まぁ契約だけどまだ貯金あるし、ここからが勝負だな

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2020/06/01(月) 17:01:02 

    >>592
    仕事してますよ!
    DVでシェルターに入っててそこにくる相談員?みたいな人に言われたの。
    仕事決まるまでとか落ち着くまでのわずかな期間でよかったんだけど突き放された。

    シェルターは2週間で出るように言われてたし携帯もシェルターの人が保管していて使えない、まずは住むところを探して早く出てくれって言われて家だけ友人に見つけてもらって出ました。
    それから2週間ほどでとにかく早く仕事をしないとと思ってハローワークで出待ちしていた生保レディの人から誘われてすぐ保険会社に入りました。

    仕事したくないなんて一言も言ってないですよ!
    それから必死で働いてますよ!

    +6

    -0

  • 969. 匿名 2020/06/01(月) 17:03:59 

    >>968
    858さんへの返信、自分のところにしてしまいました

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2020/06/01(月) 18:42:07 

    >>958
    うちの旦那こう思われてる自信あるわwwww

    テレワークなんてしそうにない顔してる。
    いや普通にしてるけどね…

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2020/06/01(月) 19:31:57 

    >>896
    住んでるところによったら正社員がない、あってもパートのほうが給料がいいなどクソ田舎のオワコン事情もあるわけで
    親の介護してるとか、子供が病気とかもあるわけで
    だいたいナマポもらってるシングルってこういう事例ばっかなんだけど
    何も考えず叩きまくれば幸せだよなお前らは

    ヘルニアになってろくに動けんとか、慢性頭痛で一日中嘔吐と戦うとか、そもそも軽度の障害持ちとかも多々ある
    1億人以上住んでるとそんな人はゴロゴロいるのよ

    +2

    -1

  • 972. 匿名 2020/06/01(月) 20:33:05 

    >>967
    そうやって思えるならあなたは大丈夫だよ。
    私なんてシングルで派遣だったけど結構いい歳だったのに正社員になれたよ。

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2020/06/01(月) 20:38:20 

    >>968
    いますよね!ハローワーク出た時に生保やりませんかっていわれるんだよね!

    あれ企業としては頭いいよね(違反だけど)

    従業員の募集媒体に掲載するとめちゃくちゃ高いんだよね。

    でも私が声かけられた生保会社は基本13万+歩合だったからそれじゃ生活できないなと断ったよ〜!

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2020/06/02(火) 00:09:08 

    >>583
    働けなくなった時に貯金があるのとないのと違う。
    その為の貯金だし。

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2020/06/02(火) 00:37:19 

    >>946
    政府のお偉いさんたちにはそういう状況を見てほしいです。
    道端で行き倒れしてる人がいる都市でオリンピックなんかするべきじゃないと思う。
    それよりも先ずはそういう人たちの対策からですよ。

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2020/06/02(火) 12:46:56 

    >>625
    ありがとうございます、そうしてみます!

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2020/06/02(火) 15:52:49 

    >>971
    別に叩いてないです

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2020/06/03(水) 04:09:38 

    >>576
    全員が全員じゃないけどまともに働けない、働くのに向いてないのは発達障害があって、だからこそお金の使い方も下手くそなんだろうね。
    何に使っても自由だけど、使い方の指導とかもしたら良いかもね。

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2020/06/03(水) 04:35:29 

    >>116
    うちも実家がシンママで専門卒だけど勉強、仕事頑張って、年収1200万以上稼げるようになった。親に仕送りもできるし、フードバンクに寄付もできるようになった。その時の稼ぎに流されて風俗やら水商売なんてせずに貧乏でも将来役に立つ仕事をコツコツしてキャリアアップしたら未来は開けるから。地道に目標見失わないで頑張ろう!偉い!!

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2020/06/03(水) 04:47:20 

    >>116
    うちも実家がシンママで専門卒だけど勉強、仕事頑張って、年収1200万以上稼げるようになった。親に仕送りもできるし、フードバンクに寄付もできるようになった。その時の稼ぎに流されて風俗やら水商売なんてせずに貧乏でも将来役に立つ仕事をコツコツしてキャリアアップしたら未来は開けるから。地道に目標見失わないで頑張ろう!偉い!!

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2020/06/03(水) 13:36:25 

    麻生政権の時にリーマンショックがあり、解雇された在日日系ブラジル人達が、集団で生活保護申請をする社会問題がありました。

    その対応策として、麻生政権は、帰国支援事業を実施しました。

    これは帰国の旅費を日本政府が負担する代わりに、家族親類縁者のいる母国で生活再建をしてもらう制度で、
    数年間の日本への再入国禁止のペナルティもあり、絶大な効果をあげました。

    しかし、同時にご存じの通り、麻生政権は、マスコミや市民団体のバッシングもあり中途半端に終わってしまった感もあります。

    今後の外国籍生活保護世帯の有り様に一石を投じ、帰国支援事業の雛形を作り上げた点は麻生政権の功績と言っても良いのかもしれません。

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2020/06/03(水) 16:16:23 

    皆さんごめんなさい。
    今月から生活保護になりました。
    自分がなるなんて思ってもなかった。
    今まで働いて、ずっと税金も払ってきたけど、
    親が病気になり、私の職も貯金も全て消えました。
    その後、派遣で食い繋いでたけど、自分も病気になり、派遣切り、コロナ流行で限界がきた。
    今は、惨めで情けないけど、11万頂いて、病院に行けるようになったから、本当にありがたいです。
    生活保護で、ギャンブルしたり遊んでる人とか、信じられないです。
    そんな余裕も元気もないです。

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2020/06/03(水) 17:02:14 

    >>33
    私がガラケーで動画を撮っていた時、既にスマホを所持していてムカついたわ、生活保護20代女

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2020/06/03(水) 20:55:21 

    >>982
    生活保護ってあなたみたいな人の為にあるんだからそんなに申し訳なく思う事ないんだよ。今までギリギリの中1人で頑張ってきたんだね。これからはゆっくり療養して御自愛下さいね。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2020/06/03(水) 21:01:23 

    格差社会を作った人
    コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2020/06/03(水) 21:05:50 

    >>981
    政府はそういう事をドンドン実施していくべき
    日本で働かないで怠ける事を覚えた外国人
    生活保護をもらう外国人は強制送還しないといけない

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2020/06/03(水) 21:13:56 

    >>957
    自民党の支持者じゃないけど
    麻生が生活保護を申請するメキシコ人を帰国させたのに、在日が多い民主党が外国人を優遇させたんなら売国奴の集まりだな
    民主党は、外国人生活保護を廃止できないなら与党には永遠に戻れないだろな

    鳩山といい、辻元といい、枝野といい、在日政治家は不要

    +4

    -2

  • 988. 匿名 2020/06/03(水) 21:18:46 

    >>597
    在日コリアンの生活保護をいい加減に廃止すべき
    コイツらなんか氷山の一角
    元ヤクザが生活保護もらえるなんか許せない
    ヤクザのほとんどが在日なのに、政府は何で取り締まらないんだ

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2020/06/03(水) 21:21:23 

    生活保護youtuber
    働けるのに、ネットで遊んで生活保護で贅沢な暮らし

    政府が機能してない証拠だネ
    なんとかせーや

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2020/06/03(水) 21:25:47 

    生活保護が増えるのは、働いた給料より多いから
    だいたい、食料や物資を支給に変えないとハローワークに通うのが最低限の条件くらいかけろ

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2020/06/03(水) 22:39:17 

    >>13
    元非正規(派遣)だったけど数百万貯金してたよ!
    やればできるよ。
    非正規だから貯金できないって言っているのも甘えだよ。
    お金なくても月に5,000円くらいの貯金だってするのとしないのでは変わっていくよ。
    チリツモ!!!

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2020/06/03(水) 22:51:16 

    >>17
    若い人(学生終わって3年以内)なら貯金なくても納得だけど、割といい歳(アラサー以上)で数ヶ月生きる貯金すらない人ってマジでマジでやばいよ。
    今まで何やってきたの?

    健康体なのに「日本が悪い」「政府が悪い」なんて責任転嫁してる場合じゃないよ。あなたが悪い。

    [※障害を持っている人、病気の人は除く]

    +3

    -1

  • 993. 匿名 2020/06/03(水) 22:52:21 

    >>494
    >中国人が生活保護の割合が日本人より少ない

    日本人じゃなく、帰化した在コリアンが多い
    中国人は犯罪グループが多く、保険証の使いまわし不法滞在が多いし、組織ぐるみで不正が多いし、生活保護も多いだろ

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2020/06/03(水) 23:04:45 

    >>991
    そうそう
    派遣社員をしてたけど、時々に旅行に行き、貯金もしてた
    その後、事故に遭い、働けなかったけど貯金で食い繋いだ経験がある

    今の若い子って、飲み会に行き、食事会に行き、インスタに挙げる為にお洒落なレストラン行って散財して、いざ「コロナで生活できない」って甘ったれている

    働けない事が1年あっても食い繋げるだけは貯蓄しとくべきだ
    甘ったれたヤツが多い

    特に外国人なんか、外国に来てんだから貯めとけと思う
    祖国に仕送りし、勝手に貯金もしないで「カネない、外国人生活保護」って厚かましい

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2020/06/03(水) 23:15:01 

    >>982
    ゆっくり休んで、はやく心身ともに元気になってください

    +3

    -0

  • 996. 匿名 2020/06/03(水) 23:17:41 

    私の市では働けるのに生活保護を受けたい人は地元の共産党の市議に頼んで簡単に受理されることが定説になってます。

    共産党、票ほしさに汚い。
    市議がそんな事できるのがおかしいし、もはや行政の仕事をするな。

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2020/06/03(水) 23:22:10 

    生活保護のお金が年金より多いのは、どう考えても納得がいかない
    厚労省、国会議員が普通の感覚がわからないのだろうか
    消費税くらいしか税金を払ってないくせに、タダで月に13万円もらえる仕組みを改革しろ

    +2

    -1

  • 998. 匿名 2020/06/03(水) 23:25:48 

    財政も圧迫してきているし生活保護の内容や受給条件に付いて見直しするべきでしょう。
    生活保護受給なのに子供を塾に通わせ、月一でTDLに行き特選国産牛の肉を30%OFFでたくさん買ったり、受給者に政府が舐められている。
    あと
    医療費は皆と同様に3割負担で良いと思いますが無料とかおかし過ぎ。
    いくらでも病院や薬が無料だったら働こうと思わないから、4割負担させるべき。

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2020/06/03(水) 23:28:40 

    生活保護受給者が得をする仕組みがダメ。
    損をするから、働こうと思える厳しい仕組みに変えないと何も変わらない。
    保護受給者がペットを飼う贅沢も意味不明。
    ペットを飼う余裕がある人が受給してたら、異常な事。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2020/06/03(水) 23:30:53 

    医療費無料だけはやめた方がいい
    病院に行く生活保護者が多く、日本の医療制度崩壊の大きな要因だろうに

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。