-
1. 匿名 2020/05/31(日) 14:32:44
1.誕生日を忘れると怒る
「忘れたことは悪かったけれど、怒られるレベルのことなのかは疑問。ごめんね、とは言ってみたものの、ちょっと合わないのかもと思ってしまう」(看護師・25歳女性)
2.幸せ報告のときだけ連絡してくる
「遊びに誘ったらいつも『ごめん無理』でやり取り終了。相談をしても返信来ず……。なのに結婚報告だけはしてくるって、どういうこと?」(設計士・29歳女性)
3.同じくらいの優しさを求めてくる
「恋愛でボロボロになっていたときに、深夜にもかかわらず電話で話を聞いてくれた友達。わたしが立ち直った頃、今度は友達が仕事の忙しさでストレスフルな状態に。しかし、わたしはわたしで新しい職場でバタバタしていたこともあり、長電話には付き合えず……。
結果、『あんなに話を聞いてあげたのに、あなたは冷たいね』と言われてしまった」(デザイナー・26歳女性)
4. 10円単位で割り勘
5. 直接言わずにSNSでグチる
「友達から借りていたCDがなかなか聴けず、もう少し借りていてもいいかたずねたらそのときは快くOKしてくれた。
そのあと違う友達から『これあなたのことじゃない?』と言われSNSを見たら、『本当に返す気あるのかな。借りパクとかされたらやだ』と。ゾッとした」(飲食店スタッフ・24歳女性)+0
-20
-
2. 匿名 2020/05/31(日) 14:33:29
全部いや!!+49
-3
-
3. 匿名 2020/05/31(日) 14:34:18
3に関してはなんとも言えないね。+88
-1
-
4. 匿名 2020/05/31(日) 14:34:41
全部めんどくせーなー。+39
-0
-
5. 匿名 2020/05/31(日) 14:34:44
嫁と姑小姑
ママ友
お局
女同士はいつもうまくいかないよね
+11
-3
-
6. 匿名 2020/05/31(日) 14:34:44
+30
-1
-
7. 匿名 2020/05/31(日) 14:34:50
全部なし!+8
-0
-
8. 匿名 2020/05/31(日) 14:34:52
3、4以外はなしかな
4は状況による
+25
-0
-
9. 匿名 2020/05/31(日) 14:35:25
5. 直接言わずにSNSでグチる
これが一番嫌かも+48
-2
-
10. 匿名 2020/05/31(日) 14:35:25
10円単位の割り勘は別に気にしない
面倒だったらこっちが多めに払えばいいだけ+48
-0
-
11. 匿名 2020/05/31(日) 14:35:51
3だけ両方悪い+26
-1
-
12. 匿名 2020/05/31(日) 14:36:11
前友人と2人で住んでたとき、その子の誕生日忘れて夜遅く帰って来たら、部屋真っ暗にしてしくしく泣いてた
めっちゃキュンってなってその夜は盛り上がった笑+2
-15
-
13. 匿名 2020/05/31(日) 14:36:12
え、これアラサーばっかり書いてるけど、20代でこんな人って滅多に居なくない?
女子高生とかならまだしも+24
-0
-
14. 匿名 2020/05/31(日) 14:36:32
SNSで、本人も見てるであろう前提で愚痴るなら嫌だなー。ウザい+21
-0
-
15. 匿名 2020/05/31(日) 14:36:48
自慰する女子はあり?+5
-10
-
16. 匿名 2020/05/31(日) 14:37:25
2,5はイヤだけど、3は本人も悪いじゃん+43
-0
-
17. 匿名 2020/05/31(日) 14:37:41
女子でも男子でも嫌だわ+9
-0
-
18. 匿名 2020/05/31(日) 14:37:45
でも5は、ルーズなやつは年単位で借りたもの返さないから本当にムカつく。+14
-0
-
19. 匿名 2020/05/31(日) 14:38:20
匂わせする女はナシ!!+7
-1
-
20. 匿名 2020/05/31(日) 14:38:21
たばこはなし+6
-0
-
21. 匿名 2020/05/31(日) 14:38:43
>>3
自分は聞いてもらっておいて相手には忙しいから~ってのモヤるね
相手だってたぶん忙しい中時間とってくれてたんだよ
冷たいねえとは言わないけど、今までの友達関係ではなくなるかも+75
-1
-
22. 匿名 2020/05/31(日) 14:39:09
彼氏が一回り年下と自慢する女はなし+5
-0
-
23. 匿名 2020/05/31(日) 14:39:52
アラサー以上でポニテにする女はなし+4
-4
-
24. 匿名 2020/05/31(日) 14:41:03
3はだめだろ
同じように返すべきです
できないなら人にはそういうことをやらないこと+34
-1
-
25. 匿名 2020/05/31(日) 14:41:11
正直5人以上での割り勘だと10円回収するの大事なんだけど。笑
ひとり560円だけど550円で〜って言わなきゃだめ?それともそこは500円だろって感じ?+10
-0
-
26. 匿名 2020/05/31(日) 14:41:11
10円単位で割り勘面倒って酷くない?
自分は計算もせず文句言ってるってことよね?
それなら自分がざっと計算して多めに払えばいいのに+23
-0
-
27. 匿名 2020/05/31(日) 14:41:47
5人グループで私含めて2人が既婚
もう一人の既婚者が幸せ報告でしか連絡してこない
しかも他の3人に彼氏できたか、結婚しないのか詳しく聞いてる
そして私を巻き込もうとする
ほんと無理
+1
-2
-
28. 匿名 2020/05/31(日) 14:42:40
3は直接言ってくれるだけ優しいよ。
このケースに限らず毎回こちらばかりに親切を求めてくる友達とは疎遠になる。+2
-2
-
29. 匿名 2020/05/31(日) 14:43:14
SF2人以上いる女はなし+0
-0
-
30. 匿名 2020/05/31(日) 14:43:20
>>25
損する人がでるのはよくない
なら600円でしょう+1
-0
-
31. 匿名 2020/05/31(日) 14:43:52
めんどくせー!男友達の方が楽!+3
-4
-
32. 匿名 2020/05/31(日) 14:44:10
女社会っていうか、パート同士の横のつながり?みたいなのが面倒。
うまく言えないけど、足並み揃えないといけないみたいな。
私はパートで働いてお金稼ぎたいだけだから誰がどうしたとか、私がどうしたとか何言ったとかほっといて欲しい。いちいち張り合ってきたり足引っ張ろうみたいなのやめて欲しい。
社員は社員同士、バイトはバイト同士とかそれぞれ大変なのかな?+7
-0
-
33. 匿名 2020/05/31(日) 14:44:32
>>28
直接いってくれるとは?+2
-0
-
34. 匿名 2020/05/31(日) 14:44:45
>>26
ね、逆に四捨五入切り上げで請求されたら怒るくせにって思う。+15
-0
-
35. 匿名 2020/05/31(日) 14:44:54
30代以上でFacebookやインスタが自撮りばかりの女はなし
+6
-0
-
36. 匿名 2020/05/31(日) 14:45:19
>>30
でもそうすると余りはどうする?てなるしね…
+5
-0
-
37. 匿名 2020/05/31(日) 14:45:26
3は相手の女の子に言いたいけど、自分がしてあげたからっておなじだけ相手に期待するのは浅はか。
あくまで相手の厚意だってこと忘れちゃいけない。性格やキャパやその時の余裕も人それぞれ違うんだから。+4
-6
-
38. 匿名 2020/05/31(日) 14:46:38
同調圧力しんどい+10
-0
-
39. 匿名 2020/05/31(日) 14:48:08
1以外あり
てか、3と4ができない女は高確率で地雷だから縁切った方がいい+6
-1
-
40. 匿名 2020/05/31(日) 14:52:21
4以外はなしかな....+1
-0
-
41. 匿名 2020/05/31(日) 14:53:48
>>9
直接言わないのは、言えないのではなくて、SNSに書き込みたいからって言う人もいるからね。
めんどくせー+2
-0
-
42. 匿名 2020/05/31(日) 14:55:41
友人なら割り勘はきっちりがいい。
1円単位でもいいくらい。+5
-1
-
43. 匿名 2020/05/31(日) 14:57:07
おしゃべりの時に政治の話をする
+うん、いいんじゃない?
-いや、そう言うのはちょっと・・+4
-1
-
44. 匿名 2020/05/31(日) 14:58:58
旦那の出世が自分の手柄だと思ってる女がむり
+5
-0
-
45. 匿名 2020/05/31(日) 14:59:50
3~5は無理。受け付けない+4
-0
-
46. 匿名 2020/05/31(日) 15:00:27
二児の母、大手企業専門職の友達、
毎年子供のちまちました写真が10枚くらいある
幸せ報告年賀状に辟易してた。
しかし、三年前に離婚し、今でも
女手一つで買ったマイホームの写真とか
子供のちまちました写真10枚くらい貼った年賀状が来る。
なんか応援したくなって、ハードな時は子供預かろうか?とか声かけてる。+0
-3
-
47. 匿名 2020/05/31(日) 15:00:47
割り勘なんて誰がどケチかなんてわからないよね
仲良くても我慢してるだけかもしれないし
だからできる限りきっちり割るようにしてる
ケチそうな人に余った分をあげる
細かい分は多めに出してる+0
-0
-
48. 匿名 2020/05/31(日) 15:03:35
こんな友達、縁切っても案外こっちは困らないんだよね+1
-0
-
49. 匿名 2020/05/31(日) 15:06:22
とりあえず一人でラーメン屋とか回転寿司入る女はナシなww+0
-4
-
50. 匿名 2020/05/31(日) 15:17:23
>>13
同じ職場とか成熟度や常識が似たような人に囲まれてると滅多に見かけなくても、色んな人が集まるママ友とかパートとかだと女子中学生かって思うような言動する人いるよ
+2
-0
-
51. 匿名 2020/05/31(日) 15:22:50
3.自分の都合の良い時だけ連絡してくる
「恋愛でボロボロになっていた友達、深夜にもかかわらず電話で話を聞いた。今度はわたしが仕事の忙しさでストレスフルな状態に。しかし、友達は新しい職場でバタバタしていると言い、冷たく電話を切られた……。」
の間違いじゃない?+4
-0
-
52. 匿名 2020/05/31(日) 16:00:28
>>22
12歳差ってたいして年下でもないじゃん。24歳下ならともかく。+0
-2
-
53. 匿名 2020/05/31(日) 16:57:38
3は26歳デザイナーが恩知らず。同じくらいの優しさを求めるって当たり前じゃない?友達だって平等にギブアンドテイクじゃないと続かない。新しい職場でバタバタとか言い訳がましい所がまた何とも。誰だって暇じゃないんだよ。
+4
-0
-
54. 匿名 2020/05/31(日) 17:08:09
彼氏や夫に自分の排せつ物や吐しゃ物を食わせようとするドS変態女
「私のことが好きだったら私の体から出てくるものも好きでないと」という謎の理屈
+0
-1
-
55. 匿名 2020/05/31(日) 17:20:30
>>37
だから、人にしてもらう時は自分も同等に返せる範囲にしろってことだよ。3の人が非常識なのに何被害者ぶってんの?って言いたくなるよ。+0
-0
-
56. 匿名 2020/05/31(日) 17:38:09
>>32
パートの人間関係は面倒ですね。自分が話したことに、不満を感じる人がいるから発言には気をつけて無難なことを発するように気を使い疲れます。無口な人でいいから仕事して無難な人間関係で稼いていきたいです。+1
-0
-
57. 匿名 2020/05/31(日) 17:43:57
>>43
政治 お金 宗教の話はしないのは常識なんですよね。
でもTVのニュースで政治の話になることありますよね。そのときは、話しますか?
私は政治家が〇〇の発言したことで話題になったねぐらいの話はいいと思ってます。ただどこどこを支持してますみたいなのは☓だと思います。+0
-0
-
58. 匿名 2020/05/31(日) 17:49:44
>>25
学生や大人数ならともかく、その程度の金額で損得言うんだったら、先に払わないでほしい。
自分が先に払って自腹切るわ。
+0
-0
-
59. 匿名 2020/05/31(日) 18:03:41
>>58
あなたが会計役で飲み会したいわー+0
-0
-
60. 匿名 2020/05/31(日) 23:00:57
5された事ある。
ストーリーで明らか私の事だとわかる悪口書かれる事何回かあって、私が見たの確認したら(ストーリーなので誰が見たか確認できる)すぐそのストーリー消す子がいたけど面倒くさすぎてインスタ辞めた。+0
-0
-
61. 匿名 2020/06/01(月) 13:47:10
>>33
「こうされて悲しかった」と相手に伝えること。
黙って見限って疎遠にされたり、影で「あいつ、マジないわー」と批判されることの方が多い。+0
-0
-
62. 匿名 2020/06/03(水) 14:56:43
友達なんていらないです。一人が一番気楽。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
同じ女子だからこそ受け入れられることもあれば、「ちょっとそれはどうなの?」と思ってしまうこともありますよね。いつもなら黙ってスルーするのが女社会の暗黙のルールかもしれないけれど、今回ばかりはそれを解禁! こんな女子あり? なし? の二択で、…