ガールズちゃんねる

東京都内で新たに5人感染 新型コロナ

1913コメント2020/06/02(火) 06:03

  • 501. 匿名 2020/05/31(日) 15:39:28 

    最近早いって言う人もいるけど、1日200人って出てた時より手際も良くなってるだろうしそもそもの人数が少なければする作業も減るんだから早くなって当然だと思う。

    +28

    -14

  • 502. 匿名 2020/05/31(日) 15:40:00 

    >>486
    楽しみにしてる人がいるのはわかるんだけどもう少しおとなしくしてほしいよね…働いてる人も仕事なのはわかるんだけどさ、これじゃ日常生活ができなくなっちゃうよ

    +8

    -3

  • 503. 匿名 2020/05/31(日) 15:40:03 

    減るなら何時でもいいや

    +8

    -1

  • 504. 匿名 2020/05/31(日) 15:41:20 

    >>35
    ○○○人だったらどうしよう

    +4

    -3

  • 505. 匿名 2020/05/31(日) 15:41:34 

    人数が少なくて集計が早くなったから発表も早くなったのかな

    +8

    -1

  • 506. 匿名 2020/05/31(日) 15:42:16 

    政府は早くただの風邪だっていう世論になるの待ってると思う。たまに重症化するしお年寄りには危険だけど経済回すのを止めるほどのものではないって意見になるのをひたすら待っているように見える。だ、欧州とかみてたら今後もそうとは限らないから気をつけないといけないのは確か。スペイン風邪だってただの風邪になるまですごくかかってるよね

    +18

    -1

  • 507. 匿名 2020/05/31(日) 15:42:49 

    >>41
    私いつも人数確認してから夕飯作りたから作りかけたわw

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2020/05/31(日) 15:43:06 

    >>505
    それだと遅い時間の時は増えてないとおかしくなるかな
    FAXの送信に時間かかったとか、足し算難しいとかそんな感じだよ。
    あと今日は締め日だから早くしといたとかね

    +3

    -1

  • 509. 匿名 2020/05/31(日) 15:43:27 

    >>506
    でも風邪だよね

    +6

    -5

  • 510. 匿名 2020/05/31(日) 15:43:44 

    >>47
    露骨すぎる…

    +30

    -5

  • 511. 匿名 2020/05/31(日) 15:43:54 

    >>504
    明日は月曜日だからあっても2桁かな🤣

    +12

    -1

  • 512. 匿名 2020/05/31(日) 15:44:25 

    >>505
    足し算楽だもんね

    +4

    -1

  • 513. 匿名 2020/05/31(日) 15:45:20 

    今頃発表されてたら何人になってたんだろう

    +2

    -1

  • 514. 匿名 2020/05/31(日) 15:45:52 

    消えた162人は?

    +13

    -1

  • 515. 匿名 2020/05/31(日) 15:47:37 

    減るのは純粋に嬉しいけれど、すぐに相談してねというなら熱があったり症状ある時点で見てあげて欲しいな。たまーにだけど熱がでてるけどなかなかみてくれないって人の話きいて保健所は手一杯だなと感じてる。

    +7

    -1

  • 516. 匿名 2020/05/31(日) 15:49:13 

    >>513
    8かな

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2020/05/31(日) 15:50:18 

    >>514
    地下収容所かな

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2020/05/31(日) 15:50:39 

    >>13
    実際に検査受けたものだけど、私が行った検査スポットは9時から11時までしか受けられなかった。
    だからその日のうちに集計して次の日に発表、とかなのかなーと思ってる。

    +17

    -2

  • 519. 匿名 2020/05/31(日) 15:51:03 

    >>518
    当日結果出たの?

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2020/05/31(日) 15:52:22 

    >>517
    ざわ…

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/31(日) 15:54:11 

    もう少ないよてことを強調しないと出歩けないから、まだ緊急事態宣言解除後も自粛してたら皆家にいて経済回らないからかな
    遊びに行きたい

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/31(日) 15:55:10 

    今までの感じで行けば、明日は2人とか3人?

    +5

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/31(日) 15:56:16 

    >>509
    そう思います。だけど、ただの風邪だよねーって言うにはさすがにアジア以外の被害が多すぎるんだよね。日本がそうならなかったのはありがたい話。そして騒ぎすぎもよくないけど今後も警戒は忘れずにいたいですね。

    +18

    -0

  • 524. 匿名 2020/05/31(日) 15:56:33 

    自粛しなくていいなら何人でも変わらないよ

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/31(日) 15:57:36 

    >>519

    陽性だったら遅くとも2日後までには電話連絡行きます、って言われたよ。
    私は幸い陰性だったから数日後に手紙で通知だけ来たけど。

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2020/05/31(日) 15:57:58 

    週末にはステップ3にしたいのか。

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/31(日) 15:58:03 

    今日も北九州の方が上なんだろうね

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2020/05/31(日) 15:59:40 

    >>450
    焼売

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2020/05/31(日) 15:59:43 

    >>525
    やっぱり当日には出てないよね。
    それなら今日の発表分は早くても昨日、1~2日前の人数足してるって感じかな。

    +8

    -1

  • 530. 匿名 2020/05/31(日) 16:00:00 

    >>525
    陰性でよかったですね😊

    +13

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/31(日) 16:00:20 

    まあ、他人に感染させない人が多ければ、あっという間に激減するし
    他人に感染させる人が一人でもいたら、あっという間に爆増するからね

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2020/05/31(日) 16:00:41 

    >>385
    いい加減意味が分かって来たのかな笑

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2020/05/31(日) 16:00:45 

    >>526
    最初1~2週間様子みて、7月頭には全解除かって言ってたのにね。まさか1週間で全解除になるとは

    +13

    -0

  • 534. 匿名 2020/05/31(日) 16:00:47 

    >>406
    また否定ですか?笑 先ほどの文書は厚生省からの通達文書ですよー 勝手に作成したら法に触れるでしょー?笑



    事務連 絡
    令和2年2 月 2 7 日
    都 道 府 県
    各 保健所設置市 衛生主管部(局) 御中
    特別区
    厚生労働省健康局結核感染症課
    一類感染症が国内で発生した場合における情報の公表に係る基本方針
    感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成 10 年法律第 114 号。以
    下「感染症法」という。)に基づく一類感染症が国内で発生した場合には、当該感染症の発
    生状況等に関する情報を公表することとなるところ、当該情報を公表する際の基本的な考
    え方(以下「基本方針」という。)を取りまとめましたので、お知らせします。
    貴職におかれましては、一類感染症患者が発生した場合の情報の公表にあたっては、基本
    方針を踏まえた対応に留意いただきますようお願いいたします。
    なお、新型コロナウイルス感染症を含め感染症法上の一類感染症以外の感染症(二類感染
    症等)に関わる情報公表についても、厚生労働省では、基本方針を踏まえ、疾患の特徴や重
    篤性等を鑑みてプレスリリースを発出しているところですが、貴職におかれましても、基本
    方針を参考にしつつ、引き続き適切な情報公表に努めるようお願いいたします。

    +0

    -8

  • 535. 匿名 2020/05/31(日) 16:00:53 

    >>526
    どこかからの圧力が強いんだろうな

    +3

    -1

  • 536. 匿名 2020/05/31(日) 16:01:26 

    >>531
    風邪だろうがインフルエンザだろうが同じだよね。
    風邪だから平気じゃなくて、風邪でも人にうつさないように行動するでしょ?って思う

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2020/05/31(日) 16:02:26 

    >>534
    ???
    この文章と先程の画像が同じに見えないです…表もないし…「これです!」ってのもない。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2020/05/31(日) 16:04:00 

    土日検査数が減るって知ってるから

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/31(日) 16:04:07 

    >>396
    チャンネル登録
    ってなんのYouTube?

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/31(日) 16:05:02 

    東京への移動は来月19日からと聞きました
    東京から地方への移動も同じでしょうか?

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2020/05/31(日) 16:05:29 

    >>537
    はいはい否定ね 何出しても否定 バカは論破できないね?笑

    +1

    -2

  • 542. 匿名 2020/05/31(日) 16:06:06 

    >>541
    チャンネル登録ってなに?

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2020/05/31(日) 16:06:10 

    >>216
    たったそれだけの事を色んな人に噛み付いてんの?

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2020/05/31(日) 16:06:57 

    カフェにいるんだけど老人グループがうるさい。
    こんなに三密で騒いでるのに、
    唾飛ばして大声で話してる。
    あんな大声出して話さなくてもいーのに。
    ハラスメントだ。

    ほとんどの客は本読んだりパソコンで作業してるのに、すごい違和感。
    店員注意してくれないかな。しないよね。

    +8

    -3

  • 545. 匿名 2020/05/31(日) 16:07:00 

    >>541
    横だけど、
    否定じゃなくて、どこにこの画像あったの?って聞いてるんだと思いますよ。
    拡散したいなら元の画像貼った方がいいと思います!

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2020/05/31(日) 16:07:05 

    >>19
    じゃ何人なら信用するの?
    多ければ多いで緩みガーって言うよね

    +14

    -17

  • 547. 匿名 2020/05/31(日) 16:07:14 

    >>542

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2020/05/31(日) 16:08:19 

    >>293
    そうだよね。報道でも今日の〜と言うからいつ締め切ってるのか分かりづらいのよね。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/05/31(日) 16:09:02 

    どっちなんだ?
    ガチで当日検査してる分をどこかの時間までで集計して発表してるの?
    それとも前日までに判明した分を次の日集計して発表してるの?

    でもいつも日曜は「前日が土曜で検査数が少ないから感染者も少ない」って言われてるよね
    ということはやっぱ前日までってこと?

    そうであればそもそも報告される人数が少ないから集計が早く終わって発表も早くなる、ということなのかね?まあそれなら普通だよね

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2020/05/31(日) 16:09:09 

    >>544
    嫌なら家に帰れば?

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2020/05/31(日) 16:09:23 

    >>1
    ちっ
    減っちゃった

    +2

    -9

  • 552. 匿名 2020/05/31(日) 16:11:15 

    >>540
    「越境が」という表現じゃなかったかしら
    つまり、東京からでも東京へでも、都道府県の境目越える移動は何でも当てはまると思うわよ

    +4

    -2

  • 553. 匿名 2020/05/31(日) 16:11:55 

    >>506
    スペイン風邪って風邪じゃなくてインフルエンザでは?

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2020/05/31(日) 16:12:16 

    >>457
    ホストとかもいましたね

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2020/05/31(日) 16:12:29 

    >>552
    ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2020/05/31(日) 16:12:55 

    >>531
    それができないからインフルも流行る。
    これからは、会社や世の中が休みやすい環境を作るべき。

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/31(日) 16:13:21 

    >>553
    インフルエンザですね!

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/31(日) 16:15:07 

    >>17
    何を見習うの?

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/31(日) 16:15:21 

    >>1
    何日の何時~何時までの集計なの?
    基準はないの?

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2020/05/31(日) 16:15:48 

    オリンピックの延期が囁かれるまで都心の人口密度を考慮すると異常な程感染者が出ず
    オリンピックが延期になったら感染者爆発
    明日からステップ2にするために人数を少なく発表
    露骨すぎません?
    もはや何を信じろと。都民を馬鹿にしてない?

    +11

    -7

  • 561. 匿名 2020/05/31(日) 16:16:04 

    >>515
    熱がある人は、近所のいつもかかってる病院に電話して診てもらうのよ。
    発熱した人だけ、時間を区切って診てくれる病院も増えてるから。
    そこで医師が必要と判断したら、ちゃんと検査に回るよ。

    +3

    -1

  • 562. 匿名 2020/05/31(日) 16:18:09 

    >>560
    都民だけど、それなり自粛したから減ったんじゃない?
    やっぱり昼間の屋外は感染しにくいんだなと思ったよ。

    +11

    -3

  • 563. 匿名 2020/05/31(日) 16:18:09 

    >>457
    成田は東京都じゃないし数に入ってないらしいよ

    +4

    -1

  • 564. 匿名 2020/05/31(日) 16:19:10 

    >>457
    百合子が言うには経路が不明な若い人が多くそのほとんどが夜の商売してるらしいね

    +16

    -0

  • 565. 匿名 2020/05/31(日) 16:19:26 

    >>1
    ガルちゃんに来る中国人工作員に言うけどさ、

    いくら流暢な日本語でも、日本に住まない中国人工作員は
    話がズレてるからバレやすいよねー。
    みんなが当たり前に知ってる事を中国人工作員だけ知らなかったり。

    +18

    -2

  • 566. 匿名 2020/05/31(日) 16:19:33 

    >>457
    ガールズバー関連もいたんじゃなかったっけ?

    +3

    -1

  • 567. 匿名 2020/05/31(日) 16:19:48 

    でも5人と発表されたのは13時半前なのに、ヤフーニュースとかになるのはだいぶ時間たってから。さもその時間に発表したかのように思えちゃうよね。やっぱり不自然に見られても仕方ない部分ある。

    +7

    -5

  • 568. 匿名 2020/05/31(日) 16:19:57 

    >>55
    減って前のような日常になるのが嫌な人とか?

    +5

    -2

  • 569. 匿名 2020/05/31(日) 16:19:58 

    >>562
    商店街や公園は密集してるわよ

    +3

    -3

  • 570. 匿名 2020/05/31(日) 16:20:48 

    >>569
    そうね。
    でもそのあたりで感染者出てなさげよね。

    +4

    -1

  • 571. 匿名 2020/05/31(日) 16:21:27 

    >>229
    昨日以前て昨日より前も含まれてるって事?詳しいなら色々噛み付いてないでソース貼ったら?

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2020/05/31(日) 16:22:26 

    >>567
    思うのは自由だから好きにすれば。
    その考えが正しいとしても、早めに締めたところで翌日増えるだけだから意味ないんだよ。

    +7

    -0

  • 573. 匿名 2020/05/31(日) 16:22:49 

    >>287
    横だけどお前はいくつのババアだよ?荒らしてるみたいだから通報したわよ

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2020/05/31(日) 16:23:00 

    >>27
    結局、8割減らせたのかな?
    4月後半の連休だけ減らせたって見たけど
    そこだけ?知ってるひと教えてー

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2020/05/31(日) 16:23:56 

    減ったら減ったで文句つけ、増えたら増えたで文句つけ

    そんな人間にはなりたくないな

    +9

    -2

  • 576. 匿名 2020/05/31(日) 16:25:09 

    >>1
    次第にウィルスの事も解明されて行くのだろうけど、ウィルスが陰性になって退院してからも、後遺症で苦しんでいる若い方々twitterアカウント(自演だ!と批判する人もいるけれど…)を拝見してるとまだまだ心配だなと思う。

    後遺症の「肺線維症状」は、通常の生活を送る上でも大変そうだけど、アスリート・舞台俳優・演奏者 など「肺」を使う職業の方々には致命的だと思う。

    イタリアでは3割の方に様々な後遺症があるみたいだ。
    日本のマスコミでは、後遺症に苦しんでいる方々の事、まだあまり記事にしないね。
    まだまだ気を付けよう。
    新型コロナ、回復しても「呼吸不全」後遺症のおそれ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ、回復しても「呼吸不全」後遺症のおそれ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスから回復した人の数が、世界中で250万人を超え、予後の状況が少しずつ解明されている。  アメリカのCDC(疾病予防管理センター)は、5月24日、病気になった後、いつ人に会えるよう


    回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会、肺にリスク(共同通信) - Yahoo!ニュース
    回復者3割に後遺症の恐れと指摘 イタリア呼吸器学会、肺にリスク(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ローマ共同】イタリアの呼吸器学会は27日までに、新型コロナウイルス感染症から回復した人のうち3割に呼吸器疾患などの後遺症が生じる可能性があると指摘した。少なくとも6カ月は肺にリスクがある状態が続



    +8

    -0

  • 577. 匿名 2020/05/31(日) 16:25:32 

    もう諦めの境地。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2020/05/31(日) 16:25:36 

    >>535
    大きな力が、働いてるんだろうか。サンジャポでそんなこと言ってる人がいたわ。

    +1

    -4

  • 579. 匿名 2020/05/31(日) 16:26:06 

    >>572
    ああいう人って一体何と戦ってるんだろうと思うよね

    +7

    -1

  • 580. 匿名 2020/05/31(日) 16:26:32 

    また、週末ステップ3の会議をして来週からステップ3のようなきがする。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2020/05/31(日) 16:26:44 

    >>116
    しつこー
    自粛警察もあかんけど
    アクティブバカもあかんわ
    外出は勿論いいが、
    ソーシャルディスタンス守りなよー

    +7

    -3

  • 582. 匿名 2020/05/31(日) 16:27:06 

    >>544
    コーヒーに1500払ったから、まだここにいたい。

    +4

    -1

  • 583. 匿名 2020/05/31(日) 16:27:12 

    >>578
    だろうね。
    焦り感が否めない。

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2020/05/31(日) 16:27:15 

    >>575
    文句はつけてないと思う、文句と思ってるあなたの思考のほうが怖い。

    +2

    -6

  • 585. 匿名 2020/05/31(日) 16:27:38 

    >>180
    あり?こぴぺ?

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2020/05/31(日) 16:28:10 

    >>574
    場所による。
    東京雪が降ったあの日は、ほぼ8割減だったみたいだよ。
    その他はビジネス街や観光地ではほぼ達成。
    住宅街や商店街では厳しかった。

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2020/05/31(日) 16:28:44 

    >>569
    特定出来ないだけでしょ。密集してたら当たり前に感染するでしょ

    +4

    -1

  • 588. 匿名 2020/05/31(日) 16:29:05 

    >>587
    適当なデマ書く人増えたわね

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2020/05/31(日) 16:29:21 

    昨日ニュースになってた発表されてない162人の陽性者はどうなったのかな?
    5月7日から21日だか何日までかの未集計分

    いつまのまにかこっそり足されて終わりとか、いくらなんでもそれはないよね?
    7日なのか20日過ぎてなのかで全然違うけど



    +13

    -3

  • 590. 匿名 2020/05/31(日) 16:29:53 

    >>578
    経団連もそろそろ限界だろうしね

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2020/05/31(日) 16:30:23 

    今日5人。
    また、何百人累計ミスとか言うんだろうか。

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2020/05/31(日) 16:30:32 

    >>587
    当たり前に感染してたらもっと増えてないとおかしくない?

    +6

    -1

  • 593. 匿名 2020/05/31(日) 16:30:33 

    >>574
    8割が正解ではないかもしれないけれど、あのまま行動変化させなかったら、医療崩壊していたと思う。

    +20

    -0

  • 594. 匿名 2020/05/31(日) 16:30:54 

    >>584
    あら図星だったみたいねw

    +4

    -2

  • 595. 匿名 2020/05/31(日) 16:31:10 

    前は新しい情報を書き込んでくれる人とかいたけど最近のコロナトピは後ろの方は喧嘩トピになってるわ

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2020/05/31(日) 16:31:39 

    >>594
    性格悪いね〜、あなた。

    +2

    -4

  • 597. 匿名 2020/05/31(日) 16:31:57 

    >>589
    ブラックボックスへ

    +2

    -1

  • 598. 匿名 2020/05/31(日) 16:32:55 

    減ったなんて思ったら昨日土曜日か

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/05/31(日) 16:33:23 

    >>592
    増えてるわね。密集地に出歩きたいなら同調求めたりデマ誘導するのは迷惑ね
    どこに密集している場所の感染者が減ってるって書いてある?ソース出したら?いい加減しつこいわよ

    +1

    -5

  • 600. 匿名 2020/05/31(日) 16:33:35 

    どの国も正確な数字なんて出せていないよ

    国によっては病院以外で死んだ人はカウントしてないとかざらにある

    +1

    -1

  • 601. 匿名 2020/05/31(日) 16:33:41 

    >>589
    ちゃんと修正してほしい

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2020/05/31(日) 16:33:41 

    東京の感染者数トピがこんなに過疎るなんて、良い事だ。
    新しい生活様式を身につけて、適度に社会生活をして行こう。
    気を付けながら、できる範囲で、慎重に日常を取り戻して行こう。

    +23

    -1

  • 603. 匿名 2020/05/31(日) 16:33:51 

    土日は保健所の集計も休みだしね。
    あてにならん。
    明日だよ、気になるの。
    二けただよ。
    解除されたからか地元以外ナンバーうじゃうじゃ見かける…橋桁から高速道路覗いたらすごい数。
    買い物も家族6人くらいが総出。
    マスクなしが増えた。

    第二波早まるね。

    +25

    -7

  • 604. 匿名 2020/05/31(日) 16:34:10 

    >>1
    スウェーデンは国内旅行だめなんだね
    調べてみたら、意外に厳しい

    ●高校以上はオンライン
    ●テレワーク率が3月には50%超えてて、
    90%目標に進んでるって
    ●16才から一人暮らしが普通なため、国内は過半数が一人暮らし。だから家族間感染が少ないらしい
    ●消費税率25%で財源確保してる

    今の日本の方が緩い
    感染率にに遺伝子が関係してるって、ほんとかもね

    +22

    -1

  • 605. 匿名 2020/05/31(日) 16:34:23 

    >>599
    GW後から出歩いてる人が増えた頃の感染者数が今週出てきたって言ってたからそのせいで増えてるんだよね。

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2020/05/31(日) 16:35:06 

    ここまで減ればもう大丈夫だね。
    やっと女子会できる♪
    沢山我慢したから今日は弾けるよ
    歌って飲んで、食べてソフクリームは食べ放題

    +11

    -18

  • 607. 匿名 2020/05/31(日) 16:35:33 

    >>602
    不毛なケンカトピになってるから人減ってるのよ

    +0

    -1

  • 608. 匿名 2020/05/31(日) 16:36:22 

    今のコロナに近いのは外国人観光客の増加、まぁ中国人がメインで流入してから
    何らかの形で既に感染回復力を繰り返して
    いるので、インフルと同じ予防するだけで
    いいw

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2020/05/31(日) 16:37:58 

    ずーっと、

    二週間後には武漢

    二週間後にはイタリア

    二週間後にはニューヨーク

    ときて、落ち着いたら次は

    二週間後には第2波

    もう疲れた

    +29

    -6

  • 610. 匿名 2020/05/31(日) 16:38:07 

    >>602
    まあ毎日同じ事の繰り返しだもんね

    トピ読んだ所で何の参考にもなりゃしない

    +8

    -1

  • 611. 匿名 2020/05/31(日) 16:38:30 

    >>602
    仕事始まってコロヒス相手にする人も減った

    +11

    -0

  • 612. 匿名 2020/05/31(日) 16:38:36 

    >>606
    歌うのは自粛で

    +2

    -3

  • 613. 匿名 2020/05/31(日) 16:39:32 

    >>603
    毎週月曜日も少ないけど、、、

    +8

    -1

  • 614. 匿名 2020/05/31(日) 16:40:01 

    >>9
    これからは毎日二桁になるのは確定なんだから早く緊急事態宣言再発動してくれ!また自粛生活に入ろうよ!もう人疲れで鬱になりそうだよ…

    +83

    -35

  • 615. 匿名 2020/05/31(日) 16:40:10 

    >>609
    2週間後は
    2週間後になりますね

    +9

    -1

  • 616. 匿名 2020/05/31(日) 16:40:28 

    >>602
    解除が決まって、どうにでもなれ!とかそういう気持ちにもなっていたり…(^^;

    +2

    -0

  • 617. 匿名 2020/05/31(日) 16:41:13 

    >>604
    あれ?ガルちゃんだとスウェーデンみたいに集団免疫って言ってたのにね

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2020/05/31(日) 16:41:47 

    日本の感染拡大がゆるやかなのって箸文化もあるのかなと思ってる

    手洗いやおしぼりでそもそも食事する前に綺麗にする+箸でほとんどのものを食べるので食事からの感染が少なそう

    欧米はパン文化だから、メインはスプーンフォークでもパンを素手でちぎって食べるし

    +19

    -0

  • 619. 匿名 2020/05/31(日) 16:42:36 

    >>323
    トピがあるだけで憂鬱

    +0

    -4

  • 620. 匿名 2020/05/31(日) 16:42:40 

    >>604
    16歳から一人暮らしかー
    本当に子育て全くしない国なんだね
    家庭崩壊国家

    +3

    -9

  • 621. 匿名 2020/05/31(日) 16:42:49 

    病床はこんなに空いてるんだね。
    増加人数的には微妙だけど、ステップ進めるのもアリかも。
    次に制限かけるとしたら、夜間の外出禁止令で十分かもしれないね。
    東京都内で新たに5人感染 新型コロナ

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2020/05/31(日) 16:43:34 

    >>610
    全く参考にならないね
    まともな人達はとっくに居なくなったし
    今は暇つぶしにからかって遊ぶのが丁度いい

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2020/05/31(日) 16:43:59 

    きっと君は都内。

    +2

    -1

  • 624. 匿名 2020/05/31(日) 16:44:19 

    >>620
    それぞれの国の事情でそうなってるのに、そんな言い方をしてはいけない。
    日本だって18歳で一人暮らししてる子もいるよ。

    +13

    -1

  • 625. 匿名 2020/05/31(日) 16:45:07 

    >>618
    パンはテーブルに直置きだったりするしね

    +5

    -1

  • 626. 匿名 2020/05/31(日) 16:45:28 

    >>624
    事実と感想を言っただけ
    いけないなんて指図される筋合いないわ

    +1

    -7

  • 627. 匿名 2020/05/31(日) 16:46:20 

    >>599
    最近見なくなったコロヒスがまだいた~笑

    +1

    -2

  • 628. 匿名 2020/05/31(日) 16:46:37 

    >>625

    マジか、、キッタネー‼️

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2020/05/31(日) 16:47:50 

    >>628
    キッタキッツネー

    +7

    -1

  • 630. 匿名 2020/05/31(日) 16:48:04 

    >>627
    毎日いるよ

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/05/31(日) 16:48:54 

    >>615
    予言します
    一ヶ月は、一ヶ月後になります

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2020/05/31(日) 16:49:51 

    >>620

    親戚がスウェーデン住んでるけど日本より働き方がゆるやかだから夫婦で子育てしてるかんじだったよ、育休も夏休みも長いし

    日本みたいに長時間働いて、母親メインでバタバタ家事育児ってかんじじゃないよ

    料理はかなり手抜きらしいが、効率化といえばそうだしね

    +9

    -1

  • 633. 匿名 2020/05/31(日) 16:49:58 

    >>619
    ガルちゃん開かなきゃいい

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2020/05/31(日) 16:50:00 

    >>66
    夏用のマスクを発注した。水着素材とか色々ネットに溢れてるよ。ウイルスを防ぐのは無理だろうけど学校用にする。

    +2

    -3

  • 635. 匿名 2020/05/31(日) 16:50:22 

    >>10
    これって昨日のが今日発表じゃなかった?

    +25

    -1

  • 636. 匿名 2020/05/31(日) 16:50:46 

    >>629

    ちょwwwよくこんな殺伐としたトピにそんなコメントをwww

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2020/05/31(日) 16:51:31 

    >>615

    しんじろうさんいらっしゃい。

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2020/05/31(日) 16:51:45 

    >>567
    感染者数が減って、集計する時間が大幅に減ったから早く発表できるようになっただけじゃない?
    そもそも今日検査した人の結果じゃないんだから、早く結果が出たって何もおかしくないじゃん。
    めちゃくちゃ多かった時と同じだけ集計に時間かかってるほうがおかしいと思うけど。

    +5

    -1

  • 639. 匿名 2020/05/31(日) 16:52:13 

    >>636
    へへ☺️

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2020/05/31(日) 16:52:55 

    >>609
    自粛で何もしてないのに何に疲れるの?
    むしろのんびりできて夢のような時間だったが。

    +27

    -3

  • 641. 匿名 2020/05/31(日) 16:53:58 

    >>638
    2週間前くらいも5とかだったけど16時とかだったよ
    前日分集計でも各地から来てても遅かったのにってことだよ。
    お仕事に慣れて早くなったらしいけどw

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2020/05/31(日) 16:54:49 

    >>632
    それ日本人?
    子育てや介護は全部社会の仕事って発想だよ
    家庭の機能はほぼ失われてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2020/05/31(日) 16:54:55 

    >>635
    昨日判明した人の分だね
    いつ検査したかはバラバラみたいだけど。
    早く翌日、3日くらい結果待ちするみたいだし

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2020/05/31(日) 16:55:25 

    >>631
    まじか

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2020/05/31(日) 16:55:41 

    みんな父の日なにする?

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2020/05/31(日) 16:56:44 

    >>617
    集団免疫説、わたしは期待してたんだけど…
    結論は、できなかったみたい
    さっきテレビでやってた
    東京都内で新たに5人感染 新型コロナ

    +10

    -0

  • 647. 匿名 2020/05/31(日) 16:57:00 

    安倍さんのマスク届いたけど、芸能人がこぞって小顔アピールに使ってるからどんだけ小さいんだと思ってたらべつに普通だった

    +20

    -2

  • 648. 匿名 2020/05/31(日) 16:57:48 

    もう、誰も国からの報告なんて信じてないよ。
    みんな死なないように頑張ろう‼️

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/05/31(日) 16:59:57 

    >>609
    2週間前も2週間後も同じコメしかないよ

    +5

    -1

  • 650. 匿名 2020/05/31(日) 17:00:04 

    >>622
    ひどい事言ってるのになんかワロタww

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2020/05/31(日) 17:00:33 

    >>640
    本当にそう思う。自粛明けのほうが辛い。満員電車で出勤しんどい。夢のような自粛生活だったよ。あんなにのんびり出来たの久しぶり。

    +70

    -3

  • 652. 匿名 2020/05/31(日) 17:00:50 

    >>647
    まじか、私ははみ出まくりで小さかった(;_;)

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2020/05/31(日) 17:01:28 

    >>649
    まぁ2週間前の2週間後は今だよね

    +10

    -1

  • 654. 匿名 2020/05/31(日) 17:01:58 

    >>647
    2箇所(自宅、学校)からもらったのだけど、触り心地がちがった

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2020/05/31(日) 17:03:15 

    発表が早過ぎるとは思うけど、このまま終息して欲しい。
    仕事がないし、このまま続くのは本当にきつい。

    +26

    -1

  • 656. 匿名 2020/05/31(日) 17:03:33 

    >>647
    見た瞬間にこれははみ出るって思った
    外にはちょっとしていけないかな
    寝るときか掃除のときに使う

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2020/05/31(日) 17:04:20 

    >>646
    スウェーデンは学校で、クラスター出てるね

    +23

    -1

  • 658. 匿名 2020/05/31(日) 17:04:36 

    我々はマインドコントロールされてるのかもしれない。コントロールされてないけど

    +11

    -0

  • 659. 匿名 2020/05/31(日) 17:05:28 

    集計間違えないように前日の合計を翌日の夕方発表でよいです。間違えないことが大切。

    +10

    -1

  • 660. 匿名 2020/05/31(日) 17:05:37 

    夢のような長いやすみが終わる〜

    +18

    -2

  • 661. 匿名 2020/05/31(日) 17:05:48 

    島クリ上手くいかなくて萎えてきた

    +4

    -3

  • 662. 匿名 2020/05/31(日) 17:06:13 

    >>657
    集団免疫だから仕方ない

    +3

    -9

  • 663. 匿名 2020/05/31(日) 17:06:15 

    >>658
    コントロールされてないと思ってるのもコントロールのうちかもね

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2020/05/31(日) 17:06:21 

    >>657
    えっ!?マジで!?
    知らなかった怖

    +14

    -2

  • 665. 匿名 2020/05/31(日) 17:06:28 

    >>145
    国旗をdisるのはやめよ。中国に物申したい気持ちは分かるけど、それはあまりにも下品な行為だよ。

    +29

    -1

  • 666. 匿名 2020/05/31(日) 17:06:46 

    >>662
    の割に免疫獲得してないってやってたよ
    だから集団免疫急に辞めたんだよ

    +17

    -0

  • 667. 匿名 2020/05/31(日) 17:07:13 

    確かにマスクしてない人は増えたけど、相手のことより、自分はしっかり気を付けて乗り切るしかないね。春節後もそうだったし、これが日常で当たり前になる気がする。手洗い消毒の徹底が当たり前になって、インフルエンザやノロも年々減るといい。

    +13

    -0

  • 668. 匿名 2020/05/31(日) 17:07:18 

    >>661
    わかる
    けどここじゃないと思うw

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2020/05/31(日) 17:09:23 

    >>145
    それヘイトスピーチだよ

    +10

    -2

  • 670. 匿名 2020/05/31(日) 17:09:48 

    >>646
    結局無防備でもそんなに感染しないってことなのかね。
    なんか日本だと、マスク手洗いうがいをちょっとでもしないと即感染、三密になると即感染、みたいなイメージになってるけども。

    +0

    -4

  • 671. 匿名 2020/05/31(日) 17:10:23 

    検査する方も大変だよ!半日で許そう!
    そんなに多くないし

    +3

    -3

  • 672. 匿名 2020/05/31(日) 17:10:56 

    >>65
    松ちゃんの言ってた、パチ屋はものすごーく利益欲しくて開店するのに自分だけは勝てると思ってるのだろうか?本当にこの並んでる人達のモチベーションが理解不能。有り金かっさらわれるだけなのに。

    +39

    -2

  • 673. 匿名 2020/05/31(日) 17:11:02 

    >>544
    そういうこともあるだろうから
    まだまだ外食怖いのよね

    +5

    -3

  • 674. 匿名 2020/05/31(日) 17:11:26 

    明日からのステップ2に進むための数字か

    +13

    -7

  • 675. 匿名 2020/05/31(日) 17:14:17 

    >>670
    山梨55号さんのBBQ仲間は一人も感染していない。
    屋外なら意外に感染しにくいんだと思った。
    夜の濃厚接触では感染したようだしね。

    +28

    -1

  • 676. 匿名 2020/05/31(日) 17:14:50 

    新時代と呼ぼう

    そうこれからは新時代なのです!

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2020/05/31(日) 17:15:32 

    >>676
    こんな形で新しい時代を迎える事になろうとは

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2020/05/31(日) 17:16:05 

    >>647
    本当それ!
    皆して小さい小さい言ってるから、どんだけ小さいかと思ったけど、普通の布マスクだったよ。。
    なんで?

    +24

    -1

  • 679. 匿名 2020/05/31(日) 17:17:34 

    今さら言ってもしょうがないけど、政府の対応が
    遅すぎたよね。
    東京でオリンピックを開催するって意識があれば
    よかったのに、キンペーちゃんの顔色うかがいで中国人を野放しにしたり、関係ない『桜を見る会』の話し合いなんかしてるから大変な事になったんだよね。



    +4

    -6

  • 680. 匿名 2020/05/31(日) 17:19:32 

    >>662
    免疫できないんじゃない?
    エイズみたく一生付き合っていくんでしょ、感染したら終わり。
    絶対感染したくないし、子供や家族も感染させたくない!

    +28

    -3

  • 681. 匿名 2020/05/31(日) 17:20:22 

    >>145
    さすがにここまでやるとか引くわ
    国旗もだけど石投げていいとか思うだけにしないとね。
    さすがにやるやついないだろうけど。まともな日本人なら。
    腹立つのはわかるけど国旗はダメだな。
    日の丸にやられたらどう思う?

    +11

    -3

  • 682. 匿名 2020/05/31(日) 17:21:26 

    >>670
    感染は右肩上がりで3万人軽く超えてるから感染はしても抗体ができにくいって事らしい
    ちなみにスウェーデンって、人口1030万人しかいないんだって。
    東京より少ないってビックリ

    +8

    -1

  • 683. 匿名 2020/05/31(日) 17:22:32 

    >>675
    他人に感染させやすい人とそうでない人がいるんじゃなかった?
    たまたま感染させやすい人が近くにいたら最悪だよ

    +14

    -0

  • 684. 匿名 2020/05/31(日) 17:27:46 

    >>12
    卑怯とか何かと戦ってるんか?w

    +25

    -5

  • 685. 匿名 2020/05/31(日) 17:27:53 

    >>12
    発表される数字は前日のものだよ。だから日月は感染者数が少なくなる傾向がある。

    +14

    -0

  • 686. 匿名 2020/05/31(日) 17:28:22 

    >>228
    せめて飲む時以外はマスクはしろよって思う

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2020/05/31(日) 17:28:52 

    >>665
    中国人や韓国人と同類になっちゃうよね

    +10

    -1

  • 688. 匿名 2020/05/31(日) 17:29:06 

    >>3
    今日トピ立たないなぁって思ってたら昼過ぎにたって埋もれてた笑

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2020/05/31(日) 17:29:26 

    >>546
    当たり前じゃん。
    緩んでるのもおかしいし、減ってるのもおかしいし、感染者数の漏れがあったのも疑問だし。
    全て完璧にしてくれないと信用できない。
    ってか普通は感染者数なんて完璧で当たり前なんだけどね。
    仕事してんのかって思うわ。か

    +9

    -15

  • 690. 匿名 2020/05/31(日) 17:30:14 

    あれ?5人なの?14人なの?それは昨日?

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2020/05/31(日) 17:31:34 

    少なく見せるために早めに締め切ったんでしょ。
    嘘つくなよ!
    何が経費だ!
    何がオリンピックだ!
    飛行機がどうとかどうでもいいわ。
    新しい生活様式なんてどうでもいいわ。
    そんなことよりもコロナを優先しろ!
    普通の生活に戻れるように努力しろよ!
    糞すぎ!

    +5

    -9

  • 692. 匿名 2020/05/31(日) 17:32:17 

    >>690
    14人のはず。

    +1

    -4

  • 693. 匿名 2020/05/31(日) 17:33:46 

    今日、都内は5人みたいだね。
    検査を渋ってるか、また誤魔化してるとしか思えない。政府も、北九州も緊急事態宣言を出すことは考えてないみたい。もう手遅れでしょ。

    +17

    -11

  • 694. 匿名 2020/05/31(日) 17:34:29 

    >>546
    毎日同じこと書くの日課なの?

    +6

    -5

  • 695. 匿名 2020/05/31(日) 17:34:53 

    >>675
    高速バスは密なイメージだけど、会話や食事もしないから大丈夫だつたのかな?

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2020/05/31(日) 17:36:32 

    >>689
    で?

    +4

    -6

  • 697. 匿名 2020/05/31(日) 17:37:05 

    >>691
    オリンピックなんて、本当にどーでもいいわ。
    明日から、県を跨ぐのに自粛規制はなくて、自由に行き来できるみたいだよ。
    感染列島まっしぐら。

    +16

    -3

  • 698. 匿名 2020/05/31(日) 17:37:14 

    再来週には増える予感。
    新橋あたりもう50代くらいの親父達が元通りの飲み会してる
    蜜とか一切気にしていないよ。
    太ってるし持病持ちみたいな人達こそ自粛すればいいのに!

    会議も窓のない部屋で始めるし、危機感一切ない。
    小池さん、企業に対してもっと言ってくれ。
    もうすぐ出張始まりますし。
    東京→名古屋→大阪とかさ、入ってこられる方は嫌でしょ。

    +20

    -1

  • 699. 匿名 2020/05/31(日) 17:38:37 

    >>145
    中国には色々思うところあるけど、これはさすがにドン引き。
    恥ずかしいからやめてよ、国旗踏んだり天皇陛下の写真燃やす某国と同レベル。

    +8

    -1

  • 700. 匿名 2020/05/31(日) 17:39:36 

    浦和のイオンすっっっごく混んでた!

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2020/05/31(日) 17:45:46 

    >>9
    だって夏には入国緩和させたいんですもの。

    第2波どころか強く変異したウィルスが爆発的に蔓延しなければいいけど。。
    せっかく日本は、運良く感染者数と死亡者数が少なくて済んでいるのにね。

    政府がここぞとばかりに稼ぎたい、諸外国から奇跡の日本だと思わせたいという欲があるのでしょうね。
    今年の初めに、その欲が元に緊急事態になったのに再び国民の命をかけての綱渡りをさせるとは。。愚か。

    +127

    -14

  • 702. 匿名 2020/05/31(日) 17:45:46 

    どうせ5人なら夕方まで発表しなくてもよいと思うけど…なんか意味でもあるのかな
    集計ミスや保健所と病院で計上差あったりと諸々あったし、早めても邪推されなくない?

    +41

    -0

  • 703. 匿名 2020/05/31(日) 17:45:57 

    >>678
    森公美子だよね小さいって言ってたの。普通のひとは普通のマスクなんだろうね。

    +17

    -0

  • 704. 匿名 2020/05/31(日) 17:45:57 

    >>647
    何種類かいろんな大きさがあるらしいじゃん

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2020/05/31(日) 17:47:23 

    明日からの通勤が鬱だ

    +18

    -0

  • 706. 匿名 2020/05/31(日) 17:48:27 

    もう始まってるジムもあるよね

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2020/05/31(日) 17:49:17 

    パパ活してる子が会社にいるから会社行きたくない。感染してそう。

    +23

    -1

  • 708. 匿名 2020/05/31(日) 17:50:04 

    きのうマスクして外歩いたら既に暑くて死にそうだったよ

    +18

    -2

  • 709. 匿名 2020/05/31(日) 17:52:12 

    再度緊急事態宣言の可能性は?とか聞いてたメディアがあったけど、強制的に隔離してもらえればもう夏場は出さなくていいよ
    秋冬にまた拡大して出さざる得なくなるかもしれないし

    +7

    -0

  • 710. 匿名 2020/05/31(日) 17:53:24 

    >>476
    は?それは知ってる事だけど?
    話噛み合ってないよ?笑

    +5

    -6

  • 711. 匿名 2020/05/31(日) 17:54:31 

    毎日の報告は信じなくてもいいかなと思ってきた、すぐ、累計ミスでした、と人数ごちゃごちゃにするんだし。

    +14

    -1

  • 712. 匿名 2020/05/31(日) 17:55:17 

    昨日スーパーに行ったら混んでいたけどマスクをしていなかった人は1人だけだった
    その1人の人も肩身が狭く感じたのかハンカチを当てながら買い物してた
    夏場は暑いから外で外すのは仕方ないからスーパーや涼しい屋内ではこれからもそうであってほしい

    +18

    -0

  • 713. 匿名 2020/05/31(日) 17:56:46 

    混雑レーダー見たら池袋、新宿がかなり混んでる
    池袋は埼玉県民か?
    まだ休日東京に遊びに行くのは早いんじゃないかなー

    +8

    -2

  • 714. 匿名 2020/05/31(日) 17:57:48 

    >>12
    ここまできたらもう手遅れ

    +4

    -1

  • 715. 匿名 2020/05/31(日) 17:58:10 

    同じ話しの無限ループ

    +8

    -1

  • 716. 匿名 2020/05/31(日) 18:07:15 

    >>486
    そうなの?そのあたりには食い込めないのかな。はっきりクラスターの出てないパチンコには店名公開までしたのに。

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2020/05/31(日) 18:08:38 

    >>47
    そうか〜それで一桁!

    +17

    -3

  • 718. 匿名 2020/05/31(日) 18:08:48 

    緊急事態宣言解除後は、新しい生活様式を、と言われているのに、夜の飲み屋の風景は何一つ以前と変わっていないようだ。
    酒が入って酔っ払らったら統制が効かないようだ。

    +10

    -1

  • 719. 匿名 2020/05/31(日) 18:09:19 

    >>160
    明日からステップ2だからかな

    +6

    -1

  • 720. 匿名 2020/05/31(日) 18:10:42 

    >>625
    私フランスパン布団に置いてるよ

    +2

    -1

  • 721. 匿名 2020/05/31(日) 18:11:28 

    >>707
    ばらしたら?

    +7

    -0

  • 722. 匿名 2020/05/31(日) 18:13:39 

    火曜日は30人超えそう

    +5

    -5

  • 723. 匿名 2020/05/31(日) 18:14:06 

    >>602
    皆自粛に飽きて出かけてるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2020/05/31(日) 18:15:13 

    これから、手洗い、うがい、マスクさえしっかりして、ソーシャルディスタンスを守れば(あと夜の街を避ければ)、ある程度普通の生活に戻していいと思う…?
    購入物や宅配物をいちいちアルコールで拭き上げて、帰宅後すぐに洗濯&シャワーという生活に疲れた…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +10

    -0

  • 725. 匿名 2020/05/31(日) 18:15:47 

    ここで騒いでる人たちは、一体何人だったら満足するのか教えてほしい

    +5

    -2

  • 726. 匿名 2020/05/31(日) 18:15:58 

    >>720
    どういうこと⁉︎笑

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2020/05/31(日) 18:17:49 

    >>501
    多分仕事が出来ない人は、慣れると作業のスピードが上がる感覚が想像できないんだろうと思う。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2020/05/31(日) 18:17:50 

    九州では学校で生徒の感染らしいね
    東京も二波が来るのも近いんだろうね

    +5

    -3

  • 729. 匿名 2020/05/31(日) 18:19:16 

    >>720
    枕の代わり?

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2020/05/31(日) 18:20:13 

    withコロナなら、今後クラスターを発生させた事業者はキチンと発表して欲しいわ。
    対策をせずにクラスター発生させたなら潰れるのも自業自得。

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2020/05/31(日) 18:23:36 

    >>724
    私も4月までは外から持ち帰ってきたものアルコールで拭いてたけど手が荒れるし労力半端なくてやめた。通勤で電車乗った後は帰宅後そのままシャワーするけど、近所のスーパーや散歩くらいならそのまま。自分が続けられなきゃ意味ないから、安心できる範囲を自分で決めてやり続けるしかないよね。

    +11

    -0

  • 732. 匿名 2020/05/31(日) 18:23:37 

    >>707
    子供と接する仕事してるのに複数パパ活してる人もいる。今ぐらい自粛すればいいのに。

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2020/05/31(日) 18:25:11 

    東京都と福岡県に緊急事態宣言を出さないと大変なことになりそうだ。
    もう躊躇している暇はない。
    不顕性感染者がウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロウロしている。
    広がるぞ。
    見えないクラスターが発生している。

    +8

    -15

  • 734. 匿名 2020/05/31(日) 18:25:49 

    >>694
    たぶんそうなんじゃない?感染者数が増えててもらわないと生きがいなくなるしね。緊急事態だと自分の正義振りかざして攻撃できるしね。

    +3

    -3

  • 735. 匿名 2020/05/31(日) 18:27:26 

    少なくなってめでたしめでたし。

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2020/05/31(日) 18:27:59 

    >>12
    韓国人?中国人?祖国は今日は何人なの?

    +3

    -2

  • 737. 匿名 2020/05/31(日) 18:29:30 

    >>697
    え?県をまたいだ移動をご自由に、というのは19日からという話じゃありませんでした?

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2020/05/31(日) 18:29:32 

    入国制限緩和するんだよね
    怖すぎる

    +3

    -1

  • 739. 匿名 2020/05/31(日) 18:33:50 

    コロナとマスクと共に生きる

    +0

    -1

  • 740. 匿名 2020/05/31(日) 18:34:06 

    結局今日はトータル何人?

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2020/05/31(日) 18:35:44 

    >>56
    えらい

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2020/05/31(日) 18:36:28 

    >>145
    横から失礼。
    この風刺画の印象良くないし、載せるのもコメントも過剰だなとは思うけど、
    日本人が作ったと勘違いしてる人いないよね?

    元々デンマークの新聞に掲載されたものだからね

    中国国旗にコロナウイルス デンマーク紙が風刺画を掲載 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    中国国旗にコロナウイルス デンマーク紙が風刺画を掲載 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     デンマークの大手紙ユランズ・ポステンが、中国の国旗「五星紅旗」の星の部分を新型コロナウイルスに置き換えた風刺画を掲載した。現地の中国大使館は「中国への侮辱で、中国の人々を傷つけるものだ」と謝罪を要求…

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2020/05/31(日) 18:36:56 

    >>666
    じゃあどうするの?これからスウェーデンは?

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2020/05/31(日) 18:38:15 

    解除後バカがとても活動的になっている。
    バカはアクティブで緊急事態宣言中も自粛できないから、感染している可能性が高い。不顕性感染だ。
    東京と福岡はとても危険な状態。
    学校再開は今年度はもう諦めた方が良い。

    +5

    -1

  • 745. 匿名 2020/05/31(日) 18:38:24 

    >>707
    パパ活って、割とオープンにやるものなの?
    なんで、みんな知ってるの?

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2020/05/31(日) 18:38:58 

    >>102
    噂の趣味コロおばさんだよね

    +4

    -1

  • 747. 匿名 2020/05/31(日) 18:39:00 

    >>603
    第二波来るのは間違いないんだろうけど、日本は大したことない。

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2020/05/31(日) 18:39:02 

    >>501
    もともと前日の集計だよね?
    FAXとか電話とかで、時間と手間がかかっていたけど、メールに一元化して、ちゃんとデーター集計するようになったんじゃないのかと思う。
    むしろ今までの発表が遅過ぎたのかもよー

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2020/05/31(日) 18:39:52 

    >>680
    これだけ蔓延して撲滅不可能なのに一生感染しないなんて、奇跡に近くない?人生半分過ぎた人ならともかく子供なんてこれから長いのに。
    ワクチンできてもならないって感じのワクチンじゃなさそうだし、型も変わるみたいだし。
    一生家だけ家族だけのつまらない人生で隔離する?

    +3

    -4

  • 750. 匿名 2020/05/31(日) 18:40:14 

    >>728
    北九州今日発表あった?

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2020/05/31(日) 18:42:02 

    >>733
    マイナスを付けいる人な呑気だね。
    ばりばり外出している口でしょ。
    耳が痛いコメントにはマイナスを付けたい気持ちもあながちわからない訳ではないが、少しは現実を見た方が良い。

    +8

    -8

  • 752. 匿名 2020/05/31(日) 18:43:05 

    >>640
    私は仕事だけがいつも通りなのに自粛で何もできないことに疲れちゃったな
    楽しみにしてた舞台は中止だし息抜きの買い物や外食すら行けないし
    それでこれからもっとヤバくなるかもって不安を煽られ続ける生活はしんどいよ

    +8

    -1

  • 753. 匿名 2020/05/31(日) 18:43:26 

    次また緊急事態宣言出すとしたら、1日の感染者何人になったらなんだろう。

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2020/05/31(日) 18:44:12 

    >>753
    3ケタ行ったらさすがに出すかもね

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2020/05/31(日) 18:45:26 

    >>752
    考えすぎだよ
    鬱になるよ

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2020/05/31(日) 18:46:12 

    >>672
    今いくやつは中毒だよ
    もう勝ち負け関係無いんだよ
    大学病院の精神科にギャンブル外来ってあるしね

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2020/05/31(日) 18:47:24 

    >>701
    オリンピック命だからね。

    +31

    -0

  • 758. 匿名 2020/05/31(日) 18:47:27 

    >>754
    やっぱり三桁レベルにならないと出さないですよね、、、次三桁になるのは寒くなって11月くらいかな?

    +2

    -3

  • 759. 匿名 2020/05/31(日) 18:48:37 

    >>753
    またまた、とんでもなく遅いタイミングになるよ。
    経済をどうしても重視したい人がいるからね。
    歴史は繰り返す。

    +7

    -2

  • 760. 匿名 2020/05/31(日) 18:48:41 

    >>754
    検査させないから三桁なんてならない。

    +14

    -2

  • 761. 匿名 2020/05/31(日) 18:49:44 

    もうオリンピック、マジで中止にして欲しい。。。

    +25

    -2

  • 762. 匿名 2020/05/31(日) 18:50:09 

    >>752
    舞台ってなかなか映像化しないから、寂しいよね。
    過去に買ったパンフレットとか読んでみたら?
    あれって買うけどあんまり読み返さないし、今回の自粛で引っ張り出したら当時の事色々思い出したわ。

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2020/05/31(日) 18:50:48 

    >>703
    坂道グループのマスクで小顔アピールする子が、まだ芸能人なら、是非付けて欲しい。

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2020/05/31(日) 18:50:55 

    >>759
    どーしてもオリンピックをやりたい人もいるからね。

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2020/05/31(日) 18:51:20 

    >>753
    残念だけどもう出さないよ

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2020/05/31(日) 18:52:16 

    >>708
    私も不繊布マスク付けてでたけど自律神経の調子悪くて体温調節バカになってるから汗で張り付くわ、軽く熱中症になったのか頭痛が酷くてやばかったよ。
    シャツクールやら冷却ジェル、首から下げる携帯扇風機を駆使して夏を過ごすよ。

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2020/05/31(日) 18:53:04 

    オリンピックは今後の日本のコロナ対策にとって大きな足かせになりそうだ。
    早々に中止を決定し、コロナ対策に集中すべきだ。

    +16

    -1

  • 768. 匿名 2020/05/31(日) 18:53:34 

    関西は大阪で1人だけだ

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2020/05/31(日) 18:54:57 

    友達が抗体検査で陽性だったんだけど
    「もうかかり終わってるから大丈夫!」
    とか言ってて腹立った
    緊急事態宣言前に一度会ってたし
    毎日どこかしらのカフェ行ってたり
    ついこの間も別の友達と食事行ってたし
    私含め色んな人に移した可能性あるのに
    何が大丈夫なんだ?って。

    +17

    -1

  • 770. 匿名 2020/05/31(日) 18:55:25 

    >>761
    中止にしてしまうと箱物全てが全てが負の遺産になるんだよ

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2020/05/31(日) 18:56:32 

    >>766
    マスクで顔がかぶれちゃって大変💦

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2020/05/31(日) 18:56:58 

    >>14
    明日からステップ2だもんね

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2020/05/31(日) 18:57:02 

    公立中学の学校再開に向けて
    内申、内申、内申の、こうすると内申上げる!下げる!のたくさんのプリント
    内容も、そこまでノートや課題の仕上がりのクオリティーにこだわる??
    ここまで書いてあれば合格じゃないの?ってレベルのクオリティーでも、まだ足りないらしい
    これでは、生徒が精神的に追い詰められるわ
    そのクオリティーは学力の向上に役立つか?
    生徒に対する、こうしたら容赦なしに内申下げるから
    と教師から話があったらしい
    生徒がコロナで精神的に不安定な中
    子供たちに対する教師の圧力がすごい
    プリントの内容も、見方によれば、テストでいい点とっても内申は上げないことができるんだぞと書いてあるように見える

    +12

    -3

  • 774. 匿名 2020/05/31(日) 18:57:37 

    >>703
    昨日来たから自分が巨顔じゃないか確認したわよ〜。自分の顔普通サイズで安心ww

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2020/05/31(日) 18:58:28 

    >>712
    ハンカチ当てながらでも気にしてくれるなら良いですよね!
    堂々とマスクなしで咳してる人見てまじで不快に感じた!
    したかったけど持ってなかったのかもしれませんね。

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2020/05/31(日) 18:58:38 

    >>769
    そんな行動していたから感染したんだね。
    わかりやすいね。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2020/05/31(日) 19:00:18 

    >>773
    学年によるのか、学校によるのかよくわからないけど、
    無駄が多くてハズレな年まわりってあるよね
    転勤で転校して気付いたわ
    ご愁傷様

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2020/05/31(日) 19:01:16 

    >>770
    知っているよ。
    開催したところで、オリンピック後は箱物は全て負の遺産。
    さっさと中止を決め、選手村はマンションにして売却した方がよい。

    +15

    -0

  • 779. 匿名 2020/05/31(日) 19:01:58 

    NHKで6日ぶりに一桁台に戻ったと喜んでる。
    北九州はまだ二桁のままだね

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2020/05/31(日) 19:02:58 

    >>771
    洗って再利用なんて汗で痛み早いし毛羽立つからかぶれもう無理よ。あんなんでマラソンしてる人色々強靭過ぎ。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2020/05/31(日) 19:03:58 

    >>737
    できるだけ控えるだから移動可能ですね。
    東京都内で新たに5人感染 新型コロナ

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2020/05/31(日) 19:04:29 

    >>2
    何か文句言いたいんだよね!

    でも無知ってやっぱり恥かくことあるね!

    +39

    -17

  • 783. 匿名 2020/05/31(日) 19:06:22 

    >>772
    スポーツジムを解禁なんて正気の沙汰とは思えない。
    近いうちにスポーツジムでクラスター発生のニュースを聞くことになりそうだ。

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2020/05/31(日) 19:06:46 

    >>765
    じゃあ何であんな大騒ぎして出したんだろう…

    +1

    -1

  • 785. 匿名 2020/05/31(日) 19:08:46 

    東京大阪より、北九州が心配。
    クラスターがとまらない。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2020/05/31(日) 19:10:02 

    >>767
    オリンピックは中止の方向で調整してそう
    選手だって行きたくないだろうし来られても困るし

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2020/05/31(日) 19:10:23 

    明日から仕事嫌だな
    疲れた

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2020/05/31(日) 19:10:53 

    明日から学校、会社行く人も増えて、ステップ2になるから今日はどうしても1桁で発表したかったんだろうね。最近は毎日発表される数字見ても操作してるだろって全然信用できない。どうせ2週間後位に間違ってました~って20人くらいプラスされると思う

    +4

    -1

  • 789. 匿名 2020/05/31(日) 19:11:03 

    ステップ2ってこれだよね?
    クラスターは発生する前提だね。
    東京都内で新たに5人感染 新型コロナ

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2020/05/31(日) 19:11:53 

    >>701
    それが現政権。
    直近もやむを得ない事情とやらで外国人を入れている。案の定陽性。

    +26

    -0

  • 791. 匿名 2020/05/31(日) 19:12:15 

    >>778
    オリンピックのスポンサーになってる企業ってお金持ちで余裕ありそうだし

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2020/05/31(日) 19:12:18 

    >>784
    先進国は世界と足並みを揃えることも必要

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2020/05/31(日) 19:12:36 

    >>2
    だって今日の感染者は今日出ないし、今日までに発覚した追加分の人数だから、昼に発表してもいいでしょ。
    まさか今日結果出た人数だと思っていた?

    +28

    -6

  • 794. 匿名 2020/05/31(日) 19:12:49 

    >>640
    私はキツかったわ
    子供の世話焼き
    1人の時間がない
    家族のご飯3食毎日悩む
    逃げ場がない

    +6

    -2

  • 795. 匿名 2020/05/31(日) 19:13:01 

    >>788
    あるある〜。

    +1

    -1

  • 796. 匿名 2020/05/31(日) 19:13:10 

    >>701
    入国緩和しても、わりと持ち堪えそう
    何があっても日本なら大丈夫なんじゃないかな
    なんとなくだけど

    +2

    -23

  • 797. 匿名 2020/05/31(日) 19:14:24 

    よっぽどの事がないと2回目の緊急事態宣言は出さないと思うから、自分たちで気をつけるしかないね・・・

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/05/31(日) 19:14:30 

    みんなに良いことを教えてあげる。
    何で日本人はウィルスに強いのか

    その答えは水

    ウォーターが世界一綺麗だからです。

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2020/05/31(日) 19:14:33 

    北九州12人

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2020/05/31(日) 19:14:56 

    >>743
    日本人で日本にいるから知らんよ

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2020/05/31(日) 19:15:27 

    北九州市
    今日新たに12人


    +7

    -0

  • 802. 匿名 2020/05/31(日) 19:15:42 

    >>799
    日曜日でもそのくらい出ちゃうんだね
    でもほとんどクラスターなんだっけ?

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2020/05/31(日) 19:16:05 

    >>765
    だよね

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2020/05/31(日) 19:16:18 

    >>801
    順調に減ってるね

    +7

    -1

  • 805. 匿名 2020/05/31(日) 19:16:19 

    東京は5人中4人が経路不明

    +18

    -0

  • 806. 匿名 2020/05/31(日) 19:16:36 

    >>752
    同じく。普通に出勤してなんなら残業増えてるくらいなのに娯楽は一切封じられてる感じが辛い。

    だんだん仕事が趣味と思い込めばいいと思って、漫画や手芸用品も仕事に関係ないもの捨てはじめてる。

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2020/05/31(日) 19:17:05 

    >>804
    えっ

    +4

    -3

  • 808. 匿名 2020/05/31(日) 19:17:18 

    >>786
    日本以外はね。
    日本はやる気満々。
    選手も空気読まずにやる気満々。
    選手側から中止しましょうと声を上げれば状況も少しは違うのだが。

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2020/05/31(日) 19:17:24 

    >>805
    それもう全員みたいなもんじゃん

    +7

    -2

  • 810. 匿名 2020/05/31(日) 19:17:44 

    >>754
    もう二度と3桁にはならないよ
    多分行っても30人以下
    30超える日があったら土下座するわ

    +3

    -11

  • 811. 匿名 2020/05/31(日) 19:17:52 

    東京も経路不明が増えてきちゃってるね
    そりゃあんだけ外に出て遊び回ってってすればね

    +6

    -1

  • 812. 匿名 2020/05/31(日) 19:18:13 

    >>804
    また9時ぐらいに追加になるかもよ
    昨日、おとといとそうだった

    +7

    -0

  • 813. 匿名 2020/05/31(日) 19:18:24 

    >>810
    何を根拠に???
    秋でもならんの?

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2020/05/31(日) 19:18:29 

    反自粛派の煽りツイート腹立つ

    「今日はカフェに行って来ました。もちろんノーマスク。人が少なくて快適!私は今を楽しみたいんです❤️新しい生活様式なんてくそ食らえ」

    コロナは風邪だから自粛する必要はないんだって。

    withコロナ、つまりは風邪なんだって

    +9

    -3

  • 815. 匿名 2020/05/31(日) 19:19:04 

    >>810
    コントロールしてるからですか?

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2020/05/31(日) 19:19:07 

    >>765
    もう二度と緊急事態宣言出なそうだな

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2020/05/31(日) 19:20:02 

    >>658
    みんな「洗脳洗脳」って言ってるけど、これはマインドコントロールなんだよね。私もコントロールされてないよん。

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2020/05/31(日) 19:20:08 

    埼玉は1人かな
    でも今週は再陽性が増えてきてます。
    なぜ?
    再陽性って各地で多いですか?

    +4

    -0

  • 819. 匿名 2020/05/31(日) 19:20:12 

    東京都内で新たに5人感染 新型コロナ

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2020/05/31(日) 19:20:30 

    >>810
    だといいね!

    +3

    -1

  • 821. 匿名 2020/05/31(日) 19:20:49 

    >>810
    外国人入国緩和したいさは
    オリンピックがあるからね
    国は感染者増やさないように
    いろんな意味で必死じゃない?

    +3

    -1

  • 822. 匿名 2020/05/31(日) 19:20:55 

    >>767
    私もそう思う。
    日本の初動が遅かったのも、オリンピックが原因なのは明白だよね。

    +10

    -0

  • 823. 匿名 2020/05/31(日) 19:20:55 

    >>785
    何呑気なことを。
    東京も時間の問題だよ。

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2020/05/31(日) 19:22:04 

    >>819
    わー順調に減ってきてるね(棒)
    って気持ちになってしまうよ

    +0

    -1

  • 825. 匿名 2020/05/31(日) 19:22:19 

    >>800
    別に止めてないんじゃないの?スウェーデン。
    元から集団免疫ってより、過度な対策しないってだけでしょ。

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2020/05/31(日) 19:22:25 

    >>805
    それは少ないけどヤバイ

    +3

    -1

  • 827. 匿名 2020/05/31(日) 19:24:08 

    >>814
    わざわざ全世界に言わなくてもいいよね
    いろんな考えの人がいていいとは思うけど
    感染力が強いからもしかしたら
    自分が誰かにうつすかもって
    危機感持ってもらいたい

    +4

    -1

  • 828. 匿名 2020/05/31(日) 19:24:27 

    経路不明って具体的にはなんだろう

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2020/05/31(日) 19:24:57 

    >>823
    東京は見えない力で感染者出ないから
    大丈夫だよってひねくれてきた

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2020/05/31(日) 19:25:08 

    >>65
    パチンコの協会の全遊協が、パチンコ屋に自粛しなくてもいい。って通達出したからね!

    もうほとんどがやってるよ!

    逆に潰れてないところで、営業してないパチ屋の方が無いと思うよー!

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2020/05/31(日) 19:25:35 

    >>806
    だね、なんのために生きてるか、ただでさえ分からない歳になってきたのに更にわからない。
    仕事いって家にいるだけで老いてくる。自分がそうしたくてしてるんならいいけど、出かけるな、旅行するなってのがイヤ。つまらない人生。

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2020/05/31(日) 19:25:43 

    5月から入った零細なんだけどもう辞めたいな。つまらない。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2020/05/31(日) 19:26:46 

    >>830
    パチンカスって病気にならなそう

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2020/05/31(日) 19:27:52 

    >>12

    どんぐりこ - 海外の反応 海外「なぜだろう!」日本が新型コロナに勝っても満足しない日本人に海外が仰天
    どんぐりこ - 海外の反応 海外「なぜだろう!」日本が新型コロナに勝っても満足しない日本人に海外が仰天dng65.com

    どんぐりこ - 海外の反応 海外「なぜだろう!」日本が新型コロナに勝っても満足しない日本人に海外が仰天どんぐりこ - 海外の反応とっても気になる海外の反応をご紹介Twitter RSS ABOUT 海外の反応アンテナ ヤクテナ 日本視覚文化研究会 まとめBlogアンテナ海外「な...

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2020/05/31(日) 19:28:25 

    >>831
    そう思うなら、しかるべき判断したら。
    自分の人生なんだから。

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2020/05/31(日) 19:28:50 

    >>831
    もうわたしは仕事だけしていればいいんでしょって諦めてきたよ。ちょっと病むよね。

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2020/05/31(日) 19:29:29 

    >>805
    もう本当の経路を話す人なんていないよ

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2020/05/31(日) 19:29:41 

    >>810
    おたくの土下座貰ってもw

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2020/05/31(日) 19:29:50 

    日本ののんびりには疲れるわ。
    もう少し危機感持ってほしい。
    何で外に出たがるのかな?
    そんなに外出したいかな?
    ドラマとかバラエティーとかアニメも段々再開しようとしてるしめっちゃ恐い。
    皆、大丈夫と思ってどんどん動き回っちゃうよ。
    まだまだ危険だし、むしろ緊急事態宣言を出すべき状況なのに。
    早く緊急事態宣言再開してほしいな。

    +4

    -6

  • 840. 匿名 2020/05/31(日) 19:30:14 

    >>813
    コロナは流行らなそう
    インフルエンザの影にかくされそう

    +0

    -2

  • 841. 匿名 2020/05/31(日) 19:30:17 

    >>830
    開けてて良いけど換金所を潰して欲しい。
    調べたら古物商として営業してない証拠出るでしょ!

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2020/05/31(日) 19:30:25 

    >>828
    ソープ、キャバクラ、ホストクラブ、デリヘル、不倫ラブホなど。

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2020/05/31(日) 19:30:48 

    >>840
    呼吸器使うレベルになったら隠せないってw

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2020/05/31(日) 19:31:15 

    >>842
    ガールズバーも

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2020/05/31(日) 19:31:34 

    >>828
    経路不明って通勤でもらうとか本当に全く身に覚えがない奴と、身に覚えがありすぎて(風俗とか)申告できなくて不明と二種類ありそう

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2020/05/31(日) 19:31:36 

    はー、また始まるのか
    公立中学の1人だけ参加させない
    吊るし上げパワハラ指導
    生徒を不登校まで追い詰める指導法
    子供を精神的に追い込んでさ
    今度やったら、もうマスコミにリークしよ
    もうパワハラやいじめな域な気がする
    文科省の部活の指導要項なんて、全然守られてないからさ
    吊るし上げするのが、意欲を持った活動を推進しているか?

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2020/05/31(日) 19:31:36 

    >>841
    ここで言うより警察に通報したら!?
    もしかしたら動いてくれるかもよ!

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2020/05/31(日) 19:31:49 

    >>840
    甘いねー。大甘。

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2020/05/31(日) 19:31:57 

    >>810
    リモート土下座ですか?

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2020/05/31(日) 19:32:23 

    >>847
    わかってて書いてるね

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2020/05/31(日) 19:32:26 

    >>697
    日本だけ大変なことになりそう。
    海外の方が早く収束すると思う。
    日本だけ取り残されて全音感染して死ぬんじゃないかな。

    +3

    -8

  • 852. 匿名 2020/05/31(日) 19:33:20 

    >>804
    日曜だから少ないだけ

    +2

    -1

  • 853. 匿名 2020/05/31(日) 19:33:57 

    東京都が示した緩和条件の3つ
    ①感染経路不明者5割未満
    ②週単位の感染者数の増加比率が、前週を下回る
    ③1日あたりの新規感染者数が20人未満

    このうち2つは満たせてないよ
    リーチですわ

    +22

    -1

  • 854. 匿名 2020/05/31(日) 19:34:05 

    >>839
    本当そう!
    そう思うよ!
    東京都内で新たに5人感染 新型コロナ

    +28

    -1

  • 855. 匿名 2020/05/31(日) 19:34:20 

    >>794
    それだけで?

    +0

    -1

  • 856. 匿名 2020/05/31(日) 19:34:32 

    >>693
    あり得ないよね。
    そんなに経済が大事かよ!
    東京と北九州市と北海道と神奈川は出すべき。
    学校も再開しようとしてる。
    恐怖でしかない。
    どうしたら緊急事態宣言出してくれるかな。
    こんな国嫌だ。

    +12

    -17

  • 857. 匿名 2020/05/31(日) 19:35:02 

    >>839
    日本なら何があっても持ち堪えるでしょうって根拠のない自信がある
    職場もコロナになってからの方が謎に景気が良い

    地方だしコロナ関係からって完全に気持ちがゆるんで、街中ふらふら買い物に行ってしまったよ
    もう誰かを非難する資格はわたしにはないな

    +2

    -2

  • 858. 匿名 2020/05/31(日) 19:35:03 

    >>640

    皆が皆自粛で引きこもってるわけじゃないんだよ

    普通に感染に怯えながら働いて土日は引きこもり、家族にも友人にも会えずいつ終わるかもわからない

    疲れるよ

    +7

    -0

  • 859. 匿名 2020/05/31(日) 19:35:44 

    >>698
    緊急事態宣言解除されて2週間後から間違いなく増える。
    50人とかになるだろうね。

    +12

    -5

  • 860. 匿名 2020/05/31(日) 19:36:41 

    >>851
    そうなったらおバカすぎて草葉の陰から笑うわ

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2020/05/31(日) 19:36:53 

    >>698
    蜂蜜??

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2020/05/31(日) 19:38:07 

    >>802
    クラスターもいるけど、そうでもない人もいるらしい。

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2020/05/31(日) 19:38:22 

    >>859
    何かの専門家の方なんですね!
    予想される50人の内訳とか分かれば教えてください!
    クラスター気をつけないといけないので参考にさせて頂きます!

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2020/05/31(日) 19:38:44 

    敢えて少なく見せる為に発表時間早くしたりありのままの結果を伝えてくれない事が更に不安を掻き立てるんだよなぁ。

    +9

    -1

  • 865. 匿名 2020/05/31(日) 19:38:58 

    >>700
    どこも人だらけだよね。
    最近はマスクしない人も増えてるし。
    何かコロヒスとか言われおかしな人って思われてるのが辛い。
    一生懸命頑張って押さえ込もうとしてるのに何でそういう風に言われなきゃいけないのかな。
    自粛警察も悪い人は分かりではないのに。
    頑張って押さえ込もうとしてるだから悪く言わないでほしい。
    遊んでて外出してる人だけ感染したらいいのに。

    +12

    -3

  • 866. 匿名 2020/05/31(日) 19:39:01 

    >>678
    ね、口と鼻さえ隠れてりゃ良いんだから

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2020/05/31(日) 19:39:04 

    >>842
    >>845
    会社の人が通勤時間2時間くらいかかるけど通勤以外やましい事も外出もなく、陰性で熱出して寝てる

    すごい真面目な人でご飯も食べられないらしい

    経路に心あたりある人は、こういう真面目な人とわけたり、一般人にもわかるように経路非公開希望とすれば良いよね

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2020/05/31(日) 19:39:43 

    >>805
    言わなくても罪にならないなら言わないんじゃないの

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2020/05/31(日) 19:40:08 

    >>367
    それ、単純に仕事行くの嫌なだけ!?

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2020/05/31(日) 19:40:33 

    >>864
    発表時間は関係ないよ
    前日の陽性者数

    +0

    -2

  • 871. 匿名 2020/05/31(日) 19:40:38 

    今日早めに発表して誤魔化してしまえば
    明日ステップ上げられる
    一度上げたらもう戻す気はない

    いざとなれば
    感染者数を後日修正すれば
    改竄にもならない

    +4

    -1

  • 872. 匿名 2020/05/31(日) 19:40:52 

    >>693

    ヒートアップしてるところアレなんだけど、北九州市の感染は殆ど院内感染だよ?

    それと東京のピークの200人だったときも【WHOの方から来た】渋谷さんが手遅れ手遅れ言ってあざ笑ってたけど、結局減少したし。

    もうロクに考えずに煽るのやめない?
    みんなちゃんと調べて理解してるよ。

    +10

    -2

  • 873. 匿名 2020/05/31(日) 19:42:02 

    >>853
    むしろ緩和しないでほしい。
    もう少し自粛期間出してほしいな。
    開いてるお店見てゾッとした。
    外食してる人、買い物してる人、遊んでる人が増えてきた。

    +19

    -2

  • 874. 匿名 2020/05/31(日) 19:42:21 

    >>856
    経済は大事だよ。このままだとコロナでの死亡より自殺者が多くなるかも。ちなみに経済回すために緩和したのは日本だけじゃなくて海外もだからね。

    +14

    -6

  • 875. 匿名 2020/05/31(日) 19:43:27 

    九州はコロナ騒動初期のころにゆるいゆるいって地元の人ががるちゃんで心配してて、院内感染とか起きそうって書いてあった

    +7

    -1

  • 876. 匿名 2020/05/31(日) 19:43:41 

    >>865
    ネタで言ってますか!?
    本心てすか!?

    +0

    -4

  • 877. 匿名 2020/05/31(日) 19:44:23 

    >>672
    欲求をみたしにいってるから、勝ち負けは関係ないらしい。全部すいとられそう。

    +5

    -0

  • 878. 匿名 2020/05/31(日) 19:44:47 

    >>859
    ないない
    結構大丈夫そう
    なんとなく

    +4

    -1

  • 879. 匿名 2020/05/31(日) 19:44:58 

    >>875
    おばあちゃんおじいちゃんは呑気

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2020/05/31(日) 19:45:13 

    >>855
    私にとってはキツいの。

    +4

    -1

  • 881. 匿名 2020/05/31(日) 19:45:20 

    >>854
    前みたいに不要不急な外出は控えてって言ってほしいな。
    緊急事態宣言出してた頃みたいになってほしい。
    そうしたらもっと感染者も減るのに。
    いいところまで来てたのに解除しちゃって、また出歩いてぶり返すに決まってるのに。
    緊急事態宣言解除されて2週間後には増えてるよ。

    +9

    -1

  • 882. 匿名 2020/05/31(日) 19:45:34 

    >>96
    増えると、ほらねおばさん
    減ると、検査はおばさん

    +12

    -0

  • 883. 匿名 2020/05/31(日) 19:46:11 

    >>856
    んじゃ日本から出てって、もっと人がバタバタ死んでる国に行けばいいじゃない。

    神奈川県民だけど、今日なんて経路不明4人しかいないのに、非常事態宣言なんて必要ないよ。
    迷惑なんだけど。

    興奮してヒステリー起こすのやめたら。

    +12

    -5

  • 884. 匿名 2020/05/31(日) 19:46:26 

    >>856

    経済を回さないとって
    声の方が多いからね
    こんな国が嫌ならでていけばいいよ

    +8

    -7

  • 885. 匿名 2020/05/31(日) 19:46:51 

    夕方から新着トピまだかなと思って待ってたら
    昼過ぎに発表されてたんかい!

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2020/05/31(日) 19:47:36 

    >>851
    ドレミファソラシド♪死亡

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2020/05/31(日) 19:48:27 

    出勤されてる人ってランチどーしてるの?
    全員1人でたべてるの?それともOLランチになっちゃってるの?

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2020/05/31(日) 19:48:33 

    >>842
    これらのことをオンラインでやる方法を考えた人はノーベル賞ものだね。
    普通にオンラインでやったら、ただのオンライン飲み屋、オンライン飲み会、オンラインお風呂、オンライン面談だからねw

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2020/05/31(日) 19:48:45 

    >>873
    そうする為に緩和したから、混むのは必然だよね

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2020/05/31(日) 19:48:48 

    前の日の数字を発表してるのはわかったけど発表の時間がバラバラなのは何故?
    前は夕方発表だったのに最近やたら早いのは何故なのか?
    素直に信じていいのかな。

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2020/05/31(日) 19:48:53 

    >>63
    1週間で100人近くと考えると多くない?
    まだ全然ダメじゃんね

    +19

    -1

  • 892. 匿名 2020/05/31(日) 19:49:13 

    >>885
    その通り
    かき氷

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2020/05/31(日) 19:49:41 

    >>856
    一回解除したらまた宣言出しても効果薄いんだよ
    出さずに注意喚起しながら推移を見守るしかない
    やるなら特に危険な水商売やライブハウスと経済関係ない学校や図書館などをしめて、経済は続行じゃないかな

    +6

    -1

  • 894. 匿名 2020/05/31(日) 19:49:59 

    これからの季節窓開けながらクーラーつける感じになるの?

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2020/05/31(日) 19:50:54 

    >>851
    それは大変!
    早く自国にお帰りになったほうが良いですよ!

    +4

    -1

  • 896. 匿名 2020/05/31(日) 19:51:07 

    さすがに今だ、あんまり緊急事態宣言を早く!とか経済がそんな大事かよ!とかの書き込みはマイナス厨のネタコメだよね??

    +2

    -1

  • 897. 匿名 2020/05/31(日) 19:51:09 

    >>874
    元々ギリギリの個人事業もそうだけど、ある程度儲かってるところも限界言ってた
    あと大手勤めてる人も休業保証をしてるからもう持たないと言ってた
    本当に軽く延期すると今後加速して倒産する

    +7

    -2

  • 898. 匿名 2020/05/31(日) 19:51:32 

    >>890
    検査数少ないと早いんじゃない?

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2020/05/31(日) 19:52:30 

    今週の初めの方に「来週は100人超える」に大量プラス付いてたよね
    明日明後日は100人超えるのか…

    +3

    -1

  • 900. 匿名 2020/05/31(日) 19:52:46 

    >>887
    コンビニで買って、自席で1人でササっと済ませてるよ。食べ終わったらすぐマスクつけてるよ。
    皆は?

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2020/05/31(日) 19:52:52 

    今日渋谷のスクランブル交差点人凄かったね。
    勿論普段のよりは少ないだろうけど解除前と比べるとめっちゃ増えてた。

    +8

    -0

  • 902. 匿名 2020/05/31(日) 19:52:59 

    >>693
    もう意地でも出さないね、だしても前回ほど自粛協力しないだろうな
    政府の対応をみてきて国民の心が悲しい事に歪んでしまった

    今度だす時があるならば大惨事になってる真っ最中

    +9

    -3

  • 903. 匿名 2020/05/31(日) 19:53:03 

    >>873
    そんなに怖かったの!?
    かわいそう。。

    +3

    -1

  • 904. 匿名 2020/05/31(日) 19:53:25 

    >>875
    そして、院内感染出しまくりかー

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2020/05/31(日) 19:53:25 

    過度に自粛を求めたり不安を掻き立ててる人って
    このままいくと3週間後にはニューヨークのようになるよと言ってた人たちでしょ?
    接触8割減が達成されなかったけどニューヨークのようになりましたか?
    モーニングショーとか鵜呑みにしすぎなのでは

    +17

    -17

  • 906. 匿名 2020/05/31(日) 19:53:46 

    明日の夜、
    全国で一斉に花火打ち上げるんだってね!
    みんなで夜空を見上げるって素敵!

    +7

    -8

  • 907. 匿名 2020/05/31(日) 19:53:49 

    >>850
    そういうことね!

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2020/05/31(日) 19:53:57 

    >>890
    東京は人口が多いから夕方発表だったりしてたけど、地方は朝一で発表だったりしてたよ
    一番多い時で昼越えてた
    集計とか色々あるんじゃない?
    今は一番多い時の地方並の集計数なんじゃないかな

    +8

    -0

  • 909. 匿名 2020/05/31(日) 19:54:18 

    ホストが3人いるみたい

    +10

    -0

  • 910. 匿名 2020/05/31(日) 19:54:28 

    >>879
    東京や大阪からは遠いもんね

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2020/05/31(日) 19:54:29 

    >>749
    0か100しか考えられないアホかよ
    比喩とかそういうのわかんないの?

    +3

    -1

  • 912. 匿名 2020/05/31(日) 19:54:39 

    >>874
    うちの会社1万人以上いる大企業だけど、夏のボーナスカットだよ
    給与査定も下がるから、来年は年収200~250万は下がりそう
    家のローンがまじでキツイ…

    +21

    -0

  • 913. 匿名 2020/05/31(日) 19:54:59 

    >>909
    やっぱり夜のお店は危険だね

    +13

    -0

  • 914. 匿名 2020/05/31(日) 19:55:02 

    >>899
    1週間の合計が100人超えるかもしれない

    +2

    -1

  • 915. 匿名 2020/05/31(日) 19:56:14 

    >>909
    少ないなー
    みんなが「夜のお店が原因」って言ってるけど、ガルバ2人、ホスト3人しかかかってない
    若いから無症状なのかもね

    +7

    -0

  • 916. 匿名 2020/05/31(日) 19:56:29 

    >>906
    そのお金寄付とかではないよね。
    医療従事者的には、あまり出歩いて欲しくないんじゃない?

    +1

    -4

  • 917. 匿名 2020/05/31(日) 19:56:36 

    >>914
    来週「1日あたり」って言ってたけどな

    +4

    -1

  • 918. 匿名 2020/05/31(日) 19:57:55 

    >>856
    これか、いわゆるコロヒスとかいう奴w

    経済大事に決まってるじゃん。みんな失業して生活保護受ければ良いの?
    生活保護費も国にお金なくなったら終わりだよ。

    +14

    -5

  • 919. 匿名 2020/05/31(日) 19:58:19 

    >>901
    やはりこれは「緩み」なのでしょうか!?

    +6

    -4

  • 920. 匿名 2020/05/31(日) 19:59:16 

    >>345
    いつもありがとう!
    ¡Muchas gracias! :D

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2020/05/31(日) 19:59:16 

    >>912
    夫婦の収入でローン組んでたの?

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2020/05/31(日) 19:59:42 

    >>900
    コンビニでなくとも、1人で最短時間で食事し、食べ終わったら、速やかにマスクをするのが常識だ。
    群れて食事とか、群れた上に会話しながら食事なんてもってのほか。

    +9

    -0

  • 923. 匿名 2020/05/31(日) 20:00:27 

    >>865
    アクティブな人の間とか街コンでクラスターがいくつか起きれば自粛する人も増えるかも

    真面目な人がかかるのは納得いかないよね

    +3

    -1

  • 924. 匿名 2020/05/31(日) 20:00:38 

    >>919
    違う

    +4

    -1

  • 925. 匿名 2020/05/31(日) 20:01:01 

    >>916
    出歩かないために花火打ち上げ場所は言わないってさ。
    どこも花火大会中止が多いし、花火師さん達の技術の継承のためでもあるでしょ。
    なんでもかんでも医療従事者の方目線でいたら正義みたいなのどうなのかな。
    ブルーインパルスで喜んでた医療従事者もいるし。

    +10

    -0

  • 926. 匿名 2020/05/31(日) 20:01:31 

    >>906
    密です。密です。密です。

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2020/05/31(日) 20:01:42 

    >>912
    うちは1500人くらいの中小だけど、来月のボーナスは大丈夫そう!
    200のダウンはヤバいね!

    +2

    -2

  • 928. 匿名 2020/05/31(日) 20:01:46 

    >>916
    場所は非公表

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2020/05/31(日) 20:02:01 

    >>919
    そうだと思いますね

    +1

    -4

  • 930. 匿名 2020/05/31(日) 20:02:06 

    悲観的な煽り多いね。
    異様だわ。
    食い止めてる政府や医療従事者に失礼じゃない?

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2020/05/31(日) 20:02:15 

    >>905
    ガールズちゃんねるだから仕方ない

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2020/05/31(日) 20:02:20 

    若い人ほとんど死なないし、重症にならないのに、
    何をガル民はカリカリしてるのかマジでわからん。

    +8

    -14

  • 933. 匿名 2020/05/31(日) 20:02:46 

    >>872
    さっき北九州で小学生の男の子と、保育園に通わせてる親御さん2人?が感染ってなっててこれから怖いなと思った

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2020/05/31(日) 20:03:52 

    >>918
    そしたら今度は(コロナの影響で増えた)生活保護受給者を叩くんだろうね。

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2020/05/31(日) 20:04:32 

    >>925
    ブルーインパレス見ていた医療従事者は密だったね。
    変なイベントはこの時期控えるべきだ。
    密を誘発するだけ。

    +2

    -6

  • 936. 匿名 2020/05/31(日) 20:05:03 

    >>919
    緩みの意味わかってないね
    いつまでも緩みと言って取り残されていればいい

    +2

    -6

  • 937. 匿名 2020/05/31(日) 20:05:09 

    >>916
    花火業者の若手有志が企画。
    医療従事者を励ましたいって思いもあるみたいよ。

    +10

    -0

  • 938. 匿名 2020/05/31(日) 20:05:10 

    みんな、外出してるなんてお金の心配ないのかしらね
    うちはきっと冬のボーナスも出るかわからないから

    とにかく節約だわ!

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2020/05/31(日) 20:06:18 

    >>865
    自粛警察も悪い人ばかりではない、ってのはさすがにヤバイwww
    あれ、犯罪だよ?

    ワイドショーの情報にここまで踊らされてるとは…

    +2

    -1

  • 940. 匿名 2020/05/31(日) 20:06:47 

    >>689
    世界的権威のある専門家に下らないヤジを飛ばして話を妨害した立憲アホ議員と同じ事言ってるね

    そもそも感染者の数なんて正確に把握するのは不可能だし
    大事なのは検査より感染を増やさないための防疫対策だよ
    日本はその対策が良かったから、諸外国と比較しても死者数が少なく医療崩壊も起こしていない

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2020/05/31(日) 20:07:12 

    >>928
    非公表でも花火が鳴り出したら、皆んな家から出て同じような場所で見るから密になる。

    +5

    -3

  • 942. 匿名 2020/05/31(日) 20:07:37 

    >>776
    せめて会ってた私や別の友達を心配して欲しかった
    私や友達が大丈夫でもそこから感染した人が重症になったり死んでしまったら?とか考えてなくてもう友達やめたい

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/05/31(日) 20:08:16 

    >>884
    >>883

    ああいう事書く人は、多分甘えなんだろうなって思うわ。

    世界は日本以上に感染者いる状況で経済再開させているのに。
    日本嫌って、じゃどこの国が良いのかも言って欲しいよね。

    +4

    -2

  • 944. 匿名 2020/05/31(日) 20:08:32 

    >>937
    花火見たさに密ができるだけだと思う。

    +5

    -4

  • 945. 匿名 2020/05/31(日) 20:09:13 

    >>941
    家の窓から見れるじゃん。
    たった数分だよ?
    集まる時間ないわ。

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2020/05/31(日) 20:10:36 

    たった数分の花火で密密うるさいw

    +3

    -1

  • 947. 匿名 2020/05/31(日) 20:10:49 

    今日は焼き肉満喫したから明日は会社帰りにお寿司食べる~

    +1

    -2

  • 948. 匿名 2020/05/31(日) 20:10:54 

    このままだと2週間後には本当に、ニューヨークのパンデミックみたいな状況に絶対になる!って!!!
    関東は今緩めないで逆にロックダウンをするべき!
    そうしないと、本当に45万人の死者が出る!
    葛西臨海公園に死体の山ができちゃうよ。。
    これ冗談やネタじゃなく本当のこと!!

    小池さん!!政府がしないなら英断を!!

    +6

    -4

  • 949. 匿名 2020/05/31(日) 20:10:55 

    うわぁ昼にやったんだ馬鹿
    夕方に発表しなよ

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2020/05/31(日) 20:11:50 

    >>945
    それが全ての人の家から見えるわけではないんだな〜、これが。
    コメントに想像力が足りない。
    もう少し言うと、バスの行動パターンを理解していない。

    +0

    -2

  • 951. 匿名 2020/05/31(日) 20:12:05 

    >>936
    ごめんなさい!緩みでは無かったら何なのでしょうか?
    教えて下さい!

    +5

    -6

  • 952. 匿名 2020/05/31(日) 20:12:20 

    >>941
    もうあなただけは家から出ないで!

    +8

    -1

  • 953. 匿名 2020/05/31(日) 20:12:24 

    花火の場所特定されるかもしれない

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2020/05/31(日) 20:13:35 

    >>950
    バス✖️
    バカ◯

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2020/05/31(日) 20:13:39 

    >>906
    花火なんて気分じゃない

    ゼロ人になる方がよっぽど嬉しい

    +12

    -2

  • 956. 匿名 2020/05/31(日) 20:13:55 

    >>948
    イマイチ
    やり直し

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2020/05/31(日) 20:14:07 

    発表早いけど、このあとにコロナ感染者がいた場合は明日にプラスするのかな?

    +8

    -1

  • 958. 匿名 2020/05/31(日) 20:14:13 

    >>944
    花火、5分以内だよ?
    全員家から猛ダッシュで集まるの?

    +10

    -2

  • 959. 匿名 2020/05/31(日) 20:14:50 

    >>955
    見ないでよろし。

    +4

    -4

  • 960. 匿名 2020/05/31(日) 20:17:00 

    >>930
    医療従事者は一人でも感染者来るなと思ってるよ。誰だって感染したくない。

    +12

    -0

  • 961. 匿名 2020/05/31(日) 20:17:04 

    5人感染は全員多摩地区かー

    +5

    -0

  • 962. 匿名 2020/05/31(日) 20:17:48 

    >>856
    経済は大事だよ。破綻したら病院もスーパーもドラストも全部なくなる。それでも、命が大事?命があればなんでもできる?食べる物もなくなるのに…。

    +8

    -7

  • 963. 匿名 2020/05/31(日) 20:17:49 

    シークレット花火楽しみだなー。
    家の近所で見られるといいんだけれど。

    +6

    -2

  • 964. 匿名 2020/05/31(日) 20:19:57 

    >>932
    カリカリしているガル民は高齢者

    +5

    -7

  • 965. 匿名 2020/05/31(日) 20:20:35 

    >>956
    やっぱり?
    バレたか。。

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2020/05/31(日) 20:20:51 

    >>958
    そうだよ。
    あともっともありそうなのは、花火打ち上げの場所が事前にSNSで漏れ、人が殺到。あると思います。
    調子に乗ってSNSに書き込む人が必ずいるからね。
    花火の場所を知っている俺様、私を自慢したいと思うもんだからね。

    +9

    -0

  • 967. 匿名 2020/05/31(日) 20:20:56 

    ニートの集いトピになってるねw

    +7

    -7

  • 968. 匿名 2020/05/31(日) 20:21:03 

    >>933

    でもそれは院内感染が起きてる病院の医療スタッフ→子供でしょ?
    経路追えてるじゃん。
    小学生の子は分からないけど。

    ちゃんとニュース聞いてれば無駄に怯えなくてすむと思うよ。


    新型コロナ保護者感染保育園消毒|NHK 福岡のニュース
    新型コロナ保護者感染保育園消毒|NHK 福岡のニュースwww3.nhk.or.jp

    北九州市の保育園に通う園児の保護者が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことを受けて、31日、この保育園の消毒作業が行われまし…

    +5

    -3

  • 969. 匿名 2020/05/31(日) 20:21:07 

    >>950
    人に想像力足りないって言う前に、誤字ないか見直す方がいいね。

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2020/05/31(日) 20:21:27 

    >>932
    私はそのほとんどじゃない方に入りたくないなと思ってる。
    こればっかりは運命なのかな。

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2020/05/31(日) 20:21:49 

    小池さんTwitterより

    新規陽性者5人
    最近の傾向として「調査中」に「夜の街」関連が多数含まれています。
    引き続き、感染防止策の徹底を。

    〇新規陽性者数12.1人
    〇週単位の陽性者増加比1.7
    〇接触等不明率52.9%
    ※夜街関連を除く接触不明率36.5 %
    〇入院数346人(前日比-7)
    〇重症患者数28人(前日比-3)おだいじに!

    +9

    -0

  • 972. 匿名 2020/05/31(日) 20:23:45 

    >>969
    ははは。そうだね。

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2020/05/31(日) 20:23:50 

    >>966
    予想して集まる人いそうだよね

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2020/05/31(日) 20:24:38 

    >>897
    一国民としては、もう解除しちゃって大丈夫なの?!って思うけど、実際経済は一般人が思ってるよりかなりまずい状況なんだろうなと思う。

    +18

    -0

  • 975. 匿名 2020/05/31(日) 20:25:12 

    >>971
    夜関連を抜けば経路不明率3割だからセーフって考えなのかな?
    都知事は

    +3

    -1

  • 976. 匿名 2020/05/31(日) 20:25:15 

    >>962
    安泰と危急企業の二極化になりそうw
    お金に困らない人も一定数いるからなー。
    経済回ってますよw

    +2

    -7

  • 977. 匿名 2020/05/31(日) 20:25:23 

    今日、スーパーで小学生がマスクしないで手を思いっきり口に入れながら親と買い物してた。暑いからマスク嫌なのは分かるけど、気になってしまった。
    と他に書き込んだら「飛沫感染じゃなくて接触感染しかしないからそんなに目くじら立てないで!」と返信が来た。本気でそう思ってる人が居ると思うと怖い・・。

    +25

    -1

  • 978. 匿名 2020/05/31(日) 20:26:22 

    子供達が明日から学校や幼稚園に行けると喜んでる

    どうかこれ以上感染が広がることありませんように

    +9

    -1

  • 979. 匿名 2020/05/31(日) 20:27:15 

    >>968
    でも経路が追えたからって余計に怖いだけだよね。一生懸命私たちのために働いている医療従事者のみなさんのお子さんを恐れないといけないなんて、皮肉だよ。

    +6

    -2

  • 980. 匿名 2020/05/31(日) 20:27:20 

    >>951
    感染予防をしつつの外出でしょ

    +5

    -2

  • 981. 匿名 2020/05/31(日) 20:27:49 

    >>971
    重症な方だいぶ減ったんだね!
    改めて日本の医療って凄い。

    +10

    -1

  • 982. 匿名 2020/05/31(日) 20:28:22 

    >>963
    シークレットになんかならないよ。
    必ず誰かが花火打ち上げ場所をSNSで拡散するから。明日の夜の花火のニュース見てみて。
    合点が行くから。

    +3

    -3

  • 983. 匿名 2020/05/31(日) 20:28:52 

    >>856
    なら日本から出ていけば良いのに。

    +5

    -1

  • 984. 匿名 2020/05/31(日) 20:29:18 

    >>977
    そんな知識じゃ簡単に感染するわ。今までの感染者は自分が考えられる出来る限りの防疫をした上で感染したんだろうか。そこが知りたい。

    +6

    -0

  • 985. 匿名 2020/05/31(日) 20:29:31 

    >>968
    いや、感染経路云々じゃなくこれから各地でこういうことが起こるのが怖いなって話

    +1

    -1

  • 986. 匿名 2020/05/31(日) 20:29:35 

    >>932に大事な祖父母や親はいないの?

    +10

    -1

  • 987. 匿名 2020/05/31(日) 20:29:52 

    >>906
    花火は江戸時代疫病が落ち着くのを祈るだか、疫病が落ち着いた感謝だかであげたんだよね

    それじゃない?

    +3

    -1

  • 988. 匿名 2020/05/31(日) 20:30:23 

    花火って言ってもたった3分でしょ?ディズニーランドの花火くらいの時間だよね?
    隅田川花火大会みたく、わらわら100万人とか集まるわけじゃないから大丈夫でしょw

    +2

    -1

  • 989. 匿名 2020/05/31(日) 20:30:47 

    >>932
    ほとんど退院してるのにね
    日本にいる以上大丈夫だよ

    +3

    -3

  • 990. 匿名 2020/05/31(日) 20:31:30 

    >>906
    あれ、日付と場所は非公開って言ってたのにやっぱり人集めるの?

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2020/05/31(日) 20:31:52 

    何時から何時までの?
    次の日は何時から何時までと説明しないと

    +0

    -1

  • 992. 匿名 2020/05/31(日) 20:32:17 

    >>974
    夫がそっち系の仕事してますが、融資関係の相談よく受けるみたいです。金融機関にも相談増えてるだろうね。

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2020/05/31(日) 20:32:38 

    >>971
    重症なかたへったね。
    もちろん亡くなった方も多いだろうけどこの数字を見たら
    本当に今は小休止の途中とわかる。
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2020/05/31(日) 20:32:43 

    どうすんのこれ。。

    北九州の小学校で感染者集団が発生か
    News Digest - 北九州の小学校で感染者集団が発生か
    News Digest - 北九州の小学校で感染者集団が発生かndjust.in

    News Digest - 北九州の小学校で感染者集団が発生かhttps://this.kiji.is/639788250688177249?c=49404987701575680


    #NewsDigest

    +34

    -2

  • 995. 匿名 2020/05/31(日) 20:32:48 

    >>933
    親から子供だと今までの家族感染だけど、子供から親だと恐怖だね

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2020/05/31(日) 20:32:52 

    親の通ってる歌の習い事再開するらしいんだけど大丈夫なのか不安でしょうがない。

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2020/05/31(日) 20:33:02 

    >>987
    全国で花火大会なくなったし、全国の花火師さんが各県で上げるってニュースでやってたね。
    でも人が集まらないように場所は公開しないって。
    どこかで花火見えたらSNS載せてねってさ。

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2020/05/31(日) 20:33:54 

    >>994
    あれ結局小学校で出ちゃったんだ
    なんか感染者は登校してないとかなんとか言ってたのに、、、
    今日の分で登校済の子がいたのかな?

    +15

    -1

  • 999. 匿名 2020/05/31(日) 20:34:03 

    『スクープ!厚生労働省がコロナ患者の「国籍」を隠せと指令した「動かぬ証拠」』第118回【水間条項TV】フリー動画 - YouTube
    『スクープ!厚生労働省がコロナ患者の「国籍」を隠せと指令した「動かぬ証拠」』第118回【水間条項TV】フリー動画 - YouTubeyoutu.be

    ◆ニコニコチャンネル 水間条項国益最前線https://ch.nicovideo.jp/mizumajyoukou ◆ブログ 水間条項http://mizumajyoukou.blog57.fc2.com/ ◆水間条項公式ツイッターhttps://twitter.com/mizumajoukou1 ◆チャンネル桜...



    動画はもちろん,みんなのコメントも参考になります

    チベット、ウイグル、香港の次は日本になりかねません

    +0

    -1

  • 1000. 匿名 2020/05/31(日) 20:34:39 

    >>888
    バーチャルリアリティ世代へ突入

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。