-
1. 匿名 2020/05/31(日) 13:24:31
絵が下手です。
子供がお絵かきが好きでエルサ書いて〜と言われたので書いてみたら
自分でも怖いエルサが完成していました。
子供にもエルサ怒ってるね〜こわ〜いと言われました。
同じような方いますか?練習したら上手くなるのでしょうか?+74
-2
-
2. 匿名 2020/05/31(日) 13:25:46
私より全然上手いよ!
私、しょうこお姉さんなみだから(笑)+66
-2
-
3. 匿名 2020/05/31(日) 13:25:55
これは流石にやばい!!わら+16
-5
-
4. 匿名 2020/05/31(日) 13:25:57
ディズニーキャラクター難しいよね+10
-2
-
5. 匿名 2020/05/31(日) 13:26:30
本当に下手な人はエルサってもわからないはずだよ(笑)
主のはちゃんとエルサってわかるから大丈夫だよ+58
-3
-
6. 匿名 2020/05/31(日) 13:26:31
でもエルサってわかるよ+27
-3
-
7. 匿名 2020/05/31(日) 13:27:00
>>1
特徴は掴めてるのに、怖く見えるw+51
-0
-
8. 匿名 2020/05/31(日) 13:27:21
私の描く絵からはどうしても立体感が生まれない。+7
-2
-
9. 匿名 2020/05/31(日) 13:27:31
>>1
上手くなります!
勘で書かないで良く見て描いてみてください。
またエルサお待ちしてます。+24
-1
-
10. 匿名 2020/05/31(日) 13:28:31
絵も当然描けないし、ちょっとした寄せ書きみたいなのも壊滅的にセンス無くて他の子のと比べてへこむ+15
-0
-
11. 匿名 2020/05/31(日) 13:29:07
模写する感じで書く程度。オリジナルはムリ。顔は同じ向きばかりになる。+8
-1
-
13. 匿名 2020/05/31(日) 13:29:29
>>1
ちょっと狙った感あるね。
歯とか。+15
-6
-
14. 匿名 2020/05/31(日) 13:29:53
私が描くドラえもんは中国のドラえもんだって言われたよ。+5
-0
-
15. 匿名 2020/05/31(日) 13:31:01
>>12
何これ気持ち悪い通報+22
-0
-
16. 匿名 2020/05/31(日) 13:31:29
絵が下手なひとがバカとは言わないが、
絵が描ける人、又はすぐ上達する人って頭いいと思う+9
-7
-
17. 匿名 2020/05/31(日) 13:32:00
>>1
何を見て描いたの?
今検索したけど、そんなに歯が出てる画像が見当たらないw+7
-0
-
18. 匿名 2020/05/31(日) 13:32:33
>>1
歯がなければ怖くないと思う!w+18
-0
-
19. 匿名 2020/05/31(日) 13:34:59
歯の所為で怖さ倍増w+2
-0
-
20. 匿名 2020/05/31(日) 13:35:19
>>1
上手くなると思うけど上手くならなくていいんじゃないかな。
子供に〇〇描いてって言われて上手に描いたら、子供が描く気なくなってしまう。同じぐらいの画力だと一緒に楽しむ子が多いって前ネット記事かな?で読んで、それからそうしてる。(と言うか私は上手く描けないだけだけど)
確かにその方が一緒に楽しんでる気がするね、うん。+1
-3
-
21. 匿名 2020/05/31(日) 13:35:35
主下手じゃないよー
アメトークの絵が下手な芸人をわざとやってるって人いうけど下手な人はあんななるよね?
体の部位の距離感がわからないっていうかどこから書いていいかもわからない
変な癖も出る
脳の構造が上手な人とは違うのか?ってレベル+22
-0
-
22. 匿名 2020/05/31(日) 13:39:30
>>1
別に下手に見えないよ
私けっこう絵が上手いんだけど、人の絵を見て下手だと思ったことないや
どんな絵にもいいところあるし
色使いや、歯を頑張って描いてるところとか、
目がしっかり大きくてまゆげも特徴掴んでるところいいと思ったー+4
-8
-
23. 匿名 2020/05/31(日) 13:51:57
主です。
右のページにエルサのお手本?みたいなのがあって
それをお手本に書きました。
仕事でも子供の世話をする事が多く
よく○○かいて〜と言われて書くことが多いのですが
子供に下手くそ!と言われたりして地味に傷ついてます。笑+25
-0
-
24. 匿名 2020/05/31(日) 13:52:52
>>1
主のは下手じゃないし、仮に下手でもいいと思う。親が描いた下手な絵って思い出になるよ。
わたしの母が絵が下手で、ハートすら下手で小さい頃妹と大爆笑したのを今でも覚えてる。(大人になってハートは世代によって描き方?が違うのを知った)+5
-1
-
25. 匿名 2020/05/31(日) 13:59:38
>>23
あれ、こう見ると似ている気がしてくる不思議。笑+13
-0
-
26. 匿名 2020/05/31(日) 14:01:22
+21
-1
-
27. 匿名 2020/05/31(日) 14:04:11
>>26
しょうこおねえさんのかわいさにクソ絵はどうでも良くなる!!+9
-1
-
28. 匿名 2020/05/31(日) 14:07:14
>>1
エルサって金髪青眼だよね?+3
-0
-
29. 匿名 2020/05/31(日) 14:09:06
私もピカチュウ書いて、爆笑されてる+1
-0
-
30. 匿名 2020/05/31(日) 14:11:32
>>12
これはじめはスマホぶん投げるくらい怖かった。
もう慣れたけど。+1
-0
-
31. 匿名 2020/05/31(日) 14:24:07
どんな風に見えてるの?ってよく聞かれるけど、きっとみんなと同じものが見えている筈。
ピカチュウも とっとこハム太郎も可愛く見えてるし。+1
-0
-
32. 匿名 2020/05/31(日) 14:37:37
下手な人って盛ってる時あるからなあ。
想像で書くのは難しいけど。
+1
-0
-
33. 匿名 2020/05/31(日) 14:38:10
>>1
絵は個性が大事!!+2
-1
-
34. 匿名 2020/05/31(日) 14:42:11
>>13
私も絵が下手だからわかるけど、本当に頑張って書いたんだと思うよ。
狙ってとかじゃなくて真剣に書いてもうまくかけないの。+14
-2
-
35. 匿名 2020/05/31(日) 14:50:33
昔から下手な上に描くのが遅い
小学校の授業でクラスの男子の全身像を
みんなで描いた時、
なぜか足元から書き始めてしまい、
間に合わなくて顔が無いまま提出したよ
先生、驚かせてごめん+4
-0
-
36. 匿名 2020/05/31(日) 14:51:05
>>23
歯とか細かい所を真似しようと描くと、全体像があれ?ってなる時ある
一度頭に入れてイメージで描くと、模写にはならないけど意外とそれっぽくなるかも
キャラクターを似せるのって難しいよね
キティちゃんミッフィーちびまる子ちゃん、単純なのにバランスが絶妙+4
-0
-
37. 匿名 2020/05/31(日) 14:55:39
>>13
うん。普通歯なんて一本一本描かないからね〜
+7
-4
-
38. 匿名 2020/05/31(日) 14:57:28
練習すればコツはつかめるけど、あの才能ある人には勝てないよね笑笑
あの人たち何か書いてって頼むと数秒でめっちゃ上手く書くもん+2
-0
-
39. 匿名 2020/05/31(日) 15:28:12
絵が下手な事って弱点の中ではかなりチャーミングな項目だよね
字が下手とか音痴の方がなかなかツライ
お堅いイメージの上司も絵が下手で…って言いながら本当になんかヘタな絵描いてたらちょっと場が和むw
現役の学生で写生大会とかあったら辛かったかもしれないけど+2
-0
-
40. 匿名 2020/05/31(日) 15:28:34
>>23
下手だけど試しに描いてみたよ、あまり似せられなかったのが残念。先に謝っとくね。
まず大体のアタリをつけて(左)、細部を描く(右)
これ、見た目以上に難しい!
2Dの絵じゃないから、写真の模写に近いものがある。特に目元。
なのでパーツの配置関係と比率にある程度以上の厳密さを守らないと、テキトーに描いたら私の絵みたいになる。
目が肝だね。涙袋が発達してて下アイラインに微妙に干渉してる。そしてアイメイクが吊り目に見せてるけど、多分実際はそこまでじゃない。
眉毛も結構特徴あるけど、これは真似ればいいだけ。左右ともアタリをつけるの間違っちゃったけど。
結論 エルサ難しい。
オラフにしよう!+26
-1
-
41. 匿名 2020/05/31(日) 15:34:38
>>1
エルサはハードル高すぎ
まずは簡単なものから積み上げていこ+11
-4
-
42. 匿名 2020/05/31(日) 15:51:38
>>39
たしかにそうだね。
なんでだろう。
絵は正解がないからか下手でも味があるみたいな見方されるよね。
プロの漫画家でも人体や背景のバランスがおかしくても人気でる人もいるし。
もちろん一般人とはレベルの違うヘタウマだけど。
その中だと、音楽は正確な音程が決まってるから音痴が一番虐げられる。+1
-0
-
43. 匿名 2020/05/31(日) 16:13:17
しんちゃん簡単そうだから
書いてみたけど基本動物とかも
横向きでないと書けない。(笑)
んで書いてみたはいいけど
全然似てない😂😂
難しい。。。+3
-0
-
44. 匿名 2020/05/31(日) 16:37:25
>>23
ざっくりだけど描いてみたー
エルサ初描き!
楽しかったよ!+16
-0
-
45. 匿名 2020/05/31(日) 18:21:10
>>1
え、普通に上手いと思ったんだが+0
-1
-
46. 匿名 2020/05/31(日) 21:44:38
>>26
これ、ゆうぞうお兄さん横目で見たのか途中ちょっと笑ってるんだよね。+2
-0
-
47. 匿名 2020/05/31(日) 22:31:20
私も下手くそ。ミッキーとア鉄腕アトム書けば皆の爆笑誘うわ。
+0
-0
-
48. 匿名 2020/05/31(日) 22:48:16
絵画教室の先生をしていた事あります。
練習すれば上達しますよ!
とにかくよく観察すること、①のように口角を上げたらどこにくるのか?顎や眉の角度、耳の位置、顔の幅に目が何個入るか、などいろんな所をはかりながら描きます。髪の毛は坊主に生やしていくイメージです。
②のように絵に正確なます目を描いて(赤線は適当です)>>40さんのようなます目のあるノートに同じ様にはかりながら描くのもいいですよ。
でもこの絵の模写はかなり難易度高いです。目や眉に角度がついているし、アウトラインがないので立体デッサンに近い様な感じ。最初は真正面で左右対称に近い顔を探すと描きやすいと思います。
勝手なアドバイス失礼しました。+4
-2
-
49. 匿名 2020/06/01(月) 18:56:48
>>1をお借りして子供が怖くないエルサにしてみた
・目を小さくし距離をあける。まつ毛も描く。
・歯は詳細に描かずシンプルにする(これ一番重要かも)。
・ちょっと口を小さめにする。
+5
-0
-
50. 匿名 2020/06/03(水) 17:32:29
主さんもう見てないかなー
>>23のような立体的な絵よりもぬりえみたいな絵をお手本にすると描きやすいかも
+1
-0
-
51. 匿名 2020/06/09(火) 23:17:18
笑うわwお子さんのコメントでさらに笑う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する