- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/05/31(日) 13:47:58
>>37
やっぱそうなんですね…
グロイのは大丈夫なんですがスカトロ系はホントダメで未だに観てないです。
観たいけど観たら絶対後悔しそう。+37
-0
-
502. 匿名 2020/05/31(日) 13:48:02
>>480
どっちも見た
こんなムキムキじゃないんだよね
そこ ジャケ詐欺だと思った
セルビアンは なんていうか気の毒だよ
ガンガンに息子犯しちゃってたり
最後は骸になっても消費されちゃう+7
-0
-
503. 匿名 2020/05/31(日) 13:49:12
>>500
ゴシップガールのブレアに似てるんだけど
私 こっちの彼女の方がなんか好きだわ、って思った+4
-0
-
504. 匿名 2020/05/31(日) 13:49:52
>>192
ジョーズ観てきました
さすがスピルバーグ監督あれは正に名作ですね
多分子どもの頃に地上波で見たけど内容ほぼ忘れて新鮮な気持ちで観れた
最後の一人食べられるシーンが一番怖かった+13
-0
-
505. 匿名 2020/05/31(日) 13:50:47
>>481
横です。主さんではないです。
籠の中の乙女はタイトルでピクニックatハンギングロックみたいな雰囲気かと思ってました。
長女の某有名映画モノマネ、不思議なダンス、猫退治の特訓などなどゆるく笑えるシーンもあって独特ですね。
私は好きです。+4
-0
-
506. 匿名 2020/05/31(日) 13:53:30
>>1
昔の古いスプラッターもので
ギニーピック
Theショック
スナッフ
ジャンク
とかB級含めて一時期ハマって観てたけど、さすがに今は観れなくなりました。
ホラーぐらいなら観るかな…
トピ画の面白そうですね。後で観てみます+8
-0
-
507. 匿名 2020/05/31(日) 13:55:47
>>62
終盤のクリーチャー大暴れのシーンが大好き!
オマージュだらけだからホラー映画よく観る人にこそ見てほしい+15
-0
-
508. 匿名 2020/05/31(日) 13:56:23
>>415
怪奇ホラーシリーズがなかなか味わい深いよ
幽霊屋敷の恐怖血を吸う人形とか
呪いの館血を吸う眼とか
血を吸う薔薇とか+8
-0
-
509. 匿名 2020/05/31(日) 14:00:32
>>1
ムカデ三密ステッカー欲しい+47
-0
-
510. 匿名 2020/05/31(日) 14:01:01
Amazonプライムで最近エクソシストのTV版観ました
暇つぶしで観たけど中々でしたよ
若い神父のクズっぷりに引いたけど+16
-0
-
511. 匿名 2020/05/31(日) 14:02:27
>>62
ラストのクリーチャー数と被害者数が目茶苦茶ですごく楽しいよね+16
-0
-
512. 匿名 2020/05/31(日) 14:02:33
>>179
公開時に見に行ったよ、懐かしい~😃+6
-0
-
513. 匿名 2020/05/31(日) 14:03:03
>>255
目が見えないはずの爺さんなのに
監禁場のファブリックが乙女カラーで萌えた
そこ映えてるやーん って思った+10
-0
-
514. 匿名 2020/05/31(日) 14:05:49
>>12
また同じ犠牲者が出る。卵下さいって言うんだよ。+36
-0
-
515. 匿名 2020/05/31(日) 14:05:53
ファンタズム
十徳ナイフみたいな金属ボールが飛んでくるよー+7
-0
-
516. 匿名 2020/05/31(日) 14:09:41
>>104
吹き替えが桜塚やっくんなのも泣ける+8
-0
-
517. 匿名 2020/05/31(日) 14:11:14
>>23
シャイニャング!+19
-0
-
518. 匿名 2020/05/31(日) 14:12:23
>>123
スーの彼が殺されたのは気の毒だったわ
あの人悪い事したっけ?+11
-0
-
519. 匿名 2020/05/31(日) 14:13:10
隣の家の少女は辛かった+11
-0
-
520. 匿名 2020/05/31(日) 14:15:42
>>6
わたしも!!ミッドサマーすごく好きだった!!!
お花がかわいい♡景色が綺麗!!!
でも好き嫌いすごくわかれそうだよね+19
-0
-
521. 匿名 2020/05/31(日) 14:17:35
テキサス・チェーンソーの子供時代の映画も面白かった、タイトル忘れちゃった+4
-0
-
522. 匿名 2020/05/31(日) 14:18:41
>>474
なんかもうそれいまの中国とアメリカに思えてくる笑+3
-0
-
523. 匿名 2020/05/31(日) 14:19:10
>>264
内容とかより
主演女優の今後のキャリアを心配してしまった
特に2の子
似たような監禁物の映画にしかでてない 可愛いのに+16
-0
-
524. 匿名 2020/05/31(日) 14:20:25
ガルちゃんで書かれてる映画見まくってる私。映画関係特にホラー、胸糞のトピがたつのが楽しみです+11
-0
-
525. 匿名 2020/05/31(日) 14:21:04
>>83
これがあのスパイダーマンのサム・ライミ監督のデビュー作だったと、大人になってから知って再び衝撃受けた。+25
-0
-
526. 匿名 2020/05/31(日) 14:21:07
砂と霧の家おすすめです+5
-1
-
527. 匿名 2020/05/31(日) 14:22:30
1+1=1この映画しばらく放心した、、、+2
-0
-
528. 匿名 2020/05/31(日) 14:32:46
>>166
マーダーライドショー??
ベイビーかわいいよね!監督のロブゾンビの奥様。
私は2で殺人一家に感情移入して号泣したよ。
3もそろそろどっかでみれるのかな〜+8
-0
-
529. 匿名 2020/05/31(日) 14:37:36
>>359
わっ、汚物以外めっちゃ好きなテイスト笑
絶対観たい〜!!+4
-1
-
530. 匿名 2020/05/31(日) 14:38:37
>>359
これです!!予告見てもそのままでした!!!
まさか見つけてもらえるとは…😂1度きりしか見たこと無かったので曖昧でしたが、見つけてもらえて本当にスッキリしました!!!リンクまで貼っていただいてありがとうございます!
これからトラウマ克服してきます笑+8
-0
-
531. 匿名 2020/05/31(日) 14:38:57
>>166
マーダーライドショー?
娘役の可愛い人はロブ•ゾンビ監督の奥さん
スプラッターもおばけ系も昔から大好きなのに、
最近はアジア系のリアルな痛い描写とか鬱すぎる内容だと見れなくなってきた。
マーダーライドショーとかアメリカンサイコくらい絶妙にライトなノリだと見れる+9
-0
-
532. 匿名 2020/05/31(日) 14:42:32
トーマスとかジェイソンとかフレディに割と恋してて
そういう夢小説探してみてる時あって我ながら頭おかしいなと思ってました。そして結構そんなサイトありました。今でもジェイソンとトーマスはかっこいいと思う。+12
-0
-
533. 匿名 2020/05/31(日) 14:45:50
>>532
フレディvsジェイソン見た?
ジェイソンに人工呼吸したり、ジェイソン夢女子にはかなりお勧め。+12
-1
-
534. 匿名 2020/05/31(日) 14:46:51
>>30
私も怖いもの見たさ程度のサイコホラーくらいならイけるんだけど、ムカデは敷居が高いな笑
こういうのはどういう感情で見るんだろ?
怖い、痛い、辛い、気持ち悪い、とか人間が持つ負の感情を昇華させるのかなぁ?
+32
-0
-
535. 匿名 2020/05/31(日) 14:48:21
>>486
YouTubeで予告が観れます。この映画は事実に基づく…とありました。+8
-1
-
536. 匿名 2020/05/31(日) 14:50:59
>>65
ムカデとか観れないしビックリが駄目なんだけどファイナルシリーズは全部楽しめる
でもピタゴラ的な死に方が一番面白いので1の教師とかオオッてなったわ
これ見たあとは家にある物全部が凶器に見えてきたw+24
-0
-
537. 匿名 2020/05/31(日) 14:53:41
>>65
これジェットコースターが一番弱く感じたんだけどDVDがお得なんだよね?
ゲームみたいに選択肢あって100パターンくらいのバッドエンドがあると聞いたんだけど持ってる人いるかな+6
-1
-
538. 匿名 2020/05/31(日) 14:56:17
>>87
夫婦ゲンカした時とかこういうキャラ弁を内緒で仕込んでおけばいい仕返しになるなりw+38
-1
-
539. 匿名 2020/05/31(日) 14:58:15
キャビンとか見てたらさ、被害者になるパリピ集団って言動バカだし、あコイツ死ぬなーってすぐ分かる愚かしい行動してたりするけど、コテージに皆で泊まったりどんちゃん自由に騒いだりお洒落したり、わりと死ぬまでは人生楽しそうでいいなーって思いながら見てしまう+16
-1
-
540. 匿名 2020/05/31(日) 15:03:08
フレディvsジェイソンを久々に見たら、あまりにもおバカで楽しい気持ちになったw
あれくらい突き抜けてくれる作品が好きだ+15
-0
-
541. 匿名 2020/05/31(日) 15:08:11
逆に なんだこれ…となった映画は
パッケージと設定に釣られて見てみたスマイリー
終始、なんだこれ……て状態で見てた。
わりとワクワクして見たのに残念だった。+5
-0
-
542. 匿名 2020/05/31(日) 15:10:05
>>468
一緒にみたいレベル
こういう映画一緒に楽しんでみてくれる友人と関係を築きたい…+18
-0
-
543. 匿名 2020/05/31(日) 15:12:31
>>226
血が飛び散るとか快楽殺人とか幽霊でも呪いでもなく、こういうのが究極に怖いかも。誘拐という行為は異常なんだけど犯人にとっては来月までに3キロ痩せるぞ!っていうのと同じ感覚というか。子供が壁に油性マジックで落書きしちゃって、親が何でそんなことするの!って怒ったら、ただ書きたくなっただけ、理由は特にないんだけど、みたいな。残された彼氏が必死に理由求めてた先にあるのがその答えって最悪よね。レイプ目的とか、女が怖がる顔を見たかった、ぐらいの方がまだマシぐらいの。犯人の無垢さとマトモさが怖い。たぶん罪悪感もない。彼氏が原因を教えてほしいって言ってきたから、純粋に親切心から教えてあげよう、ぐらいの感覚。1番どうにもできないタイプの犯罪者。っていうか、犯罪って自覚もなさそうで怖い。+30
-0
-
544. 匿名 2020/05/31(日) 15:14:06
ヘレディタリーはグロいですか?
グロは余り得意じゃないからミッドサマーはやめてそっちを見ようと思ってるんだけど+7
-0
-
545. 匿名 2020/05/31(日) 15:17:34
>>62
大好きー!
事前になるべく沢山の有名ホラー作品を観ておくと良いよね。+11
-0
-
546. 匿名 2020/05/31(日) 15:19:46
邦画、ミュージアム
カエル男(妻夫木聡)の殺人がスプラッタで
面白かったです+21
-0
-
547. 匿名 2020/05/31(日) 15:22:21
i🎈t+4
-0
-
548. 匿名 2020/05/31(日) 15:27:02
>>9
これだと可愛いよね。
あーこんなとこにピエローみたいな。+16
-0
-
549. 匿名 2020/05/31(日) 15:29:31
>>57
パック中?+10
-2
-
550. 匿名 2020/05/31(日) 15:30:36
>>62
エレベーターって題名の方がいいと思う+5
-0
-
551. 匿名 2020/05/31(日) 15:32:53
>>74
普通の夫婦があんな仕事するかな+7
-0
-
552. 匿名 2020/05/31(日) 15:34:48
>>213
なんだこれw
2も面白かったよ!+7
-0
-
553. 匿名 2020/05/31(日) 15:36:39
>>384
チョー好きです!
2の魔導士が鉤付きの鎖で悪者と戦うシーン
カッコ良かった。+7
-0
-
554. 匿名 2020/05/31(日) 15:47:29
>>1
私も
CURE
マーターズ(オリジナル)
へレディタリー継承
大好き!
何回でも観れる+9
-0
-
555. 匿名 2020/05/31(日) 15:49:10
>>515
大好きでした。+6
-0
-
556. 匿名 2020/05/31(日) 15:54:55
>>195
アイスピットオンユアグレイブ見た
復讐モノすきだけど、これはレイプシーンに2/3使ってるって感じるほど長くて復讐が短過ぎた
レイプシーンで加害者へのヘイトを貯めるだけ貯めてそれ?ってガッカリ感がすごいわ+17
-0
-
557. 匿名 2020/05/31(日) 15:55:24
>>52
私これアキレス腱切られる割と最初の段階で何故か私もアキレス腱抑えながらリタイアしたよ…今なら見れるかなー+14
-0
-
558. 匿名 2020/05/31(日) 15:55:43
>>1
同じジャンルが大好きですが、美少女や、美人がメインの作品ありますか?
+5
-4
-
559. 匿名 2020/05/31(日) 16:00:00
>>197
レイプの時にされた事をそのまま復讐に使うんだよね
動画撮ってた人、水責めした人とか居たけど動画撮ってた人が一番悲惨だった気がするw
これ実話を元にした映画のリメイク?だったんだね
「発情アニマル」が最初らしい+24
-0
-
560. 匿名 2020/05/31(日) 16:01:33
>>203
懐かし!すごい淡々としてたよね
下手に演出や美術班が頑張ってる作品より生々しくてオエッてなったわ+8
-0
-
561. 匿名 2020/05/31(日) 16:05:26
>>262
目をつけられたら終わりっていう恐怖あるよね+8
-0
-
562. 匿名 2020/05/31(日) 16:09:19
グロ好きだけど、スカ、レイプ、子供絡むのは苦手です。
ムカデ人間ずっと気になってるけど、一線を超えてしまう気がして見れていない。さすがに家族にもドン引きされそうだし。+40
-1
-
563. 匿名 2020/05/31(日) 16:21:51
>>83
たまに見かけるキャラ弁のモデル?+12
-1
-
564. 匿名 2020/05/31(日) 16:22:33
今日はこれ見るよ
怖いかな+9
-2
-
565. 匿名 2020/05/31(日) 16:25:50
評判悪いけど、私は好き+16
-0
-
566. 匿名 2020/05/31(日) 16:26:40
そんなに怖くはないけどアダムス・ファミリーの奇妙な世界観が好き+10
-0
-
567. 匿名 2020/05/31(日) 16:29:48
>>564
前見たけど面白かったよ!
ファニーゲーム系!
今気付いたけど、イーライロスが監督だったんだね。+8
-0
-
568. 匿名 2020/05/31(日) 16:34:02
>>189
色んなホラー映画のキャラが出る感じなんだ!?
わからなかった私はまだまだという事か...
もう一回見てみる!+5
-0
-
569. 匿名 2020/05/31(日) 16:34:09
>>564
アノ映画日和www.anomaly3-movie.comアノ映画日和アノ映画日和年間500本以上鑑賞、あらゆるジャンルの映画をイラスト付きで紹介洋画邦画アジア映画全作評価シリーズランキング2020-03-21Netflixでしか観れない傑作Netflixオリジナル映画ランキング2019年下ランキング洋画邦画皆さんお待たせ致しました。お...
確かこの映画、このブログでもレビューしてたから、観終わってから読んでみたらどうかな?
最近更新ないけどこの人のブログホラー関連も多いし文章が面白くておススメ+6
-0
-
570. 匿名 2020/05/31(日) 16:41:54
ホラーだとか怖いジャンルの映画じゃないけど、『サンクタム』
自然の怖さにじりじりと追い詰められて、段々と近づく死の恐怖に息苦しくなる。特に、自分もそうなんだけど、泳げない人には余計きつい。
極限状態であらわになる人間の本性も恐ろしい。+6
-2
-
571. 匿名 2020/05/31(日) 16:46:23
>>172 さっそく今日見てみました!!一人でも見れる内容だったけど確かにびっくりした!+5
-0
-
572. 匿名 2020/05/31(日) 16:54:04
>>6
2000人の狂人、もぜひ。+8
-0
-
573. 匿名 2020/05/31(日) 17:01:00
>>532
闇が深すぎる笑+10
-1
-
574. 匿名 2020/05/31(日) 17:02:30
>>555
好きな方がいた!うれしい♥︎
この映画説明するのが難しいですよねー
不気味な夢を見たあと誰かに話してもいまいち伝わらない感じで…+4
-0
-
575. 匿名 2020/05/31(日) 17:04:52
>>560
コメントありがとー
これ結構酷いよね(*_*)
知ってる人がいてビックリ☆
当時5人で観てたんだけど、2人が気分悪くなったよ
初めの方で主人が料理屋の家族を始末する場面が気分悪くなったな…
+9
-2
-
576. 匿名 2020/05/31(日) 17:05:18
>>8
続編やるらしいですね!
+6
-0
-
577. 匿名 2020/05/31(日) 17:08:12
>>450
への返信のみなさんが言ってること全部分かる。
あの廃墟とか映像もめっちゃ美しいし、ただグロいだけじゃないんだよね。何度も見ちゃう。
賛否あるけど個人的には2もおススメ。だよねー、1番強いのは○○だよねー。わかるわあああってなります。+12
-0
-
578. 匿名 2020/05/31(日) 17:13:05
>>105
シャイニング
羊たちの沈黙
セブン
あたりは殿堂入りでもはや話すこともないのかも+17
-0
-
579. 匿名 2020/05/31(日) 17:18:41
>>480
ファウンド観ました!劇中劇?みたいのはぐろかったけど根底にあるテーマというか全体の雰囲気はわりとほのぼの系ですよね。
人に勧められないのは同意。+10
-0
-
580. 匿名 2020/05/31(日) 17:22:43
>>180
悪魔を見た、めちゃくちゃ怖かった‼︎
途中で帰ろうかなと思った初めての映画。
ミンスクさん、あの映画を企画した一人で本当はイ•ビョンホンの役をやりたかったとか。
ラストシーンにはちょっと納得していないと、映画雑誌のインタビューで話してました。+8
-2
-
581. 匿名 2020/05/31(日) 17:23:47
>>553
ここで何度も出てくるキャビンは鑑賞済みですか?
あの方っぽいキャラクターが出てきます
やっぱりかっこいいですよ+3
-0
-
582. 匿名 2020/05/31(日) 17:42:18
もう10年以上前に見た映画のタイトルが思い出せません!力をお貸し下さい…
男の人3人くらい、女の人1人が強盗をして逃走中、お城のようなホテルに泊まる。
そこでなんかヤバイ人達(たぶん家族経営)でどんどん殺されていく(豚小屋で縛られてたような…大男に襲われてたような…)
最後の1人になった女性がたまたま妊娠していて殺されず家族として迎え入れられる。
でも逃げ出そうとして幼い子に助けてもらって最後警察がきて、女性は強盗の罪で逮捕。
曖昧な記憶しかないですがこんな内容だったと思います。+12
-0
-
583. 匿名 2020/05/31(日) 17:43:16
ホラー映画マニアです!
おススメは韓国の「箪笥」とアメリカの「パラダイム」です!+13
-0
-
584. 匿名 2020/05/31(日) 17:45:57
>>9
なんだかんだ一作目が一番怖かった+10
-1
-
585. 匿名 2020/05/31(日) 17:51:56
グロいの平気だけどただ痛ぶられるのが苦手
最後にやり返す系が特に大好き
ホステルとかサプライズとか+17
-1
-
586. 匿名 2020/05/31(日) 17:56:28
セブンウィッシュ観て面白かったけど、チャイナマネーなんだろうなってちょっと微妙な気持ちになる。+7
-1
-
587. 匿名 2020/05/31(日) 17:56:50
悪霊が物理攻撃してくる、取り付いた悪魔のビジュアルがスターウォーズのダースモール、でホラーだけどビジュアル怖くないインシディアスシリーズ大好き
カメラワーク凝ってるしお父さん頑張る系な所も好き+21
-0
-
588. 匿名 2020/05/31(日) 17:59:41
>>434
これホラーなの?
予告を映画館で見て少し気になってた+5
-0
-
589. 匿名 2020/05/31(日) 17:59:50
「屋敷女」普通に見られるまでに成長したww+8
-1
-
590. 匿名 2020/05/31(日) 18:03:06
トライアングル(少しだけネタバレ)
今度こそうまくいくはず、今度こそ…の忘却無限地獄
切なくて哀しい+25
-0
-
591. 匿名 2020/05/31(日) 18:03:24
>>27
昔トニートッドがやってたやつ?+4
-0
-
592. 匿名 2020/05/31(日) 18:03:25
>>255
爺さんに一切同情出来なかった
胸糞ですね
主人公の事が好きな男の子が1番いいやつだった+14
-0
-
593. 匿名 2020/05/31(日) 18:04:53
ホラー大好きでグロ耐性ある方だけど
グリーンインフェルノはキツかった+5
-0
-
594. 匿名 2020/05/31(日) 18:09:15
>>104
古きものとか、クトゥルー神話のパロディだよね。+5
-1
-
595. 匿名 2020/05/31(日) 18:11:07
>>149
来月BS12でやるそうですよ
観た事ないから楽しみ+6
-1
-
596. 匿名 2020/05/31(日) 18:11:25
>>475
私は子ども達が昼寝してる時か夜みんな寝たあとに見てるよー。旦那はコレ系嫌いだから1人で。
このトピは趣味合う人の集まりだから嬉しい!平和なトピ。話題は穏やかじゃないけど笑+31
-1
-
597. 匿名 2020/05/31(日) 18:15:09
>>57
マイケル!+13
-0
-
598. 匿名 2020/05/31(日) 18:23:38
>>163
バンコクかどこか忘れたけど、西原理恵子の本でニュース番組の中に「今日の死体」みたいなコースがあってモザイクなして死体を撮す国があるって読んだ。
お国によっては修正入れる概念とか無かったものを、ショッキング映像として仕入れた配給会社もなかなか。+9
-2
-
599. 匿名 2020/05/31(日) 18:24:19
>>473
映画館で見たけど、なんか凄いもの見たなぁって観賞後はぐったり。
冒頭の殺人現場からして、発覚直後リアリティが恐ろしかったし、自分も居合わせたような感覚になって引き込まれた。
お父さんと娘さん、すごくいいコンビだったから、ラストは悲しかったな。。
+10
-0
-
600. 匿名 2020/05/31(日) 18:25:16
スティーブン・キングのマングラーおすすめ
洗濯工場のプレス機が次々と人をプレスしてくやつ
昔のアメリカの雰囲気も良いし
エルム街の悪夢のフレディー役の人が出てくる
ネトフリで観れるよ+8
-1
-
601. 匿名 2020/05/31(日) 18:25:29
>>143
面白そう、ありがとう+9
-0
-
602. 匿名 2020/05/31(日) 18:30:02
ホラー漫画トピやホラー映画トピはいつも平和でいいよね+24
-1
-
603. 匿名 2020/05/31(日) 18:30:06
>>179
私はこれ観てから大林監督の感性が怖くて仕方なくなったw
なんだろうACIDにも程があるというか、全編トチ狂ってる感+9
-0
-
604. 匿名 2020/05/31(日) 18:32:36
かなり長く5.6年ぐらいかな 最新話題映画を観てないので 映画トピは参考になります ファニーとか観てたのにすっかり忘れていましたww トピずれて失礼しました+5
-0
-
605. 匿名 2020/05/31(日) 18:33:16
>>1
ファニーゲームはリモコンが腹立ったな+5
-1
-
606. 匿名 2020/05/31(日) 18:34:16
>>196
大好きです!!!鉄男観た時の初期衝動みたいなのは多分一生忘れられない
鉄男、鉄男2のサウンド担当されていた石川忠さんが亡くなられてとても残念です+7
-0
-
607. 匿名 2020/05/31(日) 18:36:46
初めて観たグロい映画はヘルライザーだったな。
また改めて観たい。+3
-0
-
608. 匿名 2020/05/31(日) 18:37:26
>>213
これ洞窟に女の子数人で探検するやつだよね。
話より洞窟の圧迫された空間に恐怖してえずきながら観たわ。閉所恐怖症なのを自覚させてくれた映画。+18
-0
-
609. 匿名 2020/05/31(日) 18:37:40
>>587
インシディアス好きです。1作目を観た後2作目観た時の「あの時のあれはそうだったのかー!」が気持ち良すぎた
絶対にセットで観た方がいい2作+15
-0
-
610. 匿名 2020/05/31(日) 18:38:02
アマプラで見れるプロディジーがおすすめ。
サイコ系スリラー
人が怖いのが好きな人はゾクゾクするはず+13
-0
-
611. 匿名 2020/05/31(日) 18:41:58
洞窟スプラッターなディセントはどうかな?
スプラッタのグチャドロに女の人間関係のドロドロが加味されて更に救いが無い感じ。
終始狭いところで話が進むので閉所恐怖症の人は辛いかも。
北米とそれ以外の国用でエンディングが全く違うので、がるちゃん民がどっちが好きになるか知りたい
+14
-0
-
612. 匿名 2020/05/31(日) 18:42:24
>>269
実話を元にした戦争映画も同じじゃない?+8
-0
-
613. 匿名 2020/05/31(日) 18:42:27
>>532
>>533
ようやくガールズらしい可愛いコメントが😂+15
-2
-
614. 匿名 2020/05/31(日) 18:45:16
>>544
グロいシーンもあるっちゃあるけど、ミッドサマーに比べたらだいぶ少ないよ。
正統派ホラーって感じ+9
-0
-
615. 匿名 2020/05/31(日) 18:46:17
>>213
ごめんオススメ既にされてるとは知らず再度薦めちゃった>>611
ディセント観た人はどっちのエンディングが気に入ったのか気になるーー+5
-0
-
616. 匿名 2020/05/31(日) 18:51:13
>>355
寒がりで冷え症の私には地獄の映画だった+6
-0
-
617. 匿名 2020/05/31(日) 18:52:33
>>365
ありがとう、絶対観ない+14
-1
-
618. 匿名 2020/05/31(日) 18:52:49
映画『エスター』
これに類似した事件(ナタリア事件)があったらしいね。+15
-0
-
619. 匿名 2020/05/31(日) 18:55:48
インプリント〜ぼっけえ、きょうてえ〜
が怖かったよ
+9
-0
-
620. 匿名 2020/05/31(日) 18:56:38
スリラーって妖怪とか?+0
-0
-
621. 匿名 2020/05/31(日) 19:12:18
>>544
一箇所トラウマ場面がありますから、パーティーのあたりは気を抜かないで観てね+6
-0
-
622. 匿名 2020/05/31(日) 19:13:40
Netflixで見れるやつはありますか??
是非教えてほしいです( ˙-˙ )+3
-0
-
623. 匿名 2020/05/31(日) 19:20:57
>>1
ヘレディタリー、途中まではすごくよかったけど
ラスト辺りからわけわからなくなった…
+12
-0
-
624. 匿名 2020/05/31(日) 19:25:48
ベイツモーテル
アマゾンプライムで全シリーズ観られるけどめっちゃハマった。
母親が過保護過ぎて、息子がどんどん精神病んでいって連続殺人犯になってく話。
ちなみに息子役はチャリチョコに出てた男の子。+12
-0
-
625. 匿名 2020/05/31(日) 19:26:05
>>585
ネタバレになるかな
ヒルズハブアイズ は観ましたが?1も2も良いですよ。
1で、星条旗を敵の頭に刺すところとかかなり興奮しましたよ^_^+5
-0
-
626. 匿名 2020/05/31(日) 19:26:07
>>2
こういうのコラじゃなくて
クロちゃん自身で投稿するから怖い+8
-0
-
627. 匿名 2020/05/31(日) 19:27:07
>>509
密すぎるやろwww
「こんなソーシャルディスタンスはいやだ」
っていう大喜利の答えか+18
-0
-
628. 匿名 2020/05/31(日) 19:27:25
今までで一番怖かったのは邦画の「黒い家」
最近、「ヘレディタリー継承」が最強に怖いと聞いて見たけど全然だった
突然宇宙人みたいな展開に笑ってしまった
+21
-0
-
629. 匿名 2020/05/31(日) 19:27:36
悪魔のいけにえ3を見る前にロードオブザリング3部作を観ておくといいですよ+3
-0
-
630. 匿名 2020/05/31(日) 19:28:26
>>595
情報ありがとうございます!
本当に面白いので楽しんで観て下さいね+3
-0
-
631. 匿名 2020/05/31(日) 19:37:41
>>8
一人で映画館に見に行ったけどホラー好きの私でも見たの後悔した。特にあの注射器…+7
-0
-
632. 匿名 2020/05/31(日) 19:42:52
>>538
ビックリするじゃんよ😃+12
-1
-
633. 匿名 2020/05/31(日) 19:46:11
>>83
素人のビデオで撮影した感がいい味出しててホラー好きなら絶対おすすめしたいね
ジェイソン的怖さとグロと、コメディが絶妙に混ざり合ってる
2のラスト好きだな+5
-0
-
634. 匿名 2020/05/31(日) 19:51:06
>>149
めっちゃ笑った記憶ある
ゾンビのアレがアレするやつですよね?
面白かった好きです+6
-0
-
635. 匿名 2020/05/31(日) 19:51:40
>>14
最近、逆さ写真とか見るとクラクラする+7
-0
-
636. 匿名 2020/05/31(日) 19:56:49
>>610
少し気になる‥
子どもが可哀想なことになりますか?+4
-0
-
637. 匿名 2020/05/31(日) 20:00:30
>>624
面白そう!
さっそくみてみよっと♪+3
-0
-
638. 匿名 2020/05/31(日) 20:01:56
ワンダフルラブは簡潔で、?で、サイコで本当にここのトピの方々にオススメです+2
-0
-
639. 匿名 2020/05/31(日) 20:02:16
>>533
みたみた
両方から追いかけられるって贅沢だよね………+5
-0
-
640. 匿名 2020/05/31(日) 20:04:45
>>30
完全に同じ!!
数あるホラー、スプラッタ系後味悪い系見てきたけどダントツでレベル違い。
ただただやばいやつのやばい映画でどんな映画でも終わればすぐに切り替えができるタイプだけどこの映画見た時は1日引きずったし今までで1番やばかった映画と聞かれればこれしか出てこないかなー。
面白い面白くないは別として記憶に残る映画。
語彙力がなくて申し訳ないんだけどホステルやソウにと比べるとグロさや痛々しさは劣るけど、排泄物系やレイプと雑な手術の方法とか精神的にくる場面が多い。
3が出た時に怖いもの見たさで見てみたけど3は1番駄作。作らなかった方がよかったと思う。+14
-0
-
641. 匿名 2020/05/31(日) 20:06:04
テキサスチェーンソーやホステルより
グロいのがみたいけど見つからない
ああいうの見ながら肉食べると更に美味しい
+2
-3
-
642. 匿名 2020/05/31(日) 20:10:17
ここに出てきたものほとんど見たけどやっぱり面白いと思うのは皆さんも面白いと思うのですね!
ホラー映画って大好きなんだけど当たり外れがすごくてどれを見ていいのかわからない…
ハラハラドキドキするホラー映画のおすすめをもっと知りたいです!+6
-0
-
643. 匿名 2020/05/31(日) 20:10:52
1408号室がおすすめです!+5
-0
-
644. 匿名 2020/05/31(日) 20:12:32
ザ・フライ
グロいとかじゃなくちょっと気持ち悪かった
しかしストーリーは悲しいラブストーリー
ヒロインがものすごくいい人
続編まで面白いのでオススメです
私は結構名作だと思う。+20
-0
-
645. 匿名 2020/05/31(日) 20:16:41
まだ出てないかな?
11:34って映画もオススメだからまだ見てない人には見て欲しい。
ここに出てくるような王道グロ映画のホステルムカデ人間ソウレベルが好きな人には物足りないかもしれないけどすごくハラハラする。+3
-0
-
646. 匿名 2020/05/31(日) 20:17:04
アポカリプト
個人的にオススメです+4
-0
-
647. 匿名 2020/05/31(日) 20:23:01
>>256
違ってたらごめん。
サンタが殺しにやってくるって2時間ドラマじゃないかな??
私が子供の頃に毎年やってた記憶がある…
サンタの格好した殺人鬼が赤鼻のトナカイの歌を歌いながら殺人していくやつ??+6
-0
-
648. 匿名 2020/05/31(日) 20:26:41
ホラースプラッター系映画が大好きで昔から友達や彼と色んな映画を見てきたけどここ何年も見れてないや。
1人では見れないビビりだからここのガル達と集まっておすすめのホラー映画見ようオフ会したいと本気で思う笑+9
-1
-
649. 匿名 2020/05/31(日) 20:27:54
見たいけど鬱エンドは嫌なんだよな‥+5
-1
-
650. 匿名 2020/05/31(日) 20:29:16
ソドムの市はトラウマ。
監督のパゾリーニは当時17歳だったペロージ氏(出演者)が、ローマ近郊の海岸で同性愛者だった監督に不快な行為を要求されて逆上、木材で殴った上、監督の車でひかれて殺されてるからね。+6
-0
-
651. 匿名 2020/05/31(日) 20:33:07
>>55
ゾンビじゃなくて吸血鬼なんだけど、昔の映画で走って燃えるでニアダークが浮かんだ。
B級扱いの映画だけど、監督はキャサリンビグローだし音楽はタンジェリンドリーム。いい映画だから、機会があったら観てほしい。+8
-0
-
652. 匿名 2020/05/31(日) 20:37:13
>>614
>>621
ありがとうございます😊
見てみます+1
-0
-
653. 匿名 2020/05/31(日) 20:38:11
>>55
フロムダスクティルドーンだと思う+4
-0
-
654. 匿名 2020/05/31(日) 20:40:29
『カットオフ 』
期待しないで観たけどストーリーがしっかりしてて面白かった!
ヨーロッパの映画はコメント映画にはない独特の雰囲気があって一層怖い。+9
-0
-
655. 匿名 2020/05/31(日) 20:41:37
>>23
可愛過ぎる。+2
-0
-
656. 匿名 2020/05/31(日) 20:46:17
>>568
貞子もいたよー!
ぜひしっかり見てみて😂
ネタバレ(?)だけど、出てるモンスターやキャラが気になるならこの一覧がわかりやすかったよー!
10分でわかる映画『キャビン』に登場する全てのホラーネタ:コタク・ジャパン・ブロマガ: コタク・ジャパンチャンネル(コタク・ジャパン) - ニコニコチャンネル:社会・言論sp.ch.nicovideo.jpホラー好きが大喜びするホラー映画あるあるてんこ盛り映画『キャビン』。この『キャビン』に出てくる全てのホラーネタをGoodBadFlicksの中の人が一本の動画にしたとio9が紹介しました。【大きな画像や動画はこちら】『キャビン』を見た人なら「あ〜、あれはそうだっ...
+12
-0
-
657. 匿名 2020/05/31(日) 20:47:48
実話の人肉饅頭観て子供の頃トイレに行けなくなった記憶wデスファイルとか今もあるのかな?+4
-1
-
658. 匿名 2020/05/31(日) 20:47:55
>>587
取り憑くのが女装おじさんも追加
霊能力者のおばあちゃんとインチキゴーストバスターズ好き+4
-0
-
659. 匿名 2020/05/31(日) 20:48:02
ホラーではないんだけど今まで見た映画で一番怖かった
アマプラでホラーのおすすめによく出てくるから視聴層かぶってるんだと思う
子供の熱演が凄くてワクチンに感謝しながらひたすら半泣きで震えて見る感じ+15
-0
-
660. 匿名 2020/05/31(日) 20:50:54
>>648
フッテージ一緒に見ましょう。スプラッタというかスナッフフィルムを何本も観せられる映画+6
-0
-
661. 匿名 2020/05/31(日) 20:55:04
>>120
こういうとこでネタバレ...+7
-0
-
662. 匿名 2020/05/31(日) 20:58:10
>>631
1人はいかん!あれは複数でギャー、って言いながら観るタイプのやつだわ。映画館で友達とお互いしがみついて観た。先が気になる気持ちと帰りたい気持ちが同時進行、みたいな。上映後ゲッソリ。ハッピーエンドともバッドエンドとも言えない、映画の中も曇り空だったけど、ほんと曇りのまま終わった映画。注射器はね、もぉーー、血が出るスプラッターとかより怖い!キモ過ぎて叫んじゃう系。ギャーーじゃなくてヒィーー!みたいな。芸も細かくて(毛とか混ざってなかった?)最悪なんだけど、やられる方もそれだけの事をしてるところもあり、もはや途中から善悪もイマイチ分からなくなり、誰にも感情移入できないという。ほんと、できれば数人で観るのがオススメ。+10
-4
-
663. 匿名 2020/05/31(日) 21:00:44
>>618
この事件ってエスターの上映からだいぶ後に判明したんじゃなかったっけ?だから、ちょっとニュースになった時、これ、エスターまだ観てない人には壮大なネタバレー、って歯痒い気持ちになったわ。映画の方が先という珍しいパターン。+10
-2
-
664. 匿名 2020/05/31(日) 21:00:59
>>38
クローゼットの中から覗いてるシーンなかったっけ?
高校生の時見てトラウマ笑 そこだけよく覚えてる。+4
-0
-
665. 匿名 2020/05/31(日) 21:07:03
>>622
ネトフリのオリジナル映画の、パーフェクションとかカムガールは気楽に見れるホラーな感じ。どっちも詰めが甘いが、途中までめっちゃ面白い。+2
-0
-
666. 匿名 2020/05/31(日) 21:08:55
映画ではないのでちょっとトピズレかもしれませんが、5年以上前にYouTubeでみたホラーショートアニメがどうしても探し出せません。
アパートの一室で女の人がテレビをみてたら突然画面に自分の部屋がうつって、後ろの方から徐々に何かが近づいてきて、最終的に女の人がテレビの中に閉じ込められるっていう内容だったと思うのですが...
再生回数も多く、日本人作のものだと思います。思い当たる人いませんか?
+5
-0
-
667. 匿名 2020/05/31(日) 21:14:26
自分でもグロとかホラー好きな理由がわからない。周りにも言えないなあ。このトピ嬉しい。普段はウォーキングデッド面白いよね、くらいしか言えない。
現実ではリアルグロは無理だし、幽霊系も怖くてだめ。残虐願望ももちろんない。
きっかけはグロ映画好きだった父の影響かなと思う。父はよくエイリアンとか遊星からの物体X、イレイザーヘッド、ブレインデッドとか見てた。当時は気持ち悪くてドン引きしてた。+16
-0
-
668. 匿名 2020/05/31(日) 21:16:52
>>653
これ好き 何回見てもおもしろいよね+9
-0
-
669. 匿名 2020/05/31(日) 21:17:00
昔に見た中国映画の西太后がヤバかった。
生理前とか思い出したくもないのに
お風呂入ってる時に西太后が浮かんでくる
たぶんトラウマなんだろな。
マーターズ、屋敷女、ソウ、ホステルとか見てるのに西太后が気持ち悪い
+7
-0
-
670. 匿名 2020/05/31(日) 21:17:30
>>542
是非ご一緒にw
こういうジャンルはリアルだと人にも薦めにくいしあんまりおおっぴらには語れないよね。
家族とも軽めのホラーならまだしも、キツめの作品になるとリビングのテレビじゃ気がひけるからアマプラ使ってスマホで見てるわw+11
-0
-
671. 匿名 2020/05/31(日) 21:18:54
>>582
フランスのフロンティアという映画じゃないでしょうか?+9
-0
-
672. 匿名 2020/05/31(日) 21:22:23
ミッドサマー 面白かった
家畜小屋?で吊るされてたやつ本当にあった処刑方法らしい 人間って恐ろしいわ+8
-1
-
673. 匿名 2020/05/31(日) 21:24:11
>>83
トランプを見ないで当てるシーンが
ゾゾゾと来ました+5
-0
-
674. 匿名 2020/05/31(日) 21:25:35
今はレンタルも配信もされてないけど人肉饅頭が今まで見た中で1番エグかった
見たのはもう20年程前だけど未だに忘れられない
後は追悼のざわめきかな
気味が悪い+15
-0
-
675. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:00
ホラー映画大好き❗ケーブルテレビで血みどろ系を食事中でもみれるけど、暗闇から突然何かが現れる系は、チビってしまう。+5
-0
-
676. 匿名 2020/05/31(日) 21:37:06
+8
-0
-
677. 匿名 2020/05/31(日) 21:38:58
韓国映画の『悪女』
冒頭ヤバい…+4
-0
-
678. 匿名 2020/05/31(日) 21:44:37
あーこのスレ見てたらホラー映画見たくなってきたーーーー
けど眠れなくなるから我慢する+15
-0
-
679. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:11
>>644
懐かし〜
子供の頃テレビでやってるの家族で見た
内容は全然覚えてないやw
ハエ人間がベトベトした感じで気持ち悪かったような+4
-0
-
680. 匿名 2020/05/31(日) 21:46:16
一応ホラーってなってるけど、めっちゃポップでほぼコメディ。
主人公が家の中にダンボールで迷路を作ったんだけど、その中がめっちゃ広大でトラップがいっぱいあるの笑
出られなくなった主人公を助けに恋人と友人達が中に入っていくっていう話。
邦題はキラー・メイズ+7
-0
-
681. 匿名 2020/05/31(日) 21:48:05
B級みたいな感じではあるけど、個人的にはおもしろかった+4
-0
-
682. 匿名 2020/05/31(日) 21:48:45
>>209
少し前に新しい方が地上波でした時に、4歳の娘が録画してたのを一緒に観るときかなかったので、再生したら案の定初めの所で泣き出した(笑)
ジュラシックパーク系は平気だけど、此方は怖かったみたい。
外に出て勝手に飛び出したり離れたりして言う事聞かない時に「ペニーワイズ来るよ」と言うと傍を離れなくなるくらいにはトラウマ化するみたい。+5
-1
-
683. 匿名 2020/05/31(日) 21:49:03
>>648
同感同感同感!!!みんなで集まって見たい!!
ほんとオフ会やりたい!
けど…
内容が内容だからちょっと怖い。笑
スプラッタ好きな殺人鬼がオフ会に混ざってて映画鑑賞してたらいきなり1人ずつ…ってよくある流れを想像してしまった!笑
スプラッタ系好きな自分がそんなこと言える立場かだけど笑+17
-0
-
684. 匿名 2020/05/31(日) 21:49:18
>>90
横なんだけど、これのことかしら?
Wikipediaは英語のページだけだったけど
Werner Kniesek - Wikipediaen.m.wikipedia.orgWerner Kniesek - WikipediaOpen main menuHomeRandomNearbyLog inSettingsAbout WikipediaDisclaimersSearchWerner KniesekLanguageWatchEditThis article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to ...
+6
-0
-
685. 匿名 2020/05/31(日) 21:49:21
紀子の食卓+2
-1
-
686. 匿名 2020/05/31(日) 21:49:29
胸糞バチクソ悪い系なら最近観たのでミスミソウてやつ。
久々にうわって思ったよ、中盤から面白くなるよ。+4
-0
-
687. 匿名 2020/05/31(日) 21:50:47
>>669
分かります。
西太后と何人かコメされてる人肉饅頭
中国の映画は描写がエグい。+5
-0
-
688. 匿名 2020/05/31(日) 21:54:32
RECが好き!REC2も面白かったかど、あんま人気ないのかな。+11
-1
-
689. 匿名 2020/05/31(日) 21:55:52
ムカデ人間興味本位でググってみたけど、観る勇気が全くない‥精神的ダメージめちゃくちゃくらいそうだね_:(´ཀ`」 ∠):+9
-0
-
690. 匿名 2020/05/31(日) 21:57:49
>>613
女子会トークみたいなかわいいノリでねw
まるでアイドルの話でもしてるようで微笑ましくて笑っちゃったよ😂+10
-1
-
691. 匿名 2020/05/31(日) 21:58:31
やっぱりセルビアンフィルム
新生児の扱いはムカデ人間を超える酷さ+11
-0
-
692. 匿名 2020/05/31(日) 22:00:30
>>40
ジェーン・ドウ役の人がすごく綺麗だった。寝てるだけだけど。+13
-0
-
693. 匿名 2020/05/31(日) 22:06:20
>>683
ちょっと〜!怖いわそれ!笑
スプラッタ好きらしい発想w
でもほんと私もここの人達とオフ会したいわ🤣
一緒に楽しく見てくれる人なんてそうそう見つからないからね〜。+9
-0
-
694. 匿名 2020/05/31(日) 22:06:54
>>185
真ん中に横たわる前に、自分に注射かなんか打ってたような。
それで動かない様にしたと思ってた。
観たの昔過ぎてはっきり覚えてないんだけど…+7
-0
-
695. 匿名 2020/05/31(日) 22:08:59
ミザリー
生きている人間ほど怖いもんはない+8
-0
-
696. 匿名 2020/05/31(日) 22:09:55
>>585
わかるー
ホステルで言うと2が好きだわ
地獄の沙汰も金次第ってあたり
>>625
ヒルズハブアイズは思い出そうとするとクライモリが邪魔をするw
あの辺は一応バッドエンドでは無いんだよね
+9
-0
-
697. 匿名 2020/05/31(日) 22:15:10
>>676
人肉饅頭は犯人が逮捕されてからの方がホラーな気がした
個人的には人肉ラーメンの方が好きかなあ
ただのグロじゃなくて切ないお話+7
-1
-
698. 匿名 2020/05/31(日) 22:15:39
>>695
金槌のシーンやばいよね
あーーーーーーーーって目を背けたくなる+4
-1
-
699. 匿名 2020/05/31(日) 22:17:38
>>189
なんか中国の人形みたいな
オバケが不気味で怖かった。
何されるかわかんないから。
だったらアメリカ系の巨大な怪物に
一発で喰われた方がマシ。+5
-0
-
700. 匿名 2020/05/31(日) 22:20:30
>>659 これって全然内容ホラーじゃないのになんでこんな作風にしたんだろうね。まぁジワジワ迫る怖さは確かにある。
+10
-1
-
701. 匿名 2020/05/31(日) 22:22:11
>>9
初代のベニーワイズの方が不気味で怖い!+15
-2
-
702. 匿名 2020/05/31(日) 22:22:35
人肉饅頭の監督のエボラシンドローム
+4
-0
-
703. 匿名 2020/05/31(日) 22:24:53
>>671
わぁぁぁ!これです!!!
数十年の謎が解明できましたーー!!!
本当にありがとうございますヽ(;▽;)ノ♡
あらすじ、ネタバレ読み返して当時わからなかった背景も理解できました!+13
-0
-
704. 匿名 2020/05/31(日) 22:25:41
10クローバーフィールド
まじ良かった。
+4
-0
-
705. 匿名 2020/05/31(日) 22:26:53
MAMA
まじくそ怖かった。+6
-2
-
706. 匿名 2020/05/31(日) 22:27:34
>>569
読んでみたけど本当におもしろい文章書く人だね!
興味そそられたよ、他の記事も読んでみる。教えてくれてありがとう😊+3
-0
-
707. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:18
痛快グロ系で言えば私のお気に入りは
ファイナル.デスティネーションシリーズ!!
1作目飛行機、2作目高速道路、3作目ローラーコースター、
4作目吊橋、、
グロだけど気持ちいいくらいの爽快さ 笑
ストーリーがよく出来てると思う。
何回見直しても面白い(^ ^)+18
-0
-
708. 匿名 2020/05/31(日) 22:29:35
高齢者が多いのも
子供さん家族が実家に遊びに行ったりしてるから
無症状の孫、子供から移ってるって言われてるよね
暑くても本当にマスクと手洗いが必須なんだろうね+2
-9
-
709. 匿名 2020/05/31(日) 22:29:51
あまり評価は高くないけど好き 0:34
このMVとイメージが被るからかなUNKLE - Be There - YouTubeyoutu.beMusic video by UNKLE performing Be There. (C) 1999 Mowax Recordings Ltd. http://vevo.ly/ZACwoB Best of UNKLE: https://goo.gl/foUJBj Subscribe here: https://g...
+5
-0
-
710. 匿名 2020/05/31(日) 22:31:43
>>31
この映画に限らず実際の事件を元にしたものは苦手だな、ネタにしている感じがするし辛くなる
遺族からしっかり許可貰ってるのかな…
+7
-3
-
711. 匿名 2020/05/31(日) 22:34:29
>>709
>>709
これ見たことあるよー
主人公には評価通りイライラするけど、
地下鉄のくらいとこで追いかけられたり、水牢?に閉じ込められたシーンとか、最後らへん、結構痛そうなシーンあったよね?? 結構私は面白かった!+9
-0
-
712. 匿名 2020/05/31(日) 22:41:40
>>663
そうなんだね。エスター観てない人はナタリア事件を調べないようにしてね。
+7
-0
-
713. 匿名 2020/05/31(日) 22:42:33
みんな詳しいね!
私大好きだけど怖がりだから社会人になって友人と中々集まれなくなってから全然見てないよー。
だから10年くらい前でずっと止まったままでそれ以降のホラー映画は全くわからない。
ここに書き込んでる人達は1人で見れる方ばっかり?
それとも家族にも好きな方がいて一緒に見てるの?
ここ読んでると久々に見てハラハラしたくなるー(T ^ T)+9
-1
-
714. 匿名 2020/05/31(日) 22:43:57
>>306
コメントから察して、猫好きだから一生観ないでおくわ+13
-1
-
715. 匿名 2020/05/31(日) 22:44:54
こういった類いのジャンルが多い動画サイトってどこがありますか?
アマプラとhuluは少ないし、U-NEXTやビデオマーケットは有料が多いし。
無駄に沢山登録してしまった…+4
-0
-
716. 匿名 2020/05/31(日) 22:46:26
>>365
なんか猟奇的に魅せたくて動物を◯すのシーンがあると一気に冷める、何万回使い古した手やってんのって
スプラッタ、ホラー、スリラー好きだけど、動物の死の演出がない、またはあっても作り物バレバレの映画だけ誰かまとめサイト作って欲しい
+21
-2
-
717. 匿名 2020/05/31(日) 22:48:06
>>645
直近のコメントにある0:34と同じ映画かな?
タイトルだけレンタルショップで見たことあるような気もするけど何故か勝手にハズレ作だと思ってスルーしてたから見てみようかなー+1
-0
-
718. 匿名 2020/05/31(日) 22:49:58
>>419
もじゃもじゃペーター思い出す+3
-0
-
719. 匿名 2020/05/31(日) 22:52:37
>>715
選ぶドキドキも含めて私はレンタルショップを推すけど面倒だよね。笑
私はアマプラしか使ってないけどアマプラだけでも十分満足してるよ。
当たり外れはあるけど何本見ても値段は変わらないしレンタルショップでは手に取ることないものが関連で沢山出てくるから暇な時は片っ端から見てる感じ。
タイトルあまり気にせず沢山見すぎてタイトルが全然思い出せないのが申し訳ないんだけど…。
+10
-0
-
720. 匿名 2020/05/31(日) 22:58:13
>>688
いや、めっちゃ面白い!そういえば出てなかったね。たぶんモキュメンタリー系の映画の中ではダントツだと思う。同じ系統ならグレイブエンカウンターズもなかなか。RECと比べるとスピード感はないがオススメ!テレビの心霊番組のために廃病院に潜入した撮影隊が本当の心霊現象に遭っちゃう、ってほんとありがちな話なんだけど、実際の心霊現象の手前の何かおかしいよね?あれ?っていう導入部分がすごく斬新。こんな設定ありそうでなかった!っていう。+7
-0
-
721. 匿名 2020/05/31(日) 23:00:13
>>513
それは家に元からあったものを使ったんだと思った、わざと
あんまり書くとネタバレになるからあれだけど+4
-1
-
722. 匿名 2020/05/31(日) 23:00:47
>>43
めっちゃ面白かったー!
バタフライエフェクトを思い出すような。
笑えて泣けるちょっと新感覚のホラー?って感じだね!教えてくれてありがとう^_^+5
-0
-
723. 匿名 2020/05/31(日) 23:03:46
SAW、グリーンインフェルノ、ホステルなどなど色々グロい映画見ました^_^
SAWが大好きで小説、DVDすべて揃えました!+3
-0
-
724. 匿名 2020/05/31(日) 23:15:04
>>1
霊幻道士を書こうとしてファニーゲームのあらすじみたら凹んだ+6
-1
-
725. 匿名 2020/05/31(日) 23:15:21
>>592
いや、でもそもそも盗みに入った事が悪いでしょ?
ネタバレ
で、監禁されてた女も、じいさんの娘を轢き逃げかなんかで死なせたのに親が有力者でまともに処罰も受けず青春満喫してた系の女だったし。なんだかんだじいさんは被害者じゃない?もしじいさんがただの凶悪な殺人鬼だったらコソ泥が巨悪を暴く系になるけど。もしかしたら娘にも性的虐待でもしてて、たまたま事故で亡くなってその加害者にターゲット移す、みたいな事も考えられなくはないが、そんな描写はなかったような。愛娘が死んで、そのショックで娘の身代わりを作るため加害者を利用するというおかしな考えを抱くようになったのでは?+13
-3
-
726. 匿名 2020/05/31(日) 23:18:43
>>593
すみません、自分ウォーキングデッド は平気なんですが、それでもキツいですか?+0
-0
-
727. 匿名 2020/05/31(日) 23:26:07
ホラーと言っていいのかわからないですが、最近見たハッピーデスデイが面白かったです!1と2があるのですがどちらも良かったです!他にもエスターや死霊館シリーズ、インシディアスシリーズが好きです!!+8
-0
-
728. 匿名 2020/05/31(日) 23:51:21
>>726
キツいかも。ゾンビのグロさとはまた別。ゾンビはどんなにグロくても他人事というか。かといって人間が快楽殺人鬼に拷問受けて、みたいな怖さとも違う。人間が人間として殺されない怖さというか。サイコパスでもなければ、恨みでも快楽でもない。ゆえにそこからやっちゃう?みたいな殺し方。残酷さというよりはそこに至る状況が怖い。現実と地続きの地獄というか。ウォーキングデッドの人間同士の醜い争いとかむしろ救いだな、って思うようになる映画。+9
-2
-
729. 匿名 2020/05/31(日) 23:58:32
>>728
横ですが
この説明聞いてものすごくワクワクしました
見てみよう☺️☺️☺️+3
-1
-
730. 匿名 2020/06/01(月) 00:02:32
>>160
スリーピングタイトは胸糞だわあ+2
-0
-
731. 匿名 2020/06/01(月) 00:04:38
>>598
仮にそうだとして、お金になると買い付けた人、日本のビデオなら日本人、リアルな人間がやっぱ一番怖いわ。
多分遺体の発生自体に制作費とかかかってないし、その国の放送局の過去のテープ安く買い叩いてかなり儲けたんだろうなー。
+5
-1
-
732. 匿名 2020/06/01(月) 00:12:45
>>608
一緒だ、私も自覚なかったわ
ここで色々上がってる映画観てえずいた事ないけど、この映画はオエオエいって涙でたわ
一緒に観てたかーちゃんうるさかったろうに申し訳なかったよ
あの人一人入れるかギリギリの先もどうなってるか本当に分からない小さい穴に進むシーンまだ強烈に覚えてる
書いてて気分悪くなった…
+8
-2
-
733. 匿名 2020/06/01(月) 00:40:23
>>72
理路整然としていて好き。+6
-1
-
734. 匿名 2020/06/01(月) 00:40:25
映画の内容についてのコメントをあまりにも詳しく書いてネタバレしてしまうのはやめてほしい
ラストがどうとかさ…
ホラー系とかはストーリー展開がわかっちゃったら意味ないのに
好きな人が好きなようにコメント書いていいんだろうけど…+11
-2
-
735. 匿名 2020/06/01(月) 00:50:15
>>75
ここから10年ぐらいほんとすごかったよね。昨日たまたまケビンスペイシーのマージンコールっていう映画観たけど、強さも弱さも持つエリートビジネスマン役で、ほんとにそういう人に見えるうまさ。私生活がヤバイからヤバイ役上手いんだろみたいな事も言われるけど、そんなレベルではないと思う。ヒーローでもダサい中年でもどんな役でもできる。実生活はロクデナシかもしんないが、役者としては天才+19
-0
-
736. 匿名 2020/06/01(月) 00:56:20
日本のだけど、オールナイトロングってやつ
ゆずの北川悠仁が出てるって聞いて観たけど、軽く具合悪くなる内容だった
今YouTubeでアップされてるけど、勇気ある人はどうぞ~💦+2
-1
-
737. 匿名 2020/06/01(月) 01:00:32
>>593
グリーンインフェルノって、確か昔のグロ映画の食人族を元にしたって聞いたけど合ってる?+13
-0
-
738. 匿名 2020/06/01(月) 01:06:54
>>651
調べてみたら脚本書いたのがヒッチャーと同じ人なんですね。ヒッチャー大好きなので是非ニアダークも見てみたいです。教えてくれてありがとう。+6
-0
-
739. 匿名 2020/06/01(月) 01:11:36
>>715
品揃えがどんなもんかは知らないけどホラー専門動画見放題はあるみたい
オソレゾーンとか言うの+5
-0
-
740. 匿名 2020/06/01(月) 01:24:38
>>192
サメと言えば、シャークネード観て笑ったなー
竜巻の凄まじさをサメに例えてるのかと思ったのに、ガチで空から飛来するサメに襲われるとはww+10
-1
-
741. 匿名 2020/06/01(月) 01:34:17
トリハダの笹野さん凄く好き、世にも奇妙な物語の恋の記憶も一瞬出るだけでインパクトあったし。+16
-0
-
742. 匿名 2020/06/01(月) 02:55:52
>>728
ありがとうございます。
確かにゾンビはファンタジー?目線ですよね。
ちょっと気になってあらすじだけ見ましたが、なるほど純粋に食として・・・扱われる部分が憎しみだの狂気だのとは違う部分でキツいんですね。。+5
-0
-
743. 匿名 2020/06/01(月) 04:08:54
まだここに出てなかったけど
クワイエット・プレイス
絶賛されてたし続編まで作られてるし、コンセプトにも惹かれたから見てみたら、かなりツッコミどころある映画だった。あと眠くなる笑
そもそも何故あの世界で、奥さんが○○してたのか……なぜアレを直さないのか……なぜこうしないのか…、色々ツッコミどころがある映画だった
いつ何があるか分からないドキドキ感を楽しむにはいいかもしれないけど!+13
-0
-
744. 匿名 2020/06/01(月) 05:58:56
>>143
これ本当大好き!
世界観もストーリーも全てが大好き!!+6
-0
-
745. 匿名 2020/06/01(月) 06:00:31
>>152
アイデンティティは最後の方コメディかと思った。+3
-0
-
746. 匿名 2020/06/01(月) 06:03:13
>>152
悪魔のいけにえ何回も見ようと思ってるんだけど、毎回キチガイ男が若者の車乗ってくるところで飽きちゃう。でもやっぱり評判いいからもう一回見てみよ。+5
-1
-
747. 匿名 2020/06/01(月) 06:05:33
>>172
なんか私の知ってるやつと違う?と思ったらヴィレッジと勘違いしてました。+7
-0
-
748. 匿名 2020/06/01(月) 07:23:59
>>743
そうそう。ほんと役者はいいし、雰囲気もいいけど、なんで!って感じだったよね。そりゃあの娘も心閉ざすだろ、っていう。設定は面白かったけど、イライラしながら見た。てか、また続編も公開されるよね。あの終わり方がちょうど良かったのに。あの続きだともう普通のアクション映画になりそう。+5
-0
-
749. 匿名 2020/06/01(月) 07:37:42
クワイエットプレイスは個人的には
ホラーというよりエイリアンとかと同じく部類だわ
ラスト無駄な爽快感あるしw
ここに出てこないのもそのせいかな+5
-0
-
750. 匿名 2020/06/01(月) 07:38:30
>>743
本当にこれはありえへんやろってめっちゃ突っ込みながら見た
てゆーかあれだけで何とかなるわけないし滝の側に住めと+6
-1
-
751. 匿名 2020/06/01(月) 09:20:29
Netflix ラ・ヨローナ+7
-0
-
752. 匿名 2020/06/01(月) 09:28:44
呪われた死霊館+3
-0
-
753. 匿名 2020/06/01(月) 10:39:58
>>750
そうそう。自らトラブル招いてない?みたいなツッコミどころ満載。いかにも賢そうな家族なのにやってる事はアホなので、なんか微妙な気持ちになった。アメリカというか、世界中の人間を襲えるだけの数のモンスター、一体どこに潜んでるのかも謎。プレデターじゃあるまいし、目が見えないくせに人間からは見えないところに常に隠れていられるのも不思議。+9
-0
-
754. 匿名 2020/06/01(月) 11:05:20
>>583
「箪笥」
私も好きです。
ここはマニアックなのが出てきて楽しいですね。
+6
-1
-
755. 匿名 2020/06/01(月) 11:51:24
>>364
ピーターさんが出てるやつのギニーピッグをみたけど、まぁ~差し支えない程度のグロさだったよ+1
-1
-
756. 匿名 2020/06/01(月) 12:02:42
正統派オカルトホラーの「ウィッチ」
ヒロインのアニャ・テイラー・ジョイちゃん
好きな顔なんだ♡クラシックな雰囲気もはまる+4
-0
-
757. 匿名 2020/06/01(月) 13:04:46
>>703 すごいなwww+9
-0
-
758. 匿名 2020/06/01(月) 14:18:51
『ディセント』
知らない役者ばかりで誰かどうなるか全く読めないから、いい歳こいてハラハラドキドキしたわよ。
ラストのいやらしさもゾワゾワするし、低予算だけどよく出来た映画。+18
-0
-
759. 匿名 2020/06/01(月) 14:24:12
>>364
お泊まり会した時に、ホラー好きな友達が借りてきて観せられた。パート何かは知らないけど、女の人がひたすら拷問されるやつ。グロもあったと思うけど、覚えてるのは椅子に縛られて吐くまでグルグル回されるとこ。確かテロップにいちいちお題を「回す」とか「刺す」とか出てた記憶+8
-0
-
760. 匿名 2020/06/01(月) 17:57:00
>>691
それ見る勇気ないんだよねぇ…
映画としてはよく出来てるとは聞くけども、やっぱり相当エグいよね?+6
-0
-
761. 匿名 2020/06/01(月) 20:05:28
>>720
面白いですよね!REC好きな方がいてくれて嬉しい!
グレイブエンカウンターズ、見てみますー!(*゚▽゚*)+1
-0
-
762. 匿名 2020/06/01(月) 20:44:02
恐怖ノ黒電話
ババアの逆恨み!+2
-2
-
763. 匿名 2020/06/01(月) 22:15:30
>>565
私も好き❤︎
(以下ちょっとネタバレ)
抗えない運命に翻弄される生贄にしんみりしてると思いきややってきたテキーラに浮かれちゃうとか、半魚人は掃除が大変とか、まさかのシガニーウィーバーとか、見かけは間違いなくホラーだけどこれはもうコメディだと思った。
ふんだんなメタ要素は紋切り型な大衆向けホラーへの皮肉を込めたアンチテーゼ、けどそんな大量生産ホラーへの愛がなきゃ絶対作れないだろうな、って作品!
ってかんじ!
+9
-0
-
764. 匿名 2020/06/02(火) 01:19:01
>>13
良い映画ですよね
食◯がサツ戮ではなく、ちゃんと文化として描かれてるのに好感持てる
きちんと祈りを捧げたり、丁寧に下処理するシーンがあったりして+7
-2
-
765. 匿名 2020/06/02(火) 02:04:08
>>628
黒い家は、ストーリーは勿論、演出も俳優さんの演技も最後のエンドロールになっていきなり流れるm-floも完璧だったよね!最近観なおしたけど今観ても不気味だし怖いし、惚れ惚れしちゃったよ+7
-0
-
766. 匿名 2020/06/02(火) 13:27:36
>>757
凄いですよね!!!
ほんとにガルちゃんやってて良かった!!と思いました(//∇//)+7
-1
-
767. 匿名 2020/06/02(火) 14:05:24
>>662
横ですが、一緒に観るような友達がいなくて切なくなりました…(*_*)+2
-2
-
768. 匿名 2020/06/02(火) 15:55:07
このトピに触発されてめちゃくちゃ久しぶりにホステル見たよ〜。
ストーリーおもしろいねやっぱ。三池崇史出てたんだ!と驚いた笑
恐怖がこちらにまで伝わってゾクゾクしたー!明日はディセント見てみる予定。+10
-0
-
769. 匿名 2020/06/02(火) 17:44:47
ディセント、岡山地底湖事件思い出しちゃう…+3
-0
-
770. 匿名 2020/06/02(火) 20:00:50
今日買い物でセブンデイズサンデイってお店にいったら、シャイニングのダニーがあの廊下に座ってる姿がプリントされたTシャツ売っててめっちゃ欲しかったわ。+4
-0
-
771. 匿名 2020/06/02(火) 21:58:35
さっきジーパーズクリーパーズ見た!
前半と後半でだいぶ毛色が違った。前半はかなりハラハラしながら見ました。+6
-0
-
772. 匿名 2020/06/03(水) 13:33:33
>>34
ドラマのハンニバルがプーチンに見えて仕方なかった
ちょっと似てない?+2
-2
-
773. 匿名 2020/06/03(水) 14:02:26
子供いるし、アマプラで怖すぎないホラーをってチョイスしてキャビン見てきた!
へぇ〜??としか言えない結末でした!怖くはないかな+1
-2
-
774. 匿名 2020/06/03(水) 15:37:03
フィンランド式残酷ショッピングツアー
ロシア制作の映画で夏至祭りのそんなことあるかいな設定
フィンランド人って心が広いなー+3
-0
-
775. 匿名 2020/06/03(水) 20:44:53
>>13
最後、なぜ主人公はヤハ族の食人はなかったと嘘をついたのかわかりますか?助けてくれた子どものためかなと思ったのですが‥よくわからなかったです。+1
-1
-
776. 匿名 2020/06/04(木) 00:26:09
ラバーボーイってやつグロかった😭
不快でしかない…。
あと、吉岡里帆主演の「見えない目撃者」も中々でした。+2
-2
-
777. 匿名 2020/06/04(木) 14:27:12
>>775
自分たち側の国のやり方の酷さに気付いたからかな?自分も酷い目にあったけど、それ以上のことを自分も含めたアメリカ人がやろうとしてる、みたいな。環境保護や動物保護、みたいな、その主張が正しいと思って、自分も力になりたいと頑張った先に、その綺麗事の化けの皮が剥がれる瞬間を見てしまい価値観が変わったんだと思う。+6
-3
-
778. 匿名 2020/06/04(木) 17:24:46
>>754
おおっこちらにも箪笥ファンが。
ホラーでミステリーで、家族の哀しい物語に涙…。
レトロなインテリアも素敵でした。+2
-0
-
779. 匿名 2020/06/04(木) 23:09:00
邦画だと冷たい熱帯魚がおすすめです
エログロ系
邦画でここまでグロをしっかり描く物が出たのかと感心したので
園子温監督の作品はほとんど観たけど冷たい熱帯魚が1番良かったです
ムカデ人間2を映画館で観ましたが痛々しい要素が強かったように思います+4
-3
-
780. 匿名 2020/06/05(金) 04:08:15
>>104
ここでプラス多かったから観てみたけど、はっきり言ってB級クソ映画だったw(これは褒め言葉)+5
-2
-
781. 匿名 2020/06/05(金) 16:25:46
>>699
レス遅くてごめんなさい!
ストレンジャーズ 戦慄の訪問者のお面の子かな?
ストーリーはホラーものあるあるで殺される側が少しかわいそうで好き嫌い分かれるかもだけどそこそこ面白いよー!
機会があればぜひ!
ちなみに玄関の鍵かけわすれる田舎育ちの私はこれ見て戦慄したw+1
-0
-
782. 匿名 2020/06/06(土) 11:49:49
>>59
今DVD借りててせっかくだから夜中に観ようと思うんだけど耐えられるかな+1
-0
-
783. 匿名 2020/06/06(土) 23:54:44
SFだけどホラー並に怖かった
遊星からの物体X+6
-0
-
784. 匿名 2020/06/07(日) 07:55:59
>>40
家族全員の惨死体が発見された家の床下から発見された身元不明の美女の死体
切り取られた舌、抜かれた歯、焼けただれた内臓、内臓から見つかった謎の文字が書かれた布にくるまれた歯
解剖が進むに連れて深まって行く謎と超常現象
そして最後に明らかになる美女の正体
ラストのピクリと動く足の指の怖さ
無意味な設定や描写も過剰なグロ描写も無いのに恐怖を感じさせてくれる一級のホラー映画です+5
-0
-
785. 匿名 2020/06/07(日) 08:18:53
>>65
>>85さんの言うひところスィッチが言いえて妙w
あれがああなると、それがそうなるから、これがこうなって・・・あ!ヤバヤバ
早く気づけよ!逃げろってば!あー間に合わん! アポーーーン
この繰り返しなんだけど、次はどんな死に方で来るかと期待してつい観てしまう
+3
-0
-
786. 匿名 2020/06/17(水) 02:15:57
>>466
古いコメントだからレス読むことがあるかは謎ですが、
この映画好きで語ると長くなっちゃうけど、語ります!
卵の二人組は、本編中に何度か虚構と現実についての哲学を語り続けてます。
一見無意味な台詞に見えるから流されちゃってると思うけど、
これがこの映画の不条理のベースにもなってる。
現実と非現実はどうやって見極めるのか、映画の中の人が観客に二人の無意味な会話の中におり混ぜてるメタ的な疑問を観客にもずっと投げかけてる。
「虚構の世界だってそれを観ることができたらそれは虚構じゃなくて現実だ」みたいな台詞もあって、Funny Gamesの中盤にまき戻しシーンがある。
これが間違いなくこの世界が虚構であることを意思表示した、
もちろん反撃の爽快感なんてありませんよ?と伝える監督最大の本編テーマのシーンだと思う。
ただ、観てる側にとってカタルシスもなく、いつまでも反撃のできない世界は
夢物語ではない現実を見せられてるように不快であるってのがこの映画のポイントでもある。
ありもしない物語に不快を感じる?痛快を感じる?
それは見る側が暴力映画やホラーを見るときの残虐性であり、
その映画を「見よう」とした時点でやっぱり本質は残忍であったりしませんか?みたいな。
映画が作った人が、映画を観る人に喧嘩売ってるというか思いっきり皮肉を含めた
残酷映画なところが本質をついて画期的。って感じのハネケ作品だと思ってます。
いろんな意見はあると思うけど、
ハネケ監督の作る不条理な世界はいつも観客も、映画の中の主人公たちも
「何が起きても結局は傍観者にならざるを得ない理不尽さ」をつきつけた作品が多いなあと思うのが自分の感想です。
+0
-0
-
787. 匿名 2020/06/17(水) 17:55:49
>>9
リメイクのほうしか見たことないけど怖くなかった。後半ほんとに最後あたりなんてむしろギャグ+0
-2
-
788. 匿名 2020/06/20(土) 19:23:58
ちょっと〜!
ここのガル民のお陰で、ネトフリ契約しちゃったじゃないのよー。
今は、このトピ見ながらマイリストに入れるので忙しくて、まだ見れてないっていう…
みんな、ありがとね!+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する