- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/05/31(日) 06:59:56
>>318
むしろ英断じゃない?子供はかわいそうだけど…+11
-0
-
502. 匿名 2020/05/31(日) 07:01:34
何も今行かなくてもって思うよ。
緊急事態宣言が解除されても、コロナが終息した訳じゃないのに、子連れの人とかは子供がかかったらって考えてないのかな。買い物も、まだまだ連れて行きたくないのに。+16
-1
-
503. 匿名 2020/05/31(日) 07:10:07
自粛警察息してる?
ほらね、一ヶ月の自粛の意味ないでしょ?
インフルエンザに罹って半日休んで、午後から会社に行っても無意味でしょ?
そんなことも自粛警察は分かってなかったんだよ。+2
-12
-
504. 匿名 2020/05/31(日) 07:33:16
こんな状況の時に動物園に連れていってあげるのが果たしていい親なんだろうか。+9
-7
-
505. 匿名 2020/05/31(日) 07:40:07
>>372
こんなこと言ってる親に育てられるのもお気の毒。+1
-7
-
506. 匿名 2020/05/31(日) 07:42:54
>>502
終息しないって。
一応は収束したし、梅雨だと行けないし、梅雨が終わったら今度は暑くなるしで、連れて行ったんでしょ。まだ解除されて間もないから人は少ないだろう、と思った人が多かったんだよ。+12
-0
-
507. 匿名 2020/05/31(日) 07:46:06
>>494
反映されないけど、プラス1万だわ。
ファッション潔癖症と同じなんだよ。
科学的じゃない。
それに自粛中に甘いものやら酒やらで太ってる親は自粛してるだけだからね。外出るのは怖いと思うわ。+7
-1
-
508. 匿名 2020/05/31(日) 07:52:53
コロナ関係なくこれだけ行列できてたら行きたくないw+6
-0
-
509. 匿名 2020/05/31(日) 08:01:39
ずっと自粛だったら、子供をどこかに連れて行って喜ばせてあげたいって親心も分かるけどね。
うちはもう中学生だから動物園とか行かないけど小さい子は動物好きだもんなー。
+5
-0
-
510. 匿名 2020/05/31(日) 08:02:53
>>508
行く前はこんな列になってるなんて、わかんないじゃん。
しかも、これオープン前後の写真だと思うんだけどな。天王寺動物園には何度も行ったことがあるけど、入ってしまったらそれほど密にはならないよ。+2
-4
-
511. 匿名 2020/05/31(日) 08:03:34
スーパーでも普通に密着して真後ろ立ってるし、歩いてたら急に手になにか当たったと思ったら、後ろからきたやつの手が触れてた
みなさんゆるみすぎです+4
-0
-
512. 匿名 2020/05/31(日) 08:05:15
頭がお花畑なんだな
自粛解除=コロナ殆ど消滅=自分達は大丈夫だろう
+7
-1
-
513. 匿名 2020/05/31(日) 08:06:31
>>50
自分達で首絞めてる癖にいざ緊急事態宣言出したら真っ先にこの人達、文句言いそうだよね
危機管理無くて平和ボケしてる+7
-0
-
514. 匿名 2020/05/31(日) 08:08:02
>>8
母なる大地を寝床にされている方々が多かったり、ど○ぼう市など。炊き出しなど。
YouTuberがこぞって、潜入ルポしていますね。
映像資料としては後々価値がでてくるかもしれませんが、冷やかしで潜入ルポするのは感心しません。
話それてすみません。+32
-0
-
515. 匿名 2020/05/31(日) 08:10:18
動物園はまだしも、近所のバイキング、体温測って手袋しないといけないらしいけど、車沢山とまってるからみんな来てるんだよね。そこまでして食べたいもんかね。+5
-0
-
516. 匿名 2020/05/31(日) 08:31:11
>>430
さすが大阪ですよね!とても礼儀正しいし常識ある人しかいませんもん!
+1
-1
-
517. 匿名 2020/05/31(日) 08:46:33
きっと昨日の人の多さの報道と今日の雨で今日は少ないですね‼️+3
-0
-
518. 匿名 2020/05/31(日) 08:50:48
行きたい人は行っていいと思うけど、そこでコロナもらってばらまかれるのが嫌なんだよなぁ。そんで大抵こういうところに行列に並んでまで行きたいやつってろくなのいない。考え足りない人ばかりな気がする。+5
-0
-
519. 匿名 2020/05/31(日) 08:53:48
>>505
まともな親だと思いますよ、少なくともこんな列に並ばせるような親なんかよりなん万倍もまし
+0
-1
-
520. 匿名 2020/05/31(日) 08:59:47
>>484
うまいこと言うね+6
-0
-
521. 匿名 2020/05/31(日) 09:01:12
>>77
懐かしい!
なんか和んだ…ありがとう❤️+4
-0
-
522. 匿名 2020/05/31(日) 09:10:11
関西人ですけど、コロナ終息で遊びまわって感染してる中国人や韓国人みて笑ってたけど、日本も同じで情けない気持ちになった。
日本人はもう少し賢いかと思ってた。+10
-0
-
523. 匿名 2020/05/31(日) 09:11:03
こんなに並んでたら帰るわ
+2
-0
-
524. 匿名 2020/05/31(日) 09:22:27
ここにいる子連れはコロナにかかってもいいんかね。
もう少し子供のこと考えたら。+2
-1
-
525. 匿名 2020/05/31(日) 09:24:41
ディズニーとユニバはもっと混むんだろうな…
クラスターが怖い+4
-1
-
526. 匿名 2020/05/31(日) 09:36:36
>>257
日本のコストコって異常だと思う。
18歳未満は人数制限ないせいか普段から会員とゲストの子供だけて10人連れとかザラだし。おまけに横並びで歩くからそこで更に後ろの客達も詰まってしまう。
しかも試食の時間になるとここぞとばかりに群がりまるでホームレスのケータリングサービスみたい。
コストコ側もこんな時だから会員証持ってる人だけとかに制限すりゃいいのに。あのフードコートのとこだって今衛生的にどうなの?って感じ。
+4
-0
-
527. 匿名 2020/05/31(日) 09:37:41
予約制にすれば良いのに?+1
-0
-
528. 匿名 2020/05/31(日) 09:39:16
経済回すために動物園、美容室、その他の施設もオープンし出した。
空いているから行っても悪くない。
約3ヵ月の間自粛してきたから行きたくなるよ。
だけど、大勢人が集まるのは目に見えてわかっていた事。
まだまだ特効薬もないし、ワクチンだって無いんだから。
今は混んでるから辞めとこう。って考えるのは大事よね。
解除はされたけど、コロナ前みたいにアクティブな生活はまだ避けた方がいい。
皆んなが、「第2波は必ず来る」って認識して行動をすれば 第2波での感染者は少しでも抑えられられると思う。
時間稼ぎではないけどさ。
第2波が来るまでの間、各医療機関で今以上に、医療体制も整えられるようにしないと。
+3
-0
-
529. 匿名 2020/05/31(日) 09:39:19
緊急事態宣言は解除されたけれど、引き続き自粛はしていくんじゃないの?なんでこんなに人いるんだ…+2
-0
-
530. 匿名 2020/05/31(日) 09:39:50
>>3
大阪は最近ずっと感染者ゼロなんだが…
ほんとなのかな?と不安で仕方ない
北九州や北海道ではまだ感染者の報告があるのに+6
-3
-
531. 匿名 2020/05/31(日) 09:44:00
>>510
列になるだろう。
行く前に想像できるでしょ。
+2
-1
-
532. 匿名 2020/05/31(日) 09:49:22
>>14
マスクしてるならましですよ。京都市内の左だけで
マスクしてない人多すぎ、ご近所の方ほしてるけど
天気いいし散策するのはいいがマスクぐらいしろって言いたい。繁華街はみんなマスクはされてます。+1
-1
-
533. 匿名 2020/05/31(日) 09:51:46
>>507
後半の意味がよく分からない…
甘いもの?+3
-0
-
534. 匿名 2020/05/31(日) 09:54:40
>>307
子供のこといってるのでは?+0
-0
-
535. 匿名 2020/05/31(日) 10:00:20
観光地のある転勤先に住んでるけどバイカーもかなり増えたよ。大阪だけじゃないよ〜+0
-0
-
536. 匿名 2020/05/31(日) 10:01:42
>>503
息してる?って気持ち悪っ。+4
-0
-
537. 匿名 2020/05/31(日) 10:07:33
>>133
うちの子なんか、そこらの大阪市立小学校と違って、
天王寺動物園の中で田植えしたり、天しばの芝生植えるイベントに呼ばれていたよ
そこらの大阪市立小学校と違って、歩いて行ける距離だからね+0
-3
-
538. 匿名 2020/05/31(日) 10:08:49
>>109
子どもいるけどお散歩以外まだ自粛続けてるよー幼稚園生だけど納得してる。+0
-0
-
539. 匿名 2020/05/31(日) 10:16:29
>>257
今って同行者1名家族限定とか時間帯で年齢制限あったりしてなかったっけ?
もう終わっちゃったの?+0
-0
-
540. 匿名 2020/05/31(日) 10:21:24
思考回路が読めちゃうのって残念すぎる+0
-0
-
541. 匿名 2020/05/31(日) 10:36:07
>>59
夜に旦那と散歩してて、たまたまちょっと離れて歩いてたら旦那が声かけられてた。後でそういうスポットって知った。+0
-0
-
542. 匿名 2020/05/31(日) 10:38:09
バカ野郎!+0
-0
-
543. 匿名 2020/05/31(日) 10:44:02
>>442
ここに嫁いで15年ですが、確かにタイムスリップしてると思います。紙芝居屋もいるし、豆腐屋がラッパの音鳴らしながら廻ってる。
ピカピカの巨大ビルに最先端大学病院に遊郭とスラムが狭い地域に混在するので時空も歪んでる。+16
-0
-
544. 匿名 2020/05/31(日) 10:49:32
>>201
大阪人だけどじゃりン子チエって空想の世界かと思ってた。+0
-0
-
545. 匿名 2020/05/31(日) 10:50:45
>>451
親の無料券じゃないよ。親は有料。小学生本人の名前入り。中学は生徒手帳あるから貰えない。
5年位前から配られるようになったけど、
動物園は市営だから市民の証明が必要。
市民以外は¥200~とかだよ。+1
-0
-
546. 匿名 2020/05/31(日) 10:55:54
>>51
確かにディズニーとユニバはむっちゃやばそう+2
-0
-
547. 匿名 2020/05/31(日) 11:14:31
>>510
え、別に行った人たちを否定してるわけでもなんでもなくて、こんなに並んでたら私だったら密集してるから入りたくない、じゃなくて混みすぎてて入るのを断念してしまいそうだなって話なんだけど…
感染症が移りそうとかっていう理由ではなくて、単に混んでて嫌だなって話…そんな突っかかられる話なのか?+1
-0
-
548. 匿名 2020/05/31(日) 11:34:30
>>272
写真に写ってる人ですか?+0
-0
-
549. 匿名 2020/05/31(日) 11:41:10
子どもが可哀想可哀想いうけど、コロナは心配…でも子どもたちも自粛を頑張ってきたから今日だけは連れていってあげよう、対策はしっかりしつつ!なんて決死の覚悟で連れてきてる親なんていないよね。
やったー!終わった!ってヘラヘラ連れてきてる親ばっかでしょ、どうせ。+4
-0
-
550. 匿名 2020/05/31(日) 11:41:11
>>155
親が視野を広げたいとか色々経験させたいとかで連れて出る。私がそうだったから。
コロナで自粛になって「お母さんがどっか行こうって言わなくなって嬉しい」って言われたわ(笑)
テーマパークとか行けば結局楽しむし喜ぶけど、わざわざ自分から行きたいとは言わないよ。+2
-0
-
551. 匿名 2020/05/31(日) 11:41:22
こんなに並んでるの見たら怖くて帰ります。+10
-2
-
552. 匿名 2020/05/31(日) 11:41:34
>>8
そこは足を踏み入れてはいけないとこや
20年前に高校の夏休みの課題で美術館に行こうとして迷い込んだわ
今は以前よりまだマシな方じゃない+3
-1
-
553. 匿名 2020/05/31(日) 11:42:38
コロナなのにバカなの?あんたら+9
-1
-
554. 匿名 2020/05/31(日) 11:44:47
>>503
???
私は自粛警察じゃないけど言ってる意味がよく分からない。
これで第二波らしきものが全く無くて初めて煽れるんじゃないの?+5
-1
-
555. 匿名 2020/05/31(日) 11:53:17
>>8
15年くらい前に大阪旅行した時に2回ほど宿をとったんだけど、ヤバい地域なんだよね。
1泊2100円だったしそこらじゅうに「暴力団と覚せい剤を追放しよう」とか貼ってあるし。
宿にもなぜか門限があって、ライブ終わって深夜に帰ってきたら受付のおっちゃんに「何かあったんかと心配したんやで!!連絡しな」と泣かれてびっくりした思い出。
駅や商店街も薄暗くてジメジメしている。
動物園前って名前の駅だから土地勘ないし油断していた。
でも、動物園行く人達はここで降りるんだよね?+22
-3
-
556. 匿名 2020/05/31(日) 12:01:27
動物みたいな子供連れて+5
-1
-
557. 匿名 2020/05/31(日) 12:07:52
このご時世、並んでまで動物見に行く理由を知りたい+2
-0
-
558. 匿名 2020/05/31(日) 12:14:59
>>1
ここまで行列だと
コロナもだけど、熱中症の方も心配だわ
子供のために来てる家族連れが多いみたいだけど、
今のタイミングで並んでまで行かなくても。。+11
-0
-
559. 匿名 2020/05/31(日) 12:17:19
>>318
子ども楽しみまで散々奪って本当にコロナ許せないね
落ち着いたら沢山お出かけしてあげてください+7
-0
-
560. 匿名 2020/05/31(日) 12:20:55
考えればこうなるってわかるもんでしょ。もう少し慎重になるべき。解除されたらすぐ行くってコロナに対してどんな捉え方してるんだろ?+3
-1
-
561. 匿名 2020/05/31(日) 12:26:04
>>36
一昨年に子どもの遠足で私が役員で付き添いだったから行ったんやけどワンカップ片手に明らか動物園目的じゃないおっさんが不審にウロウロしてて遠足で来た子ども達をジロジロ見てて気味悪かったで。
+3
-1
-
562. 匿名 2020/05/31(日) 12:26:18
>>555
天王寺駅で降りて、天王寺公園を抜けて行くのが、一番安全。+12
-1
-
563. 匿名 2020/05/31(日) 12:32:54
>>555
御堂筋線だとしても女一人なら天王寺駅まで乗る
+8
-1
-
564. 匿名 2020/05/31(日) 12:32:54
>>555
受付のおっちゃんいい人ですね、大阪ってやっぱり人情の町なんですね+9
-2
-
565. 匿名 2020/05/31(日) 12:33:03
>>530
私は信用してない。
GW終わり頃までは確かにみんな自粛に励んでたからか近所では人っ子1人も見かけなかったり人を見つけると必ずマスク着用してるって感じだったのに解除がとうとかになってから出歩く人は多くなって今は老若男女マスクしてない人も増えた。
近所でさえそんな感じなので連日ゼロなんて不自然すぎてそんなわけないわと思ってる。
救急車のサイレンは多いし検査してないだけなんじゃないのかと思ってる。+6
-1
-
566. 匿名 2020/05/31(日) 12:46:28
>>194
昼間なら全然怖くないよ
何なら新世界方面もただの観光地みたいなもんだし+5
-2
-
567. 匿名 2020/05/31(日) 12:49:11
動物の数よりホームレスの数の方が多くて有名な天王寺動物園ですね+2
-0
-
568. 匿名 2020/05/31(日) 13:00:42
ネットの抽選で当選者のみ入場、支払いはクレカのみにすれば良いのに。
+0
-0
-
569. 匿名 2020/05/31(日) 13:06:29
そこにいる人達の考えが本当に理解できない。+2
-0
-
570. 匿名 2020/05/31(日) 13:09:47
>>51
ディズニーは近年入園制限の基準上げてそうだからもっと下げればいい
混み具合がほんとひどい+1
-0
-
571. 匿名 2020/05/31(日) 13:10:13
コロナ云々より暑い中野外の動物園とか行く気しない
アクティブだなぁ+5
-0
-
572. 匿名 2020/05/31(日) 13:24:36
>>503
え、自粛意味ないから出かけまくってた人?+2
-0
-
573. 匿名 2020/05/31(日) 13:26:26
>>555
大阪に限らず小さいホテルなら門限ありますよ。まあ確かにあんまりいい場所じゃないから、おっちゃんも心配したのかも。天王寺から歩いて10分くらいだけど、空気が全然違いますよね。+2
-1
-
574. 匿名 2020/05/31(日) 13:29:10
昨日の12時ごろに車であの辺りを通りましたが、かなりの混雑ぶりでびっくりしました。普段の休日よりも混んでたんじゃないかな?
動物園に行く人達なのか芝生広場へ行く人達かはわからないですが、あの混雑を見たら私なら引き返すと思います。
+3
-0
-
575. 匿名 2020/05/31(日) 13:51:27
天王寺動物園ってすぐ近くに愛隣地区あるよね+3
-0
-
576. 匿名 2020/05/31(日) 13:55:57
公園でも人いっぱいなのに、施設に行くとかあり得ないわ。+1
-0
-
577. 匿名 2020/05/31(日) 13:56:30
>>467
一軒家とか防音しっかりしてる高級マンションとかなら、部屋の中で身体を使って遊んだり
ゲームや知育玩具やお菓子作りや
高級品のお取り寄せなどもした上で
個々の空間も作れるし何よりコロナについてきちんと話す知力も親子で持ってるだろうけど
そうじゃない層は地獄絵図なんじゃないだろうか
狭い部屋で騒音立てずに暮らし節約節約で
サッカー選手が子供とエクササイズとかしてるのは
微笑ましいし子供も楽しそうだけど
「うるせーんだよ!黙らせろよ!疲れてんだよ」
とかいう父親もいるんじゃないかな
子供も自分もストレス溜まりまくるんじゃない?
+6
-1
-
578. 匿名 2020/05/31(日) 13:57:53
>>22
義務化しないと面倒でしない人多そう+2
-0
-
579. 匿名 2020/05/31(日) 14:00:28
生まれ育ち今も大阪市やけど、小さい頃から天王寺動物園なんて行ったことない…
なんでこんなに人気なんやろ、、+2
-2
-
580. 匿名 2020/05/31(日) 14:02:02
>>59 よくあからさまな女装したおっさんがいるよ。すごいボディコン着てヒールはいてカツラかぶって。後ろからごついふくらはぎだし、いような雰囲気。
相手であろう人は意外といかついおじさんだったり。
+2
-0
-
581. 匿名 2020/05/31(日) 14:03:50
>>59 てんしば側の線路の踏切は浮浪者の自殺スポットだったみたい。その踏切は今は閉鎖されたけど。
+0
-0
-
582. 匿名 2020/05/31(日) 14:09:18
>>8 外国人だらけの時は夜も賑やかで治安ましな感じだったけど、最近コロナで外国人ほぼいないから、夜の新世界は昔に戻った感じ。
+0
-0
-
583. 匿名 2020/05/31(日) 14:13:39
>>562
そこなら、安心だよね。
てんしばという芝生の広場もあっていい感じのところだからね。+1
-0
-
584. 匿名 2020/05/31(日) 14:14:06
>>579
近いと行かないもんなんだよ。+2
-0
-
585. 匿名 2020/05/31(日) 14:17:27
>>553
バカは中傷です。+1
-0
-
586. 匿名 2020/05/31(日) 14:29:32
>>71
親もどっか行きたい出かけたい自粛疲れでストレスがーな人達だと思うけど
1ミリも行きたくない親なら子供に言い聞かせて家にいると思う+2
-0
-
587. 匿名 2020/05/31(日) 14:30:54
年長で今年が最後だし6月から様子見つつ幼稚園少しでも行かせようかなと思ってたけどやっぱ怖いな
園にこういう親子が一組でもいたら自分らが自粛してても何の意味もないよね…
こうやって早速出歩く親子が自分たちから登園自粛なんてするわけないし…+2
-0
-
588. 匿名 2020/05/31(日) 14:32:37
これ、上野動物園もやばくなりそうだよねー+0
-0
-
589. 匿名 2020/05/31(日) 14:33:12
>>587
スーパーも家も密状態なのに自粛が安全ってわけでもないよ。
動物園に行ってもコロナに罹らない人なんていくらでもいるじゃん。
+0
-1
-
590. 匿名 2020/05/31(日) 14:39:42
>>186
あぁ〜また今日からコイツらの相手すんのかよ。ウホッ
Byシャバーニ+0
-0
-
591. 匿名 2020/05/31(日) 14:39:51
>>531
いや、想像出来ないと思う。普段、本当にスカスカだもん(笑)いくら緊急自体宣言解除後の週末とはいえまさか天王寺動物園にこんなに人が来るなんて信じられない。大阪の人程そう思ってるんじゃないかな+3
-0
-
592. 匿名 2020/05/31(日) 14:59:17
>>1
昨日の服部緑地公園もすごい大勢の人でした。+0
-0
-
593. 匿名 2020/05/31(日) 14:59:21
>>246
天王寺駅から一心寺までの道が凄かったよね。
昼間から青空カラオケで、通るの怖かったなぁ。+3
-0
-
594. 匿名 2020/05/31(日) 15:10:07
>>589
私は幸い専業だし買い物もネットなので自分と子供は出来る限り自粛してます
正直このタイミングで動物園や遊園地行く家族には近寄りたくないです…+4
-0
-
595. 匿名 2020/05/31(日) 15:15:18
茨城だか栃木だかの来演者数な少な過ぎて自虐CMしていた動物園には人来てるのかな?+0
-0
-
596. 匿名 2020/05/31(日) 16:18:37
子供をだしにして単に親が行きたいだけ。子供のことを考えてる親なら、こんな行列に並ばない。だってここ普段は開園前に列なんかできないところでしょ?+2
-0
-
597. 匿名 2020/05/31(日) 16:32:03
>>353
ラブホテルも点在してるしね~。
20数年前に比べたらイメージ変わってるけど、
根底は変わらないと思う。
+0
-0
-
598. 匿名 2020/05/31(日) 16:54:42
>>551
そうすれば良いよ+0
-0
-
599. 匿名 2020/05/31(日) 16:55:09
>>553
コロナなの?+0
-0
-
600. 匿名 2020/05/31(日) 16:58:26
>>19
ほんとそう思う。忘れてる!?って。
通勤で駅利用してるけど明らかに人増えてるもん。
旅行するんだろうなって人も。+2
-0
-
601. 匿名 2020/05/31(日) 16:58:52
今日の天王寺は結構賑わってた。
あべのhoopとキューズモールとMIOで買い物もできたから、19時からハルカスで美味しいお肉食べに行って帰ろー!
マスク、消毒ありきだけど普段の生活取り戻しつつあるから嬉しいわ😊+1
-2
-
602. 匿名 2020/05/31(日) 17:02:10
>>590
イケメンゴリラ🦍+0
-0
-
603. 匿名 2020/05/31(日) 17:05:03
自粛したい人は自粛して、出歩きたい人は出歩くで良いけど何で批判すんのかな?
自粛してくれてる人のおかげで、普段ババ混みの所もそこまで混んで無くて助かるわー+2
-4
-
604. 匿名 2020/05/31(日) 19:19:35
>>579
私も行ったことなくて子供の時は存在すら知らなかった
遠いからと思ったけど親はあえて行かせないようにしてたのかなと思う+0
-0
-
605. 匿名 2020/05/31(日) 21:03:19
>>228
出た出た!大阪批判ババァ+1
-0
-
606. 匿名 2020/06/01(月) 00:17:47
大阪終わったー+0
-1
-
607. 匿名 2020/06/01(月) 08:46:16
>>555です。
そうか、天王寺って駅で降りて行くのね動物園。
じゃあ私みたいに土地勘ない遠くから来た人は、ここで降りちゃうのかな。
+0
-0
-
608. 匿名 2020/06/05(金) 17:18:46
>>241
ごめん、目クソ鼻クソだとおもう。
+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する