ガールズちゃんねる

最期迎えた病院に寄付 90代女性が遺産3580万円

80コメント2020/05/30(土) 23:07

  • 1. 匿名 2020/05/30(土) 14:30:56 

    神戸新聞NEXT|阪神|最期迎えた病院に寄付 90代女性が遺産3580万円
    神戸新聞NEXT|阪神|最期迎えた病院に寄付 90代女性が遺産3580万円www.kobe-np.co.jp

    兵庫県宝塚市は29日、昨年5月に宝塚市立病院で亡くなった同市内の90代女性から、遺産のうち約3580万円の寄付を同病院に受けたことを明らかにした。

    +224

    -6

  • 2. 匿名 2020/05/30(土) 14:31:45 

    遺言だったのだろうけどご遺族も太っ腹だ

    +606

    -4

  • 3. 匿名 2020/05/30(土) 14:31:57 

    このまま終わったら綺麗で良いな
    遺族が提訴とかなく

    +407

    -4

  • 4. 匿名 2020/05/30(土) 14:31:59 

    立派だねぇ
    病院って寄付できるんだ

    +285

    -2

  • 5. 匿名 2020/05/30(土) 14:32:06 

    遺産て身内の揉め事になるものね

    +156

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/30(土) 14:32:10 

    いい最後を迎えられたからかな

    +204

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/30(土) 14:32:12 

    最期にお世話になった病院に寄付とは素敵な女性ですね。

    +463

    -3

  • 8. 匿名 2020/05/30(土) 14:32:28 

    私もそうしよう

    +88

    -7

  • 9. 匿名 2020/05/30(土) 14:32:42 

    良くしてもらってたのかな
    感謝してたんだろうね

    +293

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/30(土) 14:32:58 

    実は看護師さんって患者に気に入られて個人的にもらったりとかありそう

    +27

    -41

  • 11. 匿名 2020/05/30(土) 14:33:09 

    遺産これが全てではないんだよね?遺族に残して尚且つ病院にもってすごいな。

    +256

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/30(土) 14:33:15 

    >>2
    相続人と遺族は別?
    相続人いないなら遺族もいないってことではない?

    +81

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/30(土) 14:33:18 

    すごい!私が死んでもろくな遺産ないから誰も揉めないや…

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/30(土) 14:33:35 

    身寄りがないって読んだよ

    +118

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/30(土) 14:33:41 

    宝塚市ってお金持ちばっかり住んでるイメージ
    だから遺族も揉めないほどお金持ちだったかな

    +115

    -3

  • 16. 匿名 2020/05/30(土) 14:33:48 

    そこの病院の先生や看護師さんがいい方達ばかりだったんだろうなー

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/30(土) 14:34:14 

    1187487~

    +12

    -4

  • 18. 匿名 2020/05/30(土) 14:34:34 

    お金は持っていけないもんね。

    +39

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/30(土) 14:35:23 

    >>11
    相続人いないって書かれてるから全部じゃない?

    +83

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/30(土) 14:35:46 

    >>17
    イイハナシヤナ~

    +10

    -5

  • 21. 匿名 2020/05/30(土) 14:36:08 

    家族と仲悪くてそうなったらバッドストーリーだけど家族と仲良くて本当に看護師とかが良い人たちばかりでそれで寄付って話なら素敵だね

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2020/05/30(土) 14:36:11 

    私も独り身なら寄付するかな。だって相続人いなきゃ最終的に国のお金になっちゃうんでしょ?それなら犬や猫の愛護団体に寄付する。

    +160

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/30(土) 14:36:24 

    こういうお金ってどういう扱いされるんだろ?
    なんとなくお婆ちゃんが寄付したのは担当の看護師さんとかがとっても良い人で生前良くしてくれたからかな、ってイメージ出来るけど実際寄付されたお金がその看護師さんにいくとかはないもんね

    +2

    -13

  • 24. 匿名 2020/05/30(土) 14:36:40 

    >>20
    翻訳乙

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/30(土) 14:38:41 

    資産家なのね。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/30(土) 14:39:17 

    男前。
    ご遺族、やいやい言わないであげてね。

    +1

    -8

  • 27. 匿名 2020/05/30(土) 14:39:38 

    >>26
    遺族いないんじゃ?

    +9

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/30(土) 14:41:50 

    >>22
    私も動物たちの為に使ってほしい

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/30(土) 14:41:54 

    宝塚の方って割とリッチな人いるんだよね。

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/30(土) 14:42:43 

    >>19
    相続人いないけど、遺産の一部をってニュースにあったよ。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/30(土) 14:44:04 

    >>30
    本当だ!別な所にも寄付したのかな?

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/30(土) 14:44:32 

    >>9
    わかる
    自分が入院した時良くしてもらったし
    祖母も男性看護士さんが凄く優しかった

    介護士さんにも感謝しかない

    天使と思ってる

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/30(土) 14:45:22 

    >>19
    遺族はいないんじゃないかな

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/30(土) 14:46:04 

    >>12
    厳密にはちょっと違う。法定相続人がいないというのは、配偶者、直系親族(親、子、祖父母、孫)、兄弟姉妹、甥姪がいないってことだから、いとことかいとこの子供とか付き合いのある親族がいる可能性はある。

    一人っ子で子供がいなかった人とかにありがち。

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/30(土) 14:46:14 

    遺産のうち3580万円だから、総資産は億超えてたんだろうなぁ…。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/30(土) 14:48:21 

    気になったんだけど
    医療関係者に寄付とかみるけど
    本当にその人たちに何かしらの形でお金はいってるのかな?

    働いてる人達いいことあってるのか
    気になる…

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/30(土) 14:48:29 

    病院のスタッフの人たちに言葉で言えない感謝があったんだろうね

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/30(土) 14:48:46 

    遺産の一部って言うから、不動産とかは金に変えるの面倒だから国庫へ、貯金とか動産は病院へなんじゃ無いの

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/30(土) 14:51:25 

    >>34
    いとことかいとこの子供は遺産の権利ある?

    +3

    -8

  • 40. 匿名 2020/05/30(土) 14:56:10 

    >>3
    相続人はいないんだって

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/30(土) 14:56:41 

    >>39
    法定相続人ではないから、遺言書で遺贈されていなければない。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/30(土) 14:57:34 

    >>40
    切ない…

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/30(土) 14:58:21 

    >>41
    じゃぁその人たちが寄付に文句あっても何も出来ないって事だね

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/30(土) 15:00:00 

    >>36
    確かに、病院の院長とか上の人の懐に入るだけだったら嫌だな。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/30(土) 15:00:03 

    >>23
    確かに…
    院長の一人占めとかだったら嫌だな

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/30(土) 15:00:36 

    >>44
    そうならない為にみんな公表するのかな?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/30(土) 15:04:51 

    素敵な方ですね。
    私も最期は寄付できるような人になりたいな。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/30(土) 15:07:02 

    90代の独り身でこれだけ残ってたら、老後の生活費の心配なんてなく過ごしていたんだろうな。
    心底うらやましい。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/30(土) 15:07:09 

    遺産のうち三千幾ら寄附だからめちゃくちゃ資産あるんだろな

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/30(土) 15:13:19 

    >>36
    元のニュース見たら医療機器を購入する予定だって。
    何買うかわからないけど、これでこれから恩恵をうける患者さんもいるかもしれない。

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/30(土) 15:13:56 

    >>44
    このクラスのお金持ちだと税務署がマークしてて、相続税を最大限に取り立てようとすると思うから、なかなか隠せないと思うわ。遺言書を調べればすぐバレちゃうし。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/30(土) 15:14:15 

    >>10
    ゲス

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2020/05/30(土) 15:18:28 

    >>10
    それはそれでいいんじゃないかと思う。
    うわべだけでも、そんなつもりがなかったとしても、最後にお金を残したいほど亡くなった人はその人に感謝したってことだよね。
    後妻業だってそう思う。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/30(土) 15:20:47 

    >>10
    市立とか、総合病院ってたしか患者さんから
    受け取れないよ。
    ここじゃないけど、うちの近くの大学病院は
    患者さんからのお礼は受け取れませんのでって
    待合室に貼り紙してた。

    +21

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/30(土) 15:33:13 

    身内がいるにはいても、クソみたいな身内しかいない人もいるしな。
    お世話になった病院に寄付がメジャーになってもいいと思うわ。
    3千万で救急車買える

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/30(土) 15:41:38 

    >>1
    独身だから、私もそうしようと思ってる。
    今は資産ないけどw

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/30(土) 15:50:04 

    >女性に相続人はおらず、生前の意向から作成された公正証書遺言をもとに、今年4月1日に遺言執行人から振り込みがあったという。

    同病院は医療機器の購入を予定しており「多くの患者のためになるよう活用させていただきたい」としている。



    かっこいい!もし生涯独身だったら見習おう

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/30(土) 15:55:11 

    私も身寄りがなく保証人とかもいないので、もし最期看取ってもらえるなら全額寄付したい。
    こんな高額はないけど...

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/30(土) 15:56:02 

    >>50
    そういう形でかぁ〜

    ドーンとボーナスとか増えたらいいよね
    本当に感謝しかないよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/30(土) 16:00:01 

    親戚に父は定年退職、母は専業だし、子どもは実家暮らしで1人はニートなのに、祖父の介護しなくて老人ホームにぶち込んでる一家いる。
    暇だから毎日母子でスタバ行ったりしてるのに介護はしない。遺産はあてにしてるらしい。
    老人ホームに寄付したらいいのに。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/30(土) 16:04:09 

    >>31

    勝手な想像だけど、現金の預貯金を全て寄付されて、不動産の財産は国庫に帰属なのかな?と思ったよ。
    現金以外のものは手続きも大変だし。
    相続人はいないとのことだしね。
    お金をたかってくる身内はいなくて、病院の皆さんが良くしてくださったんだろうね。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/30(土) 16:12:58 

    看護師してます。
    いつも外来でいらしていた社長をしている患者さん、90代で矍鑠としていて、ご家族も皆様感じか良かったです。
    何年か経ち、亡くなられてた後、ご家族が「遺言なので、、」と
    スタッフ全員にと結構な額(3000万円ほどではないですが、、)を持ってこられました。

    はじめはお断りしたのですが、ご家族がどうしてもと引かず、受け取りました。
    そのお金は、〇〇基金(患者様の苗字)として、病院の医学書の購入や研修代として大切に使わせて頂きました。

    病院のスタッフなんて、言ってしまえば、赤の他人なのに、そういう人に残してあげたいって思えるって、本当のお金持ちなのかな、なんて思ってしまいます。

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/30(土) 16:13:26 

    こんな風になりたい。でも金がない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/30(土) 16:14:46 

    >>60
    まぁいいんじゃない?がるちゃんでも親はホームで、という人も多いし

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/30(土) 16:25:13 

    >>1
    どんだけの資産家なの?
    我が家には一生縁のない大金だけど、それでも遺産の一部なんだよね。
    素敵な方だったんだろうねぇ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/30(土) 16:32:08 

    >>23
    たぶん担当の医師や看護師にいくなんてことはないと思う。
    経営者の懐に入るか機械を新しく導入するか修繕費に当てるか、良くてもその病院に勤めている職員全員に臨時手当て又はボーナスの時に上乗せぐらいかな…

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/30(土) 17:00:24 

    >>10
    都内の大学にいたけどお金持ってる人は多くて
    ただ検査についただけでお昼食べてって2000円もらったことある
    年齢見てえっ!若いですね!って言ったのが大きかったのか

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/30(土) 17:18:02 

    >>54
    公立は禁じられてるよね。お礼の手紙ならいい。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/30(土) 17:21:24 

    どれだけ長生きするか分からないから迷惑かけないように、お金用意してあったのかな。いい方ですね。病院に文句言う人も多いのに。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/30(土) 17:34:47 

    私も子供いないから、お世話になったら寄付するかも

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/30(土) 18:00:32 

    >>10
    ないです。看護師ですけど…。
    患者さんからの差し入れのケーキ一つ頂けません。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/30(土) 18:03:46 

    素晴らしいな
    こんな人になりたい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/30(土) 20:05:38 

    宝塚市かぁ〜さすがハイソ!
    お金持ちかつ行動が美しいね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/30(土) 20:35:06 

    >>61
    なんかすごく素敵な最期…
    「相続人いないなんて寂しい」とか全然そんなことないよね。大好きな身内が自分亡き後骨肉の争いとか辛すぎるし。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/30(土) 20:47:08 

    相続人がいなかったら私も児童施設に寄付したい

    トピずれだけど献血もよく行ってるしドナー登録もしてる
    脳死したら身体の全部使えるもんは使って欲しい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/30(土) 20:59:56 

    これいーね!あたしも、そーしよ!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/30(土) 22:01:27 

    ここまでコメント読んだけどみんないい人だな
    私は年寄り金持ちだな、詐欺とかでも一千万とか振り込んでるもんなと羨ましい妬ましい黒い感情が

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/30(土) 22:10:15 

    結婚しないと老後が寂しいとはいうけど、看取ってくれた病院に寄付できる人の心には感謝と愛で溢れているから、そんな寂しさなんかちっぽけな問題だったろうね

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/30(土) 22:14:39 

    きっと看護師さんたちが献身的だったのよ
    先月兄を亡くした私は
    看護師さんの有り難みが身に沁みたよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/30(土) 23:07:39 

    >>54
    禁止されてるけど受け取る医者も居るよー
    断る医者も勿論居ます

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード