-
1. 匿名 2020/05/30(土) 11:26:32
関東を中心に有名居酒屋チェーン「土間土間」を展開しているレインズインターナショナル(神奈川県横浜市)の広報担当にJ-CASTニュースが29日取材したところ、「緊急事態宣言で売り上げが大きく落ち込んでいたが、宣言期間中と比べ、解除後では来店されるお客様の人数がおよそ3倍ほどに増えている」とのことだ。感染防止策として、「従業員の体温チェックや、お客様の入店時のアルコール消毒、そして席間の距離を離してのご案内をさせていただいている」と話した。
一方で「自粛解禁飲み会~!!!とか誘ってくる人の気が知れない」とツイートするユーザーも存在するなど、「解除」と「飲み会解禁」に対する考え方は様々なようだ。+116
-9
-
2. 匿名 2020/05/30(土) 11:27:01
絶対まだ早いよね+494
-14
-
3. 匿名 2020/05/30(土) 11:27:18
すぐにクラスター発生しそう…+380
-5
-
4. 匿名 2020/05/30(土) 11:27:23
おそらく、どこかでクラスター発生すると思う
+358
-4
-
5. 匿名 2020/05/30(土) 11:27:40
私は行かないです、怖いし飲み会嫌いなので。+309
-11
-
6. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:03
みんなよく行く気になれるよ。
三密も怖いし、他人が口つけた食器で飲み食いするのも気が引ける。+324
-8
-
7. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:05
早いよ。
自粛した意味ない。+227
-7
-
8. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:15
飲み行きたいけどまだ我慢してる。誘われても行かない。+197
-6
-
9. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:20
結局、バカが多いから強制的に止めさせないと感染が広がるじゃん+225
-8
-
10. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:21
感染予防にとって、良いわけないですよね。+72
-2
-
11. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:29
飲み屋さんとか、クラブとか。
やはりまだまだ狭い空間は危ないと思う+183
-5
-
12. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:32
「自粛解禁飲み会~!!!とか誘ってくる人の気が知れない」
…そっと距離を置きます+237
-9
-
13. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:44
行きたいけど行くの怖いです。友達誘いたいけど誘うのも怖いです+58
-3
-
14. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:47
飲み会解禁はまだ早いと+14
-50
-
15. 匿名 2020/05/30(土) 11:28:59
飲み会大好きだけど、まだ行かない。
市内第一号の感染者になって叩かれたくない。+119
-4
-
16. 匿名 2020/05/30(土) 11:29:05
うちの夫が昨日早速いってきました
寝たから何時に帰ってきたか知らんけど
そんなに飲み会したいか?+188
-7
-
17. 匿名 2020/05/30(土) 11:29:14
飲み会誘われたら?
行く+
行かない−+23
-146
-
18. 匿名 2020/05/30(土) 11:29:19
営業時間短縮は続けたほうが良いと思う
特に東京都+157
-6
-
19. 匿名 2020/05/30(土) 11:29:47
飲み会好き人間って飲み会やらないと死んじゃうの?+194
-5
-
20. 匿名 2020/05/30(土) 11:29:57
宅飲みで、オンライン宴会でいいでしょ。+48
-8
-
21. 匿名 2020/05/30(土) 11:30:19
そもそも、何でそんなに飲むの。
飲むの理由は。+74
-9
-
22. 匿名 2020/05/30(土) 11:30:28
テイクアウトしか行く気になれない+16
-2
-
23. 匿名 2020/05/30(土) 11:30:50
フェイスシールドしてまで飲みたいものなのか
+247
-0
-
24. 匿名 2020/05/30(土) 11:30:52
絶対第2波が近いうちに来るよね+87
-0
-
25. 匿名 2020/05/30(土) 11:30:59
のんべえ達は声でかい奴多いからなあ。
その分たくさんの飛沫が飛び散る。+141
-0
-
26. 匿名 2020/05/30(土) 11:31:19
だってマスゴミは「第2波来た!解除が早かったせいだ!政府の責任だ!」て言いたいんだもん。外出煽りますよ+174
-1
-
27. 匿名 2020/05/30(土) 11:31:24
>>24
もう来てるじゃん。福岡は悲惨な事になってるし+75
-4
-
28. 匿名 2020/05/30(土) 11:31:54
うちは片田舎なのに会社では飲み会するな県外に出るな言われてるよ
用心するに越したことはないよね+77
-0
-
29. 匿名 2020/05/30(土) 11:32:05
パチンコ叩かれてたけど居酒屋の方がリスク高いよね+145
-1
-
30. 匿名 2020/05/30(土) 11:32:14
これでまた広がってこいつらのせいで緊急事態宣言出されて自粛になるじゃん
真面目に今も不要不急な外出してない人に失礼
自分で自分の首を締めてどうするんじゃ+80
-0
-
31. 匿名 2020/05/30(土) 11:32:17
ひたすら家で1人飲み。
家飲み友達が3人いるけど、インフルの時からだから半年自粛している。
家飲みですら、まだ誰も集まろうと言わないで1人飲みや旦那さんと飲んでいるみたい。
良識ある飲み友だと再認識した。+98
-1
-
32. 匿名 2020/05/30(土) 11:32:53
>>27
違う全国的にや+7
-0
-
33. 匿名 2020/05/30(土) 11:33:06
都会の人ってそんなに外に出歩かないとやっていけないものなんだろうか?+13
-5
-
34. 匿名 2020/05/30(土) 11:33:14
解禁後に、クラスターとか感染増えたりとかしないか、そこの様子を見るまでは、個人的には引き続き自粛生活をするつもり。+24
-1
-
35. 匿名 2020/05/30(土) 11:33:41
>>23
この飲み会で気になってる人いたら
なんか冷めそう笑
フェイスシールド姿が間抜け過ぎて+130
-0
-
36. 匿名 2020/05/30(土) 11:33:44
解除というのは経済が解除されただけなのに3密も解除されたと思う馬鹿な人が多いのは何故。
+105
-1
-
37. 匿名 2020/05/30(土) 11:34:01
都会だと感染しても特定されづらいから考えが甘いのかな。
地方だとみんな第二波1号になりたくにいから気を付けてるよね+22
-1
-
38. 匿名 2020/05/30(土) 11:34:02
言っちゃ悪いけど飲食店orカラオケorパチンコ店はどうしても密になるから
店主は別の仕事を探したほうがいいと思う……+9
-4
-
39. 匿名 2020/05/30(土) 11:34:25
会社の飲み会がある。なぜ今、と思う+53
-0
-
40. 匿名 2020/05/30(土) 11:34:28
>>36
それは馬鹿だから…+30
-3
-
41. 匿名 2020/05/30(土) 11:35:02
取り上げてるテレビも馬鹿でしょ+38
-0
-
42. 匿名 2020/05/30(土) 11:35:48
自粛中は、閉店に追い込まれた飲食店を放送して同情させる。自粛明けは、混んできた飲食店を叩けと言わんばかりの放送をする。
ほんと、見てて気分悪い!どうしたいねん!!+122
-0
-
43. 匿名 2020/05/30(土) 11:36:06
この手のこと夫婦間ですら温度差がありほんと困る
私のような慎重派はなんかバカにしてくる人もいる+31
-0
-
44. 匿名 2020/05/30(土) 11:36:09
マトモな人達でより一層感染しないように努力するしかないのかな。+11
-0
-
45. 匿名 2020/05/30(土) 11:36:18
行きたい人が行き
行きたくない人がいかなきゃいいだけ。+26
-1
-
46. 匿名 2020/05/30(土) 11:36:22
正直誘われても自分のための歓送迎会でも行きたくないよ
居酒屋さんには申し訳ないけどね
そこで経済回せとかいって恩きせていっても罹患したら助けてくれるわけでなし自己責任だし周りに迷惑かける+47
-1
-
47. 匿名 2020/05/30(土) 11:36:31
なんでみんなそんなに外で飲みたがるんだろう‥
+27
-0
-
48. 匿名 2020/05/30(土) 11:36:39
解禁は早いと思うけど
国民ひとりあたり100万円とりあえず配るくらいしないと
飲食店が本当にやばそう
旦那が会社始まっちゃったから通勤再開したけど
都内の飲食店で
今までのご愛顧ありがとうございました
の張り紙を何枚も見た言ってる
+50
-4
-
49. 匿名 2020/05/30(土) 11:37:06
まだ早いと思うし私は飲みに行く気にはなれないけど、客が来ないとお店が潰れちゃうから難しいとこだよね。+18
-0
-
50. 匿名 2020/05/30(土) 11:37:30
なんでも政府のせいにするのどうなの?
解除しないと経済がってうるさいのに解除したらしたで早いって。
解除したからってアホみたいに飲み会していいわけじゃないのは分かるよね?
ニュースでいい歳した社会人がウェーイって言いながら飲み会してるの見たら頭痛くなる。+89
-1
-
51. 匿名 2020/05/30(土) 11:37:35
昨日仕事終わったら飲みに行こー!って上司に誘われた。
何て言うか迷ったけど、普通に「まだ早いと思います、私は行けません」って言いました。
陰でまたこれだからゆとりは…って言われてるんだろうなー+45
-0
-
52. 匿名 2020/05/30(土) 11:37:42
バカだな、浮かれて宴会なんかやって。またすぐに緊急事態宣言下に戻されるよ。
私だって1人カラオケ行きたいけど我慢してる。オンラインとか宅飲みで我慢できないの?+29
-0
-
53. 匿名 2020/05/30(土) 11:37:53
飲み会は好きだけど、今はまだ行きたくない。
というのも、今飲み会行ってる人は、普段から感染予防とか、外出自粛となユルそうだし、菌持っててもおかしくないもん。
+39
-1
-
54. 匿名 2020/05/30(土) 11:37:55
>>8
私も行かない。
ワクチンや特効薬もなくて、何も解決してないよね。+39
-1
-
55. 匿名 2020/05/30(土) 11:38:19
>>39
田舎の両親や親戚も危機感薄いなーって思うけど都会のおっさんも危機感ないよね
自分は大丈夫と思ってる+24
-0
-
56. 匿名 2020/05/30(土) 11:38:32
>>23
どうやって飲むんだと思ったけど、ジョッキにストロー入ってるねw
まぁ、フェイスシールドしてるだけマシだよね。実際するやつほとんどいないと思う。+52
-0
-
57. 匿名 2020/05/30(土) 11:38:57
>>7
そこ。
意味ないよね。+3
-0
-
58. 匿名 2020/05/30(土) 11:39:00
解禁してすぐ居酒屋行く人って、正直そこまで自粛してなかったと思う。普通怖くてこんなに早く行けないよ‥+59
-2
-
59. 匿名 2020/05/30(土) 11:39:23
パチンコは無言の奴ばっかだから、飛沫感染は居酒屋の方が多いだろな。
今風俗行って感染するアホは、論外だけど有名になれそう。+14
-0
-
60. 匿名 2020/05/30(土) 11:39:27
>>32
だからじわじわと攻めてくるって事ですわ
九州からじわじわ北上してくるんちゃいまっか+8
-0
-
61. 匿名 2020/05/30(土) 11:40:02
>>51
いやあなたの上司がゆとり過ぎるよ
あなたは間違ってないから堂々と生きて!+46
-0
-
62. 匿名 2020/05/30(土) 11:40:19
>>23
居酒屋に限らずこれ欲しい
学校や仕事はこれしてやればいいのに+25
-0
-
63. 匿名 2020/05/30(土) 11:40:24
いくら自分が自粛してもこういうアクティブ馬鹿が周りにいたら感染させられるかもしれないと思うと本当に不快
+13
-0
-
64. 匿名 2020/05/30(土) 11:40:25
皆さん田舎の方?
都内はもう普通にどこも人で溢れてる
近くのカフェはランチやお茶してる人で混んでたし
さすがに会社の飲み会はまだだけど
今日の夜はお店に予約したので主人と久しぶりに飲みに行きます+4
-18
-
65. 匿名 2020/05/30(土) 11:40:37
せめて少人数でやったらいいのに
大人数の飲み会はめちゃ怖い+9
-0
-
66. 匿名 2020/05/30(土) 11:40:43
テレワーク解除で、新入社員が上司と飲みに来てるのテレビで見たけど、こんな時期に可哀想と思った。断れなかったんだろうな…+39
-0
-
67. 匿名 2020/05/30(土) 11:41:05
名古屋は先週あたりから時間によっては電車も普通に満員、昨日の金曜夜は名駅も栄も人がかなり多かったです。開放してるからよく見えるけど、飲み屋も結構満席…。朝出勤時は、朝帰りのサラリーマンたちに出くわしました。
私は仕事以外で外出予定ないけど、遊び歩いてる人たちと電車で会うのもちょっとやだなぁ。
もう自粛しなくていい、自粛解禁!って捉え方でいいの?ステイホームを心がけましょう、ってこと?
一体なんなの?笑
+5
-0
-
68. 匿名 2020/05/30(土) 11:41:28
なあ、お前と飲むときはいつも白〇屋だな。一番最初お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったときも白〇屋だったな。
俺が大学出て入社してお前がバイトで
仕事の面白さを目を輝かせて語っていたのも、白〇屋だったな。
それから十年たってたまにお前と飲むときもやっぱり白木屋だったな。
俺はあんな店の酒や料理を食う気にならなかったのに、お前は好んで行ってたな
あの頃、お前はツラかったんだよな。それをわかってやれず
冷たい言葉をかけてしまったけど、白〇屋の喧騒は言葉を掻き消してくれたよな。
そして二十年、俺が妻と離婚し一人になった時慰めてくれた場所も白〇屋だったよな。
その年になっても独身のお前に何が分かる。なんて言葉を吐いてしまったけど
ここでならどんなに叫んでもいいんだぞって笑ったよな。そんなのいくら白〇木やでも迷惑だよと
俺もつられて笑ってしまったよな。
それから四十年、今日もまた白〇屋だな。
いつもの店、いつもの席、水っぽい酒に、油っこいつまみ、いつもの白〇屋だ
お前が隣にいないだけの白〇屋だ。
そっちで白〇屋は見つかったか、もうすぐ行くから席取っておいてくれ。
他に店があっても、どうせお前は白〇木屋しか入らないんだろうから我慢してやるよ+1
-21
-
69. 匿名 2020/05/30(土) 11:41:31
なんか、なんのための自粛期間だったのかよくわからない。
とりあえず旦那には飲みに誘われても行かないように言ってあるけど+9
-0
-
70. 匿名 2020/05/30(土) 11:41:31
都内だけど昨日金曜の夜だからか会社の駅内は酔っ払いが多かった。久しぶりに見た光景だったけど、あそこまで無防備になるのはまだ早いよ。
今日は友達たちから久しぶりにランチだけでもしようって誘われたけど、本当に本当に行きたかったけど、親とちょいちょい会わなきゃいけない環境なので泣く泣く断った。
多分解除後の今って、自分か周りに持病を持ってる人がいるかどうかで、人によって行動基準が大きく違うんだと思う。
正直、親が遠く離れた場所に住んでたら、ずっと我慢してたし。。ってなって今日のランチ行ってたかも。友達にも彼氏にも会えないの、キツいわ。。+26
-0
-
71. 匿名 2020/05/30(土) 11:41:31
緊急事態宣言が解除されただけで、自粛しなくてオッケー!になった訳でも、解除前よりコロナウイルスが激減した訳でもないんだけどね。
ウイルスを根絶することはもう不可能だから、ワクチンが出来るまでは第二波第三波に耐えつつ、何とか探り探り経済回していくしかないんだろね。+25
-0
-
72. 匿名 2020/05/30(土) 11:42:04
宣言解除されたからって、まったくコロナ前に戻るわけではないのに、浮かれてる人たちって何なんだろう。
想像力とか危機感とか持ち合わせてないのかな。
ただwith コロナになって慣れてきただけ。
インフルエンザと違って治療薬もワクチンもまだなくて危険なウイルスであることは変わりないのに。
+34
-1
-
73. 匿名 2020/05/30(土) 11:42:13
みんなそんなに外に行きたかったのね…。
私も以前は外食めちゃくちゃしてたけど
自粛生活快適すぎて全然辛くなかったから外行く気起きないよ。。(笑)+25
-3
-
74. 匿名 2020/05/30(土) 11:42:57
バカ!バカ!バカ!
北九州市民だけどこんな中、来月から店内飲食半額キャンペーンなんかする地元のお店があります。結構大きな何店舗か系列店もあるお店で、もうお店も行く客も軽蔑!
本に実施するんだろうか?+26
-0
-
75. 匿名 2020/05/30(土) 11:43:08
わたし普段から飲み会好きで、率先して開催したり幹事してた。
テレワークも、そろそろ出勤OKになり、周りからも、飲み会計画してよーて言われたけど、
今は絶対ヤダ!感染リスクが高すぎる!
て断った。
周りも、そうかもね。。て納得したよ。
大勢で飲み会してる人は、誰もやめとこうと言わないのかね。
+36
-0
-
76. 匿名 2020/05/30(土) 11:43:37
>>72
おまけにずーっと体に残り続けるから
根治する薬でも出来ない限り常に移し、再発させるリスクを抱えると聞いた
絶対罹りたくないわ+13
-0
-
77. 匿名 2020/05/30(土) 11:43:38
>>68
それ何のコピペ?+4
-0
-
78. 匿名 2020/05/30(土) 11:44:30
>>23
このシールド居酒屋貸し出しなんだよね
無症状の人使ってたらとか素人がする消毒だってどこまでできるかわからないし怖すぎる+72
-0
-
79. 匿名 2020/05/30(土) 11:45:23
昨日、まだ居酒屋行くだけましなのかもって思った。
近所の会社が3階の窓全開にして社内飲み会してた。
凄く煩いけど、静かな住宅街だし早めに終えるとだろうと我慢してたら22:30過ぎまで大騒ぎ。
戸建ての窓を閉めてても煩くて子供が起きてしまったから静かさするよう言ったけど、窓閉めただけで続行。
23:30過ぎには会社の外の敷地内でくっちゃべってて本当にイライラした。
こんな事言ったら私に対して怒りを持つ人沢山いるとは思うけど、こんなに不愉快なことされるくらいなら飲食店街に行ってコロナになって会社ごと営業停止しろ!!って願ってしまう。+17
-1
-
80. 匿名 2020/05/30(土) 11:45:36
市内で第一号のコロナ感染家族、治療の末みんな陰性になったにもかかわらず越して行きました。
引越し先でも差別に合い、先日、お父さんが自死してしまったそうです。
一度かかったら、これからの人生が変わります。
本当に他人事に考えないで行動して欲しい。+11
-5
-
81. 匿名 2020/05/30(土) 11:46:59
>>19
自粛してる飲み会好き人間もたくさんいるよ+33
-0
-
82. 匿名 2020/05/30(土) 11:47:29
>>29
そういえばパチンコ屋でクラスターって聞かないね。
たくさん人がいるから出そうなもんだけど+9
-0
-
83. 匿名 2020/05/30(土) 11:47:30
私お酒飲まないからやっと集まれてお酒飲める!って他人の気持ちがわからない
お酒は家でも飲めるし、一生飲み友達に会えないんじゃないんだから
居酒屋もしばらくの間ランチ営業始めたり、夜は定食でも出せば良いのにね
お酒で売り上げになるのはわかるけど+3
-1
-
84. 匿名 2020/05/30(土) 11:47:49
>>40
なるほど
ご名答!+3
-0
-
85. 匿名 2020/05/30(土) 11:47:57
案外オンライン飲み会が楽しくて、居酒屋に行かなくてもいいと思えてきた
距離関係なくできるのは大きいね+2
-0
-
86. 匿名 2020/05/30(土) 11:48:39
>>35
こんな飲み会やっちゃう俺たちに酔いしれてそう
周りは白い目なのに羨望の眼差しと勘違いしてそう+20
-0
-
87. 匿名 2020/05/30(土) 11:49:00
>>50
税金に繋がってることくらいわかれよ+3
-1
-
88. 匿名 2020/05/30(土) 11:50:01
>>52
なんかもうクラスター発生しても自粛要請とかは出ない気がしませんか😞
3末~5末の2ヶ月間だけで簡単に潰れる店や業務縮小する会社が多すぎなのと、自暴自棄系のオッサンが俺コロナしたり立て籠ったり、親殺したり、刃物持って犯罪起こしまくってるよね
経済的な打撃凄すぎて、政府は第2波~第3波とクラスター起こっても見て見ぬふりしそう
メディアだけが大騒ぎして国民を不安に陥れる流れかな+9
-1
-
89. 匿名 2020/05/30(土) 11:50:25
>>17行かない人が多くて良かったよ
+6
-0
-
90. 匿名 2020/05/30(土) 11:50:32
>>29
マスクをしてるかしてないかで三密でも変わってくるのかね。
+2
-0
-
91. 匿名 2020/05/30(土) 11:50:34
>>62
うちの子の学校は6/1からシールド配布になる。どんなクオリティーのどんなヤツがくるのか、全く知らされていないから凄い気になってる。都内私立高校。+5
-0
-
92. 匿名 2020/05/30(土) 11:50:50
ママ友にまだ外出は怖いから自宅で子供を交えて少人数で飲み会しようと誘いがあったのだけど、それすら不安で断りました…
わかる→+
わからない→マイナス+60
-0
-
93. 匿名 2020/05/30(土) 11:51:07
>>85
私はオンライン飲み会ムリだった
旦那と子供達が聞き耳立ててるから当たり障りない会話しか出来なくて逆に疲れたよ
+19
-0
-
94. 匿名 2020/05/30(土) 11:51:28
ずっと自粛も良くないけど、みんなそんなに飲みに行きたいんだね+4
-0
-
95. 匿名 2020/05/30(土) 11:51:57
>>29お酒飲んだら絶対気が大きくなるもんね。酔っ払いながら消毒まで気が回るとは思えない。でも、居酒屋にとっては死活問題だし、どうすりゃ良いんだろ、この面倒くさいウィルス。
+22
-0
-
96. 匿名 2020/05/30(土) 11:52:39
>>15
お住まいの市はまだ感染者いないのですか?+3
-1
-
97. 匿名 2020/05/30(土) 11:53:00
まず学校とか会社とかにちゃんと行けるようになってからじゃん。遊びなんだから。+11
-0
-
98. 匿名 2020/05/30(土) 11:54:33
>>92
子供を交えて飲み会とな!+8
-0
-
99. 匿名 2020/05/30(土) 11:55:10
巣篭もり生活が全然苦じゃないから、逆に外でたくない。+6
-0
-
100. 匿名 2020/05/30(土) 11:56:47
まだ怖くない?
怖くないのこの人たち+7
-0
-
101. 匿名 2020/05/30(土) 11:56:50
マスゴミは煽るけど実際はまともな人の方が多いはずだよ。
アホが一定数いるのはいつものことだし仕方ない。
マスゴミやネットの煽りに惑わされて、まともな人達のやる気が削がれないか心配。+14
-0
-
102. 匿名 2020/05/30(土) 11:57:53
終わりの始まり。第2派絶対来る。+6
-0
-
103. 匿名 2020/05/30(土) 11:59:59
え??
宣言が解除された=自粛解禁って思ってるの???
馬鹿なの??
宣言される前から自粛は再三言われてたでしょ……。
そういうところをちゃんと理解してない、守れない自己中な馬鹿どもが行ってるんですねわかります。
ふざけんな。+11
-1
-
104. 匿名 2020/05/30(土) 12:01:10
飲み会大っ嫌いな私にとってコロナを理由に断るこができるからその辺はよかった...+8
-0
-
105. 匿名 2020/05/30(土) 12:01:28
>>56
わかる。フェイスシールドの除菌など問題はあるが、この人達に関してはおとなしくフェイスシールド使ってるだけぜんぜんまし。
会社の飲み会のジジィなんて絶対やらないと思う。+26
-0
-
106. 匿名 2020/05/30(土) 12:02:07
>>92
子供いるのにお酒?!コロナ関係なく絶対に嫌だ。+18
-0
-
107. 匿名 2020/05/30(土) 12:03:04
>>6
いや、ちゃんと洗ってなんなら消毒とかもしてるでしょ
+5
-11
-
108. 匿名 2020/05/30(土) 12:04:02
え?
居酒屋行っちゃいけないの?なんで?+2
-11
-
109. 匿名 2020/05/30(土) 12:04:54
そもそも元々飲み会なんぞほぼ行かないし
解禁した瞬間行かなきゃああああ!みたいな奴
いい年していつまでも
ワイワイ イェーイ みたいなノリが抜けない奴って
大丈夫か?
そんなの行かなくても死にはしないし
騒ぐことが生きがいみたいな奴ってめんどくさい+14
-0
-
110. 匿名 2020/05/30(土) 12:08:08
私、お酒大好きだけど、家呑みで楽しんでるよ!
(リモートのみもしない。)
あれだけコロナにかかったら、後遺症とか薬の副作用がと言われてるのに、騒ぎたいだけのバカじゃないの?+18
-0
-
111. 匿名 2020/05/30(土) 12:08:38
友達とごはん行くのも避けてるのに…+13
-0
-
112. 匿名 2020/05/30(土) 12:09:12
緊急事態宣言解除イェーイ!カンパーイ!
じゃねーよ!!+12
-0
-
113. 匿名 2020/05/30(土) 12:09:30
緊急事態宣言解除されて、いい歳の大人たちが即飲み会してる映像がニュースで流れて見ていてなんだかなぁともやもやしました。悪いことではないんでしょうけど。+13
-0
-
114. 匿名 2020/05/30(土) 12:09:56
旦那がさっそく居酒屋行って来て驚愕したわ
子どもが来月から入園なのに、旦那がコロナかかったらせっかく決まった幼稚園行けなくなるじゃん・・・
家族も2週間自宅待機になるから、絶対周りに広まるじゃん!+10
-2
-
115. 匿名 2020/05/30(土) 12:10:20
怖いけど言いながら飲みに行ってるもんな+2
-0
-
116. 匿名 2020/05/30(土) 12:15:00
>>100『自分は大丈夫』この思考ってかなり危機的な状況になっても抱き続けて、ギリギリになるまで逃げ出さない人って多いみたいだね
何となく自分は大丈夫、何がそんなに怖いのか分からない、取り越し苦労じゃない?
↑こんなんばっかりでしょ、自分だけは大丈夫思考の人って+12
-0
-
117. 匿名 2020/05/30(土) 12:16:09
>>114
頭カチ割られないと分からんアホ旦那だな+6
-0
-
118. 匿名 2020/05/30(土) 12:17:56
コロナ流行ってから家族が元気で健康で仕事や学校に通う生活の大切さがわかった
だから今はそれ以上の娯楽は求めないわ
とりあえず日常生活を送れたら幸せ+8
-0
-
119. 匿名 2020/05/30(土) 12:18:17
居酒屋ならまだ22時までってなってるから我慢出来るけど、旦那の会社バス貸し切ってバーベキューに行くって。。
外だから大丈夫、感染しないように配慮するって言ったって、長時間一緒にいれば感染のリスクは高いしお酒入ったら予防なんてしないくせに。
菌を持ち帰ったら社員の家族に移すリスクがあるって何で考えられないんだろう。
昨日からイライラして、コメントしてしまいました。
すいません。
+27
-0
-
120. 匿名 2020/05/30(土) 12:23:11
飲み会大好きだけどまだヤバイと思う…早く飲みたいけど今誘われても無理かな…+7
-0
-
121. 匿名 2020/05/30(土) 12:23:13
>>96さん
静岡県浜松市と愛知県豊橋市の間、人口6万人程度の小さな市ですが、隣が愛知県ということもあり浜松市よりも早めに休校の判断など市長も慎重でしたので、まだ感染者は出ていないです。
私が感染すると子供の小学校もまた休校になるでしょうし、小学校は6校あるので特定されやすいと思っています。
今までの努力を親の飲み会で無駄にしたくないですからね。子供達も今週から午前登校、来週からはようやく通常登校です。
ただ、浜松や豊橋の生活圏内、名古屋にも1時間程度で行けるので、飲み会している市民はいるだろうなぁ。
+4
-0
-
122. 匿名 2020/05/30(土) 12:26:36
店混みすぎて外で飲んでる人めちゃめちゃいた。
カラオケも列んでる人初めてみた。+1
-1
-
123. 匿名 2020/05/30(土) 12:26:50
一人暮らしで在宅勤務中。飲み会好きだし、みんなで飲みに行きたい!
でも都内はまた感染者増えてるし、、まだこわいので自粛。
+4
-0
-
124. 匿名 2020/05/30(土) 12:29:32
うちの医療関係のお偉いさん(フェイクのためにぼかしてます)がパーティーみたいな食事会開こうとしてる
馬鹿なのかな?
同居家族や多くても3~4人で間隔あけてこじんまりな飲み会ならまだしもさぁ
下っぱが騒いでも聞いてくれないから国からお達しだしてほしい+9
-0
-
125. 匿名 2020/05/30(土) 12:31:02
こんな状況でまで飲みたいなんて引くわ。+8
-0
-
126. 匿名 2020/05/30(土) 12:34:49
>>36
だよね
なぜかコロナは終わったと勘違いしてるんじゃない?って思う
コロナはまだ終わってないし薬もないのに+35
-0
-
127. 匿名 2020/05/30(土) 12:42:24
こういうアクティブ馬鹿のせいで、また緊急事態宣言とかされたら、たまったもんじゃない。+7
-0
-
128. 匿名 2020/05/30(土) 12:44:47
>>116
横だけど、ぶっちゃけ、そういう人には「オマエが大丈夫かどうかなんて、どうでもいい事なんだよ。オマエが動き回ってウィルスを撒き散らす可能性が迷惑なんだよ」と言いたくなる。+17
-0
-
129. 匿名 2020/05/30(土) 12:45:07
あと5年は自粛してきっちりコロナの対策をしないとダメだよ
経済よりも医療が大事+2
-1
-
130. 匿名 2020/05/30(土) 12:49:20
>>80
それ自殺するまで追い込んだ周りの方が異常じゃない?
+11
-0
-
131. 匿名 2020/05/30(土) 12:50:54
>>82
しゃべらずパチンコ台に向かってただ黙々と打ってるだけだから、飛沫が飛び散るリスクは低いからかな?
3密には変わりないけど、しゃべらないってのが大きいのかも。+21
-0
-
132. 匿名 2020/05/30(土) 12:51:26
夫の会社が完全在宅で6月から週1出社になるんだけど、出社日合わせて新人歓迎会すると言われたみたい。
どう思う?と聞かれたから『まだ早いし、何も言えない新人が可哀想だよ。』と答えたら、夫が上司に言ってオンライン飲み会になったらしい。
そこまでして飲みたいのかな…(^_^;)
+10
-0
-
133. 匿名 2020/05/30(土) 12:52:24
>>130
ほんと。+2
-0
-
134. 匿名 2020/05/30(土) 12:54:11
>>130
何が異常なのか分からない
周りに感染させる恐れがあるんだし追い込まれるのはしょうがない
きちんと家にいれば感染することはないんだしさ+0
-11
-
135. 匿名 2020/05/30(土) 12:57:50
飲み会はリスク高いよ。
クラスターになってるの飲み会率高いもん。+12
-0
-
136. 匿名 2020/05/30(土) 12:58:37
ぶっちゃけパチンコより飲み会の方が危険だよ。+14
-0
-
137. 匿名 2020/05/30(土) 13:01:54
>>29
そういや、パチンコ屋はぺちゃくちゃ喋りながらやらないよね。一人ずつだから喋らないから飛沫飛ばないからかな。
でも、マスクしていても北海道でクラスターでたんだけど、美容業からって。
エステみたいな、サロン含め、美容室とか美容業関連は色々あるけど、お客さんマスクしていたけど感染したとか。
それきくと、サロンもまだまた行けない。
確かに施術は距離近いもんね。
まつエクほとんどとれて、数本残ってる。
どうせなら全部とれてくれー+3
-0
-
138. 匿名 2020/05/30(土) 13:06:06
どこにどんな人がいるかわからないからまだ行くの怖い
ちょっとぐらいの症状なら、風評被害を恐れたり仕事に行けなくなるから~で保健所に連絡しない人も多そう+4
-0
-
139. 匿名 2020/05/30(土) 13:07:38
>>126
自分で状況判断をすることが、できずに視野の無い..
やはりバカというより他無いね。+4
-0
-
140. 匿名 2020/05/30(土) 13:08:28
>>60
せやかて工藤やん+2
-0
-
141. 匿名 2020/05/30(土) 13:10:46
会社が飲み会開催するんだけど+0
-0
-
142. 匿名 2020/05/30(土) 13:14:13
>>134
仕事で家に籠っていられない人もたくさんいるでしょうよ
+3
-0
-
143. 匿名 2020/05/30(土) 13:17:02
>>134
感染したのは遊び歩いてた人だけだと思ってる?
+8
-0
-
144. 匿名 2020/05/30(土) 13:19:24
>>2
そんな向かいや隣で唾液飛ばしあって陽性者がいたらウェルカムコロナウイルスだよ、トイレでも感染するなら飲み屋のトイレなんて酔っぱらいだらけだから絶対に不衛生極まりないし怖い。
何よりその飲んだ後どうやって帰るの?
出来上がってワイワイしながら人通り歩いて駅行ったりタクシーや公共の乗りに物乗るの?
もし感染してたら巻き散らかして経路追跡も不可能じゃん!やめて欲しいわ!
+21
-0
-
145. 匿名 2020/05/30(土) 13:27:56
仲良い人と空いてるお店でこじんまり飲みたいわ+1
-0
-
146. 匿名 2020/05/30(土) 13:30:02
「従業員の体温チェックや、お客様の入店時のアルコール消毒、そして席間の距離を離してのご案内をさせていただいている」
小さな声で喋るのとお酒はいって大声で喋るのじゃ飛沫飛散距離も違うけどどれ位の距離確保なんだろう?
大型店なら横1席あけるの可能だろうけど斜め向かいにしてようが飲み始めたら人の方向くよ。
小さなお店ならカウンターだけとか丸テーブルだけだし間隔空けて意味ある?
トイレの消毒は人が出た度?
尿跳ねとかで床汚れすごいけどトイレスリッパも毎回消毒可能?
帰路につく時も消毒してから出てちゃんとマスクして電車乗って家までお喋りなしで帰れる?
酔っぱらいがそこまで頭回ってマナーしっかり気をつけてられるかなぁ。
+8
-0
-
147. 匿名 2020/05/30(土) 13:31:57
>>36
経済の解除ってことは飲食とかも解除でしょ?
飲食店とかの人たちも葛藤がありならがも店始めないと生きてけないしね、、+5
-2
-
148. 匿名 2020/05/30(土) 13:35:12
>>88
ぶっちゃけ国としては
「そもそもワクチンも特効薬も無いんだから、医者にも国にも、どうしようも出来ません。
自粛するしないも、ご自由に。体の弱い人は自己防衛を頑張ってください。
自粛を要請しない場合は、当然、お金も配りません。
コロナ・経済的理由で犠牲者は出続けますけど、それでも経済は回していきますよ」
国はハッキリ言わないだけで、弱い者から自然淘汰されて行くプラン…そういう事だと思ってる。+13
-0
-
149. 匿名 2020/05/30(土) 13:35:14
>>135
自分が酔った時思い出したらそりゃそうだよねと思う。
大笑いや大声だし距離近いし人の食べてるお皿と共有しちゃうしごめんけどトイレだってオシッコや時には吐いたりで何度も使って酔ったら手をしっかり洗わなかったし…
私が隠れ陽性だったら周りで感染めちゃくちゃ増えてるわ。
+5
-0
-
150. 匿名 2020/05/30(土) 13:44:33
>>136
近距離で会話するから、感染しやすいだろうね
食器も共有だし、酔ってはしゃいで大声で話したり
お互いの手や体も近距離ゆえに触れてしまったりとかあるだろうし
オンライン飲み会とか、家族や一人で宅飲みしてる方が無難だろうな+7
-0
-
151. 匿名 2020/05/30(土) 13:50:16
>>150
だね。
その空間に無自覚陽性者いたらどんだけ感染させるのかな、ほんとモラルの問題だわ。
飲み会行ったら2週間おお店から出ないで欲しい。+8
-0
-
152. 匿名 2020/05/30(土) 13:55:55
居酒屋って、一つの料理を皆で取り分けるよね!きちんと取り箸とかでやらないと他人の箸からコロナ移ったりしそうで怖い。+6
-0
-
153. 匿名 2020/05/30(土) 14:12:22
>>36
緊急事態宣言が解除されたからコロナも消えたと思ってるのかね。
普通に考えて解除後の方が警戒しないといけないって分かりそうなもんだけどね。+20
-0
-
154. 匿名 2020/05/30(土) 14:28:16
ニュースとかで見てるだけで恐ろしくて恐怖だった。
みんな気にしないし勇気があるんだなーって思った。
こんなんで、いつになったら終息して安全に暮らせるのだろう。。
+3
-0
-
155. 匿名 2020/05/30(土) 14:30:05
>>132
132さんも旦那さんもGJ👍
新人の人達も感謝すると思う。
完全在宅の仕事なのに飲み会やるなんて、意味わからんね。+7
-0
-
156. 匿名 2020/05/30(土) 14:30:51
一人でカウンターでサクッと食べて帰るならまだしも、家族以外の複数人での飲食はまだやめておいた方がいいよ。+8
-0
-
157. 匿名 2020/05/30(土) 14:32:04
緊急事態宣言が解除されてマスクしてない人が凄い増えて、ますます外に出るのが恐ろしくなりました。
2度目の緊急事態宣言にならない為にも、せめて屋内ではマスク必須になってほしいです。+7
-0
-
158. 匿名 2020/05/30(土) 15:22:19
飲み会は好きだけどまだ行かない、いけない。
この前駅からの帰り居酒屋の前通ったけど普通に人入っていったよ。
家で飲むんじゃ嫌(物足りない)な人もいるんだね。
そうやって密になってコロナになって 私や私の周りの人にうつしてくれるなとしか思わない。
こんだけ自粛して暮らしてきたのに我慢できない下等生物のせいで巻き添え食うなんて冗談じゃない。+7
-1
-
159. 匿名 2020/05/30(土) 15:25:36
>>147
店の出入口には消毒液、テーブルの真ん中には透明シート、間を開けて座る。
グループは向かい合わせにならないようにずらして座る。
食事以外はマスクをする。
をお客に守らせる
店は、一人または一グループのお客が座った椅子、テーブル、テーブルの上においてある呼び鈴、調味料等、触れる物はその都度全て消毒
を徹底しないと、いずれ何時、陽性者が出るか分からない。。
解除は経済が解除されただけで3密が解除されたわけでもコロナが終息されたわけでもない。
災害は忘れた頃にやってくる。
注意1秒怪我一生+9
-0
-
160. 匿名 2020/05/30(土) 15:45:59
キャバクラは危ない。若いと症状が出ないから中年客に感染させる。女はお金しか頭に無いから客の事は考えてない。営業して来店させお金を使わせる、休みだった間の分までね。昨日カフェで整形顔の女2人がそんな話をしてた。+6
-0
-
161. 匿名 2020/05/30(土) 15:57:39
>>2
地域差あるよね。
私の住んでいる市は2週間以上感染者0人だし市在住内参加で新人歓迎会やっていいとは思ってる。+0
-0
-
162. 匿名 2020/05/30(土) 16:06:48
自粛期間中も近所の居酒屋では夜遅くまで飲み会やっていたなあ。
ちなみに横浜の関内です。
店の近くを通るのが怖い+2
-0
-
163. 匿名 2020/05/30(土) 16:21:12
>>121
湖西市?
+1
-0
-
164. 匿名 2020/05/30(土) 16:25:40
>>161
?
私の住んでいる市は最初から感染者は出ていないけど、そんなこと思わない。
+1
-1
-
165. 匿名 2020/05/30(土) 16:26:35
都内だけど、昨日早速インスタストーリーに飲み会でバカ騒ぎしてるの上げてた友達がいたな。本当にバカだなーと思った。
+9
-0
-
166. 匿名 2020/05/30(土) 16:29:33
>>42
政府が悪いと叩き要因にするため+4
-0
-
167. 匿名 2020/05/30(土) 16:55:40
>>163さん
はい!
+0
-0
-
168. 匿名 2020/05/30(土) 17:15:05
昨日の仕事帰り、狭いお店にノーマスクですし詰め状態で飲み会やってるお店を何件か見かけたよ。
お店も大変だろうし、みんな自粛で色々我慢してたのもあるかもしれないけど、第二波で再度緊急事態宣言発令の予感しかしないわ。+1
-0
-
169. 匿名 2020/05/30(土) 19:41:07
>>82
クラスターになったかは知らないけど、地方のパチンコ屋でコロナでて保健所が消毒作業してたのテレビでみたよ。
台も色んな人が触ってるから、やっぱり危険ではあるね。+3
-0
-
170. 匿名 2020/05/30(土) 20:25:52
外食とか飲み会したい気持ちがあっても、どこの誰だかわからない人たちと空間を共有する怖さがある。
完全個室、出入り時間も別くらい徹底していないと、外食は無理。+1
-0
-
171. 匿名 2020/05/30(土) 20:43:13
お昼から近所のお宅の庭でバーベキュー
30代の輩集団がお酒飲んで大声で騒いでる
もう8時間経つのに解散の気配なし
私が分散出勤してるの虚しくなってきた
北海道+0
-0
-
172. 匿名 2020/05/30(土) 21:21:44
>>171
うるさいって通報すればよかったのに+0
-0
-
173. 匿名 2020/05/30(土) 21:40:40
飲食店了解したいけど、密が怖いので個室にしまひたが、帰りに色んな居酒屋の前を通ったら三密でした+0
-0
-
174. 匿名 2020/05/30(土) 21:53:26
地方で最初に解除になりましたが、婚活で知り合った男性に飲みに誘われました。
「怖くないですか?」と返すと、「怖いなら良いです」ときてもやっとしてます。
飲食店のことを思うと申し訳ないですが、普通この時期に誘うか?と思って+5
-0
-
175. 匿名 2020/05/30(土) 21:59:57
報道陣が自粛してほしいです。
煽りに煽っている報道が目に余るので感染者が増え続ける。
インタビューしてその人のロクでもない言動を放送して
馬鹿な人たちが街にくり出し感染する。+5
-0
-
176. 匿名 2020/05/30(土) 22:08:01
婚約中の彼氏が解除当日に飲み会を計画し、早速飲み会に行きました。行くなともやめろとも言えませんでしたが、私の態度にモヤモヤが出ていたらしく、こっちだって対策しながら飲みに行くのに何がそんなに気に入らないんだとキレられました。コロナで入籍延期していたので、このままお別れもありな気がしてきました。+9
-0
-
177. 匿名 2020/05/30(土) 22:20:28
クラスター発生に巻き込まれないと気づかない方々。+4
-0
-
178. 匿名 2020/05/30(土) 23:05:08
>>24
くるくる。またひきこもり生活でしょ…
飲みに行ってる人達がコロナになってもそれは自業自得だけどきちんと自粛してる人にもなんらかの形でうつるものだからね。そこが納得いかないよ+6
-0
-
179. 匿名 2020/05/31(日) 01:19:09
良いのか?と思いつつ、来週からさらに混みそうなので今日、夫と行ってきました。
地元の飲食店応援したいし。
外からみて、混雑してない店を選んで。
古いお店だけど、店員さん減らしてオーダーはQR読んで携帯からって注文だった。
正直、罪悪感はあるけど、事前にコロナ対策してるか、混雑してないかチェックして店選べば良いんじゃないかな‥
+2
-4
-
180. 匿名 2020/05/31(日) 01:21:05
飲み「会」そんなにしたいものかね。自粛要請に入る前に中年独身男性がどっちにしろ食事はするんだから外でちょっと一杯飲んで夕食も同時に済ませてるという人を何人かインタビューしていて、そういう人が解禁後に来てるのかと思った。+3
-0
-
181. 匿名 2020/05/31(日) 03:35:33
東京の感染者がなかなか減らないのは、売れない芸能人がパパ活してるから。感染経路不明なのも頷ける、ホテルとか誰と会ってたとか言える訳ない。+2
-0
-
182. 匿名 2020/05/31(日) 08:17:51
居酒屋で飲みたい気持ちも分かるし経済も回さないといけないなは分かるけどさぁ…
今の時期は絶対に行かないな。
早く普通の日常に戻りたいからみんな自粛してたのにここで一気に気を緩めたらまた元通りじゃん
小さい波は仕方ないって空気だけどその小さい波に自分の身近な大切な人が巻き込まれたらたまったもんじゃないわ。+1
-0
-
183. 匿名 2020/05/31(日) 08:30:01
まあ行きたい気持ちは解るし店も来てもらいたいだろうけどね。現実的には集団感染出たら終わる。そこ覚悟だろうね、店は。少しお金も回さないと店潰れちゃうから半分賭けだよね。
自分は誘われても行かないけど。まあ知り合いに行く様な人いたら極力近づかない。自己防衛あるのみ。+2
-0
-
184. 匿名 2020/05/31(日) 08:34:08
まあ行かなくても死ぬわけではないしね。
我慢できるかどうかの問題。コロナに感染する位なら絶対に行かない。
まあ呑気だよね。楽観的と言うか。もうコロナが終息したみたいな勢い。
自分には関係無いと思いたいけど身内や知り合い等にいたら嫌だな。移されたくない。問題はそこ。+2
-0
-
185. 匿名 2020/05/31(日) 08:34:16
>>23
シールドに唾とか色々飛んで汚くなりそう
+0
-0
-
186. 匿名 2020/05/31(日) 11:39:50
いつまでも自粛ってわけにもいかないから、店を再開するのは分かる。分かるけど、限度があるでしょって思う。
会社のみんなで飲み会しなきゃ死ぬの?大人数で大騒ぎしなきゃ死ぬの?
まずは1時間友達と2人だけとかから始めようよ。+1
-0
-
187. 匿名 2020/05/31(日) 15:01:45
夜の店では今までと変わらない。もし感染しても店の名前を出さないでと言われてる。これから感染経路不明がどんどん増えるよ。+0
-0
-
188. 匿名 2020/05/31(日) 15:57:31
この週末はかなりの人が飲みに出てたみたいだね。+2
-0
-
189. 匿名 2020/05/31(日) 16:38:25
酔っ払いサラリーマンが多くなった。+1
-0
-
190. 匿名 2020/05/31(日) 23:54:59
>>92
賢明ですね。+0
-0
-
191. 匿名 2020/06/01(月) 11:45:04
友達と会う予定入れたけど、まだ怖いからとりあえず6月末にした。緊急事態権限明けてすぐの今は、さすがにまだ早くない?+0
-0
-
192. 匿名 2020/06/04(木) 23:03:10
>>176
それは…結婚したらそんなようなことで揉めること間違いない。
コロナでなくても、妻が臨月、赤ちゃん生まれたばかりで平気で飲みに行く男たちがいるんですよ。
その度に喧嘩になる。+2
-0
-
193. 匿名 2020/06/04(木) 23:17:02
>>162
通勤で通るけど夜はそんな感じだったのね…
土地柄、治安というか民度というかそういうのもあるよね
怖いね+0
-0
-
194. 匿名 2020/06/11(木) 19:12:08
まだダメ!+0
-0
-
195. 匿名 2020/06/25(木) 09:16:22
>>23
一番左の人シールドから口出てない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
緊急事態宣言は2020年5月25日に全国で解除され、「飲み会」に誘われた、あるいは行った、といった声をSNSで見かけるようになった。 ツイッターでは、緊急事態宣言が解除されたことを受け、 「今週二度目の飲み会 緊急事態宣言解除されてから増える」 「社内自粛解除で社員同士での飲み会解禁キタ」 「今週から飲み会が続々と解禁になりました」 などといった投稿がみられる。...