-
1. 匿名 2020/05/29(金) 15:11:18
彼氏が女子がいる飲み会に行きます。それがとても嫌です。できる女なら快く送り出すとかネットで書いていますが、そんなの綺麗事だし、本当に好きなら快くは送り出せないと思うのですが。自分は飲み会にはほとんど行きませんし、飲みに行くお金、時間があるんだったら自分に使って欲しいと思ってしまいます。みなさんは快く送り出せますか?どうやったらそうなるんでしょうか、ネットを読みあさって、自分に自信を持つなどいろいろ書いてますが、そう簡単に変われるわけもないし、毎回言い争うのも辛いし、どうすればいいかわかりません。冷めたら快く送り出せそうですが。どうか助言よろしくお願いします。+54
-94
-
2. 匿名 2020/05/29(金) 15:12:06
>>1
女がいる事よりこの時期に飲みに行くなよってイライラする+513
-11
-
3. 匿名 2020/05/29(金) 15:12:14
会社の飲み会ならいいけどそれ以外は無理+345
-10
-
4. 匿名 2020/05/29(金) 15:12:31
女子だけなの?
他に男性はいるの?+103
-2
-
5. 匿名 2020/05/29(金) 15:12:33
+41
-11
-
6. 匿名 2020/05/29(金) 15:12:44
そんなやつとは別れます
結婚しても苦労しそうだから+162
-36
-
7. 匿名 2020/05/29(金) 15:12:45
彼氏が気を遣えるいい男だったら行かないのにね
同窓会とか仕事は別だけど+202
-9
-
8. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:03
自分も異性と飲みに行くから気にしない。+223
-18
-
9. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:05
自分も行くし文句も言われないから快く送り出すよ。
二人っきりは無しかな。+189
-9
-
10. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:09
行く理由がわからない+52
-16
-
11. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:10
>>1
彼女が嫌がってるのにね。
長続きは難しいかも。
+92
-13
-
12. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:16
職場の歓送迎会ならしょうがない。
プライベートの少人数飲み会で、自分の知らない女がいるなら嫌だ。+129
-12
-
13. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:21
>>1
女子がいる飲み会って会社の同僚とか、大学時代の女友達とか?+47
-3
-
14. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:37
合コンと女子がいる飲み会の違いがわからない
だけど 私は送り出しちゃう派です
利用価値がない男なら別れてるけど。。。+3
-18
-
15. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:40
規模にもよるかな。4、5人の飲み会なら嫌+30
-9
-
16. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:41
彼氏が行きたいって言うなら仕方がない+20
-4
-
17. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:45
心配するほど彼氏狙う女なんていないし飲み会くらい行かせてあげなよ
二人きりならまだしもいい大人に飲み会でピーピー言われたら私ならいくら好きでもきついわ+134
-37
-
18. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:52
仕事ならわかるけど、できれば女の子がいる飲み会は行って欲しくない
私は行くけど+25
-19
-
19. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:56
付き合いが長い友達ならいい。ただし2人きりとかじゃなくて他にも男女がいる感じ。
2人なら無理!!さよならグッバイ!+78
-9
-
20. 匿名 2020/05/29(金) 15:13:59
彼女が嫌だって言ってるのに行く理由ある?
このトピ読ませたら?+16
-16
-
21. 匿名 2020/05/29(金) 15:14:01
会社とか所属サークルなら仕方ないって送り出す
同窓会もまぁ仕方ないか
それ以外で、彼女が嫌がってても行くならその男はやめた方がいいと思う+51
-3
-
22. 匿名 2020/05/29(金) 15:14:13
異性がどーのこーのの前にコロナなんだが?+86
-4
-
23. 匿名 2020/05/29(金) 15:14:50
同級生としょっ中飲みに行ってた
私も男友達と飲んだりしてたから気にしない+9
-6
-
24. 匿名 2020/05/29(金) 15:15:03
友達と飲みに行くお金や時間を自分に使ってほしいって、それは図々しすぎない?彼には彼の付き合いがあるよ。ただ女性がいる場に行くのが嫌なのとはまた違って独占欲が強そう。+137
-6
-
25. 匿名 2020/05/29(金) 15:15:12
>>10
大学友人の飲み会、同期の飲み会、地元の飲み会とかないの?+47
-5
-
26. 匿名 2020/05/29(金) 15:15:18
>>1
本当にいい女なら快く送り出す。
って言うのいい女ってよりも信頼関係を持ててるかどうかだよ。
主の彼氏さんは女が寄ってきたらフラフラとついて行ってしまう人なの?
相手を信じる気持ちと相手に愛されてる自信がある人をいい女って言うだけ。
男がダメ男じゃなんの意味もない都合の良い言葉だけどねー+106
-1
-
27. 匿名 2020/05/29(金) 15:15:28
行きたいのなら行かせてあげる
それで浮気したらそんな程度の男
早くわかって良かったと思う+58
-4
-
28. 匿名 2020/05/29(金) 15:15:46
社会人だとして会社と同窓会、年に数回の地元に帰省した際なら仕方ないと思ってる
私もそれらには男性がいるし
ただ2人きりはどんな関係性でも無理+24
-2
-
29. 匿名 2020/05/29(金) 15:16:01
自分と出会う前からの
女友達となら行ってもいい
女友達の中に男ひとりだと嫌だけど+3
-3
-
30. 匿名 2020/05/29(金) 15:16:01
ご自由にどうぞって感じ。+5
-2
-
31. 匿名 2020/05/29(金) 15:16:21
そうやって理詰めでせまると逃げられるよー+10
-7
-
32. 匿名 2020/05/29(金) 15:16:45
>>1
飲み会の部類による。会社の歓送迎会とか忘年会なら送り出すけど、プライベートは合コンみたいなのは勘弁。+33
-0
-
33. 匿名 2020/05/29(金) 15:16:53
2人っきりはNGだけど複数人ならいいかな
私も男女混ざった複数人の飲み会は行ってるし+47
-3
-
34. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:00
他に男性がいるならいい
女性ばかりや二人きりは無理+29
-1
-
35. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:02
仕事は仕方ないけどプライベートは嫌だ+10
-2
-
36. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:06
>>14
批判ではなく疑問
異性の友達がいない人には全部合コンに見えるの?+4
-6
-
37. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:08
女性のいるいないは気にならない。飲みに行く頻度の方が気になるかも。+14
-1
-
38. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:21
嫌だけど、男だけで飲みに行くっていうのもナンパ目的なのかと疑ってしまう。+23
-3
-
39. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:32
>>31
それあるね。男の人は束縛嫌がるからね。+7
-8
-
40. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:41
好きが強い時は
嫉妬したり
不安になったりしちゃうよね
彼女がいるからこそ 合コンを楽しめる男もいるんだよね
そんな男だったら早めに
考え直してみたら?
トラウマにならなくていいんじゃないかしら
+6
-2
-
41. 匿名 2020/05/29(金) 15:18:03
>>1
不要不急の外出はやめて下さい。
今日東京で新たに感染者が22人出たけど、貴方の彼氏さんみたいな人のなんでは?+5
-16
-
42. 匿名 2020/05/29(金) 15:18:07
>>1
普通の飲み会仲間で頻繁じゃないなら、
彼氏にも交友関係あるしなーと思うけど
そのメンツに元カノがいたら嫌だと思っちゃうなぁ+15
-1
-
43. 匿名 2020/05/29(金) 15:18:09
嫌だけど、結婚してない以上、相手の異性関係にとやかく言える立場じゃないから、結婚するか、嫌なら別れるかしかないと自分は思う。+5
-5
-
44. 匿名 2020/05/29(金) 15:18:20
飲み会って彼氏彼女いる関係なくLINE交換してそこから発展するの多いよ。
行くなって言うわ+13
-2
-
45. 匿名 2020/05/29(金) 15:18:36
陽キャは大変だな🦐+3
-2
-
46. 匿名 2020/05/29(金) 15:18:42
>>38
風俗やキャバ
会社の飲み会で上司がおごってくれるのはいいんだけど
こんな場所しか連れて行かないクズ上司の多さ+19
-1
-
47. 匿名 2020/05/29(金) 15:18:45
飲み会うんぬんより彼女がこんなに嫌がってる事を自らすすんでするっていうのが嫌+12
-7
-
48. 匿名 2020/05/29(金) 15:19:40
別の人探すしかないね+6
-1
-
49. 匿名 2020/05/29(金) 15:19:43
合コンに行くってのは嫌だけど、彼氏にだって会社の付き合いや大学の友人とかいるだろうしなぁ。同性の集まりしか行かないでとは言えないなぁ。+26
-2
-
50. 匿名 2020/05/29(金) 15:19:46
>飲みに行くお金、時間があるんだったら自分に使って欲しいと思ってしまいます。
いくらなんでもこれはワガママだと思う
彼にとって友達とワイワイ飲むのが趣味かもしれないし、その趣味に費やしてるお金さえ私に使ってほしいってのは自分の都合ばっか押し付けててひどい+53
-4
-
51. 匿名 2020/05/29(金) 15:19:51
>>1
お金や時間をヨソで使うなら主に使えよ」ってすごいね
同窓会や会社の飲み会でも嫌なのかな。
彼氏もあなたもシンドイね+48
-4
-
52. 匿名 2020/05/29(金) 15:19:53
行くの嫌派多くてビックリ
二人きりはありえないけど彼女にちゃんと申告してる普通の飲み会でしょ?
子どもが小さいのに飲みにばっか行くやつとか論外だけどそれくらい許さなきゃ彼女できたくらいで飲み会不参加にさせるとか可哀想
+30
-8
-
53. 匿名 2020/05/29(金) 15:19:58
学生のとき私も彼氏が女の子と接触するのが嫌で
同じこと言ってギッチギチに締め付けてたよ…
そしたらコソコソ行くようになった
コソコソ行くようになると
私に対してウソを付くことに慣れたみたいで
SNSとかで女の子と絡むようになって
最終的に浮気…
あんまり束縛しすぎもよくないよ+13
-5
-
54. 匿名 2020/05/29(金) 15:20:01
女が嫌。いつものグループはマジでなんもないって言ってるけどその女、グループの男1人と寝てるからな。
その男と女以外のメンバーは全員既婚だけど怖いわ+7
-3
-
55. 匿名 2020/05/29(金) 15:20:40
今は出会いのツールがいっぱいある
相手が嫌がる行為をする男はダメ男
どんどん割り切って次にいかないと
孤独な独身になっちゃうよー+1
-8
-
56. 匿名 2020/05/29(金) 15:21:03
別に+2
-1
-
57. 匿名 2020/05/29(金) 15:21:15
飲みにいくお金、時間は自分に使ってほしいって考え彼氏がしてたらこわい
逆もそうじゃないかな+11
-3
-
58. 匿名 2020/05/29(金) 15:21:59
学生かな?
働いてたら付き合いもあるから
女性のいる飲み会を全部断るなんて不可能だよ〜
彼女が嫌がるので行けません!なんて言ったら
職場の女性陣から変なヤツ認定だよ+34
-2
-
59. 匿名 2020/05/29(金) 15:22:46
彼氏が下戸だとして、飲みに行く時間あるなら俺に使ってよとか言われたら絶対嫌だ。楽しさがわからないからといってそういうこと言うと嫌がられると思うよ。+10
-2
-
60. 匿名 2020/05/29(金) 15:22:48
信頼し合ってるので、快く送り出せます。
めったに無いけど、逆の立場のときでもそうしてくれます。
なんなら不安にならないような工夫さえしてくれます。
快く送り出してくれないような人とは付き合ってもすぐ別れていました。
できる女とかではなく、お互いがどれだけ思い合えるかだと思います。+19
-3
-
61. 匿名 2020/05/29(金) 15:22:59
飲み会って楽しかったら次もしよーてなって次は他の友達の女も連れてきたりして広がるからどんどん出会いのチャンス増えるよ。+4
-5
-
62. 匿名 2020/05/29(金) 15:23:02
仕事の飲み以外は無理。行かせない。行くなら別れる。
+4
-7
-
63. 匿名 2020/05/29(金) 15:23:32
2人きりじゃなきゃべつにいい+3
-2
-
64. 匿名 2020/05/29(金) 15:23:46
現代で女性がいない集まりってある?
どんな店も
男と女
出会いがあるから刺激があって楽しめるんじゃない?
主さんもどんどん楽しんじゃえ+4
-3
-
65. 匿名 2020/05/29(金) 15:23:49
大丈夫周りの女は主の彼氏にそこまで興味ない+25
-6
-
66. 匿名 2020/05/29(金) 15:23:52
大学時代のサークルの飲み会と同窓会と仕事関係は嫌々ですが送り出してます。
一次会で帰って来なかったら別れると言ってます。+3
-6
-
67. 匿名 2020/05/29(金) 15:24:06
>>54
こういう女ってどこにでもいるよなぁ+9
-1
-
68. 匿名 2020/05/29(金) 15:24:12
女子でも会社の飲み会、同窓会とかはいいと思ってる+4
-1
-
69. 匿名 2020/05/29(金) 15:24:33
飲み会に女がいるかどうかなんて追及しないわ。
頻度があまりに多いとか、泥酔したり問題起こすなら嫌だけど。+19
-1
-
70. 匿名 2020/05/29(金) 15:24:40
やだ。
それで酔っ払って飲みの席にいた女性から電話きたことあるし一晩帰ってこないのザラだったから
心狭いと思われても嫌なもんは嫌だから普通に言う。+11
-3
-
71. 匿名 2020/05/29(金) 15:24:43
>>61
なるね
2人きりになるまでは
人を増やしていくパターン
一番燃えるんだよ+3
-1
-
72. 匿名 2020/05/29(金) 15:25:06
>>1
女子がいる飲み会ってどんな?コンパなら嫌だけど、会社とか同窓会とかなら別によくない?+23
-4
-
73. 匿名 2020/05/29(金) 15:25:26
彼氏次第だよね。
どんなに飲み会で可愛い女子がいても彼女大事にしてたら浮気しない+21
-1
-
74. 匿名 2020/05/29(金) 15:25:47
主さん若いのかな?
私の場合、旦那なら信頼してるし、快く送り出せる。
でも学生時代の元カレだったら嫌だったかも。
若かったからってのもあるかもしれないけど、嫉妬深かった。
+16
-1
-
75. 匿名 2020/05/29(金) 15:26:11
サシだとしたらちょっとイヤだな+1
-3
-
76. 匿名 2020/05/29(金) 15:26:17
ママ友で彼氏いない人0です
だから飲み会いくってなると
離婚まで考えてしまいます
+0
-9
-
77. 匿名 2020/05/29(金) 15:26:29
自分が知ってる女友達とか自分の親友とかならいいけどね。
顔も名前も知らない女友達ならちょっといやだ+1
-4
-
78. 匿名 2020/05/29(金) 15:27:24
>>1
そこまでの信頼関係ないなら辛いかもね。男にとってのいい女にはならない方がいいと思うよ。嫌なら、とことん話してみるのもいいかも。+13
-2
-
79. 匿名 2020/05/29(金) 15:27:28
>>73
どんなに彼女を大切にしていても
浮気はするよ
浮気しても彼女を大切にできるかどうかだと思うんだけどなぁ+0
-12
-
80. 匿名 2020/05/29(金) 15:27:31
私は行かないし旦那にも行って欲しくない。これは人の考え方によるよね。彼に嫌だと伝えたの?+3
-2
-
81. 匿名 2020/05/29(金) 15:27:45
自分も行くし彼氏を制限すると自分の自由もなくなる気がする+8
-2
-
82. 匿名 2020/05/29(金) 15:28:25
>>65
めっちゃイケメンやったらどうするんだ?!+7
-1
-
83. 匿名 2020/05/29(金) 15:28:36
カラオケオールとか許せますか?
めっちゃ嫌なんですけど、私心狭いのかなっていつも不安になる+7
-2
-
84. 匿名 2020/05/29(金) 15:28:55
>>78
そうですね
男にとっていい女になるのはアホでしかない
とことん話し合える人かどうかもわかるし
ちゃんと伝えてみたらいいよ+7
-1
-
85. 匿名 2020/05/29(金) 15:29:02
>>7
これだよね
なんで女ばかりが我慢するしかないんだろう?送り出せるいい女とか
彼女を不安にさせないいい男はいないのか+20
-5
-
86. 匿名 2020/05/29(金) 15:29:45
>>79
しない男もいるよ。
少なくとも、下半身を制御できる理知的な男はしないよ。+12
-1
-
87. 匿名 2020/05/29(金) 15:30:27
>>83
普通に嫌だわ+4
-2
-
88. 匿名 2020/05/29(金) 15:30:35
>>79
いやいや、浮気してる時点で大切にはしてないよ+13
-1
-
89. 匿名 2020/05/29(金) 15:30:39
二人で決めるしかない事だけど
彼女がいるから、嫌がるから女性のいる飲み会には行かないって人を探すしか無いよ
浮気の前科があるならともかく
行動を縛るのは難しい
+12
-1
-
90. 匿名 2020/05/29(金) 15:31:02
一緒に住んでる訳でもないならスケジュールを知りすぎない。自分の事を充実させる+5
-1
-
91. 匿名 2020/05/29(金) 15:31:26
>>83
許せないけど
さみしかったよーって言って何か買ってもらう口実にしてる
負荷があればめったにしなくなる+2
-0
-
92. 匿名 2020/05/29(金) 15:31:58
>>1
男の言う「イイ女」=「自分にとって都合のいい女」+23
-2
-
93. 匿名 2020/05/29(金) 15:33:21
>>86
所詮おんな側の意見でしょう?
だったら風俗やエロパブが
こんなにも増えてるわけないよ+0
-3
-
94. 匿名 2020/05/29(金) 15:33:37
>>81
パートナーを束縛したい人って結構、自分も束縛されたい、束縛されてもいいって考えが多いと思う。2人だけの世界でお互いだけを見ていれば幸せみたいな。
自分は異性の友達も連絡先も付き合いもなくてもやっていける、だから簡単に相手にもそれを望む。+15
-1
-
95. 匿名 2020/05/29(金) 15:33:52
>>92
それなー
そんなものにならないことが幸せの近道+1
-1
-
96. 匿名 2020/05/29(金) 15:33:54
>>83
いい大人がオールとかやめてほしい。どうせ1時、2時には辛くなって寝始めるのがオチなのに。そんな大学サークルのノリみたいなのやるって言ったら説教する。+17
-1
-
97. 匿名 2020/05/29(金) 15:34:51
許すけど、こっそり私も男と飲みに行く+14
-2
-
98. 匿名 2020/05/29(金) 15:34:55
>>85
地球のどこかに居てほしい
いまだに出会ったことはないけど+4
-1
-
99. 匿名 2020/05/29(金) 15:35:39
快くは送り出せないけど、自分も異性がいる飲み会に行くなって言われるのは嫌だから、そこは我慢するかな。+4
-0
-
100. 匿名 2020/05/29(金) 15:36:10
>>83
ありえない。そんな若い遊びしてたらひく。+8
-1
-
101. 匿名 2020/05/29(金) 15:37:04
>>78
良い女と都合の良い女って近しいものだもんね+4
-2
-
102. 匿名 2020/05/29(金) 15:37:14
彼氏そんなにモテる人なの?
自分が、相手がいる(彼女又は奥さん)人が飲み会にいたら良い関係になる?ならないでしょ?
そんな目で見られてると思うと、女性陣も「おたくの彼氏なんか興味ないわ」って大半が思うよ。+13
-5
-
103. 匿名 2020/05/29(金) 15:37:20
保育園のスーツ姿のシンパパさんと仲良くしてる
カラオケや居酒屋もいくよ
恋は自由だからね
恋をみつけることが下手な女性は
しばりつけちゃうのかも
それじゃモテなくなるよ+0
-12
-
104. 匿名 2020/05/29(金) 15:39:17
>>93
かわいそうに。
いい男と巡りあってないからそう思うんだよね。男はたしかに浮気する生き物かもしれないけど、本当に大事な人のためなら我慢できるよ。できなきゃ人として終わってるよw
もし、パートナーが出来ないのなら、愛されてないと気づくべきだよ。+21
-1
-
105. 匿名 2020/05/29(金) 15:39:24
>>97
わかる!
男友達と2人で飲みに行ってやった。+8
-3
-
106. 匿名 2020/05/29(金) 15:40:08
無理
そこまで出来た女になれない+7
-2
-
107. 匿名 2020/05/29(金) 15:40:14
>>100
私も最近
引いて別れました
仕事も非正規でアルバイト
40歳 歌手
もっとやることあるんじゃないかなって思ってしまったので。
毎週夜中までいろいろなサークル飲み会って。。。
魅力なくなった+8
-1
-
108. 匿名 2020/05/29(金) 15:41:29
仕事以外で嫌だと伝えても女と飲みに行くようなら愛されてないんだなって思って冷める+9
-2
-
109. 匿名 2020/05/29(金) 15:41:43
>>104
横ですが
愛されてない自分を見つめなおしていこうと思います。
いい男に巡り合える自分になれるように。+7
-1
-
110. 匿名 2020/05/29(金) 15:41:48
旦那には行って欲しくないし、私も行かない。だから同じ価値観を持ってる人と結婚した。主が嫌だと思うならそれを伝えて、それでも行くというなら関係は少し考えた方がいいかも。別にどちらの考え方が正しいというわけではないから同じ価値観の人といることが大切なのでは?+20
-1
-
111. 匿名 2020/05/29(金) 15:42:05
快く送り出す必要がどこにあるの?
そんなことじゃなくて問題点は違うとこにあるんだよ
嫌がってるのを知っててそれでも飲み会に参加しようとしてる彼氏、、、、を選んでる事!これが問題!
例えば肉好きの彼氏に野菜無理やり食べさせたとこで肉が好きな事実は変わらないでしょ?
そういう彼を選んでるんだから受け入れるか切り捨てるかどっちかしか無いよ、変えようとしても無意味、そういう人なんだから。
+16
-2
-
112. 匿名 2020/05/29(金) 15:42:41
>>107
まさかそれと結婚する気だったわけじゃないでしょ?+1
-2
-
113. 匿名 2020/05/29(金) 15:44:34
>>102
そうかな?
彼女や彼氏がいる男性が好きな女って一定数いる
+9
-3
-
114. 匿名 2020/05/29(金) 15:45:03
>>83
大学生なら普通。
社会人ならノリが若すぎて嫌だな。+4
-1
-
115. 匿名 2020/05/29(金) 15:45:10
>>110
なるほど
勉強になりました+1
-1
-
116. 匿名 2020/05/29(金) 15:46:52
>>65
そんな事ないから世間には浮気や不倫がはびこってるんですけど。+10
-2
-
117. 匿名 2020/05/29(金) 15:47:01
会社の同僚や接待とかなら全然いい。私も上司と二人で飲んだりするし。あとは私も会ったことある昔からの幼馴染みとか同級生もおっけー。+3
-0
-
118. 匿名 2020/05/29(金) 15:47:39
女子会なのに「○○くんは特別に呼んであげる~」とか言って誘ってくる女がいてうんざり
彼氏は「女子会なんだからみんなで楽しんできて」って返してるのに、「誰も○○くんのこと男だと思ってない(笑)」と話にならない+12
-1
-
119. 匿名 2020/05/29(金) 15:50:22
彼氏が所属してる社会人サークルがいや。
20前半ならまだしも
30前後の男女がBBQとかお泊りとか
ノリが大学生みたいなのがいやすぎる。
心狭いのかなー?+15
-2
-
120. 匿名 2020/05/29(金) 15:50:59
他所で使うなら自分に使ってまでは思わないけど、いやだったらはっきり言うかな。それで去るような男なら要らない。+3
-1
-
121. 匿名 2020/05/29(金) 15:53:09
昔付き合ってた男がそうだったな〜
なんなら女と二人で飲みに行ってたw
根本的な価値観が合わないからずーっとモヤモヤしてて時間無駄にしたよ
価値観合う人探す方が絶対いいよ!!+9
-1
-
122. 匿名 2020/05/29(金) 15:54:48
友人にそういうタイプの彼女いる人いるけど、みんな
「いやあなたの彼氏そんなにモテませんよ?」
って思ってる+11
-3
-
123. 匿名 2020/05/29(金) 15:56:18
仕事と大学生時代の付き合いは良いとしてる。
同じ大学でメンツ分かってるから。
それ以外は女子含む飲み会のお誘いもないみたいだからダメとは言ったことないけど、多分嫌だ+0
-1
-
124. 匿名 2020/05/29(金) 15:58:40
>>1
主さんまだお若いのかな?
二十歳くらいだったらまぁわからないでもない。
でも、お付き合いしているからって彼の時間はすべてあなたの物じゃない、
ってことは少しずつ理解していった方がいいと思う。
+22
-1
-
125. 匿名 2020/05/29(金) 15:59:28
正直、主みたいなの重い女…って思うわ。
+9
-5
-
126. 匿名 2020/05/29(金) 16:00:24
>>1
元夫は共通の女友達の誘いは、すぐのって遊びにも行くし飲みにも行っていた。
私が嫌がってるの知ってる上でのことだった。
夜中に下ネタを内緒で話すし、セクシーな画像送ってきたり、嫉妬深い女だと私の悪口も言っていた。
2人が何度も嘘をついてきたので捨ててやったわ。+13
-1
-
127. 匿名 2020/05/29(金) 16:05:31
>>1
職場や同窓会なら仕方ない。
でも男友達が連れてきた女の子で、その子も次から飲み会に参加してるってなると嫌かなあ。+15
-1
-
128. 匿名 2020/05/29(金) 16:05:39
>>65 そういう話じゃなくない?
横だけど悩んでるのにそういう言い方されるとむかつくわ~
+7
-3
-
129. 匿名 2020/05/29(金) 16:06:13
私は異性の友達とか少し仕事で関わっただけの人達との飲み会も行く。浮気はしない。
自分の為にお金を使って欲しいって言われても飲み会も自分の楽しみの為に使うお金カテゴリーだから考え方と価値観が違うとしか言いようがないけど、パートナーが嫌なら考え無いといけないとは思う。そのお互いの価値観に歩み寄れるかどうかだからダメだったらダメでしょうが無い。+5
-1
-
130. 匿名 2020/05/29(金) 16:06:17
職場の飲み会とかならOK
あとは私と知り合う前から仲良かった一部の人
それと普段の旦那の私への態度を見てれば浮気なんてしないって信用できるから大丈夫
もしそれでも浮気されてたらもう仕方ないって思ってる+8
-3
-
131. 匿名 2020/05/29(金) 16:06:32
全く女の影の「お」の字も無いから行くって言ったらちょっとびっくりするわ。
普段行ってないから二人きりでなければ気にしない。
普段から頻繁にあったらやだね。+1
-1
-
132. 匿名 2020/05/29(金) 16:07:27
旦那の会社の女は、用がないのにたまに社用スカイプで連絡してくる。
「〇〇さんはいつも爽やかですよね」とか。
この前は、「コロナ落ち着いたらみんなで思いっきり飲みましょう」って言ってた。
コロナ落ち着いたら早速誘ってきそうでマジイライラする。
+19
-2
-
133. 匿名 2020/05/29(金) 16:07:42
自分も大学時代のサークルや友達と好意が無くても飲みたいしから気にしない+9
-1
-
134. 匿名 2020/05/29(金) 16:10:09
結婚して小さな子供が居ないなら、自分だったら朝まで飲みに行く。
なんならどこかで一泊して来ちゃう。
目には目を。
歯には歯を。
またはそれ以上に自分は楽しんじゃうけどな。+9
-3
-
135. 匿名 2020/05/29(金) 16:12:43
普通に嫌だけど、同期飲みとか地元の集まりとかならまあ仕方ない…と思ってる。
でも冗談っぽく言うかな。浮気しちゃだめだよ!女とばっか喋っちゃいやだよ!って。(笑)
言うくらいは許されるっしょ!彼女だし!!
+8
-1
-
136. 匿名 2020/05/29(金) 16:18:16
女性がいるのが嫌なのか、飲みに行ってばかりで自分にお金や時間割いてくれないのが嫌なのかどっちが言いたいんだろう。
私は、後者の時間に関してなら気持ちがちょっとわかる笑
女性に関してはそもそも学生時代の部活や職場でしか飲みにいかれないけど、
どうせ私を選んだんだからいいやと気にしないけど
男同士でばかりオールで飲んで遊んでが続いて会えないと男にやきもち焼いてしまう笑
自分も友達からの誘いが続いたら同じなのはわかってるんだけどさ…+1
-1
-
137. 匿名 2020/05/29(金) 16:19:41
それに行く理由によるけど
その時間とお金自分に使えってのは思わないな
なんかそれは違う+5
-1
-
138. 匿名 2020/05/29(金) 16:20:45
飲み会そのものよりも主が嫌と言ってるのに行く彼氏がね。価値観あってないし大切にされてないよ、さっさと次行こ+6
-3
-
139. 匿名 2020/05/29(金) 16:23:13
別によくない?私も行くし。
そんなんで行かないでとか言われたら重いな。+8
-4
-
140. 匿名 2020/05/29(金) 16:24:14
飲みに行くの嫌なのはまあわかる
けどそれを自分に使えって傲慢だね+9
-1
-
141. 匿名 2020/05/29(金) 16:28:43
私は男女の友情成り立つタイプだから彼氏いても男友達と遊んでたけど彼氏が嫌と言ったらやめる+4
-1
-
142. 匿名 2020/05/29(金) 16:31:02
>>119
気持ちわかる
私もアラサー
男女混合で毎週末集まってたり、金曜は絶対泥酔するまで男女混合で飲んでたりする男友達ひとり居るけど彼女と続かないもんね。
彼女も同じ価値観ならいいんだろうけど、いつもいつも「友達だから気にするなよ」って毎週女と飲んでると嫌になる模様+11
-0
-
143. 匿名 2020/05/29(金) 16:33:08
彼氏の飲み会に使うお金を自分に使ってほしいだなんて言えちゃうあたり、主さんはかなり図々しいお方ね。+9
-1
-
144. 匿名 2020/05/29(金) 16:34:55
まともな男なら大学時代の女友達とか会社の歓送迎会とか付き合いあるだろうしね。
会社の後輩や先輩だろうとサシ飲みはモヤモヤするけどまぁ仕方ないかな。+5
-2
-
145. 匿名 2020/05/29(金) 16:39:45
>>9
やっぱり価値観や考え方の近い人、気にしない同士やあまり飲み会には参加しない同士、などなどタイプの近い人と付き合った方がストレスは少ない。
初めから分かって好きになるわけじゃ無いと思うから難しいけど、長く続いて結婚までいくなら価値観大事。+27
-1
-
146. 匿名 2020/05/29(金) 16:41:15
>>113
ガル民はそうかもね+0
-1
-
147. 匿名 2020/05/29(金) 16:48:42
前は嫌だったけど今は複数ならほとんど何も思わなくなった!慣れたのかな?
異性との一対一の友達付き合いは認めたくないけど、複数人での付き合いは普通の人ならあると思う
ただ私の彼氏も本当たまーにあるけど遊びに行かれるのは嫌だなー
でも私はそもそも友達少ないから私がもし誘われたら行きたいし多分行くっていう矛盾…笑+0
-1
-
148. 匿名 2020/05/29(金) 16:56:37
彼氏のスペックによる
+2
-1
-
149. 匿名 2020/05/29(金) 17:10:04
合コンってこと?
バイトやサークルは仕方ないかなと思うけど。
私も男性がいる飲み会行くし。難しいねー
けど、いちいち気にしてたら大変じゃない?+0
-1
-
150. 匿名 2020/05/29(金) 17:11:32
別に勝手にどうぞって感じかな
私の場合 趣味の場に異性いることもあるからそこ制限されたら困るってのもあるかな
自分は異性と二人では避けるけど彼氏が女友達と二人で出掛けてもそんな気にしない
そもそもそこで間違い起こるようなら二人で出掛けることに制限かけたところで将来的に誘惑を目の前にしたら間違い起こすと思う
ある意味彼氏の理性の試金石代わりかな
勿論揺らいじゃうなら何の躊躇もなくお別れするよ
多分ドライというかすごい現実主義なんだろうなと思う
+3
-1
-
151. 匿名 2020/05/29(金) 17:16:33
うちの旦那、女がいる飲み会どころか私と子どもが実家行ってる間に女込みの友だち家に呼んで飲んでたよ。
しかも誰かが白いカーペットにワインこぼして…
怒る気にもなれず、しばらく口聞かなかったわ。
+15
-1
-
152. 匿名 2020/05/29(金) 17:18:47
まず私は快く送り出せません。会社の飲み会は別ですが。主さんが嫌な事は無理して我慢しなくてもいいと思います。主さんが正しいとかじゃなくて彼氏との価値観の違いだと思います。+7
-1
-
153. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:49
>>1
関係にもよるかなぁ、私と知り合う前からの友人とか幼馴染みとかなら構わない。
私より付き合い長いんだし、私の為に関係断ち切るとかないだろうし。私も異性でも昔の友人と飲みに行くし。
新参なら嫌かな…+9
-1
-
154. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:54
バレないだけで女込みの呑み会なんて行ってるよ。自分も男込みの呑み会に行くし。
それで何か起きるならその程度の人なんでしょ。+8
-1
-
155. 匿名 2020/05/29(金) 17:24:32
>>151
最悪過ぎる。ずっとわだかまりが残るね。+9
-1
-
156. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:16
>>1
なんで嫌なの?過去に彼氏が飲み会後浮気とかしてたなら話は別だけど前科もないのにお金も時間も全て自分に使えはワガママだと思う。彼氏の人間関係まで操作する権利はあなたにはないと思う。+10
-2
-
157. 匿名 2020/05/29(金) 17:39:15
恋人とずーっと
四六時中一緒にいるって疲れない?
2人きりで飲むわけでないなら
快く送り出したら??
恋人依存は良くない+8
-1
-
158. 匿名 2020/05/29(金) 17:41:13
>>41
1さんを責めてもしょうがないでしょ+6
-1
-
159. 匿名 2020/05/29(金) 17:44:49
送り出せても快くは無理ね。
それを分かってでも行くなら行けばって感じ。+2
-2
-
160. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:51
一対一ならダメだけど複数ならOKって人いるけど信じられん
初め複数でも二次会で二人になるかもしれんのに+6
-3
-
161. 匿名 2020/05/29(金) 18:04:45
>>1
信頼関係が大事だと思う。あとは男は特に縛れば縛るほど逃げたくなる生き物だから、ちょっとしたやきもちなら可愛いけど度が過ぎると重くなる。大切な人ほど縛ってはダメ。
1度自分の不安を飲み込んで、飲み会に送り出す。不安でもラインしない。これが2人きりとか合コンなら別。+4
-2
-
162. 匿名 2020/05/29(金) 18:05:44
嫌ではないな人付き合いだし自分も少ないけどないわけじゃないから
職場の飲み会は彼氏以外女だよたまに気まずいって連絡がくる+1
-1
-
163. 匿名 2020/05/29(金) 18:14:20
嫌だけど、お好きにどーぞだよ
彼が決めることだし、制限する権利はない
彼のプライベート、友達関係
ダメって言っても嘘ついたり黙って行くだろうし、任せるしかない
自分の行動制限されたら嫌だもん
相手にも束縛はよくないよ+6
-1
-
164. 匿名 2020/05/29(金) 18:20:24
夫が大学のサークル仲間と飲み会やら趣味の集まりをするんだけど、いい気はしない…。
なぜなら女メンバーに不信感があるから。
基本は既婚男2名、独身女3名の5人のグループ。
だけど数年前に、女メンバーが夫の元カノを誘って6人での泊まり旅行を計画。
夫曰く、女メンバーも元カノも彼氏がいるし全くやましいことがない。でも不安なら夫だけ日帰りにすると言うので、遊びに行かせた。
結局、泊まりは無しの日帰り旅行になったらしい。
でも未だになぜ元カノ誘うのか意味がわからない。
女メンバーは3人全員が男メンバーの配偶者の気持ちを考えられないのかとモヤモヤした。
だから今も付き合いがあるけど、あまり飲み会には行って欲しくないと思ってしまう。
+7
-3
-
165. 匿名 2020/05/29(金) 18:22:41
よく紹介してくれた女友達なら行ってもいいってやつは中途半端過ぎて意味がわからない。
男友達に彼女紹介されても、へーあっそうですかって感じで終わりだわ。
1回2回会った程度じゃ友達でも何でもないただの他人だし、信頼を裏切れない大事な人扱いにはならない。
別に男友達を取ってやろうと思っている訳ではないただの女友達でさえこんな程度の考えなんだから、寝とってやろうなんて考え持ってる女なんて尚のこと紹介なんてなんの価値も持ってないよ。+1
-1
-
166. 匿名 2020/05/29(金) 18:27:02
>>1
行かなくていいなら行って欲しくないな、一次会だけで帰って欲しいな、と彼女に言われて、彼女のヤキモチを可愛いと感じられる男がいい男だね。+2
-3
-
167. 匿名 2020/05/29(金) 18:36:27
どういう飲み会かによる。
仕事関係とか、同窓会なら私も行くからなぁ。+2
-1
-
168. 匿名 2020/05/29(金) 18:37:48
>>164
あの、それって本当に女友達だけで画策してること?
+8
-1
-
169. 匿名 2020/05/29(金) 18:45:12
お互い学生時代の友達と飲み行くから数人でなら気にしない
でも異性と2人きりはナシ+2
-1
-
170. 匿名 2020/05/29(金) 18:51:45
カラオケオールしてるときに、いくつか取っている部屋の1つでヤッた奴らがいた。
大勢で家飲みしてみんなが寝静まってから風呂場でヤッた奴ら(しかもその家の家主ではない2人)もいた。
でも男女でサシ飲みしてなんなら家に泊まっても何事もなかった人もいる。
っていうかそういう人がほとんどで前2つのエピソードがレアなだけ。
浮気なんて大勢いても公共の場でもするやつはするし、しない奴はどんなにシチュエーションが完璧に整っていてもしないよ。+5
-1
-
171. 匿名 2020/05/29(金) 18:54:04
合コンならもちろん嫌だけど、
何かでずっと付き合いがあった友達グループとか、職場とか、
そういうのの中に女性もいるってことなら送り出す。
私もそういう飲み会は異性が居ても行く。+1
-0
-
172. 匿名 2020/05/29(金) 19:15:04
知り合いに「なんで他の女と飲みに行くのが嫌なのか全く分からな〜い!」って余裕のあるいい女アピール凄い人いたけど結局離婚したよ+7
-1
-
173. 匿名 2020/05/29(金) 19:19:30
男だけの飲み会の方がキャバクラや風俗行くんじゃないかとそっちの方がわたしは心配だな。
彼の周りの女友達より男友達の方が信用出来ないからだけど、そういう人はいませんか?+2
-1
-
174. 匿名 2020/05/29(金) 19:27:36
付き合うより前からの知り合いなら送り出すしかないかなって思う。
これから新たな出会いを求めての飲み会であれば、言語道断。
下心満載とみなして、断固許しません。+3
-1
-
175. 匿名 2020/05/29(金) 19:33:16
>>168
女友達だけみたいです。
毎回、幹事は女友達らしいので。
夫は誘われたら行くスタンスなので、夫は関わって無いと思います。
まぁ、でも疑ったらキリが無いですが。笑
泊まり先も農家さんをしてるメンバーのご実家みたいですし、やましさは無いみたいです。
ただ何故元カノを誘う必要があったのかが謎なんです。しかも泊まりの企画も初めてですし。
ちなみに泊まりも元カノを誘うのもこれっきりみたいです。
+1
-2
-
176. 匿名 2020/05/29(金) 19:35:40
無理
時と場合によっては引き止められないけど心の中でもやる+0
-2
-
177. 匿名 2020/05/29(金) 19:35:48
昔少しいい感じになった男も飲み会に女がいると大喜びで参加するしキャバクラ風俗も大好きで、「○○のためならそういうの我慢できる!」とか殊勝な事言ってたけど付き合わなかった。どうせいつか我慢できなくなる時が来るから。仕事関係とか同窓会ならまだしも、他の女と関わり持つ事に楽しみを見出してる時点で一生我慢させるなんて無理。+6
-1
-
178. 匿名 2020/05/29(金) 19:38:31
会社の行事とかは仕方ないよね 合コン 仲良い友達が集まってみたいなのは少し心配+0
-1
-
179. 匿名 2020/05/29(金) 20:02:02
彼氏の親友が可愛い女の子2人
中学からの同級生で地元帰った時に2人、もしくは3人で飲みに行くのは皆さんなら気にしないですか?
恋愛対象には見てないと言っているけど
親友と言う一生に渡る特別な感情を異性に持っているのが不安で仕方ありません。+5
-0
-
180. 匿名 2020/05/29(金) 20:10:17
快く送り出す=いい女
なのかは、わからないけど、そういう束縛は男性嫌がるよ。むしろ浮気されるよ+1
-1
-
181. 匿名 2020/05/29(金) 20:20:45
飲み会に女がいるかどうかを
いちいち聞くの?
聞かれたとしても正直に答えるなんて、デリカシーない+1
-1
-
182. 匿名 2020/05/29(金) 20:35:44
女と2人で宅飲みだったらなし+0
-1
-
183. 匿名 2020/05/29(金) 20:42:19
うちの彼氏、子供達のスポーツのコーチやってるから年に数回ママ達と男は彼氏一人の状態で飲みに行きます。
毎回チヤホヤされて、彼女はいないことにしてるので言い寄ってくるママもいるって嬉しそうに言ってます…
しかも女の子を紹介してもらったりもしてたクズです。
快く送り出せるわけがない!
せめて彼女いること公表しろ!+5
-1
-
184. 匿名 2020/05/29(金) 20:52:59
>>151
価値観の違いってすごいよね。
きっとこの旦那は罪悪感なくやったことなんだろうね。+5
-0
-
185. 匿名 2020/05/29(金) 21:03:36
自分は行くくせに思えば歴代彼氏あんまり行かないというか
行けないようにしてたというか
行かないようなキャラの人としか付き合ってなかったわ
本当面倒な女
行っていいよと言いながら超ネチネチ病んでるタイプだと思う
旦那は職場飲みだけ平気だけど可愛い子いると分かりやすく嫉妬するし終電逃さないよう報告し合う
離婚されないようにしないと…+0
-2
-
186. 匿名 2020/05/29(金) 21:58:25
意味が分からない
私も男友達多いし 地元の飲み屋街の飲み仲間(老若男女)沢山いるけどオスとして見たことがない。
だから彼氏が女子もいる飲み会に行くのも何とも思わない。
いちいち異性として意識するの普通は?+3
-2
-
187. 匿名 2020/05/29(金) 22:00:50
>>179
気にしない
友達は友達+1
-2
-
188. 匿名 2020/05/29(金) 22:39:11
主ですみなさんご意見ありがとうございます。
彼氏は同じバイトの女子二人と飲みに行くそうです。なぜ男がいっぱいいる中でそこまで仲良くない彼氏だけを誘ったのかも謎です。
彼氏はよく金がないと言うので私も外食など遠慮していましたが、他の人と飲みに行く金はあるんだと思い、自分に金と時間を使って欲しいという発言をしました。確かにちょっと傲慢だったかもと反省しています。みなさんの意見を聞いて、自分の考えはそこまでおかしくないのかなと分かりました。心が少し落ちつきました。ありがとうございます。彼氏に嫌われるのではないかと思って、強く行かないでとは言えないのですが、もっと意思表示していきたいと思います。+9
-2
-
189. 匿名 2020/05/29(金) 22:46:54
正直そんなことで嫌になるメンタルって(笑)
親も先に死ぬし流産の可能性もあるのに、何甘えたこと言ってるの?+2
-6
-
190. 匿名 2020/05/29(金) 23:03:47
嫌な理由は何?
女の子が他にいると取られちゃうってこと?
嫌な理由がよくわからん。+1
-4
-
191. 匿名 2020/05/29(金) 23:28:42
>>17
同感です。
男友達の奥さんが毎回飲み会についてきて、何で普通に行かせてあげないのかな?と不思議でした。
赤ちゃんまで連れてくるようになったので、もう呼ばないことにしました。+13
-3
-
192. 匿名 2020/05/30(土) 00:01:03
>>160
なってるだろうね高確率で
でもまあ知らない方が幸せなことってあるから+1
-1
-
193. 匿名 2020/05/30(土) 00:28:47
若くて可愛い子と少人数なら許さん。
でも実際知りようないからなー、疑うだけムダ。+0
-1
-
194. 匿名 2020/05/30(土) 00:42:19
>>1
行かせりゃ良い
それで遊ぶ男なら先も見えてる
あわよくばをコントロールできないような男に
期待する事なんて微塵もない
それなりに自分も努力もしてるし
他にいきたいならイケって思って
行かせてる
+1
-1
-
195. 匿名 2020/05/30(土) 01:30:46
そんなに嫌なら運転手としてついて行ったらいいじゃん+0
-1
-
196. 匿名 2020/05/30(土) 01:52:22
大勢の中に女子もいる飲み会でしょ?
全く気にしない。
束縛しすぎじゃない?+1
-1
-
197. 匿名 2020/05/30(土) 02:17:13
>>1
私の旦那は結婚前から同級生男女数人と飲むことよくあって結局手当たり次第声かけて浮気してたみたいだよ。しかもその時一緒にいた男友達は私とも面識あったけど浮気のグルだった。
私の場合は心配だなと思うことがあって嫌だなって伝えてたけど何にも決定的な証拠もないのに疑って、異性だからって学生時代からの友達切らせるのもひどいよなって思ってたら浮気してた。
心が狭いと言ってる人の気持ちも分かるし本当は快く送ってあげれる信頼関係が築けるのが一番なんだけどね。
だから心配しろってことじゃなくて、不安なことする人は何してもするし、嫌だと伝えてもやめない人はやめない。ほっといても自然と安心させてくれる人も居ると思う。
自分がその人といて辛いなら今後の関係を考えよう。+5
-1
-
198. 匿名 2020/05/30(土) 02:28:14
>>1
そもそも、そんなゴミ男となんで付き合うんだよ+2
-2
-
199. 匿名 2020/05/30(土) 02:33:26
そんなやつ別れたほうがいい。
結婚してやっと苦労が分かったから別れた。わら+2
-2
-
200. 匿名 2020/05/30(土) 02:58:34
女子と2人きり、ならまだしも、女子がいる飲み会というだけで嫌がるのはいくらなんでも縛りすぎ。
女性も社会進出している世の中、彼氏が交友関係や仕事関係から女性を排除できるわけがない。
「本当に好きなら快くは送り出せない」っていうけど、その辺が分からないようでは本当に彼氏のことを考えてあげてないのでは?としか思えない。+4
-2
-
201. 匿名 2020/05/30(土) 03:05:17
>>3
会社はいいけど、それ以外は無理って思ってたけど
明日私男友達も来るわ。女3男1だけど。
全く異性としてみてないし、本当にただ仲良いだけなんだけど理不尽かな?
+4
-6
-
202. 匿名 2020/05/30(土) 03:14:00
>>1
自分はほとんど飲み会には行きません
だから余計に思うんじゃない?主さんは嫌というか理解出来ないんだよ。
職場や地元、学生の時の友人なら異性もいる飲み会なんて普通にありますよ。
彼にも付き合いがあるんです。主さんと彼がどれくらいの期間お付き合いしてるのか分かりませんが、あなたと知り合う前からの付き合いがあるのかもしれません。だから彼も行くんだと思いますよ。
主さんがどうしても不安で嫌だと思うなら一度同席してみたらどうでしょう?目で見たらまた考え変わるかもしれませんよ?
ただこの書き込みみると異性がいてもいなくても飲み会に行くこと自体に嫌悪感を持ってそうですが…+6
-1
-
203. 匿名 2020/05/30(土) 03:41:47
私は主さんと反対です
女性がいたら場が華やかになるし、彼氏も若くて可愛い子と飲み食いできたら、いい息抜きというか新鮮な気分を味わえるだろうから、むしろ女性がいてほしいです。
浮気されない自信あるし、女性もいる飲み会に行っても全然気になりません。+2
-3
-
204. 匿名 2020/05/30(土) 04:55:23
その女がどんな子かによる+3
-1
-
205. 匿名 2020/05/30(土) 07:24:50
>>1
一先ずは信用してない!って事だよね。男を。身持ち固い男なら何にも無いとは思うけどね。まあ貴女が選ぶ男を間違えた可能性が高いかな。あまり縛り付けて重いと男は嫌がるけどね。同性異性関係なく他の人と全く付き合いが無くなってしまうのはどう?当然、貴女も行けない。同窓会等もね。会社の飲み会もそう。筋的には貴女も異性のいる様な付き合いは同級生等でも全く行ってはいけない。凄く堅苦しい感じはあるね。少し彼を信用してあげた方が良いかも。それがホントに嫌なら自分は別れる。+4
-1
-
206. 匿名 2020/05/30(土) 07:30:46
まあでも同期の飲み会とかでも女子のメンツが揃うような時に必ず来る既婚の男はいるね。怪しい。女好きなんだろうけどね。
話聞いたら不倫経験アリ。絶対に近づけない。真面目そうなマメな男だけどね。見た目じゃ解らないと思った。主の言いたい事も解る。一先ず相手によるってのはありそう。自分の顔見知りとかね。異性でも信用できる人となら、って感じ。+0
-1
-
207. 匿名 2020/05/30(土) 09:25:56
全然気にならないわ。
今は結婚してるけど、独身時代は私も普通に男友達がたくさんいる飲み会に行ってたし。
お互い信頼しきってるから。
これって甘いのかな〜?
+3
-1
-
208. 匿名 2020/05/30(土) 11:44:37
部署の飲み会、同期の飲み会を嫌がる奥さんいたなあ。
こっちもあんたの旦那に(ってか既婚者に)興味ねーよって思ったけどw
結婚した今もその奥さんの気持ちはあまり分からない。
女性との関わりなんて飲み会だけじゃないんだし、
気にし出したらキリないよ。+4
-2
-
209. 匿名 2020/05/30(土) 15:14:32
どうぞ行ってらっしゃい〜って送り出すかな。
職場の飲み会とか同窓会とか女性がいる飲み会なんて山ほどあるし、女友達がいる飲み会にしても、彼にも友達付き合いがあるだろうから。
合コンとかサシ飲みはさすがに嫌だけどね。
あと彼氏なら大丈夫って思ってる。そういうタイプじゃないからっていうのが大きい。
過度に心配する人は、彼氏がモテモテだったり浮気性だからなのかな?+2
-1
-
210. 匿名 2020/05/31(日) 10:31:48
>>1
主人は飲み会に行くときは、あえて女子がいるとか言いません。行けば朝帰りなので、どこかで楽しくやっているのだと思います。
ですが、私が居酒屋等に行くのは厳禁。私がと言うより女が、居酒屋等に行くのを認めません。元カノは毎回ドタキャンしていたと自慢?してました。仕事の観送迎会もしばらく行かせてもらえませんでした。さすがに行かないとクビになることを話したら、職場の観送迎会のみは行けるようになりましたが、2次回はダメ。
結婚前からずっとそう。
猛烈な男尊女卑です。
+0
-4
-
211. 匿名 2020/05/31(日) 11:13:49
>>1
自分は子育てに夢中すぎるので旦那には外でストレス発散してきてもらっていいと思ってる(コロナだから今はないけど)
妊娠中も「今のウチに旅行に行ってきちゃって」 と送り出したら旦那の実家が怒っていた(常識人?)
産むのは私だし関係ない人まで安静する必要ないし 出産後いろいろ制限あるかもしれないし(非常識?)
主さんも自分磨きが大切な人種でわたしと同じ匂いがします
人の事は干渉せずに自分磨きに集中されたらいいと思います
コロナでよくよく感じたが
日本人は子供の頃から抜きんでた人 1抜け2抜けの後に続け じゃなくて
秀でた人を潰す 工夫する人の足をひっぱる
みんなで仲良く沈むのを美徳としている
他人の妨害をして自分と同じ所に持ってくるのではなく
自分は自分の目標に向かって生きればいいじゃないかと思うのですけどね
家に怨念のような人がいたら帰って来たくないよ+1
-1
-
212. 匿名 2020/05/31(日) 13:46:07
>>65
って思って油断してるとセカンド体質のブスや年上の独身者などが近寄ってきたりするよね。
ブスなどから見るとフツメンもイケメンだからね+0
-1
-
213. 匿名 2020/06/10(水) 03:00:31
快くはむりだけど、いくら彼女だからって彼氏の交友関係を制限する権限はないと思ってます、少なからず、その人たちがいたから今の彼氏がいるわけで、、+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する