-
1. 匿名 2020/05/29(金) 12:55:22
私は都会の中でも 自然に囲まれた場所に住んでいます
最近はウグイスがないています
一定のリズムで鳴く鳥もいます
今朝は3連符のリズムで鳴いていました
ソ♯から始まってます(鳥の名前はしりません 知ってるかたいますか?)
皆さんのエリアはどんな鳴き声がしますか?
+59
-3
-
2. 匿名 2020/05/29(金) 12:55:46
ホーホー、ホッホーホーホー+130
-1
-
3. 匿名 2020/05/29(金) 12:56:21
耳を澄ますとキツツキが木をを叩いてる音がする
+34
-1
-
4. 匿名 2020/05/29(金) 12:56:41
フーフホッホホーぅ
フーフホッホホーぅ
フーフホッホホーぅ+83
-1
-
5. 匿名 2020/05/29(金) 12:56:51
カーカー
ガーガー
+21
-1
-
6. 匿名 2020/05/29(金) 12:56:57
ホーホケキョ
チュンチュン
ホロッホー+10
-2
-
7. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:01
ホーホー…ホッホー!⤴︎︎+95
-2
-
8. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:13
クルックックー クルックックー (山鳩)+19
-1
-
9. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:19
チュンチュン+21
-1
-
10. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:23
>>1
主さんは絶対音感をお持ちか?!+61
-1
-
11. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:24
山鳩?が泣き出すともうすぐ夏だなーって思う。+18
-1
-
12. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:29
ホォ~ホォ~ホォホォーー‼️+30
-1
-
13. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:37
カーア!カーア!カーア!!!+12
-1
-
14. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:38
ホー......ホケキョ!!!!!!!!!!+22
-1
-
15. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:40
チュンチュン+15
-1
-
16. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:45
夜中も鳴いてるんだけど、あれはカッコウかな?+5
-2
-
17. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:47
チュンチュン…チュンチュンチュチュチュ…
チュチュチュ…チュ…チュンチュンチュチュチュチュチュチュ…
チュンチュンチューン+26
-2
-
18. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:03
ヂュヂュヂュヂュ!!!!!+8
-1
-
19. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:25
ほっほー↓ほっほー↑
ほっほー↓ほっほー↑+65
-1
-
20. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:27
ピギー!!!!!!
ピギー!!!!!
ギャー!ギャー!!!
ヒヨドリの鳴き声本当に嫌い+28
-6
-
21. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:29
>>4
私の耳だと
ドゥードゥレッ ドゥッドゥー
ドゥードゥレッ ドゥッドゥー
なんだなあ+15
-1
-
22. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:30
ホーホッホホーホーホッホホーホーホッホホー
って鳴くのなんですかね?+13
-1
-
23. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:37
スズメ
ツバメ
カラス
鳩
ウグイス
名前がわからない綺麗な声で鳴く鳥
我が家のインコ2匹🦜+18
-1
-
24. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:42
大分なんですが、野生のキジがいる。ケーンって鳴いてた。+39
-0
-
25. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:53
>>1
ピーヨピーヨピーヨ?
チチチチ…+3
-1
-
26. 匿名 2020/05/29(金) 12:59:16
1か月ほど前から家の裏で甲高い声で「ギィーギィー」って鳴いてる鳥がいる。
何の鳥だかは分からず姿も見えず…突然鳴く声の大きさに子供も驚いて泣くし正直迷惑してる。+15
-2
-
27. 匿名 2020/05/29(金) 12:59:49
毎日カッコウが鳴いてる+18
-0
-
28. 匿名 2020/05/29(金) 12:59:51
>>1
少し早めに起きてトイレに行くと、キャンプ場の朝のような小鳥のさえずりが聞こえる🐦+17
-0
-
29. 匿名 2020/05/29(金) 12:59:59
カッコー♪カッコー♪
こないだ早朝、住宅街なのに聞こえた
何年ぶりだろうカッコウの鳴き声+11
-0
-
30. 匿名 2020/05/29(金) 13:00:13
町によくいるアイツ+30
-0
-
31. 匿名 2020/05/29(金) 13:00:20
ピーヒョロロロー+7
-1
-
32. 匿名 2020/05/29(金) 13:00:33
>>1
げーげ・げ!
だったら雉かな?
せめてリズムとか聞こえた音を再現して欲しい(;´Д`)+3
-0
-
33. 匿名 2020/05/29(金) 13:00:38
地方の中心市街地に住んでるけど、一昨日の夜「ホッホッー」みたいな鳴き声した
調べてみたらアオバズクの鳴き声に似てた
まだ自然が残ってて嬉しかった+33
-1
-
34. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:06
キーキー
キジがその辺にいます。
ホントに地震の前は大騒ぎ!!+9
-0
-
35. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:12
>>1
うぐいすの鳴き声は癒されるよね+20
-0
-
36. 匿名 2020/05/29(金) 13:02:24
あれだけ鳴かせようとしたホトトギスの鳴き声ってわからないよね。
騷しくないけどわが家の駐車場に今年もつばめが巣を作って楽しみです。+1
-0
-
37. 匿名 2020/05/29(金) 13:02:43
>>26
もしかしたら雉かも鳴き声を検索してみて?+3
-0
-
38. 匿名 2020/05/29(金) 13:02:56
今は繁殖期だから、さえずりがきこえてきますね(^^)
山の近くに住んでいるのですがウグイス、シジュウカラ、ツバメ、ムクドリがよく鳴いています!
ツバメとムクドリは子育て真っ最中で巣があちらこちらあります。+16
-0
-
39. 匿名 2020/05/29(金) 13:03:50
なんだこのカオストピ…
…テッペンカケタカ🐦+26
-1
-
40. 匿名 2020/05/29(金) 13:03:56
朝になるといつも聞こえるんだけど何の鳥かわからない。
ピッピッピッ ピピピピ!
最後のピピピピは、だんだん高音に上がっていく。+1
-0
-
41. 匿名 2020/05/29(金) 13:04:14
>>22
サンタしか思いつかんかった+8
-1
-
42. 匿名 2020/05/29(金) 13:04:37
ほっほーほっほ
ほっほーほっほ
ほっほーほっほ
ほっほーほっ
ほっ
…………… …………… ……………
…………… ……………
(キジバトですね)+25
-1
-
43. 匿名 2020/05/29(金) 13:04:56
>>40
目覚まし時計じゃない?+7
-0
-
44. 匿名 2020/05/29(金) 13:05:11
春はデデーポッポ、ホーホケキョ
初夏はカッコーカッコー
冬は飛来地に飛んでくる白鳥の何とも言えない苦しそうな声が聞こえます
+3
-0
-
45. 匿名 2020/05/29(金) 13:05:54
クック ドゥードゥル ドゥー+2
-1
-
46. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:03
>>26
オナガかな 見た目は可愛いんですけどね+6
-0
-
47. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:30
>>22
山鳩(キジバト)+16
-0
-
48. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:35
>>31
鳶だ。
この前海岸で犬の散歩してたら近く旋回してきてビビった。どうやら犬のう○こ袋持っていたのを何か食べ物と勘違いして狙ってたらしい…こえぇ😖しまったらどっか行った。+4
-0
-
49. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:49
+12
-0
-
50. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:57
広島市内ですが、シジュウカラをちょこちょこ見かける
たぶん山とかにいる鳥だけど、最近は街中に巣を作ることも多くなってきたらしいね+7
-0
-
51. 匿名 2020/05/29(金) 13:08:08
ポッポーポッポー
窓全開部屋からぶっ壊れてるからくり時計が
超ウルサイんだが
なおすか廃棄してくれと…
言ってもよし→プラス +
かかわらない→マイナス ー+0
-3
-
52. 匿名 2020/05/29(金) 13:08:23
>>1
早朝にカッコウが鳴いてます+10
-0
-
53. 匿名 2020/05/29(金) 13:09:14
ウグイス、スズメ、キジバト、シジュウカラ、あと最近はオオヨシキリかな。+0
-0
-
54. 匿名 2020/05/29(金) 13:10:13
メジロ
シジュウカラ
時々オナガ、ヒヨドリ、スズメ
その他
癒される〜+2
-0
-
55. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:11
>>1
趣味がバードウォッチングで鳴き声でだいたいなんの鳥か分かるのですが、、ソ♯からはじまるのがわからずお役に立てず歯痒いです。笑+12
-0
-
56. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:24
ホー➡️ホー➡️ホッ⬆️ホー⬆️は気になっちゃうよね+13
-1
-
57. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:58
>>43
マジか…目覚まし時計か…
ずっと鳥の鳴き声だと思ってた…
確かに毎朝規則正しく聞こえるんだよ…+11
-1
-
58. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:08
まあまあの住宅街に住んでるけど最近カッコウの鳴き声が聞こえてくる 近くに大きい公園やグラウンドがあるけど自粛でスポーツ利用が無くなったせいかも
鳴き声は気持ちよく響くから住み着いて欲しいかも+1
-1
-
59. 匿名 2020/05/29(金) 13:16:30
鳥以外の動物の鳴き声にカエルや虫と田舎はにぎやかですよ+5
-0
-
60. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:26
>>2
昨日ベランダに💩されたわ
今までなんも思ってなかったけど憎い+19
-1
-
61. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:36
鳴き声とは関係ないのですがコロッケを食べ歩きしてたらトンビに取られた。速過ぎて何が起きたか分からなくて気付いたら手に持ってたコロッケが無くなってた!まだ一口しか食べてなかったのに…泣+8
-0
-
62. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:44
>>48
うちは小型犬なんだけど、海岸で鳶みたいなのに、愛犬が完全に狙われて、抱えて逃げた。気をつけないと怖いですね。+5
-0
-
63. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:27
>>30
ホホッホ ホーホー🐦
ホホッホ ホーホー🐦+6
-1
-
64. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:46
コジュケイという鳥がよく家の裏の林で鳴いてる。
0:13からの鳴き声が早いと朝6時くらいからエンドレスで始まるのでたまに殺意を感じてしまいます.....
+5
-1
-
65. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:46
カラスの鳴き声の回数で意味が違うと知って気にするようになりました。
+6
-0
-
66. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:58
近所の家で飼ってる九官鳥が毎日、その家の奥様と全く同じ声で「トシオー!早く起きろトシオー!」と四六時中叫んでいます。(身バレするかな・・・)+10
-0
-
67. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:14
>>61
ネズミに見えたのかな。
あたたかいし+0
-0
-
68. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:57
>>1
ソの3連符、シジュウカラ かなぁ
メジロか+5
-0
-
69. 匿名 2020/05/29(金) 13:20:12
>>65
何それカラス語覚えたい+1
-0
-
70. 匿名 2020/05/29(金) 13:20:42
>>60
ベランダに鳩がくるトピで見たんだけど
それ巣を作ろうとしてるかもしれないから気をつけた方がいいよ。+7
-0
-
71. 匿名 2020/05/29(金) 13:21:48
>>46
いるよね、人間でも。+5
-1
-
72. 匿名 2020/05/29(金) 13:21:53
>>61
わたしはサンドイッチ取られた。キュウリだけ落としていった。+1
-0
-
73. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:53
>>7
同じく、夏になるわーって感じです。やまばと。+13
-0
-
74. 匿名 2020/05/29(金) 13:23:10
>>4
私には
ズンズン チャッチャー!
ズンズン チャッチャー!
ズチャッチャ チャッズン!
ズチャッチャ チャッズン!
チャチャー…!
と聴こえます+8
-1
-
75. 匿名 2020/05/29(金) 13:23:22
>>70
え!
今日帰ったら巣ができてたらどうしよう…+1
-0
-
76. 匿名 2020/05/29(金) 13:23:39
>>62
外で飼ってた亀を捕まえた話きいたことある。
ティーカッププードルやチワワなんか危ないよ。+5
-0
-
77. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:03
>>64
チョットコーイ、チヨットコーイ+4
-1
-
78. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:41
ギャーー!ギャーーー!
キキキキキ!!
グイーン!グイーン!グイーン!!
て鳴き声どの鳥だろう。サイレンみたいで物凄くうるさい…
+1
-0
-
79. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:47
>>57
笑ったww+8
-0
-
80. 匿名 2020/05/29(金) 13:25:01
シジュウカラの鳴き声 A song and a call of Japanese Tit - YouTubeyoutu.be留鳥のシジュウカラの鳴き声です。 前半はさえずりのツピーツピー,後半(01:27-)はジュクジュクジュクという地鳴きです。後半は映像的には使い物になりませんが資料的意味から追加しました。 撮影機材は,GZ-HM690で,三脚を使用しました。 関連動画 シジュウカラの...
3連符も音感もないので分からないけど…
シジュウカラかな?
野鳥の会が鳴き声ノートという冊子を作ってるので興味がある方はぜひ。
無料で郵送して貰えます。
+6
-0
-
81. 匿名 2020/05/29(金) 13:26:16
>>75
たまご産んだらヤバイかもしれないけど1日ならまだ間に合うんじゃないかな。
消毒して糞のニオイ消した方がいいよ。
レース鳩の帰巣本能って糞のニオイで自分の巣が分かるらしい。+4
-0
-
82. 匿名 2020/05/29(金) 13:28:32
横です。
何日か前から我が家にスズメが枯れ枝を持って来るようになったので、今日鷹の声というYouTubeを大音量で流してたら、このトピだったのでついコメントしてしまいました!
ちなみにスズメはチュンチュンです。
+3
-0
-
83. 匿名 2020/05/29(金) 13:28:53
ひたすらカラス+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/29(金) 13:29:30
シジュウカラの音声言語、単語から指示対象をイメージする能力を確認 — 京都大学www.kyoto-u.ac.jp鈴木俊貴 生態学研究センター研究員は、野鳥の一種であるシジュウカラの研究を通して、単語からその指示対象をイメージする能力を、ヒト以外の動物において初めて明らかにしました。
+1
-0
-
85. 匿名 2020/05/29(金) 13:30:55
ホッホー
ホッホー
・・・
ホッホー+0
-0
-
86. 匿名 2020/05/29(金) 13:31:36
たまに
ギョェエエエーーーッ!!!って
鳴いてる鳥いるけど
あれ何?
都会でもなく田舎でもない
どこにでもある住宅地なんですが。+3
-0
-
87. 匿名 2020/05/29(金) 13:34:43
誰か教えて!!!
特許許可局♪
特許許可局♪
って鳴いてるのは何!?
昨日も夜中に聞こえた。+8
-0
-
88. 匿名 2020/05/29(金) 13:34:59
>>86
ヒヨドリかな?+1
-0
-
89. 匿名 2020/05/29(金) 13:35:03
キジバトの歌みたいな鳴き声(ホーホーホッホー)はいいんだけど、カワラバトの鳴き声は嫌い。うーうーうーうー唸ってるから+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/29(金) 13:35:51
キジがずっと鳴いてる
暇な時ベランダ出て観察してる!+1
-1
-
91. 匿名 2020/05/29(金) 13:36:11
コケコッコー
カッカドゥードゥルドゥー+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/29(金) 13:37:22
>>18
セミファイナルみたい笑+2
-0
-
93. 匿名 2020/05/29(金) 13:39:17
広島市内の山の近くに住んでいるのですが、
夜8時すぎぐらいに「ケケケケケ」という鳴き声が聞こえました。
何の鳴き声だろう?+1
-0
-
94. 匿名 2020/05/29(金) 13:39:39
ぴよろろ!ぴよろろ!ぴよろろ!
ピピピピ ピピピピ ピピピピ
ぴよろろ!ぴよろろ!ぴよろろ!
麦畑で鳴いてる茶色の小鳥達
元気で可愛い+3
-0
-
95. 匿名 2020/05/29(金) 13:40:01
やまばとって合唱しません?
ホーホー、ホッホッ!
ホーホー、ホッホッ!
(2羽目合流)
ホーホー、ホッホッ!
しばらく繰り返した後
ホォオオ…(しーん)
ふぅ疲れたー、休憩しよ!
みたいに思ってるんかなと
考えてしまいます(笑)
灰色のハトと違って
近くで鳴いてるのに姿見えないのも不思議。+6
-0
-
96. 匿名 2020/05/29(金) 13:40:44
>>1
音まではわからんけど、
この前深夜フクロウ鳴いてたなぁ。
フォーフォーって。
旦那と「本当田舎だねぇ」ってしみじみ聞いてた。
東京の端っこだから(^.^)
トンビは頭上を飛び、白鷺、キジは普通に歩いてる。
良い所だよ〜w+9
-0
-
97. 匿名 2020/05/29(金) 13:41:23
>>1
コジュケイという鳥かも+2
-0
-
98. 匿名 2020/05/29(金) 13:42:39
>>81
卵……怖い…
とりあえず帰ったら消臭剤ばらまいときます。
ありがとうございます。+1
-0
-
99. 匿名 2020/05/29(金) 13:46:33
チケーチケーって鳴くのは何?+0
-0
-
100. 匿名 2020/05/29(金) 13:47:46
土食って、虫食って、口渋ーい+1
-0
-
101. 匿名 2020/05/29(金) 13:47:53
>>98
横ですが、ベランダに営巣されました。
朝からうるさいし産卵前に巣撤去して、消臭して、鳩対策!
鳩がベランダにいた時は網戸越しに霧吹きで退治。
鳩避けに意外に効果があったのが蛇のおもちゃでした。
+6
-0
-
102. 匿名 2020/05/29(金) 13:49:41
田舎に住んでるので野鳥をよくみかけます
ふと気になり野鳥図鑑を購入しました
見かけた鳥を調べてみるのですがなかなか判別が難しいです
裏のゴルフ場にはキジが住んでおり地震の際はケーンケーンと慌てる声が聞こえます+3
-0
-
103. 匿名 2020/05/29(金) 13:51:17
>>7
なんかこの鳴き声聞くとニヤニヤしちゃう。
私だけ?w+16
-0
-
104. 匿名 2020/05/29(金) 13:53:07
>>101
えー!
どうしよう。
ルーフバルコニーなのでけっこう広いんですよね(8畳くらいの広さ)
なので鳩よけとかどう取り付ければいいのか…蛇のおもちゃなんてないし……🐍
とりあえず家帰ったら掃除と消臭、霧吹きをベランダ近くに置いておきます…
もし巣ができてたら報告します笑+3
-0
-
105. 匿名 2020/05/29(金) 13:53:30
>>52
涼しい地域なんだね。羨ましい。+2
-0
-
106. 匿名 2020/05/29(金) 13:54:04
ホーホー、ホッホッーの鳴き声はよく聞くけど、実物はまだよく見たことがない。
この目で一度は生の姿を見てみたいです。+2
-0
-
107. 匿名 2020/05/29(金) 13:55:55
>>60
私も6年間鳩と闘ってた
引っ越したからホッとしてる+3
-0
-
108. 匿名 2020/05/29(金) 13:58:09
アリスイに逢いたい+1
-0
-
109. 匿名 2020/05/29(金) 13:58:23
ブーブーポッポー
ブーブーポッポー+1
-0
-
110. 匿名 2020/05/29(金) 13:58:49
>>65
竹藪にたまに集合してくる。すごく騒いでる。
気になりますよね。+1
-0
-
111. 匿名 2020/05/29(金) 13:58:49
>>7
何回かループしてリズム良く鳴いてるのに
急にホ…って終わるよね+49
-0
-
112. 匿名 2020/05/29(金) 13:59:37
ギャー、ギャー、ウギャー、ウギャーみたいに鳴く鳥分かる人いますか?+1
-0
-
113. 匿名 2020/05/29(金) 14:02:13
うちの近くは色んな鳥が鳴いています。
今朝はカッコウの声も聞こえました。
よく鳴いているのは、イソヒヨドリです。
とっても綺麗な声で鳴くから、風に乗って聴こえてくるとじーっと聞き入ってしまいます。+2
-0
-
114. 匿名 2020/05/29(金) 14:05:02
>>69
回数による意味の違い】
1回:カラス同士の挨拶
2回:注意喚起or空腹
3回:位置表示or安全をアピールor威嚇
4回:警戒or威嚇or危険
5回:危険or逃げろの合図
6回:敵が現れた合図
7回:リーダーの合図
8回:集団行動の合図
鳴き方にも特徴があるそうですよ
+5
-0
-
115. 匿名 2020/05/29(金) 14:11:29
>>47
そうなんですね。なんだかこの鳴き声に癒されます。+3
-0
-
116. 匿名 2020/05/29(金) 14:12:10
>>110
カラスの集団はあまり見たことがないです。
余談ですがカラスの習性で一度ツガイになると片方が亡くなったら一生別のパートナーをつくらないと知って義理堅いというか素敵だなと思いました。
+2
-0
-
117. 匿名 2020/05/29(金) 14:14:29
>>16
ホトトギスだと思うよ。
キョキョキョキョキョ…て鳴き声じゃない?+14
-0
-
118. 匿名 2020/05/29(金) 14:14:34
>>105
福島です
カッコウって涼しいところを好む鳥なんですね
小学生の時にカッコウの生息調査?があり、年に一度全校生徒が同じ日時に家で鳴き声が聞こえたかどうか報告するというのがありました+3
-0
-
119. 匿名 2020/05/29(金) 14:15:31
>>112
夜中じゃない?+1
-0
-
120. 匿名 2020/05/29(金) 14:18:55
>>87
ホトトギス🐦+6
-0
-
121. 匿名 2020/05/29(金) 14:19:04
きーーーーよ。きーーーーよ。きーーーーよ。
きーーーーよ。きーーーーよ。きーーーーよ
きーーーーよ。きーーーーよ。
+2
-0
-
122. 匿名 2020/05/29(金) 14:20:47
>>20
見た目可愛いんだけどね。鳴き声悪いね。でも、日本にしかいない鳥らしい。わざわざ海外からヒヨドリ見るために日本にやってくる外人さんいるとか聞いた。+3
-0
-
123. 匿名 2020/05/29(金) 14:21:14
早朝とか雨の日で雲がどんよりした夕方に鳴いてる鳥ってなんだろう?
+0
-0
-
124. 匿名 2020/05/29(金) 14:28:03
>>4
私にはほーほほっほほーと聞こえるw
人それぞれで面白い。
貼れてなかったらごめん。ほーほほっほほーで検索して出てきたやつ。やっぱり私にはほーほほっほほーと聞こえる。
+8
-1
-
125. 匿名 2020/05/29(金) 14:28:08
「ホッホー。 ホホッホ、ホーホー」
って夜中勉強してたら聞こえてた。
フクロウかな?
+1
-0
-
126. 匿名 2020/05/29(金) 14:32:36
>>4
私には
ほー、ほほっほほー
ほー、ほほっほほー
うちの実家近くで
最後のほほー、がひとつ多い鳩がいた
ほー、ほほっほほーほほー
笑ってしまった!
+10
-0
-
127. 匿名 2020/05/29(金) 14:32:44
ホーホーホホ
ホーホーホホ+0
-0
-
128. 匿名 2020/05/29(金) 14:36:41
ずっと気になっていた鳥の鳴き声。正体はコジュケイという鳥だった。チョットコイ、チョットコイって聞こえるんだよ。+2
-0
-
129. 匿名 2020/05/29(金) 14:38:04
>>124
その下のリミックスのやつ
面白ろすぎ!+3
-0
-
130. 匿名 2020/05/29(金) 14:40:16
ピュルルー+0
-0
-
131. 匿名 2020/05/29(金) 14:40:46
くわぁー くわぁー
うちのご近所周辺、カラスが集まってる😣
早朝ミーティング、日中のエサ探し、連絡会?
さすがに1ヶ月も続くと嫌だな😰+0
-0
-
132. 匿名 2020/05/29(金) 14:46:22
キュルキュルキュルキュルリルキュルリル…………って可愛いらしい声で鳴くの何の鳥だろ
ずっと気になってる笑+0
-0
-
133. 匿名 2020/05/29(金) 14:56:54
ピュルルルルルルルルルー・・・・・
ピッチューピッチューピッチュー・・・+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/29(金) 15:05:20
ベランダとかに巣を作られちゃっても鳥類保護法?とかで勝手に撤去できないんですよね。+3
-0
-
135. 匿名 2020/05/29(金) 15:15:59
この甲高い鳴き声と,カエルみたいな「ゲゲゲ」って鳴き声がよく聞こえる。雄と雌って事は相手募集中みたいな鳴き声なの?+3
-0
-
136. 匿名 2020/05/29(金) 15:25:06
オナガ。見た目は綺麗なのに、鳴き声が「ギー!ギー」と汚くうるさい。+2
-0
-
137. 匿名 2020/05/29(金) 15:25:35
+7
-0
-
138. 匿名 2020/05/29(金) 15:30:06
>>36
うちはド田舎で最近ホトトギスがうるさい。
鳴かせて見せようとか鳴くまで待とうとか、わけ分からん。
ほっといてもよく鳴くじゃん!+7
-0
-
139. 匿名 2020/05/29(金) 15:37:24
>>69
ご丁寧にありがとうございます✨
近所のカラスを観察してみます✨
あわよくば2人きりの場所で語りかけてみます✨
わ〜楽しみ〜♪+2
-0
-
140. 匿名 2020/05/29(金) 15:38:28
>>139
アンカー間違えました。
>>114です。+0
-0
-
141. 匿名 2020/05/29(金) 15:41:41
>>114
大体が威嚇なのね。+0
-0
-
142. 匿名 2020/05/29(金) 15:49:18
多分アオサギだと思うけど真っ暗闇で鳴き声だけ聴こえると気持ち悪い+2
-0
-
143. 匿名 2020/05/29(金) 15:52:32
>>18
ヒバリかな?+0
-0
-
144. 匿名 2020/05/29(金) 15:57:21
前もどこかのトピに書いたけど「ヤメテー!」って鳴いてる鳥がいるんだよね。けっこう声でかくてひっきりなしに鳴いてる上に、日中だけでなく夜中も鳴いてるの。+0
-0
-
145. 匿名 2020/05/29(金) 16:31:28
ピーチクパーチクピュリッチ
ピーチクパーチクピュリッチ
↑
ひばり?
ピーピャオ ピーピャオ(中国語っぽいイントネーション)
↑
ガビチョウ?+3
-0
-
146. 匿名 2020/05/29(金) 16:42:20
>>138
うるさいくらい鳴くなんて知らなかった!
鳴くのが珍しいくらいに思ってました。+2
-0
-
147. 匿名 2020/05/29(金) 16:49:05
>>1
主さんの心の清らかさを感じる…+2
-0
-
148. 匿名 2020/05/29(金) 16:54:22
>>2
これは人によって聴こえ方違うのよね
私は
ホーホ、 ホッ!ホホー
+10
-0
-
149. 匿名 2020/05/29(金) 17:09:22
うちのベランダに早朝スズメが鳴きに来ます。ほんの少しお米を置いてから毎朝来るけれど寝坊した日は私がカーテンを開けると一目散に飛んでくる+0
-0
-
150. 匿名 2020/05/29(金) 17:16:50
>>114
これ
面白いです+1
-0
-
151. 匿名 2020/05/29(金) 17:24:43
>>1
イソヒヨドリ(動画ググってみて)で、目覚めております。
三連符では無いが、キジバトもgis から鳴き始める種がいる。
音より、リズムが取りにくいなぁ。
キジバトの鳴き声とそのリズム考察 | blog.hkrg.netblog.hkrg.netキジバトの鳴き声とそのリズム考察 | blog.hkrg.netHomeAboutWorksTwitterInstagramGAMEVIDEOMUSICIRLINFOキジバトの鳴き声とそのリズム考察2016年1月1日 Category: MUSIC Tags: キジバトキジバトという種類の鳩がいる。そう言われて、その姿カタチをすぐに想像出来...
+7
-0
-
152. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:44
主です
トピが立っていたー!
皆さんコメントありがとうございます
毎朝
明らかに 音がソ♯ ファ ド♯
の音で鳴いてるのです
過去に ド ドミソーって鳴く鳥もいましたが
家が建ってしまって鳥が引っ越ししてその
ド、ドミソ~の鳥の鳴き声は今は聴けません
+1
-0
-
153. 匿名 2020/05/29(金) 17:29:23
ちょっと前までシジュウカラ鳴きまくってたなー
ツピーツピーって
この前は庭の木にヒヨドリ来てたよ
+4
-0
-
154. 匿名 2020/05/29(金) 17:31:42
>>152
Messiaen でなくとも、日本人は鳥の囀り、採譜できるよね!
+3
-0
-
155. 匿名 2020/05/29(金) 17:32:05
コケコッコー+2
-0
-
156. 匿名 2020/05/29(金) 17:32:51
春はいろんな野鳥の鳴き声が聞けて嬉しい季節。
なんの鳥か気になったら「〇〇(鳥の名前) 鳴き声」とYouTubeで検索すると大抵出てきますよ。
今の時期だとツバメ、シジュウカラ、ヒバリ、ジョウビタキ、ツグミ、ムクドリとかが街中でも鳴き声を聞くかもです。
ヒヨドリ(キーキーと鳴く)やハクセキレイ(チチッと鳴く駐車場を良く走ってる鳥)は一年中見かけますね。
+4
-0
-
157. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:14
ウグイスはよくさえずってる
たまにホーホケピチョって間の抜けた感じで鳴いてる
コムクドリも最近よく鳴いてるわ
ギュルギュルギョエーって聞こえた+4
-0
-
158. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:37
今日はピーヒョロロロロって聞こえた。なんのとりだろ+4
-0
-
159. 匿名 2020/05/29(金) 17:37:54
エゾセンニュウっていう夜から朝まで鳴き続ける悪夢のような鳥をご存知?
何年か前の夏、コヤツがどこかから近所の庭にやってきてて
ホントに毎日一晩中鳴いててしばらく寝不足になって参ったよ笑+0
-0
-
160. 匿名 2020/05/29(金) 17:39:53
>>158
とんびでは?トンビの鳴き声 - YouTubeyoutu.be小沼湖で鳴いていたトンビです。 ●鳶の鳴き声1 https://youtu.be/Ba8gpfrNcUs ●鳶の鳴き声2 https://youtu.be/zb6AUEw-MR4 ●鳶の鳴き声3 https://youtu.be/EV1iaT_9iLI ●ピーヒョロ鳶の鳴き声 https://youtu.be/y...
+3
-0
-
161. 匿名 2020/05/29(金) 18:05:25
>>60
うちも最近鳥のフンが多い
今日は電チャリの子ども乗せるイスにフンされてたよ+3
-0
-
162. 匿名 2020/05/29(金) 18:17:13
>>120
ホトトギスYouTubeで見たらそれでした!!
ホーホケキョだけじゃないんですね
ありがとうございます!+1
-0
-
163. 匿名 2020/05/29(金) 18:17:21
>>18
つばめ?+0
-0
-
164. 匿名 2020/05/29(金) 18:17:37
>>1
コジュケイかなと思いました。
エゾムシクイも3連符だけど、街中ではあまり見かけないし。+5
-0
-
165. 匿名 2020/05/29(金) 18:18:27
>>162
ホーホケキョはウグイスだよ。+0
-0
-
166. 匿名 2020/05/29(金) 18:22:58
>>10
鳥🦉昆虫🐞は、絶対音感が無いと、生き抜けない。黒人>黄色人>白人で、音感キープしている。+3
-0
-
167. 匿名 2020/05/29(金) 18:47:21
>>4
リズムにこっちものってくると途中でやめるんだよねー+7
-0
-
168. 匿名 2020/05/29(金) 18:48:51
キジバトの鳴き声どう聞こえる?girlschannel.netキジバトの鳴き声どう聞こえる?昼間によくキジバトが鳴いています。 「ほっほっほーほーほー」の繰り返しに自分は聞こえるのですが、地域によって違うようです。 みなさんはどう聞こえますか? 毎回変な部分でなくの止めるので気になります。
こんな過去トピありました。+0
-0
-
169. 匿名 2020/05/29(金) 18:49:45
夜にぎょええええーって鳴く鳥いますよね+5
-0
-
170. 匿名 2020/05/29(金) 18:50:37
キジバトってハモって聞こえる+3
-0
-
171. 匿名 2020/05/29(金) 19:45:42
田舎だから夜になるとフクロウの鳴き声が聞こえる
+0
-0
-
172. 匿名 2020/05/29(金) 20:13:08
>>165
ぎゃ!お恥ずかしい…+0
-0
-
173. 匿名 2020/05/29(金) 20:29:42
鳥の鳴き声は癒し効果あるみたいだよ+0
-0
-
174. 匿名 2020/05/29(金) 20:40:39
>>1
音感無いけど3連符ならエゾムシクイでは?+1
-0
-
175. 匿名 2020/05/29(金) 20:42:43
>>119
白鷺かな?
見た目は綺麗なのに鳴き声はひどいw+0
-0
-
176. 匿名 2020/05/29(金) 20:43:47
ガビチョウ
最初は綺麗な声だと思っていたけど最近はいい加減うるさく感じる+0
-0
-
177. 匿名 2020/05/29(金) 21:07:17
私の夏の風物詩は山鳩の鳴き声+0
-0
-
178. 匿名 2020/05/29(金) 21:41:23
ホー、ホー
夜に聞こえる。近所の茂みにいるみたい。+0
-0
-
179. 匿名 2020/05/29(金) 21:53:44
小鳥5羽居るから日々うるさい😋+0
-0
-
180. 匿名 2020/05/29(金) 22:11:44
>>1
ンガー!
グワワカ!カァー!
カラスの喧嘩。
だいたい、夕方頃に勃発します。
マンション前に木があって、バトルが聞こえる。
声がデカいから、怖い。
ほんと。+0
-0
-
181. 匿名 2020/05/29(金) 22:14:30
>>111
そう!その中途半端な終わり方聴くとなぜかめちゃくちゃ愛おしくなる笑+9
-0
-
182. 匿名 2020/05/29(金) 22:17:23
>>20
私鳥大好きだから、あの鳴き声すらもうるさくて可愛い♡と思ってしまいます笑+3
-0
-
183. 匿名 2020/05/29(金) 22:27:33
家の近くでつぴーつぴーって鳴くからなにかな?と思って調べたらシジュウカラみたい+0
-0
-
184. 匿名 2020/05/29(金) 22:48:17
ホト…、ホト、ホトトギシュ、ホト…トギシュっ
と夜中に鳴いています+0
-0
-
185. 匿名 2020/05/29(金) 22:55:05
>>20
ヒヨドリ、ヒーヨ、ヒーヨ、って鳴いてるよ~+0
-0
-
186. 匿名 2020/05/29(金) 23:00:36
>>112
ムクドリとか?+1
-0
-
187. 匿名 2020/05/29(金) 23:00:49 ID:GoP9eGDWvU
いつも来るキジバト?山鳩でほーほろほっほー連続の後に「プンッ プンッ」って膨らまして空気で遊んでいるような音聞こえます。+0
-0
-
188. 匿名 2020/05/29(金) 23:17:14
>>4
デーデ ポーッポポー デーデ ポーッポポー って聞こえる!+4
-0
-
189. 匿名 2020/05/29(金) 23:30:33
夜になると不気味な鳴き声がするから調べたらどうやらフクロウらしい。
フクロウってホーホー鳴くんだと思ってた。+3
-0
-
190. 匿名 2020/05/29(金) 23:34:27
>>138
ほっといてもよく鳴くじゃん!ホトトギス
で1句ですね。次の天下はアナタかもしれませんよ🏯+3
-0
-
191. 匿名 2020/05/29(金) 23:38:53
>>144
検索したら辺見マリ…じゃなくてウズラかな?+0
-0
-
192. 匿名 2020/05/30(土) 01:55:33
最近はホトトギスが鳴きまくってる。+1
-0
-
193. 匿名 2020/05/30(土) 02:34:06
ベランダによく来ていたハト、
モーッモーッって鳴いてた。
今は剣山やバリケードして寄せ付けないようにしている。+1
-0
-
194. 匿名 2020/05/30(土) 03:01:06
>>30
デデーポッポ
デデーポッポ
デデーポッポ
って聞こえる。
キジバトだったんですね。+3
-0
-
195. 匿名 2020/05/30(土) 04:24:53
>>162
私もずーーーっと気になってた!!!
深夜に毎日鳴いてるの!今も!!!
どう質問していいかわからなかったから本当ありがとう!!教えてくれた人も!!
本当スッキリしたーー!+3
-0
-
196. 匿名 2020/05/30(土) 05:24:01
主です
皆さん おはようございます
今朝も 元気に可愛い小鳥たちが鳴いています
心が癒されます+4
-0
-
197. 匿名 2020/05/30(土) 06:22:55
秋田市に住んでます
近くの公園で、ウグイス、シジュウカラ、カワラヒワ、オオヨシキリなどの野鳥のさえずりが聞こえてきます
ウグイスは本当に綺麗な声ですよね
声を聞いてるだけで癒されます+0
-0
-
198. 匿名 2020/05/30(土) 06:36:33
デーデー↓ポッポー↑デーデー↓ポッポー↑デー↓
キジバトです。
絶対にデー↓で終わるところが好き+2
-0
-
199. 匿名 2020/05/30(土) 07:07:24
>>106
きじばとは木の上に少人数でいます。+0
-0
-
200. 匿名 2020/05/30(土) 08:13:27
毎朝、入れ替わりして来るシジュウカラの鳴き声
ツツピー ツツピー
の発音がそれぞれ違う
20種類くらいの発声で仲間とコミュニケーションとっているらしいね+2
-0
-
201. 匿名 2020/05/30(土) 08:15:53
>>16
夜中のホトトギス、
安眠妨害で、毎年悩まされます。
昔は住宅地にはいなかったんだけどねえ。+1
-0
-
202. 匿名 2020/05/30(土) 08:17:44
>>169
アオサギかな?+0
-0
-
203. 匿名 2020/05/30(土) 09:20:07
>>194
「デデー、ポッポー」でワンフレーズかと思いきや、
前にコメント出てたけど、
なぜか「デデー…」で終わるとき有るよねw+2
-0
-
204. 匿名 2020/05/30(土) 10:23:20
ガビチョウってやつかな
聞き心地は いいけど
中国人が飼育に飽きて 大量に放したやつらしい+0
-0
-
205. 匿名 2020/05/30(土) 10:48:55
私も気になってたのよー12時ぐらいに鳥が鳴いてる?
YouTubeで鳴き声聞いたらホトトギスだった。スッキリ!+2
-0
-
206. 匿名 2020/05/30(土) 12:31:12
夜中によくキャーッ!…キャーッ!て女性が叫ぶような鳴き声が聞こえるけど、どんな鳥だろう?+4
-0
-
207. 匿名 2020/05/30(土) 12:38:58
>>66
ウケるwww
目覚まし時計かなの人も笑えたけど、このトピ面白い+4
-0
-
208. 匿名 2020/05/30(土) 13:14:46
クァーックァーックァーックァーッ
カッコッグエーッ
カッコッグエーッ
(以下だんだんゆっくりになる)
って朝に鳴く鳥、名前をご存知の人いませんか?
地方の実家(近くに森林がある住宅街)で聞くのですが、姿を見たことがなくて。+1
-0
-
209. 匿名 2020/05/30(土) 21:03:11
>>208
YouTubeで調べてみたんだけど
コジュケイっていう鳥の鳴き声はだんだんゆっくりになるみたいです
+1
-0
-
210. 匿名 2020/05/30(土) 23:53:50
>>209
208です。
YouTubeで聞いてみたら、コジュケイでした!子供の頃からの謎が解けました。ありがとうございます!
鳴き声をカッコッグエーッと書きましたが、「ちょっと来い」と例えられてるようです。全然違った...笑+1
-0
-
211. 匿名 2020/05/31(日) 02:44:11
>>144
私、現場押さえたよ、カラスだった。公園で、頭上から「やめて〜」て声がするから、その場の小学生と気まずい雰囲気になった。オウム🦜みたいに、聞いた音を再現してると思うと、二度ゾッとした。
+1
-0
-
212. 匿名 2020/05/31(日) 04:07:56
>>210
私もコジュケイの声 どこかで聴いたことがありました
私も名前がわかって良かったです
「ちょっと来い」は面白いですね
私もカッゴッグェーッに聞こえましたよ
それにしても 大きな声ですねぇ
+1
-0
-
213. 匿名 2020/05/31(日) 16:23:18
田舎で色々な鳥いるけどビービーうるさいのは何かな?
調べるとムクドリっぽいけど、可愛げのない鳴き声で、近所に溜まり場にしてる木があるみたいで大量発生してて気持ち悪い…
ツバメやスズメが大群でいてもカワイーてなるけどなんか無理…鳴き声もうるさい+1
-0
-
214. 匿名 2020/05/31(日) 22:04:11
北海道の実家では
カッコーカッコーと
カッコウ鳥が鳴いてます
初夏の訪れを告げる声+0
-0
-
215. 匿名 2020/06/02(火) 20:16:43
>>1
マウント好きなタイプですね。+0
-0
-
216. 匿名 2020/06/03(水) 16:31:07
>>1
主です
あのあと 毎日 鳥の鳴き声を注意して聞いてみました
3連符の鳴き声の直後 必ず ウグイスのホーホケキョが聞こえるので 恐らく ウグイスではないかなと 思いました
YouTubeでウズイスの声を調べてみましたが
ホーホケキョの他にも何種類か鳴き声があるそうです
それにしても とてもキレイな美しい声で
心が癒されます
鳥の鳴き声や森林っていいなぁと思いました
+3
-0
-
217. 匿名 2020/06/08(月) 17:01:33
ここです🌰+1
-0
-
218. 匿名 2020/06/10(水) 03:57:05
今 鳥が鳴き始めた
もうすぐ四時になります+1
-0
-
219. 匿名 2020/06/11(木) 07:00:43
おはようございます。
遡って読み返してみました。皆さん表現が面白い〜。
私が耳にするのは、スズメのピーピー鳴く声とホーホー ホッホーのキジバトですね。
鳴き声を絶対音感で捉えるのってすごいです!🍮+1
-1
-
220. 匿名 2020/06/11(木) 08:38:46
おはようございます
昨日からとても強い風が吹いています
昨日の朝 からすの群れが 大騒ぎしながら飛び回っていて
何が起きたかとビックリしました
以前 干してあった洗濯物のTシャツの針金ハンガーを器用に外して カァカァと運んで行ってしまったこともあります
今日は雨が降るようですね
小鳥が鳴くと雨って止むんですね
面白いです
+1
-1
-
221. 匿名 2020/06/11(木) 08:40:16
🌰↑+1
-1
-
222. 匿名 2020/06/13(土) 04:08:16
おはようございます
今から 鳥が鳴いています
チチパ チチパ チチパ と鳴いています
四時にスタートしてます
今日もよろしくお願いします
🌰+1
-1
-
223. 匿名 2020/06/13(土) 10:30:18
おはようございます。4時とは早起きですね。私は5時に起きてしばらくして二度寝しました〜。二度寝中にスズメがどうやらベランダに来て鳴いているようでした。声が普段聞こえる距離より大きかったです。
雨ですがもうワンちゃんの散歩に出かけられましたか?🍮+1
-1
-
224. 匿名 2020/06/13(土) 19:01:16
>>223
こんばんはー
今日は大雨でしたね
私は いったん雨が止んだのを見計らって
ダッシュでワンちゃんの散歩へ行ってきました
濡れずに済みましたよー
🍮さんは
今日はジョギングはどうされましたか?
🌰
+1
-1
-
225. 匿名 2020/06/13(土) 19:08:39
こんばんは。すごく久しぶりに来ました(もう冷たい飲み物トピ終わったんですね)なんか最近毎日仕事に追われてるような感じです…いつか落ち着くのかな🎹+2
-1
-
226. 匿名 2020/06/14(日) 14:10:14
こんにちは〜。
今日も降ってますね。🌰さんは昨日は降られなかったんですね、さすが早起き☺️。昨日は走るの休みました。今日は降る前に、と思ったのですが、走り始めてからポツポツと降られてしまいました☔️。
スーパーで買ったモンテールのシュークリームを食べて、のんびり過ごしています。雨でも外からスズメの鳴き声が聞こえてきます。
🎹さん、お久しぶりです。ここ、見つけられて良かった〜。お忙しかったんですね。🍮+1
-1
-
227. 匿名 2020/06/14(日) 16:21:47
こんにちは
今日も朝から雨です
🎹さんお久しぶりです
また お会いできて嬉しいです
🍮さんは休日をゆっくりされていたのですね
昨日がるちゃん「 バナナカステラのトピ」を見ていて バナナカステラが食べたくなりました
大阪の芭蕉っていうバナナカステラがおいしいという情報をコメントでみつけたのです
そこで、大阪のアンテナショップ(有楽町)に行ってみようって思い立って 行ってきました
ありました!
大きなバナナカステラです
美味しかったです
ちょっと旅行気分になりました
🌰
+1
-1
-
228. 匿名 2020/06/14(日) 20:36:09
こんばんは〜。バナナカステラですか!美味しそうですね。大阪のアンテナショップ、粉物や大阪土産を売ってるあの角のお店ですね〜。機会があったら買ってみたいと思います。
バナナカステラとは違うかもですが、北海道の池田のバナナ饅頭(という名前だったか記憶も曖昧…)もお仲間の味のような気がしています。🍮+0
-1
-
229. 匿名 2020/06/15(月) 04:58:04
>>228
おはようございます
今日も4時に起きてしまいました
池田町のバナナカステラですね
父の転勤で4歳から小1まで池田町に住んでいたことがあります(引っ越しの人生だった)
懐かしいです
有楽町のアンテナショップ面白いですね
いろんな県の店がありますね
北海道のアンテナショップは特にいつも人気です
さぁ今日も暑くなりそうです
どうか お体に気をつけて1日頑張りましょう
🌰
+1
-1
-
230. 匿名 2020/06/15(月) 07:13:56
おはようございます。暑くなりそうですね。
池田町にお住まいだったことあるんですね。ワイン城に一度観光に行きました。いいところですよね〜。
私もアンテナショップ行きたくなってきました。🍮
+1
-1
-
231. 匿名 2020/06/16(火) 13:24:43
こんにちはー
ついに うちの朝顔が2つ開花しました
赤紫色です
明日は3つ咲きそうです
毎日楽しみです
🌰
+1
-1
-
232. 匿名 2020/06/16(火) 17:54:45
私も都内だが、公園の隣なので野鳥界のヤンキーと言われるヒヨドリが日中大絶叫してます。ヒヨドリはやはり声のボリュームが大きな鳥でとにかく元気ですよね。朝の4時前から今18時になってもずっと鳴いてて、夏のセミの大合唱のうるささ同等レベルです。お陰でカラスが来る事がたまにしかなくて、ヤンキー達が1日縄張り張って吠えてる事に感謝しています。+3
-1
-
233. 匿名 2020/06/16(火) 18:40:07
>>232ですが、私も絶対音感ありますよ。+1
-1
-
234. 匿名 2020/06/16(火) 23:26:23
>>232
カラスを見張るとはすごいですね(なんか可愛い)
ヒヨドリに感謝ですね
うちの町内会にもヒヨドリ、(カラス対策)来て欲しいです
+2
-1
-
235. 匿名 2020/06/17(水) 07:09:20
おはようございます。今朝もスズメとハトが鳴いています。カラスの鳴き声はそういえば最近減っています。
朝顔、良いなー、毎朝楽しみですね。うちは苺の花が2個、謎の紫色の雑草の花(小さい花がスパイラルに咲いています!)をここのところ観察しています。🍮+1
-1
-
236. 匿名 2020/06/18(木) 12:35:56
こんにちは
今日は比較的涼しくて 過ごしやすいです
木曜日は生協の日なので 二つの生協さんが大量の食品を運んで来てくれます
北海道産の小麦と白神こだま酵母使用という
固い小さなパンが4個来たので 明日の朝が楽しみです
🍮さんはお昼は会社で食事をとりますか?
私は自宅でお仕事してるので いつも自分で作った物を食べてます
ちなみに 今日はキーマカレーです
トマトとキュウリも食べました
今が旬だから沢山食べよう~
今日も元気に頑張りましょう!
+1
-1
-
237. 匿名 2020/06/18(木) 12:36:16
🌰でした↑+1
-1
-
238. 匿名 2020/06/19(金) 07:06:51
おはようございます。
久しぶりにひんやりした空気ですね。体調管理気をつけたいですね。
こだま酵母のパン、身体に優しそう。酵母のもとだけ持っていて、強力粉が先週生協から届いたので、焼かなくちゃ〜と思いつつ、だらだら過ごしております。
キーマカレーも良いですね〜、今日のお昼、カレーにしようかな〜。私は会社から徒歩10分圏内のお店を転々と出かけてランチに行っています。夏は汗だくになるのですが、座りっぱなしだと足がむくむので頑張って歩くことにしています。感染のリスクが心配ではあるんですけどね。+2
-1
-
239. 匿名 2020/06/19(金) 20:45:11
今日の夕方、アパートの隣人が明らかに卵と雛がいるであろうスズメの巣を撤去しました…。
うちにも巣を作っているのですが、そこまで嫌な事なのでしょうか。感じ方は人それぞれですが、鳥獣保護法に触れると思うのです。
業者か管理人か知りませんが、依頼主に戸を締めて作業しますねーと告げた後、(念の為見られないようにしたのかな?)ごそごそとエアコン下の小さな隙間を掻き出す音とベランダを掃き掃除する音が2、3分くらい続きました。
あっと言う間に撤去されてしまいました。巣を作ってから大体1ヶ月は経つのですが、雛の鳴き声などの証拠を残しておけば良かったと後悔しています。
その数分後、うちのベランダにツガイがやって来てキョロキョロしていました。何もしてやれず胸が痛いです。
せめてうちにある巣は守ろうと思いますが許せません。軽蔑します。+1
-1
-
240. 匿名 2020/06/19(金) 20:50:06
239ですがとんだトピずれすみません。腹が立ってどうしようもなく、ただただ感情的に書き込んでしまいました+1
-1
-
241. 匿名 2020/06/19(金) 22:55:08
>>239
こんばんは。鳥の話題ですからトピずれではないと思いますよ。239さんは心の優しい方なんですね。
親鳥の事を考えるととても気の毒でしたね。
ただ、例えばお隣さんがフンの害や鳥のアレルギーに悩んでいる人である可能性もありますから、なんとも難しい問題ですね。+1
-1
-
242. 匿名 2020/06/20(土) 00:05:50
>>241
そうですね。アレルギー持ちの方だと辛いかも知れません…。ただ、作り始めた頃に追っ払うという行為なら理解出来るのですが、結構日数も経っていたのがかなり辛いです。この猛暑のなか卵を温めていた親を思うと、何故今?!とやり切れないです…
すみません、でも親切に聞いてくださって少し心が安らぎました。
明日からもめげずに雀達が巣立つまで見守ります。+2
-1
-
243. 匿名 2020/06/20(土) 10:25:11
おはようございます。
今日は久しぶりの晴れでスズメや雉鳩の声が聞こえてきます。巣がなくなってかわいそうな親鳥さん達、元気を取り戻しているといいですね。
暑いけど午後はジョギングしてきます。マスクするのしんどいな〜。🍮
+2
-1
-
244. 匿名 2020/06/20(土) 15:02:51
>>239
こんにちは
コメントを読んで私も心を痛めています
せっかく作った雀さんの巣を撤去するなんて
雀さん気の毒だと思います
239さんのお部屋の巣をどうぞ守ってあげてくださいね
+1
-0
-
245. 匿名 2020/06/20(土) 15:09:52
>>243
こんにちは
今日は晴れて外は暑いですね
ジョギング 頑張っていますかー?
私は午前中 買い物と郵便局へ行ってきました
これから 先代の愛犬のペット霊園へ
お参りにこれから行ってきます(車で30分くらい)
コロナで3ヶ月間 行けませんでした
久しぶりです
🌰
+2
-1
-
246. 匿名 2020/06/20(土) 17:49:26
>>240
主です
全然 トピずれじゃないですよ
良かったらその後 雀の成長などお知らせくださいね
+2
-1
-
247. 匿名 2020/06/21(日) 20:16:24
>>245
お参り久しぶりに行かれて良かったですね。
先代も柴ちゃんですか?
昨日の走りは疲れましたね〜、今日は朝寝坊したのに、昼間も何回も、うとうとしてしまいました。
もう夏至、季節の移り変わりが早いですね〜。部分日食ご覧になりましたか?見逃しちゃいました。
さて、これからアイロンがけ、明日からまた頑張ります🍮+1
-1
-
248. 匿名 2020/06/23(火) 13:20:26
>>247
こんにちは
さっき 晴れ間が出てきました
お昼ご飯は終わりましたか?
前のワンちゃんは茶色い柴犬でした
性格が良く 健康な子でしたよ
部分日食見逃してしまいました
お友達が写真を送ってくれたのでそれを見て楽しんでいます
午前中来客だったので今 休んでいます
午後は仕事です 頑張ろう+1
-1
-
249. 匿名 2020/06/24(水) 07:04:35
おはようございます。
今日も曇りですね。6月もあっという間に下旬ですね。
🌰さんは先代も柴ちゃん飼われてたんですね。うらやましいです。表情が豊かでかわいらしいですもんね。ネットでよそ様の柴ちゃんを見て和む日々です。
部分日食、KAGAYAさんという写真家さんの空の写真で楽しませてもらっています。普段は星空の写真が多いです。今回の日食も良く撮れてました〜。+1
-0
-
250. 匿名 2020/06/24(水) 21:39:24
こんばんは
KAGAYAさん 初めて知りました
さっき調べてみましたら とてもキレイな写真を撮影されるのですね
今日は練馬区の美術館でショパン展を見に行き
帰りに 神保町の紅茶のお店で美味しい紅茶とスコーンを頂きました
久しぶりに 1日 美術館&カフェ巡りの楽しい時間を過ごすことができました
これで
明日からまた頑張れそうです
🍮さんは今日は晴れの間 走ることができましたか?
🌰
+0
-0
-
251. 匿名 2020/06/25(木) 07:08:36
おはようございます。練馬区に美術館があるんですね、知らなかったです。機会があれば行ってみたいなぁ。🌰さんはショパンの曲を弾かれるから、なおのこと楽しめたでしょうね♪神保町に素敵なお店があるんですね。私の中では神保町の食べ物屋さんと言えばカレーとビールのイメージでした笑。
昨日は走りましたよ、気持ちよく汗をかきました。🍮+1
-1
-
252. 匿名 2020/06/25(木) 13:00:37
こんにちは
ショパン展はがるちゃんの「ショパントピ」で教えてもらったのです
私も練馬区に美術館があることを知りませんでした
今週まで開催してるよ、って教えてもらったので
行ってきました
がるちゃん、すごいね
🍮さんは走ってるから常に健康でしょうね
私はヨガ3ヶ月休んでるし 何にもしてないから
まずいです
そろそろ 代謝が悪くなり自律神経が狂ってきそうで怖いです
7月から復帰してもいいけど
マスクして室内でヨガは苦しいだろうなぁと思います
+1
-1
-
253. 匿名 2020/06/26(金) 05:03:16
おはようございます。−イオンが発生してますねーー😌、ガルちゃんって色んな人がいるんだなぁ。でもショパンの情報は知ることが出来て良かったですね。今朝は早くから雀の鳴き声が響いています。暑くなりそうですね。
ヨガも先生に教わりながら練習する方がやはり効果が高いんですね、早く安心してレッスンに行けるようになるといいですね。
昨日は倉庫整理をしたら、くたびれ過ぎて逆に眠りが浅くなってしまいました。ちょっと興奮気味なのかも?ほんと自律神経って大事なんでしょうね。今晩はぐっすり眠れるといいなと思います。🍮
+0
-0
-
254. 匿名 2020/06/26(金) 15:08:16
>>253
-イオンですね (・_・?)
昨日は私は鬱々してたのです
気圧の関係で睡眠の質が悪かったんだと思います
今日は 大丈夫です
🍮さんは今日はどうですか?
昨日は梅ジュースを(生協で注文)
無糖の炭酸で割って飲んでみました
スッキリして しかも梅が疲れを取ってくれるのでこの時期、良いなぁと思います
明日は土曜日ですね
🌰
+1
-0
-
255. 匿名 2020/06/26(金) 15:55:05
このトピも28(日)までなんですね
もし 良かったら 私 いくつかトピを立てたのがあるので そこに引っ越しませんか?
🌰
+1
-0
-
256. 匿名 2020/06/26(金) 22:30:26
こんばんは。具合、雨の日だと辛いですかね。今日は落ち着かれて良かったですね。
🌰さんにはいつもトピのお引越しお世話になってしまい、本当にありがとうございます。新トピ教えていただければそちらに伺います。気づけばもうここも終わりなのですね。🎹さんも、🧸さんもお忙しそうですが、気が向いた時に寄っていただければ〜というところですね。🍮+1
-0
-
257. 匿名 2020/06/28(日) 07:24:05
おはようございます
🍮さんはお休みですか?
引っ越し先は
「好きなベーグル」というタイトルです
よろしくお願いします
皆さん 気が向いたらお寄りくださいね
お待ちしています
今日も雨ですねー
雨でも散歩が好きなうちの柴犬は散歩でチョコチョコ歩きます
+1
-0
-
258. 匿名 2020/06/28(日) 07:26:48
🌰↑でした+1
-0
-
259. 匿名 2020/06/28(日) 09:30:17
おはようございます。
今日もしとしと降りますね。小止みになると雀が鳴いていますが、また鳴き声が止んで雨音が強くなってきました。
ワンちゃんは雨も気にせず元気いっぱいにお散歩楽しんでるんですね、かわいいなぁ。
ベーグル、了解しました。素敵なトピですね!
また後ほどおじゃまします。🍮
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
最近、家のアンテナの上でキジバトが毎日のように朝早くから鳴いています。 近くに、もう一羽キジバトがいて鳴き合っているみたいでした。