-
1. 匿名 2020/05/29(金) 12:32:48
+324
-32
-
2. 匿名 2020/05/29(金) 12:33:49
これはまあ差別かな+1193
-225
-
3. 匿名 2020/05/29(金) 12:33:53
軟式だったら良くないか?+1343
-41
-
4. 匿名 2020/05/29(金) 12:34:13
女子が一人だと危険だもんね。着替えとか覗かれたりしそうだし+1642
-89
-
5. 匿名 2020/05/29(金) 12:34:18
まあ確かに迷惑だよね
女子のチームを作ってもらうならいざしらず
男子に混ぜろとか言われても+2017
-172
-
6. 匿名 2020/05/29(金) 12:34:21
男子と女子って体力が違うけど+1039
-35
-
7. 匿名 2020/05/29(金) 12:34:23
確かにやりにくいかもね。+1147
-18
-
8. 匿名 2020/05/29(金) 12:34:39
よくないね+161
-20
-
9. 匿名 2020/05/29(金) 12:34:47
女は男に勝てないよ!
野球に限らずスポーツ全般!+739
-185
-
10. 匿名 2020/05/29(金) 12:34:58
文化遅れの田舎と現代社会の乖離だね。+37
-120
-
11. 匿名 2020/05/29(金) 12:34:59
女子はソフトボールでしょ+68
-136
-
12. 匿名 2020/05/29(金) 12:35:34
何で逆なら通ると思うんだろうね
男子が女子のところに入れてくれなんてきたら絶対無理なのに+1740
-44
-
13. 匿名 2020/05/29(金) 12:35:36
でたー男尊女卑!!!
今の時代ありえない!!
差別主義者だな+39
-309
-
14. 匿名 2020/05/29(金) 12:35:41
確かに中学生くらいになると男女差出てくるし、女子一人いると色々気使うからわからなくはないけど、言い方が悪すぎる。+935
-7
-
15. 匿名 2020/05/29(金) 12:35:44
>学校側と野球部親の会は、野球グラウンドの隣接地に女子トイレを設置するなどの準備を進めていたという。
学校側がOKムードで監督NGて統制とれてないね。+805
-8
-
16. 匿名 2020/05/29(金) 12:35:44
>>11
ソフトボールと野球って全然違うんだけどね+295
-4
-
17. 匿名 2020/05/29(金) 12:35:46
男の体力に合わせられるならいいけど足手まといになるようじゃダメだよな+442
-29
-
18. 匿名 2020/05/29(金) 12:36:01
ソフトボールじゃだめなのかな。+153
-23
-
19. 匿名 2020/05/29(金) 12:36:08
まあでもこういうのごり押ししてたら、逆に「女性限定」が明記されていないあらゆるコミュニティにも男性参加を認めなければいけなくなるな+553
-19
-
20. 匿名 2020/05/29(金) 12:36:26
まあサポートが難しい部分があるよね。男子と同じ扱いできない場面は必ず出てくるし。+366
-5
-
21. 匿名 2020/05/29(金) 12:36:39
迷惑とか言い方悪かったかも。
でも、拒否した方の言い分も少しわかる。+618
-11
-
22. 匿名 2020/05/29(金) 12:36:47
実際人数少ない学校で男子に混ざってやってる子居る。普通に同じメニューの練習してレギュラーで試合してるよ+305
-7
-
23. 匿名 2020/05/29(金) 12:36:54
>>2
着替えをどうするとか
お金を関わってくるからなあ
男子と一緒に着替えをするんならいいけど+281
-77
-
24. 匿名 2020/05/29(金) 12:36:57
年齢的に女の子が理解できないのはいいとして
こういうの親が止めるものだと思ってたわ
抗議するんだね
同じ内容のメニュー同じスピードでこなせる?+455
-42
-
25. 匿名 2020/05/29(金) 12:37:00
秋田で、高校も女子野球を続けたいとなると、選択肢は無いようなものだよ。
高校から県外へ行く。+309
-2
-
26. 匿名 2020/05/29(金) 12:37:08
ホームレス殺人の野球部は不起訴
納得いかない+158
-6
-
27. 匿名 2020/05/29(金) 12:37:15
>>5
どの辺が迷惑なの?+44
-178
-
28. 匿名 2020/05/29(金) 12:37:35
中学だと厳しいかも?子供が娘だけどサッカーのクラブチームに所属してだけど体格的に6年生までか限界かなと思った、危険だし。監督も言い方が悪いわ、その子も残念だけど女子チームをさがしてやるしかない。+355
-3
-
29. 匿名 2020/05/29(金) 12:37:36
>>15
ここまでしてもらえるなんて、相当実力ある女の子なのかな+413
-5
-
30. 匿名 2020/05/29(金) 12:37:50
萌ちゃんとか中学のクラブでピッチャーしてたんだけどなぁ
高校以降はさすがに体格の差が出てくるから危険だけど中学の部活動だったら良いじゃん+42
-10
-
31. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:01
言い方もね
迷惑以外に他に言葉あるでしょうよ+165
-4
-
32. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:02
男子部と女子部で分けるならいいとおもうけど、
男子の中に女子が入るんなら、だめだろうね。
野球に限らず。+213
-12
-
33. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:02
>>23
女子トイレじゃだめなの?+9
-13
-
34. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:05
迷惑なのはわこる+8
-10
-
35. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:16
他の場所で続けられているなら良いと思うんだけど+18
-1
-
36. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:19
男子野球部みたいな表記にした方がいいと思ったけどそれはそれで差別とか言われるのかな+35
-1
-
37. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:31
学校側はトイレまで設置してくれてたのに、この顧問が独断で拒否したみたいね+171
-0
-
38. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:38
>>19
だよね。男子禁制とまではいか無いけど暗黙の了解で女子のモノって領域に男子が参加したがった時、果たして女子たちは歓迎するだろうか。+303
-11
-
39. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:39
じゃあ女子軟式野球部を作るように働きかければいいじゃん。保護者変じゃない?+231
-19
-
40. 匿名 2020/05/29(金) 12:38:42
>>13
いや逆でしょ
これは男がかわいそうだわ+118
-11
-
41. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:03
何人かいるならいいけど女の子一人だけだとどうだろう。後々問題出てきそう+87
-4
-
42. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:12
Eテレのアニメで毎週土曜日5時半頃のメジャー2で中学の軟式野球に女子が混じってるけど……+81
-15
-
43. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:18
別に同じ部室で着替えなくてもいいじゃん
陸部の部室使わせてあげたらよくね
+122
-6
-
44. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:23
>>27
まぁ逆に考えてみたら?
女子チームに男ひとり入ってきたら?
体力差もだし、着替えやら色々面倒なのは確かだよね。+265
-10
-
45. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:24
親が抗議って
入れた後の事気にならないかな?
女の子1人ってさ
+261
-8
-
46. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:25
差別だと思う人には差別
区別だと思う人には区別
こういうのは簡単に答えは出ませんよ
入部希望の男女比がほぼ同数なら、更衣室用意したりの配慮に前向きになれるけど+43
-3
-
47. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:51
>>31
教師と言うか子供みたいな言葉選びだよね。+32
-1
-
48. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:53
昭和の頃ならまだしも、もう令和だよ。中学で野球部の女子わんさか居るのにね+125
-57
-
49. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:57
小学生の少年野球も、昔は女の子はマネージャーをやっていたけど、今はプレーする側になって、マネージャーは保護者のおばちゃんがやってる。+64
-0
-
50. 匿名 2020/05/29(金) 12:39:59
>>2そうかな、私は区別の方だと思う正直中学生なら性に目覚める頃だし生理や体つきもぐっと変わる頃親も抗議したって書いてあるけど、私ならこの年の子を男子ばかりの中に部活とはいえ入れたくない。
+388
-34
-
51. 匿名 2020/05/29(金) 12:40:07
野球部に入る前提で進学してて、学校も野球部の保護者会も了承してたのに、顧問が迷惑って言ったんでしょ?
男子しかいない野球部にいきなり入りたい!って言った訳じゃないのにこれはひどくない?+130
-11
-
52. 匿名 2020/05/29(金) 12:40:15
なら、女子限定の場所に
男子が入りたいというなら認めないと
たまに、男子が女子高校に入学したい
入れないは差別て揉めるよね+59
-8
-
53. 匿名 2020/05/29(金) 12:40:22
ナックル姫っていたよね?
女子野球選手ってもういないのかな+8
-2
-
54. 匿名 2020/05/29(金) 12:40:33
>>15
実際に面倒見るのは監督だと思うと周りはオッケー、監督はNG出しちゃうのわかる+245
-18
-
55. 匿名 2020/05/29(金) 12:40:35
ルールを決めて、まずは入れてあげて、その後性別による問題が出たら本人がそれを痛感するんじゃないかな?
迷惑なことや体力差など。
何もわからない時点で入部を拒否するのはちょっとかわいそうだと思う。
+16
-6
-
56. 匿名 2020/05/29(金) 12:40:40
>>12
本当そう
そんなにやりたいなら学校外の女子チームに所属すれば良いのにね+470
-17
-
57. 匿名 2020/05/29(金) 12:40:42
>>12
そう?人数少ない学校だと女子バドミントン部に混ざってる男子とか居るよ+143
-62
-
58. 匿名 2020/05/29(金) 12:41:03
どうしても特別なサポートが必要になるからね
この女性と親御さんが他の男子生徒と同じ接し方でクレームがないから良いと思う。
+22
-2
-
59. 匿名 2020/05/29(金) 12:41:07
>>52
スポーツにもよると思うよ+16
-0
-
60. 匿名 2020/05/29(金) 12:41:35
もし入部しても実力でレギュラー外されても差別って言いそう+68
-9
-
61. 匿名 2020/05/29(金) 12:42:08 ID:tRrMZZbENm
男子しかいないスポーツの場に入ろうとする
親抗議
変な親子って印象しかない+45
-26
-
62. 匿名 2020/05/29(金) 12:42:10
>>54
だよね
なんか問題起きたら監督だけに責任負わせるだろうし+142
-7
-
63. 匿名 2020/05/29(金) 12:42:32
レギュラーにはなれないでしょうね+11
-6
-
64. 匿名 2020/05/29(金) 12:42:40
>>19
ガル見てるとそれ嫌がる人多いよね。ここに男性が来るなんて💢みたいなコメント結構見る。+77
-11
-
65. 匿名 2020/05/29(金) 12:42:41
>>33
男子が更衣室で女子はトイレって一部が騒ぎそうじゃん+94
-4
-
66. 匿名 2020/05/29(金) 12:43:13
LGBT問題かと思った+8
-2
-
67. 匿名 2020/05/29(金) 12:43:23
>>44
スポーツにもよらない?
男女ともにいる部活もあるし。
本人も入りたいならそれなりの工夫はするだろうし。+18
-15
-
68. 匿名 2020/05/29(金) 12:43:27
>>33
自分の着替えだけが問題じゃないよ
部室で男子が着替えられなくなるし、人数の多い男子が全員トイレで着替えてたら大渋滞になるよ
+27
-13
-
69. 匿名 2020/05/29(金) 12:43:42
ちゃんと、どういう面で入部を断るのか明確に言わないとね。
迷惑だ!の一言では駄目でしょ。
更衣室なんかは、別の女子部と共同で使えばいいと思うんだけど。
練習面だって、おためして男子と同じメニューをちゃんとこなせるのか見て判断してからでもいいじゃん。+38
-3
-
70. 匿名 2020/05/29(金) 12:43:44
メジャーセカンドは女子だらけやぞ+21
-3
-
71. 匿名 2020/05/29(金) 12:43:46
>>5
練習内容も女子の体力を考慮すると全体の質が下がるし、考慮しないで後遺症が残るような事故とか起きたら大変だしね。指導の仕方も女性だけ甘くするのも周りから浮くし。
本人が男子部員と同じ扱いで良いですよって言ったとしても、思春期なんて意見がコロコロ変わるし本心なんて分からないから、下手に我慢されても何かあったとき大変だしね
これは差別では無いと思う+556
-43
-
72. 匿名 2020/05/29(金) 12:44:06
>>17
中学生ならそこまで体力差ないかも。女子サッカーの選手の人も小学校から男子に混じってサッカーやってて1番うまくて、中学になってもその感覚でサッカー部に入ったら、やっぱり周りから変な目で見られたりいじめられたりしたらしい。体力差というより、やっぱ体つきが女になっていくから、本人は気にしなくても周りの男子がやりづらいところはあるのかも。どうしても意識しそう。体もぶつかったりするしね。野球なら距離があるから大丈夫そうではあるが。+62
-4
-
73. 匿名 2020/05/29(金) 12:44:31
>>2
いや、差別じゃなくて区別+102
-26
-
74. 匿名 2020/05/29(金) 12:44:34
私が住んでる県には女子の入部を認めてる学校があって、わざわざ野球したくて県外から転校してくる生徒もいるんだって。
自分の住んでる県で女子の入部が認められる学校があるのが理想だけど、現実問題難しいよね。
実際試合に女子は出れないし、同じ練習しても体力的・身体的違いでお互いに苦労すると思うし。+52
-1
-
75. 匿名 2020/05/29(金) 12:44:54
学校側が女子トイレ設置するのは良しとして、他校での練習ある時に、女子のトイレや更衣室が整備されていない事だってあるからそうなった時に難しい所が出てくるよね。
親はそのあたりどう考えているのだろう。
女子トイレを探すのに時間がかかって集合に遅れて話聞けてなかったとか色々弊害は出てくると思う。
そのあたり、監督だけでカバーできないという判断ではあるのだろう。
女子部員一人だとして女子マネージャーがいたらいいんだろうけどね。
監督も女子部員に伝えといてとか言えるし、トイレで何かあってもマネージャーが様子を見に行けるしね。+51
-4
-
76. 匿名 2020/05/29(金) 12:45:04
>>67
スポーツによるかもだけど、これは一緒にできないよなー
+64
-0
-
77. 匿名 2020/05/29(金) 12:45:08
学校側は了承してたのに
顧問が中1の女子生徒本人に迷惑だと言って拒否
尚且つ親にまで電話するってどういうこっちゃ
教員は出来る方向で調節してから難しいと伝えないといけないのに迷惑ってなに+41
-6
-
78. 匿名 2020/05/29(金) 12:45:26
>>15
なんで話し合えてないんだろね監督と学校。
しかも部員の保護者会も学校と一緒に受け入れ認めてたんだね。
例えば強豪校で監督も部員も女子入るの嫌だと反対してるなら、保護者会もそれに沿うのが普通な気がするけどよくわからないなぁ。+194
-2
-
79. 匿名 2020/05/29(金) 12:45:43
中学までは女子混ざっても大丈夫だと思う。実際近所の女の子、学校の部活じゃなくて外の硬式チームだけど、キャプテンでピッチャーだったよ。+13
-14
-
80. 匿名 2020/05/29(金) 12:45:53
体育の授業だって男女別なこと思ったらねぇ。
この親はなに考えているのか+4
-13
-
81. 匿名 2020/05/29(金) 12:46:37
学校が許可してて準備してたのに監督が許さなかったって事なのね。
練習についてこられなくなったらどうするって、その時になったら本人が決めるでしょうよと思うけど。
実力がなかったらレギュラーにしなきゃいい。+53
-5
-
82. 匿名 2020/05/29(金) 12:46:40
サッカーとかラグビーとか小学生までは男女一緒に出来ても中学の部活となると部がないとか男子しか部がないとかあるよね。
知人の子は新体操やってたけど中学の部活にないからクラブチームで続けてる。
男子部はあるのにって思うのかもしれないけど、中学になったらやっぱり男女で色々違うから無理やり入るのはつらいんじゃないかなぁ。+5
-3
-
83. 匿名 2020/05/29(金) 12:47:20
面倒は顧問に押し付けて
学校はええかっこして
+86
-9
-
84. 匿名 2020/05/29(金) 12:47:25
>>15
企業でもそう言う事よくあるよね
社長や上司や営業が安請け合いして、
社員や部下や実務担当が四苦八苦する+175
-8
-
85. 匿名 2020/05/29(金) 12:47:43
>>15
学校側と野球部親の会は監督に話してなかったのかな?それとも話はしていて、その場では監督は受け入れを了承したけど、女子生徒には辞退するように仕向けたのか?+66
-1
-
86. 匿名 2020/05/29(金) 12:47:59
強豪校なのかはわからないけど周りの男子部員も気を遣うだろうし難しい。+47
-2
-
87. 匿名 2020/05/29(金) 12:48:06
区別だとわかるような説明をしないで拒否したらただの差別になるな+8
-4
-
88. 匿名 2020/05/29(金) 12:48:09
>>79
クラブチームはまた別でしょ+4
-2
-
89. 匿名 2020/05/29(金) 12:48:18
なんかこれ思い出した。男の中で女の子を働かせられないと就職断られた前朝ドラ。今の時代もっと柔軟に受け入れることはできなかったのかなぁ。+30
-13
-
90. 匿名 2020/05/29(金) 12:48:28
何でも差別差別うるさいわ。
この子が入る事によって他の部員やりにくくなるんじゃない?
ダメなものはダメだって親が躾するもんでしょ。
騒げば自分の言う通りになると思う奴ばっかり。
文句言うなら自分で部員集めて女子部作れば良いだけ。
大袈裟かもしれないけど、マイノリティーのわがままばかり聞く世の中って大変なことになるよ。+75
-44
-
91. 匿名 2020/05/29(金) 12:49:18
1年と2、3年で男女差は大きくついてくるよ。
やはり無理。+32
-6
-
92. 匿名 2020/05/29(金) 12:49:27
>>12
本当それ。男子がチアリーディング部に入りたいっていったらこんなに擁護されないよね。どんなに入りたくても色々なところを変更させてまでねじ込みたい気持ちがわからない。+317
-47
-
93. 匿名 2020/05/29(金) 12:49:28
監督は納得してなかったけど話を進められたのかな+12
-1
-
94. 匿名 2020/05/29(金) 12:49:33
お互い納得いくまで話し合うべきだった
私も中学からは運動部は男女別にするべきだと思うけど言い方と対応が糞過ぎて擁護できない+8
-2
-
95. 匿名 2020/05/29(金) 12:49:37
もともと野球志望なら他校はなかったのかな。例えば女子だけの料理部や茶道部みたいな文化系の部活に男子が入るのは問題なさそうけど、スポーツだと男女混合だと色々配慮が必要になるから難しいよね(着替えや体力面など。女子だからって手加減しちゃう子もいるかもしれないし)+21
-0
-
96. 匿名 2020/05/29(金) 12:50:08
>>92
え、チアは男やるよ
男がいるチームの方がダイナミックなんだよ+130
-23
-
97. 匿名 2020/05/29(金) 12:51:01
軟式野球とソフトボールが別物って初めて知った!
ずっと同じものって思いこんでたわ+1
-4
-
98. 匿名 2020/05/29(金) 12:51:13
実際迷惑でしょ
プロ野球チームに小学生が混ざるようなものだよ
足を引っ張られる男の子達が可哀想+13
-18
-
99. 匿名 2020/05/29(金) 12:51:47
>>28
誤字すみません
+2
-0
-
100. 匿名 2020/05/29(金) 12:52:38
>>90
全文同意です!やりたいのに、差別だ!って騒げば世論に流されて許可されると思ってる人多過ぎ。通常級に入った寝たきりの子供とか、男子のクラブに入りたい女子とか。出来ないこともある。自分が押し通すことで我慢しなければいけない人たちが出てくることを考えられない。+54
-27
-
101. 匿名 2020/05/29(金) 12:52:39
>>96
それが当たり前になってる学校と、ずっと女子オンリーでやってきた学校じゃ考え方が違うんだよ。今回の野球部と同じ。+114
-6
-
102. 匿名 2020/05/29(金) 12:52:53
監督が正しい
女子はソフトボールやってろ+6
-21
-
103. 匿名 2020/05/29(金) 12:53:37
>>92
女子の中に男子がいるチア実在するよ+77
-9
-
104. 匿名 2020/05/29(金) 12:53:39
>>11
それは別の球技。
その発想は昔風だと思う。+15
-6
-
105. 匿名 2020/05/29(金) 12:53:51
>>96
あなたが言ってることは的外れだよ。チアをやる男子が存在するかどうかの話ではない+35
-22
-
106. 匿名 2020/05/29(金) 12:53:54
>>5
中学の時サッカー部に女子1人だけ居ました
めっちゃ男っぽい人だったしサッカー上手かったから特例で+204
-3
-
107. 匿名 2020/05/29(金) 12:54:14
この女子生徒は小学生から野球部で野球部入部前提でこの学校入学、学校側や部活の保護者会側も了承し女子用施設の対応準備済み
入学してから監督NGという流れ
入学前に学校に希望出してからOK出たから入学してるのに入学してから断られるのは酷い、保護者だってクレーム言うでしょ
元々男子に混じって野球やってきただろうし女だからと全て男子に劣るという前提で拒否されるのは可哀想+73
-6
-
108. 匿名 2020/05/29(金) 12:54:25
>>101
話してから入学してるのに、やっぱダメは詐欺
+43
-5
-
109. 匿名 2020/05/29(金) 12:54:31
>>29
いきなり野球始めましたって子か
小学生から野球やっててむしろ強い子かで
全然話変わってくると思う
もし強い子で監督が男尊女卑の考えで拒否なら差別だわ+139
-15
-
110. 匿名 2020/05/29(金) 12:54:46
監督も女子が入ったら色々気を使ってやりづらいだろうしね。+6
-2
-
111. 匿名 2020/05/29(金) 12:55:16
去年だっけ、硬式の全国大会で優勝したチームはピッチャー女の子だったけどね
ポニーテールで胴上げされてめっちゃカッコ良かった
史上初!胴上げ投手は女の子!14歳・島野愛友利、カーブ&チェンジ最終回満塁斬り : スポーツ報知hochi.news大会史上初の女子選手の胴上げ投手が誕生した。大淀ボーイズ(大阪市)が2―0で東練馬リトルシニアに競り勝ち、初優勝。前日(16日)の準決勝で完投勝利を挙げた島野愛友利(あゆり=14)は、最終回に登板し
+42
-4
-
112. 匿名 2020/05/29(金) 12:55:19
中学生の男女の陸上記録を見れば体力差なんて明らかなんだよね
なでしこは男子中学生と練習してるし+5
-0
-
113. 匿名 2020/05/29(金) 12:55:33
>>29
リトルとかでバリバリやってた子なんじゃない?
なら全然問題ないよ。軟式野球だし。+168
-5
-
114. 匿名 2020/05/29(金) 12:56:05
でも野球に男女混合チームなんてないんだから1人だけ入れろって言われても微妙だよね
その学校で女子野球部を作ればいいのに
てかクラブチームに入ってるんならよくない??親もちょっと変わってるのかも+7
-5
-
115. 匿名 2020/05/29(金) 12:56:06
>>12
でも男子○○部とは言ってないから仕方ないのでは?
吹奏楽とか女子多い中に1人か2人だけ男子混ざってるじゃん
+149
-24
-
116. 匿名 2020/05/29(金) 12:56:08
>>52
この学校は男子限定してないよ
学校も女子入部OKだしてた+29
-0
-
117. 匿名 2020/05/29(金) 12:57:20
野球部に入部する前提で入学。
学校も野球部保護者もグラウンド横に女子トイレ作って、そこで着替えるのに了解
監督のみ反対
そりゃ教育委員会に行くよね+58
-6
-
118. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:01
>>96
それは元々男女混合チームか男子だけのチームでしょ
>>12さんは男子が女子限定のチームに入ろうとすることを言ってるんだよ+133
-8
-
119. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:18
>>4
そう言う配慮もしないといけないし、例えば着替えとか部室ももう一つ別で用意しないといけない。練習内容もだけどさ。
それで配慮しなければ今度はセクハラや何だで色々言われる可能性もあるし、男女平等もある程度は限界があると思う。
中には女子マネージャーすらいない男子オンリーな野球部もあるし。
全国統一で部活内の何%かは女子入れるとかだと試合自体公平になるかもだけど。+343
-18
-
120. 匿名 2020/05/29(金) 12:58:33
他の保護者も了承してるのにね
子供の頃からクラブチーム入ってるならクラブチームのチームメイトいるだろうね
同じチームじゃなくても試合で顔見知りも多いだろうし保護者が了承してるってことは
一緒の部活でデメリットがないことだと思うけどね+23
-0
-
121. 匿名 2020/05/29(金) 12:59:05
サッカーみたいに接触プレーがあるわけでもないんだし、
本人に男子並みの体力の自信があるならいいのでは?+4
-7
-
122. 匿名 2020/05/29(金) 13:00:13
昔、金ちゃんの野球?草野球?なんの野球かは知らないけど女の子1人入ってたね+6
-0
-
123. 匿名 2020/05/29(金) 13:00:16
>>5
女子野球部に一人男子が混ざるのを受け入れるのかってところよね。商業高校なら女子率高いし、そういう所も多そう。まあ混ざりたがる男子もいないだろうけど。+113
-3
-
124. 匿名 2020/05/29(金) 13:00:48
女子バレー部しかない学校で男子が「バレー部入りたい!!」って熱望すれば女子バレー部に入れて貰えるかな?
多分検討すらして貰えないだろうね。+12
-6
-
125. 匿名 2020/05/29(金) 13:00:58
>>115
吹奏楽部だったんだけどさ、夏休み中のトイレ掃除とか男子少ないから女子も男子トイレに割り当てられて私男子トイレの掃除したよww
逆だと多分大問題なんだろうね。
一人じゃなくて多少の人数がいれば女子同士で支えあう事も出来るから違うんだろうけどね。+25
-3
-
126. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:08
迷惑なら『男子野球部』という名称にしたらいいんじゃないの
でもそれだと女子野球部がないと成立しないかな?+7
-3
-
127. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:16
>>124
検討されるよ、てかしないといけないの
+9
-2
-
128. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:30
息子も野球やっていますが、正直、男女一緒は無理です。小学生のスポ少ならともかく、中学生になれば男女の体格や体力の差は広がります。
何でもかんでも平等に!これは差別だ!
ではなく、単なる区別に過ぎない+39
-12
-
129. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:54
体力面で劣ろうと練習する権利くらい与えられても良くない?
男子だってやる気無かったり下手だったり部活の足引っ張るような子は出てくるでしょ
本気で真面目に部活に取り組んでたら女子だからとそこまで劣るとも思えないけどなぁ
ちゃんとその子自身の野球への情熱を大人は見てあげるべきだと思うよ+11
-5
-
130. 匿名 2020/05/29(金) 13:02:06
小学校低学年なら問題ないだろうけど、中学生男女の身体能力はもう大人と子供くらいの差があるからね
男子に合わせたら女子は付いてこれないし、女子に合わせたら男子は練習にならない
これは差別ではなく区別だね
+10
-1
-
131. 匿名 2020/05/29(金) 13:02:44
今回みたいに生徒に対して何かトラブル起こした監督って、何かダメージあったりするの?
特に何か処罰があるわけでもなく、以降も監督できるものなの?+2
-1
-
132. 匿名 2020/05/29(金) 13:03:15
クレーマーかと思ったけど、>>51が本当ならさすがに監督が悪いやろ
+67
-5
-
133. 匿名 2020/05/29(金) 13:03:48
>>72
小学校だと野球もサッカーも男子に混じって女子がいるチームもあるけど、
中学になると男女の体力差は大きいよ。+22
-0
-
134. 匿名 2020/05/29(金) 13:03:48
>>127
検討しますね〜と言いつつ心の中では却下でしょ。
考えるまでもないわ。+9
-4
-
135. 匿名 2020/05/29(金) 13:04:09
いや軟式の全国大会とか普通に女子出てるんですけど。+11
-2
-
136. 匿名 2020/05/29(金) 13:04:13
>>131
保護者と生徒の意見で変わるよ
顧問を変えなければ退部するって人と顧問を変えたら退部するって人の割合が重要+0
-0
-
137. 匿名 2020/05/29(金) 13:04:20
>>116
>>117
あらま!
これは根本的な話し合いが必要だね
+31
-2
-
138. 匿名 2020/05/29(金) 13:04:23
色々気を使わないといけないしね
迷惑じゃなくて、もうちょっとオブラートに包めばよかったのに
女子生徒が一緒にできるだけの環境がない、とかさ
+8
-0
-
139. 匿名 2020/05/29(金) 13:04:23
秋田らしい案件+4
-4
-
140. 匿名 2020/05/29(金) 13:05:06
>>51
それが事実なら訴えてもいい案件だね
なんで今更?+40
-1
-
141. 匿名 2020/05/29(金) 13:05:16
>>128
まあ小学生までだよね。中1くらいはまだ差が少ないけど、中三なんて体格や運動能力何から何までレベルが違いすぎる。
女子相手に全力でスライディングとか出来る男子なんて少ないんじゃない?何故一人のために皆が制限されないといけないんだ。+30
-3
-
142. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:10
女子部を作れる人数を集めないと
うちの中学は男子バスケ男子バレー男子テニスは人数足りなくて廃部になったよ
野球サッカー陸上やらない男子はほとんどハンドボール部に流れるから人数めっちゃ集まるせいかハンド部めちゃくちゃ強い+4
-0
-
143. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:10
どうしても野球がやりたいなら女子野球部のあるような私立中学校受験すれば良かったのに。+25
-2
-
144. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:12
男子野球部に入るのでなく女子野球部に入る、もしくは作るしかないでしょ。
基本的にスポーツは男女別じゃないと成立しないから。+14
-3
-
145. 匿名 2020/05/29(金) 13:06:56
>>137
なんか揉めたのかねこれ
+13
-0
-
146. 匿名 2020/05/29(金) 13:07:01
練習について来れなくなる子は男女関係なく部活なら一定数いると思うけど+8
-2
-
147. 匿名 2020/05/29(金) 13:07:07
そもそも女子が野球やって何の意味があるの?
男子みたいに甲子園目指したり、プロになれるわけじゃあるまいし
+0
-18
-
148. 匿名 2020/05/29(金) 13:07:10
>>5
少年野球までならまだいいけど、中学生になったら体力なんかに差が出るだろうし、一緒にプレーは難しくならないのかな?
部活の先生にそこまで求めるのは可哀想な気もするな。+318
-7
-
149. 匿名 2020/05/29(金) 13:07:15
>>117
ああ、これはダメだわ。差別どうこうの話とは別で。+26
-2
-
150. 匿名 2020/05/29(金) 13:07:16
監督が悪いって意見あるけど普通に学校が悪いと思うよ
新顧問なわけでもないのに入学前にきちんと確認を取らず話し進めたからじゃん
もしくは監督がダメって言ってるのに世間体気にして学校が強行突破でオッケー出したからでしょ
何かあったとき監督の責任になるのに勝手に話し進めてるのは無責任だと思う+36
-4
-
151. 匿名 2020/05/29(金) 13:07:44
小学校までは男女差がない
澤穂希も府中の少年団チームで後輩の中村憲剛よりうまかった+6
-0
-
152. 匿名 2020/05/29(金) 13:08:02
>>9
私もそう思う、そもそも体力が違いすぎるし
何でもかんでも男女対等!みたいなおかしな主張も勘弁してほしいわ
+163
-30
-
153. 匿名 2020/05/29(金) 13:08:31
>>147
いやプロあるよ。甲子園でやらないだけで全国大会はある。+9
-0
-
154. 匿名 2020/05/29(金) 13:08:32
>>137
軟式野球部くらい入れたらいいのに
そんな名門なの?+15
-1
-
155. 匿名 2020/05/29(金) 13:08:37
面倒くさそうな生徒と保護者だね。ダメなもんはダメなんだよ。+8
-15
-
156. 匿名 2020/05/29(金) 13:08:52
>>92
うちの高校は男子のチアいたよ+27
-4
-
157. 匿名 2020/05/29(金) 13:08:57
>>134
凄い悲しい世界で成長したの?
部員と話す、次に保護者に確認するよ
しかもリトル上がりで過去に問題起こしてないなら部員も賛成者多くなるよ+7
-1
-
158. 匿名 2020/05/29(金) 13:09:05
>>124
近所の中学では女子バレー部しかなくて、バレーやりたい初心者の男の子は自力でメンバー集めて男子バレー部作ってた。でも、もし人数揃わなかったら「女子」を外して「バレーボール部」にしてくれる話だった。そうなった場合、大会規定に男女の別が記載されてるから試合には出られないんだけどね。
野球部はたぶん男女のくくり無いのよ。だから揉める+20
-0
-
159. 匿名 2020/05/29(金) 13:09:07
>>153
いち企業の社内プロだよ+0
-1
-
160. 匿名 2020/05/29(金) 13:09:39
>>1
辻ちゃんは小学生の時に少年野球入ってたんだよね。
男子に負けない実力だったとか。
運動神経抜群な女の子だっているのにね。+34
-8
-
161. 匿名 2020/05/29(金) 13:10:06
>>13
えー?男尊女卑とは違う気がします
女の子の事も考えて、入部拒否したんだと思いますよ
+40
-13
-
162. 匿名 2020/05/29(金) 13:10:16
中学生くらいから体力差って顕著だからね
差別はよくないから取り敢えず入部させて試してみたらよかったこに
トイレまで作ってさ+5
-1
-
163. 匿名 2020/05/29(金) 13:10:16
学校はいいって簡単に言っても現場は監督だからね
そこがうまくやり取り出来てなかったんだろうね+21
-0
-
164. 匿名 2020/05/29(金) 13:10:58
>>147
好きな部活やったらええやん…怖いわ+8
-2
-
165. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:02
>>4
その可能性も頭の片隅にあった上で入部に反対したのなら監督の気持ちも分かる。
ほら、思春期男子中学生の性欲の暴発した時のヤバさは以前中学生野球大会の始球式をやって
大勢の球児たちに襲われた稲村亜美のケースが記憶に新しいしね。+438
-11
-
166. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:07
160
小学校まではいいと思うのよ
問題は中学入ってから+4
-1
-
167. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:11
>>160
中学に上がったらフィジカルで男子に負け始め+22
-1
-
168. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:20
え?マネージャーじゃなくて選手になろうとしたの?
大迷惑すぎるでしょ・・・+5
-7
-
169. 匿名 2020/05/29(金) 13:11:25
>>159
その理屈なら陸上部やアイスホッケー等、実業団しかないスポーツやってる子供たち全員を否定することになるんだけど。+4
-0
-
170. 匿名 2020/05/29(金) 13:12:03
まず野球部とかいう性欲猿の集団の中に自分の娘を入れる事自体神経を疑う。
男子のスクールカーストの上位になりがりで、周りの女子もやたらと持ち上げる野球部。
野球少年は健全だの爽やかだの持ち上げがちな風潮。
でも、私が知る限り、周りの学校も含めて、タバコ吸ったり飲酒したり万引き等の軽犯罪おかしたりしてんのは野球部ばっか。性的な事件もほぼ野球部(かサッカー部)
そんなところに自分の娘を預けられる?これは差別じゃなくて区別だよ。必要なこと。
野球部とかいう性犯罪や男尊女卑の温床といってもいい集団を女子が持ち上げるの本当やめろってなる。
↓+6
-13
-
171. 匿名 2020/05/29(金) 13:12:14
女子は男女関係ないって思ってる人いるけど、男子はそんなこと思ってないよね。意識しちゃって練習にならないかも知れないし。+3
-4
-
172. 匿名 2020/05/29(金) 13:12:44
>>107
入学前に学校から許可されていたなら、これは監督がいけないと思う
入学前なら違う中学に行く選択肢をとれただろうし
それにしても学校側も女の子一人のためにそこまでするって凄いけど他の部員はすごく気を使いそう
中学の野球って公式戦に女の子出られるんだね、知らなかった+35
-3
-
173. 匿名 2020/05/29(金) 13:12:47
>>160
小学生まではそんなのいくらでもいる。
身体能力や体格は運動神経じゃカバー出来ない。+26
-1
-
174. 匿名 2020/05/29(金) 13:12:58
迷惑と生徒に言える人間性
野球関係なく普段から女は認めない性格なんだろ
+15
-0
-
175. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:10
>>169
実業団チームは続々と廃部しているのよ
あご女子野球のプロは1つの会社鹿やっていない+0
-2
-
176. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:22
>>105
横からだけど一緒じゃないの?
結局受け入れる方の柔軟性の問題では
入部させてから試合で使えないなら使わなければいいだけだし+7
-5
-
177. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:45
監督には何の権限があるのかな+0
-0
-
178. 匿名 2020/05/29(金) 13:14:16
>>50
中1の初めと中3の時では色々と大きく変わるよね+57
-0
-
179. 匿名 2020/05/29(金) 13:14:24
>>147
皆プロ目指して部活入ってるわけじゃないでしょw
+14
-1
-
180. 匿名 2020/05/29(金) 13:14:57
いつも疑問に思うんだけどなんで女子は男子のチームに入れるけど男子は女子のチームに入れないんだろうね?それこそ差別だと思うけど。女子を男子のチームに入れないの差別って言うんだったらね。男子チームに入りたい女子はどういう感覚なんだろう。+9
-3
-
181. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:02
>>109
素人意見だけど男子に教えるのと女子に教えるのとでは体力とか考えて難しそう
中学生になると女子と男子で体育の先生変わるし+27
-5
-
182. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:11
>>147
え、プロや甲子園目指さなきゃ野球やっちゃダメ?+17
-1
-
183. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:13
>>4
1人なんだから着替えるときくらい他の部を借りればよくない?+102
-31
-
184. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:15
>>175
会話になってないんだけど。
+1
-0
-
185. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:29
男子に混ざって野球やりたいってこと?
気持ち悪い
よくそんなお願い申し出ることできたね
そら迷惑言われるわ+2
-9
-
186. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:36
>>4
うーん着替えくらいトイレで済ませれるけど、それでも色々心配やね
男の中に入るから何かされたら嫌だね+178
-6
-
187. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:49
相撲部はだいたい男子の中に女子がまじって練習してる。ぶつかり稽古とかも。
女子を意識しちゃって練習どころじゃないとかは考えすぎ。+7
-3
-
188. 匿名 2020/05/29(金) 13:16:06
言われ方に腹がたったのもひとつの要因なのでは?
記事も「迷惑」て強調されてるし+9
-0
-
189. 匿名 2020/05/29(金) 13:16:26
この件に発狂してるフェミに問いたい
逆に男子が女子だらけのソフトボール部やチアリーディング部に入部しても文句ないんだよね?
+8
-11
-
190. 匿名 2020/05/29(金) 13:16:48
>>171
女子のランナーにタッチするときとか躊躇う男子も多いだろうね。女子に向けて全力でスライディング出来る男子も少ない。
手加減してもらってまでやりたいのかな。+22
-5
-
191. 匿名 2020/05/29(金) 13:16:57
>>15
男ばかりのところに女が入るとこういうことがあるから嫌。優遇してもらえるから。+23
-20
-
192. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:01
>>180
そりゃ男子のほうがフィジカル面で有利だからでしょ。逆に、男子入ってくれたら女子のいい練習相手になることもあるよ+6
-4
-
193. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:17
逆にさ、男子バレーないからって女子バレーに男子が一人入部希望だしてもいいの?+4
-1
-
194. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:33
>>106
澤選手とか男子に混じってやってたらしいよね。
超絶上手くないと邪魔なだけだと思うわ。+162
-2
-
195. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:42
>>22
レギュラーで出さないとうるさいからだよ。+8
-27
-
196. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:00
トイレの用意とか着替えとか色々配慮するのにお金も手間もかかるから入らないでくれ
と思ってる人はいるのかな+1
-0
-
197. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:01
>>170
ほらね?
普段異常なほど男叩きしてるガルちゃんでもマイナスつけるじゃん?
岡村みたいな暗くて惨めで実際に女性に害を加えない人間はネット記事の情報だけで過剰に叩くのに、こういうのは擁護する。
もう学生時代の洗脳にも似たようなものが染みついちゃってるんだわ。
ここの人間は何も見えていない。見ようとしない。+0
-2
-
198. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:22
>>181
メジャーと日本の高校生で打撃理論が違うように体格にあった練習ってあるよね。+13
-0
-
199. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:38
>>3
野球部に入りたいと言うくらいだから、澤穂希さんみたいな人なんだろうなあ
男の野球部の中でできる自信(実力)がある人だったら、「迷惑」は悲しいだろうね+113
-5
-
200. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:15
男子と全く同じように扱えば辞めると思う。
酷だけどね。+8
-5
-
201. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:22
>>92
チアは男子OKじゃない?
やりたい人が少ないからほとんどいないだけで。
男がいないと出来ない技とか出来るから歓迎されると思う。
強豪校とかだと普通に男子混ざってるよね。+51
-5
-
202. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:37
20年位前だけど、中学の同級生の女子が軟式野球部に所属してたけどな~
あの子は恵まれていたんだろうね+1
-0
-
203. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:44
>>197
男叩きしたいならTwitterでやったら?お仲間がわらわら集まって楽しいと思うよ。+0
-2
-
204. 匿名 2020/05/29(金) 13:20:43
>>142
人気部活が廃部だと!?
マンモス校だったからどこもレギュラー争いバッチバチだったわ
でも優秀な人材が一つの部活に集まるのは熱い+0
-0
-
205. 匿名 2020/05/29(金) 13:21:02
>>152
完璧な男女平等を唱えている人はいないと思うよ
出産妊娠可能不可能など体の作りが違うんだから
ここは女が負担だからその分ここは男が負担。しないと男女平等は無理だから+13
-6
-
206. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:05
>>171
いやいや、普通に男女一緒に練習する部活もあるしw水泳部とかどうすんのよww+5
-4
-
207. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:14
女子NGなのは甲子園とプロ野球くらいじゃ
女子だからと全ての可能性拒否ってちっさ過ぎる
学校部活なんだから男女共に子供がスポーツを楽しむ気持ちもっと大切にして欲しい+12
-2
-
208. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:16
>>203
プロ野球ファンかな?
自分に都合の悪い時だけそのコメントしてそう+0
-0
-
209. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:53
これ、監督はずっと反対してたんじゃないの?聞き入れて貰えなかったとか+16
-2
-
210. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:53
>>26
え!?不起訴になったんてすか?+33
-0
-
211. 匿名 2020/05/29(金) 13:23:11
>>117
監督に話し通さずにトイレの設置とか始まったの?
それとも監督も了承したけど、部活始めてみたら嫌になったの?
公立学校の部活で1人のためにここまで動いてもらえることがすごいと思うんだけど…+28
-3
-
212. 匿名 2020/05/29(金) 13:23:39
>>165
まあ、ぶっちゃけ稲村亜美が炎上するならジャニーズに群がってるジャニオタはどうなんの?って思うけどね。Mステとか見てると登場して階段歩いてる時にベタベタ身体触ってるし、新宿にタッキーが歩いてる所に大量の女が群がってもみくちゃにされてる所とかテレビで見たことあるけど。
稲村亜美の件を擁護してるわけじゃないよ。
男女平等ってそういうことって話ね。+93
-15
-
213. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:43
身体能力に差が出だすから男子と全く同じメニューってキツいとは思う。でもだからといってひ弱な男の子が体力づくりのために入部しちゃいけないのかといったら違うし、別にひ弱な子に合わせて全体の練習量を下げることも普通ないよね。練習についていけなかったら試合も出られないし辞めざるを得ないだろうし、入部は別にいいんじゃないかと思うけどなぁ。+17
-2
-
214. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:49
>>193
「女子バレーボール部」だったら入れないんじゃない?今回のケースも「男子野球部」だったら話は違ってくる+4
-1
-
215. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:59
>>92
ニュースの特集で見たことある!高校生で女子のチアに男子1人+31
-2
-
216. 匿名 2020/05/29(金) 13:25:05
これは差別じゃなくて区別だと思う。
女子野球部をつくるしかない。
男女合同の競技なんてほとんどないし。
でも複雑なのは野球はリトルリーグや中学軟式って高校と違ってギリギリ戦力になるから結構女子選手っているんだよな。
それなのに拒否はちょっとこの監督もまずいかも
高校から女子野球するつもりなのかもしれないし
+11
-5
-
217. 匿名 2020/05/29(金) 13:25:05
こういう記事に怒り心頭する人が盲目的に大好きなアメリカなんかはもっと酷いけどな+4
-0
-
218. 匿名 2020/05/29(金) 13:25:10
体格差がーとか言い出すけど、この女の子より小さくてど下手な男子でも男子ならOKなんだから、女子は迷惑って決めつけるのもどうかと思う。+19
-5
-
219. 匿名 2020/05/29(金) 13:25:21
>>206
一緒のレースに出ないだろ。三年間ベンチにも入れないまま卒業させる前提で入部認めれば良かった?+0
-4
-
220. 匿名 2020/05/29(金) 13:26:44
同好会あたりから作って!って言うならまだしもね
男と女体力も筋力もかけ離れちゃう年代で混ぜて!は又違うきがする
町の成人野球チームでも混ぜてもらえばいいのに+1
-2
-
221. 匿名 2020/05/29(金) 13:27:04
>>113
リトルは硬式ですよ(小学生から硬式をするチーム)+8
-11
-
222. 匿名 2020/05/29(金) 13:27:42
>>218
怪我したら怪我したで問題にしそうだからなぁ
+8
-1
-
223. 匿名 2020/05/29(金) 13:28:01
>>219
そこは本人の実力次第だよ。でも体格差で当然そうなることも考えてるでしょうね。でも部活って試合がすべてではないから+8
-1
-
224. 匿名 2020/05/29(金) 13:28:16
女子野球がないのは野球があまりに男のスポーツのイメージつき過て不人気だったり野球界が受け入れなかったりと色々あるんでしょ
これから変えていく為にはやりたい女子が現れない限り作られないしきっかけは大事だと思うけどな
今は女子はソフトボールって感じだけど全然別競技だしね+8
-0
-
225. 匿名 2020/05/29(金) 13:28:51
>>194
106です
体力面で最初拒否されたんですが、女子生徒が頼み込んで入部テストで合格してやっと入れてもらえたって感じでした
部活のメニューはもちろん男と一緒ですが3年間ちゃんとついて行けてました+51
-0
-
226. 匿名 2020/05/29(金) 13:29:15
>>218
女子野球部に男子混ざってもいいの?上手い男子が大会出たら無双するよ。100%主催者に止められるけど。この子は三年間試合に出ずに練習だけさせれば満足だった?周りが気を使って仕方ないわ。+10
-3
-
227. 匿名 2020/05/29(金) 13:29:49
>>211
この学校が設置しても他の学校でも整備されてるとは限らないよね。
そのあたり監督は現実を見てたんじゃないだろうか。
対外の試合も多いから部活が校内だけではないもんね。
野球部自転車で他の学校に行ったりしてるのたまに見たわ。
他の学校の更衣室も女子トイレも整備されてなかったり鍵がかかってたら使えないから試合や他校での練習の時は顧問が相手の学校に話しておかないといけないね。+4
-6
-
228. 匿名 2020/05/29(金) 13:30:33
>>113
リトルは硬式。
硬式野球と軟式野球は、
『同じ野球』ではないですよ。
別のスポーツ、くらい違います。
+10
-3
-
229. 匿名 2020/05/29(金) 13:30:35
>>29
実力のある子しか中学で野球しようなんて思わないよ
私もしてたんだけど学年上がるたびにこの大会で最後かなって思ってたし、いつかは出来なくなる事は理解してた
一番嫌なのが通用するのにさせてもらえない事+139
-4
-
230. 匿名 2020/05/29(金) 13:30:39
イメージ的に野球女子って中学までは男子とやってるよな。
中学までなら男子相手にそこそこ通用した人が女子プロになるんだろうな。
中学の女子野球の大会なんてあんまり聞かないし合同でやったらいいんじゃない。
なんか心が狭いなこの監督は。+8
-2
-
231. 匿名 2020/05/29(金) 13:31:06
こういう記事も日本の恥部として海外に発信するの?
なんかめっちゃ小さい事件でもフェミ絡みの事件てすぐ海外に発信するよね。
フェミからしたらしてやったりなんだろうけど、恥ずかしいからやめてほしい。+4
-7
-
232. 匿名 2020/05/29(金) 13:31:21
私は監督さんの判断を支持する
もし女子が入ってきたら男の子は大変だよ
少しでも接触したらセクハラになるんじゃないかとか、注意したら泣いちゃうんじゃないかとか、色々気を遣わないといけないしさ
男子に大好きな野球を伸び伸びと楽しんでもらうために、監督さんは女子の入部を断ったんだと思うな+14
-11
-
233. 匿名 2020/05/29(金) 13:31:25
>>223
対戦相手の選手はどうなんの?女子相手に本気でスライディングしたり、女子がランナーで走ってきたらタッチするのに躊躇うよ。それは男子の勝手とか言うの?+7
-3
-
234. 匿名 2020/05/29(金) 13:31:43
>>171
まぁ思春期だからね。
迷惑って言い方は生徒のやる気を削ぐ言い方だから正直ムカついたけど
良い意味も悪い意味でも目立つし、思いやりのある子は男子と女子と分けて物事を考えると思うし。
怪我して一生嫁に行けない体にされた!とかも困るしね。
スポーツは怪我が付き物…+8
-0
-
235. 匿名 2020/05/29(金) 13:32:48
これは迷惑だよ
+5
-4
-
236. 匿名 2020/05/29(金) 13:33:13
>>218
女子ソフト部に男子が入っても問題ないってことね。もし男子がピッチャーなんてしたらマジで打てないよ。+2
-7
-
237. 匿名 2020/05/29(金) 13:33:24
>>213
学校はそういう考えで入部オッケーだったんだと思う。監督は自分の仕事が増えるのが嫌だったんでしょ。言葉遣いとかも気をつけなきゃいけないだろうし。部活の顧問もボランティアだから大変なのもわかるけどさ+16
-0
-
238. 匿名 2020/05/29(金) 13:33:41
学校側はちゃんと、納得させるように伝えないとこうなるよね。言い分はわかるけど、一方的に突き放したのがまずかったね+0
-0
-
239. 匿名 2020/05/29(金) 13:34:32
>>231
岡村の炎上騒動とか意気揚々と海外に向けて発信してたけど本当に気持ちが悪かった
そこまでするかってのと絶対ちゃんと伝わってないだろと
誹謗中傷の件もあるから尚更人間が怖く感じたわ+3
-1
-
240. 匿名 2020/05/29(金) 13:34:45
>>160
小学生での体格差がある子は逆に少数だけど
中学生は体格差が半年で入れ替わったりと
大変だからね。一緒では考えられないかな。+17
-0
-
241. 匿名 2020/05/29(金) 13:34:56
なんとも言えないなあ。体力の差があると判断したのかなあ。昔のことだから、高校の硬式野球部に入りたいと言う女の子が断られて仕方ないので、マネージャーになった。甲子園の地方大会の時、選手の前を歩くプラカードを持つ役目の女の子に選ばれた。
これが勉強だったらどうなんだろう。テストの平均90点以上取るクラスに頑張って60点取る子が、頑張りますので入らせてくださいと言って、先生からうーん、なかなか難しいから他のクラスに行ったらと言われて、それを差別と言うのかなあ。難しい問題である。+7
-4
-
242. 匿名 2020/05/29(金) 13:35:08
>>229
女子野球部作れば良かったのに。男子も最初はそうしてスタートしてる。+18
-7
-
243. 匿名 2020/05/29(金) 13:35:30
>>106
そういや、
中学校の時に1学年7クラスあって、私の学年に自分の事を「俺」と呼ぶ男勝りな活発女の子仲良し5人組いたけど、全員サッカー部で男子と一緒に練習してた。
1学年7クラスあったので、どの学年にもサッカー部に入る女の子何人かいたはず。
大食いユーチューバのはらぺこツインズもサッカー部だったはず、、+31
-0
-
244. 匿名 2020/05/29(金) 13:36:01
>>233
本気でスライディングしたらいいじゃん。その子も普段男子と一緒に練習してるんだから。ていうか硬式のクラブチームも女子普通にガンガンやってるから+6
-4
-
245. 匿名 2020/05/29(金) 13:38:25
クラブチームで練習してるなら良いんじゃないの
部活動やりながらクラブチームで練習なんて人の方が少ないよ
てかプロ目指すような人は中学の軟式野球の部活動で野球してない+0
-0
-
246. 匿名 2020/05/29(金) 13:38:57
>>2
ていうか一つの学校にない部活なんてたくさんあるけどね。
スポーツならオリンピックですら男女わかれてるんだし。
あそこの学校は女子○○部はあるけど男子○○部はないとかあるよ。
需要がなければどうせ廃部になるよ。+55
-0
-
247. 匿名 2020/05/29(金) 13:39:14
>>12
そうだねー
一時期テレビにもたくさん出てた公立の有名高校ダンス部とかも、男子の入部は無理そう+2
-1
-
248. 匿名 2020/05/29(金) 13:39:14
>>242
人集まるわけないじゃん。知らん人間が首突っ込むような話しじゃない+44
-5
-
249. 匿名 2020/05/29(金) 13:39:21
>>13
女子野球部に男子が入りたい!って言ったら変態!って喚くやろ?この女子は変態!って言われてもしゃーないで。男女平等なんやろ?わざわざ区別してるとこに割り込むとか話題になりたかったんか?親が活動家か何かかな?普通親止めるよな?胡散臭い親が裏にいそうやな。気持ち悪い女子。
こういう意味分からん女の行動でまた女の地位が下がるってか脇道それていくんやろなー最近おかしいで!もう実はやる事ないんやろ?よく騒ぐフェミ集団。ネタで話題集めるのやめーや。地道な活動に戻りなはれ。どこに向かってんの?+26
-16
-
250. 匿名 2020/05/29(金) 13:39:24
学校側か監督に黙って勝手に進めたとかだと学校側が一番おかしいと思うけど+9
-3
-
251. 匿名 2020/05/29(金) 13:39:44
普通に考えて、男子の中に女子一人なんて心配じゃないのかな
親の気持ちがわからん+8
-5
-
252. 匿名 2020/05/29(金) 13:39:46
>>244
なんだ「男子の勝手」ってことか。
随分ワガママだな。練習中に女子にデカイ怪我負わせようもんなら四面楚歌だな。特に他の女子からの当たりは辛いだろうね。+3
-5
-
253. 匿名 2020/05/29(金) 13:39:49
>>1
今、5ちゃんねるのぞいてきたら5ちゃんのがはるかに冷静で笑った
「施設まで作って学校が許可したことをなぜ監督の一存で拒否する?。越権だぞ」
「甲子園目指すんじゃないんだ、ついてけないほど下手でヒョロガリでも一生懸命楽しんでやってりゃいいだろ」
「マジレスすると中学までは軟式の混合で活躍してる女子エース珍しくないんだよな。野球やってないヤツに限って無理無無理ぃ~って知りもしないのに言うけど」
「保守老害」+82
-7
-
254. 匿名 2020/05/29(金) 13:39:56
>>2
運動部は筋トレとかあるしね、2人1組で組んで身体使って一緒にするから女子1人居ても相手出来ないよ。
むしろ男子とペアでやれ!って言われる方が嫌じゃない?
顧問が女性か女子マネージャーがいる部なのかも分からないし+38
-2
-
255. 匿名 2020/05/29(金) 13:40:02
ここ最近の日本のフェミニストの動きが異常だからなんかもう同情する
韓国でも慰安婦支援団体が詐欺集団って判明したしそういう活動もどんどん信用されなくなって正しく権利を主張したい人達からしたらいい迷惑でしかない+1
-8
-
256. 匿名 2020/05/29(金) 13:40:15
>>117
学校側が監督に事前に了解とってなかったのかな?
実際に教えるのも怪我や他に何かあった時に対応しないといけないのは監督だから。+8
-0
-
257. 匿名 2020/05/29(金) 13:41:03
>>253
そりゃ5ちゃんだとその結果一緒に着替えたりお風呂に入ってもいいんでしょって考えだろうし+3
-31
-
258. 匿名 2020/05/29(金) 13:41:37
これは女子生徒が男子野球部に無理やり入りたい話じゃなく野球やってた女の子が男子しかいない野球部に入る為に入学前に保護者が打診
OKの許可貰い入部前提で入学したのに断られ週末草野球するしかなくなった生徒に対する学校や部活側の対応問題だよね
学校側がきちんと監督と話し合いできてない事と野球の為に入学してから拒否した監督には問題あると思うけど+27
-1
-
259. 匿名 2020/05/29(金) 13:41:43
>>248
「人集まらないよー。うえーん。そうだ男子に混ぜてもらおう。迷惑とか知ーらね」ってことね。+3
-36
-
260. 匿名 2020/05/29(金) 13:42:23
>>249
ガル男さぁ…
でも一理ある
監督の言い方が悪かったけど、女子の部活に男子が入ろうもんならそうなるよね
ガル男の癖にハッとさせられた
+16
-6
-
261. 匿名 2020/05/29(金) 13:42:31
>>257
私もそう思ってるんだと思ったんだけど、けっこうまともなこと書いてたよ
だからびっくりして笑ったの+21
-1
-
262. 匿名 2020/05/29(金) 13:43:15
>>259
ルールで女子ダメなんてない。よそのチームには女子がいる
全国レベルでも活躍してる女子はいる
出来ると思うのが普通+37
-2
-
263. 匿名 2020/05/29(金) 13:43:24
女子なのにソフトボールじゃ嫌って、野球を上に見てソフトボール下に見てる
その方がよほど差別+4
-7
-
264. 匿名 2020/05/29(金) 13:43:38
普通に学校側は受け入れるつもりだったのに監督個人が拒否したんだな。
中学軟式なんて普通に女子選手いるから学校対応は当然なのにね。+11
-2
-
265. 匿名 2020/05/29(金) 13:43:44
野球じゃなくてサッカーの話なんだけど、中学でサッカーのクラブチームの男の子が、合宿で高校の女子サッカー部と練習試合したの。女子チームと対戦するの初めてだったから、接触プレー気をつけろよ!って言われてたけど、相手のほうがガンガン当たってきたって(笑)野球とサッカーじゃ違うけど、接触とかそんな気にすることでもないんじゃないかな+2
-0
-
266. 匿名 2020/05/29(金) 13:43:51
遠征や合宿とか行くたびに面倒そうだから監督が嫌なのは当然でしょ+2
-4
-
267. 匿名 2020/05/29(金) 13:43:57
>>57
バドミントンは野球等にくらべて男女偏りあまりないからでは?
女の子の野球部やサッカー部は珍しいけど、バドミントンは男女どちらのイメージも強くないし
女子のイメージが強いところに男子を混ぜてっていわれたら、話は変わってきそうだと思う
+15
-11
-
268. 匿名 2020/05/29(金) 13:44:03
差別と言われたら差別だけど、監督が迷惑だという気持ちはわかる。本当にスポーツがしたかったら男子の部活で1人で入りたいとは言わないしこんな騒動にはしないだろうね。+2
-9
-
269. 匿名 2020/05/29(金) 13:44:21
>>263
いや、ぜんぜん違う競技だから+8
-0
-
270. 匿名 2020/05/29(金) 13:44:40
>>5
でも女子は甲子園行けないしなー+67
-7
-
271. 匿名 2020/05/29(金) 13:45:08
>>265
そりゃ女子は男子相手に平気であたっていけるでしょ
サッカーだと相手のパンツ持って動き止めるとかよくあるけど女子相手だとやりにくそうだし+3
-0
-
272. 匿名 2020/05/29(金) 13:46:12
この女生徒もびっくりしただろうな。
中学軟式でまさか拒否されるとは。+14
-2
-
273. 匿名 2020/05/29(金) 13:46:28
学校側は女子部を作ってあげたら良かったんじゃない?
部員集まるか分からないけど
尚且つ、集まるまで男子と一緒にやりたいと言い出すと思うけど
それは拒否でいいと思う
それでも保護者は訴えると思うけど
なにもしないより良いんじゃないかな
今の時代、門前払いした方が面倒になるよね+5
-10
-
274. 匿名 2020/05/29(金) 13:46:38
>>190
この子がブスだったら、わざと怪我させるようにプレイするよ。
男はブスを女性どころか人間と思ってないから。+2
-7
-
275. 匿名 2020/05/29(金) 13:46:54
>>268
ん?
男子に混ざって野球やるのは本当にスポーツしたいわけじゃないってどんな理屈?
現に入部拒否されたからスポーツクラブ通ってるわけでしょ?+12
-1
-
276. 匿名 2020/05/29(金) 13:47:33
>>268
野球は人数がいるから、男子の野球部に入らなきゃ女子野球部を作るしかないんだけど…
剣道や柔道が女子okで野球がダメな理由を説明できなきゃ説得力ないよ。
面倒なのはわかる。更衣室とかね。
女子は体力ないし。
でもそれは入部を拒む正当な理由にはならない。
ぶっちゃけ殴ったり乱暴な指導ができないからめんどくさいだけでしょ。+9
-3
-
277. 匿名 2020/05/29(金) 13:47:48
監督無視してすすめる学校側が一番おかしい
どう考えてもいちばん大変なのは監督でしょ+16
-4
-
278. 匿名 2020/05/29(金) 13:48:09
>>258
そう、一番の問題点は学校側のいい加減な対応のせいで一人の学生の進路設計が滅茶苦茶にされてしまったってこと
この女子生徒だって進学前に野球部入部NGなのが分かってたら他の学校に進学していたかもしれないしね+32
-0
-
279. 匿名 2020/05/29(金) 13:48:57
>>237
それだよね。学生時代野球やってましたというくらいのいち教師だろうし、ただ自分が面倒だと思ったんだろうね。反対理由も練習についていけなくなったらどうする(それは男子でも同じ)とかで明確な理由じゃないしね...
まあ部活の顧問なんて課外活動だしどこまで熱を入れて指導してくれるかは顧問次第なとこあるよね。+7
-0
-
280. 匿名 2020/05/29(金) 13:49:00
公式戦は男女に分かれてても練習は男女混合競技なんて沢山あるよ
それこそレスリングなんてピチピチタイツに相手の体触れまくりでも成人しても男女でトレーニングや練習試合は普通
それでも世界的選手が育つんだから練習段階で男女区別をハッキリさせる必要あるのかな+6
-1
-
281. 匿名 2020/05/29(金) 13:49:16
>>261
意外と客観視してる人いるもんだよ。
冷静だよね、一部拗れてるけど。
ガルちゃんの方がえぇーやだぁー、これだから男は…!とか偏った意見多いよ。
そうだそうだー!みたいなのも多い。
5ちゃんはそうだそうだー!みたいなのあまりないよね。
反論とかあるけど呟いて終わりみたいな。
共感あまり求めてないんだろうね。+26
-0
-
282. 匿名 2020/05/29(金) 13:50:04
男子野球部に女子が入るのは困難だし、女子野球部を作るのも困難。
どうすればいいの?+4
-0
-
283. 匿名 2020/05/29(金) 13:50:32
>>280
個人競技と比べてもしょうがないでしょ+1
-3
-
284. 匿名 2020/05/29(金) 13:50:40
>>33
トイレで着替えるの難しくない?
上ならいいけど、ズボンの裾垂れてトイレの床付きそうだし…
毎日2回トイレで着替えってストレスやばすぎる+12
-1
-
285. 匿名 2020/05/29(金) 13:51:10
>>96
あなたずれてるよ
自分で言ってるように男子の方が身体能力高いから女子よりダイナミックな演技ができる
だから男子がチアやるのは何も問題ないし、男子だからと入部を断ればそれは立派な差別
でも今回の件は、身体能力が低く確実に男子の足を引っ張るであろう女子が、チームメイトの迷惑を考えず入部させてくれとわがままを言ってるんだよ
これを断るのが差別だと言うのなら、もう全てのスポーツを男女混合にすればいい
+5
-25
-
286. 匿名 2020/05/29(金) 13:51:24
リトルリーグじゃ男女合同だけど、流石に中学じゃ軟式じゃないと無理だろうなってこの中学選んだんだろうな。
前もって学校側とも話し合いもしてこれはあんまりだな。
+5
-0
-
287. 匿名 2020/05/29(金) 13:52:25
差別じゃなくて区別でしょ。
男女で体力が違うから一緒にするなんて不可能でしょ。
なんでもかんでも平等やら差別やらうざいわ。+5
-8
-
288. 匿名 2020/05/29(金) 13:53:28
面倒事の元になるようなことなんて出来るだけ抱えたくないだろうね+2
-0
-
289. 匿名 2020/05/29(金) 13:54:42
>>283
年頃の男子に女子を混ぜたらセクハラされる!って話に対してでしょ+0
-0
-
290. 匿名 2020/05/29(金) 13:55:04
毎度の事だが至極まともなコメントにすらフェミがマイナス押してるから心底気持ち悪い
ガル男がわざとマイナス押してフェミの異常さを捏造してるのか疑うレベル
芸能人の誹謗中傷とかもやって私は悪くないスタンス取ってるんだろうな+2
-7
-
291. 匿名 2020/05/29(金) 13:56:36
>>277
でも受け入れなかったら受け入れなかったで責任問われるのは学校側+0
-0
-
292. 匿名 2020/05/29(金) 13:57:51
>>280
じゃあ筋トレなどトレーニングだけは一緒にして良いけど、試合にも何にも出れませんよにしたら良かったの?
それはそれで文句言うんでしょ+1
-1
-
293. 匿名 2020/05/29(金) 13:58:36
フェミって本当気持ち悪いよなw
気持ち悪いフェミさんはマイナス押してどーぞw+2
-1
-
294. 匿名 2020/05/29(金) 13:58:46
>>64
さすがにここは「ガールズ」って言ってるし…+17
-4
-
295. 匿名 2020/05/29(金) 13:59:24
>>292
それでもいいからやりたい子はやりたいと思うよ。横だけど。+0
-0
-
296. 匿名 2020/05/29(金) 13:59:26
>>258
そもそも入学前から打診していて学校側と保護者会にまで賛同をもらい施設(女子トイレ)まで作るって決まってたのになぜか顧問が反対して入学後に頓挫してしまうってフローとして意味わからないよね。生徒と直接関わる&監督責任者である顧問だけがそのこと知らなかったなんておかしいし、なんでこんなことが起きたんだろう。+29
-0
-
297. 匿名 2020/05/29(金) 14:01:53
男女平等たいがいにせぇよ
女は9秒で走れないし、男は出産できないんだから
セクシャリティとジェンダー混同されすぎ+6
-5
-
298. 匿名 2020/05/29(金) 14:02:36
>>296
学校側が反対するわけないとか勝手に思って黙って進めたんでしょ
スポーツ推薦でもなければ顧問は入部届持ってくるまではどんな人が入るか知らないのが普通だし+1
-11
-
299. 匿名 2020/05/29(金) 14:02:37
>>292
勿論女が理由で試合に選ばないのはダメだけど実力や練習の結果試合に出れないのは仕方ない
試合レギュラーに選ばれない事は部活やってる限り男女共にあるわけでその為に本気の子は必死に練習してる
その練習段階含め野球という部活なのだから女子というだけで練習参加自体の権利も与えられないのは違うんじゃないかな+8
-1
-
300. 匿名 2020/05/29(金) 14:02:54
>>92
最初から色んな所を変更してまでねじ込みたいわけじゃなかったんだよ
だから親が前もって学校側に確認とって了解得てたのに入学した途端ダメだって言われたから今更女の子側も譲れないんじゃないの?
女の子も、急に聞かされたなら監督や野球部の部員は悪くないよ、双方に確認せず勝手にok出した学校側が悪いでしょ+27
-5
-
301. 匿名 2020/05/29(金) 14:03:09
高校野球とか女子選手は登録できないよね。
プロ野球は知らないけど実際に女子選手はいないし。
この女の子1人の為に色々変えるのはできないと思う。学校の部活動じゃなくてクラブチームとか女子のみのチームに入らなきゃしょうがないよ。
ましてや中高の強豪校とかだったら余計にね+2
-10
-
302. 匿名 2020/05/29(金) 14:03:27
>>215
私も見たよTVで。男子1人が女子チアリーディング部に居たけど頑張っていたよね!+13
-1
-
303. 匿名 2020/05/29(金) 14:04:49
実際に女子が出てるチームがたくさん存在するんでしょ。なら私もやりたいっていうのは当たり前の気持ちだと思うけどな。
これだけでフェミとか言われても困る。+25
-2
-
304. 匿名 2020/05/29(金) 14:05:02
>>281
ここはIDも無ければ、プラスマイナス機能とかいう承認欲求の塊みたいなシステムがあるからなぁ。
こっちは女性のトピ多いから2ちゃんねるから移ったけど、ちょっと偏ってるね。Twitterはおばさん(あ、私ね)には難しい。
ID無いのが一番麻痺しやすい。
でも今の2ちゃんねるもたまに覗いたら酷いね。創作活動が盛んだったVIPとかが盛り上がってた時の方がまだまともだったと思う。なんJはここといい勝負だと思う。+11
-1
-
305. 匿名 2020/05/29(金) 14:07:22
>>294
年齢的にガールズの人は少ない気がする+13
-0
-
306. 匿名 2020/05/29(金) 14:08:18
>>305
泣いた
まあ立ってるトピ見ればね+7
-0
-
307. 匿名 2020/05/29(金) 14:08:39
>>303
普通に活躍してる選手がいるんだから中学までは一緒にやれるって思うのが普通だよね。
酷い監督だと思う。
ルール的にも実力的にほぼ不可能な甲子園にいきたいとかなら無謀だからやめとけって話だけど。+20
-3
-
308. 匿名 2020/05/29(金) 14:08:46
>>5
中1中2くらいならよく出来る女子はまだついていけると思うな
公立なら練習メニュー工夫くらいして入らせてあげて欲しい+22
-24
-
309. 匿名 2020/05/29(金) 14:09:23
>>303
野球ファンの女性だって沢山いるしそんな中から実際に野球をやりたい子だって出てくると思う
女が野球をしたい事自体をフェミニスト!って何で?と思うけど+18
-0
-
310. 匿名 2020/05/29(金) 14:10:04
>>92
普通に男子生徒1人が女子チアリーディング部に入部して試合に出場してる事とかあるよ😲
その男子生徒も一生懸命に頑張ってたよ。
観てて、違和感は感じなかったよ。+50
-4
-
311. 匿名 2020/05/29(金) 14:10:21
>>1
高校の時にバレーボール部が女子しかなくて中学でバレーやってたから
恥ずかしかったけどバレーが好きだから入部したいって言ったら顧問の
先生に「お前バカか?」って言われて即答で断られたよ。
でもそれでウダウダ言わずにキッパリ諦めたけどね。
女子って何でも女性差別に結び付けてウジウジし過ぎだよ+6
-32
-
312. 匿名 2020/05/29(金) 14:10:50
>>4
でも、迷惑って言われ方だと、別のニュアンスじゃない⁉+127
-10
-
313. 匿名 2020/05/29(金) 14:11:17
学校側が前もって監督に話をつけとけって意見もあるけど、学校の方針にもルールにも問題ないんだから只の監督のわがままだよ。+9
-1
-
314. 匿名 2020/05/29(金) 14:12:09
>>23
男子と一緒に着替えとかそんな意見が出るのヤバくない?+102
-4
-
315. 匿名 2020/05/29(金) 14:12:15
女子はソフトボールがあるのにね+1
-5
-
316. 匿名 2020/05/29(金) 14:12:44
>>293
現時点でこれにプラスもマイナスもつけなかった事で把握した。
ガル男の工作でもなんでもなく本当にフェミがいるんだな。上のコメントと違い、こう書くとゴミみたいなプライドが邪魔してプラスもマイナスも押せない。
フェミってワードのあるコメントに2~3人が必ずマイナス押す作業してる。
はっきり言って人生終わってるよね。+0
-0
-
317. 匿名 2020/05/29(金) 14:13:35
うち田舎で部活数少なくて、ソフト部なんて無いし、女の子でも野球部入って頑張ってたよ!
埼玉だけど、他校でもいたよ。+9
-0
-
318. 匿名 2020/05/29(金) 14:14:11
かわいそうだけどはっきり言わないと食い下がらない子もいるしね、小学校と同じ流れでは上手くいかないこともたくさんでてくるし。+5
-3
-
319. 匿名 2020/05/29(金) 14:14:58
>>301
硬式と軟式ごちゃごちゃになってない?
中学の軟式なら男女混合って普通にあるし、レギュラーとってる女子もわりかしいるよ
今回問題になってるのは入学まえに確認済みのことを監督一人が一方的にひっくり返したからだよ
ダメならダメと入学まえに言うべきだった
そもそも全国から才能ある生徒を集めて活躍出来たらプロ野球選手になれる甲子園と違って
あくまでも義務教育の部活であり軟式だからね
+21
-3
-
320. 匿名 2020/05/29(金) 14:15:18
迷惑は酷すぎる。
中学ならまだ女の子でも勝てますよ!
私がそうでした!
本当は女子野球部があると良いんだけど需要ないからほぼないです。
中学くらいまでならやりたい子はやらせてあげたら良いんじゃないかな?
甲子園は女子出れないからしょうがないけど。
+19
-2
-
321. 匿名 2020/05/29(金) 14:16:13
中総体って基本的に男女わかれてるよね?
男女混合って公式の試合でれないのでは?
そうなると、普段から練習がむずかしいよね。
公式むけの練習と、女子を混ぜる練習と…。
それとも今って男女わけてないの?+0
-5
-
322. 匿名 2020/05/29(金) 14:16:14
>>315
ソフトボールと野球は別物です+4
-0
-
323. 匿名 2020/05/29(金) 14:16:42
>>4
監督が色々な配慮したうえでのことなら、生徒にもしっこり説明して、保護者にお便りでも出せば違ったかもね。
言い方大事。+113
-5
-
324. 匿名 2020/05/29(金) 14:16:48
>>319
監督は入学前に女子が入ってくるかどうかなんてわからないでしょ+0
-14
-
325. 匿名 2020/05/29(金) 14:17:05
>>313
ぶっちゃけ責任逃れだよね
まぁこんな監督の元で野球やるのはそれこそリスキーだからやめておいた方が正解
でも気この子の部活生活奪われたのは可哀想+8
-2
-
326. 匿名 2020/05/29(金) 14:18:07
>>324
野球部の保護者が入学前に女子用施設まで準備してたのに?+18
-0
-
327. 匿名 2020/05/29(金) 14:18:20
>>262
軟式野球は男女混合チームにできるの?
硬式は無理だよね+1
-0
-
328. 匿名 2020/05/29(金) 14:18:52
実際指導する監督が納得してないのに学校側が受け入れたのが問題。
監督を説得するなり変えるなりすれば女子も入部できたんじゃない?+11
-0
-
329. 匿名 2020/05/29(金) 14:19:13
>>325
そりゃこの監督が努力すれば達成できることではあるけど
授業+部活やって大変な先生にさらに努力しろってのもおかしいでしょ+1
-4
-
330. 匿名 2020/05/29(金) 14:20:32
>>324
いやどんな理屈よ?
会社の決めたことで担当の僕は知りませんでした!
迷惑だから嫌です!
実際みるのは社長じゃなくて僕だから僕が拒否します!って仕事で言えるわけないでしょ+6
-1
-
331. 匿名 2020/05/29(金) 14:21:05
>>23
部活の時に部室で着替えてなかったけどなぁ。
中学に男女別の更衣室あって体育の時と同じように皆そこで着替えてたよ
+73
-0
-
332. 匿名 2020/05/29(金) 14:21:08
>>12
吹奏楽部に男の子が1、2人とかいたりするけどね。
女子に男子がまざるのと、男子が女子にまざるのとでは違うかな…+7
-5
-
333. 匿名 2020/05/29(金) 14:21:58
>>329
だから監督が出来ない責任取れないなら仕方ないよ
強制されてないから今の結果の訳だし
でもこの生徒からしてら理不尽だから可哀想だよね+8
-0
-
334. 匿名 2020/05/29(金) 14:22:10
公立中学校の部活なのに、拒否されるのか…。+5
-0
-
335. 匿名 2020/05/29(金) 14:22:11
男子の練習には付いていけないだろうし妥当でしょ
スポーツでまで男女平等求めたらスポーツ終わるわ+0
-10
-
336. 匿名 2020/05/29(金) 14:22:37
中学のサッカー部に一人だけ女子いたの思い出した。
普通にみんなに混じって一緒に練習してたし、周りも何も言ってなかった…というか自然な感じで全然違和感無かったです。
サッカーと野球じゃまた違うのかな?+4
-0
-
337. 匿名 2020/05/29(金) 14:23:42
>>319
中学軟式にMAX135、変化球もキレまくりの化け物みたいな男子なんてめったにいないしな。
普通に女子でも活躍できるし、例え強豪だとしても中学軟式で女子を拒否とか珍しいよな。
+9
-0
-
338. 匿名 2020/05/29(金) 14:24:35
>>329
その面倒事をはなから切り捨てた
だからそんな自分>>>生徒な監督の部活に入らなくて良かった、でも入学した後でそれは酷い+5
-1
-
339. 匿名 2020/05/29(金) 14:24:39
>>336
昔はもっとおおらかだったってのもある
部活の先生が責任取らないといけないようなこともあまりなかったし+3
-0
-
340. 匿名 2020/05/29(金) 14:25:21
>>336
サッカーのほうが気を遣うよ。接触プレーが多いから。
サッカーで出来るのなら、野球も出来るよ。+2
-0
-
341. 匿名 2020/05/29(金) 14:28:12
そもそも軟式野球の監督やってるのもそんな積極的じゃないんじゃないかな
中学の部活の顧問って先生に無駄な責任押し付けすぎだよね+9
-0
-
342. 匿名 2020/05/29(金) 14:28:34
女子1人はいろいろ大変。
本人が気にしないと言っても、
男子と女子同じ部室で着替えさせて、もし間違いがあったら顧問の責任だし下手したら廃部。
小さい学校なら部室すらなく、階段の下とか、物陰でユニフォームに着替える場合もある。
合宿もそうだよね。
女子が1人でもいたらそうもできない。
コーチとしてもよりセクハラとならないように気を使わないとならないし。
例えば、女の子の数を揃えて女子野球部の設立を求めたのに許可されないなら男女差別と思うけれど、
体力、体格の差が明確になり、性に目覚める年代に男子の中に1人だけ女子の入部を認めない事が男女差別とは思わない。
なんでも同じが平等ではないよ。
成長に連れ荷物運びの量や、体力的な面で男子に追いつけなくなってから部活の迷惑だと気がついても遅い。
+6
-8
-
343. 匿名 2020/05/29(金) 14:29:26
一般的には女子が男子に体力で劣るだろうけど、格闘技でも男子に勝っちゃうような女子はかなりいるわけで、ついていけるわけないって決めつけてるコメントには違和感しかない。+6
-1
-
344. 匿名 2020/05/29(金) 14:30:26
子供の数だって減ってるんだから部活くらい好きにさせてあげなよ+4
-1
-
345. 匿名 2020/05/29(金) 14:30:34
>>323
ごめん、ただのミスタイプだと思うけど、しっこりにワロタ+92
-0
-
346. 匿名 2020/05/29(金) 14:32:24
>>339
8年前のことですが、ここ何年かで結構変わっちゃったんですね
子どもたちにとってどっちの方がいいんだろう…+0
-0
-
347. 匿名 2020/05/29(金) 14:32:37
>>343
理由なんて後付けで野球は男しかしちゃいけないと決まっている物を変える事自体がワガママで許されないといういつものガルちゃん同調圧力にしか見えない+5
-0
-
348. 匿名 2020/05/29(金) 14:32:52
男子と女子では体力差もあるから難しいね
+0
-2
-
349. 匿名 2020/05/29(金) 14:33:21
>>345
んもう!
ミスだよ、ごめん(笑)+52
-0
-
350. 匿名 2020/05/29(金) 14:33:32
>>5
クラブチーム入ってるならそれでいいじゃん
無理を通して学校でやる理由もないのになんで押し通そうとするのかわからん+251
-16
-
351. 匿名 2020/05/29(金) 14:33:52
体力差云々より起こるかもしれない問題が怖いってのが一番じゃないかな+2
-0
-
352. 匿名 2020/05/29(金) 14:35:13
>>341
むしろこの監督はそんなに野球に情熱がなくて普通の感覚で拒絶したのかもね。
中学軟式って女子選手は普通にいるのにな。
強豪とかもレギュラーではないけど、控えで受け入れてるしな。
+9
-0
-
353. 匿名 2020/05/29(金) 14:38:50
>>195
本気でやってる子に失礼+19
-1
-
354. 匿名 2020/05/29(金) 14:39:07
>>43
それだと陸部に負担して貰うことになるし
大会とかだとそれができない
それを考えるとやっぱり少し迷惑かな+17
-6
-
355. 匿名 2020/05/29(金) 14:39:18
生徒の数が少ないから、出来れば女子が入る部活に入ってもらいたいのかも。
バレーとかバスケは人数いるしね。
私も秋田なんだけど中学の時卓球部に入りたかったけど、女子はダメだった。+0
-0
-
356. 匿名 2020/05/29(金) 14:39:45
>>342
中学の軟式野球部は全国で男女一緒のところがいくらでもあり
エースやレギュラーの女子が何人もいるんですが
柔道部とかも女子は胴着の下にTシャツ着てるけど人数合わなければ男子と練習したりしますが
結果を求めるプロ野球とは意味合いがまったく違うんですが
なんでも一緒はおかしいけど
中学の軟式野球は男女一緒にできるって前列が山ほどあるんだから一緒にしたらいいと思うよ
学校も女子トイレとかの設備用意したんだし+16
-1
-
357. 匿名 2020/05/29(金) 14:40:02
女子野球あったらいいのにね。
差別?それならチアダンスに男子入れるの?脚を上げてポンポン振らせる?
せっかくの可愛さ華やかさ台無しになるからね〜汚い男子絶対にイヤだし。+1
-1
-
358. 匿名 2020/05/29(金) 14:40:02
ずっと男子しかいない部に途中から無理やり入部した女子がいたけど、「コーチを女性にしろ」とか「部室を自分用に1つ用意しろ」とか親も本人もうるさかったわ
顧問もコーチも部員も全員男だからストレッチはその人だけ一人でやってたけど、相手がいないから女の先生一人入れろとか、男と一緒に部活したいけど男と触れ合いたくはないとかね
その部の男子がいつも教室で愚痴ってた
男女差別とかじゃなくて、居るべき場所と居るべきでない場所を弁えるのは大事だよ+10
-8
-
359. 匿名 2020/05/29(金) 14:41:49
>>29
いや、対応しなかったら差別だって世間から叩かれるからでしょ+10
-1
-
360. 匿名 2020/05/29(金) 14:42:45
アニメとかで男だけのサークルに女が入ってくると男たちが色めき立ってオタサーの姫的な扱いになったりするけど、実際は男だけで仲良くやってるなら女に入ってきてほしくないのが本音だよね
女も同じ
女だけで仲良くやってる中にどんなイケメンだろうが能力高かろうが男が入ってくると本音では拒絶したくなる+7
-1
-
361. 匿名 2020/05/29(金) 14:43:30
>>6
中1なら女子が勝つこともあるけど中3にまでなると流石に男子と明らかに差が出てきますよね+60
-0
-
362. 匿名 2020/05/29(金) 14:44:16
迷惑という言い方が悪かったね
受け入れるための環境が整ってない所に突然来られても対応できないでしょう+3
-0
-
363. 匿名 2020/05/29(金) 14:45:23
結局能力の問題じゃないんだよね
この女子と同じ能力を持った男子部員なら問題なく受け入れるだろうし
しないでもよかった苦労をしなければいけないのが嫌なんでしょ+6
-0
-
364. 匿名 2020/05/29(金) 14:45:47
>>15
上の安易な判断で現場が迷惑被ってるパターンっぽいなぁ
何かあった時に責任取らされるのは実際に指導する監督だもんね+62
-4
-
365. 匿名 2020/05/29(金) 14:45:49
>>11
元ソフトボール場の私もそう思う
+6
-5
-
366. 匿名 2020/05/29(金) 14:46:50
バトン部に男が入ってこられても困るわ+2
-1
-
367. 匿名 2020/05/29(金) 14:47:54
>>327
中学の軟式は男女混合ですよ
全国大会でも女子のいるチームあります+25
-0
-
368. 匿名 2020/05/29(金) 14:48:04
世の中思い通りには行かないというのも学びの1つじゃないのかな。
+3
-0
-
369. 匿名 2020/05/29(金) 14:48:30
トイレまで作るって学校の姿勢はスゴイけど、親も入学前から特別扱いを求めてたんだよね。しかも学校が断わり難いだろう公衆の面前で確約を取り付ける。そこで学校が難色を示したら、その時点で他の父母の前で差別って怒ってるだろうね。
でも監督も頭悪いね。黙って受け入れてそれなりに試合に出しとけば学校の評判が上がっていい話になったのに。
+5
-10
-
370. 匿名 2020/05/29(金) 14:48:42
今ある部活の中から選ぶ
野球は男子、ソフトは女子ってそれだけのことなのに無理強いして入ってこようとする人ってなんなんだろ+3
-5
-
371. 匿名 2020/05/29(金) 14:49:17
>>22
頭ごなし&反射的に女が男だけのチームにまざると迷惑と言ってる人らは、まず実態を知らずにイメージで物を言ってる人らだと思う。極めて狭いイメージで決めつける。悪目立ちして変な人らに騒がれたりせず、当事者たちで解決できたらいいと思う。+37
-2
-
372. 匿名 2020/05/29(金) 14:50:14
>>365
惜しい!
+1
-0
-
373. 匿名 2020/05/29(金) 14:50:49
学校にないスポーツやりたいなら民間のクラブに行けばいいじゃん
+5
-4
-
374. 匿名 2020/05/29(金) 14:51:03
男女ともにできる種目でもそれまでどっちかだけでしかやってこなかったら戸惑うよこんなの・・・+0
-0
-
375. 匿名 2020/05/29(金) 14:51:38
そこそこ強い軟式中学野球でレギュラー取ってる女子選手テレビで観たな。
男子とも仲良くやってそうに見えたけどな。
なんとなく中学までは強豪でも拒否しないで合同なのかなってイメージだったけど、こういう問題はちらほら起こってるのかもね。+7
-0
-
376. 匿名 2020/05/29(金) 14:53:38
これってこの学校内では女の子入ってオッケーってなっても校外試合とかはどうするんだろ?この部内の男子は女子と一緒にやる事に慣れてても試合相手の男子は戸惑うし気を遣ってしまったりするのでは?他校へ試合に行って着替えの場所とかこの女の子専用の場所を作って貰う事にもなるし。色々と出てくるよ。+4
-4
-
377. 匿名 2020/05/29(金) 14:54:00
>>119
とはいえ、教育者が生徒に「迷惑」はないよね。+78
-2
-
378. 匿名 2020/05/29(金) 14:54:32
野球は男女別っていう感覚でコメしてる人多いけど、中学軟式は普通に男女混合でやってる学校たくさんあるから
公式戦にも出られるし、ニュースで見てこんな可愛らしい女子が?ってびっくりするぐらい爽やかな子たちが普通に男子に混ざってやってるよ
一昨年ぐらいだったか、静岡選抜のチームは男女混合で女子がピッチャーだった記憶があるよ+11
-1
-
379. 匿名 2020/05/29(金) 14:54:47
>>377
生徒には言いたくなかったら電話で親に行ったんじゃないの?+15
-2
-
380. 匿名 2020/05/29(金) 14:55:27
オレは聞いてない!って怒ってるんじゃないの?
会社でも土壇場でオレは聞いてないって全部台無しにするアホがいる。
+12
-0
-
381. 匿名 2020/05/29(金) 14:58:16
>>370
軟式野球って別に男子だけじゃないんだけどな
検索したら女子でやってる子もいっぱいいるよ
まぁ地方大会で優勝とかの強豪になると珍しい存在だからニュースになるぐらいだけど+10
-0
-
382. 匿名 2020/05/29(金) 15:01:25
これ記事読むと印象全く変わるね
有料記事だから途中までしか読めてないけど、学校とは話がついてて入部前提で進学したみたい
なのに監督が迷惑だと言い出して一方的に拒否されたってことなら酷い話だと思うわ+11
-1
-
383. 匿名 2020/05/29(金) 15:01:35
中学軟式は女子が輝ける唯一の公式野球といっても過言じゃないのに!
みんなもうちょっと調べてよ〜+11
-0
-
384. 匿名 2020/05/29(金) 15:02:33
子どもの高校では、男子ばかりのサッカー部に女子1人いたし、女子ばかりのチアリーディング部に男子1人いて、入部の際にもめたりもなく普通に部活動してたよ。反対する人もいなかったし、生徒も先生も普通に受け入れてみんなで頑張って部活動していた。それでよかったと思ってる。
+4
-0
-
385. 匿名 2020/05/29(金) 15:02:44
かつて男性しかなかったスポーツ(野球やサッカー等)、逆に女性にしかなかったもの(シンクロや新体操等)、最初はこの女生徒みたい子が居てこそ広まっていったんだと思うな。
やってもみずに迷惑だからとか言わず、先ずは受け入れて徐々に改善する事はできなかったのかと残念に思う。+5
-0
-
386. 匿名 2020/05/29(金) 15:03:00
>>311
あ〜
だから今でも、ガル男って嫌がられてもガルちゃんに居座るんだね
納得〜!自己紹介かよ+15
-1
-
387. 匿名 2020/05/29(金) 15:03:18
>>342
着替えの件に関しては、階段下だの物陰だのだったら女子運動部どうしてんのよ?
1人なんだから、そこに混ざって着替えさせて貰えば?
合宿も女子マネージャーがいる部活は男女一緒に行ってるよね?+4
-0
-
388. 匿名 2020/05/29(金) 15:04:46
>>72
確かにサッカーってぶつかったりとかあるもんね、距離が近くなること多いし
男女で喋ってるだけで「付き合ってんのか!?」なんて言われることもあるようなお年頃で体つきも変化する頃の女子が一人だけ男子の中にいたら、「変な目」とか性的な目で見られたりもあるだろうなあ
野球なら練習中は大丈夫そうだけど、二人一組で~的なものをやる時とかもし相手をしたら「お前あいつのこと好きなんじゃねーの」ってからかわれたりする可能性があるから嫌がるとかもありそう
だんだん体力的にもついていけなくなるだろうから付いてこれない状態になったらイジメとかになるんじゃないかな
男同士でもてめえみたいな下手くそがいると邪魔なんだよやめろよって感じのイジメがあるんだもん…
逆に上手かったりしても嫉妬されて「女のくせに」ってイジメを受けそうだしね
こればっかりは、男女の体に違いがある以上仕方がないというかなんでも完全に同じにはできないもんなあ
差別ではなく区別なんだけど、難しいね+8
-0
-
389. 匿名 2020/05/29(金) 15:06:06
>>321
軟式野球は別れてないみたい+5
-0
-
390. 匿名 2020/05/29(金) 15:07:50
若い先生なんじゃないの
最近は取らなくていいリスクならとことん回避する人が結構いる+1
-0
-
391. 匿名 2020/05/29(金) 15:07:55
>>385
精鋭を集めて全国一を目指す私立強豪とかでもなく、公立の中学だもんね
そこは教育者としていろいろ模索してほしかったよね+2
-1
-
392. 匿名 2020/05/29(金) 15:09:06
>>391
逆にそんな情熱に溢れてる先生なら受け入れてくれたと思うよ+2
-0
-
393. 匿名 2020/05/29(金) 15:10:07
>>9
なにも男子に勝とうとして入部しようとしてるのではないとおもう
ただ野球が好きでやりたいんだよ
+125
-7
-
394. 匿名 2020/05/29(金) 15:14:00
女子の軟式野球おことわり?
考え、古い。+6
-0
-
395. 匿名 2020/05/29(金) 15:16:20
中学軟式野球って女子も公式戦でれるし実際女子がいるチームもある。それなのに女子だから入部ダメって問題にならないの?
男子軟式野球部ってわけじゃないんでしょ?+5
-0
-
396. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:29
>>1
監督を務める男性教諭から「迷惑だ」などと言われ
ここが一番問題でしょ
対応が誠実であれば反応も違っていたのでは?+97
-0
-
397. 匿名 2020/05/29(金) 15:17:30
MajorってNHKでもアニメ化されてる野球漫画でも主人公の最初のライバルは女の子の選手
主人公の結婚相手も野球部の元チームメイトの女の子
今は主人公の息子の代でチームメイトは大半女子の男女混合チームの野球部ストーリー
かなり古くから連載してる野球漫画でも女子選手は普通に出てくるしその中で女子選手である事の限界や不利や理不尽さも取り上げられてるけど野球が好きな気持ちに男女差はなく扱われてるから野球界=男子ってそんな事は無いと思う+2
-0
-
398. 匿名 2020/05/29(金) 15:18:52
>>383
最初で最後の大きな大会かもしれないな。
女子プロ野球これから盛り上がるどころか存続すら危うい。
それでもソフトやらずに野球を選ぶとかよっぽど好きなんだろうな。+0
-0
-
399. 匿名 2020/05/29(金) 15:19:34
この顧問がやめたら他にできる人いなそう
他に人材いるなら顧問交代でいけそうだし+0
-0
-
400. 匿名 2020/05/29(金) 15:23:30
女子だけでやりたくても女子野球は競技人工がな。
野球が好きでも甲子園目指せないしソフトにするかって人が多いんだろうな。
+0
-0
-
401. 匿名 2020/05/29(金) 15:24:39
学校内の環境だけ整えても練習試合なれば相手も気を使うし、他校に練習行った時にどうするの?+2
-0
-
402. 匿名 2020/05/29(金) 15:25:47
>>143
秋田にそんな学校はない+9
-1
-
403. 匿名 2020/05/29(金) 15:29:27
>>143
この学校と監督が入学前に拒否してたらその選択肢もあったかもしれない+16
-1
-
404. 匿名 2020/05/29(金) 15:30:17
秋田の女の子で中学は野球部で高校は女子野球の強豪校の神戸広陵に行ってプロになった子いたよね。かわいくて話題になってた。
軟式なら入れてあげてもいい気がするけどなあ+8
-0
-
405. 匿名 2020/05/29(金) 15:31:07
何かあったら監督のせいにさせられるんだよ
「監督が許可出したから」とか言われるし
躊躇するに決まってる
+6
-1
-
406. 匿名 2020/05/29(金) 15:34:31
>>299
その実力や練習の結果試合に出られてなくなっても、女性差別だ!って騒ぎ出すから最初から関わらないように避けられる+2
-7
-
407. 匿名 2020/05/29(金) 15:42:15
>>228
それは承知だけど、リトルやっててシニアに上がらず中学の軟式野球入る子もある程度居ます。+9
-0
-
408. 匿名 2020/05/29(金) 15:42:19
>>406
考えちっさ過ぎる+5
-3
-
409. 匿名 2020/05/29(金) 15:43:34
>>406
なんでも決めつけばかりで生きててしんどくない?+6
-3
-
410. 匿名 2020/05/29(金) 15:49:14
近所の中学生の女の子が同じ様に男子しかいないサッカー部に入部したけど、実質マネージャー扱いだよ。
一応全体練習で一緒に練習するけど、やっぱり男子についていけない。ポジション争いだと男子に負ける。
でも辞めたくない、じゃあやれることを、というとマネージャーみたいになっちゃうんだよね。
本人が傷つかない様にうまく収まるといいけどね+6
-0
-
411. 匿名 2020/05/29(金) 15:50:30
>>402
本当にやりたいことなら県外の学校へ行ってる人もいるよ。+2
-4
-
412. 匿名 2020/05/29(金) 15:52:22
>>411
入学した後じゃ仕方ないだろ+4
-0
-
413. 匿名 2020/05/29(金) 15:53:18
>>412
調べないで入学したとは浅はかだったね。+2
-11
-
414. 匿名 2020/05/29(金) 15:53:28
>>30
野球ユーチューバー向
今でもこんな被害者がいるから頑張ってほしいですね+1
-2
-
415. 匿名 2020/05/29(金) 15:53:39
>>128
30代後半だけど、元女子サッカー部、学童から始めて中学まで男子と一応練習してたよ。ただ中学は女子二人だけ、試合出られない関係で男子とは別メニュー練習がかなり多い、女子二人の練習が多め。陸上部と掛け部してた。顧問の先生も女子部員には掛け部推奨で、もう一人の女の子は放送部と掛け部だった。高校は女子高でやっぱりサッカー。別メニュー練習、一人で自主練習が多いの覚悟、掛け部も推奨される。それで、文句言わないなら入れてあげればいい。やる気ある子は高校選んで続けるんだし。接触プレーが多いサッカーですら中学は女子入れてるのに、野球はなんでダメなの?+4
-3
-
416. 匿名 2020/05/29(金) 15:56:34
>>413
学校側も野球部の保護者も女子が入る前提で準備してたんだがら入れると思うのは別に浅はかではなくない?+14
-2
-
417. 匿名 2020/05/29(金) 15:57:34
>>413
>>1の記事ちゃんと読んでコメントしないとは浅はかだね+11
-2
-
418. 匿名 2020/05/29(金) 15:59:38
>>413
だから、入学前に野球部入って大丈夫かって学校と野球部保護者に許可取ってるじゃん。
学校側も受け入れる準備してるの。
それなのに入学してから顧問に「やっぱり駄目」って言われたんだよ。
この子からしたら話が違うって事でしょ。
+13
-1
-
419. 匿名 2020/05/29(金) 16:00:35
監督に入学前に許可を取っておけば良かったのに。+0
-3
-
420. 匿名 2020/05/29(金) 16:03:06
>>419
入学前から女子が来るの知ってるでしょ+1
-1
-
421. 匿名 2020/05/29(金) 16:03:44
>>420
監督には言ってなかったのでは?+0
-3
-
422. 匿名 2020/05/29(金) 16:04:58
>>128
ですよね…中3になった時に、相手ピッチャーの球飛ばせない…当たっても力で負けてヒット出ない…盗塁も…と色々細かく考えるとそうですよね…女の子は中1でもうあまり身体が大きくならないのわかるし。勝ちたい監督なら、そう思ってしまうのかも。言い方は悪いと思うけど…+5
-3
-
423. 匿名 2020/05/29(金) 16:05:22
>>421
野球部の保護者達が入部準備してたんだからそれはない+2
-1
-
424. 匿名 2020/05/29(金) 16:06:03
野球好きなら、部活の軟式よりクラブチームの方が今はスマートだよ。
+0
-1
-
425. 匿名 2020/05/29(金) 16:06:25
>>413
自分でプラス入れてんじゃねーよ+5
-1
-
426. 匿名 2020/05/29(金) 16:11:05
>>416
結局ここだよね一番の問題は。差別とかそういう問題の前に。入部出来ると言われて、入学後にやっぱりダメです!は流石に酷い。
絶対に部活中に「女」を出さないならええやん?って思う。+8
-0
-
427. 匿名 2020/05/29(金) 16:12:01
>>421
だとしたら、普通に学校の責任だろ。+2
-0
-
428. 匿名 2020/05/29(金) 16:12:21
>>367
知らなかった
ありがとう+8
-0
-
429. 匿名 2020/05/29(金) 16:12:53
野球部の部員やその保護者は彼女の入部に反対してないんですよね
準備までしてたんだから
反対するならするで全員が納得させるだけの理由は必要
監督1人の意見で反対してるなら問題ですね+5
-0
-
430. 匿名 2020/05/29(金) 16:14:12
>>408
いやあ、昨今の色んな女性差別だって声聞いてれば危惧するのも仕方ないわ。フェミが騒ぎすぎたんだよ。+0
-5
-
431. 匿名 2020/05/29(金) 16:15:01
>>430
それが小さい+1
-0
-
432. 匿名 2020/05/29(金) 16:16:34
>>430
女性差別の話ではなく学校の対応問題なんだけど
誰もフェミなんて話してなくない?フェミが騒ぐと貴方が騒いでるだけだよ+7
-1
-
433. 匿名 2020/05/29(金) 16:17:39
保護者や子どもはそこまで入部にこだわってオリンピックでも目指しているのかな
そうでなければ方向転換を考えるのも選択のひとつだと思うが+3
-0
-
434. 匿名 2020/05/29(金) 16:17:55
まあ本音だよね。
他でもやってるって言われてもこの学校からしたら初なんだから。
しかも監督もしっかり外からプロを呼んでるわけじゃなくて
ただの教師が部活の監督もやってるってパターンでしょ?
迷惑って言葉にすべてが詰まってると思う。+2
-0
-
435. 匿名 2020/05/29(金) 16:18:15
>>431
何でも女性差別だと騒ぐ人間の思い通りにするしか方法はなくなっちゃうね。
小さいって都合のいい言葉だよね。要は「私の思い通りにしないなんて!」って事だもんね。+0
-3
-
436. 匿名 2020/05/29(金) 16:19:00
普通に強豪でも軟式だと女子選手いるのにそもそも監督の許可とかよくわからんな。
許可なんて必要ないし、学校側は女子一人入りますよって一言でいい。
それすらなくてもいい忘れてました程度の話。
中学軟式は男女混合。
頑張って女子野球部を作っても敵チームも味方チームも人なんて集まらない。
混合だから。+7
-1
-
437. 匿名 2020/05/29(金) 16:19:13
>>432
アンカーでの話の流れ読めよアホか。+0
-1
-
438. 匿名 2020/05/29(金) 16:20:43
>>435
そうやってフェミニストが騒ぐからと現段階から予防線張って気に入らない事排除しようとしてる方が何でも思い通りだよね?+3
-0
-
439. 匿名 2020/05/29(金) 16:21:15
>>437
自分が読めアホ+2
-0
-
440. 匿名 2020/05/29(金) 16:22:06
>>439
アンカーで女性差別の話に移行してるだろアスペか?+0
-1
-
441. 匿名 2020/05/29(金) 16:23:22
>>440
馬鹿の下手な煽りだな+1
-0
-
442. 匿名 2020/05/29(金) 16:24:04
>>440
爺さん5chに帰りなよ+1
-1
-
443. 匿名 2020/05/29(金) 16:25:33
>>438
女性を救護したらセクハラだと騒ぐ層が一定数いてフェミがそれについてそうだそうだと騒いでる現実がある。それで男性が女性を救護するのを躊躇うのは必然だよね?
要は気に入らないからじゃなくて、下手すりゃ社会的信用の失墜や失職も有り得るから予防線張ってるんだよ。+0
-0
-
444. 匿名 2020/05/29(金) 16:26:31
>>441
反論できないって事でいいかな?もう少しまともな知能を身に付けてからお話しようね。+0
-1
-
445. 匿名 2020/05/29(金) 16:26:57
>>436
この担任の拒否理由って練習について来れないと前例が無いの2点なんだよね
練習についてこれない→練習に参加させてもないのに何故分かる?
前例がない→学内で例が無くても全国では沢山あるんだから調べればいいだけ+8
-0
-
446. 匿名 2020/05/29(金) 16:27:09
>>442
レッテル貼りが貴女の限界?+0
-1
-
447. 匿名 2020/05/29(金) 16:28:03
>>444
お馬鹿さんの相手は疲れるのよ
貴方がちゃんと勉強して出直してきてね^_^+1
-1
-
448. 匿名 2020/05/29(金) 16:29:25
>>446
自演乙+1
-0
-
449. 匿名 2020/05/29(金) 16:31:29
>>446
煽りに必死なあんたが楽しいから相手してやってるけど匿名のレスバでヒステリックになって馬鹿みたい+0
-0
-
450. 匿名 2020/05/29(金) 16:31:37
>>447
うんうん、反論できないんだね。+1
-1
-
451. 匿名 2020/05/29(金) 16:32:10
>>450
反論できないんだね!+0
-1
-
452. 匿名 2020/05/29(金) 16:32:38
女子だけの中学軟式野球部作ったとしても参加するのは現状は男子の大会だろ。
他の競技とは違う何か特殊な状態。
ガチの野球女子だけならそこそこ勝ち進めるだろうし。
+4
-0
-
453. 匿名 2020/05/29(金) 16:32:50
>>449
レッテル貼りしかできなくて言い訳ですか?仕方ないね。要点については反論できなくなっちゃったんだもんね。+0
-1
-
454. 匿名 2020/05/29(金) 16:32:55
>>450
必死でたのしー+0
-0
-
455. 匿名 2020/05/29(金) 16:33:31
>>451
いや、してないのはそちらですが?まさかアンカーの辿りかた分からないとか?+0
-1
-
456. 匿名 2020/05/29(金) 16:33:33
>>453
同じ事しか言えないんだね^_^
低知能…w+1
-0
-
457. 匿名 2020/05/29(金) 16:34:28
>>455
大丈夫?病院行く?+1
-1
-
458. 匿名 2020/05/29(金) 16:35:02
>>454
煽るのが限界?
ああ、フェミ寄りの人ってだいたいそうだったね。+0
-1
-
459. 匿名 2020/05/29(金) 16:35:43
>>456
反論が来なくて話進まないからね。+0
-1
-
460. 匿名 2020/05/29(金) 16:36:23
>>402
5、6年くらい前まで女子短大系列の付属中学校はあった。でも推薦がないと受験出来ない(同級生がスポーツ推薦で入学したから)のと、2クラスしか無くて生徒数定員割れ続いて募集停止した。
今は公立の中高一貫しかない。+2
-0
-
461. 匿名 2020/05/29(金) 16:36:26
>>458
貴方の限界がそれだね!もう低レベルは嫌だな+1
-0
-
462. 匿名 2020/05/29(金) 16:37:04
>>459
反論能力ない人の典型的なパターンだなぁ+1
-0
-
463. 匿名 2020/05/29(金) 16:37:52
>>404
鹿児島の神村学園に行った子もいなかった?その子も女子野球やってた。+2
-0
-
464. 匿名 2020/05/29(金) 16:37:58
>>459
邪魔!!+0
-0
-
465. 匿名 2020/05/29(金) 16:38:04
>>461
反論できてないのはどちらか読めば分かるよね?
分からない?マジで?+0
-1
-
466. 匿名 2020/05/29(金) 16:38:34
>>458
もういいよウザい+1
-0
-
467. 匿名 2020/05/29(金) 16:38:46
>>460
聖霊でしょ? 女子野球部はあったけ?
+0
-0
-
468. 匿名 2020/05/29(金) 16:39:02
>>462
本文に触れずに煽る人でしょ。女性差別の話になってることにすら気付かないのはビックリしたよ。+0
-1
-
469. 匿名 2020/05/29(金) 16:39:14
>>465
貴方だね、流れ読めなすぎてヤバイよ+1
-0
-
470. 匿名 2020/05/29(金) 16:40:44
荒れすぎだろ…。
横だけどどう見ても話ずらしたのは432さんだよ。+1
-1
-
471. 匿名 2020/05/29(金) 16:41:41
娘が通ってた中学では女子の野球部員が何人かいたよ
軟式じゃなかったけど
着替えは部室を女子が使って男子が外だった
+4
-0
-
472. 匿名 2020/05/29(金) 16:41:47
>>469
いいからアンカー辿れって。学校の対応の話じゃなくて女子だから排除するのはどうなのかという話だから。+0
-1
-
473. 匿名 2020/05/29(金) 16:42:42
>>472
すり替え乙だよ卑怯者+1
-0
-
474. 匿名 2020/05/29(金) 16:43:53
>>470
いやズレてなかったけど+1
-0
-
475. 匿名 2020/05/29(金) 16:45:20
>>470
この子を入部させたら特別扱いさせるようフェミが騒ぐー架空の話で論点ズラした人が煽り続けてるよね+2
-0
-
476. 匿名 2020/05/29(金) 17:07:22
少子化もあるし若い世代は野球離れが増えてきてるみたいだし、更に女の子だと女子軟式野球部作ろうにも難しいよね
男の子に混ざってもフィジカルな面でレギュラーも厳しいだろうし…
競技人口が少ないと所属も活躍するのもハードル高いのね
大変だろうけどめげずに頑張って欲しいな+2
-0
-
477. 匿名 2020/05/29(金) 17:09:51
>>119
どの部活にも女子を一定数入れるとすると、身体接触のある競技だと女子が怪我しそうで危険。
サッカーはなでしこでさえ中学男子の選抜チームにはボコボコにされたことがあるそうだしフィジカルの差が大きいよ
+33
-2
-
478. 匿名 2020/05/29(金) 17:12:11
先ずは坊主からだね+2
-1
-
479. 匿名 2020/05/29(金) 17:13:37
ウザイ女
漫画やアニメじゃあるまいし、女が男に混ざってスポーツやってもお荷物になるだけやろ+2
-6
-
480. 匿名 2020/05/29(金) 17:21:05
>>64
このサイト(女子の気になる話題を)て書いているけど別に男を禁止してる訳じゃないよね
でも、男が来るともうその人は犯罪者扱い
+9
-3
-
481. 匿名 2020/05/29(金) 17:21:35
野球はいなかったけど中学の頃相撲部にひとり女子いた。
勿論体格差や力で差があって男子には勝つとか無かったらしいけどお遊び反則でその女子だけ試合中男子の尻叩いて良いとかで勝った事あるらしい!
後着替え男子は裸でマワシ締めてたけど女子は体操服の上からマワシしてたらしくて丸見えだったって聞いたけど…+2
-0
-
482. 匿名 2020/05/29(金) 17:21:44
実際問題、女子が入部したら男子部員や男性監督は大迷惑でしょ
何も間違ったことは言ってないじゃん+2
-6
-
483. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:52
>>16
うん、でも女子ソフトボール部ならある学校も多いから妥協しては、ということでは。女子1人混ぜてって同性ながら図々しいと思う。+4
-10
-
484. 匿名 2020/05/29(金) 17:26:56
>>48
それは低レベルのチームの話だよ
野球とかサッカーで女子がいるチームはそこまで強い所じゃないよね
まぁ部活に勝利だけを求めるのは間違ってるけど+4
-15
-
485. 匿名 2020/05/29(金) 17:28:09
これに我慢できないような子供はロクな大人に育たなそう、
親も一緒にワーワー言ってそう+2
-5
-
486. 匿名 2020/05/29(金) 17:42:55
>>9
男・女関係なく個人レベルの問題じゃね?
男でもスポーツが下手から普通程度の人もいるし、女でも男よりスポーツや、力ある人も中にはいるし。
スポーツ関係なく際立って凄いのは男が多いけど、際立ってクズも男が多いよね。+21
-15
-
487. 匿名 2020/05/29(金) 17:45:12
>>29
実力ある子は名門校じゃない限り、学校の部活入らずに、外部のチームに入りそうだけどね。
この子も学校の部活じゃなくて外部の女子野球チームに入ったら良かったのに。+30
-2
-
488. 匿名 2020/05/29(金) 17:45:20
何でこの女の子は男子だらけの野球部に入りたかったのかな?
戦力にならないのは自分が一番わかってるはずだよね
オタサーの姫ならぬ野球部の姫にでもなりたかったとか?+1
-5
-
489. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:49
>>1
はっきり言って邪魔でしょ
何かあったら監督が辞職しなくちゃいけないハメになるかも
よく考え、負担かけんなや+8
-30
-
490. 匿名 2020/05/29(金) 17:50:07
女子が入部したら、男子部員や監督はいつセクハラだとイチャモン付けられるか気が気じゃないだろうな
私が監督でも断ると思う+0
-4
-
491. 匿名 2020/05/29(金) 17:51:29
これ逆だったらどうなるんだろう?
ソフトボール部に男子が入部希望出して「いやいや、野球行けよ」とかだったら差別なの?+6
-1
-
492. 匿名 2020/05/29(金) 17:51:47
>>9
確か、なでしこは男子高校生たちにボロ負けしたんだよね…しかもかなり手加減してるという+37
-6
-
493. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:06
>>386
でも、この子の親がしてることって311とやってることは変わらないよ
バレー部に入ることもガルちゃんにコメントすることも
このサイトは「女子が気になる話題を」と書いてるけど、男子禁制とかは書いてない+1
-9
-
494. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:08
ソフトボール部じゃ駄目なの?+1
-1
-
495. 匿名 2020/05/29(金) 17:56:23
>>385
野球は顔面を怪我するよ
私もある
本人や親がそれを了承してるならいいけど+3
-0
-
496. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:39
トランスジェンダーの元男性選手や、性自任が女性のLGBT少年が女性スポーツに入りたいというのも問題だよね。
体力自慢の女性が男性に混じるのとは別で
体力の無い女性がケガさせられてしまうかも?
+2
-1
-
497. 匿名 2020/05/29(金) 17:57:50
そんなに野球がやりたいなら、部活ではなくて
クラブチームか何かに入ったらいい
女子もちらほらいますよ
こんな口うるさいご時世に学校の先生も面倒なんて見れませんよ+2
-1
-
498. 匿名 2020/05/29(金) 17:58:03
私が卒業した中学はラグビー部あるんだけども笑
OK派はこれもOK?
やりづらいでしょ+1
-1
-
499. 匿名 2020/05/29(金) 17:59:32
ソフトボール部差別+0
-0
-
500. 匿名 2020/05/29(金) 18:00:20
秋田にソフトボールはありません+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北秋田市立鷹巣中に今春入学した女子生徒が軟式野球部への入部届を出したのに監督の男性教諭から拒絶されたとして、女子生徒の保護者が学校に抗議し同市教育委員会が経緯を調査していることが分かった。女子生徒は入部をあきらめ、毎週末、秋田市のクラブチームに通って野球の練習を続けているという。