ガールズちゃんねる

夢は叶うと思いますか?

103コメント2020/06/07(日) 10:47

  • 1. 匿名 2020/05/29(金) 09:06:26 

    私自身人生で精一杯頑張ったことがいくつかあります。しかし叶いませんでした。努力が足りないとかで片付けられたら悔しいです。夢を叶えた人がたまにこういうことを言うと複雑な気持ちになります。皆さんはどう思いますか?
    夢は叶うと思いますか?

    +31

    -41

  • 2. 匿名 2020/05/29(金) 09:07:09 

    なかなか難しいよね。
    一万人に一人くらい??

    +84

    -5

  • 3. 匿名 2020/05/29(金) 09:07:20 


    きっと叶う

    +2

    -26

  • 4. 匿名 2020/05/29(金) 09:07:33 

    叶うまで続ければ叶う

    +19

    -23

  • 5. 匿名 2020/05/29(金) 09:07:36 

    努力できるのもその人の能力だと思う
    努力ができない人もいる

    +74

    -5

  • 6. 匿名 2020/05/29(金) 09:07:53 

    この安室ちゃんの表情いいな❤️

    +93

    -16

  • 7. 匿名 2020/05/29(金) 09:07:55 

    夢による

    +64

    -2

  • 8. 匿名 2020/05/29(金) 09:08:15 

    小さい夢なら結構かなってるけど
    大きい夢はなかなか叶わないよねぇ…

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2020/05/29(金) 09:08:20 

    叶わないものもある
    高倍率だったり、年齢制限があったり

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/29(金) 09:08:23 

    叶う人もいる
    しかし、圧倒的にかなわない人の方が多い
    低い可能性にかけて頑張れるかどうかはその人次第

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/29(金) 09:08:25 

    叶わない事の方多いと思いますね

    夢にもよるし安室ちゃんは好きだけど

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/29(金) 09:08:45 

    努力と運とタイミングだと思う
    たとえ叶わなくても何もやらないより得るものはあるはず

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/29(金) 09:08:46 

    夢は頑張り続けた人じゃないと100%叶わないけど、頑張り続けた人の100%が夢を叶えられるわけじゃない。

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/29(金) 09:09:39 

    これまで自分がやってみたい働いてみたいと思った会社は全部落ちてきた 夢は叶わない
    私の場合は、それに挑むための土台構築をサボって緩く生きすぎたので、それの代償だと思うけども

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/29(金) 09:09:42 

    努力10%、運90%くらい?

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2020/05/29(金) 09:10:18 

    夢を叶える能力を持った人の夢は叶う

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/29(金) 09:10:26 

    行動しないと叶わないことは確か

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2020/05/29(金) 09:10:27 

    >>5
    これ綺麗事な慰めにしか聞こえない
    少ししか努力しなくたって叶う人は叶うんだし
    努力したって叶わない人はいるし

    +40

    -8

  • 19. 匿名 2020/05/29(金) 09:10:48 

    叶えられる方が少ないよね
    だから子供には
    自分がなりたい仕事や、やりたいことがあるなら努力をしなさい
    勉強もそうだし体を動かすことも自分のやりたいことに繋がるよ
    でも叶えられないこととあるかもしれないけど努力したことは絶対何かの役に立つからね、って言って今のうちから現実見せるようにしてる 笑

    +10

    -5

  • 20. 匿名 2020/05/29(金) 09:10:55 

    頑張れば夢は叶うって言う人って大抵成功してる人か現在進行形で頑張ってる人しかいない

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/29(金) 09:11:02 

    叶えるためには努力が必要。

    +4

    -5

  • 22. 匿名 2020/05/29(金) 09:11:49 

    努力して得た幸せを壊されました。
    友人だと思っていたけど違ったようです。
    しかも犯罪者だったと知りました。

    +6

    -4

  • 23. 匿名 2020/05/29(金) 09:12:02 

    死ぬほど努力しても叶わないものはある
    極端な例だけど、
    宝塚受験とか落ちるのが当たり前のような受験だけど全員努力してるはず

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/29(金) 09:12:13 

    努力して叶うこともあれば、叶わないこともあるかな。

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2020/05/29(金) 09:12:19 

    アラフォーで叶わなかったよ
    夢は諦めるものでもある、と思ったよ

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/29(金) 09:12:31 

    まず、親ガチャでAランク以上を引くこと。

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/29(金) 09:13:02 

    努力で叶うものと、そうでないものがあると思う

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/29(金) 09:13:02 

    夢は叶わなかったけど、それまでの努力で手に入れたものもあるから良しと思えたよ!

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/29(金) 09:13:19 

    若い頃は努力次第でたいていのことは
    何とかなる って思ってたけど
    年を重ねると、運とタイミングも
    本当に大事だと思う。
    いい意味で上に引っ張ってくれる
    人に巡り会えるかどうかとか。
    友達の何気ない一言で
    やりたい事が定まった とか。

    いい人が身近に近い距離にいれば
    叶いやすいのかも。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/29(金) 09:13:41 

    これが好き。

    まあ、叶わないことが多いけど、やってみなきゃね。

    +11

    -9

  • 31. 匿名 2020/05/29(金) 09:13:50 

    目標を立ててそこに辿り着ける行動をすれば叶うと思うよ
    努力の方向性がずれてたり、あまりに自分の能力と目標がかけ離れてるなら叶わない

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/29(金) 09:15:36 

    叶わない人も居る

    でもだからって夢は叶うと言う人に「叶わない人だって居るのに無責任!」と言うのは違うかなって思う。
    夢は叶うと思うことは何も悪くない。
    そう信じなきゃ叶うものも叶わない。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/29(金) 09:15:49 

    努力の他に才能も必要だからなあ。

    夢は必ず叶いますは夢が叶った人が言えることだと思う。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/29(金) 09:21:23 

    >>1
    そりゃ安室奈美恵は夢を叶えたんだから夢は叶いますと言って当然。叶わない人が居るからってわざわざその人に配慮する必要ないと思う。

    叶わなかった人は夢は叶うものではないと思ってれば良い。でも夢を叶えた人が「夢は叶います」って言ってそれに励まされ頑張る人が居るなら良い事だよ。

    +58

    -2

  • 35. 匿名 2020/05/29(金) 09:23:17 

    >>30
    「寝る時間、食う時間を惜しんで」が「しっかり寝て、しっかり食べて」だったら響いてた。
    たぶんちょっと前の広告なんだよね。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/29(金) 09:23:42 

    夢による。

    誰から見ても凄い!!って言われるような夢は、きっと相当な努力と運が必要だよね。
    コレ子供に聞かれた時なんて返そうと考えてた。
    受験と同じで絶対はナイけど、夢を叶える人は努力や苦労を惜しまないよね。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/29(金) 09:25:26 

    私ハイキュー好きなんです。

    ハイキューの夢を見るのが夢で。東峰旭さん、ノヤっさんが好きなのですが、
    一昨日、東峰旭さんと付き合ってる夢を見て、
    昨日は、ノヤっさんが美容師っていう設定でノヤっさんに髪の毛切って貰ったり、、


    夢が叶いました。 主様の言ってる夢違いでごめんなさい

    +0

    -5

  • 38. 匿名 2020/05/29(金) 09:25:49 

    努力!
    この一言に尽きる

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2020/05/29(金) 09:26:33 

    >>34
    だよね
    叶う人もいれば叶わない人もいる
    これが正解だと思う

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/29(金) 09:26:47 

    叶わない夢もある。
    でもだからって不幸なわけじゃない。
    思いがけない方向で成功してそっちのほうが性に合ってることもある。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/29(金) 09:27:51 

    人として最低限、自立して生きていけるだけの力をつけないと夢なんてもてる余裕ない。特別、才能に恵まれた人は例外だけど。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/29(金) 09:28:32 

    努力はもちろん、
    環境やタイミングも大事。時には、
    周りのサポートがあると叶いやすい。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/29(金) 09:29:17 

    ズレてて申し訳ないけど、夢がある人は正直羨ましい。
    たとえ叶わなかったとしても、それまでに努力して積み上げた経験は財産になるもんね。
    毎日をただなんとなく生きてる私からしてみれば、叶えたい夢があってひた向きに頑張っている姿は、一際輝いて見える。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/29(金) 09:29:20 

    努力だけで夢が叶うならみんなサッカー選手とか野球選手になってるよね
    でもなれないのは努力だけではどうしようもない事が
    あるからでしょうな
    夢は絶対叶うとか言えちゃう人は
    夢が叶ったからでしょう
    そらなんぼでも言えますよ

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2020/05/29(金) 09:29:37 

    >>30
    ありがとう、初めて見たけど好きだわ
    古い考えかもしれないけど闘志みたいなものを感じたわ

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/29(金) 09:31:48 

    >>1

    「夢は叶う」ってステキな言葉だとは思いますが、現実には叶いやすい夢と叶いにくい夢がありますよね。

    私の夢は「幼稚園の先生」だったので叶えて今に至りますが、夢が「人気女優」だったら叶っていないと思います。

    でも、夢に向かって努力したり、努力する過程で様々な人に出会って影響を受けたりして、なりたい自分(人間性)に近づけたり、成長したりすると思います。

    夢を叶えても、慢心して、おごり高ぶっていたら、いつか足元をすくわれるでしょうし、叶えられなくても人間性が高まっていれば、それに見合った人や幸せが近付いてくるでしょう。

    アラフィフになって気付いたのは「夢は変わりながら続いていくもの」だということです。
    大きな夢でも小さな夢でもいいから、色々な夢を見て生きていきたい!

    朝からあつく語ってすみません。
    娘世代の誰かに伝わればいいな…

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/29(金) 09:33:54 

    叶う!

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/29(金) 09:34:46 

    >>1
    種類によるのかなぁ

    諦めなければその道の近くで関わり続ける事は出来ると思うし、これになりたい!って物以外にもその夢を取り巻く別の職業があるって気付くし夢を一つに限定して囚われ続けなくてもいいのかな、と思う。夢を設定した時には知らなかった夢の叶え方?みたいのがあるのかなと思う

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/29(金) 09:35:25 

    頑張って努力しててなおかつ周りの
    人を蹴落すのも上手な義姉は100パーじゃなくても
    夢を見る叶えるために結婚相手な妥協して子育てに妥協してそうやって最終目標に繋げてるというのが傍目から見ててもよく分かる。
    最終的に経済的に困らない老後を過ごすために専業主婦諦めイケメン彼氏諦めブサだけど大手勤め旦那に乗り換えてた。
    ストレスたまってるぽいけど正社員も続けてるから夢に向かって邁進中なんだと思う

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/29(金) 09:37:21 

    宝くじは当たります!って高額当選出来た人は言うけど殆どの人が高額当選は出来ない

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/29(金) 09:37:34 

    >>18
    努力はガチャ課金みたいなもんだよね
    ちょっとしか課金しなくても欲しいものが出る人もたまにはいる
    でも課金しないと手に入らない

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/29(金) 09:38:51 

    夢にもよる。
    例えば「弁護士になりたい」「通訳になりたい」とかなら、努力すれば叶えられる確率は高い。
    でも、「モデルになりたい」は、努力だけじゃ無理なこともある。

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/29(金) 09:40:36 

    いや、基本的に90パーセント叶わないものだと思うよ。
    何故かというと、夢を叶えるには確実に『努力だけ』ではダメだから。

    ●努力だけの人(才能はない)
    ●才能+努力の人

    が同じ夢を掴もうと頑張ったら、結果はどうなるか分かるよね?
    さらにここに『運』や『資金力(習い事を続けるお金など)』という条件が加わることもあるし。

    そしてここからがまた重要なんだけど、ある夢を叶えたい時に、努力は努力でも

    『正しい方向に努力できる賢さ』

    を持っているかどうかも非常〜に重要だよ。

    例えば、今からみんながどこかの県の知事を目指すとして、まず何から始める?

    ある人は『外国語ができた方がいい』と思って留学するかもしれないし、ある人は日本の有名大学卒業の経歴があった方が有利と考えてそこを目指すかもしれないし、またある人は『自分が知事を目指す県の人と交流を深めるのが有利』と考えるかもしれないよね。

    で、そういう部分で正しい方向を読んで的確に努力できると北海道知事みたいになれる。

    北海道知事(イケメンと言われている知事)は、失礼ながら家柄や学歴がイマイチと言われていて、ガルちゃんでもよくそこを突っ込んで攻撃してる人がいる。
    (とても知事に向く経歴とは言えない、みたいな)

    でも、彼はすごく正しい方向に努力する賢さがあったから、今のポジションにいる。

    『努力、努力』と言っても、『何をどう努力したらいいのか』の判断を見誤る人が大半だし、そこをクリアしても『才能』が無ければダメだし。

    夢が叶わない人が努力不足なんて絶対になくて、『叶った人が超人すぎる』んだよ。

    叶った人は叶ったから『夢は叶う〜』って言うけど、普通はめちゃくちゃ頑張っても叶わないよ。

    ただし、チャレンジしたら叶う確率は1%は上がる訳だから、やらないでウダウダ言うよりは、例え夢が叶わなくてもやるだけやった方がいいと思う。

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2020/05/29(金) 09:40:47 

    >>31
    これちょっとズレるけど外国人に言われたことに似てる

    日本人ってコツコツ苦しい努力を地道に続ける事を大事にしてるけど、やり方が合ってなかったりその人にとって効率が悪かったらコツコツやってないで違うやり方を探す努力をしなきゃいけないんだって
    成果のない練習を毎日したって時間の無駄で、もっと短い時間でもいいから能率の上がるやり方に変えたほうが飛躍的に上達するんだって。

    寺子屋文化も馬鹿にできないけど、毎日やってるという免罪符に甘えて努力の方向性を間違えたままでいてはダメかもしれないね。

    +6

    -4

  • 55. 匿名 2020/05/29(金) 09:41:05 

    >>15
    松坂太輔は1%の才能と99%の努力と言ってたよ。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/29(金) 09:41:06 

    「ばしゃ馬さんとビックマウス」という映画を観てほしいです。

    夢についてのこたえが見つかるかはわかりませんが、すごく考えさせられます。

    散々努力した夢を諦めたことがある方には、特にお勧め!

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/29(金) 09:41:11 

    努力は万能ではないからね

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/29(金) 09:41:42 

    >>1
    上沼恵美子
    「才能ある人は探したらいますよ。
     だけど才能ある人がいくら頑張っても
     超えられない人が天才ですね!
     安室ちゃんは天才やと思います。
     その天才が的を得た努力をしたら
     それはもう無敵ですって!
     夢が叶うはずですわ!
     だから安室奈美恵さん。
     私はあなたをいつでも待ってます。
     もし芸能界に戻って来られるのでしたら
     その背中を押す為にも
     まず私の番組から復帰しなさい!」

    +25

    -3

  • 59. 匿名 2020/05/29(金) 09:44:29 

    努力だけではどおにもならない事が大人になったら沢山あるよね。
    夢の実現もその一つ。
    見切りをつけて次に向かうのも正解だし、違う形で夢に携わるのも正解だし、考え方次第でどおにでも解釈出来るよなぁって思う。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/29(金) 09:45:12 

    >>55
    その1%の才能がなければ、99%努力しても野球選手にはなれないんだけどね

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2020/05/29(金) 09:56:15 

    生まれつき手のない人がCAになれるかというとねえ
    努力でどうにもならないことは確かにある

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2020/05/29(金) 09:56:21 

    夢と適正と環境+努力かなぁ。
    一般人で綺麗で努力もしててもモデルになれない人もいれば、同じ顔スタイルでも身内に芸能関係者がいてとかもあるし。

    どんな夢でも、叶わなくても、自分が結果的に納得・満足できるならいいかなと思う。

    私は夢の為に必死に20年努力してきて、結果としては叶わずだったけど、けして楽ではないけど今の道で良かったと思える今、手に入れたものも、あの時努力したから今の自分になれて、その自分を受け入れてくれた人達がいるからこそだと思ってるよ。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/29(金) 09:56:24 

    ずっと心に残るものは叶えたけれど思わぬ時に叶うなと思った

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/29(金) 09:58:06 

    >>58
    さらっと番宣w

    えみちゃんねるに安室ちゃんでたら
    親戚のおばちゃん並みに絡むだろうな…

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/29(金) 09:58:11 

    叶う夢しかみなければいい

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/29(金) 09:58:21 

    叶うレベルの夢は叶った。
    叶った→大学でデザインを学び、デザインで生計立てられてる
    叶わなかった→バンドやってたけど、青春の思い出だった。
    良く対バンしてた別のバンドのギター、圧倒的に上手くてオーラあって、結果、そこそこフェスとか大きなステージに出るようになって、HEY!HEY!NEOに出演してた。
    大きな夢叶える人は、もう夢追う年齢の時にすでに違う。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/29(金) 09:58:38 

    >>5
    まず、夢を叶えるために努力をできるっていう環境に産まれないと難しい。
    夢のことだけに熱中できる人と、そうはいかない人とでは努力にも差が開くと思うんだよね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/29(金) 09:59:07 

    >>63
    ほんそれ。

    なんか力抜けた時に、ヒョイっと叶った

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/29(金) 09:59:47 

    夢を見ること
    夢を叶えること
    全く違うね。
    夢見て、敗れて、違う道を探すのも素晴らしい経験だと思う。
    目標は都度変えればいいって思ってる私は努力は得意じゃないけど、柔軟に生きられる自信はある。
    夢を叶えられる人にはベースに不屈の精神があるんだろうなぁ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/29(金) 10:05:34 

    >>18
    生まれてきた時から既に夢が詰まったような存在の人もいるもんねw

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/29(金) 10:11:11 

    自分しだいかなー

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/29(金) 10:16:24 

    >>58
    この方の才能も素晴らしい
    紅白の司会を何度も求められた理由がわかる

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/29(金) 10:24:06 

    夢は絶対叶う!!
    と安室ちゃんに限らず芸能人よく言うけど。
    叶わない夢が多々あった私には正直あまり響かないかなぁ。でも夢によっては叶うこともあるし、叶わないこと(失敗)から学ぶ事もあるしね。

    私はこうしたら叶いました!!なら、素直に聞ける。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/29(金) 10:37:33 

    例えつらい時も信じていれば夢は叶うもの
    夢は叶うと思いますか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/29(金) 10:40:43 

    その人相応の夢ならね
    体格や身体能力に恵まれない人がプロ野球選手にはなれないし、容姿に恵まれない人はモデルにはなれない
    どんなに努力しても叶わない夢もある
    けど成功してる人は必ず努力してる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/29(金) 10:40:55 

    分不相応な夢を見てる場合もあるよね
    夢見るのは自由だけど叶うとは思えない
    一人で努力すれば通る試験のようなものならいいけど、人と関わるなら努力ではどうしようもない要素も多い

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/29(金) 10:58:22 

    昔は華やかな世界に憧れて広報やモデルの経験もあるけど自分がコミュ障すぎて手に負えなかった。
    今は趣味で起業して細々楽しくやってます。
    結局は何になりたいかよりどう生きたいかだと思う。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/29(金) 11:09:50 

    好きな人と結婚する、っていう夢を持ってるんだけど、これが全然叶いそうにないんだよね。。。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/29(金) 11:11:37 

    こんな感じ
    夢は叶うと思いますか?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/29(金) 11:42:53 

    身体が弱い幼少期で 家族の仲が悪かった。
    自分の家族を持って 仲良く生きていく
    が大きな夢だったから 私は叶ったな。
    家族のためなら少々の無理も出来て働けるようにもなったから
    これで充分だ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/29(金) 11:56:10 

    >>1
    夢を持てることがまず素晴らしい。
    何も夢中になれるものが見つからず、物足りない毎日を送っている人もたくさんいる。
    もちろん叶わないより叶ったほうがいいけど、何かに向かって精一杯頑張ったと言える主さんがうらやましい。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/29(金) 11:58:58 

    子どもの頃は漫画家になりたいと思ってたからなんとなくそのまま美大行ってそのままデザイナーになった。いつ道外れたんだろw仕事は楽しいので違う形で夢が叶ったと思っています。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/29(金) 12:15:00 

    バンド活動10年以上やりましたがデビューできませんでした。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/29(金) 12:17:51 

    >>13
    大きな間違い!
    結局夢を叶えられなかった人は100%頑張り続けられなかっただけ。
    ただそれだけ!

    +0

    -6

  • 85. 匿名 2020/05/29(金) 12:30:33 

    叶わない夢の方が多いよ。安室奈美恵は持って生まれた要素がデカかったから努力して叶った。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/29(金) 12:44:17 

    そんなのやってみなきゃわからん。人それぞれ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/29(金) 13:01:58 

    無理だと言われたことも叶った。叶っても次の夢が生まれるけど。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/29(金) 13:09:08 

    小さい夢・大きい夢にもよると思う
    例えば「看護師になりたい」「お花屋さんになりたい」とか、身近にあって頑張ればなれる夢なら叶う確率は高いけど、「女優になりたい」「歌手になりたい」「宝くじ当てたい」みたいに、遠い存在で一握りの世界とかだったら努力とかだけじゃ叶わない夢もたくさんある

    あと「夢は叶うよ!」っていうのは叶えた人が言う言葉だから、あくまでも夢に向かって進んでるときのエネルギーになる言葉でしかないと個人的には思ってる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/29(金) 14:06:38 

    好きな人のお嫁さんになるのが夢だった。
    でも結婚どころか付き合うことすら出来なかった。
    努力だけではどうにもならないことだってある。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/29(金) 14:46:22 

    叶った人は叶うと言うけど、実際は難しい。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/29(金) 15:23:02 

    圧倒的に夢が叶った人だなと思うのは
    好きだったアイドルと結婚した人!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/29(金) 15:29:32 

    ずっと彼氏欲しいという夢が有ったけどなかなか叶わず
    恋愛成就で有名な鈴虫寺に行ったら住職の説法で
    彼氏が欲しいと言いながら
    キムタクみたいな人を願っても叶いませんよ
    自分に相応しい人を探さないと出来ませんと言われ
    こだわりをなくしたら少しして見付かった

    だから身分相応の夢で努力すれば叶う確率は高いと思う


    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/29(金) 15:49:07 

    >>1
    叶わないものは叶わない。
    みんなが安室ちゃんみたいな歌手になれるわけないよね。
    ドームツアーまで出来る歌手なんて本当に一握り。
    私はそこまでハードル高くないことでも、努力しても叶わなかったこと沢山あった。
    努力が足りないと言われたら、もう努力の仕方すらわからなくなる。
    自分の人生こんなもんだ、ってやや諦めだよ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/29(金) 16:00:14 

    絶対叶うよ。

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/29(金) 17:58:44 

    縁があるかないかも重要
    私はピアニストになりたかったけど勧められるのはオルガンとか、吹奏楽ではホルンとか変わった楽器
    ピアノには縁が無いんだなと思った

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/29(金) 23:04:53 

    >>1
    叶いました。叶えるコツはとにかく「どうせ無理」と邪魔してくる人物を排除すること!!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/29(金) 23:27:30 

    私の場合夢の程度が低いのでかないました。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/29(金) 23:32:10 

    夢は叶いますという人は
    夢が叶ってる人

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/30(土) 00:54:07 

    叶うかはわからないけど、努力して近づくことは可能だと思う。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/30(土) 01:10:31 

    >>5
    努力だけでは夢って叶わないかも?
    私は目一杯努力したけど運が悪くて夢が叶わなかったから。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2020/05/30(土) 01:40:24 

    >>1
    全部は無理だが一部は叶う

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2020/05/30(土) 10:38:11 

    叶いました。
    子供の頃から漫画家になりたくて、投稿してたらなれた。
    でも、なりたかったジャンルとだいぶ違うやつだけど。
    なってみたら大変だから辞めちゃったけど。
    次に家が欲しいって思って、働いて 10年貯金して、先日ついにローン組めて家ゲット!でも、旦那がローン組めなくて、私名義なんだけど。
    多少の妥協もいるけど、夢にこだわりまくって生きていると、引き寄せられて来る気がします。
    おおよそ叶ってればまあ良いか!位でいれば、夢が叶ったと感じやすいんじゃないかな。
    今の夢は60歳までにローン完済だけど、そのあと貧乏じゃ困るから、完済して豊かな老後を絶対送ると念仏のように唱えています!

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2020/06/07(日) 10:47:11 

    小さな夢が叶わなかったら絶望的な気持ちになるから夢や希望はもたないことにしました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード