ガールズちゃんねる

夏用の洗濯洗剤

194コメント2020/06/26(金) 17:29

  • 1. 匿名 2020/05/28(木) 19:35:47 

    夏は汗臭くなるので消臭、除菌効果のある洗剤を使います。皆さんのオススメを教えてください。
    夏用の洗濯洗剤

    +27

    -4

  • 2. 匿名 2020/05/28(木) 19:36:21 

    夏は粉洗剤にしてる
    今はドロ汚れもあるからブルーダイヤ

    +168

    -4

  • 3. 匿名 2020/05/28(木) 19:36:53 

    レノア

    +4

    -10

  • 4. 匿名 2020/05/28(木) 19:37:18 

    そよ風

    +23

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/28(木) 19:37:44 

    アタックZEROはもう買わない!

    部屋干しすると凄い臭い

    夏はスコールがあるから部屋干し多い

    +145

    -13

  • 6. 匿名 2020/05/28(木) 19:37:45 

    粉末洗剤と粉末漂白剤のみ!
    柔軟剤は逆に汗のにおいを増強させるから使わない。

    +109

    -5

  • 7. 匿名 2020/05/28(木) 19:37:59 

    消臭除菌効果とは少し違いますが、夏はファーファのUVカットの洗剤を使っています!

    +16

    -7

  • 8. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:31 

    ナノックス

    +75

    -4

  • 9. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:43 

    柔軟剤、マツコがCMやってたスポーツ用のにしてる

    +31

    -5

  • 10. 匿名 2020/05/28(木) 19:38:53 

    オキシクリーンいれて洗濯すると嫌な臭いしなくなるよ

    +75

    -2

  • 11. 匿名 2020/05/28(木) 19:39:04 

    >>5
    そうなんだ!
    今あるのが終わったら試してみようかと思ってたけどやめよう。

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/28(木) 19:39:37 

    いつも使ってる洗剤&柔軟剤

    オキシクリーン

    臭い気にならなくなるよ

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/28(木) 19:39:45 

    >>2
    私も粉末洗剤!
    そして敢えて柔軟剤を使わない。

    +111

    -2

  • 14. 匿名 2020/05/28(木) 19:39:54 

    >>5
    アタックneoの方が高性能だったよねo(^_^)o

    +113

    -6

  • 15. 匿名 2020/05/28(木) 19:39:59 

    スーパーナノックス+酸素系漂白剤が効果ある気がする。黄ばみ、皮脂汚れ、匂い、ない!
    柔軟剤は汗吸わないし使わないな~

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/28(木) 19:40:08 

    洗濯マグって効く?男の子がいるような洗濯半端ない人でやってる人いるかなぁ

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2020/05/28(木) 19:40:11 

    最近はずっとビーズ
    ニコライバーグマン監修のやつ

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2020/05/28(木) 19:40:11 

    粉末のニュービーズ

    +120

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/28(木) 19:40:17 

    最近洗濯マグちゃん使い始めたんだけど、中々良いよ。
    私は洗濯マグちゃん+いつもの洗濯洗剤、柔軟剤を半量入れて使ってます。

    +27

    -5

  • 20. 匿名 2020/05/28(木) 19:41:00 

    >>5
    アタックゼロ評判悪いよね。
    リニューアル前の方がよかったって口コミばっかり。昔のやつネットで買ってるけど、在庫なくなったらどうしよう。

    +93

    -4

  • 21. 匿名 2020/05/28(木) 19:41:09 

    アリエールのジェルボールのスポーツのやつ

    +10

    -7

  • 22. 匿名 2020/05/28(木) 19:41:19 

    >>5
    うち使ってるけど、部屋干ししても臭くないよ

    +101

    -5

  • 23. 匿名 2020/05/28(木) 19:41:43 

    ブルーダイヤ
    というか一年中ブルーダイヤ
    匂いが好き

    +78

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/28(木) 19:41:47 

    ハミングの涼感なんちやらみたいな…
    あ、洗剤じゃないか。

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/28(木) 19:42:20 

    いつもの洗剤と一緒に重曹をカップ半分くらい入れる

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/28(木) 19:43:43 

    液体アタックに液体ワイドハイタープラスして使ってる。それでも臭いが出るときは、洗濯機で洗う前に、粉の酸素系漂白剤でつけおきしてる。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2020/05/28(木) 19:43:52 

    >>5

    日本なのにスコールあるの?
    海外の方?

    +33

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/28(木) 19:44:20 

    ソフランプレミアム消臭は消臭カプセルが洗濯物に残るからやめときな。
    においをにおいでカバーするだけだから余計悪臭が!

    +29

    -3

  • 29. 匿名 2020/05/28(木) 19:44:42 

    >>5
    トップクリアリキッド抗菌部屋干し専用 良かったよ

    +21

    -5

  • 30. 匿名 2020/05/28(木) 19:45:13 

    >>16
    成長期の男の子がいるなら、化学洗剤で服の汚れをガッツリ落としてあげないと、と思ってしまう。

    +47

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/28(木) 19:46:20 

    勘違いかもしれないけど、中学生男子と4代男性で、消え方違う??

    息子にはこれ、旦那にはこれって違ったりする。

    自分の鼻でしかわからないから、いつも半信半疑で試してるけど…

    いっぺんにできるのが楽なんだけど…

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/28(木) 19:46:38 

    >>23
    金、銀、パール プレゼント♪
    私もブルーダイヤのスーとするにおい好き😍

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/28(木) 19:46:42 

    ファーファのこれ
    夏用の洗濯洗剤

    +60

    -1

  • 34. 匿名 2020/05/28(木) 19:47:10 

    液体洗剤の匂いがキツくて気になる

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/28(木) 19:47:19 

    >>12
    オキシクリーン入れる場合はどのくらい入れてますか??

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/28(木) 19:48:03 

    マグちゃん1週間使わなかったら実感した。使うと洗濯槽のカビの匂い消える

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/28(木) 19:48:07 

    わたしゃいつだってファーファだ!
    今は桜のファーファ使ってる。

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/28(木) 19:48:33 

    あれ気になるんだけど?今CMでやってる冷感?なんとかってやつ。マイナス何度か下がるやつ?

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/28(木) 19:48:41 

    >>30
    やっぱりそうですかねぇ
    気になるけどインスタとかで使っている人みると女の子のママとかが多くてやっぱり男の子汚れは無理なのかなぁと気になり書きました
    ありがとうございます!

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/28(木) 19:49:18 

    >>1
    昔の同僚で、一年中服から変なニオイ発してる年配女性がいた。
    本当に臭いけど誰も何も言えなくて、あとからわかったのが、粉石けんを溶かさずそのまま洗濯機に入れている人だった。
    きちんと溶かすというひと手間かけられない人は、粉石けん使っちゃダメ!絶対!

    +44

    -17

  • 41. 匿名 2020/05/28(木) 19:49:31 

    ファーファの粉洗剤

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/28(木) 19:49:37 

    >>25
    重曹いいよね。消臭効果が高い。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/28(木) 19:50:18 

    >>18
    アタックゼロ使用してたけど、私も数ヶ月前からニュービーズに変えたけど気に入ってるよ。

    +33

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/28(木) 19:50:40 

    うちは部屋干ししてて、ずっと粉末のアリエール使ってたんだけど近所で買えなくなったから、液体アリエールの部屋干し用に変えたらすごい臭くなった。
    粉末アタックは汚れが落ちなかった。
    今は粉末アリエールに戻して、酸素系漂白剤をたまに使ってる。
    柔軟剤はレノアスポーツのやつ。匂いが好きだし大量に汗をかいても他の柔軟剤より臭うまで長持ちする。

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2020/05/28(木) 19:50:48 

    >>3
    レノア種類多すぎてどれがいいのかわからん笑

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/28(木) 19:53:15 

    >>40
    溶かす?そのまま入れても溶けるんじゃないの?

    +143

    -5

  • 47. 匿名 2020/05/28(木) 19:54:12 

    さらさ どうですか?

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/28(木) 19:54:12 

    >>40
    粉末洗剤使ってるけどそのまま入れてるよ。溶かして入れたことないけど溶け残ってることはないし匂ったことないよ。
    洗濯槽の掃除をしてないとか別の理由で臭ってるんじゃなくて?

    +104

    -4

  • 49. 匿名 2020/05/28(木) 19:55:04 

    >>27
    5ではないけどうちはあるよ。すっごい晴れてるのにいきなりバーッて雨降ったりとか!沖縄だけどね

    +21

    -3

  • 50. 匿名 2020/05/28(木) 19:55:27 

    >>18
    1箱200円以下で売られているから、経済的にも優しいと思ってる。

    +46

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/28(木) 19:55:28 

    >>2
    ブルーダイヤ売ってる?
    最近全然見なくなった
    愛用してたのにどこ行ったんだよー

    +57

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/28(木) 19:55:34 

    香害に注意が必要だよね。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/28(木) 19:55:35 

    >>44
    アリエール部屋干しは私も駄目だった。頭痛くなるニオイ

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/28(木) 19:55:48 

    >>24
    私も今それだよ
    柔軟剤ね笑
    いい匂いするね

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/28(木) 19:56:08 

    夏だし久しぶりの粉のボールド買ったら、スプーン付いてない(涙)

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/28(木) 19:56:28 

    >>51
    横だけど、私も見つけられない
    ないよね

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/28(木) 19:56:41 

    夏は粉末一択!セフターe使ってます。簡易パックなので箱を潰す手間がないし、すすぎ一回でOKなので。でも私はすすぎ二回してます💦

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/28(木) 19:56:58 

    >>13
    バキバキくらいに乾いてる方が水分吸収いいよねw

    +83

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/28(木) 19:58:11 

    >>16

    ガルちゃんでは『洗濯マグちゃん』勧めてる人けっこういるけど、私は実際にしばらく使ってまったく良いとは思わなかった。

    うちは夫が『面白いものあったから』って洗濯マグちゃん買ってきたんだけど、使ってみて汚れ落ちがいいとも臭い抑制効果がいいとも思わなかった。

    途中からはイライラして、(夫の手前)洗濯マグちゃん入れつつ普通〜に洗濯洗剤も入れて洗濯してたわ。

    で、『何百回だか使える』って書いてた回数を使い切ったであろう時期に、夫には黙って捨てた。

    あくまでも個人的意見だけど、普通に洗剤使ったほうが汚れも臭いも落ちる気がするし、何より洗剤を入れた方が気分がいい。

    なんか、洗濯マグちゃん『だけ』で洗剤なしで洗ってた時期、洗ってるとはいえ(私は)服がキレイに思えなくて気分が悪かった。

    だって、夫のパンツとか色々入ってる洗濯物をさ、洗剤入れずに洗うんだよ?気分悪くない?

    +97

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/28(木) 19:58:12 

    >>48
    粉石けんというのは、今主流になってるコンパクト粉末洗剤とは違うもの

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/28(木) 19:59:26 

    >>48
    粉石けんと粉末洗剤は形状は似てるけど別物だよ
    粉石けんの方がちゃんと溶けにくいらしい

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/28(木) 19:59:27 

    やっぱり粉末がよく落ちる
    部屋干ししても臭いにくいし
    夏用の洗濯洗剤

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/28(木) 20:00:47 

    >>45
    レノア本格消臭のリラックスアロマを買ったのだけど、
    店頭で香りのサンプルを嗅いだ時は良い匂いに思えたのに
    実際に使うと思ったより香りがキツかった
    量をうんと減らしても、なんか鼻につくというか…

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/28(木) 20:01:08 

    >>60
    横だけど主流なの?粉せっけんってどんなのだろう
    見たことがないかも

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/28(木) 20:02:06 

    >>46 >>48
    合成の粉末洗剤じゃないよ〜!
    粉状の洗濯「石けん」があるんだよ!
    「石けん」だから、よく溶かさないと洗浄力がないの。
    モコモコに泡立ててやっと十分に洗浄力を発揮するから、そのまま洗濯機に入れても服の汚れが落ちずに、ものすごい異臭を放つんだよ。

    +64

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/28(木) 20:02:27 

    粉末洗剤と粉石けんはまったく違うよ。
    粉石けんは純石けん分まれに香料のみで作られていて溶けにくいけど
    汚れ落ちが抜群で毛やシルクも洗えて柔軟剤も必要ないソフト仕上がりだよ。

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/28(木) 20:03:45 

    >>60 >>61
    そうです!「石けん」です!
    説明してくださってありがとうございます。

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2020/05/28(木) 20:03:46 

    >>63
    レノアは全般香りがキツい様な気がする。

    +56

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/28(木) 20:05:33 

    >>64
    よく読んでみて
    主流になってるのは粉石けんのことではなくて、コンパクト粉末洗剤のことだよ

    +6

    -13

  • 70. 匿名 2020/05/28(木) 20:05:33 

    なぜ液体より粉末の方がおすすめなの?
    オキシクリーンって何?

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2020/05/28(木) 20:05:44 

    >>64
    シャボン玉とかミヨシとかから出てるますよ。
    エコだし、正しく使えば汚れがよく落ちるけど、溶かす手間がいるから、面倒臭がりは使っちゃダメ!

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2020/05/28(木) 20:05:51 

    >>62
    蛍光剤が入ってるのが残念
    蛍光剤入りじゃなければ使ってみたい

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/28(木) 20:07:01 

    >>3
    レノア沢山種類あるけど全部同じ臭いに感じる笑
    大元にキツイ臭いがある気がする

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/28(木) 20:07:25 

    過酸化ナトリウムを普通の洗剤と一緒に入れてます。
    オススメは木村石鹸の国産のやつ。楽天で買ってる。

    色柄物の漂白もできるし、洗濯槽のカビ防止にもなるし一石二鳥だよ!

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/28(木) 20:07:54 

    >>5
    買い替え悩んでたけどやめておこう。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/28(木) 20:08:02 

    >>16
    私が肌弱くて界面活性剤とか無理だから私のだけマグちゃんで洗ってる。
    ターザンのような活発な息子の服はマグちゃんじゃ無理だね。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/28(木) 20:08:45 

    こんなに

    夏=粉末洗剤 って人が多いとは!

    参考になりました!今年はそうしてみます

    +106

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/28(木) 20:08:46 

    >>70

    オキシクリーン知らないのは洗濯初心者だね。
    インスタとか見ないかな??オキシ漬けとか、たくさんやってる人いるから見てみてね。

    +6

    -28

  • 79. 匿名 2020/05/28(木) 20:09:24 

    >>63
    わかるー!
    独特のきつい臭いが残るよね。液体アリエールとボールドでも同じ臭いが最後に残るからおかしいと思って調べたら会社がどれもP&Gだった

    +39

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/28(木) 20:09:38 

    >>70
    粉末と液体では、洗浄成分の濃度が違うらしく、液体はどう頑張っても粉末ほどの洗浄成分の濃度が出せない
    だから粉末の方が洗浄力が高くて、匂いなど気になるなら粉末の方がおすすめ
    ってガルちゃんの洗剤トピでよく見るよ

    私は年中浴室乾燥だから、臭い抑えるために粉末使ってる

    +49

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/28(木) 20:11:28 

    >>24
    臭いキツくないですか?

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2020/05/28(木) 20:11:48 

    >>5

    うちも旦那の作業着、アタックゼロでいつも部屋干しだけど臭ったことないよ?柔軟剤はランドリン。

    +53

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/28(木) 20:11:58 

    >>80
    横だけど
    知らなかったので、とても参考になりました。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/28(木) 20:12:16 

    >>77
    洗い上がりがサッパリして、気持ちが良くなりますよ。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/28(木) 20:12:18 

    粉石けんはちと使いにくいけど液体せっけんは使いやすくていいよ♪
    コンパクト液体洗剤とくらべると倍以上の量入れるけどねw

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/28(木) 20:13:04 

    >>69
    ありがとう
    ごめんよく読んでなかった

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/28(木) 20:14:30 

    >>71
    教えてくれてありがとうございます

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/28(木) 20:16:08 

    >>5
    部屋干しすると、乾いたときに納豆みたいな臭いがする

    +23

    -7

  • 89. 匿名 2020/05/28(木) 20:17:14 

    ブルーダイヤ?使ってる方結構いますが、どんな感じの匂いですか??

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/28(木) 20:21:16 

    >>59
    うちは寒い地域だから40度のお湯で洗濯洗剤+オキシ入れて洗濯マグちゃんもよく調べないで入れちゃってた笑
    なんか生乾きの臭いがしてる気がしてマグちゃん買ったんだけど違いが分からなくて
    洗剤すら入れないで使うのだったんだね!
    なんか高かったから買わなきゃよかった。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/28(木) 20:21:40 

    >>13
    いいタオルだと柔軟剤使えないから面倒で使わなくなった!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/28(木) 20:22:35 

    説明書きに「すすぎ1回でもOK」とあっても、必ず2回すすぐようにしている。
    それだけでも臭いが残らない。

    +50

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/28(木) 20:23:06 

    ブルーダイヤ一択。

    やっぱり粉の方が洗浄力高いし、
    ブルーダイヤの消臭力はニュービーズとかの比じゃないと思う。

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/28(木) 20:23:50 

    >>5
    洗濯物の量に対して洗剤入れすぎなのでは?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/28(木) 20:25:51 

    >>89
    ミントの香り

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/28(木) 20:27:44 

    部屋干しでも乾きが早い洗剤ハレタを使っています。
    夏用の洗濯洗剤

    +21

    -6

  • 97. 匿名 2020/05/28(木) 20:28:08 

    >>5
    うち使ってるけど、部屋干しでも全く臭わない。除湿機のおかげかな?臭う人と臭わない人の違いはなんだろう?

    +48

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/28(木) 20:30:43 

    >>16
    マグちゃんで洗ってたらシャツの襟汚れが気になりだしだから、粉末に戻したら襟汚れなくなったし気にならない。
    全然洗えてないと思う。

    +21

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/28(木) 20:31:22 

    >>92
    私も2回すすぐ。1回で良いのを信じて1回にしたら、途端に臭うようになった。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/28(木) 20:32:16 

    >>35
    わたしはコストコで買っているので
    割と大きい付属のスプーンですりきり一杯位いれてます
    ビーズとかの粉洗剤についている付属のスプーンで言うと、二杯~三杯くらいかな?
    多いのかもしれません💦

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/28(木) 20:32:34 

    >>14
    その上をいくのが抗菌EXだったのにね。
    生産終了の時2年分くらい買い溜めした。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/28(木) 20:34:41 

    >>37
    洗剤で桜の香りってあるんですか?
    柔軟剤だけだと思ってた!どこに売ってるんだろ欲しい!!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/28(木) 20:37:31 

    >>27
    ここ数年は日本もあるよね。
    亜熱帯みたいな気候になってる。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/28(木) 20:37:33 

    >>12
    オキシクリーン入れる場合は、いつもの洗剤の量は減らしていますか?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/28(木) 20:40:12 

    >>5
    アタックゼロずっと使ってるけど匂いしたことない。毎日部屋干し。北と南の窓開けて換気しまくり、月一洗濯槽クリーニングしてるから?部屋干しで臭いってなったこと一度もない!

    +54

    -3

  • 106. 匿名 2020/05/28(木) 20:41:49 

    >>88
    えっ?納豆?そりゃ嫌だわ😥

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/28(木) 20:42:11 

    >>51
    うちも気に入ってたのに全然なくてニュービーズで我慢してたけどドラッグストアでブルーダイヤ発見してまとめて買っておいた!!

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2020/05/28(木) 20:42:34 

    ドライの柔軟剤?マツコさんとか吉田羊がCMしてるやつ。あれ効果あるのかな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/28(木) 20:43:28 

    >>53
    アリエールは少量でも頭痛がするにおい

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/28(木) 20:45:35 

    >>96
    ハレタくん可愛い

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/28(木) 20:50:47 

    洗剤じゃないけどレノアスポーツのピンクのやつって廃盤なのかな?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/28(木) 20:55:13 

    >>2
    私も夏は粉洗剤!!!今時私だけだと思っていたので嬉しい^_^勘違いだと思うけど、液体は匂いがきついし、汗と混じって変な臭になっている気がするし、洗浄力もイマイチな気がして、、、、

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2020/05/28(木) 20:57:26 

    >>38
    それ、先日見つけて買ったばかりですよ!
    ブルーとグリーンの2種類あって、香りが違うみたい。(ミント系とグリーン系かな?)
    今使ってるのが終わってからと思ってまだ使ってないのですが、楽しみ~

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/28(木) 20:57:38 

    >>2
    臭い好きじゃない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/28(木) 20:58:15 

    >>12
    うちもオキシ一杯いれてる
    ハイターのときより白さが全然違う感じする

    あと賛否あるかもしれないけど残り湯も洗うのに使ってるから
    冬場でも溶け残りなく使ってるよ

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/28(木) 21:08:22 

    魚料理の多い我が家はタオルは必ず粉洗剤。
    冬場でも洗濯機の低水位で3分ほど撹拌してから、洗濯機を回してます。
    液体は乾いているときはいいのですが、少し濡れると臭い臭い。

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2020/05/28(木) 21:11:06 

    >>82
    うちと全く同じ組み合わせー!!
    今のところ部屋に干しても匂いきになった事ないです。オキシクリーンも一緒にいれたりしてるからかなぁ

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/28(木) 21:13:55 

    ハイジア良かったのについにストックがきれた、、、

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/28(木) 21:14:15 

    これが気になってます!
    サマーモヒートってどんな香りだろ?
    使ってる方いますか?
    夏用の洗濯洗剤

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/28(木) 21:15:22 

    ワイドハイターを少し入れると消臭になるよ!
    梅雨時はそれでも生乾き臭くなるけどね、、

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/28(木) 21:15:25 

    >>24
    着るとき涼しいですか?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/28(木) 21:18:53 

    アタックゼロ使ってるけど、なんか今ひとつ。
    プッシュ式のボトル使ってるけど別に今まで通りのキャップ計量で困って無かったのになーと思った。

    なんか粉洗剤が人気なんですね。
    使ってみようかな…うち旦那の男脂臭がなかなかとれなくて。
    作業服は機械油用の洗剤だけど、これもまた落ちないし、臭い。
    油汚れが完全に落ちなくとも臭いはマシになるかな?

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/28(木) 21:21:00 

    余り気にした事無かったな!

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2020/05/28(木) 21:26:29 

    うちも今ニュービーズ粉(青い箱)とブルーダイヤストックあります。
    ブルーダイヤはこちらの地方だとドンキホーテとか、サンドラッグで見かけるので見つけた時に買っています。

    粉洗剤は弱アルカリ性で泥皮脂汚れに強いですよね。冬は液体も使いますけど、液体はほとんど成分は中性洗剤で汚れ落ちは優しいけど生地は傷みにくいような気がします。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/28(木) 21:28:03 

    あまりこだわりないので、ホームセンターのプライベートブランドやセブンの粉洗剤です。
    唯一こだわっているとすれば、粉洗剤ですすぎは二回する事くらいです。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/28(木) 21:29:30 

    >>101
    アタックneo抗菌EX wパワー
    私も1ダース、買いました。2回。
    が、尽きました…悲しい。

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/28(木) 21:31:30 

    >>5
    私は洗っている時や乾燥機にかけている時の匂いがダメだった
    前のアタックneoは好きだったのに

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/28(木) 21:33:25 

    >>126
    それ再販してほしいよね。
    においも気に入っていたのに(>_<)

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/28(木) 21:33:43 

    粉洗剤
    ビーズ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/28(木) 21:33:49 

    液体と粉末だと何が違うんですか?
    夏=粉末なのはなぜ??

    すみません、無知で…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/28(木) 21:36:14 

    >>3
    消臭効果をうたってるのになんであんなに臭いんだろう?鼻の奥がツンとする

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/28(木) 21:42:29 

    >>128
    柔軟剤は、ソフランのオレンジの前のやつが好きで、最高にいい組み合わせだったのに…
    両方ともなくなってしまった。
    本当にショックでした。

    いまは、ファーファの香りのない液体洗剤と、柔軟剤はこれまたファーファのスコットランド。

    洗剤&柔軟剤探しの旅は続く…

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/28(木) 21:48:48 

    年中同じ洗剤使ってます
    アタック抗菌EXとハミングファインの部屋干し用

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/28(木) 21:49:06 

    >>2
    同じ!粉洗剤の洗浄力は魅力的…!

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/28(木) 21:55:27 

    >>104
    12です
    洗剤の量はいつもと同じです
    正解なのかどうなのかは解りませんが…。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/28(木) 21:56:11 

    >>115
    横から失礼します
    残り湯ということは夜にお洗濯されている感じですか?

    私も温かい残り湯で洗濯したいなと思っているのですが、アパートなので騒音になってしまうかもと諦めています…

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2020/05/28(木) 22:02:25 

    >>70
    オキシクリーンは過炭酸ナトリウムのことだよ。名前変えて高く売ってる。過炭酸ナトリウムは酸素系漂白剤として安く売ってるからそっち買うといいよ。

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/28(木) 22:04:24 

    >>27
    ゲリラ豪雨のことじゃない?

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/28(木) 22:06:09 

    >>55
    粉の中に埋もれてないの?

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/28(木) 22:09:05 

    粉末洗剤って色落ちしたりしませんか?
    黒いTシャツとか大丈夫なのかな?
    一人暮らしだから一度にまとめて洗いたいけどそれが怖くて使えない。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/28(木) 22:20:29 

    ナノックスだったと思うけど、何年か前のベッキーがデザインしたボトルがすごくかわいかったので、ずっと詰め替えて最近まで使ってた。
    限定ボトルいいの出ないかな~

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/28(木) 22:22:19 

    >>140
    もし気になるなら蛍光増白剤が入ってないやつ使うといいよ。ニュービーズとかね。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/28(木) 22:23:33 

    ドイツの洗剤で、黒い服専用のやつがあったんだけど最近見ないね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/28(木) 22:27:17 

    >>130
    粉末のほうが洗浄力はかなり高い。けど溶けにくいから、冬はお湯で溶かしてから使わなきゃいけなかったりでめんどくさい。その点、液体洗剤はそのまま入れれば良いから楽。
    夏は粉末をそのまま入れても勝手に溶けてくれるから、洗浄力が高い粉末を使う。夏は汚れも多いしね。
    でも私、冬でも粉末そのまま入れたりするけど溶けてなかったことがないんだよなあ。

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/28(木) 22:28:13 

    ドラム式で粉末使ってる方いますか?
    なんかでドラム式で粉末使うと泡立ちすぎて洗剤が残ると読んだのだけど、粉末の方が汚れが落ちるならそうしたいなとこのトピック見てて思い始めました。
    でも洗剤残ったらそれはそれで臭いますよね。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/28(木) 22:31:19 

    >>111
    えっ?私この間買いましたよ!何か匂いがダウニーに似てるヤツですよね?

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2020/05/28(木) 22:35:50 

    >>143
    パーウルブラック&ダークなら以前使っていました。黒や紺のお洋服用に。
    でも、エマールで洗濯したときと変わらないので、
    結局1本使ったきりでリピートしませんでした。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/28(木) 22:38:08 

    結局どれをお使いになっても似たような・・・

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/28(木) 22:43:58 

    >>119
    柔軟剤ではなくファブリックミストを買いました
    最初はハーブのようなレモンのような爽やかな香りで、後から少し甘く香る感じです
    商品説明にビーチサイドのような香りと書いてありますが、ビーチに来るオシャレな人からしそうな香りな気がします(個人の感想ですが)
    甘ったるい香りは苦手でいつもはファブリックミストもあまり買わないんですが、店頭のテスターでとても気に入り買いましたよ
    柔軟剤とはまた違うのかな?お部屋用のフレグランスもあってそっちも買おうか検討してます

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/28(木) 22:46:28 

    >>111
    トイレの芳香剤の匂いで無理だった

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/28(木) 22:46:44 

    >>100
    お返事ありがとうございます!
    うちもコストコの使ってます!
    真似してやってみます!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/28(木) 22:55:48 

    一年中変わらず
    ピンクボールド+白レノアハピネス+香りビーズ
    甘い香りが好き。
    だったんだけど、今年は、柔軟剤で涼しく!ってマイナス何度の柔軟剤に変えようか悩んでる

    +3

    -16

  • 153. 匿名 2020/05/28(木) 23:01:04 

    扱いは非常に面倒だけど、みよしの洗濯粉せっけん使ってる。
    年中部屋干しだけど、匂ったことがない。
    ただ、やっぱり扱いは非常に面倒…

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/28(木) 23:36:55 

    >>24
    この柔軟剤使ったら旦那がこれ服が臭くなるの遅いからいい!と喜んでた。

    旦那は足もだけど、肩?からも納豆のキツい臭いする

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/28(木) 23:41:32 

    >>149
    ありがとうございます!
    買ってみます。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/29(金) 00:24:42 

    >>49
    スコールって突如吹き始めて数分で止む、突風のことだよ?
    それがたいてい雨や雷を伴うってだけ。

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2020/05/29(金) 00:43:01 

    FF8思い出しちゃったわwww

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/29(金) 01:14:07 

    あの、すすぎ2回は標準コースで洗ってるとゆうことですか?電気代はどちらのが安いんだろ?

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/29(金) 01:43:17 

    >>5
    10年以上も使ってた洗濯機が壊れて新しいのにしたら似合わなくなった!

    壊れた古い洗濯機をどんなに掃除してもどんな洗剤で洗濯してもタオルは本当な臭ってたまたま壊れてくれて助かった!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/29(金) 05:20:48 

    洗剤はブルーダイヤ
    柔軟剤はハミング

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/29(金) 06:38:48 

    トピずれすみません
    コロナが落ちる洗剤とか気にしていますか?
    普段ボールドを使っているのですが
    何かオススメありましたら教えて下さい!

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/29(金) 08:50:17 

    >>161
    界面活性剤が入ってるやつなら良いみたいよ!

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/29(金) 09:42:14 

    >>38
    うちそれ使ってる
    旦那のインナーが臭くなくなった😂おすすめ
    私は青のほうが好みです

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/29(金) 09:52:04 

    >>119
    匂いかいで気に入ったので購入しました!
    すごく爽やかな匂い!
    ぶら下げるサシェ?っていうんだっけ?
    車の中にぶら下げてます。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/29(金) 09:58:20 

    ワイドハイターEX少し入れて洗うと、匂い気にならない。タオルもスッキリ‼️

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/29(金) 10:59:44 

    >>135
    ありがとうございます!やってみます!

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2020/05/29(金) 15:01:30 

    >>27
    こまかっ…。

    だいたいわかるじゃん、文脈で。

    +13

    -2

  • 168. 匿名 2020/05/29(金) 16:22:03 

    >>32
    また金銀パールプレゼント企画してくれないかな?

    すごく夢のある企画だったから終わってしまって残念。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/29(金) 16:25:36 

    >>100
    私もオキシクリーン入れてます。
    粉末ニュービーズ使ってますが、オキシクリーンはニュービーズのスプーン一杯分だけ入れてます。

    オキシクリーンの付属のスプーンってあの大きな軽量カップくらいのですか??
    適量ってどれだけなんだかわからないです。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/29(金) 16:33:44 

    >>8
    私もこれにして、大変満足してる!
    凄くオススメ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/29(金) 17:55:21 

    次は何の洗剤にしよう🙍

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/29(金) 18:53:25 

    >>92
    やはり二回すすがないと臭うんだ
    それなら液体洗剤にこだわらなくて
    良いので参考になりました。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/29(金) 19:04:19 

    >>65
    コメ主じゃないけど、初めて知った‼
    ありがとう
    勉強になったよ(*^ー^)ノ♪

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/29(金) 19:25:51 

    最初は部屋干し用のジェルボールを使っていたんですが梅雨になって生乾き臭がするようになり消臭ビーズを使うなど試行錯誤。
    最終的には部屋干しトップ(粉)にしたら変な匂い消えました。
    冬も小さい洗濯ネットに粉を入れて洗濯すれば溶け残らないです。
    ジェルボールよりコスパ良いです。

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2020/05/30(土) 00:08:35 

    今日のチコちゃんで生乾き臭には60度のお湯に2~30分つけ置いてから洗うかコインランドリーで乾かすといいって言ってたよ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/30(土) 00:49:14 

    >>2

    我が家に湿気を吸ってしまったのか、カチカチに固まった粉末洗剤があるのですが、どうやったら従来のサラサラ粉になるのか、知ってる方はいませんか?
    もう、諦めて捨てた方が良いかと思うほど、石状態です…

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/30(土) 05:31:48 

    >>9
    レノアスポーツって匂いキツイし、
    匂いの種類も変な匂いしない?

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/30(土) 09:39:54 

    >>176
    割った後、重曹をたっぷり混ぜる

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/30(土) 14:55:33 

    >>89
    紅茶の香りに似てる

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/30(土) 15:25:58 

    >>82
    ランドリンも匂いキツいから、わからないんだと思う

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/30(土) 15:30:45 

    >>176
    DAISOやキャンドゥとかで売ってる珪藻土スプーンを箱に入れて様子を見てみる。
    サラサラには戻らなくても、湿気を吸って割れるぐらいにはなるかも?

    ↓珪藻土スプーンてこんなやつ
    ダイソーの「珪藻土スプーン」は湿気を取り去るキッチン便利グッズ! | 家事 | オリーブオイルをひとまわし
    ダイソーの「珪藻土スプーン」は湿気を取り去るキッチン便利グッズ! | 家事 | オリーブオイルをひとまわしwww.olive-hitomawashi.com

    使おうと思った塩にかたまりができていて、使いづらかったことはないだろうか。その原因は湿気である。塩や小麦粉など、キッチンには湿気に弱いものが結構多いので、湿気対策が必要なのだ。ダイソーの「珪藻土スプーン」は、容器に入れるだけで湿気対策ができるキッ...

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/30(土) 15:34:58 

    >>175
    私も観てたよ〜
    家庭用乾燥機では60℃にならないからダメって言っていたけど、日立の電気乾燥機は除菌モード(75℃)があるから、それを使えばコインランドリーまで行かなくても大丈夫なのだ

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/31(日) 00:14:58 

    >>176
    洗濯するときにお湯をかけながら溶かす。私はそうしています(^^;捨てるのはもったいない(*_*)

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/31(日) 23:43:00 

    >>10
    原産国中国だから買うのやめた
    夏用の洗濯洗剤

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2020/06/08(月) 06:45:53 

    アリエールがムリ
    フリマで買った服直ぐわかるね…すごい臭い
    4回洗っても臭いが取れなくて捨てたわ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/08(月) 12:24:54 

    ジャージとかポリエステルのTシャツだけは奥に酸っぱいような変な臭いが残って困ってたのですが、粉の洗剤に替えたら解消しました!
    このまま梅雨も生乾き臭ナシで過ごせたらいいな。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/09(火) 05:58:39 

    >>28
    えーー、それ使ってるよ…
    確かに柔軟剤入れると子供が痒がるんだよね
    だからキャップ一杯から今は数ミリ入れてる
    静電気が凄いから
    柔軟剤のおすすめも知りたいです><
    洗剤はうちも粉洗剤に落ち着きました
    液体は寝具だけと使い分けてます

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/09(火) 06:27:21 

    >>184
    評判良いから買おうと思ったのに
    中国産だとどうなるの?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/09(火) 07:45:04 

    >>188
    コロナが原因で中国を嫌悪してる人多いのです
    不買運動起こされてもしょうがない

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/09(火) 07:46:56 

    セブンプレミアム(ミツエイ)の洗剤が中々優秀で驚いたけど柔軟剤が残念なのでヤシノミの無香料柔軟剤を使ってます

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/10(水) 17:05:06 

    ここで評判の良いブルーダイヤ買いに行ったけどドラスト✖️スーパー✖️ホムセン◯でやっと買えた
    本当に売ってないんだね
    ニュービーズはどこ行ってもいっぱいあった

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/11(木) 05:43:08 

    >>109
    独特な臭いだよね…
    職場の子沢山奥様だけど凄い悪臭がする
    近くに行くと頭痛がする
    ご主人喫煙者だからだと思うけどキツイ
    服?その人が近寄るとアリエール臭がする
    職場が学校だから問題にならないのかなと

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/17(水) 14:59:11 

    >>126
    それは液体ですか?
    液体だったら今日ウェルシアで見ましたよ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/26(金) 17:29:41 

    >>51
    マツモトキヨシのサイトで買えますよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード