-
1001. 匿名 2020/05/31(日) 01:09:20
>>999
ですよね。。
それならなおさら総司の子でいいし、ページもそっちに割いてほしかった。。+23
-0
-
1002. 匿名 2020/05/31(日) 01:11:14
>>977
説明が必要なギャグほど寒いものはない
ってよく言うけどギャグじゃなくてもそうなんだなって
あ、ギャグだったのかな?🤔+25
-0
-
1003. 匿名 2020/05/31(日) 01:12:02
>>997
だよね。てゆうか、もし沖田と結ばれてるんだったら
それをちゃんと描写して欲しい!!
それがあれば土方の事も、まあ2本目やしな…で
快くは無いものの、ここまでひどく捉えられなかったのに。
+31
-0
-
1004. 匿名 2020/05/31(日) 01:17:13
>>982
ネット慣れしてない様子だし、5ちゃんはさすがに知っててもガルちゃんは知らんかも。
いらっしゃるならエゴサーチはおやめになってと言いたいなあ。最終回として出たもんは出たもんだし。
みんな大好きだったからこそ動揺してて、心の整理をする場が必要なのだし。
じきにみんな気持ちに折り合いつけるしね。+33
-0
-
1005. 匿名 2020/05/31(日) 01:19:52
>>991
まるこってあだ名だから最後に署名みたいなもんなのかと思ってる。
ガル民。+25
-0
-
1006. 匿名 2020/05/31(日) 01:24:55
三谷幸喜の幻のドラマ「竜馬におまかせ」を再放送して欲しいな。あれに出てくる沖田は笑ったし、ふざけてるけど面白くて元気の出るドラマだった。
+21
-0
-
1007. 匿名 2020/05/31(日) 01:29:38
半月後の意味詳しく!
なんだか炎上商法かと思われるくらい話題になったね。+21
-0
-
1008. 匿名 2020/05/31(日) 01:51:19
>>1007
沖田が亡くなったあと、後を追おうとするも思いとどまり、埋葬後半月程千駄ヶ谷でひとりで過ごし墓前で決意したいう描写がある。
その半月についても意味があると作者がつぶやいてる。
思いつくだろう遺品や気持ちの整理じゃないだろうから、描写はないが夫婦生活があり、妊娠確認のため生理が来るのを待ったのではないかと言われてる。
そう思って読むと土方との会話もそうとれる。
夫婦にはなれたのか?/慌てて明言しないセイ
↓
子供は?/授かってたら来ない(先の質問がNOならそもそも質問しない)
↓
全身全霊で愛して頂いた。思い残すことはない/総司も本望だっただろう+28
-0
-
1009. 匿名 2020/05/31(日) 02:05:47
>>1007
なるほど。詳しく有難うございます。
+4
-0
-
1010. 匿名 2020/05/31(日) 02:07:04
>>1009
>>1008さんにです+5
-0
-
1011. 匿名 2020/05/31(日) 02:07:27
>>1008
ええええ!?
そこ、めちゃくちゃ大事な部分なのでは?
作者はそこをもっとわかるように描いて欲しかった
詳しい解説が聞けて良かったわ
+30
-0
-
1012. 匿名 2020/05/31(日) 02:40:41
Twitterでヒントとか、Twitterで答え合わせとか、ずるすぎん?プロの漫画家っていうなら作品内でわかるようにしてよ!つーか総司とも結ばれてたんならそこもっと描写してよ!!+38
-0
-
1013. 匿名 2020/05/31(日) 02:46:19
実際に土方歳三の小姓で、函館についていき故郷へ土方歳三の最後を知らせた、市村さんが気の毒と思う‥。+28
-0
-
1014. 匿名 2020/05/31(日) 02:49:38
>>1008
それがあるなら、尚更意味がわからないよ‥。
上書きすんなー!!+24
-0
-
1015. 匿名 2020/05/31(日) 02:52:49
>>1008
なるほど!
いくらお馬のことを詳しく書いたから義務が!って豪語されても、少女漫画でそんな妊娠確認とかそんなこと含ませなくたってよくない?
作者も少女漫画少女漫画言う割にはなんだかなーってことばかりで本当にキモイこれしかない+31
-0
-
1016. 匿名 2020/05/31(日) 03:10:37
Twitterなんぞでネタバレヒントしてる作者なんて他にいる?クソダサくない?
色んな解釈、感想があっていいと思うとゆう読者にそれは違うとエゴを押しつける。
それならハッキリ分かるように書けや!!
+27
-0
-
1017. 匿名 2020/05/31(日) 05:04:27
20年集めてきた漫画のラスト
楽しみにしてきたメインカップルのラブシーンはほぼなし
電波受信レイプ妊娠出産
さらさらっと死んでいくメインキャラたち
これでどうやって納得しろと?
追い討ちは作者ツイッターでの気持ち悪いコメント
ツイッターなんか本当の気持ち書けるわけないのに、絶賛コメばっかり集めて、情けない
アンケート書いたら編集見るかな
こんなの載せた編集もちゃんと仕事してよって思うし
つらい+41
-0
-
1018. 匿名 2020/05/31(日) 05:11:51
ツイッターで作者がリツイートしてるいいね1桁の賛美コメントより、ここのレスの盛り上がりぶり5chのスレ消費ぶりを見るに本当は受け入れ率2:8くらいなんじゃないかと。最終回。
ツイでは本音書けないって人もわりといたし。
+36
-0
-
1019. 匿名 2020/05/31(日) 06:17:32
>>938
ねこねこ日本史の新選組の巻でも見て癒されてください(私は今はもうこれくらいでいいです…土方ステーキで胸焼け中)+44
-1
-
1020. 匿名 2020/05/31(日) 06:33:13
>>1006
DVD化されてないのが惜しいですよね+9
-0
-
1021. 匿名 2020/05/31(日) 06:56:20
心霊セックスからのツイッター解説!
排卵日は?体位は?いつ?誰と?少女漫画らしからぬラスト!!
前代未聞すぎるわ+27
-0
-
1022. 匿名 2020/05/31(日) 06:56:33
>>1008
あの瀕死状態の総司と一度でも夫婦生活があったってことなら、尚更総司の竿一本で生き抜いて欲しかったなぁセイちゃん。
何か子供のいない夫婦は意味がない、とか女は子供産んでこそ!みたいなこと言う人たまにいるけど、作者がそういう主義の人なのかな…
力技でそれを見せつけられた気がする。+51
-0
-
1023. 匿名 2020/05/31(日) 07:02:40
ツイッタークイズ大会( ՞ټ՞)+8
-0
-
1024. 匿名 2020/05/31(日) 07:04:59
霊感3Pでできた子なので総司似は当然w
あと、誠は実は女の子なのにセイに男装させられて武士武士言われてる…なんて怪電波受信しちゃったよ…+20
-0
-
1025. 匿名 2020/05/31(日) 07:05:36
>>951
全然関係ないけど昔叶姉妹が「わたくし達は朝からモーニングステーキをいただきますわ。」って言ってたの思い出してちょっとフフッてなった
ありがとう、おかゆ総司を胸に今日も行きますw
+28
-0
-
1026. 匿名 2020/05/31(日) 07:14:22
>>1024
何それめっちゃ怖い+15
-0
-
1027. 匿名 2020/05/31(日) 07:19:16
沖田の遺志が何なのかをずーっと考えて頭がパンクしそうだw
他の新選組を扱った漫画とかもいろいろ読んで考えてたんだけど
農民の出でありながら誰よりも武士として生きて
武士としての使命を最期まで全うした土方と
武士の心の在り方をセイに問い続けてきた沖田。
そんな武士の魂(土方)と心(沖田)を傍でずっと見てきた
セイによって次世代へ伝えていってほしいって事なのかなぁ。
その布石として榎本のあのセリフがあったとも考えられるし。
沖田が土方にしてほしかったこと・・・
・・・子作りという名の農作業(そして見事ヒットさせるw)+24
-0
-
1028. 匿名 2020/05/31(日) 07:28:47
>>1027
武士じゃなくて元々農家の出ですから種まきはお手の物ですよね…ってうるさいわーw+27
-0
-
1029. 匿名 2020/05/31(日) 07:33:53
>>1025
叶姉妹朝からモーニングステーキ強いねwなんてファビュラスなんだ・・私は胃がもたれそうだから塩味のおかゆでいいやw
うん、こちらこそありがとう。おかゆ総司はいつでも私らの胸に・・もう公式のせいでおかゆルート幻になっちゃったけどさ・・(公式ェ・・)+25
-0
-
1030. 匿名 2020/05/31(日) 07:55:01
あれが土方の優しさとかなんとかって···
「女は子供さえ産めば生きていけるよね」「セックスって1回すれば必ず妊娠するんだよね」って土方が考えていた、ってことになるよね?
中学生じゃないんだからさ···
渡辺さんって、性に関しては異様に子供っぽいというか未成熟だよね
大人の男に無理矢理押さえ込まれる恐怖をスルーしてるのもどうかと思う
経験が浅いからとかは必ずしも関係無いと思うんだ
人殺しの経験しなくても殺人者の心情をリアルに描写する作家はいるわけで
不思議な人だ+34
-0
-
1031. 匿名 2020/05/31(日) 08:06:54
>>1021
セイが函館ヘアでそうじに抱っこされてるのってやっぱ体位があれってことなの。
土方となのか沖田との記憶なのかしらんが+18
-1
-
1032. 匿名 2020/05/31(日) 08:12:33
>>1005
>>991です
ありがとうございます!鼻についたのでつい疑問を書き込んでしまいました^^;
+8
-1
-
1033. 匿名 2020/05/31(日) 08:18:56
>>1030
あの時代の人はだいたいみんなそう思ってた(三年子無きは去れ、とか石女発言とか、不妊は女の非とされた)でしょってことかのかな
いやそうだとしてもそこはそれこそ少女漫画()のご都合主義を発動しても良かったんだよね
あんな役目をすぐさま察知して致す…トシは割りを食ったなぁ…+17
-0
-
1034. 匿名 2020/05/31(日) 08:38:23
>>1000
草原じゃなくて大草原ね
しかももう今は焼け野原になってるけどねw+8
-0
-
1035. 匿名 2020/05/31(日) 08:39:52
>>1030
1回で必ず妊娠すると思い込むとかエロ漫画読みすぎの童貞かよってツッコみたくなる
人気キャラだしモテる設定なのにそんな扱いしないでほしかった
+22
-0
-
1036. 匿名 2020/05/31(日) 08:45:23
希望を授けるって言うけど、
世間的に未婚で父親の分からない子どもを産むことのほうが
今後生きづらいよね。
+27
-0
-
1037. 匿名 2020/05/31(日) 08:46:52
少女漫画の最終回読んで種は?生理は?の考察祭りになるとか普通におかしい
+24
-0
-
1038. 匿名 2020/05/31(日) 08:46:55
>>1012
本人自ら
「自分はプロじゃありません!」
と露呈してるようなもの
恥ずかしく無いのかね?
+17
-0
-
1039. 匿名 2020/05/31(日) 08:55:57
>>1036
時代的にはあの混乱の最中だし、決まった避妊方もなかったからそういう出目の子供はいっぱいいたと思う
セイちゃんは手に職もあるし、垂れ目のおじちゃんの家とか明里さんの所とかあの尼僧院とか、一時でも身を寄せる場所があったと思えばまぁ…ね…
でも子供=希望というのをラストにするには急ぎ過ぎたのかも知れない
五稜郭まで書いて欲しかったな…+15
-1
-
1040. 匿名 2020/05/31(日) 08:58:35
病床の沖田と結ばれたが授からなかったので
函館まで土方を追いかけて種を貰いに行った女
それが究極の少女漫画の主人公なのか?+22
-0
-
1041. 匿名 2020/05/31(日) 09:02:34
>>1036
そして、一発命中という奇跡が絶対におきると確信してるのか?って思う
これでお馬きたらただレイーポされただけ
アホかな
霊感3Pだから絶対妊娠するのかな?
気持ち悪すぎる+9
-0
-
1042. 匿名 2020/05/31(日) 09:04:39
随分前に読むの止めたんですけど完結したんだ~とトピ読んだら何これ…
セイ、1巻でもレイプされそうになってたよね…あの時は沖田先生が助けてくれたけど…何か悲しくなってしまった+11
-0
-
1043. 匿名 2020/05/31(日) 09:10:03
>>1018
ツイッターで感動したって言ってる人のうち、お世話とレイーポに気づかず沖田の子と思ってる人がかなりいると思われる+27
-0
-
1044. 匿名 2020/05/31(日) 09:13:24
>>1042
思い返すとセイってその最初だけでなくその後も何回も襲われそうになってるんですよね…
えぇ…それが伏線だったの…?+15
-0
-
1045. 匿名 2020/05/31(日) 09:19:48
>>1044
沖田は以前、女性が好きでもない人にそういうことされるのは品はのつらいことと認識していることは話されている
沖田の霊が、我が妻は武士、つらい行いも受け入れて子供を産みますのでさあ犯して下さい!
で、土方がピコーン!「希望をさずける」
ってことですかね?
めっちゃホラーやん+22
-0
-
1046. 匿名 2020/05/31(日) 09:25:26
>>1021
生理が終わってから約半月後に排卵が来る。
総司と結ばれた後見送って割とすぐに生理が来ちゃったから治るのを待って(その間に遺品整理やら気持ちの整理)土方の元へ行った頃が排卵日…で、ドンピシャ受精ってことですか?(何でこんな計算してんだろ)+21
-0
-
1047. 匿名 2020/05/31(日) 09:28:19
>>1045
それじゃ沖田がただのサイコパスじゃないか…どうしてこうなった
奇跡が起きて沖田の子孕むとか、沖田の面影がある戦争孤児引き取るとか、そんなんで良かったんじゃないかな…+25
-0
-
1048. 匿名 2020/05/31(日) 09:43:50
>>1030
少女マンガだ!って言い切るのに性に関しては江戸時代の価値観を無理やり当てはめようとしてるから違和感がすごいんだよね。
児童文学の作家さんで恋愛に関してかなり繊細な描写をする人がいるんだけど、その人の場合は品があるし、読者層を考えるとロマンチックでいいなと思える。
掲載誌がflowersだからとかじゃなくて、作者の性的な価値観がすごく歪なように感じて最後の最後で気持ち悪いと思ってしまった。+20
-0
-
1049. 匿名 2020/05/31(日) 09:44:11
>>1046
排卵日に行ったと言うことは、セイちゃんそのつもりだったよね。
土方に「そういうことか」って気づいて貰えなかったらどうしてた‥+6
-5
-
1050. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:51
>>1049
そのつもりで行った、とすると、間際でセイが
抵抗した事に矛盾が生じますよね。。
種もらう気満々のくせにいざとなったらカマトトぶる
クソ女爆誕じゃないか…
どの仮説を取っても、結局誰かがサイコパスになるのは
根本的にストーリー構成が破綻してるやん。+25
-1
-
1051. 匿名 2020/05/31(日) 09:59:47
>>1049
いや〜あれはレ●プだし(途中から受け入れた?)、セイちゃんが土方のところに行ったのは総司が託したと言った遺言(?)を受け取りにいくためだったから、最初から種付けしてもらおう!と思って乗り込んだわけではない…と思うよ…
個人的には総司は自分亡き後神谷さんが後を追わないように土方さん喝入れてくださいね、って託して、土方が極論受信して(時間もなかったし?)子供でもいりゃ生きがいになって死ねないだろうとコトに及んだんだって思……あぁぁぁ土方さん好きなのに自分何言ってんだろ嫌ぁぁ〜涙
+48
-0
-
1052. 匿名 2020/05/31(日) 10:04:16
>>1049
全然そういうつもりじゃなかったし、遺言に従って行動しただけだよ。
函館まですぐいけた時代じゃないのだから計算した日に訪問も無理+16
-0
-
1053. 匿名 2020/05/31(日) 10:13:24
唐突に土方と変な関係(恋愛抜きで子作りのみ)になってその子が総司似、よりも末期の結核患者が新妻とセックスして妊娠、のほうが、まだしもリアルな気がする。病態なんて千差万別だし。+52
-0
-
1054. 匿名 2020/05/31(日) 10:14:19
このスレ追ってると希望をさずけるってパワーワード飛び交いすぎて、なぜかredbullの翼をさずけるって広告文まで頭の中飛び交ってる自分に草+35
-0
-
1055. 匿名 2020/05/31(日) 10:17:50
偶然の排卵日か。
沖田さんとは1ヶ月も一緒にいたんだから出来てもおかしくないよー。沖田さんでいいのに。
それかもっと誰の子?って曖昧にして夢持たせて欲しかったな。+35
-0
-
1056. 匿名 2020/05/31(日) 10:21:14
>>747
全く同感です。
少女漫画ではないもっと大人な商業誌での連載なら、ありだったのかもしれないけど。
これ自分が10代の現役少女漫画世代だったら本当に受け入れられなくて嫌悪感すら湧いていたかも。+27
-0
-
1057. 匿名 2020/05/31(日) 10:23:49
結局土方ラブの自分(を投影させてるセイ)が妊娠してドヤ!って感じなのかな。
なぜ女の作家さんて、どんなに有名になっても作品を自分の夢小説みたいにしちゃうことがあるんだろう…
もちろん一部の人たちなんだけど、やるならやるでわからないようにやってほしい。
堂々とやりたいなら同人誌でも作ればいいのに。+29
-0
-
1058. 匿名 2020/05/31(日) 10:27:10
>>1056
大人の商業誌でも、リアリティーなさすぎて受け入れられないと思うよ
たぶんこれ読んでるメインはアラフォーだろうけど
そのアラフォーが受け入れられてない人多数だと思う
この展開が許されるのはレディコミとかエロ漫画かなぁ
それでも、もう少し心情についてわかりやすく受け入れやすく書いてあると思うけど+27
-0
-
1059. 匿名 2020/05/31(日) 10:30:56
>>1054
レッドブルならぬカマトトぶる、翼を授ける〜♪+19
-0
-
1060. 匿名 2020/05/31(日) 10:31:21
>>997
15日って着床したかどうかの判定待ちだったんだね。お馬来たときは寂しかっただろうな😢
私としてはセイが総司の子を育てながら医学の道にすすんで、そこで出会った総司とは正反対の、生真面目な眼鏡男子的な男性に「あなたの前のご主人を思う気持ちも子供さんも全て受け入れる」って感じで求婚されて、穏やかな愛を育み始める、みたいなエンディングを妄想してた(笑)+37
-0
-
1061. 匿名 2020/05/31(日) 10:35:59
>>1057
やっぱりこれだろうねぇ
自分が土方好きすぎて、土方に強姦されることが普通の感覚なら耐え難いほど嫌なことっていうの分からないんだろうね+27
-0
-
1062. 匿名 2020/05/31(日) 10:37:30
ごめん、すごく失礼なこと書くよ。
失念してた。
作者、今年で還暦だ。
更年期かな。
ホルモンバランスすごく崩れているんじゃないかな。
+32
-0
-
1063. 匿名 2020/05/31(日) 10:38:39
>>1060
唐突な眼鏡男子w
それこそお前誰だー!になるからw
普通に周りの人達と助け合いながら総司の子を一人で逞しく育てるってだけで今までのセイなら幸せエンドだと思う+23
-1
-
1064. 匿名 2020/05/31(日) 10:39:49
>>1060
めぞん光るww+24
-0
-
1065. 匿名 2020/05/31(日) 10:44:14
土方じゃなく源さんだったらセイは受け入れただろうか。
源さんはそんなことしないってのは置いといて。
(ていうかそもそも土方だってそんな人じゃなかった筈だけど)
そう思うとなんかモヤモヤする。+22
-0
-
1066. 匿名 2020/05/31(日) 10:50:09
もうあくまで想像…妄想なんだけど。
最終回の作画がだいぶアレなのって、アシスタントさんで離れた人もいたのかなあって…
長年一緒にやってきたならいくらプロとは言え意見したくもなると思う、この展開。
作者のTwitterなどの
わからないの!?匂わせてたのに!これが王道でしょ!評価して!
っていうのって裏を返せば
なんでみんなわかってくれないの?わかってよ!認めてよ!
に見えて、加えて60歳だよ…
なんかだんだん悲しくなってきた…+44
-0
-
1067. 匿名 2020/05/31(日) 10:51:47
>>1055
だよね、沖田さんとは1ヶ月いて妊娠せず土方さんとは1発で妊娠
セイ自身はめちゃくちゃ妊娠しやすい体質だけど、沖田さん側が男性不妊だった、ってことなのかな…精子が弱ってたとか?
キャラの精子の動きまで考察するハメになるとは…+45
-0
-
1068. 匿名 2020/05/31(日) 10:56:13
>>1062
それ絶対あるよ
更年期を馬鹿にする意味じゃなく
二十歳前から居職で運動不足、おそらくは睡眠も充分ではない、昔のエッセイ漫画にインスタントラーメンが大好きと書いていた
ラーメン食べたから体壊すわけじゃないけど、生活全体を象徴してるのかな、と
決してバランスのとれた健康体(脳とかホルモン含め)ではないと思う
+23
-1
-
1069. 匿名 2020/05/31(日) 10:56:27
>>1065
ついに源さんとばっちりくらった
笑いすぎて、肋骨痛い
+27
-0
-
1070. 匿名 2020/05/31(日) 11:01:00
>>1065
源さんには申し訳ないけど、それだと少女漫画にはならんのですわー…+23
-0
-
1071. 匿名 2020/05/31(日) 11:03:40
渡辺多恵子先生のTwitterアカウントってどれですかね?
渡辺多恵子で出てきますか?+10
-0
-
1072. 匿名 2020/05/31(日) 11:07:50
>>1069
いやー、武士の魂を遺す的なこと言ったって、「イケメンだから、ま、いっか」
の要素がゼロか?ゼロじゃないだろ⁉って思っちゃって
だったら綺麗事にしないで一月でいいから土方との間に男女の情が湧く描写してほしかった+22
-0
-
1073. 匿名 2020/05/31(日) 11:08:38
>>1060
作者、あとがきで総司の現代風とか言って
眼鏡かけさせてなかった?!
それ伏線にして眼鏡男子エンドでいいよ。もう。
炎上するかもだけど、ボヤ騒ぎで済むだろうし。
今ひどいじゃん。心の死者、行方不明者あわせて
何人よ。
+39
-0
-
1074. 匿名 2020/05/31(日) 11:08:42
>>973
このコメントのおかげで、私の頭の中でキャラクターがポケモンみたいになってきたから、1巻から読み返してるよ、太陽が局長で水が斎藤さん雷がかしたろう、勝手に決めた
+16
-0
-
1075. 匿名 2020/05/31(日) 11:09:42
労咳の中治りっていうものがあるらしいです
亡くなる直前、痛みも何もなく元気になる状態
癌患者とかでも見られるみたいですが
そういう奇跡の時期に授かった奇跡の子、じゃだめだったのか+42
-0
-
1076. 匿名 2020/05/31(日) 11:12:01
少子化問題に一石を投じる意味もあったみたいですw
あのラストwww
もうツッコミが追い付かん!!+25
-0
-
1077. 匿名 2020/05/31(日) 11:14:05
>>1053
言えてる!
ていうか、つっこむならそこをつっこんで盛り上がりたかった
+21
-0
-
1078. 匿名 2020/05/31(日) 11:17:09
>>1074
だんだん、別の漫画になってる。
隊士マスターに、おれはなる!!+15
-0
-
1079. 匿名 2020/05/31(日) 11:18:58
>>1074
ありがとうw
何となく伊東甲子太郎一派がロケット団に…武蔵と小次郎とニャースになって華麗に参上するところまで妄想が炸裂しましたw+16
-0
-
1080. 匿名 2020/05/31(日) 11:25:00
>>1008
説明ありがとう!
しかし、いくらセイが医学に長けてるとはいえ、
事後で生理あった→妊娠失敗!てすぐ判断できる
もんだろうか?如心遷(笑)が通じる時代やぞ。。
それこそリアリティどこいったよ
たとえ法眼に入れ知恵されたとて、それこそ
少女まんがどこいったよ
+21
-0
-
1081. 匿名 2020/05/31(日) 11:25:38
作者の言う「沖田との子供だとリアリティがない」っていうのは、ひょっとして「史実で沖田には子供がいなかったことが確定してるから」ってことなの?
で、土方との子ならリアリティがあるってのは「史実の土方はモテモテで子供いた説あるからセイとの子供がいてもアリ!」ってこと?
史実と照らし合わせて矛盾しないかどうかにこだわってんのかな
いやいや土方との子供だとしてもリアリティなんかないから!
史実に変な新説を紛れ込ませようとするのはやめてー!+27
-0
-
1082. 匿名 2020/05/31(日) 11:30:51
>>1068
そうだよね…
自分もいずれは通る道、という意味でバカにはしてないし、創作する人にしかわからない苦労もあったと思う。
元々過激な発言も多くて独特な価値観もあったのかもしれないけど、それをマンガに昇華させてたからこそ良い作品だと評価されてたんだと思う。
とにかく残念。
どんな事情があったのかわからないけど、せめて30巻くらいで終わらせてあげれば名作になったと思うんだよな…+21
-3
-
1083. 匿名 2020/05/31(日) 11:32:55
>>1076
いやもはや訳わからんwww
なんで現代日本の課題でもある少子化にセイちゃんを身籠らせることで一石投じんのよって感じwww
みんなが最終話見て「私も子供作って少子化なんとかしないとなあ」って思うか?思わんわ普通w
それならますます沖田さんでよかったじゃないか・・+35
-0
-
1084. 匿名 2020/05/31(日) 11:34:29
>>1082さんすいません!
プラス押そうとして間違えてマイナス押してしまいました。
+2
-0
-
1085. 匿名 2020/05/31(日) 11:37:52
>>1043
気付かず沖田エンドと思ってるならそれが幸せやね!
…じゃあ、そんな人たちに作者はわざわざTweetで
土方種の匂わせというか、ネタばらししてるというの?
サイコパスなの?
+24
-0
-
1086. 匿名 2020/05/31(日) 11:47:28
>>1008
全身全霊=忌の際の体力勝負ってことだったのか(笑)
やったのかー 頑張ったなあ+18
-0
-
1087. 匿名 2020/05/31(日) 11:54:28
今更だけど、あとがきで作者が主人公を
「セイちゃん」っていうのすごいモヤモヤしてた。
オリジナルキャラ=自分の分身にちゃん付けて…
他キャラは実在するから「近藤さん」とか敬称つけても
おかしかないけどさ。
それならなおさら「パチ」「トシ」「総ちゃん」呼びも
もおかしいか。
今までモヤモヤ感じてたけど、風光るが好きだったから
見ない振りしてたのに、ラストを知った今、猛烈に
作者に対しての嫌悪感が止まらないっ!
+33
-0
-
1088. 匿名 2020/05/31(日) 11:56:16
>>1077
うん、よく沖田出来たな、死にそうなのにって突っ込みたかった。+19
-0
-
1089. 匿名 2020/05/31(日) 11:59:38
>>1084
いいんですよ!
むしろかなり本題からズレた事書いてるのに、プラス押してくれる人がいることがすごいと思ってたから笑
わざわざありがとうございます。+7
-0
-
1090. 匿名 2020/05/31(日) 12:01:15
>>1066
そうなんだよね。
なんだか作者さんの事心配になってきてる。
皆んな優しいw
作者自信が入り込み過ぎて、描いてきてない事も自分の頭の中の事とか全部ごっちゃになってしまったのかな。
+18
-0
-
1091. 匿名 2020/05/31(日) 12:03:52
>>1081
沖田の子供は絶対に居たらいけなかったんだろうね。+18
-0
-
1092. 匿名 2020/05/31(日) 12:07:21
>>1086
寿命縮まるよね…仕方ないけど+13
-0
-
1093. 匿名 2020/05/31(日) 12:09:17
>>1071
CARAまるスタッフ ってやつだよ
+8
-1
-
1094. 匿名 2020/05/31(日) 12:18:51
私も多くの方のように伊東さんが土方さん愛方向が強い展開になってから離脱しました。伊東さんが土方さん好きなのは確か綺麗な対象なら男女でもなんでもこだわらないと言っていたし、色んな性質があるだろうし当時作品中ではいないタイプだったからそれほど嫌悪していなかったんですが…。
本筋は沖田さんとセイの恋愛模様や新選組を通しての武士道だったのに、おまけの筈のサブキャラの恋愛要素をメインにしてしまいバランスが逆にしてしまったのが残念。
伊東さんも知的タイプで新選組を瓦解する大きな要因の人物だったのに、土方さんLove過ぎてついていけない印象しか残らなくなってしまいました。+23
-0
-
1095. 匿名 2020/05/31(日) 12:21:10
セイ、沖田さん、土方さんが一気に下がってしまった…。これだけ長く続いた作品だけど1番泣けたシーンと言うとやっぱり山南さんと明里さんの別れのシーン。20年以上?前なのにはっきり覚えてる。+35
-0
-
1096. 匿名 2020/05/31(日) 12:44:24
>>1059
カマトトぶる、子種を授かる〜♪
の方がいっそ…(ごめん)+10
-0
-
1097. 匿名 2020/05/31(日) 12:52:17
作者さん、何か似たようなの見たことあると思ったら半分青いの脚本家だ
あれよりひどいかもしれない+14
-0
-
1098. 匿名 2020/05/31(日) 12:55:50
>>1094
苦手に思った人も多いと思うけど、土方が伊東を嫌った理由の一つとしてあえてしつこく衆道ネタを使ったような気もするんだよね
本当なら伊東と土方は同じ方向を見ていて、意気投合していれば物凄く新選組としては未来が明るかったかもしれないのに、何故あれほど土方は反目したか…気持ち悪いからだよ!(鳥肌)みたいな
まあただ単に作者の趣味かもしれないけどね…+22
-0
-
1099. 匿名 2020/05/31(日) 13:04:54
>>1060
もうそのラストでいいよって思う その方がセイは沖田にも筋を通したしその後凛として生きて良い人に再び巡り会ったんだって読者も安心して終了できたよね+16
-0
-
1100. 匿名 2020/05/31(日) 13:08:35
>>1095
山南敬助と明里の別れは屈指の名シーンですよね。
特に山南からの手紙が良かった。二人の仲が深まった
きっかけの三国志の伏線も効いてて、何度読み返しても
泣いてしまいます。
読者の人気投票では、惜しくもランク外でしたが
(関連シーンが票割れした為)エピソードとしては
他の新選組作品と比較しても、群を抜いてたんじゃないかと
思いますね
+22
-0
-
1101. 匿名 2020/05/31(日) 13:09:26
>>1076
え?夢小説以上の衝撃 少子化対策のために男がその辺の女の人襲ってたら犯罪なんだけど だいたいそれで子供出来ても産まない人の方がほとんどでしょ そんなの絶対産みたくないわ 子供のこと愛せないもん+27
-0
-
1102. 匿名 2020/05/31(日) 13:11:22
なんか時間経てば理解出来ることもあるのかと思ったけど作者のTwitterとかその他いろいろ社会に一石投じたとか出てきたらほんとに無理+22
-0
-
1103. 匿名 2020/05/31(日) 13:12:46
>>1006
浜ちゃんが龍馬だった?沖田は誰だっけ+9
-0
-
1104. 匿名 2020/05/31(日) 13:14:14
途中で読まなくなったからほんとなら懐かしいけど終わったんだなってくれてたんや感慨深いだけのはずなのにこんなラストと知ってしまって荒ぶってしまった 反動でPEACEMAKER大人買いするか迷ってる+31
-0
-
1105. 匿名 2020/05/31(日) 13:15:20
コミックスと一緒に、ドラマCDやハンカチ懐紙しおりイラスト集など、ラックにまとめて風光るコーナーとして置いてました
なぜか急に邪魔に思えてきました+32
-0
-
1106. 匿名 2020/05/31(日) 13:15:25
>>1012
Twitterやってない人どうするの?だよww+18
-0
-
1107. 匿名 2020/05/31(日) 13:18:34
>>1106
Twitter見てもさらに追い討ちかけて絶望させて行くスタイルだから
見ないのもある意味幸せ…?
けど、コミックスあのまま出て初見の場合、一人で抱えきれない人多発するだろうね+25
-0
-
1108. 匿名 2020/05/31(日) 13:18:46
>>1103
梶原善さんです+6
-0
-
1109. 匿名 2020/05/31(日) 13:26:01
少し遅めの更年期障害じゃない。
うちの母これぐらいの時だったし。
自分が子供産まなかったことについての折り合いがうまくつけれないまま変に作品に反映されてしまったのでは。+30
-0
-
1110. 匿名 2020/05/31(日) 13:32:16
>>1102
独身なのに少子化や不妊で悩んでる人の考え方否定までしてきたし、もう作品について語らないでほしい。本人が独身であることを誹謗中傷はしてません。
語らないと気が済まない性格なんだろうけど、それなら自分で小説化したらいいんじゃないかな。
作品をこれ以上作者本人で汚さないで、読者に委ねてほしい。+30
-0
-
1111. 匿名 2020/05/31(日) 13:33:26
>>1106
その方がまだ幸せだよ。作者に幻滅しなくて済むもの。+15
-0
-
1112. 匿名 2020/05/31(日) 13:48:02
これまでも、散々色んな人に噛み付いてきたからね
この最終回の内容が炎上しまくってるのは、今までの作者の発言による部分も少なからずあると思うよ
自分の間違いは認めない、
自分と違う意見や解釈は便所の落書き扱い、
自分の意図したように伝わらなければ読者の読み込みが足りない、など。
今回の予想外のラストを見て、
びっくりしたけどこういう展開もアリだなぁ、さすが作者さん!とならずに、
どんだけ読者の想定外にしたかったんだよめちゃくちゃじゃん!となってしまっているのはある意味自らが招いた結果とも言える
作者さん自体は苦手な部分もあるけど最終回素敵でした、長い間お疲れ様でした!って言って終わりたかったよみんなきっと。+41
-0
-
1113. 匿名 2020/05/31(日) 13:50:30
ここは史実通りにしなきゃ
とか
これやるとリアリティ無くなる
とか
拘る所がズレてる気がする+27
-0
-
1114. 匿名 2020/05/31(日) 13:51:49
>>1098
作者の趣味だろうね…
「燃えよ剣」で土方と伊東の反目の原因は、インテリの
伊東に対する土方のコンプレックス炸裂だったっけ?
そういうカッコ悪い土方は描きたくなかったのよ。
伊東が衆道で、そこを利用して暗躍し、土方を翻弄
する展開自体は悪く無かったよね。
ただ、しつこ過ぎた。
+29
-0
-
1115. 匿名 2020/05/31(日) 13:55:11
作者さんのツイッター口悪すぎませんか+29
-0
-
1116. 匿名 2020/05/31(日) 13:56:40
>>99
土方がセイをレイプするのがとことんリアル?
到底納得できない。+21
-0
-
1117. 匿名 2020/05/31(日) 14:00:48
>>1110
どういう理由で不妊に悩む人を中傷できるの?
そして、独身の自分のことは棚にあげて少子化を批判っておかしくない?+20
-0
-
1118. 匿名 2020/05/31(日) 14:01:46
>>1115
きつい性格なんだろうね。
文は人なりとはよく言ったもんだ。+21
-0
-
1119. 匿名 2020/05/31(日) 14:03:01
>>54
⚫︎の言葉が何だったのか気になる+8
-0
-
1120. 匿名 2020/05/31(日) 14:07:05
私の信条として、少女誌で「行為そのもの」を絵にする事は絶対に致しません❗
期待する人も意外と多いのですが諦めて下さい。
↑
だそうですが、山南さんと明里さん、土方さんと飯盛女たちとか、まあまあダイレクトに描かれてたよね。
そりゃレディコミじゃないんだからそんなエロ展開見せろとはほとんどの読者は思ってないと思うけど、
総司との結ばれた事実があるならもうちょっと余韻とか雰囲気とかで見せてほしかったよね。
だって主人公カップルだよ??
何年もふたりが成就するのを見守ってきたのにさぁ...
半月後に旅立ったってことはつまり...!とか
セイの髪型がこうだからつまり...!とか
そんなん普通わからんでしょ。
行為そのものは絵にしてなくても暴行めいたシーンは絵にしてるし
こだわりポイントがわからなすぎてイライラしてくる+44
-0
-
1121. 匿名 2020/05/31(日) 14:14:39
>>151
そういうアンチからの抗議の手紙とかって、
漫画家なら一定数来るんじゃないの。
それに正面から噛み付いている作者って、見た事ない。+26
-0
-
1122. 匿名 2020/05/31(日) 14:16:20
>>1120
出たとこ勝負でムキになって反論するから言ってることブレまくりだよね
いちいちキツい言い方しないで自分の中で思うところがあったから描かなかった、だけでいいのに+20
-0
-
1123. 匿名 2020/05/31(日) 14:17:00
色んな人に噛み付いてきたからこそ意固地になっちゃってんだよねえ。
今まですいません、結局私も趣味反映しちゃいましたって言えたらまだよかったのに、
高い志からこういう結末にしたんです!って言い張りたいからどんどん自分の首閉めちゃってる。
もういいから休んでください…バカンスのことでも考えててください…+23
-0
-
1124. 匿名 2020/05/31(日) 14:23:44
>>317
レイプ正当化する男の思考みたいな展開だね+21
-0
-
1125. 匿名 2020/05/31(日) 14:25:36
>>1006
紙切り以蔵思い出したww
人斬りじゃなくずっと紙切ってんのw+19
-0
-
1126. 匿名 2020/05/31(日) 14:33:33
名前を呼ぶのも恥ずかしがるくらいだったからプラトニックな関係のままだと思ってた。
半月待ったのが生理待ちっておぞましい
沖田の子=リアリティがない を持ち出すんなら、死際でやること自体リアリティがないでしょ。
知りたくなった事実を次々に作者から暴露されるのきついわ…
沖田が髪切ったのも土方を受け入れやすいように似せるためって考察みたけど、
その時から子作りの考えはあったんだと思うと吐き気がする。+29
-0
-
1127. 匿名 2020/05/31(日) 14:34:30
>>410
気持ちわかるよ。多分読者の殆どが程度の差はあれど似たような気持ちだと思う。+20
-0
-
1128. 匿名 2020/05/31(日) 14:49:50
>>507
女性作家で一括りにしないでほしい
違和感と反発覚える女性作家沢山いるはず+21
-0
-
1129. 匿名 2020/05/31(日) 14:56:31
>>549
すっっごい昔のおっさんの脳内と一緒だね
+19
-0
-
1130. 匿名 2020/05/31(日) 14:57:08
>>1119
●は作者のことだよ+12
-0
-
1131. 匿名 2020/05/31(日) 15:01:57
この作者、風木とポーの名前出してさも自分と同列に語ってたツイートには呆れた。
漫画史上に残る名作と一緒にして欲しくない+22
-0
-
1132. 匿名 2020/05/31(日) 15:04:48
>>1125
反町かっこよかった~+10
-0
-
1133. 匿名 2020/05/31(日) 15:07:14
>>554
というより男性に性的な目で見られて嫌な思いしたことがなさそう...
一度でも痴漢とかの性犯罪の被害にあったり、恋愛感情抱いていない相手から性的な目で見られて恐怖感じたりする経験があれば、レイプを優しさとは思えないはずだよ。+40
-0
-
1134. 匿名 2020/05/31(日) 15:08:57
本当に本当に本当に土方の子なの?+9
-0
-
1135. 匿名 2020/05/31(日) 15:16:16
最後に抱いていたのが土方歳三との子どもで
沖田総司の子どもでは無く
二人が結ばれる描写も描かないのなら
沖田総司は不犯の誓いを最後まで守り
誠の武士としてあの世へ旅立ちました、
で良かった気がする
後からTwitterとかSNSで二人の関係は
こうだったんですよーとか言われると興醒めする+24
-0
-
1136. 匿名 2020/05/31(日) 15:25:45
ここ何日か、仕事でバタバタしていて読んでなかった
今日読んで、結末で呆然となり、仲間いないかな?とTwitter見たら素晴らしいラスト、みたいなつぶやきばかり
ガルちゃんにトピ、あるかな?あった
私のだけじゃなかったんだ
落丁かと思ってしもた
よく分からない安心感がでてきたよ、ありがとう
+27
-0
-
1137. 匿名 2020/05/31(日) 15:30:36
>>1136
いらっしゃい
Twitterは作者さまがパトロールされてますので
誰も本音を書けないという異常な状況となっています
ここか5ちゃんで心の整理をつけているところ
しかし、追い討ちをかけるようにTwitterで作者さまご本人が燃料投下し続け、読者の苦悩が終わることがないという+31
-0
-
1138. 匿名 2020/05/31(日) 15:35:02
ずっとセイちゃんと総司の幸せを願って読み続けてきたのに、こんなの受け入れられないわ
最終話は見なかったことにする
セイちゃんは天寿を全うして、あの世で総司と幸せに暮らしてるってことにします(私の中では)+27
-0
-
1139. 匿名 2020/05/31(日) 15:37:48
>>1116
それでも少子化に貢献しろって取られても仕方ないよね、、、+3
-1
-
1140. 匿名 2020/05/31(日) 15:39:08
>>1137
1136です
なるほど!詳しく教えてくれてありがとうございます
私が買ったFlowers、いきなりあんなことになる?ってなってページ数数えてしまいました
頭がまだよく分かってないのです
+18
-0
-
1141. 匿名 2020/05/31(日) 15:41:01
すごいよね。コメント1000件超えてなお、
完全肯定派が出てこないって。
比較的冷静な意見の人も、今ひとつモヤってるようだし。
もしかしたら、Twitterでも号泣しました、涙止まりませんとしか書いてない人は内心こっち側かも、と思っている
+36
-1
-
1142. 匿名 2020/05/31(日) 15:47:54
>>868
「恋愛感情は無いが誰よりも理解しあっていて肉体関係を結ぶ二人」って、、、
キモいわ。+27
-0
-
1143. 匿名 2020/05/31(日) 15:48:40
お尋ねします
今回の最終回
感動した +
理解できない −+1
-54
-
1144. 匿名 2020/05/31(日) 15:52:10
>>1143
逆にした方がいいよ!
マイナスだらけで字が見えなくなるか、ヘタしたら消えるんじゃ…+13
-0
-
1145. 匿名 2020/05/31(日) 15:57:02
>>924
どこで匂わせているの?
嘘も大概にしてほしい。+9
-0
-
1146. 匿名 2020/05/31(日) 16:09:42
>>1144
誘導になっちゃうとまずいかと思って、、、
もし、最高!って思ってるのに、この流れで声を上げるのは勇気がいるから質問形式にしました。+10
-0
-
1147. 匿名 2020/05/31(日) 16:11:19
>>501
『風光る』の渡辺多恵子が、大河ドラマ『新選組!』の三谷幸喜を批判 - AYS:ays.hatenadiary.org「三谷幸喜」のキーワードで来る人が多いのでちょっと見てみたら、けっこう前に新選組漫画『風光る』の作者渡辺多恵子が、大河ドラマ『新選組!』の三谷幸喜をウェブで批判して、三谷が新聞の連載コラムで応えるという騒動があったんですね。知らなかった。(情報源...
改めて作者さんの当時の発言を見たら、ホントに酷いこと言ってるね…
過去の打ち切り新選組漫画と自分の風光るはここが違って凄い、とか。
プロフェッショナルのエンターテイメント作家として自分の方が先輩だ、とか。+29
-0
-
1148. 匿名 2020/05/31(日) 16:21:34
>>1130
点じゃなくて丸と読むのね。+9
-0
-
1149. 匿名 2020/05/31(日) 16:25:06
作者のTwitter見てないんだけど、そういう描写がなかっただけで、セイと沖田は普通に夫婦としての営みがあったってこと?でもそれなら、土方にレイプまがいのことさせなくても、沖田との子が希望になる、って展開でいいよね?あえて土方との子供にしたのってなんでなのかな?しかも見た目は総司にそっくりの子って…。ファンタジーとかいうよりホラーじゃない?やっぱり総司は不犯の誓いを全うして、童貞のまま亡くなったのかな?だとしたら、土方とセイの子が総司にそっくりって…なんかもう、総司の怨念…?まさか23年間の最後がオカルトで終わるとはね!さすが渡辺先生!+29
-0
-
1150. 匿名 2020/05/31(日) 16:26:10
>>1146
なるほど
確かに言いづらい雰囲気だ
要らないこと言ってしまってごめんなさい
私も気になっていたからありがとう
+13
-1
-
1151. 匿名 2020/05/31(日) 16:28:24
>>1147
悪いけどね、「作品は作家のモノ」ですよ。 「こうした方がもっと面白い」と思うアイデアがあるなら、それはあなた自身が作品にすればイイ事であって、その才能のない人間には、甘んじて作家が提出してくる作品をただ受け取る、それしかできる事はないのです。
自分はここの部分にびっくりしたわ。+33
-0
-
1152. 匿名 2020/05/31(日) 16:31:41
>>1151
プロのエンターティナーは万人に受け入れられるものを書くべきという信念でやっております、
っていう発言とブレまくりじゃん+44
-0
-
1153. 匿名 2020/05/31(日) 16:31:41
Twitterでめっちゃ納得、よくわかったって言ってる人たち降臨してくれないかなぁ
どうやったら分かるのか分からなくてくやしい悲しい+32
-0
-
1154. 匿名 2020/05/31(日) 16:32:52
>>1147
風光るも結局打ち切りっぽいのがまた+28
-0
-
1155. 匿名 2020/05/31(日) 16:47:13
>>1097
個人的には北川悦吏子より風光るの作者の方が痛いし嫌い
北川悦吏子のツイートはまだ側から見てて笑える所もあるけど風光るの作者ツイートには嫌悪感しかない
北川悦吏子は他のクリエイターに噛み付いたりはしないだけマシだし+33
-0
-
1156. 匿名 2020/05/31(日) 16:47:40
雑誌の表紙しかまだ見てないんだけど、作画崩壊してる…?
なんか目が異様に…気のせい?
涙で歪んで見えてるだけなのかな泣
怖くてまだ読めないんだ…+21
-0
-
1157. 匿名 2020/05/31(日) 16:48:05
>>1154
因果応報+19
-0
-
1158. 匿名 2020/05/31(日) 16:53:00
最終話未読だけど、ファミリー!から好きだったから、ここ数日の流れで作者の印象が崩れ去り、5ちゃんとこのトピを行ったり来たり。
黄昏のクッキーモンスターとか好きだったなあ。あと、はじめちゃんが1番イラスト集発売の際にはサイン会にも行ったなあ。総司のキャラも大好きで、ラストセイちゃんとハッピーエンドになると信じていたなあ。
渡辺先生ありがとう。これから先、新連載あっても前と同じ気持ちで作品追うことができるかわからない。ただなんだか走馬灯のように思い出が浮かび上がるわ。+30
-0
-
1159. 匿名 2020/05/31(日) 16:53:03
結局沖田とセイはしてたのかな、してなかったとしたらの話だけど所謂処女厨の逆で、童貞厨なんじゃなかろうか
このキャラがお気に入りすぎて他の奴にやらせるなんて許せない!的な
例えば比べるのもおこがましいけど、ナウシカの原作はナウシカが結局誰ともくっつかないで終わる
宮崎駿自身は語ってないけど、読者の間ではナウシカを作中とはいえ他の男のモノにさせるのが嫌だったんじゃないかって考察されてる
今回もそんな感じなんじゃ?+18
-1
-
1160. 匿名 2020/05/31(日) 16:56:39
批判とかじゃなく、本当によくわからないんだけど…。無理矢理だか最終的に同意したのか不明だけど、土方に抱かれたら、どうしてセイは死ぬの止めたの?嫌だったけど土方に中○出しされて、翌日には「子を身籠ってるかも!いや身籠ってるはず!この子は武士の子よ!生きなきゃ!これは沖田先生の遺志よ!」ってこと…??
それとも土方のこと、沖田先生とは別に好きだったの?沖田先生と夫婦にまでなったのに?他の男とセックスして、子種をもらったら、生きる活力出てくるの?それが沖田先生の遺志だから?おかしくない?
本当に理解できないんだけど…私の読み込み不足ですか?+37
-0
-
1161. 匿名 2020/05/31(日) 16:59:53
>>1120
ですね。少女漫画定番の、チューして握りしめた手のアップで朝チュンとか、そんなんでも良かったのに。もしかして蚊帳の中で蛍見てた辺りが匂わせ??+29
-0
-
1162. 匿名 2020/05/31(日) 17:03:43
>>1160
それね!本当、また半月後にお馬来てたらどうなったんだって話
それは希望をさずけるの土方さんもね+23
-0
-
1163. 匿名 2020/05/31(日) 17:04:32
>>1160
土方さんが霊界電波受信した後、セイもきっと致した後に総司が夢枕に立って受胎告知したんだよ(すっとぼけ)+25
-0
-
1164. 匿名 2020/05/31(日) 17:14:49
>>1160
いかに動揺しているのかが分かる
伏字○が消えてないよ(笑)
+43
-0
-
1165. 匿名 2020/05/31(日) 17:17:46
>>1160
よく見たら伏せ字になってなくてキャ(//∇//)ってなったw+27
-0
-
1166. 匿名 2020/05/31(日) 17:22:25
最終話は未読です。
最近44巻を読んであまりの唐突な話に頭が混乱していたところにこのトピを見つけて更に頭が混乱中。他の新選組の小説とかも読んでいたけどこの作者の総司が大好きで以前「風光る京都」が出たときはそれを持って京都一人旅をしながら『この寺で総司とセイちゃんは…』なんて妄想していました
うろ覚えだけど作者が最後は決まっていて皆が予想していないような最後を…なんてどこかに書いていたような気がするのですが(どの記事かは失念しました)
それに以前から二次創作とか調べていて(初期の頃は流行っていました)、在り来たりな最後は書かない!とひねくれた考えを持って今回の最終回を書いたかな、なんて事まで考えてしまいました
とにかく残念。20年近く二人の幸せを楽しみにしていたのに、ただただ残念です
+34
-0
-
1167. 匿名 2020/05/31(日) 17:22:41
>>998
藤子・F・不二雄を見習え+44
-0
-
1168. 匿名 2020/05/31(日) 17:44:14
>>1161
夫婦になった時点で当たり前的な?それか同じベットで寝てる時点で?
+14
-0
-
1169. 匿名 2020/05/31(日) 17:53:57
昔総司にフラれて自害しかけた女の子が後になって『総司に対して心のつかえがあるから夫との間に子を身篭れない、謝ったら子供が出来るかも』と総司に会いに来たことあったけど、なんかそういうシチュエーションが好きなのかな
夫との間に授かれなくて他の男に…みたいな
謝りに来た時も何かやたらと思わせぶりな描写だったし(入った部屋がそういう場所だったり…結局はやましくはなかったんだけど)
セイも土方に迫ったわけではないけど、シチュエーションが被る+27
-0
-
1170. 匿名 2020/05/31(日) 18:07:26
新たな説出てきた?せいが自ら子供を作る前提で土方のとこ行った説…それならそれでせい、嫌な素振り見せたり、え?ほんとにどういうこと?だわ+12
-0
-
1171. 匿名 2020/05/31(日) 18:14:02
>>1170
あぁいやいや、セイが子作り前提で行ったとは思ってないんだ
ややこしくてすみません
ただフッとあのシーンと被るな〜そういうシチュエーションが好きなのかな〜と思っただけなんです
(本当に子作り前提だったらどうしよう)+11
-0
-
1172. 匿名 2020/05/31(日) 18:14:36
>>1115
少しでも作品に対して批判的な意見を言おうものならすぐさま噛みついて
厭味ったらしく反論して言い訳だらだら
どこがプロフェッショナルのエンターティナーだよ
ぷろへっそなるのえんたーていなーなら作品の中ですべてを語って
無駄な言い訳はしないでしょ
「私が描いた新選組じゃないからこれは駄作」とでも言いたげなボロカス批判した相手の三谷幸喜氏はそんなことしてないから●よりも遥かにプロフェッショナルだよ+33
-1
-
1173. 匿名 2020/05/31(日) 18:15:50
>>1147
盛大なブーメランとはこのことである。
言い訳Twitterでもコロコロ意見変わってるし
心が満たされてないのだけは分かる+30
-0
-
1174. 匿名 2020/05/31(日) 18:18:55
沖田さんが病気になってからも中々話が進まずにいて、始めの頃は新刊出るのが楽しみだったのに段々と新刊チェックしなくなり、最終巻出たらまとめて読もうと思っていたらまさかこんなラストになるなんて…
作者の土方贔屓が作品からダダ漏れてたから、それも相まってこのラストが気持ち悪い
セイに自分(作者)重ねてるんじゃないかとまで思ってしまう+32
-0
-
1175. 匿名 2020/05/31(日) 18:20:11
月イチ位で、衝撃的なラストの漫画とか後味悪いのとか、そういうトピがランキング入ってる時があるけど、しばらく風光るって書く人増えそう
私も見かけたら書くと思う…+28
-0
-
1176. 匿名 2020/05/31(日) 18:21:49
>>1108
そっか ありがとうございます イケメンではないけどおもしろい沖田納得です+6
-0
-
1177. 匿名 2020/05/31(日) 18:23:01
作者のツイート見てなんかがっかりした。もっとクリエイターとしての矜持がある人かと思っていた。同じくらい作者自身あのラストにどこか迷いがあるんだろうと思った。自分で満足した完璧なラストを書けていたら、力を入れてもらえる次回作の話がきていたら、ああいう風にエゴサしてまで噛みついたりはしないと思うんだ。
まして作者が武士道を解する人だというなら、丸腰のファン相手に斬りかかったりせず、敵にも敬意を払うのが武士だったかと思う。
明日からまた仕事なりなんなり生活始まるけどさ、そういう生活の中で楽しさとか励ましになるのが私の中の風光るだったんだよ。セイちゃんが昔池田屋の後で言ってた、見返りを求めず、自分が忠義だと思うものを貫いたら武士だって言葉がほんとに好きだった。
ありがとうって言ってもらえなくても、自分のしたことをわかってもらえなくても、自分が正しいと思うものを貫けたら武士だって。
その後で最終回はこれ。先生のツイートは見返りを求め、感謝してくれない人を斬り殺していた・・私の中で大好きだった風光るは終わった気がする。
+58
-0
-
1178. 匿名 2020/05/31(日) 18:24:59
自分は他の作品や作者に上から目線なのに自分の作品に少しでも疑い挟まれたら激昂するって痛すぎ+13
-0
-
1179. 匿名 2020/05/31(日) 18:25:57
>>1151
ワンピースの作者も似たようなこと言ってたな〜他の人のアイデアは耳に入れたくない、担当からも聞かないって
自分の作品に思い入れがあるのはわかるけど、担当さんは大変だろうな〜+28
-0
-
1180. 匿名 2020/05/31(日) 18:26:17
ここまでトピが伸びてきても擁護が全くないの笑う+21
-0
-
1181. 匿名 2020/05/31(日) 18:26:58
>>15
私もこっちかと思ったw+6
-0
-
1182. 匿名 2020/05/31(日) 18:43:48
100歩譲って総司が他の誰かにセイを託すなら、相手は斉藤さん一択だと思うんだけど
斉藤さんがセイの事好きなの総司も知ってたし、大事にしてくれるのわかってるじゃん
例え同じように無理やりからの身籠りだとしても、まだ斉藤さんの方が話として通る
それでも嫌だけど
作者の忖度で土方さんがあんな事になって残念で仕方ない+49
-0
-
1183. 匿名 2020/05/31(日) 18:57:32
ツイッターてネタバラシより感想書いた人に絡むのが無いなと思う+19
-0
-
1184. 匿名 2020/05/31(日) 18:57:45
>>1182
風光るの斉藤さんならセイが自分に気持ちを向けてくるまで陰日向になり待ってくれそう もし総司の子供産んでてもちゃんと大切にしそう 結局作者はイケメンキャラの方が押したかったんでしょうね+26
-1
-
1185. 匿名 2020/05/31(日) 19:07:07
「とんでもなくトンチンカンなこと言ってる」とか絡まれてる人、全然おかしなこと言ってないよね
辛口の批判ってわけでもないしむしろ賛否の賛だって言ってるのに
どうしてあそこまで敵視して噛みつくんだろう
捨て垢作ってまで書いたのに一切伝わってなくて不憫すぎるよ…
ああやって正しい意見してくれる人を自分から切り捨ててきたから今の状態になったんだろうね+31
-0
-
1186. 匿名 2020/05/31(日) 19:08:57
>>1182
斉藤さんはセイを大切に思ってるけど本来のお役目として容保公のことがある。
「新選組の象徴」としての土方の子を生むというのが作者の本懐だったのかも…+16
-0
-
1187. 匿名 2020/05/31(日) 19:14:20
>>1185
ツイッターのこの発言見てどうしようもない嫌悪感が沸いた ほんとに何様なんだろう 絡まれた人、「最大限の嫌みが通じなかった」って愕然とされてて気の毒…
しばらく読んでなかったけど好きな作品だっただけに知らなくていいこと知ってしまった気分…+21
-0
-
1188. 匿名 2020/05/31(日) 19:37:46
>>1187
私もコレ見て心から最低な作者だなと思ったわ。
自分の言ってる言葉に責任もてや!
漫画のあとがきでもそうだけどこんな醜い所みて喜ぶファンなんていんのかね。+19
-0
-
1189. 匿名 2020/05/31(日) 19:43:42
Twitterで批判的な人を晒して噛みついて読者が謝ったらそれに対しても晒してって何様だよっ
屈したぜーーざまーー
と興奮でもしてんのかね?かなりヤバい精神論だな
そしてそれにイイネする読者も怖い+21
-0
-
1190. 匿名 2020/05/31(日) 19:51:28
昔の編集長のことをクソヤローってSNSで言う還暦の女性…+30
-0
-
1191. 匿名 2020/05/31(日) 19:51:54
速攻売りました。+14
-0
-
1192. 匿名 2020/05/31(日) 19:54:14
この作者から斎藤さんみたいな磁味溢れるキャラが生まれるのが不思議だ
やっぱ才能はある人なんだと思う
だからこそTwitterでの奇行が惜しまれるし、そもそも超長編には向いてないと思う
自作のパロディーで遊んでる素人オタクみたいだもの後半は+28
-0
-
1193. 匿名 2020/05/31(日) 19:55:54
>>1191
値がつきましたか?+9
-0
-
1194. 匿名 2020/05/31(日) 19:57:41
土方電波受信
の次は
総司霊界から受胎告知
さすがに草+21
-0
-
1195. 匿名 2020/05/31(日) 19:58:45
「スッ…沖田総司です」+10
-0
-
1196. 匿名 2020/05/31(日) 20:00:01
>>1185
最初、このやりとり意味わかんなかった…
何でこの読者の人が謝ってんのかな。。
トンチンカンなんてとんでもない、賛成派や未読の人に配慮し、言葉を選んだ上の「意見」に見えましたが。
それに対して、自分で読み返してみ、おかしいでお前で
返す作者の傲慢ぶりにどん引きです。
その反面、褒めツイートにはコロッと愛想のいい事…
なんか、いちげんさんを放ったらかして常連とだけ盛り上がってる飲み屋を彷彿とさせる。私とこの先生は「プロ」の解釈違いでしたね。+27
-0
-
1197. 匿名 2020/05/31(日) 20:01:09
排卵日
着床
精子運動率
声に出して読みたい日本語+14
-0
-
1198. 匿名 2020/05/31(日) 20:02:44
Twitterで外国人の方に、日本人じゃないからわからないんだって言ってたのひいたなー
私は日本人だけど、全然わからないし、一生懸命日本語勉強して読んでくれて大混乱してる方になんて失礼なんだって思った
武士道を読めば分かるとかどうとかこうとか
最後に「日本語へたでごめんなさい」と謝られてて胸が痛んだ+45
-0
-
1199. 匿名 2020/05/31(日) 20:04:19
>>1197
ちょっと遡ったら「体位」を気にかけてる方がおられたわよw+12
-0
-
1200. 匿名 2020/05/31(日) 20:06:02
・沖田の子
・土方の子
・他の男の子
・セイ、処女懐胎
・セイ、単性生殖する
・全く無関係の子を育てている
さぁどれでしょうか+6
-0
-
1201. 匿名 2020/05/31(日) 20:07:35
すっとんきょうな最終話のお陰で全くロスにならずに済んだ。その点だけ有り難い。
最初のころは人生で一番好きな漫画ってくらい入れ込んで、社会人になってから離れて、沖田発病くらいでまた好きになって。
沖田の死の予感とセイとの本気に見えた恋愛と共に「BGMは春よ来い」って聞いたとき、涙が出るほど切なくて、これは二人の死別と最終回はトラウマものの切なさだろうな、って予測していた。
が、良くも悪くも裏切られて「ハイおしまいおしまいw23年間お疲れっしたー」くらいの感じ。+42
-0
-
1202. 匿名 2020/05/31(日) 20:09:38
>>1167
流石藤子先生。これが言う所の武士道で潔い日本人的な考えだと思うんだよね。+26
-0
-
1203. 匿名 2020/05/31(日) 20:11:56
沖田の子供が出来なかったから
土方に託したのだとすれば
土方もダメだったら次は斎藤の所へ、それもダメだったら永倉の所へ…って
沖田は霊界から次々知人男性達に電波を発信し続けて
セイは「妊活スタンプラリー」することをなるから
あっさり2人目の土方サンで妊娠できたのは良かったのかもしれないと思い始めたわ
+39
-0
-
1204. 匿名 2020/05/31(日) 20:12:51
>>1203
ひぇ最低嫌すぎるw+27
-0
-
1205. 匿名 2020/05/31(日) 20:18:12
>>1197
今日丁度5年の子供の課題レポートが胎児の成長で精子と卵子が受精して受精卵、からの何ヶ月で何ミリとかめちゃくちゃ説明したわ。受精から何日で出産とか。
+12
-0
-
1206. 匿名 2020/05/31(日) 20:18:30
>>1091
それこそお得意の「少女漫画ですから」を行使すべきだよね
むしろ少女漫画に排卵日とか生々しさ求めてない
リアリティと少女漫画で主張と表現が食い違ってるんだよなこの作者+24
-0
-
1207. 匿名 2020/05/31(日) 20:20:12
#風光るで性教育+9
-0
-
1208. 匿名 2020/05/31(日) 20:20:50
>>1198
誰にも分からん。
44巻読んできたのに。+17
-1
-
1209. 匿名 2020/05/31(日) 20:24:35
>>1193
そこそこ良い値段で売れました。
話題になってるのかな。+16
-0
-
1210. 匿名 2020/05/31(日) 20:27:59
>>1202
作者本人が武士道からいちばん遠いところにいるんだよね。
若い頃から売れてると人間的な成長が難しいのかなあ。+28
-0
-
1211. 匿名 2020/05/31(日) 20:29:47
>>1187
その人、下手(したて)に出たら「ちゃんと謝ってくる人を放っとくわけないでしょ?」とか言われてる
絶賛以外の批評は悪事であり謝罪要件らしい
ここまで来るとコアなファンも、えっ⁉てなってくるんじゃ?
ていうか自分がそうかも
気持ちの中でのツッコミが追い付かずモヤモヤか蓄積していくばかり
+24
-0
-
1212. 匿名 2020/05/31(日) 20:31:42
遅ればせながら最後まで読んできました。
正直、「女をなんだと思ってる」ってセリフはこっちが言いたいよ、と凄まじい嫌悪感を抱きました。何なんでしょうあれ。あんなのが生きる希望ですか。ふざけるな。総司も土方も何なんですか。女をというか、人を何だと思ってるの。
考えうる限りで最悪の終わり方と言ってもいい。作者の、「沖田もいいけど土方にも愛されたいの~逆ハー展開がいいの~!」という願望にしか思えません。
20年以上かけて…というか引っ張ってこれって、本当に残念です。新撰組好きとしては、作者の願望のために彼らが汚されたような気すらします。+30
-0
-
1213. 匿名 2020/05/31(日) 20:31:54
最後の土方さんの行為がどうしても「男の究極の優しさ」だとは思えず、、でも作者がそこまで言い切るならそうなんだろう。
だったら最後の夜、土方がセイにかけた言葉とか
二人はどんな会話を交わしたのか、とか
恋情じゃなくても人間愛を感じさせるような
やり取りとか(直接の行為は描かなくてもいいから)少しでもそういう部分を描いてほしかった。
現状では男と女が生殖の為に行為をして
しかもその女は最愛の夫を亡くし夫との子を
授かれなかったので、抱かれてる男は夫の身代わり、なんてあまりに虚しすぎる。。+28
-1
-
1214. 匿名 2020/05/31(日) 20:32:29
私も高値なうちに売ってこようかな…
イラスト集もあったような+21
-0
-
1215. 匿名 2020/05/31(日) 20:32:35
>>1203
回される、ならぬ、回る
そんな女聞いたこと無いよ‼www+28
-1
-
1216. 匿名 2020/05/31(日) 20:32:36
>>1208
何となくセイは子供を生むんだろうなぁとは思ってた
やたらと女は子を産んでナンボみたいな描写があったから
私自身子供が望めない身体だから、時々そういう描写に切なくなりながら読んでて、だから余計に覚えてる
でも流石にこんなラストは想像してなかった
作者自身にも子供がいない、ということに実はもの凄くコンプレックスがあるのかも知れないね+38
-0
-
1217. 匿名 2020/05/31(日) 20:34:02
>>1154
そのこともプライドに障ったんだろうなあ。
どうしてもって言うなら終わりにしてあげますけど一切譲歩しませんよ?こういうストーリーにしますよ?いいんですか!?ダメならまだ連載続けますけど?
↓
編集「(終わりにしてくれるなら)それでいいです」
↓
非難轟々
↓
わかってないなー!みんなわからないんですか!?これが少女マンガですよ!
な気がする。+30
-0
-
1218. 匿名 2020/05/31(日) 20:35:57
>>1116
AVかよって思うわ。「イヤイヤ言ってても最後は屈して満更でもないんだろ?」みたいな。恋愛経験どころかまともな人間関係築いてこなかったから、「愛した男でもない上司から無理やりでも、相手イケメンだしいいじゃん?」みたいな。
吐き気するわ。+27
-0
-
1219. 匿名 2020/05/31(日) 20:38:02
信頼してた部下の頼みなら部下の妻を抱くのが男の究極の優しさ
愛した夫以外の男に「お前の旦那の望みはこれだぜ!」って勝手なこと言われて無理やりやられてもまぁ許す、それが女の強さと健気さ
んなわけねぇだろ!なめんな!+22
-0
-
1220. 匿名 2020/05/31(日) 20:39:31
>>1214
買取価格が暴落しそうですねw+12
-0
-
1221. 匿名 2020/05/31(日) 20:40:21
恐ろしいなー、万が一夫が亡くなった後に上司に「夫から死後、くれぐれもお世話になった御礼を言ってほしいと…」なんて挨拶に行ったら、「そうかそうかつまりお前の旦那は俺にお前を抱かせるために寄越したんだな!」つって襲われるわけね。+34
-0
-
1222. 匿名 2020/05/31(日) 20:40:43
>>1203
実は私もそれ思ってたw+17
-0
-
1223. 匿名 2020/05/31(日) 20:43:08
ありきたりでよかったんだけどなぁ。
沖田と1度だけ結ばれて、実は子を授かってるけど気付かずに土方の元に行き、死ぬ死なないと言ってる時に吐き気を覚えて「お前…まさか!?」って展開で。ベタだけどあの終わり方より1億倍いい。ていうかあの終わり方はゼロつーかマイナスだからもう何倍とかってレベルじゃない。
+52
-0
-
1224. 匿名 2020/05/31(日) 20:43:32
>>1208
私も女に戻るだろう、子供も産むかもまでは思ってた。皆んなそうか+14
-0
-
1225. 匿名 2020/05/31(日) 20:46:41
誠くんが訊いてんのに父親の名前は知らなくてイイの❤あなたは武士の子なの❤それだけわかっとけばオッケーあたしが答えにくいこと聞いてくんなよって(そうは言ってないけどさ)すげー毒親っぷりだ
+25
-0
-
1226. 匿名 2020/05/31(日) 20:47:21
>>1223
「よかった、すぐに後を追っていたらこの命に気が付かずに逝くところだった。残されたこの希望を自分で消してしまわずにすんだ…」みたいに、土方のところに行くことが妊娠に気づくまでの時間稼ぎになったと考えたらそっちのほうが納得いくわ
+44
-0
-
1227. 匿名 2020/05/31(日) 20:48:08
しばらく本誌を読んでませんが皆さんの投稿を読む限りなんかAVにありがちな展開で(死別した夫の上司に慰めてもらっているうちになんちゃらって)生々しくて読む気がなくなりました…+19
-0
-
1228. 匿名 2020/05/31(日) 20:48:11
>>1221
どこのエロ漫画w
そこはかとなく昭和の香りもするわw+18
-0
-
1229. 匿名 2020/05/31(日) 20:48:36
>>1223
お前・・まさか
のパターンが良かった涙+32
-1
-
1230. 匿名 2020/05/31(日) 20:51:08
>>1211
意見の内容もろくに聞かずに恫喝しておいて、謝ったから許してあげるハートって酷すぎるよね…
囲いとの会話も正直寒いし…
勇気出して意見した人に本当はいいね100回くらい押したいけど、本垢であのヤバい作者に関わりたくない気持ちの方が勝ってしまう+32
-0
-
1231. 匿名 2020/05/31(日) 20:53:57
>>1223
ベタでもそっちの方が良かった。というか読者の大半がそういうの期待してたと思う
セイ、ずっと沖田先生の事慕ってて結ばれたのが最後の1ヶ月だけだったんだから、それぐらいのご褒美貰って良かったよ。+34
-0
-
1232. 匿名 2020/05/31(日) 20:58:37
>>1147
>偉そう?でも私の方が先輩だも〜ん。エンターティナー作家としては。/笑
いつ読んでもここが強烈すぎる
だも~ん。って
わざわざスラッシュで区切って「笑」って「(笑)」より腹立つなw+33
-0
-
1233. 匿名 2020/05/31(日) 20:58:45
>>1223
当時の土方さん優しくなったと言われてるんだよね。多恵子さんの全力の画力で、優しい目でセイの頭をポンポンしながら「(総司の子を妊娠できて)良かったなあ」と言って涙ぐむとかセイも泣きながら抱きつくとかそんなほっこりシーンを見てみたかった(妄想)+38
-0
-
1234. 匿名 2020/05/31(日) 21:03:34
>>1230
謝ったら許してあげるって、それまんまDV脳じゃんか。+23
-0
-
1235. 匿名 2020/05/31(日) 21:03:56
>>1120
言うて作者、けっこう男同士はハダカで絡ませてたやん?
あと、直接描写がなくても、深雪と御幸の場面はかなり扇情的だったと感じますけど。
基準が自分のおこだわりなんかな。+19
-0
-
1236. 匿名 2020/05/31(日) 21:04:07
土方とセイが男と女の仲になってしまった心底嫌。さらに無理やりやった上で「お前ほどの武士は知らない」うんぬん、おまえどの面下げて言っとんねんと思っちゃうし、セイもそれで生きる!ってなるのは何なのとしか。
そこは、想定内だけど沖田の子を身篭ってるのが分かって「ひどいなぁ、自分は仲間のところにいって私にはこんな希望を残すなんて…」と泣きながら花のように微笑むセイ、それを見守る土方みたいなのが見たかったよ。+39
-0
-
1237. 匿名 2020/05/31(日) 21:07:54
この内容でなんでTwitterは好意的な意見ばかり
目に付くんだ??って思ってたけど
作者が読者の感想ツイート晒してんのか……
痛い作者と知ってたけど、ここまでとは
20巻くらいまで本当に好きで
沖田とセイのことも応援してたから、ほんと色々がっかり
リアリティとか言うけど、こだわるとこそこじゃなくね?って感じ
病気だとか色々理屈はつけてたけど
女子が新撰組にいるって時点でリアルじゃないのに
少女漫画だと読者の求めるリアリティってメインキャラの心理描写じゃないの?(少なくとも私はそう)
ぶっ飛び過ぎててリアリティ全然無いですよ+34
-0
-
1238. 匿名 2020/05/31(日) 21:12:22
やられた挙げ句に「お前って男の中の男」と言われちゃうセイちゃん
かわいそう><+30
-1
-
1239. 匿名 2020/05/31(日) 21:12:38
>>1230
パワハラ体質というかモラハラ体質というか、クリエイターに時々いる俺様タイプの人だよね。たぶん本人は全く自覚なくて、本気で正義のつもりでやってるんだろうなぁ…怖いね。
それでも漫画は魅力的だったのに…なぜ漫画の方にまでこんなにも作者が滲み出てきてしまったのか…最終回でキャラが作者に浸食されてしまった。+29
-0
-
1240. 匿名 2020/05/31(日) 21:14:05
作者のTwitterやばいな
反論するにしても言い方キツすぎ
表現者なら尚更、伝え方ってもんをきちんと考えたほうがいい
あれじゃあ無闇に他者を傷付けるだけだし、言いたいことも正確には伝わらない
そういう性質が最終回にもよく現れてるんだと思うわ+33
-0
-
1241. 匿名 2020/05/31(日) 21:15:00
ここまでの長期連載でこの最終回はガッカリだけど
特に初期がほんと好きだったんだよな〜
初期の沖田さんのキャラが好きだった
絵も構図とか影の使い方好きだったし
着物とか髷とかの絵上手な漫画家さんって少ないから
よく眺めてたな
+32
-1
-
1242. 匿名 2020/05/31(日) 21:15:00
>>1235
蔭間の雪弥と大旦那の絡みも結構生々しかったよ
セイと同じ顔なのにw+28
-0
-
1243. 匿名 2020/05/31(日) 21:19:53
23年連載してこのラストなら
作者があとがきで言ってた
現代パロ(剣道部)の話のほうが良かったのでは?と思う+17
-0
-
1244. 匿名 2020/05/31(日) 21:23:19
>>1209
私、今日ブック◯フで現在出てる巻までのセット見たわ!+9
-0
-
1245. 匿名 2020/05/31(日) 21:25:15
>>1242
あれアシスタントのペンがかなり入ってたような。
何か性的なことに年齢に相応しくない羞恥心を持ってる気がする。それでいてオッサン的に生々しいという歪み。+17
-0
-
1246. 匿名 2020/05/31(日) 21:26:51
>>1241
影の使い方とか独特でかっこよかったよね+20
-0
-
1247. 匿名 2020/05/31(日) 21:28:08
セイが沖田の子供を産んで、
沖田も死ぬ前に子供の顔見られて
限られた時間だけど幸せな時間があった
みたいな最後を長年思い描いてたのに……+25
-0
-
1248. 匿名 2020/05/31(日) 21:29:44
最後こうなるって知ってると
表紙に並ぶ二人を見るのすらきつい……+28
-0
-
1249. 匿名 2020/05/31(日) 21:31:36
>>1242
そうそう!雪弥ちゃん!!正直ちょっとキモいと思った。
ご老体と少年て一番あかんやつ!!+15
-0
-
1250. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:01
>>1241
初期の沖田総司かっこいいよね+19
-0
-
1251. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:54
>>1223
これならこれからも読み返すよ!+20
-0
-
1252. 匿名 2020/05/31(日) 21:36:24
●さんは、リアリティとエンターテイナーって言葉に酔いすぎて、意味を履き違えまくってる。
女性軽視でもなんでもなく、寧ろ、女性の操を大切にして男性に付き従いながらも、芯がある女性が多い当時の世だからこそ、この展開はリアリティが無さすぎる。
少女漫画に一石投じたとか言ってるけど、どんな石を投げ込んだんだか。
澄んだ水の中に、泥だんご投げ込んだだけじゃん。+37
-0
-
1253. 匿名 2020/05/31(日) 21:38:45
作者ってダブスタ、ブーメランがすごいね+24
-0
-
1254. 匿名 2020/05/31(日) 21:41:33
風は光りましたか…?+17
-0
-
1255. 匿名 2020/05/31(日) 21:43:32
はじめちゃんが一番!
好きだけど、あれもラストらへんぶっ飛んでて
ちょっとついていけなかった
それでもラストは割と綺麗に纏まってたから
今でもはじめちゃんは好きだけど
風は受け付けないな
江藤亮と沖田総司(18巻くらいまで)
のキャラ好きだったな〜+17
-0
-
1256. 匿名 2020/05/31(日) 21:45:11
>>1240
5ちゃんで、そろそろ上の人(編集長も年下だろうからもっと上の人)出てきて止めさせないとヤバいんじゃないか?ってコメントあったよ。
できるのかどうかわからないけど作者いま天下とったみたいな変なテンションになってるから、何とかしないと編集部にまで飛び火しそう。
ていうかもうクレームとか出す人は出してるんだろうな…
それ目当てでTwitterで煽ってくる人も出てくるだろうし…+36
-0
-
1257. 匿名 2020/05/31(日) 21:49:07
>>1248
ホントにね。
表紙ずっと綺麗な2人だったね。
+18
-0
-
1258. 匿名 2020/05/31(日) 21:49:42
作者は男の人を知らないんじゃないだろうか。と思う最後でした。+45
-0
-
1259. 匿名 2020/05/31(日) 21:50:10
>>1167
しかもこの批評家っていうのはお父さんの親友なんだよね
両方とも忖度なしで指摘し合ってるだけで
実は相手の批評家もすごく筋が通った人なのよ
魔美のお父さん一般の人から言われてもTwitterで暴れてるクリエイター
のような反応は絶対しないだろう
本当に芸術で身を立ててる人なんだよね+17
-1
-
1260. 匿名 2020/05/31(日) 21:50:37
もう一回描いてくれないかな。
絶対買うから。出版社さんお願いします。+23
-0
-
1261. 匿名 2020/05/31(日) 21:55:45
>>1257
最終回はどうなるんでしょうね……
これで、これまで通りに
沖田とセイのツーショットなの微妙……
+17
-0
-
1262. 匿名 2020/05/31(日) 21:58:04
>>1261
まさかの最後の最後は‥+14
-0
-
1263. 匿名 2020/05/31(日) 22:00:05
>>1260
私はアンケート出しますよ
書き直さないなら45巻は買わない
まぁ、絶対書き直さないだろうけど+29
-0
-
1264. 匿名 2020/05/31(日) 22:01:31
直近のTwitter見てきたけど読者の感想に対して、
史実の新選組なんて描いてない
って言ったり
私も相当史実には拘りましたが
って言ったり
どっちなん?
自分で言ってることブレブレなの気付いてないの?
この人こわい+39
-0
-
1265. 匿名 2020/05/31(日) 22:06:11
>>1263
45巻要らないよね。買わない事が1番いいのかも。
+26
-0
-
1266. 匿名 2020/05/31(日) 22:07:07
転生なら最近終わった少年漫画みたいに現代編やって、新撰組のみんなが転生したりその子孫のストーリーで最終話を終えればよかったと思います。+18
-0
-
1267. 匿名 2020/05/31(日) 22:07:25
「お母さんが安心して娘に与えられる少女漫画」が、私の永遠のテーマです💪❗
by作者
土方と甲子太郎のBLくさい展開とか、絶対読ませたくないけど。+39
-0
-
1268. 匿名 2020/05/31(日) 22:09:52
>>1267
最終回の説明が子供にできません
なんて言ったらいいのよ、ほんと+33
-0
-
1269. 匿名 2020/05/31(日) 22:11:28
エゴサしてまで読者に絡みにいったり晒しあげたり
かつての編集長を罵ったり
作者さんどうしちゃったの?+28
-1
-
1270. 匿名 2020/05/31(日) 22:11:44
>>1263
それだ。
大量に売れ残ればいい、それが読者の気持ち。+24
-1
-
1271. 匿名 2020/05/31(日) 22:12:11
私は最後の表紙は新選組古参メンバー全員がいいなぁ
優しい風になってみなさん見守っていてね
私は草となり誠の武士のみなさんがいたことを繋げていきます(勝手に付けたサブタイトル)
+23
-0
-
1272. 匿名 2020/05/31(日) 22:12:52
>>1260
マルチエンディングがあればまだ救われるよねw+19
-0
-
1273. 匿名 2020/05/31(日) 22:13:03
>>1267
花街とかばっかで女を買いにいくぞー!で子供にまだ見せられないでいるけど。+22
-0
-
1274. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:13
>>1264
自分の言ってることが正しくて批判する人は間違ってるという思考だと思うよ。
割とまじで。
親戚にこういう思考の人がいるんだけど、家族中引っ掻き回されて大騒ぎした挙句に絶縁状態、本人は宗教に走った。
当時色々調べたけど、たぶん自己愛性人格障害だと思った。
作者がそうとは言わないけど、年齢の割に思考が幼くて批判されると激昂するのが同じ。
その根っこは「自分を認めて欲しい」なんだよね。
親との関係がよくなかったのかな。
こんなに社会的に認められて収入もあるだろうに、なんだか虚しいね。
いつまでも満たされないんだろうな…+33
-0
-
1275. 匿名 2020/05/31(日) 22:16:20
結局風光るの土方歳三って何だったんだろう
突然お前に希望を授けるとか訳分からん事言い出すし
子どもの父親にはなったものの
何故か子どもは総司そっくりでセイは
髪型やら着物まで総司に寄せてる
本当に種馬としての存在みたいで
何かやりきれない…+36
-0
-
1276. 匿名 2020/05/31(日) 22:16:37
「武士」として生きてきたセイちゃんが沖田さんと夫婦になって、愛する夫に先立たれた時にこそ納得する形で「女」としての強さを見せて欲しかったな。
最後に土方さんに「お前は立派な武士だったがやはり女だよ。所詮男は女にゃ敵わねぇ」位言わせたかった。+37
-0
-
1277. 匿名 2020/05/31(日) 22:19:05
>>1223
何でこのラストにしたら「少女マンガを舐めてる」事になるのか本気で意味がわからない+47
-0
-
1278. 匿名 2020/05/31(日) 22:21:49
>>1109
全く同意見。
女性は生物的には子どもを産むものとしての体だし、産まなかった人(不妊の方を除く)は後になって本能的にきっと色々な問題が出てくるんだろうな。
それが更年期とか…ホルモンには抗えないものなんだろうな…やっぱり作者さんの願望も含め、自己投影がすごいよね。+5
-24
-
1279. 匿名 2020/05/31(日) 22:22:21
総司の真意がわからない
セイの真意がわからない
土方の真意がわからない
これだけの人がそんなふうに言ってるんだから
(勿論最終回を絶賛してる人もいるんだろうけど)
作者は表現不足だった、って事なんだと思う+41
-0
-
1280. 匿名 2020/05/31(日) 22:23:02
>>839
コミュニケーションの仕方は、確かにそういうタイプと似ているかも。
友人にそのタイプがいるんだけれど、0か100か、みたいな極端な思考回路するんだよね。別に全否定している訳じゃないのに、少しでも異論を口にすると自分の敵だ!認定してきて激昂したりする。+25
-0
-
1281. 匿名 2020/05/31(日) 22:26:28
>>1278
それはそれで子供ない人に対する偏見すぎないかな?
この作者独特のもので、多数の人達とは大分感覚が違うとおもう。。
現に自分は小梨だけど、最終回の展開にはすごく違和感と嫌悪感あるよ。+36
-0
-
1282. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:08
>>1264
支離滅裂だね...感情的になって反応したからなのかな。+11
-0
-
1283. 匿名 2020/05/31(日) 22:28:13
>>1267
我が家親子3代だよ…
高校生の時私が風光るにハマり、少女漫画大好きな母親にも薦めた
今は高校生になった私の娘が実家に置きっぱなしで母親が残り集めていたのを読んでた
1番ハマったのは母親だったから、今回のネタバレもショックで長文のLINEには、孫には続き貸せんね…
私自身久しぶりに本誌買ったけど、ネタバレ出来ないし、見せられないからエロ本みたいに隠してある(笑)
+27
-0
-
1284. 匿名 2020/05/31(日) 22:30:35
>>1281
違和感、嫌悪感、これなんだよね。
罪悪感とか、後味悪いし何とも嫌な気持ちでのラスト。+23
-0
-
1285. 匿名 2020/05/31(日) 22:32:32
>>1280
元々発達関係の何かを抱えてる人はいると思うんだけど、親子関係もあるよね。
ひとつ否定されるだけで全てダメみたいに落ち込むの。
病的な完璧主義というか。
でも攻撃性も高いから周りは「やられた!」って思うけど本人も「傷つけられた!」って騒ぐ。
ネットだからますます制御つかなくなってる。
最近誹謗中傷で規制シビアになってきてるから、Twitterのほうが肯定意見ばかりなのは良かったのかもよ…
万が一にでも何かあったら大変だもの。
+17
-0
-
1286. 匿名 2020/05/31(日) 22:36:09
>>1264
私も、うちの会社で発◯じゃないか?と疑われているお局と言動が似ている...と思った。
自己承認欲求が異常に激しくて、他人に対して攻撃的で、その場その場で全然違う事を言うの。
+19
-0
-
1287. 匿名 2020/05/31(日) 22:37:05
>>1281
勿論、この作者さんがだいぶ拗らせていて、
特殊なんだと言うことは分かっていますよ。
子なしの方をみな一括りにした訳ではなく、
生物的には、という事を言いたかっただけです。
気分を害されたなら申し訳ありません。+4
-19
-
1288. 匿名 2020/05/31(日) 22:41:49
土方といたして出来た子だけど総司そっくり…?
まさかと思うけど作者はテレゴニー信者だったりする?
+25
-2
-
1289. 匿名 2020/05/31(日) 22:45:27
作者に色々言いたいけど上手く言葉としてまとまらないのでこれだけ
新選組は渡辺多恵子先生が生み出した漫画のキャラクターじゃないですよ
だから渡辺多恵子先生の解釈=100パーセント正しいわけじゃないですよ
+28
-0
-
1290. 匿名 2020/05/31(日) 22:46:54
>>417
この漫画じゃないけど、最初図書館で借りて読んだらハマって、新刊出たらすぐ読みたいから買うようになった。
+9
-0
-
1291. 匿名 2020/05/31(日) 22:47:08
>>1281
そだね。
大半の人は、別に産まなかったからって暴走特急と化さない。
先生は、ちょっと自分や他人に要求するものが多すぎたかな。
完璧主義というか。絵もキチッキチッとしてるし。
もっと肩の力抜いてゆとり持って生きれたらいいんだけど。+24
-0
-
1292. 匿名 2020/05/31(日) 22:47:41
>>1288
風、草、電波、 怨霊、おかゆ、ステーキ
今度はハエになるよ?+15
-1
-
1293. 匿名 2020/05/31(日) 22:50:04
>>1198
Twitterやらないからよく知らないんだけど、外国人の方が最終回読んで混乱して質問したのに対しての作者の回答が、(あなたは)日本人じゃないから分からない。だったの?
母国語じゃない日本語で、一生懸命読んでくれている貴重な海外のファンに対して、よくそんな心無いことが言えたものだね...本気でひいた。
その海外のファンの人に、いや日本人の大方も理解できないですから。ってフォローしてあげたい。なんならガルちゃん紹介してあげたい。ほんと、心が痛むわ。+40
-0
-
1294. 匿名 2020/05/31(日) 22:51:32
>>1288
初めて知ったわ!ありがとう。こんな事が無ければ知る筈の無かった言葉。。+17
-0
-
1295. 匿名 2020/05/31(日) 22:52:38
>>1287
生物的には、って一般化している時点で一括りにしているでしょ。
それ本当、偏見以外の何物でもないよ。子供のいない女性に対して大変侮辱的です。+22
-0
-
1296. 匿名 2020/05/31(日) 22:55:43
>>680
一巻の後書きから既にトシ(はぁと)なのに
思い入れない訳ないじゃん
色々とブレブレだね+20
-0
-
1297. 匿名 2020/05/31(日) 22:58:06
>>1186
だとすると、局長ではダメだったのかな。
総司も局長も生きてる間にすべてを打ち明けてセイの面倒を見てもらうのは。
うーん、無理か。どうしたって無理がある結末。それなら反感が少ないように書くわ、私なら。元々のカップルで納める。+17
-0
-
1298. 匿名 2020/05/31(日) 22:58:45
ここで色々と、作者の性格や言動が明らかになるにつれ、
あーこういう作者だったからああいうラストになってしまったんだな。と分かったわ。
+21
-0
-
1299. 匿名 2020/05/31(日) 23:03:00
>>1287
言い方って難しいよね。
更年期とかホルモンとか怖いよねとか言いたかっただけなのよねきっと。
人によってはかなり激しく精神に影響してしまう人もいるし。
でも一応言っとくと、出産の経験の有無は更年期に影響しないってさ。
先生は出産しなかったことについて気持ちの整理をつけないまま来てしまって、それが今作品で爆発する形で出てしまったのかもなって話ね。+26
-0
-
1300. 匿名 2020/05/31(日) 23:03:50
>>1288
今日1つ賢くなれた!
ありがとう+13
-0
-
1301. 匿名 2020/05/31(日) 23:05:57
>>1143
1143です。twitterは上部だけというのがよく分かりました。裸の王様というやつですね。勉強になりました。みなさん、ありがとうございました。+21
-0
-
1302. 匿名 2020/05/31(日) 23:13:12
まだ読んでないので電波受信の経緯が分からないのですが、沖田から土方に対して、セイを妊娠させて欲しい旨の手紙等があったんですか?
でないといきなり押し倒す説明がつかない。+11
-0
-
1303. 匿名 2020/05/31(日) 23:15:48
>>1109
でも昔から色んな人に噛みついてたんなら更年期でなく元々の性格もあるよね。
あと昨日かなTwitterめ子供を授かれなかった読者に対して自分も妊娠を諦めねばならなかった的なことリプしてたような。
どちらにしろ昨日と今日との発言の矛盾が酷すぎて更年期とゆうより何か他の疾患とかあるのか?と気になった+27
-0
-
1304. 匿名 2020/05/31(日) 23:17:24
沖田との子供を産むのは無理だったとしても、
沖田が愛した新撰組を見守り支える、それを使命感として生きる拠り所にする、っていうのでも、充分読者を納得させるだけのセイが生きる理由になりそうなのに。
何も土方に孕ませられなくたって。+41
-0
-
1305. 匿名 2020/05/31(日) 23:17:39
>>1266
自己レスですが、潔く終わって作者も公に作品に言及せず読者に委ねてくれ有終の美を見せてくれました。年齢が半分くらいの若手作家に完全に負けちゃったよ、、、+23
-0
-
1306. 匿名 2020/05/31(日) 23:17:44
>>204
今なら「土方の女」かな。+19
-1
-
1307. 匿名 2020/05/31(日) 23:21:39
>>1299
うん、だからそれは「この作者の場合」の話ね。
+1
-15
-
1308. 匿名 2020/05/31(日) 23:22:26
>>1302
ない。セイがしなせてー!ってなった時に土方が電波受信してそういうことなのかって言って行動を起こしたが、読者はどういうことなのかってなってる。+32
-0
-
1309. 匿名 2020/05/31(日) 23:35:47
>>1303
目も当てられないので更年期や病気のせいにしといてあげたいというのが正直なところだ。
突っ込みどころは色々あったけど、ここまでひどい展開は今まで無かったわけで…
うーん、メンタル系のなんかかねえ。
誰か早くTwitter辞めさせてーー+27
-0
-
1310. 匿名 2020/05/31(日) 23:37:12
>>1303
以前の連載の後書きで作者の言葉にモヤモヤした、という声もトピの最初の方にあったしね
改めて単行本の後書き見ると、初期の単行本から既に色々とあれ?と思うところあり、
そうなると問題があるとすれば更年期とかホルモン云々じゃなく、もっとパーソナリティに関することのように見える+26
-0
-
1311. 匿名 2020/05/31(日) 23:44:12
>>1310
今はもう見られなくなってるけど、昔まとめサイトが作られてたレベルだから…+18
-0
-
1312. 匿名 2020/05/31(日) 23:45:28
さっき、最終話読みました。土方さんとセイのあれは…なんだったんだろう?ごめんなさい、よくわからない。武士の魂?新選組の志?を後世に遺すために、セイは生かされ、子供作らされたのかなと思いました。でもそれって、ヒロインであるセイが単なる道具になってるようで、とても不快でした。少女マンガなら、ヒロインの心情に1番の重きを置いてほしかったです。+41
-1
-
1313. 匿名 2020/06/01(月) 00:02:39
宝塚雪組さんとご縁があったからなのか、このポスターの構図意識してる?
下ろした髪にダラリの帯に流し目
久々に風光るを聞いて調べてたら出てきてなんか嬉しくなった!+22
-2
-
1314. 匿名 2020/06/01(月) 00:02:41
結局セイと土方をくっつけさせたかったんだろうか...
土方ファンが気の毒になる展開だった+28
-0
-
1315. 匿名 2020/06/01(月) 00:04:05
>>1309
三谷幸喜に噛み付いたところで相当ヤバかったけど+36
-0
-
1316. 匿名 2020/06/01(月) 00:04:17
理解されない事を受け止めて欲しい。
皆んな敵じゃないよ、ずっと風光るが好きであなたの読者だよって思う。+33
-0
-
1317. 匿名 2020/06/01(月) 00:04:25
泰葉みたいじゃない?
攻撃的で自分を客観視できないところとか。
あの人、金髪豚野郎騒動で自分の暴言映像みてはじめて自覚して、「私こんなだったんだあ」って泣いて、その件についてはそれで落ち着いたのよね。
病気なだけで根は悪い人じゃないんだろうと思ってる。周囲は大変だけど。その後も弟たちとモメて絶縁したりしてるみたいだし。
渡辺先生も悪気ゼロで暴れてるんだろうな…じゃなきゃファンに噛みつくなんてできないよ。
+21
-1
-
1318. 匿名 2020/06/01(月) 00:05:23
>>1303
子供=希望というのは不妊の私には読んでて辛いです。
みたいな感じのことを書いてらした方がいて、
希望は子供だけじゃなくて色々ある、と子供がいない自分もそう開き直ってるんだからめげないで欲しい。
お陰で私は他人の子でも自分の子のように愛する才能を貰えたから幸せだよ。
てな感じの返事だった。
言わんとしてることはわかるけどズレてんな〜と同じく不妊の私は思いましたw+41
-0
-
1319. 匿名 2020/06/01(月) 00:13:34
土方さんがどっかから電波受信して勝手に「自分の女をそっちに行かせるから抱いて孕ませてくれってことだな!OKやったるぜ!」って無理やり女を押し倒す最低色欲男にさせられたのが憤懣やる方ない。
そしてそれを最初は嫌がってたのに事後はスッキリ受け入れてる(それが美化されてる)、生々しいオンナになってしまったセイも残念。+35
-0
-
1320. 匿名 2020/06/01(月) 00:15:23
この作者は
私は「優しさと愛」しか描いていない
そうだよ。Twitterより。+15
-0
-
1321. 匿名 2020/06/01(月) 00:16:01
>>1308
教えていただいてありがとうございます。自殺のを止めるためのとっさの行動だったのですね。
でもなぜ押し倒すのかはやっぱり理解できない。読めばわかるのかな。単行本買うか悩みます。+10
-0
-
1322. 匿名 2020/06/01(月) 00:19:41
何でセイを抱くことが総司の遺志だと
思ったのか(普通に説得するではダメだったのか)
何で必死に抵抗していたセイが土方を受け入れたのか
かなり大事な部分が端折られていたので
読者は置いてけぼり感半端ない+39
-0
-
1323. 匿名 2020/06/01(月) 00:21:42
愛する夫の後を追うかどうかって時に、信頼して上役として慕ってた男に「これがお前の旦那の遺志だから!」つって押し倒されて無理矢理やられるとか、さらに絶望するわ私なら…+43
-0
-
1324. 匿名 2020/06/01(月) 00:22:42
Twitterで言葉の応酬しても何にも効果ないから、ここはもう黙って最終巻不買を決意し気が済んだら既刊も売る。
アンケートを送るもよし、23年間読み続けてきたものがこんな結末でどれだけ悔しく悲しくもうflowersも買いたくないと切々と編集部にお手紙かメールを書くもよし。
金輪際作者のマンガは読まない。
まかり間違ってもTwitterは覗かない、関わらない。
そうやって少しずつ心を癒して、コロナにも備えて暮らしていこう。
つらくなったらまた編集部に恨み辛みのお手紙など書いて、きっとそういうことが作者の評価を決めてくれると思うから…
地道に生きていこうよ…+41
-0
-
1325. 匿名 2020/06/01(月) 00:24:00
>>1323
置き換えてみたらヤバいねw+14
-0
-
1326. 匿名 2020/06/01(月) 00:49:17
これオッケー出した人達の責任も大きいよ+43
-0
-
1327. 匿名 2020/06/01(月) 01:13:44
半月後と約一年後はどっちが正解?
まだ買えなくて読めてないんだけど。+4
-0
-
1328. 匿名 2020/06/01(月) 01:27:52
>>533
日本に生まれた人類、ってとこ以外に共通点あんのか?って思ってるはず
+20
-1
-
1329. 匿名 2020/06/01(月) 01:32:50
多分読者の不満に対しては「当時のおなごはそういう強さを持っていた。特にセイは武士としての心意気もあった。ぬるま湯で生きてる現代の感覚で言われても(笑)私は土方たちの気持ちを理解しているので、当時のリアルで書いてますよ?」くらい上から目線で言いそうな。+37
-0
-
1330. 匿名 2020/06/01(月) 01:39:12
>>1316
そうだよね。20年以上作品読み続けてきたんだもの。敵と捉えないで欲しいよね。大好きな漫画家さんに、風光るを読んできた事を否定されるようなツイートみると、なんだかな…と思ってしまうよ。+28
-0
-
1331. 匿名 2020/06/01(月) 04:25:39
長年好きでコミックス買ってたけど、ついに最終話は本誌に手を出して…心の整理がつかない。
メインカップルのほのぼの具合が良かったのに最後だけ突然のアダルト展開??子供出す上は仕方ない部分もあるけど、そこは少女漫画らしくぼかして美しく仕立てようよ!
総司の髪って、確か「大きくなったら泣かずに公方様(将軍)のお役に立つようになる」か何か願掛けしてたんだよね。そして、武士としての迷いない生き方の妨げになるから(実際は自分の心が乱されるのが嫌だから?)不犯の誓いを立ててたんだったよね。
しかし、病の身で近藤先生を失って後を追う力もなくなり、将軍の役にも立てないし武士としての生き方にこだわる意味も失ってしまい、髪を断って女子(セイ)に残りの人生を捧げるところに新しく生きる意味を見出した…と解釈してた。そして、夫としてしてあげられることはほとんどないけども、自分の好きなセイちゃんを死なせないように、死なない目的を何とかして与えたいと思ってたんだよね?
土方さんなら上手に面倒みてくれると思ったかもだけど、セイちゃんが土方さん受け入れやすいように土方さんに似せるとかはなんか嫌だー。
このあたりも描写が不足でモヤモヤして、「ダイジェスト死」って言葉に妙に納得した。
そして、確かにセイちゃんは子供を産み育てる人生をうらやんでるように見えるところもあったけど、あくまでも好きな人との子供でしょう。土方さんとの間に愛もなく子供…嫌だー。強くたくましく生きるセイちゃんが好きだったから、他のところに生きる意味を見出してほしかった。
生物学的な父親はどうでもよくて、誠の武士を受け継ぐ新撰組の子供ならハッピー?いやいや…他に武士道を語り継ぐ手段はあったでしょ…。
作者は土方さんの脆さと不器用な優しさを描いたつもりなんだろうけど、足りないよっ!セイちゃんが総司の着物着てちょっとダボッとしてて、総司っぽい口調で登場する変に細かい描写はあるのに、どういうやり取りの末受け入れたのか(土方さんがわざとにセイちゃん怒らせて元気づけようとした後に涙をこぼしたのでほだされた?)とか全くわからんよー!
そもそもあの状況で抱けるの?(飯盛女のくだりで)女に関しては荒行積んでるから、女でさえあればどんな女でも可愛いと思って抱けるとか言ってたのも伏線だったとか?笑
翌朝のセイちゃんとのやり取りからすると、最終的にはお互い武士として別れを告げてるように見えるからますます謎。せめて、日野に宛てた手紙の内容だけでも知りたい。
途中すごく心理描写が丁寧な名場面も多かったのに、最後だけ読者の読解力頼みで丸投げとか、だめでしょー(涙)そしてTwitterひどいよぅ…見ないようにしてたけど、知りたくなかったことばかり。
作者、オタク体質なんだろうね。勉強し始めたら止まらなくて、そして知ったことをどんどん作品に詰め込みたいから途中停滞気味になったんだろうね。これでもだいぶ削ったつもりなんだろうけど。毎回後書きは「ん?」と思うところありながらも調べた知識量に感心しながら読んでいたけど、メインから外れる幕府の役人の背景とかは、ちょっと蛇足気味だったなぁ。
トシ&かっしーの「幕府を盲信する派が多い新撰組の方向性を変えるかどうか」という政治的駆け引きや心理戦は、BL要素を持ち込んで少女に馴染みやすくしたつもりなんだろうけど、ちょっとくどかったよね。そこを最後の丁寧な描写に回して欲しかったよー。
はぁ…どうしてもモヤモヤして眠れずに、今までの思い入れと最後のやり場のない気持ちで長文になりました。
このトピに出会えてよかった。
お目汚しごめんね。+46
-3
-
1332. 匿名 2020/06/01(月) 06:38:12
作者の年齢的にも多分長期連載はもうないと思うし、今回で離れるファンも多い気がする
前にどなたかも言っていたし、過疎トピになるかもしれないけど、番外編でたらトピ立ててみるね
なんとなく気が重たいけど、仕事頑張ってきます
+33
-0
-
1333. 匿名 2020/06/01(月) 06:51:43
>>1192
間違いなく才能はある人だったと思う
過去作は知らないけど、初期の風光るはすごかった+35
-1
-
1334. 匿名 2020/06/01(月) 07:03:09
>>1333
昨日からちょびちょび最初から読み返してるよ
斎藤さん派だった私は、やっぱり売る勇気がない
この独特なじれったいテンポが好きだったなぁ+25
-0
-
1335. 匿名 2020/06/01(月) 08:24:56
>>1331
風光るが大好きなんだなあって気持ちが痛いぐらい伝わってきて切なくなりました…
20年以上連載してきたんだから、こういう想い抱えてる方たくさんいるんだろうなぁ どうしてこうなってしまったんだろう+29
-0
-
1336. 匿名 2020/06/01(月) 09:02:56
>>1310
本編は読んでたけどあとがきは途中から読むのやめてた
いかに自分が勉強して頑張ってるか、を認めてほしくて叫いてる感じが怖くて+12
-0
-
1337. 匿名 2020/06/01(月) 09:21:19
>>1336
私も、途中から(というか、だいぶ序盤から)本編だけ読んで、あとがきは読まなくなってました。
確かに史実を勉強するのは大変だろうけど、勉強した事をこれだけ勉強して偉いでしょ!知識ない君たちに私が教えてしんぜよう!的なのノリが読むの苦痛になってしまって。+18
-0
-
1338. 匿名 2020/06/01(月) 09:28:19
あらためて読み返そうとしても
土方とセイの絡むシーンのたびに
この2人子供作るんだよな…って
考えてしまって気持ち悪くなって
結局読めない+26
-0
-
1339. 匿名 2020/06/01(月) 10:12:48
セイか受け入れる性格じゃなかったじゃん。
違和感そこだし、沖田総司も土方にお願いするようなそんなタイプじゃ無かったじゃん。+25
-0
-
1340. 匿名 2020/06/01(月) 10:25:12
生きてくれのあと、そのままやるんじゃなくてセイが後を追うなんて言って申し訳ない、沖田先生のぶんまで生きていきます。
なら土方さんやり過ぎとは思うが納得できたのに。。+20
-0
-
1341. 匿名 2020/06/01(月) 11:12:45
>>1318
???「子供のために泣けるんだね。血も涙もないやつだと思ってた。なんでその優しさをファンに分けてやらなかったんだ!」+9
-0
-
1342. 匿名 2020/06/01(月) 11:36:50
>>1318
うーん。私は開き直れたからあなたも開き直れる!って感じか。
悪気は全く無く善意なんだろうけど人の立場に立って考えるのが苦手なのかな。
今までの沖田とセイの関係性はなんだったの?と思う流れなっちゃったんだろうな。
自分ならそういう時土方(新撰組)に喜んで身を捧げるよ。って。+17
-0
-
1343. 匿名 2020/06/01(月) 12:03:40
>>1324
Flowersに送るのが1番良さそうだよね。
本人に手紙送ったところでそのうち名前込みで晒されそうだし。そのくらい今の作者はなんかヤバいと思う+29
-0
-
1344. 匿名 2020/06/01(月) 12:12:43
編集部ももう仕事したくないでしょ
こんだけ批判しかない最終話じゃ最終巻もまとまるかどうか…番外編も嫌な予感しかないし+22
-0
-
1345. 匿名 2020/06/01(月) 12:24:34
たぶん先生から見えてる世界では
先生はトシの名誉を守るため、トシの理解者を増やすために、他の作家批判したり、Twitterで戦ってんだろなあ…
先生、そのトシは先生の頭の中のキャラクターであって本物の土方歳三とは別モンですよ…+25
-0
-
1346. 匿名 2020/06/01(月) 12:34:13
Twitterでまた自分が土方に似てるとか言ってる/(^o^)\
編集者か誰か止めたら良いのに+30
-0
-
1347. 匿名 2020/06/01(月) 12:38:28
土方歳三というキャラクターに思い入れがないのはあまりに自分に似てるから、だから憧れない
損な役回りをさせられて…って思う笑
みたいな事を仰ってましたね
なるほど、そういう作者の方の思考で、こういうラストが生まれたのか、と少し腑に落ちた気がしました。+9
-5
-
1348. 匿名 2020/06/01(月) 12:42:14
思い入れが無いって絶対嘘でしょ+21
-0
-
1349. 匿名 2020/06/01(月) 12:46:55
>>1341
渡辺ゴン子w+11
-0
-
1350. 匿名 2020/06/01(月) 12:51:51
連絡初期、ファンレター送るくらい大好きでした。返信に年賀状頂けた時、家宝にすると決めました。
セイちゃんと総司に幸せになって欲しかった。
ただそれだけです。+28
-0
-
1351. 匿名 2020/06/01(月) 12:55:21
こういう⚪⚪に似てるって自分発信じゃなくて周りが言う事じゃない?「あなたは猪突猛進だから原田っぽい」みたいな
自分で似てる似てると公に発信してるのに違和感を感じてしまうかな^_^;+32
-0
-
1352. 匿名 2020/06/01(月) 12:59:22
自分が土方歳三に似てると思ってて
子供がいないことにコンプレックスがあって
沖田総司と思い合っていた主人公に土方歳三の子供孕ませるってそういうこと…?+32
-0
-
1353. 匿名 2020/06/01(月) 12:59:25
結核末期の総司との間の子どもはリアリティに欠けると言うなら産まれてきた子どもは土方歳三にそっくりで良かった。セイにとって残酷だけど現実はそんなもんだよ。それを子どもは沖田総司に似てました、みたいなファンタジー要素を入れるから、都合のいい所でリアリティを追求して
都合が悪くなるとこれは少女マンガだからいいの!になっててこれじゃ読み手としてはどうにも腑に落ちない。+48
-0
-
1354. 匿名 2020/06/01(月) 12:59:44
>>1320
私の知ってた優しさと愛って何だろう‥
これは哲学なのか?+24
-0
-
1355. 匿名 2020/06/01(月) 13:00:42
読者が批判的な書き込みが凄いことに対しての作者の答え
正直どこで読者同士の戦いがあるのか全く知らないし、興味もありません。
ただ、情けない事はやめて欲しいと切に願います。
情けないのは作者だぞ!そーゆーとこだぞ?
散々エゴサーチして落ち込んでるくせに興味ないとかどの口が言うんだw
ちなみにAmazonの在庫ありとレビューの悪さに落ち込んでるそうです+38
-0
-
1356. 匿名 2020/06/01(月) 13:02:38
自分を土方歳三に投影してるから
憎まれながらも損な役回りをしながらも
セイの為に(総司が出来なかった)希望を授ける
ヒーローにしたかった
だから最終回こんなキャラクターの心理描写が破綻してて、今までのキャラと違うやん!みたいな現象が起きてるの?+25
-0
-
1357. 匿名 2020/06/01(月) 13:03:19
>>1344
今回かなり儲けたとは思う。+15
-0
-
1358. 匿名 2020/06/01(月) 13:03:37
>>1355
読者同士の戦い…????
Twitterでは読者同士の戦いがあんの?
ガルちゃんではみんな一致して最終回に落胆してんのは奇跡なの?+39
-0
-
1359. 匿名 2020/06/01(月) 13:05:24
>>1357
だろうね
だからあんな最終回しか描いてもらえなくても載せるしかなかった+17
-0
-
1360. 匿名 2020/06/01(月) 13:08:43
>>1355
さすがにAmazonのレビューには噛みつけないわね。
+18
-0
-
1361. 匿名 2020/06/01(月) 13:13:24
Amazonのレビュー見てきたけど
そんな酷い内容かな
配慮されてるのは感じたけどなー
+17
-0
-
1362. 匿名 2020/06/01(月) 13:25:21
>>1355
さすが!
そうきたか!天才!
これぞ愛ですよね、本当の愛を知りました!
とか期待していたのかな。+18
-0
-
1363. 匿名 2020/06/01(月) 13:40:20
この前視たテレビチャンピオンの傑作選でのサイコロピラミッド。長時間かけて積み上げて、頂点の一個を乗せた時に全部崩れたあの感じかな、まさに。+34
-0
-
1364. 匿名 2020/06/01(月) 13:55:12
>>1355
読者同士で争ってなんかいないよね
作者が勝手に燃料撒いて火つけて踊り狂ってて
大多数の読者は困惑して呆れてるだけ
+41
-0
-
1365. 匿名 2020/06/01(月) 13:59:25
私の中では、すっかり出来上がって皿に盛るだけの料理に毒をぶち込んだイメージ…
しかもテーブルに皿を並べてなお毒を振りかけられ続けてる感じ。
食べてあげた勇者もいるけど、私は臭いをかいだだけで無理だ、ごめん。+31
-0
-
1366. 匿名 2020/06/01(月) 14:04:08
沖田とセイのツーショットイラスト見るとなんだか悲しい気持ち。
子供エンドにするなら愛された結果が良い。
セイや受信土方や新撰組の都合で作るのでは無くてさ。
普通に沖田の子エンドが良かった。+29
-0
-
1367. 匿名 2020/06/01(月) 14:07:20
>>1355 です
>>1358 >>1360 >>1362 >>1364
どうやら5ちゃんとかで他での批判を見つけた読者がチクってる模様。
まぁ私たちからしたら批判でもなんでもなく真っ当な感想ですけどね
読者同士の戦いって読者VSなりすまし作者の気もするけど
宗教染みた読者も似た者同士でこわいわ。
そしてAmazon再入荷は自分の手柄だと思ってる作者も怖いw
金の生る木を手放してでも終了させた編集部もよっぽど縁を切りたかったのかなと思わずにはいられない+30
-0
-
1368. 匿名 2020/06/01(月) 14:12:12
>>1367
横だけどわざわざ作者に批判コメント見せるんだ?!
それはファンと言うか作者が自滅するの楽しんでる人たちな気がする。
現実でもいるよね「○○さんがこう言ってたよ」って本人にチクって楽しむ人。
怖。+30
-0
-
1369. 匿名 2020/06/01(月) 14:25:25
打開策として公式はもう開き直って風光る恋愛シュミレーションゲームを出したらどうだろう。勿論ゴールドエンドは沖田さんも奇跡的に回復してセイと幸せに暮らす、亡くなるが子供と幸せに暮らす。斎藤さんルートや色々なルートがあって、土方さんに押し倒されて子供産むは勿論バッドエンドでしょう。出すなら買うよ。+33
-1
-
1370. 匿名 2020/06/01(月) 14:26:47
Twitterまた見たら、作者のツイートをかなり丁寧に諌めてるツイートに噛みつきまくってて正直、ここまで噛みつくのすごいなぁって、びっくりしました+32
-0
-
1371. 匿名 2020/06/01(月) 14:34:05
>>1369
それいいw
あー、新撰組詳しくて絵がうまくて風光る好きで、BLとかじゃない普通のエンディングを同人誌で作ってくれる人いないかなあ(他力本願)
そしたらきっとみんな風光る処分せずに済むよ…+23
-0
-
1372. 匿名 2020/06/01(月) 14:42:29
>>1369
ホンマに公式がバッドエンドやん
源さんルート希望だわ+27
-0
-
1373. 匿名 2020/06/01(月) 14:48:54
>>1371
わかる!新選組詳しくてなるべく渡邉絵からそんなに離れてない人ね…そんな神いて、このトピで出た理想エンディングどれか一つでも漫画にしてくれたらな〜!
でも、もし、そんな人いてても今頃ショックで寝込んでるんじゃないかな。+23
-0
-
1374. 匿名 2020/06/01(月) 14:52:27
>>1369
コー○ーVS渡辺多恵子とか見たくも無い地獄絵図…!!
あ、でも話題になって売れるかも??+9
-0
-
1375. 匿名 2020/06/01(月) 15:25:06
相変わらず自分はトシに似てるって言ってるんだこの作者
自分と歴史上の人物を同一視するのは10代、遅くても25歳までには卒業しようよ⚫ちゃん...+29
-0
-
1376. 匿名 2020/06/01(月) 15:27:47
作者にリプせずフォローもしてないのに感想書いてる人に対しての晒しあげての噛みつきって人としてどうなん?
勝手にエゴサしといて噛み付くって病気だわ
そして絡まれた方達は謝罪して大人だね。これ以上絡んだら今流行りの提訴とか言い出しかねないもんね。+29
-0
-
1377. 匿名 2020/06/01(月) 16:02:21
せめてこのエンドに向かって話を描いて下さいよぅ。
流れが無かったから‥ビックリしてるんだよ。
+28
-0
-
1378. 匿名 2020/06/01(月) 16:12:35
>>1376
作者の庭で叫ぶとか言ってる
たぶんタグの意味わかってない+24
-1
-
1379. 匿名 2020/06/01(月) 16:15:33
>>1378
同じくハッシュタグの意味が分かってなかった
長州力との天と地の違いよ。+16
-0
-
1380. 匿名 2020/06/01(月) 16:26:20
Amazonレビュー見に行く為に風光る検索したら、セイちゃんと総司の笑顔の表紙が目に入ってなんか悲しくなった。
そして付録のしおり、なんであのチョイスかなー…。連載中盤みたいな締まりのないチョイス…。どうせなら試衛館時代の全員とか、もっと考えられなかったのかな…と付録にまで文句いいたくなってます。特に土方さんの照れ顔いらない!( ; ; )+28
-0
-
1381. 匿名 2020/06/01(月) 16:57:22
どんなに土方さんを愛していてもヒロインと肉体関係を持たせる事だけは思い止まってほしかった。
編集さんにもアシスタントさんにも全力で止めて欲しかった。
初恋は沖田先生本命は土方さんみたいな物語の流れだったらこんなに衝撃を受けたりしない。三角関係にすら出来なかったのに。狡い。
一途なセイ。一途な作者で無ければいけないけど本命はハッキリと別にいるいやらしい状態でダラダラと続けて、ここまで裏切らないなら大丈夫かもと読者に無駄な期待をさせて。
読者が沖田先生とセイの分かり易い少女漫画的ラブシーンを長年待ってどんなに内容が間延びしても購入し続けていたことを知っていてこの仕打ちはひどい。利益は得るけれど批判はぶちのめすというのもあまりに酷い。最後の最後にやり逃げされた読者を更に辱めるとは。
作者そっくりなセイと沖田先生を読者の望み通り雑に一応夫婦にしてやった後、新撰組の誠やら武士道やら遺言やらどうせお前らには理解できないだろうとマウント出来そうな流れで最終回に土方さんと肉体関係を結ばせるとは本当に狡い。卑怯だ。レイプされたのは読者の心であってセイは当然和姦でしょう。作者が土方さんと固く結ばれたかったのだから。もっと早くそうしたかったのだから。売れ行きに影響の出ないところで本当にやりたかった事をやってさぞ気持ちの良いことでしょう。
作者に似ているのは当然セイであって土方さんじゃない。
+42
-0
-
1382. 匿名 2020/06/01(月) 16:58:48
>>1316
ほんとね
ファンがいたからこんなに長く描き続けて来れたわけで。
そりゃ漫画ファンの中には推しカプがくっつかなかった、思いどおりに展開しなかったって発狂するような迷惑ファンもいるけど、今回は…今回はそういうんじゃないよね!?
前触れのないキャラ崩壊でほとんどの読者を谷底に突き落とすエンディングだったんだから…+39
-1
-
1383. 匿名 2020/06/01(月) 17:38:31
はじめちゃんが一番も、「ええーー!?そっちかーい!」ってなったけど、でも一応の流れは作ってくれたからなあ。
風光るはただ悲しいわ…+19
-0
-
1384. 匿名 2020/06/01(月) 17:45:05
Twitterで痛い所つかれて逆ギレする漫画家って初めてよ、、、。かなり性格にクセあるね。
これ、強制終了だったのかも。扱いにくいタイプなのかな。
フラワーズ買ってるけどこの人の作品全く興味ないから思い入れない。絵が好きじゃないんで。
何人か挙げてらっしゃるけど木原俊江先生の方が数倍いいですよ。+29
-0
-
1385. 匿名 2020/06/01(月) 17:56:23
>>1370
なんかせっかく23年間の長期連載が終わったのに全然おだやかでも幸せに満ちてもおらず、やることがエゴサと批判に対する攻撃って…
他にやることないのかい!?
めちゃくちゃ憐れになってきた。+25
-0
-
1386. 匿名 2020/06/01(月) 17:58:40
>>1384
ファンだったことない人書き込むの珍しいな+17
-0
-
1387. 匿名 2020/06/01(月) 18:09:22
実際にお子さんはいなくとも、影響を与えられた後輩や読者と言う子供はたくさんいるだろうし、仮にも大御所の一人なんだから‥。
賛否両論があるのは当然とドーンと構えてほしかった。
SNSで噛み付きまくるのはホント見ていて切なくなるわ。+24
-0
-
1388. 匿名 2020/06/01(月) 18:13:45
>>1386
ここ一連の香ばしさがファン以外にも流れちゃったって事じゃないの+26
-0
-
1389. 匿名 2020/06/01(月) 18:18:48
>>1388
擁護できるとこがないから悲しいわ…+19
-0
-
1390. 匿名 2020/06/01(月) 18:20:59
100万歩譲って「僕の嫁と結婚してください」みたいな映画あったけど、そういう趣旨だとしよう
だとしたら想定内の上を行く自分のオリジナル性すごいってドヤるのもやめて欲しい+21
-0
-
1391. 匿名 2020/06/01(月) 18:54:01
>>1353
天人唐草の響子に似てるという感想をどこかで見て
実は子供は沖田に似てなくて、よくいわれるのは土方に似てるで、斉藤も土方に似てるといったのにセイが一人で狂気の世界に生きてるエンドに見えてきた+29
-0
-
1392. 匿名 2020/06/01(月) 18:55:25
伊藤甲子太郎のあたりで脱落したけど、最終回が話題になってるから覗きにきたら…バッドオブバッドエンドやんけ😭
10代の子がリビドー全開で書いた夢小説そのもの。愛され総受け主人公、たまにレイプもされちゃう。他の方も書いてたけど、一昔前のケータイ小説だよ。作者が還暦と聞いて慄いてるわ。
散々沖田との純愛を引っ張ってこの結末なんて…セイ、沖田、土方はそんな人間だったの?誠の魂をつぐ子どもが欲しいなら沖田とさっさとヤっとく方がよっぽど理にかなった展開だよ。色々弁解してるけど、要するにセイ=作者が土方とセックスしたかったけに思える。+36
-0
-
1393. 匿名 2020/06/01(月) 19:12:03
>>1381
本当に言ってることよくわかります
土方さんが、はっ!そういうことか!からの流れが辛すぎて直視できません
こんなのを読まされるとはついこの間までまったく予想ができませんでした+24
-0
-
1394. 匿名 2020/06/01(月) 19:39:44
すごいねトピ立ってもう5日経つのに未だにジワジワ伸びている。皆消化不良で辛いよね( ;∀;)+31
-0
-
1395. 匿名 2020/06/01(月) 20:02:51
>>1691
妙にしっくり来て怖い(苦笑)+7
-1
-
1396. 匿名 2020/06/01(月) 20:19:46
私から見たセイって、そんなに新選組に思い入れないように見える。仇討った後もずっと沖田沖田で。いつも自分の配置か、恋バナしか興味無いし。沖田が近藤と土方に命を捧げてるから、自分も同じく、という印象。(他の隊士達に情が無い訳じゃないけど)
そんな娘が、新選組の子を欲しがるか?欲しいのは沖田の子だけでしょ。土方に無理強いなんて、絶対嫌でしょ。池田屋で、真剣を鉢金で止めた気組はどこに行ったのよ。男のいう武士道に、反発しつつも、自分なりの答えを出すのがこのヒロインの唯一の長所だったのに。+41
-0
-
1397. 匿名 2020/06/01(月) 20:22:40
すみません。まだ読んでないのでわからないんですが、どういう経緯でセイちゃんは土方さんに死なせてー!って言ったんですか?
沖田さんの遺言がどうのこうので函館まで行ったようですが、なんで土方さんに死なせてくれとわざわざ言ったんでしょうか?本気で後を追うつもりだったらとっくに死んでると思うんですが。実はかまってちゃんなのでしょうか?+10
-0
-
1398. 匿名 2020/06/01(月) 21:04:22
>>1391
セイが沖田を失って狂ったってのはホラーバッドエンドだけど、セイがそれだけ一途だったことはわかるから、物語としては(あくまで物語としては)そっちのがマシだ…+18
-0
-
1399. 匿名 2020/06/01(月) 21:23:37
>>1397
読んだ人もそのままの感想を持っててみんな混乱してるんだ…+16
-0
-
1400. 匿名 2020/06/01(月) 21:27:25
>>1388
なんかさぁ、長年読んできて最終回に納得いかないのもつらいけど
作者の痛い言動だけが拡散されて原作読んでない人にまで叩かれたらもっとつらいよね
ほんとそうなる前にSNSやめた方がいい+31
-0
-
1401. 匿名 2020/06/01(月) 21:38:42
作者の根底にミソジニーがあるんだと思う。
女のキャラが嫌いなのは仕方ないけど、あんなかわいそうなことしなくても。+27
-1
-
1402. 匿名 2020/06/01(月) 21:43:55
>>1400
そうなの。
作者に馬鹿にされ
風光る読んだことない人に馬鹿にされ
二重の辱めを受けるファンの悲しみよ。+30
-0
-
1403. 匿名 2020/06/01(月) 21:52:04
>>1391
それっていわゆるメリーバッドエンドてやつ…??嫌だよ、そんなの商業誌で23年続いた漫画の終わり方じゃないよ+17
-0
-
1404. 匿名 2020/06/01(月) 21:55:53
最初は確かSNS辞めようかなと言ってたくせに作者の癇に障ってしまった読者に向かって
あなたはTwitterやめたほうがいいですね
的なこと言ってたよ。
仕組み分かってないお前が言うな!Twitterは貴方の物じゃない+30
-0
-
1405. 匿名 2020/06/01(月) 22:25:02
また指摘してくれる人にマウント取って、それこそ解釈違いな指摘し始めたわ。ほんと、一番作品に泥を塗ってるのは一体誰なんだ。
大好きな作品だったからこそ、最終回の意味不明な終わり方以上に作者が暴れて自分を褒めてくれる人以外を暴論で薙ぎ倒していく現状が辛くて堪らないわ。+27
-0
-
1406. 匿名 2020/06/01(月) 22:34:12
お前に希望を託すの土方の顔が怖過ぎるよ。
生きてくれ!は理解出来たけど。
とにかく生きて欲しい事はよく分かった。+13
-0
-
1407. 匿名 2020/06/01(月) 22:34:30
>>1369
めっちゃ欲しいです!
高くても買う!
私はめちゃくちゃタイプな山崎烝エンド出したい
ちょっとテンション上がってきたよ
⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*+12
-0
-
1408. 匿名 2020/06/01(月) 22:51:11
ふと「ジョセフへの追悼」を思い出した。
この作品でもスピード出産した女の子がジョセフと子供を忘れて(忘れさせられた?)、父と子どもは故郷に帰ってしまうよね。ジョセフも可哀想だけれど、なんだか産む道具みたいて女の子が可哀想だと思った。一見綺麗に終わっていたけれど、やりきれない気持ちになったよ。
「風光る」とはシチュエーションは違うけれど、女の子の扱いが少し可哀想なパターンが多い気がする。総司とセイは死に別れても幸せになって欲しかったのに。+21
-0
-
1409. 匿名 2020/06/01(月) 22:56:49
セイが総司の死後半月待っていた理由を聞いて
(Twitterで知らされるのは如何なものかとは思うけど)何とも言えない切ない気持ちになった。
「やっぱりダメだったか…」って瞬間はどんな気持ちだったかなって考えると悲しくなった。
でもそこで別の男が「代わりに子ども作ってやる」って出てくるのは違う。
セイは新撰組の子が欲しかったの?
武士の子を産みたかった?
そうではないと思う
「沖田総司の子ども」だから欲しかったのだと思うし「ずっと愛し続けた人の子ども」だから欲しかったんじゃないかと思う
だから土方を受け入れたセイの気持ちがまだ私にはわからない+42
-0
-
1410. 匿名 2020/06/01(月) 23:02:20
土方が一番好きだった私からすれば作者から
「sexしないと部屋から出られません」を
強制的にやらされてるように感じてしまう。
そりゃ土方も一瞬ふらつくわ
史実でも涼やかなイケメンだったって証言がある土方の
遺伝子からどうすれば黒ヒラメ顔の子供ができるんだ。
顔は土方、性格が沖田じゃダメだったのか?
(斎藤がショック受けそうだけどなw)+22
-0
-
1411. 匿名 2020/06/01(月) 23:03:27
>>1409
ほんとそれ!相手が誰でもよくないからこそ、女は悩んだり悲しんだり諦めたり吹っ切ったりするのに。
+23
-1
-
1412. 匿名 2020/06/01(月) 23:07:10
>>1410
斎藤ともう少し話してやれよと思った。+28
-0
-
1413. 匿名 2020/06/01(月) 23:20:45
長年おなごならではの武士道~とか言って泣いたり喚いたりして来たわりに結局は女は子を産み育てるのが正解って言われても…
武士道貫かんのやったらはなっからさっさと夫婦にでもなってりゃよかったんやん!?ってなるよ
真理やけど古くさい答えというか女が納得出来なくて当然の結末
武士として生きることも死ぬこともしないセイを見せられるくらいなら、いっそ高校教師のドラマのラストみたいにセイと総司が寄り添ってお昼寝してるのを誰かが見つけて終わりとかでよかった+40
-0
-
1414. 匿名 2020/06/01(月) 23:47:07
女性として愛される、性愛を向けられるということに激しい抵抗があんのかなあ。
はじめちゃんが一番も、はじめちゃんは母親役に終始してたよね?いまいち「女」にさせてもらえてなかった。
だからセイは、モテキャラにはしてもらってたものの、ひとりの女性として愛してくれる沖田と劇中で完全に結ばれてはいけなかったのね…。
そう考えると、先生は急に気がふれたんじゃなくて、最初からこの結末だけ考えていたのかもしれないと思う。
女として見ずに結び合ってくれる“トシ”が先生にとっては「究極の優しい男性」なんだわ。
特殊な性的指向の方に、振り回されてしまったね、私たちは。
真性ドMの女性が「たぶん自分は女として生まれてきたことが嫌で、嫌悪してる自分の肉体を傷めつけられたいのだと思う」みたいなこと書いてたけど、それに近いのかもしれない。+26
-0
-
1415. 匿名 2020/06/01(月) 23:50:43
作者Twitterをヒントに最大限譲歩して考えてみた。
ゴールは「新撰組と沖田を失ってもセイが幸せに生き続けること」、
セイと沖田と土方の行動原理は「優しさと愛」、
そして子供は生きるための「希望」。
沖田が子供を持つことは「リアリティに欠ける」から選択肢として無し。(病身だから?史実の沖田総司に子供がいないから?よくわからん)
だから沖田はセイに生きる「希望(=子供)」を与えるために土方にセイを託した。これが沖田の優しさと愛。
土方は沖田の遺志を継いで、セイに「希望」を与える役割を果たした。これが土方の優しさと愛。
セイは最終的に沖田と土方の愛を受け止め「希望」を手に入れた。そして武士として、愛する沖田と新撰組を次世代に引き継ぐために「希望」を育てることを使命として生きた。
これができたのはセイ、沖田、土方の3人の武士が、互いに強い信頼と愛で結ばれていたからでした。
…めでたしめでたし…とは思えないなぁやっぱり。
そりゃ子供は大切だけどさぁ…最後の最後で子供が全てを解決!みたいに言われても、急に何の宗教だよとしか思えん。キャラ全員が疑いもなく「希望=子供」って思い込んでるのも怖いし。作者は「あの時代はそうだった!」とか言うかもだけど、昔だって「子供は希望だし信頼関係あるからレイプOK」なんて奴いないよ。+28
-0
-
1416. 匿名 2020/06/02(火) 00:11:39
>>1414
渡辺多恵子はトランスジェンダーっぽいって書いてた人いて、トランスジェンダーって言葉が曖昧でよくわかんなかったけど、だんだんわかってきたかも…
恋愛対象は男性で、男性にかわいいと思われたい願望もある。しかし、女として抱かれたくはない。
女性だけど、たぶん内面にゲイの部分があるのかな。すごいややこしいけど。+26
-0
-
1417. 匿名 2020/06/02(火) 00:51:38
>>1414
女として見ずに結び合ってくれる“トシ”が先生にとっては「究極の優しい男性」
??女として見ずに、っていう部分がイマイチ解せない。
女として見たから抱けたんでしょ。+9
-0
-
1418. 匿名 2020/06/02(火) 00:53:48
>>1416
むしろ、今まで女として見られていなかったけれど、どうしてもトシに抱かれる展開に持っていきたかったように見えるけれど。+12
-0
-
1419. 匿名 2020/06/02(火) 00:54:25
>>1416
女性だけど、内面にゲイの部分という表現、仰る事なんとなくわかります。私にも少しばかりそうゆう所あるかも。
女の部分で総司と精神的な愛を、ゲイ?の部分で土方と肉体的な愛を…というのかなあ。それとも、最終的に土方と総司の愛を描きたかったのかなあ。子供の顔が似てるというのが。後者だったら最低すぎるから私の妄想であってほしい限りだけど。
まあ、渡辺先生が実際どういう指向、または嗜好をお持ちか不明ですけど、セイと沖田の男女の純愛物語の最後の最後にそれを持ってくるのはいかがなもんかと!!
トランスジェンダーの恋愛については、興味深いので次回作でお願いしたいところですね。あれば。。+14
-0
-
1420. 匿名 2020/06/02(火) 01:35:34
>>1417
女として見ずに、ってのは、
結ばれる瞬間に「かわいい女だな」と思われたくないんじゃないのかなってことです。
ただ性欲を受ける器でありたいと。
そこに恋人らしい恋情はないですから、読者はレイプと受け取ったのかなという推測です。+17
-0
-
1421. 匿名 2020/06/02(火) 01:40:01
打ち切りのせい?
読み返すとこれまで心の模写結構丁寧にやってきたよね。最後それぞれの心を描き伝えきれなかったのが残念。
+22
-0
-
1422. 匿名 2020/06/02(火) 01:44:49
トランスジェンダー説を唱える人の間でも、
男性には男性にかわいいと思われたい願望もある。
と考える人もいれば、
かわいいとは思われたくない。
と考える人もいて、興味深いですね....正直よく分からないけれども。深読みしすぎな気も。+10
-0
-
1423. 匿名 2020/06/02(火) 01:49:41
>>1421
あんなに丁寧に新撰組のサブキャラの話を描いてきたのに、新撰組の最後まで描ききらないの不思議でしたが、打ち切りだったなら納得。
でも御本人は、Twitterで恋愛話を描く事が好きだから、沖田が死んでからの函館の話を描く興味が失せた、みたいな事仰っていましたね。+20
-0
-
1424. 匿名 2020/06/02(火) 01:51:20
>>1419
>>1419
言いたかったのそれです、
「女の部分で総司と精神的な愛を、ゲイ?の部分で土方と肉体的な愛を」
実際はどうかわかりませんが、
少なくとも渡辺先生はこの最終回が多くに受け入れられないことが想定外だったようなんで、自分の恋愛感がちと特殊であることは認識されて無かったのでしょうね…+13
-1
-
1425. 匿名 2020/06/02(火) 03:04:06
>>1424
たしかに、お互い男女としての気持ちがないのに行為だけはするって普通は受け入れられない感覚だけど
作者にとっては優しい行為らしいから
感覚が大多数とはずれてらっしゃるんでしょうね
しかし、大多数とはずれてると、気がついていないみたいなので、これからもツイッターでの絶賛意見だけを見て、大多数を振り落としたまま風光るは終わるんでしょうね
よくわかりませんが、こんなに一般受けしない展開は普通はネームになる前に編集からダメ出しされるものではないのでしょうか?編集の方は納得されてるのかしら?flowersとい雑誌自体にも疑問です+29
-0
-
1426. 匿名 2020/06/02(火) 06:18:17
>>1419
最終的に土方さんと総司の愛でセイを通して想いをかよわせたのだったらセイは体だけの代理母みたいになってしまう
一般庶民の私には理解できない世界になってきた、少女漫画漫画だったよね…?(不安)+15
-0
-
1427. 匿名 2020/06/02(火) 07:25:31
総司の愛する土方さん 土方さんは総司の事を心配し愛していた。総司のセイを生かしたい気持ちの為に土方は事をした。
セイちゃんは総司を愛していた。
セイは総司の愛する新選組、土方の為に事をした。
3人がそれぞれ愛する人の愛する人の為に繋がった?って事?上手く説明出来ないやw+8
-3
-
1428. 匿名 2020/06/02(火) 07:45:31
>>1427
心霊3P、または近藤さんも憑依させて4Pとみる説まであります
もう、ホラーですよ+18
-0
-
1429. 匿名 2020/06/02(火) 07:48:17
>>1424
「女の部分で総司と精神的な愛を、ゲイ?の部分で土方と肉体的な愛を」
ごめん、意味がよく分からない....
単に作者が土方好きすぎて、自分を投影したセイと関係持たせたかっただけのように見える。+13
-0
-
1430. 匿名 2020/06/02(火) 07:54:00
>>1427
なるほど、その解釈なら作者が土方の行為は優しさ、と主張しているのも合点がいくね。
問題はそれが伝わるように描かれていないこと。+12
-1
-
1431. 匿名 2020/06/02(火) 08:08:32
>>1429
大丈夫ですー
ただの説の一つとして言ってみただけなんで+4
-0
-
1432. 匿名 2020/06/02(火) 09:06:09
>>1429
作者の中で、結婚するなら沖田、寝るなら土方みたいな思想だったんじゃない(もっと拗れてるだろうけど)
どっちも叶えたい!でも展開的に無理あるな…せや!怪電波流したろ!
いずれにしても作品の世界観よりも作者の性癖が前に出過ぎてるようにみんな感じてるのね
+19
-1
-
1433. 匿名 2020/06/02(火) 09:27:53
>>1432
土方と寝れる事を(女は)嫌がる訳ないと思ってそう。
+18
-0
-
1434. 匿名 2020/06/02(火) 09:30:34
>>1273
いくつから見せようか悩む。
質問されても困る内容が結構あるよね。+5
-0
-
1435. 匿名 2020/06/02(火) 09:34:26
女として生きている所に斎藤さんと出会う、その後愛されて幸せに暮らしましたとさ。
のが愛があるよ。この2人でも新選組の誠を持って次の時代も生きれるよ。+28
-0
-
1436. 匿名 2020/06/02(火) 09:36:00
長年読んできただけに最終回が納得できずに数日モヤモヤしていたけど、もうきっぱりと諦めて他の新選組漫画を読もうっと。他の漫画家さんの方が納得できる最終回を書いてくれているだろうし+20
-0
-
1437. 匿名 2020/06/02(火) 10:18:01
土方にセイへの恋愛感情は無かったって言ってるけど
正しくは土方がセイへの恋愛感情に気付いて無かった
(気付かないようにしていた)って感じがする。
セイに対してドキドキしてもいや待てあれは男だって
自分に言い聞かせてるけどあれって完全に好き避け行動なんだよな・・・
弟を処罰された復讐で土方を罠に嵌めようとする姉のシーンでも
跳ねっ返りは嫌いじゃないってはっきり言及してて
それなら跳ねっ返りなセイは完全に土方の好みに該当してしまってるし。
セイが小姓付きになった時もセイに対して無意識に甘えてたり
(沖田が指摘している)土方がセイを好きだったフラグが
そこかしこに立ちまくってるんだよな。
土方のプライドが高くて自分の気持ちを認められなかっただけで。+19
-6
-
1438. 匿名 2020/06/02(火) 10:22:33
なんか土方は女としてじゃなくてセイを男として愛しているように描きたかったのかなって…
潜在的なバイセクシャル。+23
-0
-
1439. 匿名 2020/06/02(火) 11:01:50
>>1396
仇討ちを果たした時点でセイが女であることを隠してまで新選組にいる必要無いしね
正直セイの新選組での役割って隊士達のアイドルとして発情される以外にあったのだろうか...
命のやり取りをする組織に身を置きながら1から10まで頭の中は好きな男のことばかりの娘さんに武士の魂は感じられない+23
-0
-
1440. 匿名 2020/06/02(火) 11:13:09
山南さんの最期に明里さんを会わせる為に必死で馬で明里さんを連れてきたセイに凄くじぃんときたんだよなぁ。沖田さんと山南さんは男(武士)として最期を見せたくない想いだったけど、女子のセイとしては切腹を止められなくても辛い想いをしても絶対に好きな人と会っておきたいはずだと思ったからこそなんだよね。
序盤は文句なしの作品だったと思うからこの最終回は本当に残念だよ。多分最悪の最終回じゃないかな。沖田さんの後を追って自害なら沖田さんを心から好きだった、五稜郭で土方さんと共に戦い戦死なら武士としての志と新選組の想いを継いだと思えるし、悲しい結末ではあるけどこっちの方が余程良かった。+26
-0
-
1441. 匿名 2020/06/02(火) 11:41:10
>>1438
あれほど甲子太郎の衆道愛()は気持ち悪がって拒んだのにねw+13
-0
-
1442. 匿名 2020/06/02(火) 11:42:22
土方は筋金入りの雄んなの子萌えだったんだ…いらんわそんなん+5
-1
-
1443. 匿名 2020/06/02(火) 11:46:37
>>1441
作者的にはそれも伏線だったんじゃないw
甲子太郎は土方にそのケがあることに気付いてたから、しつこくしてた。
甲子太郎が好みじゃ無かったのと理性のが強かったのでなびかなかったけど、っていう。+9
-0
-
1444. 匿名 2020/06/02(火) 11:59:58
もういやだ…これ以上土方さんに変な属性つけないで…+18
-0
-
1445. 匿名 2020/06/02(火) 12:01:47
>>1443
本物の愛は衆道にあるみたいなのなかったでしたっけ?+14
-0
-
1446. 匿名 2020/06/02(火) 12:29:59
>>1410
セイが黒ヒラメ顔だったんだよきっと…+6
-0
-
1447. 匿名 2020/06/02(火) 13:01:27
最終巻は加筆修正とかしてくれないかなー(;∀;)
せめて土方歳三、セイの心理描写をもう少し
増やしてくれたり…とかは絶対しないよね。。
全巻集めてたけど今のままじゃ最終巻買うか
微妙だなー+13
-0
-
1448. 匿名 2020/06/02(火) 13:04:47
最後の場面子どもを抱いて「あなたは武士の子よ」って場面のセイは何であんなに誇らしげなの?どんな気持ちの切り替えというかどんな風に自分の気持ちに折り合いを付けたのか、もう少し詳しく描写して欲しかった(それを書くのは野暮というものとか言われそうだけど)+21
-0
-
1449. 匿名 2020/06/02(火) 13:11:40
嫌な気持ちになるの分かってるのに、作者のTwitterまた見てしまった。まだしつこく色々言ってるね…。だって20年近く読んできたのに、最終話何度読んでも全然受け入れられない。辛い。
Twitterでも「これが私の作品だから!読み取れない方が悪い!」みたいなことしか書いてなくて真意が不明だけど、とにかくセイに、新選組の誠を継ぐ子供を産ませたかったんだよね。でも沖田との子だと「少女漫画すぎる」から、土方との子供にした。セイは最初嫌がってたけど、沖田や土方の気持ちを察して、新選組の意志を継ぐ子供を生むってことなのかな…。作者が「究極の少女漫画」と言ってるけど、本当は、沖田との子を望んでたんだよね?でも叶わなかったから、沖田の希望(新選組の誠を絶やさぬこと?)を叶えるために、沖田ではない男(土方)と子供を作る→好きな男の希望を叶える→究極の恋、ということなのかな…。だめだ、なんか自分で書いててもよく分からない。やっぱり受け入れられない。+22
-0
-
1450. 匿名 2020/06/02(火) 13:28:40
なんj風にいうと、「風光る最終回のホラーだったところ」で打線組めそう…+17
-0
-
1451. 匿名 2020/06/02(火) 13:29:01
>>1448
ドヤ!!っ描いてあったけど私的にはハァン??ってなったけど。大きくなったらどう説明するのか。+11
-0
-
1452. 匿名 2020/06/02(火) 13:56:58
実家に30巻くらいまで置いてあるけど、もう続きを買うことはないな。ラストのこと考えると読み返すのも嫌だから、親に売ってきてもらいまーす。渡辺先生、永遠にさよならー!+25
-0
-
1453. 匿名 2020/06/02(火) 14:13:36
なんかさ、あまのじゃくな方だから想像通りでしたね、やっぱりラストはそうなりますよね。を連発した方がこの人には効くのではないかな。+29
-1
-
1454. 匿名 2020/06/02(火) 14:49:27
>>1453
確かにそうかも。ドヤりたいからムキになって余計絡んできそうではあるけどねww
それにしても作者こんな人だったとは😭
作者が男脳だとしても黙れドン太郎とかチー牛みたいなニチャァ系だと思う。60にもなってこんなイキってマウント取りたがるとか本当にみっともない。+21
-0
-
1455. 匿名 2020/06/02(火) 14:53:42
武士道よりも子供産むのが幸せなら沖田が元気な頃に夫婦になってりゃ良かったじゃんって感想+40
-0
-
1456. 匿名 2020/06/02(火) 15:39:13
>>1452
メルカリなら今高くなってる。
古本屋はやっすいよ。+10
-0
-
1457. 匿名 2020/06/02(火) 15:41:46
渡辺多恵子って、既婚者なんだよね…?なんか、失礼ながら、こじらせにこじらせまくった喪女の成れの果てって感じ…。はじめちゃんが1番のときから思ってたけど。クセ強すぎるおばさんだし、女性性に対して強烈なコンプレックスありそう。モテなかったんだろうなあ…+23
-1
-
1458. 匿名 2020/06/02(火) 15:46:36
土方歳三に「全く思い入れ無くて」は嘘だと思うなー+21
-0
-
1459. 匿名 2020/06/02(火) 15:46:58
>>1448
連載初期の登場人物は
「生き方(一番大切なもの)は単純で潔く、感情は繊細」だったと思う。
たとえば芹沢暗殺を土方が沖田に伝える場面。
沖田にとっての一番は近藤勇だから素直に暗殺を受け入れるんだけど、でも二人とも人間だからいろんな感情がある、それを細やかに描写してたと思う。
それがすごく魅力的だった。
後半は逆。
生き方はあっちこっち迷走し、感情は喜怒哀楽のざっくり4つだけ。
土方の子でも、仮に沖田の子だったとしても、「よく言われまーす!」だけじゃなくて、もう少し何かしっとりした感情の動きがあってもいいと思うんだけど。
土方と事に及ぶシーンも、何でギャグ顔でパンチなの?と本当に意味不明だった。+33
-0
-
1460. 匿名 2020/06/02(火) 15:47:21
>>1457
俺女みたいな痛さがあるよね〜+22
-0
-
1461. 匿名 2020/06/02(火) 15:55:12
史実だ武士だと吠えてるけど、史実の新選組とは9割男か女のことしか考えていないような恋愛脳でも生きていけて、幹部にもチヤホヤされて挙げ句の果てには後の将軍となる様な男にまで気に入られるようなぬるい組織だったのかと問いたい
セイが新選組隊士全員にチヤホヤされて斎藤さんのどっきゅん!にもウンザリして嫌気がさしてたけど惰性で読んでた
一橋慶喜にまで気に入られた時点で限界がきて離脱した
最終回を迎えたと聞いてどんなエンディングになったのかと思ったら、レイパーで
怪電波受診した土方歳三に、好きでもない男の子供を産むヒロインに、何故か沖田似の子供とか...
少女漫画じゃなくて作者の壮大な夢漫画やん
これでよくもまあ自分の方が三谷幸喜より新選組を愛していて理解してると言えたな+37
-0
-
1462. 匿名 2020/06/02(火) 15:57:07
>>1457
既婚者なんだ?+19
-1
-
1463. 匿名 2020/06/02(火) 16:06:38
既婚者は意外
でも子供はいないらしいね、納得
子供ができたから生きる希望が…なんて綺麗事、育児経験がない男がいいそうな戯言だわ+15
-0
-
1464. 匿名 2020/06/02(火) 16:09:08
>>1457
未婚で子供もいないって言われてるけど、どっちが正しいんだろ
自分はそっちなんじゃないかなって思ったけど
+29
-0
-
1465. 匿名 2020/06/02(火) 16:09:38
>>1460
実際、作者の一人称が"俺"になってる時無かったっけ?
漫画の後書きとかで+17
-1
-
1466. 匿名 2020/06/02(火) 16:40:30
>>1457
ツイで彼氏に会ってくるーとか書いてたから独身なのかと思ってた+21
-0
-
1467. 匿名 2020/06/02(火) 16:54:21
なんとなく作者の気持ちわかるな
私も拗らせ女だから
明らかに土方に入れ込んでるけどそれを知られたくもないし、セックスはしたいけど自分から求めたり恋愛するのは気恥ずかしいから無理やりヤらせる
自分の女性性を素直に認められないタイプにありがちな面倒くさい乙女心
それを色々理屈つけて説明しようとするからワケわかんないことになるんだよね
作者には、素直になれよ…と言いたい+31
-0
-
1468. 匿名 2020/06/02(火) 16:59:57
>>1466
書いてたね!私Twitterわからんけど、公式(てゆうか元々キャラメルボックス用?)で彼氏にあってくるーとか呟くのってちょっと違うんじゃない…の…?普通なの‥?+17
-0
-
1469. 匿名 2020/06/02(火) 17:11:18
>>1466
まじかああああ
オタク特有の仮想彼氏の話してるだけならまだよかった(^^;)
おばちゃんで彼氏うんたらとか人に聞かせてくる人は、自分がまだ現役の女だとどうしても周囲にアピールしたい人や…
知り合いにはめちゃくちゃめんどくさい人しかいなかったぞ。
だいたい不倫おばさん。+24
-0
-
1470. 匿名 2020/06/02(火) 17:23:18
>>1469
うん。
既婚でも未婚でも、いい歳の人が対象が孫やペットだとしても『彼氏がねー』という人は大体めんどくさい。+22
-0
-
1471. 匿名 2020/06/02(火) 17:24:39
担当が1番最初の読者なんだそうだけど絶賛してくれたってご満悦な先生。わかりませんという言葉は一回も出なかったらしいわ。
指摘すると逆ギレされるから言えないだけなのでは?
典型例な裸の王様。
理解できないならもういいですって何喧嘩売ってるのだろう。
+26
-0
-
1472. 匿名 2020/06/02(火) 17:28:30
>>1468
公式を謳ってないにせよ一応は情報発信目的のアカウントなら
仲のいいフォロワーと雑談リプ飛ばしてる時点でおかしいよね
個人サイトの日記じゃないんだからさ…
+19
-0
-
1473. 匿名 2020/06/02(火) 17:42:38
>>1472
ああ、ネットリテラシーが20年前くらいでアップデートされてないんか…(白目)+22
-1
-
1474. 匿名 2020/06/02(火) 17:45:22
>>1449
たんなる皆が思い描いてたラストだと癪に障るから変えただけなような気もする。
誰にもバレなくて良かったーってドヤってたから。
そしたら思ってた以上に否定的な感想ばかりなったから喚いてるんだと思う。+15
-0
-
1475. 匿名 2020/06/02(火) 17:50:48
>>1471
この読者さん、お若い感じですが、このトピを簡潔かつ的確に要約したのかっていう位のご指摘でしたね。作者は、この方だけみたいに思ってるかも知れませんが、実際は何百人といてますよね。ほんとこのトピの要約だったもん。
+18
-0
-
1476. 匿名 2020/06/02(火) 17:51:28
>>1455
あんなに八面六臂のスペック持ってたんだから男たらしこむスキルも手に入れて籠絡しとけばよかったのにね。
終盤読んでなかったけど沖田に想われてるのは気付いてたんでしょ?
なんか最終回のせいで今まで健気に見えたセイの言動が全部白々しく思えてしまうわ…+13
-0
-
1477. 匿名 2020/06/02(火) 17:52:06
本当の希望を授けるは
ここに冷凍保存していた総司の精○がある。
これを授けようなら分かる。
ぶっ飛んでてもそれしかセイちゃんに希望は授からん。+6
-0
-
1478. 匿名 2020/06/02(火) 18:07:09
>>1475
めっちゃ私の気持ちいやココの皆の気持ち代弁してくれててスッキリーー
ちなみにこの方、作者にリプしてないよね?また勝手に噛みついてんだね。
でも何気に図星すぎて精一杯強がってる気もしてきて笑えた。
しかし最後まで感想読んどいて読者のツイ晒しあげ案件とかもスルーだし、何がそんなに悪いのか本気で分かってないからホラーだわ。
+18
-0
-
1479. 匿名 2020/06/02(火) 18:13:31
>>1478
「作者にリプしてない」
‥なん‥だと‥‥?!+12
-0
-
1480. 匿名 2020/06/02(火) 18:42:44
ツイッターで#風光る完結のタグと合わせて「頭の病院行った方が良い」とだけ呟きたい衝動に駆られる+15
-0
-
1481. 匿名 2020/06/02(火) 18:43:18
>>1478
何が気に入らないのか
だと?いい加減、作者に噛み付かれた方は編集部にクレーム出した方が良いと思う。
流石にやりすぎ。+18
-0
-
1482. 匿名 2020/06/02(火) 18:45:57
彼氏いようが構わないんだがさ
なんとなく甥っ子とかお友達のお子さんとかそんなオチでない?
作者も女子だから匂わせしたいんだろうさ+14
-0
-
1483. 匿名 2020/06/02(火) 18:49:55
>>1482
女子(還暦)+15
-0
-
1484. 匿名 2020/06/02(火) 18:57:18
>>1475
気になって見てきた。
すごく頭のいい子で、とても礼儀正しくきれいに文章にまとめてたのに、先生に一切伝わってなくて草。
これ全巻捨てる決意したんじゃない?先生のダメ押しで。
あと先生が10年後わかるからとか書いてたけど、作者がTwitterで一生懸命解説と弁明しといてよく言うよ…+29
-0
-
1485. 匿名 2020/06/02(火) 19:00:21
>>1484
10年後も何も10年以上付き合ってきた読者の多くが理解してないような終わり方なんですが…+22
-0
-
1486. 匿名 2020/06/02(火) 19:08:59
>>1484
ええ、20年以上付き合ってきました
その子のツイート、作者の三倍くらいいいねついてる笑+20
-0
-
1487. 匿名 2020/06/02(火) 19:14:44
>>1485
人生経験積んで理解できるようになる本ってのは確かにあるけど、絶対ないわ〜。
もしそうだとしても作者がいつかわかるからって若い子に語るのは卑怯だわ〜。
このトピでも未亡人の女性が批判コメントしてたのに。+15
-0
-
1488. 匿名 2020/06/02(火) 19:20:09
>>1467
凄くわかります。白状すれば、沖セイを心から応援してた私自身が 土方をエロい目で見ていたので。この展開は、なんか自分の欲望を見透かされたようで恥ずかしいです。+18
-0
-
1489. 匿名 2020/06/02(火) 19:33:18
>>1486
いいねの数だけ作者も
ぐぬぬーってなって更に強がってるから段々と自分でも訳分からんくなってるのが見えてるのがまたダサい。+15
-0
-
1490. 匿名 2020/06/02(火) 19:57:39
今トピのランキングに最終回覚えてない漫画って入ってて、一瞬風光るって書き込もうかと思った…+10
-1
-
1491. 匿名 2020/06/02(火) 20:01:59
>>1480
わー!めちゃめちゃわかります!
できる物なら呟きたいけど、ファンならまだしも、ご本人が突進してくるもんなぁ。
まぁ、見たくないので早々にブロックしてはいるんですがw+12
-0
-
1492. 匿名 2020/06/02(火) 20:23:21
>>1490
記憶から消したのですね+12
-0
-
1493. 匿名 2020/06/02(火) 20:23:22
総司もな~1番好きだった近藤さんが死んじゃう→病気なって刀が持てないくらい弱ってもう後追いも出来んから後の余生はセイと夫婦にって…都合良すぎ
そんな告白信用できる?
私なら斉藤先生一択+27
-1
-
1494. 匿名 2020/06/02(火) 20:39:50
これがオリジナルの隊の話ならそういう結末もアリなのかもしれない。
でも新撰組という、歴とした子孫の方が存在する題材を使って、商業ベースで夢小説をぶちかますのはいいのか…⁉️土方さんの子孫もポカーンでしょ。+23
-0
-
1495. 匿名 2020/06/02(火) 20:47:10
>>1464
未婚だと思う。
風光るの何巻かの作者の端書きに明記されてたよ。「私なんか結婚もまだなのに」みたいなこと。
+20
-0
-
1496. 匿名 2020/06/02(火) 20:53:43
>>1494
私たちは架空の人物をレイプした末にできた子供の血筋…?ってなっちゃうよね+14
-0
-
1497. 匿名 2020/06/02(火) 21:03:03
つまりイラストでまとめるとこういうことね
+28
-0
-
1498. 匿名 2020/06/02(火) 21:05:31
>>48
私も朝まで土方と過ごしたのは
遺言と言う名の冷凍精子を土方に託していて 土方は解凍して注入作業を朝まで手伝っただけと思ってます!!!!+15
-0
-
1499. 匿名 2020/06/02(火) 21:08:34
人工授精!
わぁ〜土方さん理系男子だぁ〜⊂ミ⊃^ω^ )⊃カッコイー+6
-0
-
1500. 匿名 2020/06/02(火) 21:12:25
法眼にセイが女子だと聞かされた時に土方さんは
冷凍精子の受精のやり方を習ってたんだな
なるほどねー
なんか納得w
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する