-
1. 匿名 2020/05/28(木) 13:47:36
着物、日本家屋、庭園、和食、風景、季節、行事など日本らしく日本ならではの画像が見たいです。
主は白無垢姿の女性に憧れています!+250
-4
-
2. 匿名 2020/05/28(木) 13:48:57
+206
-1
-
3. 匿名 2020/05/28(木) 13:49:40
+462
-1
-
4. 匿名 2020/05/28(木) 13:50:00
日本の小川大好きです+262
-2
-
5. 匿名 2020/05/28(木) 13:50:01
昆陽池+141
-8
-
6. 匿名 2020/05/28(木) 13:50:11
絶対あべ夫婦の画像貼られる+3
-30
-
7. 匿名 2020/05/28(木) 13:50:19
+256
-1
-
8. 匿名 2020/05/28(木) 13:50:57
+352
-1
-
9. 匿名 2020/05/28(木) 13:51:20
穏やかで、優しくて、素敵な世界。+445
-2
-
10. 匿名 2020/05/28(木) 13:51:33
夕暮れの京都+316
-1
-
11. 匿名 2020/05/28(木) 13:51:42
和菓子+338
-2
-
12. 匿名 2020/05/28(木) 13:51:42
+290
-1
-
13. 匿名 2020/05/28(木) 13:51:46
+222
-3
-
14. 匿名 2020/05/28(木) 13:52:14
+188
-1
-
15. 匿名 2020/05/28(木) 13:53:10
+59
-75
-
16. 匿名 2020/05/28(木) 13:53:19
+201
-2
-
17. 匿名 2020/05/28(木) 13:53:23
+204
-2
-
18. 匿名 2020/05/28(木) 13:53:23
+200
-5
-
19. 匿名 2020/05/28(木) 13:54:04
>>15
おいおいw+25
-1
-
20. 匿名 2020/05/28(木) 13:54:09
五箇山+210
-3
-
21. 匿名 2020/05/28(木) 13:54:35
+216
-3
-
22. 匿名 2020/05/28(木) 13:54:36
+130
-16
-
23. 匿名 2020/05/28(木) 13:54:47
富士山が見えると嬉しい+151
-1
-
24. 匿名 2020/05/28(木) 13:55:50
+244
-1
-
25. 匿名 2020/05/28(木) 13:56:09
+168
-6
-
26. 匿名 2020/05/28(木) 13:56:11
>>5
昆陽池出てくるとは思わなかったw
冬は渡り鳥が沢山飛来して、鳥好きにはたまらない公園。+59
-1
-
27. 匿名 2020/05/28(木) 13:57:08
+80
-2
-
28. 匿名 2020/05/28(木) 13:57:09
+58
-27
-
29. 匿名 2020/05/28(木) 13:57:25
かまくら+180
-1
-
30. 匿名 2020/05/28(木) 14:00:58
>>9
これ、コロナで自粛のついこの間の写真なんだよね。なんか本当に地球にとって人間って害になってしまった感。
+112
-9
-
31. 匿名 2020/05/28(木) 14:01:25
和食+124
-1
-
33. 匿名 2020/05/28(木) 14:03:38
>>32
「日本」のところを〇〇に変換するとよく理解できるね。+32
-3
-
34. 匿名 2020/05/28(木) 14:03:40
>>32
はい通報+19
-1
-
35. 匿名 2020/05/28(木) 14:04:58
>>33
ほんとだーw+10
-3
-
36. 匿名 2020/05/28(木) 14:05:14
+96
-3
-
37. 匿名 2020/05/28(木) 14:05:32
富士山とか京都とかやっぱり美しいね!
嵐山の竹林の小径が夏でも涼しげで好きです。+191
-1
-
38. 匿名 2020/05/28(木) 14:06:05
+127
-2
-
39. 匿名 2020/05/28(木) 14:06:10
>>28
だめだなんかぞっとした。+20
-0
-
40. 匿名 2020/05/28(木) 14:07:01
白川郷+131
-1
-
41. 匿名 2020/05/28(木) 14:07:01
めちゃくちゃな加工のどぎつい写真ばかり。+3
-27
-
42. 匿名 2020/05/28(木) 14:07:38
>>32
自分は日本人じゃない、って言い方ね。
どうぞ祖国へお帰りなさい。+62
-1
-
43. 匿名 2020/05/28(木) 14:09:29
>>32
32いがいほぼマイナス1
32はプラス1
www+18
-3
-
44. 匿名 2020/05/28(木) 14:10:20
京菓匠 七條甘春堂
「天の川」+145
-2
-
45. 匿名 2020/05/28(木) 14:11:06
>>28
日本関係なくね?+34
-1
-
46. 匿名 2020/05/28(木) 14:12:01
>>32
嫌ならお国へ帰ればいいのに。+55
-1
-
47. 匿名 2020/05/28(木) 14:12:03
>>43
一生懸命荒らそうとしてるよね!反応しても喜ぶだけだから無視しましょ!+23
-1
-
48. 匿名 2020/05/28(木) 14:12:14
>>32
じゃ帰れよ+37
-1
-
49. 匿名 2020/05/28(木) 14:13:33
>>9
平安時代ってこんな感じだったのかなぁ
そりゃ一句読みたくもなるよね+118
-2
-
50. 匿名 2020/05/28(木) 14:13:50
+77
-1
-
51. 匿名 2020/05/28(木) 14:16:34
+56
-2
-
52. 匿名 2020/05/28(木) 14:17:31
八百八高地+5
-16
-
53. 匿名 2020/05/28(木) 14:18:14
水が綺麗な所、多いですよね+103
-2
-
54. 匿名 2020/05/28(木) 14:21:03
>>5
まあまあ近いけど行ったことなかった!
是非行ってみたいです。+8
-1
-
56. 匿名 2020/05/28(木) 14:23:02
>>28
カヤネズミだね!
可愛いなぁ
+14
-3
-
57. 匿名 2020/05/28(木) 14:25:35
+89
-2
-
58. 匿名 2020/05/28(木) 14:28:51
>>52
二百三高地じゃないの?+7
-1
-
59. 匿名 2020/05/28(木) 14:30:26
+58
-2
-
60. 匿名 2020/05/28(木) 14:31:29
+125
-3
-
61. 匿名 2020/05/28(木) 14:32:14
+78
-2
-
62. 匿名 2020/05/28(木) 14:32:16
>>53
これネットで知って見に行きました!
お庭も見事でしたがおもてなししてくれた方もとても素敵でした+20
-1
-
63. 匿名 2020/05/28(木) 14:32:32
>>15
これどこ?+1
-1
-
64. 匿名 2020/05/28(木) 14:33:07
>>44
美味しいのかな?+7
-1
-
65. 匿名 2020/05/28(木) 14:33:28
うおがし銘茶のインスタから拝借
あまりにもきれいで保存しました+42
-2
-
66. 匿名 2020/05/28(木) 14:33:56
>>53
金沢市の野村家庭園かな+2
-1
-
67. 匿名 2020/05/28(木) 14:35:02
岩木山+40
-2
-
68. 匿名 2020/05/28(木) 14:36:47
>>15
フィルターかかってる?
なんか雰囲気出てる(笑)+3
-2
-
69. 匿名 2020/05/28(木) 14:38:03
マイナス魔の意味がわからん+29
-2
-
70. 匿名 2020/05/28(木) 14:39:04
>>20
すてき‼︎+19
-2
-
71. 匿名 2020/05/28(木) 14:39:05
>>58
そうでした
間違いましたw+1
-1
-
72. 匿名 2020/05/28(木) 14:41:25
>>52
二百三高地の間違いでした…+2
-1
-
73. 匿名 2020/05/28(木) 14:42:05
>>15
このトピでこれはやだー
…実家からも見える像だけどさw+5
-1
-
74. 匿名 2020/05/28(木) 14:45:22
+89
-2
-
75. 匿名 2020/05/28(木) 14:46:01
>>45
カヤネズミっていう日本に棲息する最も小さいネズミじゃないかな? 日本固有種ってわけでもないようだけれど。+20
-1
-
76. 匿名 2020/05/28(木) 14:46:13
>>73
本当にこんなに大きく見えるの?ネットでしか見た事ないから、大きく見えるような写し方をしてるのかな?と気になってました+1
-1
-
77. 匿名 2020/05/28(木) 14:47:57
+58
-3
-
78. 匿名 2020/05/28(木) 14:49:17
日本を訪れる外国人の目を借りると、なんでもない郊外の住宅地の路地裏なんかに感動するらしい。ゴミが落ちてないとか違法駐車がないとか…そしてなにより日本という感じがするらしい。+68
-2
-
79. 匿名 2020/05/28(木) 14:49:47
+65
-3
-
80. 匿名 2020/05/28(木) 14:51:35
+66
-3
-
81. 匿名 2020/05/28(木) 14:54:27
美しい寿司+93
-4
-
82. 匿名 2020/05/28(木) 14:54:40
+47
-2
-
83. 匿名 2020/05/28(木) 14:56:21
北海道小樽雪あかりの道+63
-3
-
84. 匿名 2020/05/28(木) 14:57:14
>>15
怖い。昔、おばあちゃんの背中に金色のこういうでかい仏像が一瞬見えたことある。今でも覚えてる😖+10
-2
-
85. 匿名 2020/05/28(木) 14:58:33
+38
-1
-
86. 匿名 2020/05/28(木) 15:00:02
御来光+45
-2
-
87. 匿名 2020/05/28(木) 15:02:52
鹿児島『仙巌園』+47
-2
-
88. 匿名 2020/05/28(木) 15:04:01
初冬の我が家の景色+113
-1
-
89. 匿名 2020/05/28(木) 15:04:27
>>74
素敵!
ここ何処ですか?+5
-3
-
90. 匿名 2020/05/28(木) 15:04:34
姫路城+55
-2
-
91. 匿名 2020/05/28(木) 15:06:59
+43
-1
-
92. 匿名 2020/05/28(木) 15:09:08
温泉に入る🐵+61
-2
-
93. 匿名 2020/05/28(木) 15:09:52
>>5
飛行機からしか全景が見えない日本列島
伊丹ならではですよね!+27
-1
-
94. 匿名 2020/05/28(木) 15:10:59
坂道の下から撮ってる分大きくは見えるかな…
でもほぼこんな感じです
昔は夜になると頭の赤いライトが光ってたけど、今はどうだろ
+4
-1
-
95. 匿名 2020/05/28(木) 15:11:06
+62
-1
-
96. 匿名 2020/05/28(木) 15:11:27
+80
-1
-
97. 匿名 2020/05/28(木) 15:12:05
>>71
えらい末広がりになっちゃったのねw+3
-1
-
98. 匿名 2020/05/28(木) 15:13:04
>>94は
>>76さんへのレスでした+3
-1
-
99. 匿名 2020/05/28(木) 15:13:30
+28
-2
-
100. 匿名 2020/05/28(木) 15:13:31
+48
-1
-
101. 匿名 2020/05/28(木) 15:17:18
+56
-2
-
102. 匿名 2020/05/28(木) 15:18:35
+70
-2
-
103. 匿名 2020/05/28(木) 15:19:25
+54
-1
-
104. 匿名 2020/05/28(木) 15:20:31
+43
-2
-
105. 匿名 2020/05/28(木) 15:21:08
+3
-69
-
106. 匿名 2020/05/28(木) 15:23:58
>>66
島原の四明壮です
金沢の野村邸、調べてみたらこちらも素敵ですね
いつか行ってみたい+47
-1
-
107. 匿名 2020/05/28(木) 15:24:15
>>63
仙台市の中山だよ。
地元民だけど、見るたび怖い…+14
-1
-
108. 匿名 2020/05/28(木) 15:25:24
鹿威し+47
-1
-
109. 匿名 2020/05/28(木) 15:26:22
元乃隅神社+35
-1
-
110. 匿名 2020/05/28(木) 15:28:07
>>89
ごめん!間違ってマイナス触れてしまった。
プラスです。+6
-1
-
111. 匿名 2020/05/28(木) 15:28:47
>>84
金色の観音様、縁起がいいのでは?+14
-1
-
112. 匿名 2020/05/28(木) 15:30:43
>>100
松島かしら…+3
-1
-
113. 匿名 2020/05/28(木) 15:31:23
+78
-1
-
114. 匿名 2020/05/28(木) 15:31:52
+26
-1
-
115. 匿名 2020/05/28(木) 15:33:29
>>112
これは松島っぽいね+6
-1
-
116. 匿名 2020/05/28(木) 15:35:23
+52
-1
-
117. 匿名 2020/05/28(木) 15:36:22
日本に生まれて来た事に感謝。
こんなに綺麗な風景がそばにあるのよね。
胸がキュンとする。+52
-1
-
118. 匿名 2020/05/28(木) 15:38:17
+45
-1
-
119. 匿名 2020/05/28(木) 15:45:01
+1
-74
-
120. 匿名 2020/05/28(木) 15:45:03
+57
-1
-
121. 匿名 2020/05/28(木) 15:47:39
>>1
このトピ、心洗われる💖+27
-1
-
122. 匿名 2020/05/28(木) 15:48:52
+67
-3
-
123. 匿名 2020/05/28(木) 15:48:53
+27
-1
-
124. 匿名 2020/05/28(木) 15:49:17
>>43
わかりやすっ!!+3
-1
-
125. 匿名 2020/05/28(木) 15:52:03
屋根より高い🎏+53
-1
-
126. 匿名 2020/05/28(木) 15:55:44
仙人池から見た、北アルプス剱岳+46
-1
-
127. 匿名 2020/05/28(木) 15:56:32
+54
-1
-
128. 匿名 2020/05/28(木) 16:00:47
+50
-1
-
129. 匿名 2020/05/28(木) 16:03:24
+57
-2
-
130. 匿名 2020/05/28(木) 16:08:18
>>1
そなたの画像を所望する。+0
-2
-
131. 匿名 2020/05/28(木) 16:12:41
>>2+39
-1
-
132. 匿名 2020/05/28(木) 16:16:32
>>89
横ですが、福岡の宮地嶽神社だと思います+12
-1
-
133. 匿名 2020/05/28(木) 16:21:15
穂高岳+48
-1
-
134. 匿名 2020/05/28(木) 16:25:21
>>76
コラでないとすると、超望遠レンズによる撮影かな? 広角レンズや標準レンズではこんな風には映らないと思うよ(笑) 中望遠レンズでも無理だろうなぁ。+0
-2
-
135. 匿名 2020/05/28(木) 16:40:51
+48
-1
-
136. 匿名 2020/05/28(木) 16:42:18
>>38
亀戸天神からですね?
ライトアップが綺麗です!+3
-1
-
137. 匿名 2020/05/28(木) 16:52:34
棚田+23
-1
-
138. 匿名 2020/05/28(木) 16:56:38
素敵なトピですね。やっぱりこれも。+44
-1
-
139. 匿名 2020/05/28(木) 17:01:46
+46
-2
-
140. 匿名 2020/05/28(木) 17:04:57
日本の花火+60
-1
-
141. 匿名 2020/05/28(木) 17:06:09
かまくら+38
-1
-
142. 匿名 2020/05/28(木) 17:10:12
+36
-1
-
143. 匿名 2020/05/28(木) 17:10:38
>>138
本宮です。早く京都行きたい❗+36
-1
-
144. 匿名 2020/05/28(木) 17:11:33
+45
-1
-
145. 匿名 2020/05/28(木) 17:15:40
+31
-2
-
146. 匿名 2020/05/28(木) 17:21:20
美しい+44
-1
-
147. 匿名 2020/05/28(木) 17:24:35
+31
-2
-
148. 匿名 2020/05/28(木) 17:38:02
今年こそ七夕祭り行こうと思っていたのに(泣)。+38
-1
-
149. 匿名 2020/05/28(木) 17:43:11
舞妓✨+51
-2
-
150. 匿名 2020/05/28(木) 17:44:44
長野県にある戸隠神社です+43
-1
-
151. 匿名 2020/05/28(木) 17:46:58
日本って…美しいなあ~+42
-1
-
152. 匿名 2020/05/28(木) 17:47:24
茶道+35
-2
-
153. 匿名 2020/05/28(木) 17:47:44
+41
-2
-
154. 匿名 2020/05/28(木) 17:48:57
+40
-2
-
155. 匿名 2020/05/28(木) 17:51:49
飛騨の雪景色+44
-1
-
156. 匿名 2020/05/28(木) 18:15:55
冬の金閣寺+36
-1
-
157. 匿名 2020/05/28(木) 18:18:46
+36
-2
-
158. 匿名 2020/05/28(木) 18:19:47
与勇輝さんの人形+30
-1
-
159. 匿名 2020/05/28(木) 18:20:36
+42
-1
-
160. 匿名 2020/05/28(木) 18:23:03
+31
-1
-
161. 匿名 2020/05/28(木) 18:24:31
みんなありがとう!どこにも行けないから癒されるよ!なにも考えずに行けてた頃が懐かしい。もうあんな日は来ないのかな?泣ける…+29
-2
-
162. 匿名 2020/05/28(木) 18:27:57
+53
-1
-
163. 匿名 2020/05/28(木) 19:01:24
主です!皆さんとても綺麗な画像ありがとうございます。
私はおととし短期留学した時、沢山の国の方々から『日本は本当に綺麗ですよね』『着物文化が素晴らしい』『伝統工芸に興味がある』『四季があるって不思議』など日本に対してすごく嬉しいことばかり言われ嬉しかったです。
海外に行ってみて、もっともっと日本が好きになりました。+36
-1
-
164. 匿名 2020/05/28(木) 19:19:36
>>15
B級映画感+3
-2
-
165. 匿名 2020/05/28(木) 19:50:20
高級な着物+26
-3
-
166. 匿名 2020/05/28(木) 19:51:10
>>111
実際に背中にでっかい観音様みたいの見たら怖くなるよ。見た人にしかわからないよ。😥+3
-2
-
167. 匿名 2020/05/28(木) 19:53:47
奈良吉野山の桜🌸+47
-1
-
168. 匿名 2020/05/28(木) 19:57:13
藤が好きなので+43
-1
-
169. 匿名 2020/05/28(木) 20:03:07
坂東玉三郎+35
-1
-
170. 匿名 2020/05/28(木) 20:05:07
歌舞伎+29
-1
-
171. 匿名 2020/05/28(木) 20:16:02
+22
-1
-
172. 匿名 2020/05/28(木) 20:33:57
>>166
わからなくはないけど…
私が見たなら、びっくりした後、
ありがたくて拝みます!
おばあさんを大切にして下さい。+6
-1
-
173. 匿名 2020/05/28(木) 20:45:36
>>21
千と千尋の神隠しに出てくるやつみたい!+7
-1
-
174. 匿名 2020/05/28(木) 20:46:25
日本の心、祭り!蜜が懐かしい。+38
-1
-
175. 匿名 2020/05/28(木) 21:04:04
+33
-1
-
176. 匿名 2020/05/28(木) 21:13:42
+23
-1
-
177. 匿名 2020/05/28(木) 21:21:16
USJ+11
-4
-
178. 匿名 2020/05/28(木) 21:36:36
ちょっと興味がある。+22
-1
-
179. 匿名 2020/05/28(木) 21:41:03
能+26
-1
-
180. 匿名 2020/05/28(木) 21:46:27
たんぽぽの嵯峨野さやさやが聴こえてきた!+3
-1
-
181. 匿名 2020/05/28(木) 21:50:45
川越氷川神社+27
-1
-
182. 匿名 2020/05/28(木) 22:03:22
画像貼れないのですが、水まんじゅうが綺麗だなって思います。
あの透明感がとても素敵…!+8
-1
-
183. 匿名 2020/05/28(木) 22:10:00
京都府 伊根の舟屋+25
-1
-
184. 匿名 2020/05/28(木) 22:12:58
里山の蛍+31
-1
-
185. 匿名 2020/05/28(木) 22:19:46
>>15
なんか怖い。巨大恐怖症の人だと卒倒しそう。
地震で倒れたりしたらと思うと、この周辺に住んでる人、気が気じゃないんじゃない?+7
-1
-
186. 匿名 2020/05/28(木) 22:21:11
ちょっと今写真がないんだけど、藤棚、特に長い房が垂れている広い藤棚は、うっとりする。
どなたかあったら、貼ってください!+1
-1
-
187. 匿名 2020/05/28(木) 22:26:10
>>136
亀戸天神からの風景です。
実はこれテレビ画面を撮影したものです。
あまりにきれいだったので思わずタブレットで
撮影しました。実家がこの辺りなので見慣れた
風景のはずですが見たことのない美しさに驚きました。来年は夜の藤、見に行きたいと思います。+2
-1
-
188. 匿名 2020/05/28(木) 22:50:05
うちの近所の日本料理店+22
-1
-
189. 匿名 2020/05/28(木) 23:07:29
>>188
昔話に出てきそうだ。
傘地蔵とかそのあたりの。+7
-1
-
190. 匿名 2020/05/28(木) 23:21:26
>>66
水が豊富な所で流れがあるせいか、とても良い空間でした。
10年以上前に行きましたが、今でもあの癒される感覚を思い出して行きたくなります。
+2
-1
-
191. 匿名 2020/05/28(木) 23:24:43
この国に生まれたことを誇りに思う。
日本人と日本国を守りましょう。+24
-1
-
192. 匿名 2020/05/29(金) 01:16:45
後醍醐天皇が愛でた景色+21
-1
-
193. 匿名 2020/05/29(金) 01:49:50
+5
-4
-
194. 匿名 2020/05/29(金) 02:30:04
+19
-1
-
195. 匿名 2020/05/29(金) 04:29:47
真名井の滝+16
-1
-
196. 匿名 2020/05/29(金) 07:28:45
>>30
人間は「害」なんじゃない。
人間が生き方を考え直す時が来たんだよ。+9
-1
-
197. 匿名 2020/05/29(金) 07:55:57
>>43
ホントに最後のコメまでずっとマイナス1付いてる。かなりの粘着質だと思われる、、、。+9
-1
-
198. 匿名 2020/05/29(金) 08:28:29
>>161
好きな時に好きな場所へ行ける、
そんな日はまた必ず来るよ、大丈夫だよ。
その日々を取り戻すための今の頑張りだもん。
あなたの頑張りは、必ず誰かの救いになってる。
観光地だけが「日本らしい場所」じゃないよ。
身近にある日本らしい素敵な場所、
見つけて大事にしてゆこう。+6
-1
-
199. 匿名 2020/05/29(金) 09:44:18
+8
-1
-
200. 匿名 2020/05/29(金) 11:13:00
故郷自慢になるけど…私の地元奈良は本当に美しい日本だといつも感じる。
当たり前にあった風景でわからなかったけど大人になり地元を離れてみると帰省するたびにその日本らしい美しさをしみじみ感じる。
京都のような華やかさや神戸のようなおしゃれ感は少なくとても地味でそれが良いんだなあと感じる。
ここは奈良ホテル。古くてすごく昭和チックだけどそこがいい。+16
-1
-
201. 匿名 2020/05/29(金) 11:14:24
>>200
追加。ティーラウンジもいい。+11
-1
-
202. 匿名 2020/05/29(金) 11:31:20
画像ではイメージを伝えることが難しいのだけど、一番感動したのは厳島神社だった。
水辺にあるだけに画像になると汚れた様子が目についてしまうけど、実際は朱色の美しい神社で瀬戸内海に浮かぶ鳥居、その奥にみえる山々と本当に癒される美しさ。
金閣寺などもだけど昔の日本人は自然の背景をいかして建築していることに感動する。
+19
-1
-
203. 匿名 2020/05/29(金) 18:47:51
+2
-1
-
204. 匿名 2020/05/29(金) 20:49:33
>>20
マジで?!素敵過ぎる!+3
-1
-
205. 匿名 2020/05/29(金) 20:55:44
>>60
皇室の伝統というかしきたりというか…テレビの前で厳かな同じ時を過ごせたことが嬉しかったな。+5
-1
-
206. 匿名 2020/05/29(金) 20:57:31
>>132
光の道や!ってやつよね?+2
-1
-
207. 匿名 2020/05/30(土) 14:18:59
私がiPhoneで撮ったやつ。+9
-1
-
208. 匿名 2020/06/02(火) 19:28:58
>>119
通報+1
-0
-
209. 匿名 2020/06/07(日) 22:27:12
日本中行きたい所へ自由に行ける日が、早く来ますように……!+0
-0
-
210. 名無しの権兵衛 2020/06/23(火) 20:30:46
東京は過密都市のわりに意外と緑や大きな公園が多いとよく言われますが、これは街並みの美化のためと、何らかの大規模災害が起きた際の避難場所の意味があります。
関東大震災の発生時、更地だった両国・横網町公園に大勢の人々が逃げ込んだのですが、そこへ火災旋風(炎の竜巻のような自然現象)が襲いかかり、およそ38000人ほどが亡くなるという大惨事になりました。
この時は東京のあちこちで火災や火災旋風が起きていたのですが、上野公園や日比谷公園といった広く緑豊かな公園に逃げ込んだ人達は助かったのだそうです。
樹木の葉には水分が含まれるため燃えにくく、人間を火の粉や熱風から守ってくれる働きがあるのだそうです。
横網町公園の復興記念館入口脇にある案内板
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する